-
1. 匿名 2019/07/29(月) 16:09:25
大人になると「付き合ってください」なんて言葉にせずとも付き合うことがあると聞いたのですが、告白の言葉なしでも恋人関係になった方やご結婚された方いますか?+41
-28
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:24
キスから始まるってヤツならあります+104
-7
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:24
さすがに結婚はない+17
-8
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:31
はいはいパコパコ+16
-16
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:50
成り行きで、なんとなく、気付けば一緒にいたってやつですね+103
-3
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 16:11:31
恋人だと思っていたけど実際セフレでした。
思い切って「私たちってどういう関係?」
と聞いたら気まづそうに濁されて
その日を境に音信不通になりました。
+201
-5
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 16:11:54
ないですね。
ちゃんとした言葉はほしい派です。+130
-3
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 16:11:59
そのパターンでうまく行った友達いない…
セフレみたいになってたり、逆に友達にいい人出来て付き合ってとか言われてないからって違う人と付き合ったりしてたよ!+118
-5
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 16:12:26
+1
-5
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 16:12:39
それは付き合ってないから
ただの尻軽腐れ縁
+62
-8
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 16:13:44
+13
-1
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 16:14:01
「告白とかキッズがすること」って言ってる人いた
ドラマとか映画とか小説の世界に入りすぎてるんじゃないかと思う
それか大事なことを言わない人のヤバさを知らないか+93
-4
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 16:14:55
男は本気の相手ほどケジメをつけるよ+97
-6
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 16:15:03
一度だけある。
ずーっとモヤモヤしつつ一緒にいて、ある時「彼女」って先輩に紹介してくれて、(あ、ちゃんと彼女って思ってくれてたんだ)って嬉しかったけど、結局はうまくいかなかった。
言葉にしなくても分かるでしょ?みたいな考え方の人だったから自分には合わなかった。
そういう人って結局はある意味無責任なんだなって印象しかないからやっぱりちゃんと言葉にしてくれる人がいい。+100
-2
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 16:15:13
+3
-11
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 16:15:30
「好き」は言われるけど「付き合って」と言われて付き合い始めたのは、高校の時の彼氏だけだな+26
-5
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 16:16:12
告白はなかったけど、毎日連絡を取り合い、
好きだよ とか、 大好き とかも言い合い
ラブホにお泊まりとか、お互いの家に行ったりして仲良かったです。
しかし、「ねえ、誰か可愛い友だちの女の子紹介してよ。」と言われて
傷つきました。
紹介はもちろんせず、別れました。
あ、別れるもなにも付き合ってすらいなかったね+144
-4
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 16:16:30
気付いたら一緒にいて、気付いたら結婚してた。プロポーズ覚えてない。って事はプロポーズもなかったんだろうな。プロポーズないって、どんな状況?って思うかもだけど、気付くと婚姻届け出していた。20代半ばだったからボケてるとかはないと思う。その頃仕事が忙しく記憶がない。ってのが本当のところかも。
同じ小中学校の同級生で、多分15歳から付き合ってんだけど、相手に聞くと又違う答えが返ってくるかも。
小学生の娘に何で付き合って、何で結婚したん?って聞かれたけど答えが分からなかったわ。
長々とすみません。+72
-2
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 16:16:40
それは女を大切にする気がないか、逃げの男だからやめといた方がいい+79
-5
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 16:17:18
好き!会いたい!
とめっちゃ言ってくれる人がいるんだけど
付き合おうとは言われずお泊まりデートばかり誘ってくる。言葉がないのでセフレかな。+107
-0
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 16:17:40
付き合うって言葉ないのに彼氏彼女って紹介するの?
