-
1. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:51
画像のような柄の半袖ブラウスを着ようと思っていたのですか今年33で柄物は痛々しいかな…と迷い、ここで聞いてみたいと思いました。判断をお願いします!+25
-679
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:27
好きな服を着なよ+1553
-8
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:38
何歳でもええわ
柄の種類なんていくらでもある+1445
-5
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:41
似合うなら歳関係ないよ!
逆に若くても似合ってない人いるし+748
-3
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:41
えっ今度は柄物問題!?好きに着なよおばさん+957
-31
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:46
見た目の細さや可愛さに左右されると思います+216
-11
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:49
おばさんっぽい柄+252
-14
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:56
じゃあ何着るの?+323
-3
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:57
お婆ちゃんが着てても別に何とも思わないけど…+859
-2
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:58
>>3
ええわ+29
-0
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:10
むしろ良いと思います。+186
-3
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:13
柄物に年齢なんて関係ある?+586
-1
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:18
おばちゃんでも着ている。
それと奇抜じゃなければ人の服って覚えていない。+357
-1
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:19
>>1の柄ってババくさくない?+281
-16
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:19
そのブラウスと年齢を思うと、年齢以上のババくささがでるから微妙だと思う。
柄物自体は年齢制限なし。+146
-4
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:25
自分でそう思ったならやめたら?
似合ってる人は年齢関係なく似合うから+96
-1
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:35
年取ったら柄物着たら痛い感じなの?(;'A`)
もう何着ていいかわからん+304
-3
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:36
年取ったら無地しか着ちゃいけないの?+272
-3
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:38
こういう柄のおばあちゃんも女子大生も見る
何歳になっても可愛い柄のものを着たらよいよ
清潔感を重視すれば誰にも迷惑かけないし+267
-0
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:39
33なら大丈夫だよ
37くらいからアウト+5
-131
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:42
関係なくない??
普通に80歳のおばあさんでも着てるよ+304
-0
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:44
>>1
まだ大丈夫だと思う。
私はアラフォー過ぎて小花柄厳しいかなと思って来た。+6
-71
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:46
自分で自分の首絞めなくても・・・+119
-1
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:58
なん歳まででもよくない?+144
-0
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:58
その人によるよね+55
-3
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:04
何歳でも関係ないよ
自分の好きな服を着たらいい+89
-0
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:16
逆におばあちゃんっぽい。+111
-0
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:23
おばちゃんこそこういう柄の服着てそうw+175
-1
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:25
右側の黒っぽいほうなんか40代〜でも余裕だと思うけど+69
-0
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:28
重要なのは柄ではなくその洋服のシルエットな件+79
-1
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:28
柄物が許されるのは20代まで!それ以降は関西のオバチャンになるから無地一択!!+2
-76
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:32
40代ですが柄物ワンピース着てますよ。写真のとは違いますが。+104
-0
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:35
人にどうこう言われたくないっしょ+28
-1
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:44
基本的に柄物だろうと年齢に関係なく着ればいいと思うけど
トピ画のワンピは柄がババくさいから、若い子が着た方が良さそう+8
-0
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:55
柄物って割と年齢幅広く着られそうだけどね、似合っていれば関係ない+25
-0
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:22
何歳でもいいでしょ
そりゃ小学生女児が着そうなハートや星のキラキラプリントの水玉柄とかはどうかと思うけど、普通の柄物ならいくつでもありだよ+154
-1
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:37
33歳でしょ?全然アリじゃない?+22
-3
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:37
>>9
>>1みたいな小花柄、ミセスの店にもあるもんね。
デザインが違うだけで年齢関係なく着れると思う。
+155
-1
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:40
人による
深キョンみたいなアラフォーならピンクもまだまだ似合うし、結局は年齢じゃなくて見た目+99
-17
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:53
むしろ、1のような柄は、
おばさま達がよく着ているイメージだった。+112
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:09
おばさまこそ夏は柄物ワンピース着て涼しげなイメージ!+42
-0
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:20
おばさんなると大変やね
この色は痛いだの
この柄は痛い
ジーンズのスリムは痛い
膝上のスカートは痛い
面倒くさ!似合っているなら
何でも着なよ
+153
-4
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:58
>>1
何歳でもいいけど、そのタイプの柄ワンピは人によってはおばあちゃんっぽくなるよ。
半袖ブラウスなら大丈夫だと思うけどね。+46
-0
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:09
>>29
ボレロ付け足して発表会にいそう+2
-1
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:40
試着してみて自分でいけると思えば着ればいいし、痛いと思えばやめておけばいい
そろそろそれくらい自分で判断できるようになった方がいいよ+22
-1
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:07
柄物は逆におばさんのイメージ強い。
若い子は柄よりプリントを着れる。
おばさんがプリントTシャツは痛いかな。+7
-16
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:11
この人当時30歳らしいけどさ…やっぱアカンだろ派手な柄物は。+4
-93
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:14
これから先うん十年という人生、無地の服だけ着て生きていくんですか?それはつまらない気がする。+94
-1
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:20
>>31
柄物=関西のおばさんとか
その固定観念の塊こそ
おばさんだよね+80
-0
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:34
>>1
この小花柄はおばあちゃんっぽい。
アラサーならパキッとしたはっきりとした柄物のほうが似合うよ。+55
-4
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:37
若い人しか柄物を着れないなんてことは全くないと思う。
どんな環境で育ったんだろ。+52
-0
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:37
ひいおばあちゃんが
よくこんな柄のワンピ
着てたよ+18
-0
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:47
カーディガンとか肩にかけて組み合わせれば
どうかな?+2
-1
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 10:41:57
年齢ってか体系によってかなりおばさんくさくなる。太ってるなら花柄は避けた方が良い。+8
-0
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 10:42:02
いい年してつけまつげバッサバサ、ピンク系のブリブリワンピースに髪の毛グリングリンだと、二度見しちゃうかもしれないけど、普通の服なら何も思わないよね。
でもそれも、肌とかきれいに手入れしてて、キャラなら成り立つかもしれないw+22
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 10:43:01
同じ小花柄でも、若い人向けと高齢者向けの花柄ってなんか違うよね。あれなんなんだろ。色み?+16
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 10:43:37
柄物着ちゃいけない年齢層なんてあるのかな
初めて聞いたよ+26
-1
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 10:43:44
>>47
花澤さんは高くてダサい服を好む変わった人だから+27
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 10:44:26
年とると無地の服を着なきゃいけないの?
何歳だろうと、別に柄物着たらいいと思うんだけど、そんなの人の自由よ。+17
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 10:44:28
田舎の婆ちゃん思い出したわ
元気かな+1
-1
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:05
33歳なんて、この前迄20台じゃない
見た目は知らないけど
着る服に悩むのは太りだした50台前
柄がムニョーって伸びるから試着が憂鬱だわ+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:15
なぜ年齢を気にする?
