-
1. 匿名 2019/07/29(月) 23:26:39
教えてください。
主は転職活動中で参考にしたいです。
面接の指導を受けたりもしてますが、
がる民のみなさんの意見も聞きたいのでトピを立てました。
よろしくお願いします。+73
-2
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:04
美人+445
-12
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:05
自信がある人。+263
-11
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:50
見た目、直感+338
-2
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:54
。+85
-3
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:06
口角が上がっていて歯並びが綺麗+113
-38
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:06
ニコニコしてる人+319
-4
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:07
面接官に色目を使う+4
-73
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:19
笑顔がいい人+292
-3
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:39
お幾つぐらいで職種も教えていただけると助かります。+25
-2
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:46
見た目。+141
-1
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:55
返しに迷いなし+191
-1
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:58
自然に笑顔でいる事かな?
質問にうまく答えられたりしなかったし、色々なところ面接受けたけど、落ちた事ないよ(^ ^)+165
-11
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:59
ヤケになって谷間を出したら希望職種とは違うけど大手に内定したと言ってる美人を見た
美人だからなのか谷間だからなのか……w+216
-13
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:00
受け答えはっきり。この会社で頑張るという姿勢。+202
-0
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:10
もちろんだけど会社の雰囲気に合わせて変えなきゃいけなきけどね
ニコニコしてたら印象はいいけど逆に取るとアホそうだから+5
-14
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:12
緊張せずフレンドリーで話が面白い人+67
-6
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:17
姿勢 身だしなみ 振る舞い+118
-1
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:36
「この人と働きたいなー」
って思わせば勝ちらしいよ+258
-5
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:40
清潔感、明るくハキハキ、笑顔、自信
嘘でも繕えばそれなりになる
面接官側だけど、臆さず頑張れ!
頑張りを見てる人は必ずいるよ!+161
-2
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:41
イケメン、美人はよっぽどコミュ障でなければ受かる+162
-6
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:03
熱意。
きもちはつたわる。+4
-7
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:09
顔がいい+16
-2
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:11
美人で優しそうな人+128
-5
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:17
+22
-63
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:30
明るい人+37
-2
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:34
笑顔でハキハキ喋る人は感じが良いと思うよ
まぁ、美人なら更に印象が良いんだろうけどね...+131
-0
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:46
口数が多い人+4
-15
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:55
多少のスキ。
「はい!××で××で××です!」てお手本どおりにしゃべる子が悲惨な結果で
「えっと……」ってちょっと口ごもるけど頑張ってる感出してる子が内定たくさんとってた
まあ後者の子のほうが多少とはいえ、かわいかったんだけどw
+138
-15
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:57
前職での思い出を脳内で綺麗に作り変えておく+98
-1
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 23:30:58
+0
-8
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:06
パッションを感じる人+10
-2
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:11
>>19
この人を養いたい囲ってあげたいでもいいとおもう+3
-7
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:14
パッションを感じる人+2
-5
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:19
結論から述べる、話が簡潔で分かりやすい。
話が長い人いるけど面接官は途中から聞いてないよ。+137
-0
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:32
面接担当が気まずい気持ちにならない人
面接官の居心地よく出来る人。+17
-0
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:36
+0
-53
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:49
面接官の世代や趣味思考に話を合わせる人+1
-1
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:52
>>14
美人の谷間だからだよ
ブスが谷間アピールしてきたら即行で履歴書突っ返されるよ+122
-2
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:13
ハキハキニコニコ
あと、口が達者な人はうらやましい。+13
-0
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:19
外面がいい。+24
-0
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:25
見た目がいい人+28
-1
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:31
私は面接は受かりやすいけど仕事が続かない…
面接の時は、面接官の良いところを見つけて心の中で親しみを持って接してるよ+135
-2
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:51
美人で明るかったら最強だと思う。+67
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:58
明るい+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:17
主です。
早速トピが立っていて驚きました!
