-
1. 匿名 2019/07/29(月) 11:20:37
出典:image.itmedia.co.jp
京アニ作、劇場版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝」予定通り公開へ 励ましの声多数寄せられる - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp京都アニメーションが制作を手掛ける劇場版アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -」の公式サイトが公開され、予定通り9月6日に公開されることがアナウンスされました。大変な事件があった後ということもあり、励ましや感謝の声が多数寄せられています。
Twitterでの告知ツイートは5万回弱のリツイートと、7万5000件弱の「いいね」をされるほどの話題に。リプライ欄などでは「外伝 延期かと思ってました。ありがとうございます」「絶対見に行きます」「大変な時に公開に踏み切ってくれて感謝しかないです」「半分中止になるかと思っていたので、本当に本当にありがとうございます」「まだまだ大変だと思いますが、頑張って下さい」といった声が寄せられています。+323
-6
-
2. 匿名 2019/07/29(月) 11:21:47
これすごく楽しみにしてた
3習週間限定だから忘れないよう気を付けるわ+369
-3
-
3. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:04
リボンでなにしてるん!?w+242
-6
-
4. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:07
もういいよこの話題は+12
-241
-
5. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:51
>>4
この話題をもっと取り上げるべきだろ+385
-5
-
6. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:53
京アニはほんと日本の宝だと思うわ。+405
-13
-
7. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:55
絵が綺麗だね+441
-1
-
8. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:59
やっぱり納期は守ったのね。
会社がブラックなのか?
社員が律儀なのか?+5
-160
-
9. 匿名 2019/07/29(月) 11:23:02
普段アニメ観ないガル民でも、これ楽しめると思うんだ
萌え系とかでは絶対にないから
私これで何回か泣いた
ぜひ観て欲しいし出来たら放送された分から観てみてほしい+464
-4
-
10. 匿名 2019/07/29(月) 11:23:05
>さらに、2020年夏に公開予定だった「Free!」の新作劇場版の続報公開が中止になったり、京阪電気鉄道と「響け!ユーフォニアム」のコラボが中止になるなど、その影響は京都アニメーションの作品自体にも及んでいます。
やっぱり中止になったのもあるんだね+343
-3
-
11. 匿名 2019/07/29(月) 11:23:39
この作品、本当に繊細で丁寧で綺麗だよね。話もいいし。+194
-2
-
12. 匿名 2019/07/29(月) 11:23:47
これ女性向けアニメで物凄くキレイらしいね
アニメって日頃ぜんぜん見ないんだけど、この機会に見てみようかな+396
-1
-
13. 匿名 2019/07/29(月) 11:23:53
謎の構図w+26
-12
-
14. 匿名 2019/07/29(月) 11:24:01
京アニってまだ機能してるの?+3
-81
-
15. 匿名 2019/07/29(月) 11:24:17
>>8
なんでそうなるの?
このタイミングなら仕上がってるでしょ+128
-4
-
16. 匿名 2019/07/29(月) 11:25:08
>>8
確か、これは出来上がってて来年公開予定の本編を作ってるとこだったはず。+151
-3
-
17. 匿名 2019/07/29(月) 11:25:43
>>4
もういいのは吉本の話題だわ+271
-4
-
18. 匿名 2019/07/29(月) 11:25:44
>>12
わたし萌えアニメ大嫌いなんだけどコレは全然違うから大丈夫だよ
物語もすごく良いのでお勧めです+259
-2
-
19. 匿名 2019/07/29(月) 11:25:46
亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、お怪我をされた方々の回復を願ってたくさんの方に見て欲しいですね+181
-0
-
20. 匿名 2019/07/29(月) 11:25:58
このアニメ知らないけど、すごく絵が綺麗で気になってた。
面白い?+171
-3
-
21. 匿名 2019/07/29(月) 11:25:59
作品はもう完成してたってこと?+7
-3
-
22. 匿名 2019/07/29(月) 11:26:10
絶対に観に行きます。
犠牲者の方への弔いにもなり、京アニに対しての励みになりますように。+137
-1
-
23. 匿名 2019/07/29(月) 11:26:14
これ面白いよね
萌えとか嫌いな人ほど好きだと思う+175
-1
-
24. 匿名 2019/07/29(月) 11:26:45
>>12
公式に5分で分かるあらすじ動画があったよ。
それだけでも面白かった。+96
-0
-
25. 匿名 2019/07/29(月) 11:27:18
このアニメはうちの母もお気に入りだった
私は見てないけど、毎週感動したって報告してきたから、幅広い世代にうける作品だと思う+111
-2
-
26. 匿名 2019/07/29(月) 11:27:24
どのトピにも必ず現れるマイナス魔+17
-8
-
27. 匿名 2019/07/29(月) 11:27:47
>>20
たぶんいいアニメ。
面白いという表現が適切ではない気がする。+115
-1
-
28. 匿名 2019/07/29(月) 11:28:02
ヒットしそうだね
でもタイミング良く
繊細で感動的な作品だったのか
これが萌え系だったらまた違ったかな+7
-11
-
29. 匿名 2019/07/29(月) 11:28:15
>>18
本当に?
眼鏡の女がリボンくわえてる構図がレズ萌えアニメっぽいんだけど
少女革命ウテナ系の+4
-68
-
30. 匿名 2019/07/29(月) 11:28:45
乳袋とかパンチラとかラッキースケベとかそういうの全くないよ!