てかそれセフレやん+22
-2
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 16:18:09
それで結婚する人もまれにいるけど、本当に運よくいい人が相手だっただけだと思う。
ほとんどの場合はセフレ扱いだし、告白なしの状況になったら一度はきちんと確認すべきだよね。
言葉にしなくても通じあってると思ってるのは自分だけかもしれないし、こういう場面で傷つくのは女だけだから…+65
-3
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 16:18:15
あります
相手が10年くらい片想いをしてくれて
私が彼氏と別れて傷心の時にずっと遊んでくれてました。
私は人と付き合うのがもう怖くてできれば付き合って欲しいといって欲しくないと思ってましたが
そういう関係が1年くらい続いたときに
プロポーズされました(笑)+8
-1
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 16:19:07
ある。
自分もはっきり聞くのがこわくてそのままにしてた。でもやっぱりそういうのはうまく行かないものです。+46
-4
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 16:19:14
告白ちゃんとされて付き合ったのは中学の時の彼氏だけ。その後の彼氏も、旦那からも告白されて付き合い始めてないわ。+4
-6
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 16:20:43
言葉はいるでしょう、付き合うって。
でもまぁもし他に気になる人ができて付き合うってなったら彼氏できたの〜ってサッサと次行けるからいいかもね
それで文句言われたら え?付き合うって言わなかったよね?私達
って開き直る
他の人に盗られて困るなら付き合うって言葉は大事+50
-2
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 16:22:41
>>12
「告白とかキッズがすること」
それを主張する自称大人の女に他の掲示板というかコメント欄で絡まれたわ
「付き合うのにけじめは欲しい、付き合ってるか分からないのにキスとか無理、どちらかが告白してからだよ」と書いたら
「付き合っても良いか真剣に考えて寝るよ」だってさ
もしもお互いの認識が違ったらそれはセ○レだよね?+28
-0
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 16:23:23
>>8
私の友達は告白ないまま体の関係持って何となく私たち付き合ってるよね?って雰囲気のまま一年も経たないうちにデキ婚した…
離婚はしてないからうまくいったと言えるのかな??旦那は周りに、人生早まったとか愚痴ってるようだけど。。+31
-3
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 16:23:40
割と頻繁に電話がかかってきて、長話をしてた人に
ある時「これはもう付き合ってるみたいなもんなんだよ!」と言われたことならある
でも好きだと言われたことはない
私が恋愛慣れてなくて、向こうは遊びも恋愛も自称慣れっこな人だったけど温度さと言うかギャップを感じたなぁ
あっ、そんな感じなの?みたいな+9
-1
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 16:25:27
今の彼氏はきちんと言われなかった。
でも普通にデートするし、普通にケンカして別れる別れないの話になったりするしから彼氏彼女だと思うよ。
+6
-7
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 16:28:17
好きです、付き合ってください!
なんてのは高校くらいまでだったなあ。
遊びか本気かはなんとなくわかるし、会社の人なんかだと今度二人で会わない?みたいな誘われ方したら私に気があるなって分かる。
あと3~4人いたのは
「俺と付き合ってみな~い?」
みたいな軽いノリw+19
-2
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 16:30:23
>>17
「好きだよ」とか「大好き」は告白に入らないの?
「付き合って」だけなのか…
私はポケベルで「14106」(あいしてる)って打ってた世代だよw+8
-7
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 16:32:21
告白無しは物理的に危険だから気を付けた方がいいよ
意思疎通がきちんと出来てないってことは
ストーキングとか束縛とかデートDVとかの危険が高くなるからね
離婚する理由の性格の不一致というのはそういうことだと思うよ
ちゃんと話しをしてないからわかってたつもりだけど全然わかってなかったということだね+33
-1
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 16:34:22
(セフレとして)付き合っての場合も多々ある+9
-1
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 16:34:27
大人になってからは食事に誘って来て数回出掛けて様子見して「付き合おう」って感じかな+22
-0
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 16:35:01
>>32
横だけど、
「(本命の次に・セフレとして)好きだよ」とか
「好きだ(けど付き合うつもりはない)よ」とか
大事なことをぼかしてる場合があるから好きだけで判断するのは危ないと思う+40
-1