たくさん書き込んでいただいてありがとうございます。
参考にさせていただきます。
+27
-1
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:55
何社も行ってダメなようだったら試しに力抜いて行ってみるといいかも。
変化球を受け入れてくださるかどうかは運だけど。
くれぐれも失礼のないように。+30
-2
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:56
美人、イケメンで高学歴+18
-1
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 23:34:14
私ブスだし太ってるけど受かるよ
大抵「美味しいご飯作りそう」って言われる
+75
-0
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 23:34:57
長所と短所がちゃんとつながる人を採用すると上司が言ってたな
長所が周囲に流されないなら短所は融通が効かないとか、きっちり自分の特徴を理解できてるかを見てると言ってたよ+22
-1
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:16
目で会話できる?人は受かりやすそう。
いくら美人でも愛想がないとね。+2
-0
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:42
>>37
ハモネプ出れなかったもんねᴡ次は注目してもらえるように頑張ってᴡ【ハモネプ予選動画】感謝感激ガンキャノン/明日への手紙♪手嶌葵 - YouTubewww.youtube.comアカペラ日本一決定戦 全国ハモネプリーグ 6月28日(金)よる8時~フジテレビ系列にて放送!(※一部地域を除く) 全国から届いた番組への応募パフォーマンス動画をアップします!! 【全国ハモネプリーグ 番組公式HPはこちら↓】 https://www.fujitv.co.jp/hamonep/
+0
-2
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:52
都会付近に住んでる人
資格は一切ない高卒が会社側にとっては交通費がかからないから受かってる。+3
-8
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 23:36:25
見た目がいい+9
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 23:36:29
人事の部署で面接担当してます。
清潔感、ハキハキとした受け答えは大前提として、自分の言葉で率直に答えているか、はよく見ます。あと、前職の退職理由は意外と大事です。会社の業績不振など会社サイドの理由を安易にあげる人いますが必ず後で調べますので嘘、誇張は厳禁です。+42
-4
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:23
職種にもよるけど、美人過ぎず不美人過ぎずな人。+18
-0
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:48
>>1
背筋を伸ばして座る
口角はナチュラルに上げる
相手の目か口元を見る
面接官が複数なら、話してる人を見る
滑舌良くはっきり喋る
質問の意図を理解した上で適切に答える
わからない事はわからないと答える
履歴書と職務経歴書の内容は頭に入れておく
前職を止めた理由を濁したい時は予めしっかり考えておく
自分を採用したらどんなメリットがあるか簡潔にまとめて喋れるようにしておく+26
-0
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:50
>>49親しみやすいキャラは会社に絶対必要だからね、それも武器
+46
-2
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:51
採用やってるけど、男はマジで顔見て採用してるよ
女の方が顔がよくてもスキル重視な所がある+63
-2
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 23:38:25
私は今まで面接落ちた事なかったのに
年齢上がったのとプラス外見が太って劣ったら不採用ばかりで落ち込んでる
資格ももっと取ることにしたけど
せっせとジム通って外見も磨いてる!!
やっぱり小綺麗な女性じゃないと厳しいなと痛感
+59
-1
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 23:40:12
初対面なのにほんの数分でジャッジされるからね
第一印象大切に!+11
-0
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 23:42:05
まともに履歴書を書ける人。
そんなの当たり前って思うかもしれないけど、履歴の内容自体じゃなくて、書き方でアウトな人やスナップ写真を貼ってくるような非常識な人、います。
+46
-0
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 23:42:25
面接受け良いほうです。
笑顔も大事だけど、
聞く姿勢が一番大事だと思う。
面接官が話している間の頷き、表情、相槌に
意欲や興味がある雰囲気を出す。+48
-1
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 23:43:03
美人美人それしかここの人間言えないの? 底辺女は中身が本当空っぽな主婦ばかり+9
-13
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:40
私だ。
手応えを感じたら、
何か質問はありますか?