別に何才でも柄物着ていいじゃん
最近、意味不明なこと言い出す人多いな+47
-0
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:46
>>1
色や柄やらデザインを気にしないで自分が好きだと思うものや似合うものを着たら良いのと違うかな?
好きなのを着て楽しんだ方が良いと思うよ。+5
-0
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:49
えっ!私アラフォーだけど、普通に主さんの画像の様な柄物ワンピ着てたけど。
そんなん気にしてたら、本当に着る服無くなってしまうよ。。+37
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:05
>>47
85才の祖母が好きそうな柄だわ。
他人の目を気にしない
またはオトコ受けを考えない年頃になれば
柄でもフリルでもミニでも
好きなものを堂々と着れるようになるから
頑張れ。
+24
-0
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:54
母50代だけど柄物着てるし似合ってるよ
年相応のものなら良いのでは?+13
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:57
がるちゃんのファッショントピって4℃にしろ披露宴にしろ年齢制限にしろモテコーデにしろ「あれ…自分のセンスがイカれているのかな……」と自身を疑っちゃうような趣が多い。+29
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:58
服装はよほどのことがない限りそんなに気にしない
(よほど=おじさんがホットパンツにカラーストッキングとかそういうの)
着てる人間の行動次第で印象なんて変わるもんだよ+5
-0
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:29
年齢より、スタイルと顔だと思う+5
-0
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 10:48:14
こういう事までお伺い立てなきゃいけないのなら何も着れないよ。好きな物着ればいいじゃん。+19
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 10:49:20
>>47
この人しってる!声優の花澤香菜さんだ!!花澤さん抜きにしても、このコーデは別におかしくも痛々しくも無いように見えるけど、+46
-0
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 10:49:44
>>1
アラサーで柄物は痛々しいかどうかを気にしてる方がよほど痛々しいわ。年齢ではなく、その人に似合うかどうかが重要。まあでも好きなら着ればいいと思うけど。
似合っているかどうかが気になるなら気の許せる人に聞いてみるとか。そういう人がすぐ見つからないなら、自分を客観的に見てみる。+20
-2
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 10:49:54
何歳でも大丈夫。柄によりだけど。+3
-0
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 10:50:11
アラフォーだけどアロハシャツ着てるよ!
周りの目なんて気にしてないわ。てか文句つける自称オシャレはスーパーモデルかなんかなの?+14
-0
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 10:50:19
+40
-0
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 10:50:24
赤ちゃんから80代90代のおばあちゃんも着てるよね!シルエットや色合いや柄の大きさを気をつければ年齢は関係ないんじゃない?+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 10:50:38
がるちゃんって、たまに異様に「これは何歳以上はダメ」とか気にする人いるよね。
このブランドは20代前半までしかダメ。
このデザインは20代しかダメ。
そんなん周りは気にしてないよ。自意識過剰過ぎ。
年齢一目でわかるように表示して歩いてる訳でもないのに。
好きなの着ればいい。
センスのある人は、ブランドにこだわらずその時自分に似合う物を自然に選べるし、センスがない人はどんだけそういうこと気にしてても何か違和感ある着こなしするんだよ。
+60
-0
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 10:52:09
年齢重ねたらむしろ柄もの増えてるわ。そりゃリズリサの花柄とか可愛らしいふりふりのものは顔と合わないから柄なんでも大丈夫ってわけじゃないけど、しっくりくるものがある+3
-0
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 10:53:02
流行りや年齢に惑わされず
自分が似合うスタイルを見つけて下さい。
あと、姿勢と歩き方ね。
若くてかわいい子がクロマニヨンになっているのをみると悲しい。+6
-0
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 10:55:14
柄なら別に年齢関係なく好きなの着ればいいと思うけどな。
まぁ、自分は似合わないからサクランボ柄とかチェック柄とか可愛いのは着ないけど。
年齢より似合うか似合わないかだよ!+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 10:55:17
33歳で柄物は痛々しいと思っている人がいることにビックリ!
何歳でも柄物を着ていいし実際に着ているでしょ!!+15
-0
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 10:55:19
いるよね。「その柄はアラサーはダメでしょ」とかわざわざ言ってくる人。
でもその人、すんごくダサい。
まずオシャレの判断基準が「流行ってるか流行ってないか」。
そういう基準がないと、判断出来ないんだと思う。
だから「このブランドのターゲットは20歳前後だよね」みたいに、融通が利かない判断しかしない。
正直、そういう人に何言われても屁とも思わないから、好きなの着てる。
+41
-0
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 10:55:30
>>1の画像のモデルって20代か30代じゃないの?全然ババ臭くないし、主さんまだ30代だし何着ても大丈夫だよ!+16
-1
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 10:58:51
お婆さんになれば柄物だろうがゴスロリだろうがパンクだろうが「吹っ切れてんなぁ!」と済まされるけど、アラサー~アラフォーが若くは無いけど吹っ切れる程年寄りではないから一番中途半端で一番難しいのだろうね
わたしは、アラサーアラフォーで大振りだろうが小振りだろうが柄物はアリだとおもうけど+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 11:00:25
そこまで年齢に縛られてファッション考えるなんてアホくさいとしか言いようがない。+13
-0
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 11:00:32
この話題、スカッとジャパンでやってましたね。
松本伊代が花柄ワンピースを着てる友達をバカにしてて、近くに居た年配の花柄ワンピースを着た女性から
「自分の好きな物を着るのも個性、流行がどうこうでは無く自分が良いと思う物が一番素敵、、」(正確な言葉ではなく大体の感じ)
みたいなこと言われて撃沈!平謝り。
私も同感です。
花柄は何歳になってもその人に似合ってて、ましてや思い入れのある服なら制限なく着て良いと思います。+40
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 11:02:37
着物とか柄柄だけど何歳でも着れるよ+10
-0
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 11:03:45
あのさあ、日本の特に女は年齢に縛られ過ぎだと思うよ?
自分で自分の首締めるようなことはやめてもう少しだけ自由になろうよ。+42
-0
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 11:04:00
全く痛々しくない!+5
-0
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 11:05:55
年齢関係あるの?
好きなもの着ていいと思う。+9
-0
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 11:05:58
今の自分に似合う、柄の大きさ、色味を選べばいいよ 柄は骨格診断とかでわかるよ+3
-0
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 11:07:54
暑いわね〜〜
今 こんな感じの アッパッパを着て 家の中を漂っているわ
バブル期に成人だった者よ+26
-2
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 11:07:56
いつかヒョウ柄がガチのヒョウになる+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 11:09:47
うちの母(60歳)が着ても変とは思わないよ。好きな格好してほしい+8
-0
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 11:11:21
うちの姑さん小花柄のワンピース着てた。65歳。
全然おかしくなかったよ。
若作りと思われたくない気持ちはわかるけど柄モノは別にいいと思うよ。
私は他人に迷惑かけないように露出だけは気をつけてる。+3
-0
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 11:11:33
>>51
大都市(大阪を除く)育ちなんじゃない?若い幼い頃から人の目を気にしなきゃならないぐらいだから+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 11:12:12
歳いったら無地しか着ちゃダメなの?何も着れないw+14
-1
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 11:12:21
え?
