-
1. 匿名 2019/07/29(月) 20:17:00
関西在住、小学生の子供二人います。
USJには何度か行きましたが、いつも「早く帰りたい」と言われるので、遊園地は好きじゃないんだと思っていました。
しかし先日初めてディズニーリゾートに行ったところ、「楽しい!帰りたくない!またすぐいきたい!」と言われ、ビックリしました!
USJはハロウィンやアトラクションが大人向きなのかな?と思いました。
アトラクションも、怖そうだから嫌と言われるし、ハロウィンに至っては、コスプレした人を見て泣いてしまいました…
家族で行くならやっぱりディズニーなんでしょうか?+100
-18
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 20:17:14
ひらパー+44
-22
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 20:17:48
>>1
主さんの家はディズニーでしょう+253
-0
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:13
>>1
人に聞くまでもなくディズニーじゃないの+204
-3
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:24
+33
-0
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:36
間をとって富士急+81
-11
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:41
うちの息子はUSJが好きって。
ちなみに乗り物は怖くて乗らないです(笑)
親としてはUSJの方が近いですし、安く済むのでありがたい。+101
-3
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:49
主のところは女の子?+5
-3
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:19
レゴランド+14
-11
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:25
USJがいい!+38
-16
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:39
私は関東在住でUSJにはあまり行ったことないから、USJに行きたい
でも主さんはディズニー行くのがいいと思う!+105
-1
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:49
人それぞれだと思うけど、お子さんがそう言ってるなら主さん家は考えるまでもなくディズニーでしょ
もう答え出てんじゃん
お子さんの言葉に耳傾けてあげて〜+158
-2
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:55
関西住みでディズニーランドが好きだと金銭面でキツイよね。+154
-0
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:59
むさしの村+18
-2
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:06
ディズニーじゃない?音楽とかポップコーンの香りとか一つ一つが凝ってるし雰囲気からして本当夢の国だよね、大人でもまたいきたいってなるし
+78
-11
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:39
絶叫乗れないとか雰囲気重視ならディズニーの方が楽しめるよね。どんな子供でも楽しめるアトラクションが多いし+34
-2
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:47
息子は富士急、娘はディズニー
なので、同じ日に私と息子は富士急、夫と娘はディズニーと別行動してお土産を渡しあってます。+105
-4
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 20:20:50
ディズニー!+14
-3
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:03
USJはちょいちょい行ってたけど、関西在住なのでディズニーの方が特別感あるっぽい+48
-1
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:15
ディズニーは邪道
+2
-24
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:21
2歳児連れて行くならどちらがおすすめ?
名古屋市在住
ディズニー +
ユニバ −+218
-11
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:22
ハウステンボス+8
-6
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:44
>>21
名古屋ならレゴランド+30
-10
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:17
10年位前のディズニーが最高だったな
それなりに人はいたけど今みたいな激混みでもなくインスタ蠅もいないし中韓人も少なかったし
+130
-1
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:18
ディズニーは雰囲気も楽しめるんだよね。
まさに夢の国+69
-8
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:34
>>23
質問読めないの?バカなの?+4
-19
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:39
近場と旅行の違いが分かってるのかもよー+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 20:23:45
+85
-0
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 20:23:58
小さいうちはディズニー一択だった。
高学年になったら、進撃の巨人やらジャンプ系が好きでUSJ喜ぶようになってきた。+59
-3
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 20:24:34
ディズニーが好き、ディズニーリゾートという特別感、世界観が好きなのかも+16
-2
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 20:24:42
大阪住みなのでディズニー
近いか遠いかで変わるよね(笑)+29
-1
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 20:24:49
まあアトラクションとしてはUSJの方が大人向けというかコースター系1つとってもディズニーの方が圧倒的に優しめだよね
けどうちはミニオン大好きだしイベントも参加型が多くてUSJの方が子供は楽しそう
USJの1年間のイベントの中で唯一大人向けに発信してるのがハロウィンだと思ってるから違う季節に行ってみるとまた変わるかもしないと思うけど一番は子供本人がどのキャラが好きとか興味を持ってるか次第だと思うよ+19
-2
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 20:25:42
うちはハリポタが大好きだからUSJ喜ぶ
ディズニーも喜ぶ
生駒山上遊園地すら喜ぶ+50
-0
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 20:26:07
遠くに行く旅行の方が特別感あるしね
+4
-0
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 20:26:17
USJの食べ物ディズニーよりかなり高い+34
-0
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 20:26:44
>>21
ナガシマスパーランド+11
-0
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 20:26:44
シーとランドならどちらがいいの?+1
-0
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:25
>>19
東京住みだと逆でディズニーはいつもの遊園地って感じでUSJは特別感満載!+39
-2
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:39
岡山のおもちゃ王国+3
-4
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:46
>>37
好みによるなぁ
幼児のうちはランド派が多そうだけど、うちは小さいうちからシーが好きだったよ+6
-1
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 20:28:55
>>37
チビさんがいるならランドだと思うけど
人それぞれだな、シーにはマーメイドラグーンとか子供が遊ぶスペースあるし+3
-0
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 20:29:09
ジャニーズわイケメンしかいない+0
-10
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 20:29:13
旦那と娘→USJ
私と息子→ディズニー
毎年交互に行ってる。住まい関西だけと。+5
-0
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 20:29:13
結構夢がぶち壊れるの覚悟して行った方がいいよ。+1
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 20:30:11
>>7
ユニバの方が安いん?+1
-1
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 20:31:21
>>45
交通費と宿泊費の話でじゃない?