で、いっぱい質問する。
入った瞬間に、
なんか違うな〜と感じたら最後の質問はしない。
もちろんそれは落ちるけど。
+31
-0
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:47
笑顔と目線
今年就活だったんですが、口角上げれるとこまで上げて、ずっと面接官の目を見ながら受け答えしていたら、面接一回も落ちずに就活終わりました笑
顔はかわいくないです、コミュ力と自信があるように見せれたら勝ち笑
+20
-2
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:57
面接官のおじさん、おばさんと楽しく会話できる。
これは重要。+59
-1
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 23:48:15
人と話すときキチンと目を合わせるのが
いいって聞いたことはある+6
-0
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 23:48:35
面接の担当者以外にも、たとえば受付で呼び出してもらったり、なにか託ける場合も、きちんとした服装で、言葉遣いや態度に気を付けてね。
+19
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 23:49:46
>>5
磐田店?!+16
-1
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:09
私は中小企業の娘でも暗めな女です
採用面接に駆り出されたり摩るのですが、
人の目を見ながら話すのが大切なのは100も承知なんだけど面接中にずっと目力強めで顔を見られて自信満々に話されると
この人と働くの疲れそうと思って社長にあの人は無理と伝えてしまう
+32
-4
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 23:53:26
>>67
これ本当
学歴、年齢的、学力テスト等あり、採用人数と応募人数みてこりゃダメだ!と諦め
諦めたら全く緊張しなくなり、面接で面接官をウケ狙いではないけど世間話と失敗談交え笑わかすような話をしました
驚くことに採用
+50
-2
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 23:54:30
大手国内外企業2社で人事してました。
笑顔。
美人やイケメンの笑顔は当然なので言うまでもないですが、顔の造作関係なく明るい笑顔を向けてくれる学生や中途採用面接の求職者は、それだけで印象だいぶ違います。
ある程度若ければ(笑)、最初硬くても「大事な面接で緊張してます」と正直に言って可愛い笑顔見れると、役員たちはいっきに和んでましたよ。+19
-4
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 23:55:23
明日娘が広告代理店の最終面接だー。+3
-7
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 23:55:52
姿勢・目線・仕草・表情、話し方・尊敬語・謙譲語、聞き方、簡潔明瞭な応答、小賢しげにならず自分の言葉でアピールが上手い、臨機応変、謙虚さ・真剣さ・一生懸命さ、感謝の心、礼儀作法・・・
は正直出来て当たり前だけど、適正や能力や向上心を見ているかな?業界にもよります+9
-1
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 23:57:08
>>62
これ本当にいますね。
びっくりした事あります。
でも最大びっくりしたのは、採用試験に母親がついてきて、母親が熱弁奮ってアピールし始めたことです。
そんなのドラマの中でだけだと思っていましたが、本当にいました。
もちろん、不採用。+29
-1
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 23:57:35
>>71
うわー、、、
あなたが劣等感抱くってだけで、優秀そうな人を落とす可能性の方が高いです、って堂々と言ってるようなものだね。
ただ自分が暗いだけじゃなく、会社にも機会損失を与えてるんだね。+60
-8
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 23:58:12
アルバイトやパートで資格重視じゃない仕事で男の面接官なら大概その男の好みで女従業員も似たようなの揃ってる
ぽっちゃり、丸顔、細い、離れ目等々ただただ見た目の好み+44
-0
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:18
>>74
頑張って!
相手目を見て…目が無理なら、相手の鼻を見て笑顔忘れずに+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 00:01:25
堂々としている。+7
-0
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:10
話の内容に筋が通ってるかどうか
あとは明るい雰囲気が大事だと思います+8
-0
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 00:03:11
美人かどうか
若いかどうか
やらせてくれそうかどうか+0
-15
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 00:04:20
面接官が男女どちらもいる時は
見た目重視なのかスキル重視なのかどっちだろう?+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 00:04:26
もう何社も落ちていて辛い
+44
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 00:04:51
特徴というか自分なんだけど、暗めでも茶色く髪染めてる時よりは真っ黒な時の方が3連続とかで受かってビックリした。+4
-1
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 00:05:39
つらいと思えば辛い
からいと思えば辛い
+2
-1
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 00:07:07
挨拶
笑顔
受け答えハッキリ+8
-0
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 00:07:28
>>83
大抵は男性の方が役職が上だから男性の意見が通る場合が多い
女性の面接官って入社して何年も経ってないパターンが多いから
女性の立場からすると偉いであろう男性の方だけではなく、女性の面接官にも目線を合わせるようにした方が良いよ
意外にこれが出来ない人が多いから+8
-0
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 00:08:04
笑顔
相手の目を見て話す
身だしなみがきちんとしてる
バイトならこれで受かるはず+13
-0
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 00:10:02
>>71
疲れそうと思わせる別の要因があるんだよ
とある営業の人に騙された事ある(結婚詐欺まがい)その人が目をじっくりみて主導権取りながら話すタイプだったよ
直感は信じていいと思うよ+28
-1
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 00:11:12
>>71
中小企業の娘って何?社長の娘?+30
-0
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 00:11:51
面接得意です
なんかこの場限りって気持ちになると饒舌になったり明るく出来る
+23
-1
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 00:20:02
パートとかじゃないんだよね?