「ふにゅぅう~><」とか言う変なキャラもいない笑+230
-1
-
31. 匿名 2019/07/29(月) 11:29:02
>>18
ありがとう
じゃあ是非見たいなと思います!楽しみです+29
-0
-
32. 匿名 2019/07/29(月) 11:29:03
>>4
お前のお出ましこそもういいよ
消えろよガル爺+75
-6
-
33. 匿名 2019/07/29(月) 11:29:18
少佐の瞳の色のブローチを大切にするヴァイオレット。
それだけで泣ける
映画楽しみにしてます!+125
-1
-
34. 匿名 2019/07/29(月) 11:29:19
事件の後にこのアニメを知ったけど作画が美しすぎてびっくりした
+242
-1
-
35. 匿名 2019/07/29(月) 11:29:24
セル画とかは再起不能だけど、大元のデータは本サーバーにあった分は無事だったってニュース見てから気になっていたけど、公開決まって良かったよ。
映画見に行くだけでも、京アニの収入源になるから観に行くよ。+158
-2
-
36. 匿名 2019/07/29(月) 11:29:47
>>24
ありがとう
5分ってすごいね、見て来るよ!+39
-0
-
37. 匿名 2019/07/29(月) 11:30:20
萌えってより、世界名作劇場系になるのかな?人の優しさで愛を知るみたいな。+151
-0
-
38. 匿名 2019/07/29(月) 11:30:21
>>29
この構図は確かに謎w
でも本編は本当にレズだの萌えだのとは違うよ。
本編は短編集みたいなかんじ。+114
-0
-
39. 匿名 2019/07/29(月) 11:31:20
氷菓ぜひみて欲しい。
アニメ興味なかったけど、ほんとに引き込まれた。ミステリー好きな人にはおすすめ。
このタイトルの意味を知ったときの胸を押さえつけられたかのような感情が忘れられない。+130
-1
-
40. 匿名 2019/07/29(月) 11:31:55
>>37
そうそう、そんな感じ+31
-1
-
41. 匿名 2019/07/29(月) 11:32:05
>>35
無事ということではなく、完全に焼けてしまってはいなかったからデータを抽出できるかどうかこれからやってみますってかんじなんですよ…
復元できるかもしれないし、できないかもしれない状況+54
-0
-
42. 匿名 2019/07/29(月) 11:32:32
これと吹奏楽のアニメが面白そうだと思った+58
-1
-
43. 匿名 2019/07/29(月) 11:33:11
>>34
このシーンは屈指の力作だよー!
当時観てて鳥肌たった!+124
-1
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 11:33:27
>>29
これがどんな話なのかはわからないからこの図が何かはわからないけどそれでも大丈夫だよ。w
なんつーか、そういうのとは無縁のアニメ。
心が浄化されたい人にオススメ。とにかくいろんな意味で綺麗。+61
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 11:33:50
>>8
9/6公開予定の映画なら事件のあった7/18前には当然出来上がってるよ
データサーバ吹っ飛んだ、みたいな話があったけどこの映画のやつは無事だったんだね
1から作り直しならどんだけ会社がブラックで社員が律儀でも絶対間に合わないし+110
-1
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 11:34:39
>>4
もう!なに言ってんのよ!+28
-2
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:05
通常よりも動員増えそうだな+2
-8
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 11:35:08
京アニ、政府が再建に手を貸すみたいね。
国内外からの義援金の税金とか。+172
-2
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 11:36:44
>>8
作画なんてとっくに終わって撮影とかに回してるでしょ
そんなギリギリで作業しないって普通わかる+51
-1
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:00
京アニはどの作品も美しいけどヴァイオレットエヴァーガーデンは群を抜いて作画すごい+150
-0
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:18
誰が亡くなられたのか分かるサイトありますか?+0
-50
-
52. 匿名 2019/07/29(月) 11:38:52
>>42
響けユーフォニアム面白いよ!
ガル民的にはちょっと萌要素入ってるかもしれないけど、本気の部活アニメです
とにかく絵が綺麗で、合奏のシーンもそれぞれの手がちゃんと別々に動いててすごい
部内の人間関係がめっちゃリアルだし、元吹部だったらさらに共感できて楽しい!+62
-0
-
53. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:15
>>39
氷菓の原作者さんのブログを読んで泣けた。京アニさんの真摯なお仕事ぶりすごい。+75
-0
-
54. 匿名 2019/07/29(月) 11:40:19
見たことが無かったから過去の作品かこれからの作品を1つでも見ようと思う。+13
-0
-
55. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:06
Netflixで京アニ作品を見ると京アニにお金入るので、登録してる方や見たことない方は是非!
ヴァイオレットエヴァーガーデンもあります!+81
-0
-
56. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:12
>>4
あなたはもういいかもしれないけどこれは取り上げるべき
+65
-3
-
57. 匿名 2019/07/29(月) 11:41:39
>>51それ知ってどうするの?
+25
-1
-
58. 匿名 2019/07/29(月) 11:42:02
「劇場版
ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
特報より
もうこの文字だけでウルウル来てつらい+130
-0
-
59. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:16
>>14
冷やかしでもこういうコメントは最低+58
-2
-
60. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:40
アニメはさすがにいい歳こいたおばさんが見るのは恥ずかしい。+1
-72
-
61. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:41
小佐ー!+19
-0
-
62. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:46
>>20
リアルタイムで観てて感想のまとめサイトとかも覗いてたけど、評価割れる感じだったかな
私は絵だけじゃなく話も良いと思ったけど、絵が綺麗なだけで中身空っぽ・ありきたりなお涙頂戴ものつまらん、みたいな意見割と多かった
実際そのクールであまり話題になってなかった印象なので誰が観ても面白いって感じのものではないかもしれない+39
-1
-
63. 匿名 2019/07/29(月) 11:43:58
>>48
吉本に100億円出すなら政府は京アニに出すべきだわな+197
-6
-
64. 匿名 2019/07/29(月) 11:44:37
ヴァイオレットエバーガーデンって5ちゃんとかのオタクには不評だけど、ああいう自分は何にも出来ないくせにネットでイキってる勘違いオタクに全く向けて作ってなくて好き。
普通のアニメファンや純粋な人に刺さる素敵なお話だよ
+156
-3
-
65. 匿名 2019/07/29(月) 11:45:06
>>48
税金でやるのはなんかおかしい。あくまでその辺の一企業なのに。+8
-62
-
66. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:17
募金しか出来ないと思ってたけど映画公開されたら見に行く
大規模公開して皆が行きやすくなったらいいね+33
-0
-
67. 匿名 2019/07/29(月) 11:46:31
この作品と聲の形、ユーフォはガル民でも楽しめると思う。+50
-0
-
68. 匿名 2019/07/29(月) 11:47:27
>>48
海外へのエンタメ輸出9割りがアニメ
妥当だわ
輸出に関わる全ての企業が恩恵受けてる
+99
-0
-
69. 匿名 2019/07/29(月) 11:48:13
この映画は亡くなった方たちが
作り上げた作品ってこと?
