-
1. 匿名 2019/07/30(火) 10:32:01
私は25歳で、29歳の彼氏がいます。
彼氏は私に貯金がないのを知っています。
貯金なくて結婚した方いらっしゃいますか?
最低2人でいくら貯金があれば、2人の生活が始められるでしょうか?+93
-5
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:21
>>1
貯金無くて結婚したけど、全然不自由は無かったよ
ただ、子供が出来てからは貯金始めました+318
-6
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:22
とりあえず今すぐ貯蓄預金通帳作って来い。+6
-22
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 10:33:29
入籍だけならお金いらないよ+253
-0
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:07
トピ主は今さら貯金する気ある?
貯める気ある人ってもっと若いうちから貯めてるよね+12
-27
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:07
+7
-3
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:17
今、仕事と住む部屋さえあるなら、貯金なくても結婚はできる+213
-1
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:26
奥さん側が貯金なくても旦那側があれば結婚できるんじゃない?
ただ、旦那に頭上がらないだろうけど+177
-4
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 10:34:43
なんで貯金ないかにもよる+26
-4
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:01
貯金があれば選択肢が広がるだけ。
貯金がなくても結婚できるし、生活できるし、家だって買えるし子供も育てられる。+163
-4
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:11
貯金ほぼなしで結婚したよ
私20万、旦那50万
結婚式しないなら引越し費用はこれで足りたよ
後は親からの祝儀で家電買ったり家具買った+157
-6
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:21
式挙げなければ貯金なくても結婚できるよ。夫婦で暮らす場所はあるの?+44
-2
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:26
貯金ないけど、旦那は普通にお金あったから結婚したよ。
マイナスだと思うけど、結婚式代や新居のテレビとかは親が買ってくれた。
でも高校1年の時からお小遣い無し、携帯代も雑費全てバイト代で自分でやりくりしてて、結婚式のお金は出してあげるからねって言われてた。+66
-13
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:31
貯金ないってどれくらいのことをいうの?+22
-0
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:33
夫に貯金があればできる。
ただ、結婚後に自由に使えるお金がないのは結構つらい。+76
-2
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:42
彼氏があるなら大丈夫じゃないかな?
恥ずかしながら私も全然なくて家電や家具とかほぼ旦那さんに出してもらった。+11
-5
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:51
新しい部屋を探して引っ越す場合、初期費用で家賃の4倍くらいかかるので
五万の部屋で20万ですね。もっとすると思うし、家具とか買うと50万くらいいると思います。
入籍だけして、お互い実家?今まで通りの生活しながらお金貯めれば今なくても大丈夫+30
-2
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:51
入籍にはお金要らない。
式と新居に金がかかる
200はいるかも+68
-0
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:58
借金あるよりマシ+51
-1
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 10:36:27
>>10
家は買えないでしょ…+26
-9
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:25
>>1
都内だけど二人暮らし用の部屋、家具、家電なんかを一から揃えたら100万近くかかったよ、引っ越し代合わせて+25
-0
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:38
25歳同士で結婚した時お互い残高程度(100万以内)しかなかった。
結婚当初は旦那が住んでた1DKのアパートにそのまま住んで、そこから地道にやって来たけど特に問題なかったよ
今は家も建てたし、子供も普通に育っているし、上を見たらきりがないけど、十分幸せに暮らしてます+92
-5
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 10:37:47
一人でいてもどうせ貯金しない可能性もあるし、結婚してから2人で頑張ればいいんじゃない?
デート代もあまりかからなくなるし一緒に住んだ方が生活費も減るし貯金しやすいよ。+45
-1
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:25
まぁ新しく部屋借りるなら敷金礼金、家具家電代部屋借。
折半だとして30万くらいあればいいしょ。
ただ、結婚する気ならこれから貯金頑張りなよ。
+24
-2
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:33
私貯金ゼロ、旦那貯金20万で結婚した。
籍入れるだけならお金かからないし、むしろお互い1人暮らしなら一緒に住んでた方が貯金出来るよ。
子供授かって結婚だったら貯金ゼロだと厳しいけど、、、
私はお互いの家賃が勿体無いので同棲してすぐ結婚、2年間旅行しながらお金貯めて子供産んだよ。
夫婦ともに友達いないから挙式はしなかった笑+75
-1
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 10:38:57
お互い一人暮らしとかしてて家具家電を買わずに済むとしても、新居は頭金とか諸経費がかかるから、50万くらいは必要じゃない?+3
-0
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 10:39:26
成人してて、お金ないのに結婚しようと思う?