前職がいかに関係あるか、キャリアがどれくらいあるか、即戦力か、一緒に働きたいと思えるか、妥当なビジョンを持っているか、常識的か、社員たちの雰囲気(社風)を分かち合えそうか、企業分析ができているか、以前の職場を辞めた理由+10
-1
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 00:26:48
コミュ力の高い人
不意打ちの質問にもよどみなく答えられる人
人の目を見て話す学生+27
-0
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 00:26:54
重版出来の1話冒頭の面接シーン、好きで印象に残ってる。ハキハキと、相手が息を吐く瞬間に話すと良いんだっけ。+5
-0
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 00:29:55
体育会系+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 00:30:07
>>8
笑わせない!
+2
-0
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 00:31:14
30代なら
既婚者子無し(生涯DINKS)
+7
-2
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 00:31:47
>>14
あなたは吉本から引き抜きがくるかも+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 00:36:40
前に何かのトピで読んだ。
面接受ける時、自分にだけ聞こえる小さい声で
「ショートコント 面接」
と言ってからドアを開けて入ると、なんか無駄な力が抜けていいってさ 笑
+68
-1
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 00:40:47
先日事務職の面接に合格し、明日初出社の美人には程遠い、普通の主婦です^_^;
髪をきちんと纏めて、メイクもオレンジ系で明るく健康的に見える事と、清潔感第一にと意識しました。
面接官の目を見て受け応えする事と、以前の経験や職歴は誇張せず、(前職と同じ職種でも)あくまで一からコツコツと仕事に取り組んで行きたい旨を話しました。
面接官も1人の人間、拙くても自分の言葉で、嘘や誇張無く、誠意を持って話せばきっと良い結果になると思います。主さん頑張って下さいね٩( 'ω' )و+8
-8
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 00:42:29
>>55
退職理由よく聞かれるけどなんでそんな大事なんだろう+26
-2
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 00:44:53
自信ないな、って時は、女優になって、「できる人」になったつもりで、面接を受ける。+7
-0
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 00:46:28
逆に不採用になったことないからわからないわー
+3
-10
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 00:48:12
話し上手+7
-1
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 00:51:47
清潔感と愛嬌だよ
面接で美人ばっか受かってたら世の中の働いてる女性みんなモデル並みの美人ばかりになりますやんw+24
-0
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 00:54:11
正社員じゃなくてバイトの面接ですら顔の善し悪し関係なく身だしなみに気を使ってるかが重要
明るくて愛想がいいのは当たり前で、さらにきちんと身なりを整えてることが前提条件だよ
その職にあったメイクをしていて髪や服装もそれなりに手入れしている様子が見られればかなり受かりやすい
髪ボサボサすっぴん服ヨレヨレとかはだらしないのかな?仕事でも細かい部分に気がつけるかな?となる+22
-0
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 01:02:48
書類は通るのに面接落ちまくりな原因が分かった気がする…
正直プライベートも覇気のない生活してるし、ハキハキ笑顔で自信を持って面接に臨めるほどの余裕がそもそも足りてない
どうしたら元から正せるんだろ、、+25
-0
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 01:04:12
美人なら~って言ってる人いるけど昼の仕事で取引先の男性社員達から「ここは美人揃いですねー!」ってお世辞も真に受けるタイプ?
そういう美容関係の職場に以前勤めてたけど高級キャバクラじゃないんだからそんな美人揃いじゃなかったよ。昼の仕事で顔重視なんてネットの世界に侵されすぎ
+13
-5
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 01:31:00
あまり緊張せず素のまま話せたり自然に笑えるところは相性がいいのか受かる。
逆に何故かおどおどしちゃったり高圧的で不快に感じるところは落ちる。
面接官もの相性もあるから、落ちてもめげずに頑張ってね!
落とされてもあなたが悪いんじゃない!!縁がなかっただけだから。+42
-0
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 01:31:22
瞳孔を開くんだよ。
目がキラキラする。
素直さ純粋さ真面目さがアピール出来る。
おすすめ。+0
-2
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 01:37:09
>>111
こえーわ!笑+6
-0
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 01:39:39
瞳孔開いてたら大概ヤバい奴w+16
-0
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 01:42:13
>>109
人気のある会社はルックス良い人多いよ
コネ以外+7
-0
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 01:53:09
>>114
確かに。
東武鉄道よりもJRのがイケメン多いかも。+3
-4
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 01:57:48
見た目良い人やさわやかなまともな人って受かりやすいんだけどたいてい辞めてく。
居座ってる嫌味な奴に虐められたりするからなー。案外転職多いよ。この手の人。転々としてる、旅人みたいな感じ。
後、美人さんはセクハラややっかみとかもあるからさぁ、イケメンとかもそうだし、人柄良い人もそう。+34
-0
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 02:06:02
美人さんは結婚か子供できたら辞めてった+4
-0
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 02:22:59
経歴空っぽの履歴書でも美人なら受かるんですか?