来年公開のfree!とかもさ+53
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 11:48:29
>>60
お前もどうせジブリとか見てんだろ+5
-17
-
71. 匿名 2019/07/29(月) 11:48:47
>>57
その人じゃないけど、京アニ好きだった人なら少なからず知りたいってのはあるんじゃないの
公表されてるのか聞いてるだけだし+17
-3
-
72. 匿名 2019/07/29(月) 11:51:02
今まで自社でどんだけ海外輸出に貢献してきたよ
税金使わずに細々頑張ってたのがアニメ業界だよ
地方創成まで頼まれてないのにしてた
地方への継続的な経済効果はこの会社が先人きってやってた
しかもマニアックな田舎も多々ある
グッズ生産する工場
梱包する工場
海外に輸出する会社
輸出した先との取引会社
少しは税金使ってもいいと思うよ
+123
-2
-
73. 匿名 2019/07/29(月) 11:53:27
>>65
アニメが日本の経済にどれだけ貢献してるか…
経済効果は莫大だと思うよ
国が守ってもおかしくないと思う
しかも京アニはアニメ界の超一流企業だし+147
-2
-
74. 匿名 2019/07/29(月) 11:55:55
綺麗な絵ですね。
私もアニメ興味ないけど、見に行ってみたい。
それにしても、強い殺意と悪意と妄想だとを持ち合わせた人間が、同じ電車に乗り合わせているかもしれないんだよね。
災害だけでなく、犯罪遭遇シミュレーションも必要だわ。+30
-0
-
75. 匿名 2019/07/29(月) 11:56:28
>>48
アニメも「クールジャパン」の一環として海外にプッシュしてるんだから、このような形での税金の使い方ならいいと思う
吉本興業の100億だっけ?金額にたまげたよ。そんなに吉本興業ってプッシュするほどのもの?+176
-0
-
76. 匿名 2019/07/29(月) 11:58:15
まぁ、吉本に全く海外からの需要ないしね
意味が分からないもん+96
-0
-
77. 匿名 2019/07/29(月) 11:59:20
この作品に携わったスタッフの中に犠牲になった人がいるんだと思うとね…エンドロールで涙腺崩壊しそうだよ+86
-0
-
78. 匿名 2019/07/29(月) 12:00:43
このアニメNetflixで観られるの?観てみよっと+21
-0
-
79. 匿名 2019/07/29(月) 12:00:53
AKB48とか吉本もかなり税金投入されてるしアニメ業界がこんな悲惨な目に合ってやっと税金ってなって、さらに反対する人意味がわからない
海外から需要もない、別に事件もない、倒産危機でもない吉本は何で税金投入されてんだよ
まず批判する先が違うと思う
+84
-0
-
80. 匿名 2019/07/29(月) 12:02:39
ヴァイオレットエバーガーデン、普段アニメ見ない人達こそ見て欲しい
アニメに目が肥えて評論家きどってる勘違いオタクには分からない純粋で綺麗なアニメだった
+117
-3
-
81. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:10
お笑い芸人は外国人に人気があるのかな。
チャド・マレーンって人が翻訳とかしてるんだよね。
海外向けに。
吉本じゃないけど、出川はあるみたいだけど。+2
-1
-
82. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:42
外国人奨学生や生活保護に税金が使われるより
自国に貢献してる優良企業の再建にお金が回る方が有意義に思える。
この作品の新作は来年1月に、世界同時期ロードショーが決定してたんだって。+81
-1
-
83. 匿名 2019/07/29(月) 12:06:06
Netflixなら氷菓もおすすめ
あれもかなりクオリティ高い
アニメアニメしてないし落ち着いた日常ミステリー
米澤穂信さんが原作者だけど、今回の事でかなり動揺してるのがツイッターから伝わる
募金の公表も批判覚悟で載せていたけど普段から攻撃的でない優しい人柄がツイッターから見えていたから反応が皆さん優しかった
作家仲間も綾辻先生も心を痛めていた
素晴らしい作品だから見て欲しいな+67
-0
-
84. 匿名 2019/07/29(月) 12:12:47
>>59
冷やかしじゃないよ
誰が亡くなったか公表されてないから
一目で京アニって分かる絵を描ける作画監督は無事だったのかとかも分からない
社長だけが居ても会社は機能しないからね。+4
-23
-
85. 匿名 2019/07/29(月) 12:13:08
>>20さん
>>64さんの意見まんまです。
正直オタク受けは微妙ですが脚本がシンプルでめちゃくちゃ美しい作画、私は癒さました。
+59
-0
-
86. 匿名 2019/07/29(月) 12:13:29
>>72
アニメ産業に税金悪くはないけど萌えアニメはもう勘弁して欲しい
地方のチラシとかも萌えになったりしてかなり気分悪い+4
-27
-
87. 匿名 2019/07/29(月) 12:15:08
>>84
どっかにざっくりした表があったよ
というか本当に知りたいならガルより5chのほうがいいと思う+17
-0
-
88. 匿名 2019/07/29(月) 12:16:15
ウィキペディアでこの映画のスタッフさんの名前が何人か載ってたけど、もしかして中には亡くなった方もいるのかな?とか考えてた。
アニメのこと何も知らないけど、胸が痛くなった。+58
-0
-
89. 匿名 2019/07/29(月) 12:18:06
アニメ会社の関係者達だけで
「あの人は良い絵を描く人だった」
とか話してるのかな。+28
-0
-
90. 匿名 2019/07/29(月) 12:18:46
個人的に6話の天文台の回が大好き。
めちゃくちゃ星が綺麗、山の上の天文台が綺麗、天文図書館が綺麗、夢みたいな世界観でただ見ているだけで幸せな気分になる。
映画館でヴァイオレットエバーガーデンの作画は破壊力凄いと思う。
おっぱいが無駄に揺れたり変な下ネタ一切ないからご心配なく。+88
-0
-
91. 匿名 2019/07/29(月) 12:18:53
これきれいだったね、話は可もなく不可もなくだったけど+8
-3
-
92. 匿名 2019/07/29(月) 12:20:21
公開も嬉しいけど何よりも、みんなで作ったこの作品がちゃんと残ってたのが嬉しい
完成した作品が本社か他のところにあったのかはわからないけど、とにかく嬉しい+26
-0
-
93. 匿名 2019/07/29(月) 12:25:19
>>4
もういいわけねーだろ
どんだけ叩かれたいんだよドM+29
-3
-
94. 匿名 2019/07/29(月) 12:27:59
>>12
女性向けどころか老若男女誰にでもオススメできる内容ですよ。オタク媚び一切なく、道徳の時間に見てもらったっていいくらい感動的な内容です。+90
-0
-
95. 匿名 2019/07/29(月) 12:29:55
>>86
萌えアニメって何だろうね
君の名は。とか大衆向けうたっているアニメのがよっぽど性的な気持ち悪い描写あるよ。