貯まってからにしたら?+7
-6
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:42
稼ぎが低すぎて貯金ないのか、稼ぎがあるけど稼ぎ分支出するのかによるよね
前者ならお金使うことを知らないから彼氏の稼ぎと合わせて行けば支出のダブり減らせて貯蓄できる可能性生まれる
後者は一回生活の質上げてしまったから落とすのは難しいだろうね
後者も貯蓄できなくはないけど何かを我慢したりで不満が溜まるよ、旦那に当たらないようにね+9
-1
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:47
うちも貯金なんて無かったよ
でも
結婚して7年目で貯金600万になりました+51
-3
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:12
30万くらいあればいいのじゃないかな。二人なら家電とか高いのいらないだろうし。+4
-1
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:34
結婚なら貯金がなくてもどうにでもなるよ
経済的な余裕がないのに子供を作るのはないなと思う+22
-1
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 10:45:45
貯金なくても結婚できるけど子供は絶対つくるなよ+32
-2
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:24
こういう貯金ないのに限ってブライダルローン組んで派手な結婚式とかリボ払いで新しい家具欲しがるんだよなぁ+37
-2
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 10:46:28
新居の準備と結婚指輪と新婚旅行は夫、結婚式は両家の親がお金出してくれました。
引っ越し代だけ用意出来れば充分結婚生活はスタート出来ると思います。
あとは指輪、結婚式、新婚旅行をどうしたいか次第。+6
-1
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:07
旦那にほぼ全部だしてもらった
私フリーターで極貧、むしろ彼からお金借りてた
全体の費用は引っ越しと顔合わせ等の細々した出費でトータル5,60万ぐらいだったかな
私の負担は一人暮らし時の家電持ち出しただけ
書いててもっと感謝しなきゃって思った…+32
-6
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:43
結婚してから貯めれば大丈夫。+7
-1
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 10:47:53
私自身に貯金が全然なく(25歳で200万くらい)奨学金まであったけど結婚したよ。旦那様様です🙇♀️
+6
-17
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 10:50:36
私の貯金はなしでした。
旦那が引っ越し、家具、家電のお金出してくれました。
結婚式はせず、写真だけにしました。+25
-0
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 10:50:57
子供もある程度貯金しておく必要があるけど、過分にする必要はないと思う。
貯めたはいいが30代になり中々妊娠できずに不妊治療に消えたって人多いし。
主の場合は結婚式は地味婚やフォト婚にして1〜2年貯金して子作り開始したらいいんじゃないかな?
出産は体力や社会復帰考えても若ければ若い方がいいよ。+5
-1
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 10:51:41
貯金がないなら子作りは慎重に+19
-0
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 10:52:27
>>1夫婦共に貯金ゼロで結婚してけど‥
なんとか生活出来てるし
独身時代と比べると節約が遥かに上手くなり
毎月数万円貯金もするようになったよ。
+10
-0
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 10:53:04
大丈夫?最低いくらかなんて人それぞれ、普通に調べればわかるけど?
彼氏に貯金あって出してくれるならいいんじゃない?
最低家具揃えてアパートの資金はいるよ。+3
-2
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 10:53:19
>>1
お互い実家暮らしで
新居、家具、家電なので
100万ぐらいかかりました。
そのお金しかなかったので
貯金ゼロからのスタートでした笑+11
-1
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 10:54:10
貯金ほぼ0同士でデキ婚して、頭金なしでマンション買った友人。
2年位でローン払えなくなって、マンション手放してた。
貯金0同士でもまだ20代で今後真面目に貯められる人はいいけど、無駄にプライドだけ高くて見栄はっちゃうタイプの人(↑SNSで自慢するためにマンションや車を頭金なしローンで買うような人)は、自滅して借金背負ったり、離婚しちゃうね。+39
-0
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 10:54:48
お祝儀貰えるしむしろプラス♡+2
-9
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 10:56:37
私も貯金少ないけど結婚したい。+4
-1
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 10:56:54
うちはそれぞれ100万づつ、計200万からスタート。
80万を新婚旅行に、50万で家具家電諸々必要なもの揃え、20万はアパート借りる資金、残りは貯金ではじめました。
式はあげてませんが、親族からのお祝い金ももらえるし、ゼロでもいけるかも。
頑張れば3ヶ月で30万は貯めれるし。実家暮らしで正社員ならだけど。+3
-8
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 11:01:30
結婚式で独身時代の貯金なくなった
結婚後、再び貯金初めて子供授かって退職
マンション買ったし、子どもも二人いるけど何とかなってるよ
+5
-0
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 11:03:28
主です。
みなさまコメントありがとうございます!嬉しいです!