あと履歴書って正社員でもバイトでも手書きですか?+7
-0
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 02:26:15
>>115
草+0
-0
-
120. 匿名 2019/07/30(火) 03:00:33
>>1
一緒に働きたいなあーって思えるひと+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 03:02:07
>>111
人間は興味があるもの見ると開くらしいね
+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 03:03:06
>>24
病んでそうで私なら落とすw+1
-3
-
123. 匿名 2019/07/30(火) 03:03:37
ハキハキ喋れる人!+3
-1
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 03:24:12
その就職先が求めてる人材にピッタリの人
適材適所+4
-1
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 03:39:04
>>116
わたしのことを言ってるのかと思った。
本当にどこでも受かるんだけど、生え抜きの強烈な社員のサンドバッグにされて、体調崩して辞めることが多い。
今いる職場は続いてるけど、人より仕事ができて周りによく気がつく良い人は、やっぱりすぐ辞めてしまう。
だからサイコパスみたいに、感情に左右されないメンタルが強い人が出世するって言うね。+28
-0
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 04:39:29
自分だったら、どんな人と働きたいだろうと考えて行く。
ハキハキとしてて、真面目に仕事をこなしつつ、状況を見て柔軟に対応出来そうな人、同僚とうまくやれそうな人など…そういうのを意識していけばいいんじゃないかな。+8
-0
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 04:42:57
若い人なら意外と、少し鼻につく位の自信と生意気さがあった方が採用されやすいのかも。アグレッシブと捉えられる場合もある。+0
-0
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 04:43:08
>>115
マジ?早く言いなさいよ+0
-1
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 04:51:05
生き方に一本ストーリーがある人
それに仕事の経歴がくっついてる人
ためて考えたフリしてから話すところと、即答するところがわかってる人
上記すべて会社の求める人物像と一致した内容を話せる人+1
-2
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 04:54:10
あ、あと
一人で全部話さない人
面接を発表会と間違えている人いるけど、
自己紹介以降は一人で話さずに会話で伝えることを心がけると良い+8
-0
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 05:34:19
面接に落ちた事がありません!
今年専業主婦から6年ぶりに面接に行きましたが
無事に受かり、4月から働きはじめています\(^^)/
私の場合は気の強さを見せると受かります(笑)+4
-11
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 06:16:29
見た目がいい+3
-0
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 06:47:49
>>79
ありがとうございます。
面接といってもインターンですが。
鼻見るように言っておきます!+0
-0
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 06:54:40
きちんとしていて清潔感がある。感じかいい。
あとは条件に合えば。+4
-0
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 06:55:51
>>64
ここは主婦もいるけど、そうでない人達もたくさんいるよ
やっかみ高齢独身女が言ってるように聞こえるから、決めつけた言い方しない方がいいと思う
+4
-1
-
136. 匿名 2019/07/30(火) 07:08:03
人事研修担当です。
面接担当者が言うには、明るくても、馴れ馴れしい感じがするのは良くないみたいです。
あと、面接に髪の毛ボサボサで来る人たまにいるけど問題外です。最低限の身だしなみが出来なくて相手に不快感を与える人(しかも面接で)とは一緒に働きたいと思えません。
+15
-0
-
137. 匿名 2019/07/30(火) 07:15:02
アルバイトに関しては人手不足のところならまず受かる
+8
-0
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 07:39:58
そもそも周りがザワつく程の美人店員なんて見たことない
美人は接客業してないとか?+10
-0
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 07:56:50
同じくらいのレベルの学生が数人来た場合、美人を採る、って意味だと思います。
明らかに優秀な人がいたらそちらを採るでしょう。
ただ、企業の人事権を持った偉い人って、たいていおじさまだからやっぱり美人は優遇されると思います。+12
-0
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 08:00:03
バイトなら土日、フルタイム働きたいって言っておけば受かる。これで落ちたことない+9
-0
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 08:08:25
ハキハキしてる
自分の意志を持ってる
清潔感、身だしなみ
受け答えがスムーズに出来る
笑顔で化粧薄目
知識教養常識がある
+0
-0
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 08:09:56
>>131
うらやましい!!+0
-4
-
143. 匿名 2019/07/30(火) 08:12:57
前職でいじめや人間関係で辞めた場合に退職理由はなんて言えば正解なんだろう+6
-0
-
144. 匿名 2019/07/30(火) 08:21:08
そりゃ資格あり・経験者だったら受かりやすいわ。資格マニアの私は無駄に資格あるから面接で受かってた。+4
-0
-
145. 匿名 2019/07/30(火) 08:57:56
デブは邪魔になるから受かりにくい+3
-4
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 08:59:25
面接は落ちた事はないですが
笑顔で返事だけははきはきしてたと思います
いい間違えても「すみません、緊張してます」と伝えてた+8
-0
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 09:22:05
自信でた(°▽°)子供が楽になったし
かなり久しぶりに やってみる気でたよ。
+5
-0
-
148. 匿名 2019/07/30(火) 09:24:51
>>145
どんだけ狭い会社だよ。
ワゴン販売?