京都アニメーションは本当に女性スタッフがほとんどなのと原作が別にあるからか気持ち悪い性癖が透けて見えるような不快な描写はない。
ギャグアニメも変に隠して性的なメッセージとかなくてあっさりしてるし、最近のはもっぱら部活青春アニメが中心。
私はほとんど見てるからだけど、安易に見ないで萌えとか曖昧なレッテルを貼らないで欲しいな。+84
-1
-
96. 匿名 2019/07/29(月) 12:34:02
キレイな絵だね+28
-0
-
97. 匿名 2019/07/29(月) 12:35:03
この作品って、オタクへの挑戦状じゃないかって位にオタクに媚びてないよね。
だから好き。同じく氷菓も好き。
他の会社のさえない男がハーレムとか、何も努力してないくせにヒーローになったとかそんな流行りの中で京都アニメーションだけ、何故か時代に逆方して最近特に真っ当な価値観でアニメを作っている。
めちゃくちゃマニアックですが、パジャのスタジオっていうショートアニメとか物凄く可愛くて好き。多方向に向けて挑戦してたんだよここは。
絶対見に行きます。+90
-2
-
98. 匿名 2019/07/29(月) 12:39:48
京アニ潰そうとしてるのかヘイト吐いてる人来てるね+52
-0
-
99. 匿名 2019/07/29(月) 12:40:40
>>9
私大分前にTwitterでこのアニメを知ってずっと見たいと思ってて、ちょっと前から見てます~!
あまりアニメに詳しくはないんだけど、絵もすごく綺麗でストーリーも良い!+51
-0
-
100. 匿名 2019/07/29(月) 12:41:57
>>48
これは海外から多額の寄附の要請がいち弁護士じゃ対応しきれないからだよ。
政府が間に入らないと駄目な位に寄附要請があるんだよ。+95
-0
-
101. 匿名 2019/07/29(月) 12:42:22
>>20
話、つまんなかったー。
狙いがみえみえ。
絵はきれい。+0
-46
-
102. 匿名 2019/07/29(月) 12:43:45
そもそも京都アニメーションは萌えアニメとはちょっとズレたアニメ制作が得意だったからね。
ハルヒもらきすたも一見萌えアニメに見えて、他とはちょっと違う一般向けに近いもん。+64
-1
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 12:44:30
アニメのライトファンですが、京アニは芸術思考の強い集団だと思います。上映前にエヴァガーデン見てみたいですね。社会人になってからアニメは一気に見なくなってしまったもので...+40
-0
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 12:47:09
ほんと作画綺麗だね+14
-0
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 12:47:33
京都文化博物館が舞台だよね。中もまんまで前に行ったけど本物の建物も綺麗だった。
+15
-0
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 12:48:27
>>20
萌え系好きなオタクにはあまり受けなかったみたい
+46
-0
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 12:50:17
アニメに目が肥えてる人はつまらないかもね。
変な鬱展開もないし、別に誰も無駄に病まないし、あの人がここで!?とかないし。
主人公が何回も負のループとかないし。
本当にシンプルな脚本で裏をかくタイプは多分物足りない。
+38
-0
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 12:53:11
いや、まどマギやシュタゲが好きな私も楽しめたよ。京都アニメーションはね、見る目的8割癒しと心地よさなんだよね。端から考察なんかしようと考えて見ないし深夜アニメ界唯一無二の癒しスタジオだった。+53
-0
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 12:56:02
10話位まではすごくよかった。恥ずかしながら毎週泣いてた。
それ以降は(多分途中で劇場版作るって決めたこともあって?)ちょっと間延びしたなって印象。
作画は他の追随を許さない綺麗さだとおもいます。+25
-1
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 12:56:30
>>102
ハルヒは男性向けラノベ、らきすたけいおんはゴリゴリの男性向け萌漫画雑誌が原作
それらを原作の雰囲気大事にアニメ化し大ヒットさせて地位を確立させた京アニなんだから、そんなに萌えを否定しなくても・・・
女性向けサイトだから仕方ないかもしれないけど、京アニは萌えアニメとは違う!みたいな主張はちょっと違和感覚える
そんなに萌えっていかんことか?+62
-2
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 12:56:43
>>100
だよね。手を貸すって意味が何か違う。
あのクラウドファウンティングさえまだ京都アニメーションは公式に出来ない理由がある。海外からだとややこし過ぎるしましてかなり多額。
海外から多額の寄附に対応する為に手を貸す。+40
-0
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 12:57:04
>>9
ググったらネトフリで見れるんだね
無料期間中に見てみる!
+24
-0
-
113. 匿名 2019/07/29(月) 12:58:41
募金もそうだけど、京都アニメーションの皆さんが精魂込めて作られた作品を見るのも支えになると思う
亡くなられた方、そして残された方が自分達の自信作を一人でも多くの人に見て貰いたいと頑張った証だから+22
-0
-
114. 匿名 2019/07/29(月) 13:01:09
>>110
最近京都アニメーションは萌えをちょっとずつフェードアウトし、青春群青劇にシフトした気はする。メイドラとかも私は好きだけどね。
ただ、萌え具合がかなり柔らかいのは確か。fateの派生アニメのイリヤとか、ラブライブとかと何か違うもん。
+40
-0
-
115. 匿名 2019/07/29(月) 13:01:20
ヴァイオレットちゃんは今どき珍しい忠犬ハチ公型女子!( ˘•ω•˘ )+2
-16
-
116. 匿名 2019/07/29(月) 13:03:34
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特報 - YouTubewww.youtube.com『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 2020年1月10日 劇場公開 心を揺さぶる愛の物語、 心の奥底にまで響く重厚な音楽、 そして、 心を惹きつけて離さない美しい映像。 感動的な物語と、繊細でダイナミックな映像表現で、アメリカ、ドイツ、シンガポールなど...