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 16:37:24
付き合って、と言ってマーキングする男も多いからな+2
-2
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 16:38:11
>>32
実際は「付き合って」という言葉じゃなくても良いとは思うけど
「一対一でお互いにその人だけと決めた付き合いをしましょう」という意思確認がないと
あとで変なことになる可能性は高くなるよね
言葉は言うだけならいくらでも言えるからこそ
その程度のことすらちゃんと言えないのはそこまでの気持ちじゃないと判断出来ると思う+36
-2
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 16:39:59
今それ
モヤッとしたから付き合ってるか聞いたら当たり前だって言われて、2年半くらいになる
その間に別れるって言った事もあったけど、別れないって返ってきた+11
-0
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 16:40:04
そんなの大人の恋でもなんでもなく
ただの都合のいい関係
もしくはセフレ+47
-1
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 16:42:01
アメリカのドラマのSATCを見たら「I love you」がかなり重い意味を持ってるみたいだね
付き合ってて体の関係はあってお互い遊びではないのにその一言は軽々しく言えない扱いだった
アメリカは好き好き愛してるなんてしょっちゅう言い合うイメージなのに
しかも告白する文化なんて無いってがるちゃんで聞いた+10
-1
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 16:42:53
>>28
まだ責任とっただけマシだけど
そんな関係のまんまデキることするって軽いとしか…
避妊したのかしてないのか知らんけど
結婚早まったとか愚痴ってたら時間の問題っぽい+24
-2
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 16:46:02
「俺と付き合って」と言われて付き合ったら、ただのセフレだった事があります。その人は妻子持ちだと後から分かりました。そういう卑怯な男もいるので言葉も信じられなくなりました。+57
-0
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 16:49:26
>>41
愛している、っていうよりは「あなた無しでは生きていけない」的なニュアンスなのです。
だから親や親戚にはI love youって全然普通に言いますね。
あの子達つきあってるみたい、って噂する時は「彼らはデートしている」みたいな言い方しますね。
付き合うって日本語ってよく考えたら不思議ですな。
友達どうしならただ一緒に何かをするってかんじなのに告白の付き合ってください!で
え?どこに?と答える人はいないよね?+18
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:29
これに関しては
がる子って、面白い位少女漫画()どっぷりな人多いんだなっていつも思う。小中学生が多いのかなって信じたくなる位に。
+2
-4
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:50
言葉はなくても周りにこのコ俺の彼女みたいな感じならマシかもね
見た目がいいコならお飾りの可能性もあるけど+7
-1
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 16:52:29
あるけど、やっぱり言葉がないと不安で、一年後に聞いたよ。
今更?と笑われて、改めて付き合って下さいと言われたけど、やっぱり言葉ないのは私はダメだ。+42
-2
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 16:55:41
>>45
同意。 プラスが押せないので文章ですみません。
かまととぶってるのが喪女なのか・・・
そして男にいいように使われるみたいな決めつけもあるけど女側にだっていると思う。
一回やっただけで彼氏だと思い込んだ男いたし。
一回やっただけで勘弁してよ~wって言ったら傷ついてた。ごめん。+1
-6
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 17:00:07
>>45>>48
ここにも自称大人の女が居たのねw
+6
-2
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 17:01:04
言葉無しで付き合ったことないな〜
個人的に「付き合ってほしい」って言われるor言うのは重要だと思ってるから
周りで1人いるよ言葉無しで付き合ってきたって子
その子いままでの元カレ全員告白なかったって言ってて周りがエッ?って雰囲気になったけど、本人的にはセフレではないと思ってるらしい。
わたしは、ここは日本だし付き合うかどうかの言葉大切だと思ってる+13
-6
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 17:07:30
「付き合って」とは言われたことない
毎日誘ってくれたり「好き」って言ってくれたり家に私のメイク落としとか買っててくれるから付き合ってるとは思う
「付き合ってる」前提で物事進めてるけど核心に触れたことはない
怖い+4
-10
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:07
>>51
確認しないのかな…?