USJは再入場できないし、ご飯もお土産もディズニーより高いよね+49
-0
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:13
>>1
結構前に、ディズニーとUSJの楽しみ方の違いを考察した記事を見かけたんだけど
ディズニーは提供されているエンターテイメントを楽しむ型で
USJはその世界にみんなで一緒に参加する事で楽しむ型とか
そんな感じの内容だった気がする。
キャラとかアトラクションの好みもあるだろうけど。+11
-3
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:45
3歳と2歳の頃はおさるのジョージやキティーちゃんが好きでUSJに行った。他にもエルモやキャラクター達に会えて嬉しそうだった!1年後の今はミッキーとかディズニーキャラクターも分かるようになったから次はディズニーかな。子供が小さい頃はそれぞれの好きなキャラクターがいるところでいいと思う。大人の事情だと我が家はUSJの方が近いからそっちに行きがちになる。+4
-0
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:49
そんなに変わらないと思うけど。テーマパークが好きじゃないなら隣の葛西臨海公園はどう?+4
-1
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:53
関東なのでディズニー+4
-0
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:21
富士急ハイランドが好き+2
-2
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:26
どちらも映画やアニメの世界観を表現してる場所に変わりはないけど、ディズニーの映画はそもそも子供向けでユニバーサルの映画は子供向けとは言えない作品が多いから子供の年齢が低ければ低いほどディズニー寄りになるのは仕方ないと思う
+15
-0
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:33
ユニバのオフィシャルホテルの宿泊プランとディズニーのオフィシャルホテルの宿泊プランどちらか無料にしてあげるって言われたらディズニー選ぶかな+5
-0
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 20:35:18
子供は、ユニバ楽しくないかもね!
ユニバは、懐かしのアニメとコラボしたり
ゾンビが出てきたり大人向けかも!+18
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 20:38:04
私も関西住みだけどUSJには4年行ってない
アトラクションがクソつまらん
あそこは若い子が友達同士で行って楽しむ場所
小さい子向けのワンダーランドも全然楽しくない
ディズニーには毎年行ってる
ソアリン楽しみ+9
-14
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 20:38:08
>>21
ユニバース+0
-0
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 20:39:07
USJってファストパス有料で高いんだよね?
しかも今って3時間待ちとかなんでしょ
小さい子ならディズニーがいいんじゃないかな!+22
-0
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 20:47:24
USJは関西ってだけで何か田舎臭い+6
-12
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 20:48:07
>>1
関西だからユニバに行きやすいし、行き過ぎなんじゃないの?何度も行ったら飽きるよ。子供は。
うちも関西在住だけどユニバは小学生の娘は飽きてる。でも今年の夏は、小学生大人1人につき1人無料だから又行く予定。
うちの娘もディズニー行きたがってるから又行く予定だけど、関西から千葉まで大人は行くだけで疲れる。+29
-1
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 20:50:02
私はディズニー行ったことある上で、USJの方が断然好きだけど、主さんの子どもがディズニー好きならディズニーがいいのかもね
好みの問題だし+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 20:50:15
>>57
エクスプレスパスね
確かにお値段は高いけど時間の短縮度合いはファストパスよりいいと思う
まあどっちにしても2歳の子ならUSJではほとんどのアトラクション乗れないから無意味だしディズニーの方が満喫できることに変わりないけどね
確かディズニーランドのファストパスシステムはオリエンタルランドが特許を持ってるから同じようなシステムはユニバでは導入できないとか聞いたけど本当かな+14
-2
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 20:50:42
進撃の巨人が好きなのでUSJ+4
-2
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 20:54:51
周りを見ると女の子はディズニー好きで男の子はユニバ好きな感じがする+8
-3
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:10
コラボしてるアニメが好きならUSJは楽しめるよ!