+19
-0
-
117. 匿名 2019/07/29(月) 13:08:17
>>83
分かります。個人的に内容も作画も音楽もとにかく意識が高かかった。劇中のクラシックは監督がクラシック好きだったからなんだよね。。
音楽は大御所の田中公平、最終回の声優の豪華さ、原作は本格ミステリー作家さんの原作でかなり気合い入ってたと思う。
物凄く好きな人の熱がオタク的な熱とは違って好きだな。この作品きっかけで高山に移住して公務員になった方とか前に新聞で見たよ。聖地巡礼もこの作品は成功パターンらしいし。+26
-0
-
118. 匿名 2019/07/29(月) 13:10:41
>>107
確かに地味かも。
あまり声優詳しくない私でも知ってる、ベテランの子安さん・浪川さんがメインキャストにいたり
色んな意味で作品としての安定感はすごくあった。+23
-0
-
119. 匿名 2019/07/29(月) 13:11:39
普段アニメって見ないし
京アニという会社も今回初めて認識したんだけど、
主婦から始まり今も女性が多くて繊細な作品を作ってた会社と知って
あらためて本当に残念だなと思った+47
-1
-
120. 匿名 2019/07/29(月) 13:13:05
>>119ですが、貴重な会社という意味ですよ
男性ばかりの会社ならよかったとか、そういう意味ではけしてありません+24
-0
-
121. 匿名 2019/07/29(月) 13:17:19
>>107
鬱展開、負のループ、伏線回収
まさに厨二アニメだね。私はこれ系も大好きだが、アニメオタクはとにかく考察好きだからこの作品はそれが全く出来ないから盛り上がらなかった。京アニはそもそも考察向きではないし。
張り切って考察して過度に思い入れを強めかねない作品って時にモンスターを生む。クレーム入れるやつだいたい自分の考えと合わなかったとか検討違いだったとからしいし。
エヴァのガイナックスも前にガソリン撒かれたらしい。本当に一部の勘違いオタクは私大嫌い。
赤毛のアンやフランダースの犬は考察しないしね。+42
-0
-
122. 匿名 2019/07/29(月) 13:20:03
>>102
一般向け?
普通の大人はアニメは見ない人も多いよね?
大人が積極的にアニメを見ている時点でアニメヲタなんだとは思うけど、アニメヲタの中では、さらに種類が分かれるのね+1
-21
-
123. 匿名 2019/07/29(月) 13:20:57
映画はギルベルト少佐が生き返ってハッピーエンドでないの?( ˘•ω•˘ )+8
-0
-
124. 匿名 2019/07/29(月) 13:23:57
>>122
ジブリとかエヴァとかじゃないの?
アラサーだけどみんなエヴァとジブリは身近だな。京アニなんて高校時代ど真ん中だよ。世代感ギャップかもね。
日本のバラエティーやワイドショーよりよっぽどましだと思う。
+26
-0
-
125. 匿名 2019/07/29(月) 13:24:22
萌え系好きには申し訳ないけど京アニはこういう作品が作りたいから知名度を上げるために我慢して萌え系作り続けてたんだよ
+26
-7
-
126. 匿名 2019/07/29(月) 13:27:06
もうアラサーくらいから下はアニメオタクってよりかなりアニメって身近だよね。ドラマも見るしアニメも話題作は見るかな。
何でアラサーかって、京都アニメーションがきっかけな気がする。けいおんとハルヒは凄かった。
あ、40代はエヴァきっかけだけどエヴァ以外新作がなく数十年経過した。+24
-0
-
127. 匿名 2019/07/29(月) 13:31:46
>>125
さすがに我慢して…というのとは少し違うと思うよ。
アニメと言えば最近は特に"萌え系""ハーレム系""アイドル系"とか多いけど、本当に色々な作品に挑戦していた。
そういう京都アニメーションの向上心やチャレンジ精神みたいなところが好きだな。+34
-0
-
128. 匿名 2019/07/29(月) 13:33:11
>>125
最近本当に京都アニメーションってそうだよね。
キャラクター萌えしかしない変なオタクを蹴散らしてる感。けいおんからもう女性や一般に徐々にシフトし始めた。パジャのスタジオ見て、ああ、本当に女性スタッフが中心なんだと心から思った。
らきすたやハルヒもいいけど、私は今の京都アニメーションが好きだった。5ちゃんのオタクにオワコンとか言われてむしろいい傾向だと感じていたのに。ハルヒも消失があまりによくて私は本編より好き。だからワイドショーでやたら昔のばかり取り上げていて何だかなと思う。
あくまで個人的な意見。+28
-3
-
129. 匿名 2019/07/29(月) 13:38:40
でも、きっちりメイドラや甘ブリにも手を抜かないオタクにも優しい京都アニメーションなんだよ。
だいたい同じ様な作風ばかり作るのがアニメ会社であるあるだけど、ジャンルがどんどん増えてきてこれからも楽しみなアニメ会社だった。+25
-0
-
130. 匿名 2019/07/29(月) 13:46:03
ハウルや魔女宅、ナウシカ、ナディアとかアンティークで懐かしいアニメが昔から好き。
宮崎さん引退で最近こういう作品ほとんどないし京アニが出してくれるのがすごく嬉しい。+11
-0
-
131. 匿名 2019/07/29(月) 13:47:44
>>129
これ。
最近はfree!とかタイバニみたいに女性向け萌えもグッズ購買力あるし青春系アニメブームだし色々な層から求められてるのに答えてるんだと思う。+19
-0
-
132. 匿名 2019/07/29(月) 13:48:07
5分で分かる動画を見てきたけど面白くはなさそうだった
+0
-16
-
133. 匿名 2019/07/29(月) 13:48:32
>>20です。
…ヲタク受けはしないって事ですか。
余計見たくなった。
レンタルあるよね…借りてこようかな。+33
-1
-
134. 匿名 2019/07/29(月) 14:01:35
見に行こう!+12
-0
-
135. 匿名 2019/07/29(月) 14:02:43
たまこまーけっとが好きだったな。気負わずボーッと見ていても普通に面白い。+24
-0
-