新しい暮らしの初期費用さえあれば、なんとかなりそうで安心しました。
独身の今のうちと、結婚して節約して貯金頑張りたいと思います!
+15
-1
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 11:08:32
毎月の給与の2/3とボーナス全額を親の借金返済に充ててたら貯金どころか毎月の生活も苦しくて、貯金と呼ばれるものは毎月強制的に引き落とされる年金保険のみ、って状況で結婚しました…
こんな状況を知ったうえで結婚してくれて
新居も結婚式も新婚旅行も全額旦那持ち…
頭が上がらないよ、ほんと+15
-3
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 11:11:33
>>1
お互い25歳で結婚したとき、貯金を家の頭金にしたので貯金なしでしたよ。
ただ、しばらく子どもは作らず頑張って貯金しました。30才で出産しました。+9
-1
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 11:14:22
よく、貯金がないからまだ結婚出来ないとか言ってる人いるけどそんなんじゃいつまで経っても結婚出来ないよ
したいと思った時にするべき
私もなかったけどお金はお祝儀でなんとかなったし
無ければ無いなりの形をとればいいだけ
式なんて後からでも出来ます
タイミングを逃すなんて絶対ダメだよ
結婚はタイミングですよ❗️+28
-0
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 11:17:53
出産は早い方がメリット多いから、さっさと結婚して貯金して子供産んだ方がいいよ。+11
-0
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 11:19:56
貯金なかったけど、結婚しました。お互い仕事してたらなんとかなります。+13
-0
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 11:26:18
したけど何か?+3
-3
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 11:27:13
貯金がなくても結婚したし、できるし、
そのあと貯めることもできる。
が、貯金しようとしなかったか、
貯金できなかったかわからないけど
その価値観は自分を直すのも相手を直すのも苦労する+6
-0
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 11:28:43
ゼロと100万で計100万からスタートしたけどふつうにはたらいて貯めたよ
子供一人なので遠方の私立大学にバイトなしで行かせられるくらい
夫婦とも45歳~50台は頑張って働くつもりなので老後資金はそれで貯めます+7
-0
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 11:28:51
結婚式も新婚旅行も無しなら
大丈夫じゃない?
共働きなんだよね?
+11
-0
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 11:30:49
貯金なかったけど結婚したよ。結婚してから、今後に向けての貯金始めた。子供いないなら自分達が贅沢三昧しない限りちゃんと貯まっていくよ。月に2、3万でもいいから貯金にまわすとか決めた方が楽。残りは使っても良いお金!って割りきるとか。
普段は貯金しないけど、ボーナスは全額貯金に回すとか。一年間に○○円は絶対貯める!って決めるといいよ。+12
-0
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 11:34:46
結婚費用、ハネムーン、家電とかで2人の貯金ほぼ使い果たした。そこから2人で貯めて今6年目だけど600万くらい貯めたよ。結婚するのはお金かからないし、結婚してから貯めればいいんじゃない?+10
-0
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 11:36:28
ぶっちゃけどっちかが既に独り暮らししてて、デキ婚じゃなければ貯金0でも全然余裕
デキ婚だとすぐ1馬力なるから、ある程度旦那の稼ぎないと厳しいと思うけど
うちも結婚した時ふたりとも貯金なかったけど、運良く?というか4年ほど子供出来なくて、その間にある程度貯金増えてたから丁度良かった+10
-0
-
62. 匿名 2019/07/30(火) 11:38:18
貯金なくても旦那さんの給料次第でなんとかなるよ。
低収入同士だときついだろうね。
子供が急にできたり、冠婚葬祭費など急な出費にはきついかも。+10
-1
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 11:40:02
夫は貯金がなかったけど一人暮らししてた時の家具などがそのまま使えたので初期にかかるお金はおさえられた。だがしかし年金未払いがあって、夫側の親族から結婚祝いでもらったお金で払いました...+5
-0
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 11:40:27
一人暮らし同士とかなら結婚した方が貯金できるよ
なんでも2つあるよりは1つにまとめた方が安い+9
-0
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 11:43:23
リアルに貯金5万だったけど医者と結婚しました。+3
-3
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 11:44:28
私もほぼなかったけど働いてたらなんとかなる+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 11:44:36
無いってどれくらいよ
いくらなんでもゼロでは、結婚云々以前に何かあった時困るでしょ
結婚したら親戚の冠婚葬祭も2人分に増えるし、所帯持ちになれば町内会やらに入るように言われて会費が万単位の所もある
せめて数十万円くらいは持っておかないと怖いって+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 11:45:33
結婚しても働くなら貯金なくても大丈夫じゃない?