100歳のおばあちゃんでも柄物着てるやん。
主さん人の目気にしすぎやで。
+20
-0
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 11:13:23
こんな事も自分で判断出来ないくらい幼稚な人はもう何も着ない方が良いよ。
裸で過ごしたら?w←勿論、嘲笑。+5
-3
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 11:13:37
>>92
アッパッパってなに?エプロン?+12
-0
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 11:14:46
>>1
120歳くらいまでかな
それを過ぎるとキツイ+49
-0
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 11:15:39
おばちゃんこそ柄物を着てるイメージ+2
-1
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 11:15:42
樹木希林のファッションセンスも素敵だったなあ。
みんなもおばあちゃんになっても、せっかく女に生まれたんだから好きな服着て楽しもうね!+29
-0
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 11:19:32
もうBBAは裸でいるしかないやんw
酷い話だわ+16
-0
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 11:19:46
>>1
誰に許してもらうのかな?+29
-0
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 11:20:00
>>1
33歳で~とかじゃなくて、あなたの顔に似合わないだけだと思う。
年齢で他人を巻き込まないで。+77
-0
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 11:20:07
>>1 主です、家事の合間に立てたトピが採用されるとは思いませんでした!
近々、大学の同期に会う予定があるので聞いてみただけです。
幼い頃から花柄が好きだったのですが、数年前たまたまスーパーで中高の同級生4人に会った際に「良い歳して花柄は無いわwww私ら今年25なのにww主婦になっていてもおかしくないのにねwww」と小バカにされたのがキッカケでアラサーで柄物は痛いのかな?と自身の感覚を疑いかけたので+1
-45
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 11:20:51
柄物ダメなら着物すら着れないじゃん+6
-0
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 11:22:11
その時気にいって着たい服を着ればいいよー
叶姉妹見てみなよ
あの年でも好きな服着てるじゃない!
出会う人全員にいちいち言われる訳じゃないし、他人の服装をいちいちダメだししないし+0
-0
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 11:23:22
>>107
極端な話、昔流行ったリズリサみたいな花柄なら若い子向けな気がするけど、それ以外なら年齢関係ないと思う。
若い子とアラフォーが同じ服きてる今の時代なら尚更のこと。+26
-0
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 11:24:32
>>107
失礼ですが、その同級生あまり民度高くはなさそう……+60
-1
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 11:25:10
うちのおばあちゃんもそうゆう服着てるよ
好きなもの着たらいいよ
+4
-0
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 11:25:32
誰でもいつ死ぬかわからないんだから好きに生きようよ+10
-0
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 11:25:56
19歳まで+0
-9
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 11:27:54
柄物は関係ないけど画像のはたしかに若めのデザイン+0
-5
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 11:29:28
えっ?
私主さんと同じ33歳だけど。
柄物とか気にした事なかった。
大きいドットとかは無理だけど他は全然余裕。
秋冬は小物でヒョウ柄とか持ってたりするんだけど。
もしかして、私も主さんみたいな人にいい年して柄物着てるって思われてるんかな。+17
-0
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 11:29:48
そのうち「半袖を着て許されるのは何歳まで?」とかいうトピが立ちそう+31
-0
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 11:34:54
日本って本当に年齢差別意識が強いな
柄物に年齢制限があるなんて思わなかったわ
+23
-0
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 11:37:02
>>107
その同級生、性格も頭も悪すぎでしょ。
偏見だけど、その同級生服とかダサくない?
そういう異常に「この年齢はこういうの着ちゃダメ」みたいに思ってる人って、自分ではちゃんとしてるつもりなんだろうけど、大抵ダサいよね。
+66
-1
-
120. 匿名 2019/07/30(火) 11:40:01
>>107
友達や知り合いの着ているもの、身につけているものにケチつける人の気がしれません。身内や家族なら言うかもしれませんが。
気にしなくていいと思いますよ!
私は黒や紺の服ばかり着ていたら、主人に「もっと明るい色のものを着ればいいのに」と言われ、30歳すぎてますが、黄色地に花柄のワンピースなどを最近着たりしています(*^_^*)+44
-0
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 11:40:30
50歳前後のバブル世代は、柄率高い気がする+0
-3
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 11:40:41
「デザインあ」の柄の歌を思い出した(笑)
いっぱいあるんだから好きなの着なよ^_^ガラガラ【デザインあ×NHK1.5ch】Pattern Song - YouTubeyoutu.beDesign Ah! Pattern Song NHK Eテレ「デザインあ」/NHK "DESIGN AH! " Segment title:「ガラガラ」/Pattern Song Creator: 中村勇吾/Yugo Nakamura Song: チボ・マット/Cibo Matto Music: コーネリアス/...