136. 匿名 2019/07/29(月) 14:03:23
>>130
聲の形とか氷菓とか部活物もだけど私も大衆向けにも最近力を入れている京都アニメーションには期待をしていた。個人的には新海作品が何故宮崎駿ポストなのか不思議で仕方ない。新海作品昔好きでかなり見てたから言えるが結構同じような場所、同じような主人公、同じようなメッセージ性、ワンパターンな繰り返しなのに。
まぁ売れてるか黙れって言われておしまいだけどね。長い年月かけて長く評価されるそんな作品をこれからも期待していた。
今敏監督なんて多分ずっと長く評価されるタイプ。宮崎駿も昔は興行全然だったし。+22
-0
-
137. 匿名 2019/07/29(月) 14:05:29
鬱展開とか考察が受けるアニメは苦手
そんなの現実社会で押しつぶされそうな程味わってて他人に意識向ける程の余裕も無いし
私個人が求めるのは観ているだけで心が浄化される世界。だから映画、観に行きます+17
-1
-
138. 匿名 2019/07/29(月) 14:08:20
政府支援、何か誤解されて無駄に叩かれないか心配。
過去の大量殺人案件は全て政府が支援したのにいち企業にいいのかとか意味不明な批判がわいてて本当に視野が狭いなと思う。しかも政府が間に入るだけでも支援だしね。
+18
-0
-
139. 匿名 2019/07/29(月) 14:12:48
>>137
京都アニメーション向きですね。見ているだけで心が浄化されるアニメってまさに京都アニメーションです。
私も昔、社会人一年目の慣れない生活で深夜に見たけいおんに癒された。その後何十回とレンタルして、もう購入しないともったいないと思って初めてアニメのDVDをボックスで買った。考察なんてしないで優しい登場人物と美味しそうなケーキと可愛い音楽に癒された。
ヴァイオレットエバーガーデンまだ見てないので放送分をひとまずレンタルで見たいです。+19
-0
-
140. 匿名 2019/07/29(月) 14:25:15
けいおん私もボックス持ってる。最近わざわざDVD入れ替えるのめんどくさくて有料チャンネルからも購入した。後はボックス持ってるのは楽しいムーミン一家だけ。
分かるかな?説明出来ない共通点がある。
死ぬほど疲れた休みの日に、ただ流しておきたいアニメ。
+19
-1
-
141. 匿名 2019/07/29(月) 14:32:05
>>34
この作画ってそんなに凄いのかな
実写に近いような絵はあまりアニメである必要性がないから凄いと思わないんだよね
アニメ独自の表現を極めた作画は凄いと思うけど+1
-44
-
142. 匿名 2019/07/29(月) 14:32:53
オタク叩きしたいのはわかるけど
ガチオタクたちの中でも歴代トップ3に入るアニメといわたりしてるよ
そもそも京アニ自体がオタクが尊敬してる会社なんだから+10
-1
-
143. 匿名 2019/07/29(月) 14:44:39
葉っぱ散らして雰囲気で誤魔化してる+1
-26
-
144. 匿名 2019/07/29(月) 14:47:27
おめでとうございます
ただこんないかにもキモオタが喜びそうな女の子が出てくる萌えアニメは女性として絶対に認めないよ
悲惨な事件があったからといってそれは変わらない
+1
-35
-
145. 匿名 2019/07/29(月) 14:47:27
>>141
実写には近くないよ京アニは。どちらかというと色が綺麗でとにかく圧がない。
色使いが目に優しいのが好き。後は声優が当たり前だけどプロしかいないからそれも特徴。
新海さんの写真みたいな作画とはまた違う。ロケ地と構図は全く同じだけど写真みたいな絵ではないから登場人物のキャラクターと背景が馴染む。背景が浮いてない。まぁ好みかな。+42
-0
-
146. 匿名 2019/07/29(月) 14:49:15
主人公は綾波レイ系譜のキャラクターだね
この系統は一体何十番煎じなんだろう+1
-19
-
147. 匿名 2019/07/29(月) 14:56:32
厄介なオタクを叩くと厄介なオタクが来るね。ここで批判されてる類の評論家気取りで社会ではイキれないオタクに寄り添う人って同じ様なオタクしかいない。
アニメ好きは優しい純粋なオタクも多いけど、一方で過激なリア充に嫉妬丸出しの自分が作ったわけでもないアニメを自分の栄誉のように盾に生きてる気持ち悪いオタクがいるのも事実。
ざっと読んだけど、がるちゃんにいるアニメ好きな方のコメントはどれも冷静で頷ける内容が多かった。
さっきから京アニをわざとらしく女のふりして叩いてる人も違和感だな。+6
-2
-
148. 匿名 2019/07/29(月) 15:01:16
>>147
私のこと?
そうやって自分と違う意見は男と決めつけられるのは不快なんですけど
事件があったからって京アニの作品褒めないといけないんですか?
作品への評価は何があっても平等にするべきだと思います+2
-16
-
149. 匿名 2019/07/29(月) 15:05:20
綺麗なイラストだね。
観に行こうかな。+20
-0
-
150. 匿名 2019/07/29(月) 15:06:57
イラスト、なんだよね
絵が動いてるなあって感じでアニメではない+2
-20
-
151. 匿名 2019/07/29(月) 15:08:34
>>97
多方向に向けて挑戦してるってとこはかなり同感。被害者の監督さんは、ギャグアニメも萌えアニメの類のアニメも青春群青劇も全て経験していてこんなに多彩なアニメを自分を出さずに手掛けてたんだと思うと、本当に惜しい方を亡くしたと思う。アニメ監督って普通自分の色や自分の主張やくせが出るのに全く出ないで客観性に優れた監督だった。
氷菓の監督とメイドラの監督とらきすたの監督が一緒だったの今回の報道で知ってびっくりしている。+27
-0
-
152. 匿名 2019/07/29(月) 15:12:53
>>148
私が思うに好きな方がかなり集まっているから空気呼んで露骨に批判はしないかな。
ちょっと想像力働かせたら分かる、気分を害する人がここにはたくさんいるでしょ。
+18
-0
-
153. 匿名 2019/07/29(月) 15:18:14
上映する映画館どれぐらいになるんだろ?