+5
-0
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 11:49:01
貯金0円で結婚したよ。
できちゃった婚じゃないから大丈夫だったよ。+4
-1
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 11:49:18
貯金なくても結婚はできる。
貯金する能力がなければ苦労するだけ。+1
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 11:50:59
どちらかが派手好きとか、金遣い荒くなければ結婚当初の貯金なんてさほど重要じゃないと思うけどねー。フルタイムで2人とも働いてて、無計画に子作りさえしなければ、年間150万くらいは貯めれるでしょ。+4
-1
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 11:52:07
マイナスだろうけど、毒親で働いても働いても搾り取られてたので貯金無しで結婚した。貯金も無く結婚式も挙げれないと思ったけど、必死に10年間働き続けて結婚式すら挙げれない自分が可愛そう過ぎて、銀行で100万借金して、旦那の貯金と合わせて結婚式挙げました。結婚後、親とは絶縁して、残った100万の借金は1年以内に返済したよ。
+9
-1
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:52
我が家は貯金なし、借金(車)ありの結婚。
子供生まれてからは大変だったけど頑張って子供の貯金したよ。
+7
-0
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 12:00:58
貯金無かったけど、結婚出来ました。1歳上の夫が入籍と同時期に戸建てを購入してくれました。仲良く共存出来ています。+0
-2
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 12:11:55
150万しかないけど結婚しますよ笑+4
-0
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 12:13:41
借り上げ社宅があれば楽勝。+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 12:19:38
結婚が決まるまでの貯金は各自のものかと思ってた!
うちはダンナが貯金ゼロだったけど、そこから二人で貯めたお金で生活してるよ。
子どももいるけど大丈夫だよー+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 12:21:11
夫婦で貯金ないけど結婚しましました
貯金がたまるまで子供は作らないです
同じく妹もお金ないけど、すでに子供が三人いる
子供達が小さくて痩せてるから、ちゃんとご飯を食べてるのか心配
すぐ物事を悪く捉えるので母も私も何も言えないけど
+7
-0
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:01
貯金ゼロで結婚しました。
元々同棲していたので、特に変わらず。
両親からも義親からもご祝儀はなかったので、結婚して1年以上たつけど未だ式も旅行も行けていない。
+1
-4
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:06
ここみてたら歯の矯正考えてるのが馬鹿らしくなってきたな。結婚式代にとっておこう
+4
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 12:38:31
彼に貯金があれば大丈夫かな。指輪や結婚式、新婚旅行の支出する額を調整せざるを得ないけど…。
身の丈にあった生活をするというか。
主人に、事情があって貯金が無いことを打ち明けたら、主人の通帳など全財産渡してくれたよ。
二人のお金だから、気にせず使ってね♪って言ってくれた♡
結局、申し訳なくて使ってないけど(⌒-⌒; )
給与も私の口座に変更してくれたので、毎月10万とボーナスも貯金してるよ!
結婚してから貯めてもいいかも(`•ω•′)✧︎
うまくいくといいね、がんばって!+4
-9
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:32
引っ越しの初期費用で300万くらいかかったよ
貯金ない人はどうしたの?
すぐに子供ができたか、更に100万以上かかった+0
-2
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:30
はい。なので、結婚式なし、新婚旅行なし!!
別になんとも。+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 13:01:32
貯金ないどころか、リボ払いでマイナスなくらいでしたが、旦那が堅実でそこそこ貯金があったので、すべて頼りました。+4
-1
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:03
結婚式でお金使い果たしたから結婚当初は貯金無かったよ。
その後少しずつ貯めてます。+1
-0
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:16
>>80
噛み合わせは治しておいた方がいいよ!