+0
-0
-
123. 匿名 2019/07/30(火) 11:40:51
>>1
妊婦が着る服みたい。もしくはネグリジェ笑+2
-0
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 11:42:41
柄にまで年齢制限あるなんて知らなかったわ〜
日本人は年齢制限するの好きだねぇ+8
-0
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 11:43:10
>>1
こんな感じのが着れないなら、歳いったら何も着るものないじゃん。無地なら良いとも限らないし。+18
-0
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 11:46:15
むしろこの写真のワンピースはおばさん〜お婆さんの服だと思う。+7
-0
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 11:48:50
好きにしなよ、そんなに見られてないし。+7
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 11:49:29
別に好きなの着ればいいのに。
こんな遠くから見たら何柄か良くわかんないような柄なんてなおさら、別に何歳で着ててもいいじゃん。
胸元にネコ科の生き物常に飼ってる大阪のおばちゃんを見習えばいいよ。
皆好きなもの好きなように着て楽しく生きてる。
それでいいじゃん。+3
-0
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 11:50:26
ウチのおばあちゃん夏はこんな感じのワンピースばっかりだよ。+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 11:52:43
>>31
つまらない人生+10
-0
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 11:53:00
何歳まで許されるとかじゃなくてさ、自分で鏡見たらわかるじゃん。
似合うか似合わないかだよ。+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 11:54:02
こんな話してるの日本人くらいじゃないのかな+18
-0
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 11:54:43
逆に歳を取るほど柄が増えていくイメージだけどな。
若いと無地が多い。+1
-0
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:19
何歳でもどうぞ+13
-0
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 11:56:51
柄の種類によると思う。
ドクロとかは若い子向けとか。
あと、色味とか。
+0
-0
-
136. 匿名 2019/07/30(火) 11:57:42
この手の柄ワンピース買ってしまった45歳…
マジかw+3
-0
-
137. 匿名 2019/07/30(火) 11:58:05
うちの母なんて60歳なのにマリメッコのワンピースとかリバティのワンピースとか着てるよ。
母曰く好きな物を身につけてる方が人生は豊かになるらしいよ。+30
-0
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:13
>>12
タイトルが変なんだよ。
変な事に気がつかないくらい暑い所にいるんだよ、多分。
+18
-0
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:19
柄も色んな種類があるしね。
小花、大花、ペイズリー、水玉、星、ドクロ、七宝、青海波、動物、アニマルスキン、迷彩、フォークロア。+7
-0
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 12:01:19
自分でしっくりきてたら私は気にせず着るタイプ。
流行りを無理に追いかけて似合ってない物着てる人より良いと思う。+8
-0
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 12:01:21
ペイズリーってゾウリムシか目目連を連想する。+0
-0
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 12:01:56
>>67
同じ人が色んなトピで否定しているとは限らないけど、あまりにあれもダメこれもダメすぎてその人毎日同じようなモノトーンしか着られないんじゃないかと思ってくる。
煽りでなく、そういう人が何処でどんな服買うのか興味あるな。+12
-0
-
143. 匿名 2019/07/30(火) 12:03:49
よく分かんないんだけどあゆトピではおばさんの癖に~なのにこうゆうトピでは何歳でも着て良いなのは何で?+0
-3
-
144. 匿名 2019/07/30(火) 12:04:19
>>107
いるよ!
そういうトンチンカンな嫌味(なのかわかんないけど)を言う友達
大抵、えっ?そうかな?!と驚くことを言われモヤモヤするけどその人のほうがずれているのだと思う+28
-0
-
145. 匿名 2019/07/30(火) 12:09:19
>>92
アッパッパw
夏は涼しくて良いよね♪
定番服。
>>100
よく似たのにムームーも有ります。
アッパッパは夏用の簡易ワンピースです。
洋裁の本にも作り方がよく載ってます。
ムームーはハワイのゆったりととしたドレスです。
温泉施設や沖縄でも着られています。
+9
-0
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 12:11:37
>>31 あんた、男だろ?
+7
-0
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 12:32:49
>>107
今度言われたら「何歳以上はこれ着ちゃいけないって誰が決めた?何でそれを真面目に守ってるの?」って言っちゃえば+10
-0
-
148. 匿名 2019/07/30(火) 12:44:45
学生服でもないんだから何歳が何着たっていいでしょうよ+8
-0
-
149. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:17
TPOに合っていて、膝が隠れて居たら何着ても良いよ。
好きな服着なよ。+1
-2
-
150. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:25
アラサーだけど今日、花柄ワンピースを買ってしまったよ+4
-0
-
151. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:02
ヨーロッパで生活していた経験も長いです。
日本が一番好きですが、何歳までとか何歳になったらとかいう感覚が根強いところは好きになれません。
(海外にもそういう考えはあるけど、集団より個人主義が強いので)
自分が好きなもの、似合うものなら年齢とか関係ないと思います。
フォーマルなシチュエーションや、店なんかをわきまえていれば通報されるような恰好でなければ何でもいいですよ!+22
-0
-
152. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:10
>>1
>>107
再び主です。やっぱり中高の同級生たちが過敏すぎますよね、当時すでに同級生の一人は出産済みだったのもあり25過ぎたら女性は地味に大人しくするのが常なのかと認識していました。
とはいえ実母に聞いても「東京(で大学同期と会いに)行くのにそのシャツ…派手ね~」といった曖昧過ぎる回答しか得られませんでしたが、花柄でも問題無いってことですよね?+9
-17
-
153. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:31
>>150
全く問題なし。むしろ華やかになるから着て出歩いてほしい+15
-0
-
154. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:57
許されるのは何歳までとかいう精神性が嫌い
他人の目ばかり気にして自分がないんだね+14
-0
-
155. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:15
許されなかった場合+1
-0
-
156. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:33
そんなことばっか言ってたら着るものなくなるわ!!好きなもの着たらいい。自分が好きなもの着るのが一番!!他人に流されてたらマジ着るものの選択肢がなくなるわ。+12
-0
-
157. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:36
>>152
地味か派手かの認識は人それぞれ。自分の好きなもの着れないと納得も出来んし楽しくないよ。極端な露出狂?みたいな服はさすがにオイオイってなるけど、柄物とか無地とか、主の好きなの着れ。+18
-0
-
158. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:39
いつか皆んなおばさんになりおばあちゃんになり骨になる。好きなもの着ようよ。+10
-0
-
159. 匿名 2019/07/30(火) 13:07:13
33歳、こんな感じのワンピースはどうでしょう?
とてもかわいいと思いますが。+37
-1
-
160. 匿名 2019/07/30(火) 13:10:19
最近の、〇〇は何歳までOK?みたいなファッショントピなんなの?
私が知らないだけ、世間ではそんなに窮屈なルールが出来てるの?
+27
-0
-
161. 匿名 2019/07/30(火) 13:26:54
「○○は何歳までOK」って変なルール。
ブランド、デザイン、柄…。
そんなの勝手に言ってるのって、20代で「私はまだ若い!」って自分の若さをアピールしたい女なんだよね。
あんた自分が30代になった時、何着るつもり?と思う。
服のセンスないから、変なルール作って優位に立ちたいんだよ。+23
-0
-
162. 匿名 2019/07/30(火) 13:28:01
変なトピック、何歳でも着ていいに決まってるじゃん。+9
-0
-
163. 匿名 2019/07/30(火) 13:28:43
>>152
25歳を過ぎたら地味で大人しくっていつの時代の何処の土地?
男性は何歳でも派手でいいのか?
24歳まで女性は派手で過激なのか?