私も一度「好きって言うけど付き合ってって言わないよね?」って確認したことあるんだけど笑
そのままフェードアウト
+18
-1
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 17:15:53
>>52
まさにそれが怖くて確認できないんだよ笑+12
-1
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 17:17:38
今の旦那
結婚の言葉もなし!指輪もなし!+4
-7
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 17:18:02
告白なしで付き合って結婚しました。結婚して10年で今も仲良しです。
何回か遊んでそのまま雰囲気でキスしてって感じ。
その日は体の関係にはなってない。
なので付き合った日はいつか分からなくて適当な日にしたw
+7
-5
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 17:19:01
今の旦那がそうだ。「俺って恋愛対象?どう?」と言われてそのまま付き合う流れに。きちんと告白はなかった(笑)+6
-4
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 17:23:13
付き合ってるか察するのは本人しかいない
(そうじゃない場合もあるのがリスキーだけど)
ここは年齢層高いから言葉ではっきり言わない=セフレ認定されるだけ
解散+5
-4
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 17:24:31
>>50
中高生じゃないのなら、子供っぽいっていうだけの人じゃない?しかも日本だからってw+1
-3
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 17:28:54
主さんもまさに「大人になると」ってたずねてるしなぁ。
まあ本人がそれでいいんならいいんじゃない?そうじゃないケースをまるで汚れたみたいに勘違いして「断じる」のは子供っぽいと思うなぁ
人の事を気にするのがまた、コドモっぽいよね+6
-4
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 17:31:54
こういうときって経験者でもない人がなぜか現れて「それはセフレ」って決めつけるパターンだからあんまり話したくない...+18
-3
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 17:35:49
>>16
それは付き合ってない可能性あるので関係を確認した方がいいですよ。セフレの女性が複数人いて全員に好き!って言ってる最低な知人が昔いました。(もう縁切ってます!)+11
-2
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 17:43:17
大人は告白なしが普通という訳ではなくて、
告白なくてもそういう空気読める場合があるとか、
告白なしで遊ばれても、いい大人の自己責任だからギャーギャー言うのはみっともないってことだと思う。+23
-1
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 17:45:34
>>49
あんたは喪女確定+1
-2
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 17:50:18
結婚相談所にいたときに具体的な言葉がなく毎週会ってる人がいてモヤモヤしてたら相手は私と付き合ってると思ってた(真剣交際のシステムをよくわかっていなかった)
プロポーズの言葉はくれたけど具体的な話が出るまで精神衛生的に良くはなかった笑+7
-0
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 17:51:45
相手が日系アメリカ人の時はあった。
ずっとヤキモキしてたら、だいぶ前から付き合ってるつもりだったって感じで、告白なんかしたこともされたこともないって言ってて、文化の違いに驚いた。+5
-0
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 18:00:08
当時の職場の3つ下の後輩と結婚して22年目のおばさんですが、改めて夫の時、その前の彼氏、前の前…等 思い返してみましたが、「付き合って下さい」と言われてから のは少ない…(さすがに夫の「プロポーズ」は簡単でしたがありました)。
明確に思い出せるのは、中2の時の隣のクラスの男子に呼び出されて言われた「好きなんだけど、付き合ってくれる?」だけ。
でも食事に行ったりデートしてる中で(それこそ付き合い?始めてからも)相手の男性が自分の事を本当に好きか、目を見ればわかる。冷めてきたのも、わかる。
きっかけの言葉は そんなには重要ではないように思う。
+4
-4
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 18:09:17
>>1
いつもそうだった。
結婚はしてる。+3
-3
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 18:22:07
10代も20代も30代も必ず付き合って下さいって言われてから付き合ってました
どんなタイプの人も言ってきたので、見た目関係なく言う人は言うんだと思います+12
-3
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:15
告白なかったな
月に2.3回会っててその流れで気が付けば未だに一緒にいるな…