それぐらい ぽっちゃりもわかるわ。
バカにしないで 最低
◯◯党の失言じいちゃんみたいな考えだね
+6
-0
-
149. 匿名 2019/07/30(火) 09:29:27
>>145
付録欲しさに ラファーファって雑誌買ってパラパラみたけど あなたがいう邪魔なデブってかんじじゃないよ。
美人やかわいい系のぽっちゃりさん
あなたみたいに嫌みを言っても 病むことなく
ニコニコ話しかけてきそうな感じよ。
狭いとこには働かないでしょう
心が狭いあなたと違い 心も広いから(*^^*)
+10
-0
-
150. 匿名 2019/07/30(火) 09:34:57
>>5
ハンバーグ人前で手早く上手に切るのドキドキするから嫌〜+4
-0
-
151. 匿名 2019/07/30(火) 09:44:06
清潔感
姿勢 やる気
真面目さ+7
-0
-
152. 匿名 2019/07/30(火) 12:07:54
>>55
正直にパワハラにあってメンタルやられましたって言ったら受からないんでしょう?+14
-0
-
153. 匿名 2019/07/30(火) 12:11:30
>>108
女優になるのよ!
自分が思う最高にいい人を練習して面接官の前で演じるの。マヤ、あなたならできるわ。
なーんて
それで受かっても後が辛いか。
でもそういう気持ちも少し持ってみて。
いいところに決まりますように。+16
-0
-
154. 匿名 2019/07/30(火) 12:19:14
>>145
デブが不採用になる理由は邪魔だからってわけではないと思う
自分に甘そう、自己管理が出来なそうってイメージから、仕事が出来なそうってなってしまうからじゃないのかな?
実際にアメリカだと、そういう理由でデブは採用率下がるって聞いたことあります+10
-2
-
155. 匿名 2019/07/30(火) 13:14:53
早口の人は落とした。せっかちで疲れそう。
「一緒に働きたくなる感じのよい人」
これが一番
顔より愛嬌だと思う+16
-0
-
156. 匿名 2019/07/30(火) 13:29:47
面接官が現場にも出向く立場ならなおさら顔より愛嬌や指導のしやすさ、話しやすさで選ぶに決まってる
多少の好みはあるにしろ顔だけで仕事は務まらない
+8
-0
-
157. 匿名 2019/07/30(火) 14:47:42
きちんと仕事しそうって思われるかどうかじゃない?
面接のみでは不採用になったことない。買い物行った先の店でバイトのスカウトしていただいた事もあります。
面接で最終選考までいって最後の筆記試験で落ちたことはある(泣)
弱々しくてすぐ辞めそうとか、人の話聞かずに勝手しそうとかじゃなければ大丈夫なんだと思う。+5
-0
-
158. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:49
学歴や経歴が良ければ、よほど変な人じゃない限りは採用されるでしょう
どこの会社も優秀な人材が欲しいよね
アルバイトの場合は、学歴よりも人柄かな?