アニメ放送やってなかった地方に住んでるから地元で扱うか不安だな+8
-0
-
154. 匿名 2019/07/29(月) 15:20:35
まぁ、こんな悲しみも癒えない今の段階で好きな方が集まりそうな場所に来てまで批判する人は何か目的があったりただ他人の気持ちが分からないのかなと思う。
批判は平等だとは思う、でもねあまり京アニファンでもない私すら、ここの方々がどれだけ京都アニメーションを好きだったかは伝わる。私も正直京アニで苦手な作品あるよ、好きなのもある。ただね、今ここでネチネチ書こうとは思わない。
批評はね、今はここではなく映画のレビューで公式に批判して欲しいなと個人的に思う。
ただでさえファンの方も傷付いているんだからさ。+43
-2
-
155. 匿名 2019/07/29(月) 15:27:28
京アニの事件そのものは取り上げなくていい、というか暫くそっとしておいてほしい
遺族の方等が記者に苦しんでいるし、犯人の経過次第でいい。
代わりに、皆さんが日々作り上げてくれていたこういう素晴らしい作品について取り上げて紹介してくれたほうがいい
+35
-1
-
156. 匿名 2019/07/29(月) 15:31:10
ヴァイオレットエバーガーデン、Netflixで全話見ました。アニメファンではないので以下気分を害されたらすみません。小学生の娘でもシンプルに伝わる内容でした。だからアニメ好きな方がつまらないと言う意見も分かります。私は素敵な話だなと思いました。娘は早速ヴァイオレットの絵を練習していましのでキャラクターに魅力がある、という意味でキャラ萌えと言われている一方で批判的な見方をする人がいるのも分かります。
田舎県ですが、県内で一番栄えている市で上映されるみたいなので娘と見に行こうと思っています。+33
-0
-
157. 匿名 2019/07/29(月) 15:32:21
ジェイマックスシアター富山でやってほしい。
総曲輪通りにあるので、便利だから。
世代が違うので興味が無かったけれど
すごい職人たちが作っているので、観たくなった。+6
-0
-
158. 匿名 2019/07/29(月) 15:54:29
自分、山口だけどまさかのムービックス周南でやるみたいで嬉しい。マニアックなローカルネタでごめんけど、ムービックス周南は近辺市内外の学生が青春を過ごした映画館。昔、ハリーポッターを見たのも、初デートでセカチュウを見たのも、子供とドラえもん見るのもここ。そもそも全然映画館自体ないからムービックスでやってくれるのありがたいわ。
微妙にトピずれごめん。+6
-0
-
159. 匿名 2019/07/29(月) 15:58:01
自分はアニメは見るけどオタクってほど傾倒してはいないので、メイドラゴンとか放送してるの知らなかったわ。このあと滅茶苦茶~の人原作だったとかね。事前に知ってたら絶対録画してた。情報サイト行脚してなきゃみたいジャンルを逃す位に深夜アニメ放送してるんで失ってから知るのは辛い。監督。。。+3
-0
-
160. 匿名 2019/07/29(月) 16:08:16
多分、観に行かないけど、テレビでやったらリアルタイムで観るようにします。絵が綺麗だからこれなら大丈夫そうだし。+2
-1
-
161. 匿名 2019/07/29(月) 16:25:02
ヴァイオレットは生い立ちからか分かりやすい表情は少ない。イラストと書かれた方にはそこが刺さらないのかな。物語が進むに従って心証風景が描写される。+22
-0
-
162. 匿名 2019/07/29(月) 16:28:43
自己レス161心象でした+1
-0
-
163. 匿名 2019/07/29(月) 16:34:46
毎回泣けたアニメ。
内容と絵が本当に素晴らしいです。
映画見に行ったら京アニに売上入るかな?
入るなら10回見に行く!+17
-0
-
164. 匿名 2019/07/29(月) 17:05:20
特典アニメのバジャのスタジオは京都アニメーションの全ての社員の名前がクレジットで流れます。
ご遺族の方知ってるだろうか。若いスタッフもベテランスタッフもみんなあのショートアニメには名前が載ってる。
おそらく若手中心で作ったんだろう、主要制作キャストがいつもと違った。でも凄いクオリティでした。+11
-1
-
165. 匿名 2019/07/29(月) 17:38:34
>>164
EDに手のひらを太陽にが流れるんだよね
犯人に100回は聞かせたいよ+5
-0
-
166. 匿名 2019/07/29(月) 17:53:03
明らかにシフトチェンジを図っていたように思う。綺麗事で皆さんあまり言わないがアニメファンには中にはとんでもない狂気を潜めたヤバめなオタクがいるのは、ここのまっとうなアニメ好きの方は知ってると思う。そういうヤバいオタクが好まないようなアニメ、あまり言いたくないが過激な行動に移らない女性ファンに向けた作品、現役で部活に取り組む学生に向けた作品、ヴァイオレットみたいなシンプルな作品、明らかに京都アニメーションはファン層が変わるような作品が増えていた。
上に書かれているバジャのスタジオからも伝わった。
+11
-4
-
167. 匿名 2019/07/29(月) 18:00:37
私はかなりのアニメオタクだから、男性のアニメファンとも交流がある。
勘違いしないで欲しいのは、らきすた御輿をかついだり行動に移して仲間と楽しんでいるようなオタクさん達は見た目関係なくめちゃくちゃ純粋なアニメファン。まずネットワークがある、仲間がいるだけでだいぶ精神的に健康。
怖いのは姿を表さないネットにしかいない匿名で暴れて狂気を溜め込んでいるオタク。
テレビで顔を出して泣いてるオタクをどうかきもがっても犯罪者予備軍なんて言わないであげて欲しい。本当にヤバい人達は全く姿を見せない、彼らではないんだよね。+47
-1
-
168. 匿名 2019/07/29(月) 18:18:08
>>167
確かにオタクさん達も現実世界では趣味として生身の人間と趣味を共有して楽しんでるだけだもんね。誰かと直接関わって、イベント企画なんかする様な人達までオタクはヤバいって排除していくのは違う。
青葉みたいなのは独りよがりなネットの中だけで生きている、アニメに関わらず客観性を失ったモンスターだよ。
+13
-1
-
169. 匿名 2019/07/29(月) 18:19:51
>>137
どちらかと言うと「境界の彼方」とかは少し鬱展開や考察が必要な作品に入るのかな?