柄物も上品・シック・大人っぽいのあるよ。
千鳥格子とかチェックも色々、柄の大きさ色の組み合わせ素材で印象が変わるよ。+39
-0
-
164. 匿名 2019/07/30(火) 13:29:11
日本人はもともと着物着てたんだから。老若男女みんな柄物オッケーだよ。
+16
-0
-
165. 匿名 2019/07/30(火) 13:29:21
こういうトピックはすぐ取り上げるよね、がるちゃん頭おかしいのかな。+13
-0
-
166. 匿名 2019/07/30(火) 13:30:00
お婆ちゃん世代はむしろ柄物好きじゃない?柄物ばかり着てるイメージ。+8
-0
-
167. 匿名 2019/07/30(火) 13:30:49
数年前、ある記念に母が買ってくれた腕時計。
そりゃ大切にするでしょ。
それを見て年下の女が「そのブランドって、若い子がするやつじゃないですか?」だと。
普通言わないよね。
人を不快にさせるだけじゃん。
母からの贈り物でも、「もう年齢的につけちゃダメだな」とか気にしないといけないの?アホくさ。
誰にも迷惑かけてないのに。+43
-0
-
168. 匿名 2019/07/30(火) 13:33:06
>>165
特定の年代、性別、世代を叩かせようとする悪意に満ち溢れたトピが乱立するようになったね。+10
-0
-
169. 匿名 2019/07/30(火) 13:34:53
トピ主さんの周囲のファッション感覚、ちょっとおかしいよ。
その人たちの価値観を変えるのは無理だから、せめて「私これが好きだから着てるんだよ!」って堂々とおしゃれを楽しんで欲しい。
+27
-0
-
170. 匿名 2019/07/30(火) 13:36:00
知り合いにいるわ。
「このブランドはあと数年したら買えないわ」とか「この柄はそろそろ厳しいかな」とか言う人。
しかも自分に対してってより、年上の人に当て付けみたいに言う。
基本暗めの色の無地しか着なくて、たまに何の変哲もないシンプルなボーダー着ただけで「私今日派手だから、目立ってるかも」とか意味不明なこと言ってる。
どんだけ自意識過剰なのよ、と思う。+27
-0
-
171. 匿名 2019/07/30(火) 13:37:08
巷のおばあちゃんたちみんな柄物着てる+11
-0
-
172. 匿名 2019/07/30(火) 13:47:21
>>1
一週間後に死ぬとしたら?
そう考えたら決められるよ+7
-0
-
173. 匿名 2019/07/30(火) 13:50:17
>>42
大体男か男受けしか狙ってないアホ女がギャーギャー言ってる
似合ってれば何歳でもOKだし人によるのにね+20
-0
-
174. 匿名 2019/07/30(火) 13:52:32
海外じゃ還暦すぎの人ですら余裕でアロハやマリメッコ柄のド派手な服着てるから気にすんなー
むしろこんな変な服装縛りがあるのは日本だけだよ+25
-0
-
175. 匿名 2019/07/30(火) 14:11:56
花柄は手っ取り早く華やかにするには楽チンだよね。+10
-0
-
176. 匿名 2019/07/30(火) 14:18:01
めんどくさいね
アラサーだけどこれからも色んな柄をたくさん着るよ
無地だけだとつまらないから+15
-0
-
177. 匿名 2019/07/30(火) 14:21:00
こういう花柄は若いイメージだけど、
小花なら大人っぽいものもあるし、いくつになっても着ていいと思いますよ♬+15
-1
-
178. 匿名 2019/07/30(火) 14:37:21
BBAは何着てもBBA
若い娘は何着ても若い
ガル判断じゃなくて自分の好きなの着れば?
自意識過剰。+11
-0
-
179. 匿名 2019/07/30(火) 14:55:42
何才だから似合わないとか、年齢のせいにして言い訳を作って無理矢理納得するのは楽だけど、単純に「あなたに似合わない」だけ。
年上でも凄く似合う人もわんさかいる。
ただし、似合う人も全てのものが似合うわけじゃないし、自分に似合うものや着ていて気持ちが良いものを各自で探せば良いだけだと思う。+7
-0
-
180. 匿名 2019/07/30(火) 14:59:38
>>101
まず超えることないw
小花柄ありだと思うよ+5
-0
-
181. 匿名 2019/07/30(火) 15:18:08
〇〇は✕✕歳までだよねー?って言う人よく居るけど、
自分が着るのを辞めるのは勝手だけど、その呪いを他人にもかけないでって思う。
自虐のつもりなのかもしれないけど、もう痛いよねー?って同意を求められても、言われた方はどうすればいいんだろうって思う。
もちろん痛いと思うのは自由。
でもひとりでこっそり着るのをやめれば良いよね、その価値観を周りに押し付けようとしないで欲しい。+14
-0
-
182. 匿名 2019/07/30(火) 15:20:28
柄ものは何ならお年の方でも着られるイメージあるけどなぁ。+7
-0
-
183. 匿名 2019/07/30(火) 15:22:28
>>151
ヨーロッパは広いですね。何処ですか?+2
-0
-
184. 匿名 2019/07/30(火) 15:29:50
>>181
〇〇は何歳まで~とかそうやって決めつけて批判したり悪口言う人って、本当は羨ましいだけの人だと思ってる
そう言う人間になりたくないから好きな服できる範囲で着ようと思う
+6
-0
-
185. 匿名 2019/07/30(火) 15:32:53
>>1
今時の若い子はこういう感じなんだろうけど主と同世代の私から見たら、これは30.40代が着てるイメージの服だよw
私達が十代のガールズだった20年くらい前っておばちゃんたちが小花柄着てなかった?+9
-0
-
186. 匿名 2019/07/30(火) 16:17:56
なんで?
好きな服を着ればいいんだよ。
もうすぐ50の私は、今だに赤いシャツとか柄物シャツ着るよ。
生きてるうちだけじゃん、好きな服着れるの♡+19
-0
-
187. 匿名 2019/07/30(火) 16:23:02
主の言い方がむかつくなあ。
遠回しに ばばあは花柄やめろみたいな考えかな?
祖母がいますが、無地は貧相になるからだいたいシルバーの衣類には細かいペイズリー柄や小花柄 若干最近のワンピースは丈さえ切れば ばあちゃんでも可能
関係ないと思いますが。
売ってるんだから。
なにを 皆にきいているのか わかんないわ。
+20
-0
-
188. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:15
うちの102歳のばーちゃんも柄物着てるよー。昔東京で買ったお気に入りの黒い花柄ワンピ。もう50年は着てるw+15
-0
-
189. 匿名 2019/07/30(火) 16:52:42
ハバアになったら柄物きついみたいな発想がなかった
むしろ若い子は地味な無地でもサマになるけど
年食ったら色物柄物着ないと余計老けて見えるよ
>>1の柄とか若い人が着たら凄く婆くさいわ+24
-0
-
190. 匿名 2019/07/30(火) 16:57:00
BBAはキャラものTシャツ着るなとか、そういうトピ多いよね。好きにさせてくれ。
+4
-0
-
191. 匿名 2019/07/30(火) 17:34:10
友達から親にまで言われるなら主の服の合わせ方がおかしいんじゃない?
トピ画のワンピースは1枚で着るからいいけど、トップスとボトムスを着るときに悪目立ちするような柄と柄にしちゃうとか。+8
-0
-
192. 匿名 2019/07/30(火) 17:41:13
36だけど、バーゲンで柄物ばっか買ってしまった
主さんみたいなワンピースも買ったよ
マズイのかな…+2
-0
-
193. 匿名 2019/07/30(火) 17:41:39
年を重ねるほど柄物着るイメージだよ
ミセス服コーナー柄物多いもん+5
-0
-
194. 匿名 2019/07/30(火) 17:43:40
小花柄もべつにいい?