告白されてないけど気が付けばそばにいて3年…
そんなんです(u_u)+2
-4
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 18:32:00
一回してから付き合って結婚したよw
10年たったけどまぁ平和かな+2
-5
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 18:36:08
他の人にきちっと紹介出来るかがポイント高いよね
うちは告白されて10年以上お付き合いしてる彼氏居るけど親や友達と交流はない。彼氏と喧嘩した~何処どこ行ってきた~って話題は出るが
+6
-0
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 18:38:17
私が彼に一目惚れして、色々とLINEやり取りする中私の事を可愛い可愛いと褒めてくれるので
嬉しい!でもこのまま私の片想いだから苦しいよ。゚(゚´Д`゚)゚。
って送ってら
片想いなんかじゃないよ。〇〇は可愛いし実は俺もタイプだったんだ。
って言われてそこからドライブデートの約束して付き合い始めました。+8
-2
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 18:39:37
>>51
都合のいい女の典型+6
-5
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 18:42:08
告白って、その時の気持ちでお互いにokすれば付き合う?ことにはなるけど労力や時間、お金など相手に費やしてなければ「付き合ってる」など言わない
形だけ?コクられたから一応付き合ってるとか勘違い
+4
-3
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 19:06:50
エッチしてからなんとなく付き合ってるかんじ+0
-2
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 19:28:47
>>63
私は既婚のおばさんだよ
彼氏でもない男とほいほい寝ちゃうゆるゆるな女に喪女認定されてもお堅い方が良いわ+8
-1
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 19:36:08
ガルちゃんでは告白の言葉がないとセフレか遊びだよ!大事にされてない証拠だよ!って決めつけが凄いけど、ここの人たちは男馴れしてないし経験も少ないから参考にしないほうがいい。
実際大人になってからの付き合いは、ちゃんとした告白なんてステップを踏むことは少ないよ。
そもそもそのぐらいの年齢になる頃には遊びとかセフレにされてるなんて、相手の態度や言葉で気付けよ。
自分のためにどれだけ時間を割いてるか、離したくない感じの態度や言葉、友達や親や兄妹への紹介、合鍵を渡されてるか、勤務先や住所などを教えられてるか、上司の名前が会話の中にでも出てくることがあるか、相手から将来の話をしてくるか、付き合いの中でわかるそういうことでも判断はできるし、話すときの態度、目線や爪先の向き、そういうところも見てたらわかる。
自分がもしセフレを作ったとしたら、そのセフレをどう扱うか、考えたらわかると思うけど。
セフレを親族に紹介するか、セフレに合鍵を渡すか、セフレのために大事な予定をずらすか?
23すぎてから付き合った人はだいたい告白の言葉はちゃんとなかったけど、最終的にプロポーズの言葉はみんなあったよ。
結婚は断ってまた次の人も、その次もその次の人もそうだったけど、最終的に今の旦那とはタイミングもあって結婚することになったけど、旦那との付き合い初めも告白はなかった。
でも仕事終わってからの時間、土日、ほとんど会いにきてくれて一緒にいたし、初デートの帰りに合鍵渡されていつ来てもいいって言われてたし、会社の上司や同期の人にも紹介されてたり、何の不安要素もなかったよ。大事にされてる度合いが凄かったので、不安になる隙すらなかった。+10
-4
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 19:41:54
必死だね 笑+8
-2
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 19:46:29
ガル民は浮気された女とセフレにされた女ばっかりなんで告白ってもんに幻想抱きすぎだけど、リアルではそんな少女漫画的なことは行われてない。
告白がなきゃって言ってる女たちが浮気されたりセフレにされてるんだからお察し。
告白がなきゃダメなんだなんて思ってると大事な出会い逃すよ。+6
-2
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 19:59:20
告白なし=セフレ認定も短絡的かつ過激で好きじゃないけど、
告白なし否定派の人=喪女・子供も同じく短絡的で過激な決めつけだと思う。
お互いきちんと愛し合い理解し合ってるカップルは何の問題もないけど、結婚した人も仲良くカップルしてる人もそこに行き着くまで少なからず不安があったって人も沢山いるし、不安が出たときは確認するのは悪いことではないんじゃ?手間がかかることでもないしね。
不安になったり他人に何か言われてムキになるような恋愛は、本気であろうとなかろうと満たされていないと思われても仕方ない。
精神的に良くないからさっさと安心するのも手。+8
-1
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 20:15:53
告白より先にキスしたり、場合によってはヤッてしまったりと言うこともあるけど、そのすぐ後でもいいから、お互いに付き合うことの確認を取り合えばギリギリセーフだと思ってる。