ミニオンを楽しみにして行ったのに、帰ってから何が1番良かった?と小学生の息子に聞いたらワンピースと答えてました。+7
-1
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:32
うちはディズニー。
子供達が好きなのもあるけど、近いから
日帰りできるってのが大きい。
けど、一度はUSJも行きたいな。+6
-0
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 20:56:50
USJは3D画面で
座席が揺れるアトラクション多すぎて
酔う…+23
-0
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 20:59:09
今大学生の娘は年パス買って最低でも月1はユニバに行くほどユニバ大好きですが、そんな娘でも小1の頃初めて連れて行った時は怖がって乗り物何も乗れず、高いお金払って買ったエクスプレスパスが無駄になったことがあります。
小さいうちはディズニーが無難だと思いました。+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 21:08:09
>>21
ディズニーのことはよくしらないけど
USJ2歳児だったら逆に楽しめるよ。
セサミエリアとかの乗り物も92センチから乗れるし
私は子供が2歳の時しょっちゅう連れてった。+8
-1
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 21:08:22
>>21
アンパンマンミュージアム+9
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 21:11:19
>>46
>>45
そうです、交通費+宿泊費を含めたトータルの出費です!+5
-0
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 21:11:20
USJのハロウィンだけはディズニーを上回るほどすごくいいと思う!+8
-7
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 21:13:23
アトラクションの楽しさなら断然USJ!+9
-6
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 21:23:11
なんでしょう
ディズニーにはまたいきたくなる 気持ちになります
USJ も行きましたがセラムンだからいきたいとか
又というよりは人生で1度はとゆう感じです
ディズニーは小さい子はトゥーンタウンにお金かからない仕掛け沢山 大人も可愛いってなってしまいます
違うエリアのミニゲーも500円からとリーズナブル!
隠れミッキ など細かさもワクワクします
ホテルも舞浜にすればお手頃になるし 入ってからあちらこちら写真とりたくなる
子供もまた行きたいみたいで
是非とも又数年後子供たちと行きたいです+10
-2
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:33
>>1
お子さんの好みがディズニーなんだからディズニーに行けばいいんじゃない?
他の家族はどうかなんて聞いてみても意味はない。+16
-0
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 21:33:41
>>57
逆にUSJのエクスプレスパス1度使うと、ディズニーのファストパスの方が面倒。+6
-3
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 21:35:19
+0
-3
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 21:38:16
>>1
やっぱりディズニーは夢の国だなって思う。ユニバは何回か連れて行ったけど、全く楽しそうにしないし、パレードだって見向きもしない。そんな感じだし、うちは男の子で、なるべく早く連れて行かないと、ディズニーなんて行きたがらないだろうなって思って小2の時に連れて行きました。そしたら、ユニバの全く興味なしの態度とはうって変わって目をキラキラさせて、めちゃくちゃ楽しそうにしているし、パレードも釘付け。正直びっくりしました。今中2だけど、ディズニーはまた行きたいって言ってますよ。+26
-0
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 21:40:03
+8
-0
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:08
ディズニーはわかりやすく平和でかわいいよね
まさに夢の国って感じ
ユニバは可愛いってよりアメリカンな感じ
おしゃれではあると思うけど小さい子はディズニーの雰囲気のほうが好きって子のほうが多いんじゃないかな+14
-0
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 21:45:26
近い方に行きたいと思うのが本心じゃない?+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 21:52:41
>>1
実際行って結論が出ていることを、なぜ聞く?w
家族で行くなら…って、人それぞれなのに、どちらかに決定することに何か意味あるの?+11
-0
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 21:53:53
>>1
USJ→帰りたい!
TDL→帰りたくない!
聞かなくても分かるじゃんwディズニーのがウケてるよお宅のお子さんには+38
-0
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 22:04:25
九州住みで、新幹線でUSJ行くのと、飛行機でディズニー行くの、(飛行機が安いチケットとれたら)金額的にそんなに変わらないけど、ディズニーだと広くて子供が1日歩き回れないけど、USJだと1日で回れるから、2日チケットとって、1日目はとにかく乗り物重視、2日目は、パレードとかイベント重視でって目一杯楽しんでる!+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:08
ディズニーかなぁと…笑
息子さんが楽しんでくれてるのがディズニーっぽいですしね!笑
ディズニーは再入場も自由なので、ホテルで疲れて休みたいって思ったら休めますし(お泊まりの予定なら)
イクスピアリ?ではフードコートもあるので、ディズニー内では高いので節約したい!って方にはいいかもです!