なんか若い子のイメージもあるよね
でも今年の売ってるワンピース小花柄ばっか
着ていいのか悩む。+1
-1
-
195. 匿名 2019/07/30(火) 17:43:43
>>188
すごくご長寿のお祖母様ですね。
昔の服の方が質が良くて長持ちするって聞きます。
+8
-0
-
196. 匿名 2019/07/30(火) 17:55:42
主、おそらく田舎住みだな、変に抑圧と過干渉が過ぎている+19
-0
-
197. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:35
>>117 それがね、すでに存在してるんだわ……(怖)【アラフォー以上】夏は半袖を着ますか?girlschannel.net【アラフォー以上】夏は半袖を着ますか?アラフォーです。 新しい服が欲しいのですが、今の時期だと夏服を買うのが良いですよね。年齢的にあまり肌を露出するより薄手の7分とかを選んだ方が良いかなと迷ってます。 みんな、夏はどんな丈の服を着ますか。
+21
-0
-
198. 匿名 2019/07/30(火) 18:19:33
>>1
どこからどう見ても若いもしくは60代以降
中途半端な年齢が一番手を出してはいけない感じ+0
-7
-
199. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:42
>>197
半袖にまで年齢制限…… こわいね。
40代の私、今日は派手なハーフパンツとふざけたプリントTシャツだよ。
これだけ暑かったら、みんなもクラクラしてて人の服装どうでもいいでしょ!と思って、好きな格好してる。+19
-0
-
200. 匿名 2019/07/30(火) 18:29:39
>>42
というか、似合ってなくても良いと思う。好きなものを着たら良い。似合う似合わないって主観によるじゃん。誰が判定するのさ+18
-1
-
201. 匿名 2019/07/30(火) 18:33:54
また「何歳まで」トピか…
私は一生好きなものを着ます!柄物もノースリも、ピンクの服も着ます!それを見てヒソヒソしたい人は、どうぞどうぞ。何とも思いません+26
-0
-
202. 匿名 2019/07/30(火) 18:40:27
過剰に自分はおばさんだからー!!って言う人本当に増えたね。
まあ、若々しさアピールすると叩かれるもんね。要はただ黙って着ればいいと思う+17
-0
-
203. 匿名 2019/07/30(火) 19:07:05
逆に無地の方が年取って見えない?私は若い時に無地着ててアラフォーの今は柄物着てるよ。+9
-0
-
204. 匿名 2019/07/30(火) 19:20:27
>>1
この服、似合わない人が着たら「休日のお相撲さん」になるよ
背が高くて細くて首長いとキレイに着れそう+2
-0
-
205. 匿名 2019/07/30(火) 19:30:39
ホントこんなに暑いんだから、膝出してる年配の人を見てもなんとも思わないよ。
乳首見えてなければいいわ。柄物?好きにして~。+21
-0
-
206. 匿名 2019/07/30(火) 19:33:46
花柄が好き
色やデザイン考慮して、おばあちゃんになっても着るよ!+6
-0
-
207. 匿名 2019/07/30(火) 20:00:12
はぁ?許されるってさ笑
好きなの着るべき、何も下着とかじゃないんだから。+5
-0
-
208. 匿名 2019/07/30(火) 20:00:12
ん、100歳かなぁ+4
-0
-
209. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:00
>>183
イギリスやドイツ、アイルランド、スウェーデンなど仕事関係の支社のある国を転々としていました。
銀行員さんの夏の制服がTシャツだったり、フリフリのおばあちゃんがいたり、
ドレスアップはすごいのに、普段は超カジュアルだったりと好き勝手な印象でした。+7
-0
-
210. 匿名 2019/07/30(火) 20:06:04
柄というよりかは形だよね
キャンディ袖みたいに膨らんでたりスクエアネックのリバイバルみたいなやつはアラサーが着ると浮いちゃうかも+2
-1
-
211. 匿名 2019/07/30(火) 20:09:44
右側の、うちのばあちゃんのお気に入りの服にそっくり+1
-0
-
212. 匿名 2019/07/30(火) 20:12:17
アラフォーで来年40歳独身実家暮らし!色んな柄物着てるよーーー!
シンプルから派手目まで、柄無しコーデの日もあるけど、
これは個人的趣味で柄やプリントが好きなんだろうな笑
今日は父に「そんな派手な部屋着何処で買うんだ?」と突っ込まれた笑
スイカ柄のリラコ履いてたからさ笑+8
-1
-
213. 匿名 2019/07/30(火) 20:20:03
花柄とパステルカラーは全年代合うと思う。むしろモノトーンの方が年代選ぶと思う。
+2
-0
-
214. 匿名 2019/07/30(火) 20:20:58
去年~今年は色んな柄のワンピースやロングスカートでてるよね
買う基準であと2~3年は着れると思って結構柄物買ってたよ
ペイズリー、花柄、ストライプ、インドっぽい柄等々
柄物ってちょっと楽しい気分になるから私は好きだよ!+7
-0
-
215. 匿名 2019/07/30(火) 20:25:40
何歳以上は柄物着ちゃダメとか誰が言ってるの?
他人がなに着ようがどーでも良くない?