年とってから体のあちこちに影響出るらしいよ(うろ覚えでごめん)!+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 13:20:10
私(23)「私は貯金ゼロ。むしろ奨学金でマイナス200万」
夫(24)「俺の貯金2万。」
2人「ぷぷーっww(大笑)」
あれから15年、世帯年収は4倍になりましたが、ゼロから一緒にスタートしたせいか夫とはずっと仲良し。来年で奨学金完済です!
+11
-3
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 13:38:25
20後半で10万もないまま結婚しちゃった
恥ずかしい
実家も旦那も旦那実家も金持ちだから何も不自由ないけど
強制的に貯金させられる保険に入ったよ+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 13:41:30
旦那も私も貯金0で結婚しましたよ
しかも双方の両親ワケ有りで親族からのお祝いも無し
婚約中に部屋借りるお金だけ2人で貯めた位
結婚してすぐに貯金を始めたからそんなに不自由なかったよ+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:09
貯金ない同士とか信じられん
せめてまともになってから人の真似しなよ笑+1
-6
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 13:45:36
20代後半の貯金無し同士、結婚式もしなかったけど、何とか新婚生活はじめましたよ。入籍から10年、やっと貯金1000万まで貯まりました。ちなみに子供の予定はありません。
結婚式はせず、すぐに子供を作らないなら、貯金無しスタートでも何とかなるんじゃない?+7
-0
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 14:08:56
彼氏貯金なし、私300万で結婚しました。
でも彼氏(旦那)には百万くらいと言っておきました。
結婚式は私が嫌なので挙げず、新婚旅行と新居の家具家電は私が出しました。+4
-1
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 14:35:28
・賃貸契約に必要な費用
・新たに買う家具の費用
・引っ越し費用
まずはこれだけあれば大丈夫。(ただし家具は子供が産まれる前やマイホーム購入前は無駄に買わない)
指輪、挙式、ハネムーンは2人で節約しながら楽しい計画を。
結婚1年目が一番お金が減っていくけど2人で働いていれば心配しすぎることはない!+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 14:46:15
お祝い金もらっても普通半返しするでしょ
むしろお祝いを物でもらったら現金使ってお返ししないといけないからマイナスだよ+2
-0
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 14:48:45
>>87
お金なくても楽しそうでいいね+5
-0
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 15:07:56
25歳のとき9つ上の人と結婚しました。
付き合ったときも結婚の話が向こうから出たときも、貯金ないと伝えましたが、問題ないと言ってくれたのでそのまま結婚しました。
彼から婚約指輪を受け取りましたが、結納返しもしていませんし結婚式の費用も全て出してくれました。
その後も特に不自由はありません。+2
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 15:26:41
仕事始めて2年くらいでしたが旦那には貯金は全くなかった様で、家を借りる時の費用は親から借りたようです。
仕事してるなら貯金がなくても結婚は出来るよ。+2
-0
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 16:01:56
貯金なくても結婚出来るけど、ヘソクリ的な貯金持って結婚した方が絶対いい!
旦那に相談せずに使えるお金、いざという時用のお金があると思うだけで、気持ちが全然違います!+5
-0
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 16:08:29
>>49
大丈夫だよ!
二人で協力して、これから貯金して行けば良い。
末永くお幸せにね\(^^)/+3
-0
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 16:56:46
>>99
主です。ありがとうございます(TT)+2
-0
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 18:56:12
貯金箱20万くらいで結婚しました。
私24、夫26
でも半年で150万貯まったよ!