男なんか若者だろうがある程度年いったいい大人だろうが、付き合う前から行為をフライングしてしまう場合があるんだから、しっかり確認を取ったほうがいい。
もしくは、フライングされたくないのならそういうシチュエーションに持って行かせずに、先に告白させるように仕向けるか逆に告白もありだと思ってる。+6
-0
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:27
兄二人の三人兄妹で育ったので、男の本気モードと遊びモードが自然とわかるようになってた。
男が嘘ついた時の感じとかも。
物心ついた時から男のそんな態度や行動や言葉遣いをずっと見てきたので、大人になって男と付き合うようになってからも、これは嘘だなとか、これは結構本気で来られてるなとか、感覚でわかる。
告白の言葉が大事っていう人。
人は言葉ではいくらでも嘘をつけるけど、行動や一緒に過ごすための時間の量では嘘をつけないよ。
兄たちが母に「今度はちゃんとやる!」と言ってやらなかったことがどれだけ多いか…見てたからわかる。
逆にハマってた趣味なんかは宣言なんてしなくても、男って四六時中頭の中それだけなの?ってぐらい没頭するからすぐわかる。+5
-3
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 20:45:14
告白されてかつ大事にされるのが1番安心+20
-1
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 20:46:28
言葉なく付き合った事あったよ。
私は片思いのつもだったけど
むこうは付き合ってるつもりだったみたい。
言葉ないと分かんないよね。
結婚したんだけど。+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 20:48:22
態度が大事なのは当然というか、大前提。
その上で言葉「も」大事。
言葉がなかったから全部ダメとまでは思わないけどね。+4
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 21:03:17
よくわからないまま、付き合ってるよね?と思いつつ3年。
ふたりで会うようになって半年後ぐらいにキスされて、そう言う事は彼女としてくださいって言ったら、じゃぁ彼女になってよ。と言われた。でも私はキス以上をしたいが為の言葉なんだと思ってる(その日はやってませんw)
このトピ読んでたら不安になってきたー。ただの都合の良い女なのかも。+1
-2
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 21:16:55
結婚詐欺師や別れさせ屋は告白もプロポーズもきちんとするけどねw
告白にこだわってる人ほど、大事なものを見てない。
告白なしでも付き合える人は言葉以外の大事な要素をちゃんと見てる。+3
-2
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 21:19:58
>>87
やたら告白なしにこだわってるけど何と戦ってるの?笑
告白なしでも幸せなら別にいいじゃん。
わざわざ告白ほしい派を無理矢理落としてまで告白なしを擁護する必要もないでしょう。+2
-2
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:24
なぜ告白があることが悪いようになるのか不思議〜+5
-1
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 21:22:33
>>88
別に何とも戦ってないよ?
何をそんなに必死に牙剝いてるの?
+1
-2
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 21:23:07
>>89
被害者意識が凄い
+0
-1
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 21:26:20
>>91
うわあ絡まれたっ怖い怖い+1
-2
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 21:31:29
この議論ってガルちゃんでは既にしつくされてて、答えはとっくに出てる。
ガルちゃんでは告白なしで付き合う女は浮気、セフレ、股がゆるい認定。
ここの人たちは昭和初期ぐらいの価値観維持してるから。告白は殿方から必ずあるものって。
モテないくせに受け身で干からびてる。
だから余計に男が信じられなくて告白にすがってる。
そんな女が仲間を増やすのに必死になって「告白がないとダメ」って言ってる。
そのくせ遊ばれて浮気されてセフレにされた経験だけは豊富。
毎回アホだなと思って笑って見てる。+10
-0
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 21:33:31
>>92
先に絡まれたのは>>91
自分から絡んでおきながら何言ってんだかw
頭弱い人かな
+0
-1
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 21:33:57
私はけじめのために付き合っているのか確かめたい
付き合ってないじゃん?と言われたらどうするつもりなんだろうと思ってしまう
+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 21:36:23
>>95
別れたらいいじゃんw
そもそも確認しなきゃ信用できない男と何で付き合うのか理解できないけど。+0
-2
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 21:36:41
>>94
え、何言ってんの?最初のやつ独り言だよ?