人の格好にケチつける人は自分の全身写真を貼ってからコメントしなよ。
それかあれだ、新しい服を買ってほしいアパレル関係者の仕業?+5
-0
-
216. 匿名 2019/07/30(火) 20:25:56
>>152
度々すみません、主です。
コーデとしては下に画像のような緑色のアンクルパンツを合わせる予定です。東京へは飛行機で出向くので、靴は白のニューバランスです。
「主の周囲がおかしい、民度低い」とのコメもありましたが、母も同級生も決して性格が悪い訳では無く基本的には良い人達なのですが同性に対する目線が厳しいな、とはつくづく思います。+0
-7
-
217. 匿名 2019/07/30(火) 20:27:32
うちの婆ちゃん90過ぎても着てたで+0
-0
-
218. 匿名 2019/07/30(火) 20:53:37
おばさん服売り場の服なんて大半が柄物だし
年齢関係ないと思うけど
+3
-0
-
219. 匿名 2019/07/30(火) 20:55:24
>>216
同性に対する目線が厳しいんじゃなくて
自分がダサいことに気づいてないんだよ
+18
-0
-
220. 匿名 2019/07/30(火) 21:14:35
>>216
むしろ本人30歳、子供はいま5歳の主婦が子連れで飛行機移動するときその恰好してても全くおかしくなさそう
40歳くらいでも着てそう+7
-0
-
221. 匿名 2019/07/30(火) 21:16:23
>>218
むしろおばさんになってからのほうが柄物への自由度が高いと思う
+12
-0
-
222. 匿名 2019/07/30(火) 21:30:13
私も夏だし、可愛い浴衣欲しいなと思って自分の年齢、浴衣で検索するとさ
地味な面白みのないものばかりヒットするんだよね
その方が無難だし、何年か着られるかもしれないし、小物でアクセントつければ良いのかもしれないけど
何か年齢関係なく好きなもの着た方が、人生楽しんでる感じするけどね
それが似合っていたらなおさら+1
-0
-
223. 匿名 2019/07/30(火) 21:30:48
>>205
今日、駅→郵便局→スーパー→コンビニと炎天下の中歩き回ったけど子連れの母さんや年配の女性やチビっこ達がショートパンツだろうがノースリーブだろうがどうにも止めなかったわ+6
-0
-
224. 匿名 2019/07/30(火) 21:34:17
何歳でも好きなもん着ればいい+7
-0
-
225. 匿名 2019/07/30(火) 21:39:17
変な質問だね、最近自分が年上がって来たのでいよいよ地元のオバちゃん御用達の店デビューしようと探して来たけど柄のオンパレードだったよ、トピ画のワンピースの方がババくさいし負けてるよ、おばちゃん達の方が気持ち若いよ。+2
-1
-
226. 匿名 2019/07/30(火) 21:43:26
>>197
年行った女は真っ黒なブルカでも着ておけってか?酷いね。+1
-0
-
227. 匿名 2019/07/30(火) 21:47:59
普通に柄物着てる
派手になりすぎない柄を
自分なりに選んでるわ+1
-0
-
228. 匿名 2019/07/30(火) 21:49:18
英国エリザベス女王の歴代のお衣装。
花柄だとすっごく年寄りっぽいんだよね
幾つになっても好きな色を着たいわあ+7
-0
-
229. 匿名 2019/07/30(火) 22:05:30
主人さんと同じく今年33で子持ちだけど、まさに写真のような柄のワンピ買ったところです。
全然着ていいと思ったし、痛いかな…みたいなこと書かれると着づらくなる。。
好きな服着ればいいと思います。+9
-0
-
230. 匿名 2019/07/30(火) 22:06:01
婆さんだって、柄物くらいきるべよ。+3
-0
-
231. 匿名 2019/07/30(火) 22:10:02
柄よりデザインや素材の方が問題じゃない?
ラブリー過ぎるのは、ちょっと。+5
-0
-
232. 匿名 2019/07/30(火) 22:16:44
何でも好きなの着ればいいんじゃないかって思うようになった。外国だと年取るほど派手な服平気で着てたりするよね。+7
-0
-
233. 匿名 2019/07/30(火) 22:20:15
柄より生地の張りや縫製なんかは気にした方がいい気がする。
ペラペラのファストファッションは若さありきな感じはするけど。柄は体型や身長やパーソナルカラーで合う合わないが決まるのでは?+5
-1
-
234. 匿名 2019/07/30(火) 22:24:06
似合ってるなら良いってよく言うけど、似合ってなくても別に好きなら着れば良いんだよ
似合ってないからって誰にも迷惑かけないんだから
見たくないなら見なきゃ良い
大体自分に本当に似合うものなんて分かってる人の方が少ない+5
-0
-
235. 匿名 2019/07/30(火) 22:24:50
先日パイナップル柄のTシャツを買いました。早く着たい!夏だし楽しい柄着たい。
(東京都 35歳 女性)+11
-0
-
236. 匿名 2019/07/30(火) 22:39:58
35歳だけど、マリメッコの柄ワンピ着てるよ。ワンピースなら形の方が年齢に合うように気をつける。丈は短くないかとか、ノースリーブじゃないかとか。
主さんの柄、最近流行ってるよね。落ち着いてるし、アラサーが着てても全然違和感無いと思う。+2
-0
-
237. 匿名 2019/07/30(火) 22:47:46
ヒョウ柄はやく着たい!
ぜったい着たい!+0
-0
-
238. 匿名 2019/07/30(火) 22:50:02
こう言うわけわからない思想をそろそろ日本から撲滅したい。年齢とか体型を気にせず好きな服を着て楽しく生きようぜ!+6
-0
-
239. 匿名 2019/07/30(火) 22:50:34
他人に迷惑かけるわけじゃないし、柄でもワンピースでもOKだと思います
+4
-0
-
240. 匿名 2019/07/30(火) 23:12:00
いちいちこんなトピ立てないで欲しい
他人の事ジロジロ何歳くらいかメイクや服を品定めしたり色々言う人本当にいるから+10
-0
-
241. 匿名 2019/07/30(火) 23:23:52
>>1
なんだか…
主さん、着るものだけじゃなくて
色んなことを人にどう見られるか、
何て言われるかを常に気にして生きてそう…
自分に自信が無いというか…
あと年齢の割に考えが幼稚。
辛辣でごめなさい。
私アパレルだけど、ターゲット層と違う年代のお客様が来ても何とも若作りとも、老けるとも思わないよ。
割とベーシックな商品が多いからもしれないけど。
画像のようなワンピースも扱いあるけど、本当に色んな年代の方が試着したり、購入されてるよ。
洋服を生かすも殺すも着る人次第。
自身がいいなと思ったものを自信持って着て欲しいよ。+21
-0
-
242. 匿名 2019/07/30(火) 23:46:45
好きなようにしたら良い
他人は思った以上に見ていない
+5
-0
-
243. 匿名 2019/07/30(火) 23:54:29
柄物のモノにもよる+0
-0
-
244. 匿名 2019/07/31(水) 00:06:39
私アラフォーで、リバティ大好き。おばちゃんぽく見えるけどおばちゃんだから気にしない。
ただ、黒地の柄物は想像以上に老けて見える。+1
-0
-
245. 匿名 2019/07/31(水) 00:10:01
何歳でも着ていいよ。私が許す+0
-0
-
246. 匿名 2019/07/31(水) 00:10:11
旦那と久々に服屋に入った時に旦那が「ねぇ、この店ってどの層向けのブランドなの?」って不思議そうにしてた。
あとから聞いたら、お客さんが、おばあちゃん、おばさん、アラサー、学生までいて完全に意味がわからなかったらしいw
普段は全く気にしてなかったけど本当そうだよね。+5
-0
-
247. 匿名 2019/07/31(水) 00:10:55
何歳まで!とか決めちゃうの?
勿体ない!+2
-0
-
248. 匿名 2019/07/31(水) 00:13:53
害にならないならいいと思うよ。
ミニスカやショーパンで太い足さらけ出してると若い子でも害になる。
デブの谷間もきつい。
柄物とかは周りに害になるようなものじゃないから大丈夫。
+1
-2
-
249. 匿名 2019/07/31(水) 00:22:52
トピの写真は何の柄?花柄?