私の娘はピアリでご飯では無くディズニーで食べたい!再入場出来るのに、ここから出たくない!と言うのでお金を下ろして楽しんでます。笑
主さんも楽しめますように☺️+6
-0
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:04
>>84
すみません!!
息子さんとは書いてなかったですね!
失礼しました…。+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:45
>>1
自分の子供が帰りたいとか泣くほど嫌がってるのに、他の家族のこと聞いてどうするの?
USJって意見が多かったら、やっぱり家族で行くならUSJだって、なるの?+1
-3
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:15
ディズニーはやっぱり濃いファンがついてるんだなと思った+2
-1
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 23:03:28
ミニオンのウォーターショーやウォーターパレードは子供は水着で楽しそうにやってるけどね
小学生2人分が無料になるやん+1
-2
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:18
>>21
2歳の誕生日に初めてランドにつれていきました!
スペースマウンテン、ビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン意外は全部乗れるよー!
+2
-1
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 01:45:50
人それぞれだよ。
乗り物派の私は断然ユニバの方が乗り物は楽しいから、東京住みだけどユニバに行っちゃう。
雰囲気はディズニーの方がいいし、食べ物もディズニーの方がいいけど。
+1
-1
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 05:31:20
ユニバとディズニー毎年交互に行ってます。
頭の弱い下の子は区別がつかなくなって、
「今度、ディズニーバーサル行く!」って言います。+9
-2
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 07:34:38
年齢によるかなぁ。
うちは小学校低学年と小学校高学年でディズニー行ったけど、USJの方が面白いって言ってたよ。
ディズニー映画に興味がない子だからかもしれないけど。
USJ内の道でやってるイベントやダンスが楽しいらしい。+6
-0
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 09:31:47
>>21
アンパンマンミュージアム+0
-0
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 21:53:53
USJかな。
今日初めてUSJ行った‼️
楽しすぎた‼️お母さんといったけど。
ハリーポッター皆酔うっていうから、ビビってたけど全然酔わなかったww
ダイナそーライドで、一番前にされてびしょ濡れは最悪だった。
フライングダイナそー乗りたかったけと、ハリーポッターのバックビーク?へんな鳥のやつ。あれで乗ってビビったから辞めた。+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 10:41:55
うちは男の子でUSJの方が好き。映画好きでアトラクションのテーマの映画を一通り観てから行ったから余計に楽しかった。日帰りで行きたいから関東にもあったらと思ってしまう+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:10
日光江戸村。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3981コメント2021/04/23(金) 09:22
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
3410コメント2021/04/23(金) 09:22
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
2130コメント2021/04/23(金) 09:22
私はこういう人にイラッとしてしまいます
-
1631コメント2021/04/23(金) 09:20
貧乏の元に生まれし者達が愚痴るトピ
-
1264コメント2021/04/23(金) 09:22
発達障害児のママが集まるトピPart23
-
1240コメント2021/04/23(金) 09:22
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
1140コメント2021/04/23(金) 09:22
大阪府 1167人感染確認 3日連続1000人上回る 8人死亡
-
974コメント2021/04/23(金) 09:18
独身でパート・バイトの人いますか?
-
955コメント2021/04/23(金) 09:21
離婚経験者へ質問したいこと
-
948コメント2021/04/23(金) 09:22
ブスで心を病んだ人
新着トピック
-
3981コメント2021/04/23(金) 09:22
子供が高卒を選んだ場合に止めますか?
-
9コメント2021/04/23(金) 09:22
夫の咀嚼音がストレス
-
28コメント2021/04/23(金) 09:22
好きなGIF画像を貼ると、誰かが感想を書いてくれるトピPart5
-
57コメント2021/04/23(金) 09:22
名作だけど自分はつまらなかった映画
-
1240コメント2021/04/23(金) 09:22
新型コロナ 東京都で新たに861人の感染確認
-
2806コメント2021/04/23(金) 09:22
妊活疲れ PART54
-
3410コメント2021/04/23(金) 09:22
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
77コメント2021/04/23(金) 09:22
男性の腕まくりが好きな人!
-
94コメント2021/04/23(金) 09:22
1500万円の高級車ベントレーに「シュークリーム」投げつけ傷…中身に細工?防犯カメラに瞬間映像
-
30859コメント2021/04/23(金) 09:22
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する