明るくハキハキとした性格良さそうな人が採用されそう+8
-0
-
159. 匿名 2019/07/30(火) 16:01:57
>>5
なんでさわやかなの?笑+2
-0
-
160. 匿名 2019/07/30(火) 16:05:18
明るい、暗いって、元々声が低くてアンニュイな雰囲気の人はどうしたら…+7
-0
-
161. 匿名 2019/07/30(火) 18:41:54
あんなにPC使った仕事がしたいと言ったのに
ブラインドタッチができるのかとか言われて
他の部署へ
10歳若い美人が、もとパン屋でパートしかしていなかったり、他の美人も事務の仕事なんかした事がないといっていたが、PCの部署だった+2
-0
-
162. 匿名 2019/07/30(火) 19:20:50
受かるという自信。ほとんど落ちた事がないので自信ある。ただすぐに次が見つかるのですぐ辞めてしまう。+5
-0
-
163. 匿名 2019/07/30(火) 19:52:04
ショップ店長です。
面接担当ですが、やはり服装、髪型、履歴書の書き方は重要。たまに長い髪縛らず爪伸ばして、すごい汚い字の人いるけど問題外。
あと、暗い人、清潔感のない人も採ろうとはおもわない。+8
-0
-
164. 匿名 2019/07/30(火) 19:58:43
経験から言うと、交通費がかかりすぎる所、曜日でダメな日がある、未経験は落とされやすい。
ダメな曜日があると伝えたら、かなり難易度があがった。シフト組みにくいからだろうね。+1
-1
-
165. 匿名 2019/07/30(火) 20:53:31
自社で面接官やったことがあります。
私の場合、正解を言うおうとする人より、自分の言葉で論理的に話す人の方を通しました。
学生時代に頑張ったことなんて、みんな似たり寄ったり。
強みや志望動機なんて、実際に働いたことのない学生の話は基本的に浅いし、こっちも期待していない。
みんな黒いリクルートスーツ黒いヘアスタイルで、容姿の違いなんてほとんどない。
笑顔とか会釈程度のマナーはみんな普通に出来ている。
差が出るのは、自分でちゃんと考えて話せるかどうか。
この一点です。+10
-0
-
166. 匿名 2019/07/30(火) 22:59:36
接客業の採用担当してます。面接で 自分の条件ばかり話す人は採用しないようにしてます。接客業なので、見た目が派手過ぎず、暗すぎない人。
+1
-0
-
167. 匿名 2019/07/31(水) 00:31:39
元気よくやる気+1
-0
-
168. 匿名 2019/07/31(水) 00:46:15
二重+3
-0
-
169. 匿名 2019/07/31(水) 22:06:37
>>161
何が言いたいのか分からない+0
-0
-
170. 匿名 2019/08/01(木) 20:35:27
謙遜する人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7021コメント2021/04/18(日) 00:56
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
2669コメント2021/04/18(日) 00:54
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
2231コメント2021/04/18(日) 00:56
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の肆【アンチ禁止】
-
2003コメント2021/04/18(日) 00:56
【パーソナルカラー】合ってる写真と合ってない写真を貼ってくトピ
-
1909コメント2021/04/18(日) 00:56
【実況・感想】コントが始まる #01
-
1493コメント2021/04/18(日) 00:56
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
-
1161コメント2021/04/18(日) 00:55
親から援助無しの方語りましょう
-
1161コメント2021/04/18(日) 00:56
【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】
-
1101コメント2021/04/18(日) 00:56
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 女子フリーほか
-
1093コメント2021/04/18(日) 00:56
買い物袋を本気で復活させてほしい!!!
新着トピック
-
66コメント2021/04/18(日) 00:56
【ロック名鑑】邦楽ロックミュージシャンについて知っていること
-
39コメント2021/04/18(日) 00:56
公安調査庁の検査を妨害 容疑のアレフ出家信者を逮捕 警視庁公安部
-
206コメント2021/04/18(日) 00:56
下品に見える人あるある
-
643コメント2021/04/18(日) 00:56
「女の子ママ」の大変なこと
-
1093コメント2021/04/18(日) 00:56
買い物袋を本気で復活させてほしい!!!
-
18343コメント2021/04/18(日) 00:56
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
20331コメント2021/04/18(日) 00:56
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
-
100コメント2021/04/18(日) 00:56
酔っている男性が苦手
-
636コメント2021/04/18(日) 00:56
みんなこれに抵抗ないの?って思うこと
-
244コメント2021/04/18(日) 00:56
避妊のためにどこまでするべき?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する