私は死ぬまで柄物着るけど。好きなの着ればいいよ。+1
-0
-
250. 匿名 2019/07/31(水) 00:43:30
>>1
アラフィフだけどそういうの着る
今年は赤地に小花柄も買って着てる+0
-0
-
251. 匿名 2019/07/31(水) 00:50:31
似合ってれば何歳でもいいよ+5
-0
-
252. 匿名 2019/07/31(水) 00:59:27
気を回しすぎてダサくなるタイプ?
+4
-0
-
253. 匿名 2019/07/31(水) 01:01:28
むしろ柄物っておばさん服のイメージだったんだけど…+6
-0
-
254. 匿名 2019/07/31(水) 01:11:58
田舎の婆ちゃんとか花柄のモンペ履いてるし60過ぎた母親は花柄のリラコ履いてるし年齢関係ないと思う+2
-0
-
255. 匿名 2019/07/31(水) 01:16:58
何歳とかじゃなく可愛い人と美人ならオッケー+2
-0
-
256. 匿名 2019/07/31(水) 01:18:39
21だけど人の服装に文句つけるのって田舎出身か育ち悪いかブスかのどれかじゃん?
実体験でそう思う。
都心じゃロリータみたいな格好してる人普通にいるし休日や大学とか別に自由じゃんね。パンクやフリフリざらにいたよ。共学は女子アナファッション多いけど。
男が女装してても不潔じゃなけりゃまともな人は何も言わないし他人の噂や服装チェック好きなの田舎あるあるだし。
このトピは少ないけどがるちゃんでも年齢的にこれは痛いとか文句言ってんの若い頃可愛い服着れなかったおばさんばっかだよ。
主の周りがそんなのばっかならもっと育ち良い人多い環境に頑張って移るとストレスフリーだよ〜
今が一番若いんだからどんどん着たい服着なよ。
ちなみに私自身が田舎の頭も育ちも良くない地域で高校まで過ごしたから服装チェックとか経験してるからコメした。
多分主さん周りより知能高いから頑張ってステップアップしてほしい。+14
-0
-
257. 匿名 2019/07/31(水) 01:35:54
>>1
誰も主を見ていないから気にするな。+4
-0
-
258. 匿名 2019/07/31(水) 03:17:49
おばあちゃんて基本柄物だよね+4
-0
-
259. 匿名 2019/07/31(水) 03:19:17
>>258
年齢的に関係なく誰でも柄物着てる+4
-0
-
260. 匿名 2019/07/31(水) 03:21:07
>>216
アンクルパンツが見えないんだけど…+6
-0
-
261. 匿名 2019/07/31(水) 03:47:20
>>1
ブラウスかぁ
トップスは無地でスカートが柄だったら良かったのに+4
-0
-
262. 匿名 2019/07/31(水) 04:10:42
>>1
この服地味だから、これなら120歳まで着れそう。
+6
-0
-
263. 匿名 2019/07/31(水) 04:54:50
>>1
>>107
>>152
>>216
主さん♪東京から飛行機の距離ってことはド田舎住みの田舎もんでしょ?どおりで色々と考えが稚拙な訳だ(笑)
+7
-3
-
264. 匿名 2019/07/31(水) 06:15:35
25歳までかなぁ。
ぎりぎり今なら29までか。
おばさんになったら目立たず地味なファストファッションをダサく着てたほうが無難。
おしゃれしたりすると、年寄のくせになにいい気になってるの?と同性からも若い人からも男性からも全方位からバカにされる。
おばさんはおばさんらしくダサく田舎のおばちゃんになるのが一番。
若い人は田舎だとおしゃれしてもしょうがないけど、でも好きな服着ればいいと思う。
すぐに着れなくなるし。+1
-8
-
265. 匿名 2019/07/31(水) 06:33:10
柄は永遠。それぞれの年代で似合う柄はある。色彩も40代は微妙だなと思い気を付けていますが、50代半ばになったら逆に明るくしたいなとも思う。
それよりも露出、シルエット、デザインなどが大事かと。+4
-0
-
266. 匿名 2019/07/31(水) 06:42:29
>>42
「似合っているのなら」
だったら全員アウトだわ。
+4
-0
-
267. 匿名 2019/07/31(水) 07:04:19
自分が年齢を感じてきてるなら、周りもあなたにそう感じてる。周りって年齢が高い人間には興味を抱かないから、超ミニでヘソだしとかでもない限り、なに着てても気にしない。だから、あなたも気にしないで好きな服を着ればいいと思う。+6
-0
-
268. 匿名 2019/07/31(水) 07:57:20
こういう柄って田舎のばあちゃんが畑仕事で履いてたもんぺみたいな柄の印象しかないから何歳でもいけそう+1
-0
-
269. 匿名 2019/07/31(水) 08:07:22
>>1
農作業をするようなお婆ちゃんこそ
小花柄のブラウスとか着ていない?+2
-0
-
270. 匿名 2019/07/31(水) 08:09:57
「柄」自体なら何歳でもOKだと思う。
確かに、ウサちゃん柄や消防車モチーフみたいなのは幼児向けかもしれないが
単に花柄だったら全世代いけると思うよ。
服自体のデザインはアパレルで年代別に設定は違うと思うけど。
リバティとかなんかだと赤ちゃんから高齢者までいけると思う。+2
-0
-
271. 匿名 2019/07/31(水) 08:36:52
むしろ柄ワンピは、私の中ではおばあちゃん世代が着ているイメージ。+1
-1
-
272. 匿名 2019/07/31(水) 08:42:35
>>1の柄ババくさいって言ってるババア多いけど普通に細かい小花柄流行ってるから+2
-0
-
273. 匿名 2019/07/31(水) 10:21:09
>>263
東京から飛行機の距離って
札幌、仙台、大阪、福岡など大都市もあるし、新幹線の駅より、空港近いって場合あるから、その言い方は失礼だわ+5
-0
-
274. 匿名 2019/07/31(水) 11:15:26
小花柄は20代まで
30代からは大きな花柄の方が似合う+0
-3
-
275. 匿名 2019/07/31(水) 11:48:10
>>274
センス無い+2
-0
-
276. 匿名 2019/07/31(水) 12:26:10
私、今年50だけど毎日柄物着とるわ!!!!+3
-0
-
277. 匿名 2019/08/01(木) 12:31:22
服のデザインによるけど柄物は何歳でもいいしおばちゃんの方が着てない?
柄&柄じゃん。+0
-0
-
278. 匿名 2019/08/01(木) 15:05:34
>>264
主さんのまわりにいるのも、こんな時代遅れ感覚の人なのかな。
田舎って、個性とか多様性とか認められないの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する