二人暮らしは強いって思った+0
-0
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 21:20:37
二人合わせて30万も無かったけど、社宅に入って夫は引っ越し代も出るので問題なかったです。私は持ち合わせで身の回りの物を宅急便で送ったので引っ越し代は1万もしなかった。家電は先輩で転勤になる人や結婚で不要になる人からもらいました。
近い親戚だけの今で言う少人数結婚式でご祝儀と貯金を当てました。+0
-0
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 21:38:42
結婚して一緒に住めば、家賃や光熱費は2倍にはならないから、その分貯金出来る。
別れない覚悟があれば、貯金なんて関係なく無い?+2
-0
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 22:37:41
貯金なしで結婚したよ。
結納なしにして、結婚式は旦那側、新居費用は私側の親たちが出す形。
お互い実家暮らしなら、調味料から買い揃えていかないといけないから、それに対しての食費が地味にきいていたのを今も鮮明に覚えている。
食器とかは100均で揃えていけばそんなにかからない。お客様用なんてとりあえずは買わなくていい。
結婚してからも主が働くならなんとか生活はできるよ。
ただ、新居費用、結婚式費用をどうするかで金額は大きく変わる+0
-0
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 01:08:05
家電は貰いもの。家具は買いませんでした。クローゼットはついているし、食器もそんなに数が無いのでキッチンの引き出しに入れた。ちゃぶ台は一人暮らしの夫が持ってきたもの。布団は私の分は親が買ってくれて夫のは自分で持って来てた。
転勤と同時に結婚したのでお金はほとんど使わないようにしました。結婚式も内輪だけ+0
-0
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 09:25:14
私も貯金なかったよ。旦那は人並みに貯めてたけど。式場が人気で挙式が入籍から一年弱先になったから、その間に費用は余裕で貯められた。その後も海外に新婚旅行もちゃんも行ったし、共働きで子供が居ないうちはガンガン貯まるよ。旦那の給料だけじゃ生活費が足らないってなると、なかなか貯まらないかもしれないけどね。+2
-0
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 09:30:37
なきゃないなりの結婚にすればいいだけだよ。お互いの手取りが悪くなければすぐ貯まるから大丈夫。+0
-0
-
108. 匿名 2019/08/01(木) 17:12:10
全然貯金無かったけど、夫がそれなりにある人で、助かりました。+1
-1
-
109. 匿名 2019/08/02(金) 12:01:23
お金がなくても結婚も生活もある程度はできるだろうけど、なんで貯金がないか、ってところは気になる。
奨学金とか諸々しょうがない理由は気にならないけど、散財している人なら価値観合わないと、協力しあって貯めれるかは不安。+2
-0
-
110. 匿名 2019/08/03(土) 11:11:42
結婚したのは26歳 旦那は30歳
私貯金250万 彼400万 結納金100万で結婚しました。+1
-1
-
111. 匿名 2019/08/03(土) 20:12:17
がるちゃんでは、お金ないなら結婚するべきじゃないっていう方が多いので意外です
私も彼氏も引っ越し代くらいしか貯金がないので結婚が不安でしたが、別になんとかなるみたいですね
むしろ支出が減ってもっと貯金できそう+0
-0
-
112. 匿名 2019/08/23(金) 19:27:39
貯金ゼロ同士で結婚しました!
結婚式は挙げないつもりだったけど、親の希望で、夫側こちら側の親から100万ずつ貰って挙げました。
家具は、お互い一人暮らししてた時のを持ち寄り。
結婚前に貯金せずにやりたいことやったおかげで、遊びたい欲求もそんなになく、結婚8年で1000万貯まりましたよー。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
15048コメント2021/04/13(火) 06:52
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2362コメント2021/04/13(火) 06:51
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
1834コメント2021/04/13(火) 06:49
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
1657コメント2021/04/13(火) 06:51
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
1276コメント2021/04/13(火) 06:51
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1258コメント2021/04/13(火) 06:40
松山英樹、マスターズで優勝 男子日本選手で海外メジャー初制覇
-
1246コメント2021/04/13(火) 06:52
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
1076コメント2021/04/13(火) 06:33
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1069コメント2021/04/13(火) 06:51
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
-
1067コメント2021/04/13(火) 06:40
懇親会が嫌すぎる!
新着トピック
-
126コメント2021/04/13(火) 06:52
切符の買い方を知らない若者が急増? 羽鳥慎一は「まさか知らない世代が…」
-
351コメント2021/04/13(火) 06:52
橋本愛が“騒音トラブル”を起こしていた! 注意を受けて逆ギレ「忍び足で過ごせと?」
-
2073コメント2021/04/13(火) 06:52
【定期】2gether the seriesについて話そうpart13【タイBL】
-
9947コメント2021/04/13(火) 06:52
NiziU好きな人!
-
507コメント2021/04/13(火) 06:52
一途な男性の見分け方
-
15048コメント2021/04/13(火) 06:52
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2317コメント2021/04/13(火) 06:52
浜崎あゆみ、子供とおそろいスニーカー姿を公開「幸せそう」「息子ちゃんかな?」
-
1792コメント2021/04/13(火) 06:52
星座の相性
-
1246コメント2021/04/13(火) 06:52
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
221コメント2021/04/13(火) 06:52
ワキガ治療した方、その後どうですか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する