ばーーーーかっ+1
-1
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 21:38:35
>>95
そもそも付き合う疎通が取れない時点で私は付き合いません
貴重な自分の時間をむだにしたくないから+2
-0
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 21:41:58
付き合おうも無かったし別れようも無かった。
フェードアウトです。+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:43
>>36
それを言ったら、付き合おうって言葉も
他にも女居たり、結婚してても簡単に言えるよ?
まして、未婚なら股掛けようが君だけって嘘つこうが罪にはならない
だったら言葉なんて意味ないよね
言葉があっても泣きを見ることもあるし、言葉なくても幸せになることもある
付き合おうって言葉なんてキッカケに過ぎなくて、大切なのは続いていくその先
言葉が欲しい気持ちもすごく分かるけどね+1
-1
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:45
でもやっぱり言葉がないと、いざと言う時逃げられそうで不安だなぁ
避妊しててもゴムだけじゃ完全ではないみたいだし、「妊娠した」って言って逃げられたら最悪だよ+2
-1
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:08
はーい!
つきあって〜もプロポーズもなく、結婚して。
10年過ぎた今でもラブラブです♪+5
-0
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 23:12:03
告白がなくても恋人関係になるパターン
あると思う!それで結婚した友達もいるよ。
だけど、自分の場合は1年くらい
都合のいい女扱いされて、
ふたりの関係性をやんわり聞くと
はぐらかされたりだんまり。
責任を取りたくないからハッキリ
したくない男性に振り回されてしまった。
告白があるからうまくいくとは限らないけど、
不安になるくらいなら
やっぱり言葉で確認した方が良い。
「付き合ってるのかわからない」って悩むのは
本当に時間の無駄だった。
そもそも相手に合わせてばかりで一人で悩んで、
そのくせ受け身で相手の出方を待って、
本音で話し合うコミュニケーションが
できなかったと反省した苦い経験。+4
-0
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:37
何回か一緒にご飯食べに行ったり、みんなで遊びに行ったりしてたバイトの先輩に
俺と付き合わない?って言われて
えーどうしようかなーって言っただけでok出したわけじゃないけど
そのまま一緒にいて
プロポーズされて
結婚はした。
付き合わない?って言われたから
言葉にされてるか。+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 00:58:06
男の人は言わなくても分かるだろ!みたいな人もいる
彼氏の友達に相談受けた時、すごく大好きで大好きでたまらない女の子がいる
デートも何回もしている
本人は付き合ってるつもりだと
だから、ハッキリ言わないとダメだよと言った
そしたらあれだけ大好きと言ってて尽くして(本当に尽くしてたけど)たら分かるだろ?みたいなこと言ってたから
例えばその女の子が他の友達に「あの人彼氏?」って聞かれた時、付き合ってって言葉がなかったら、彼氏って答えられないかも知れないよ
私はそういう状態だったら、すごく仲良しだけど…って言葉濁すよって
ようやく付き合ってという言葉を伝えると言った+3
-0
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 01:39:08
>>101
言葉があっても逃げる奴は逃げる
告白しなくても責任取れる奴も居る。人に寄る
+5
-0
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 01:46:44
>>1
旦那との始まりは付き合おうとか言う言葉は無かったなぁ。仲良くなって1ヶ月くらいして彼の実家に連れて行かれて、やっとちゃんと付き合ってるんだなって確認できた。結果結婚したからよかったけど、やっぱり不安だったし、過去には同じようになんとなく始まった相手に遊ばれてたこともあるし、全然お勧めはしない!+1
-0
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 19:01:23
一年くらいそういう関係続いてすでに身体の関係もあったしモヤモヤしたから「ここまでしてて付き合ってないとか言ったらぶっ飛ばすよ?」って言って今付き合ってる+1
-1
-
109. 匿名 2019/08/03(土) 17:31:24
連絡取り合ったりデートしたり、お互い好きって言ってた人と体の関係もった時に、俺の彼女ねって言われた。
それから少し経って、そういえば付き合おうって言ってなかったねって言われて、改めて付き合ってと言われた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する