京アニにしては珍しく異能力バトル作品でもあったし。
でも、平和な学園生活の日常の部分も描いていて、最後には浄化もされるみたいな感じで私は大好きだった。
京アニは本当に色々な方向性の作品を制作し続けていたんだなと今更ながら感嘆する。+11
-0
-
170. 匿名 2019/07/29(月) 18:26:25
本当にがるのアニメファンは優しい方が多い。
冷静だし感情的な方もあまりいないし、出来たらここでヴァイオレット含め京アニの作品についてゆっくり語りたい。
バジャのスタジオはあまりに京アニそのもので今は見れない。でも、可愛くて京アニらしいいい作品だよね。+14
-1
-
171. 匿名 2019/07/29(月) 18:39:45
>>34
凄いわ。見に行こうかな。
京アニ頑張ってほしいです。+33
-0
-
172. 匿名 2019/07/29(月) 19:08:20
いまだにニュースで京アニの事件取り上げるのを見ていると涙出てくる。+10
-1
-
173. 匿名 2019/07/29(月) 19:18:08
本当に作画綺麗だよね。
アニメ泣いた。+14
-0
-
174. 匿名 2019/07/29(月) 19:58:33
青葉がもっていたとされる京アニ作品のDVDはどのぐらいの量だったのだろう
円盤購入は自分ならスタッフへのリスペクトでお布施の部分が大きいので、事件を起こすというのは全く理解出来ない
思考盗聴妄想の証拠集めのつもりだったのだろうか+7
-0
-
175. 匿名 2019/07/29(月) 20:06:39
バジャのスタジオは監督木上さんだよね。
名前が三好になってて違うから分かりにくいが。
本当にいい作品。+4
-1
-
176. 匿名 2019/07/29(月) 20:18:18
>>167
一人で楽しんでるヲタクは犯罪者予備軍のヤバイ奴のような言いぐさで可哀想
+7
-2
-
177. 匿名 2019/07/29(月) 20:25:41
>>176
まぁ、普通社会人なら趣味もだけど生身の人間と直接コミュニケーション取るよね。全くそういうのしないネットに住んで暴れてる人がまともな気はしない。別に一人で楽しんでネットでも過激な発言してないならいいんじゃ?
+6
-0
-
178. 匿名 2019/07/29(月) 20:27:05
犯人創価確定みたいだね
犯人の父親経由で特定してた人がいた、
あと犯人が近所の人に、創価がよくやる騒音の嫌がらせしてたってさ+12
-2
-
179. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:48
結婚して子供を授かって経済的に困窮もせず仕事も端からは順調に見えても、奥さんをあやめたりもあるし
陰キャで昼夜逆転生活でもやらん奴は他人に危害を加えたりしない
見た目で犯罪しそうなんて言わないし
仲間いてワイワイやっててもやる奴はやるじゃん
予備軍とやらを自分と分けて安心したいのはわかるけど意味ない気がする+6
-2
-
180. 匿名 2019/07/29(月) 20:40:47
>>179
いや、自暴自棄なやつが社会からは断絶していて、それに客観性を失ったネット環境は随分前から危ないって言われてるよ。
今は陰キャとか関係ない。
妻を殺めるとかの類の殺人事件ではないよね。
+6
-1
-
181. 匿名 2019/07/29(月) 20:45:07
パジャが社員全員総出のクレジットなの、監督木上さんだからな気もする。
目立ない場所に武本監督の名前見つけて当時はニヤニヤしてたが、今はとても見れないや。
あれ、まんま第一スタジオじゃんね、、、
+7
-0
-
182. 匿名 2019/07/29(月) 20:45:31
>>181
間違えた、バジャです。+0
-0
-
183. 匿名 2019/07/29(月) 20:45:58
ヘイトをためるような書き込み自体も危険なんだよ
そういうのわかんないのかな+4
-2
-
184. 匿名 2019/07/29(月) 20:53:21
>>183
うん、そうだね。京アニの話をしよう。
バジャのスタジオってDVDもう売り切れてるし見たことないな。
予告だけ見たら京アニって分からない位テイスト違うね。+1
-0
-
185. 匿名 2019/07/29(月) 21:21:54
>>179
まぁ確かにねー
つるんでるアニオタさんはみんな良い人かって言ったらもちろん純粋にアニメ好きで良い人たちも多いけど、
オタクイベントなんかではつるんでワイワイやってる人達の方が多人数で気が大きくなるのか所謂厄介行為をする人が目立つし暴行や器物破損とかやらかすのは大抵仲間多い人だよ
今回の犯人がたまたま引きこもりのネットワークない人だったってだけで、こういう人は犯罪者予備軍と安易にカテゴライズできないと思う+8
-0
-
186. 匿名 2019/07/29(月) 21:25:32
ヴァイオレットは14歳だけどキャラクターデザイン大人っぽいよね。
これは流石に聖地巡礼出来ないよね。ヨーロッパのどっかの国かな?
ドイツのライン川沿いみたいな空気感がある。+10
-0
-
187. 匿名 2019/07/29(月) 21:32:32
このアニメは本当に泣ける3話からひたすら泣いた!!
私のおすすめは5話と11話
10話もいい
3週連続通わせて頂きます。
ちなみにリボンはヴァイオレットの髪に結んであるやつですねー
どんな話なのか楽しみ!!!+7
-0
-
188. 匿名 2019/07/29(月) 21:36:14
あの6話の天文台は本当に昔の西洋にはあったんだろうか。図書館も素敵だった!
グスコーブドリの伝記にも山の上の研究所みたいなのが出てきて似たものを感じた。
+5
-0
-
189. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:20
この絵すっごく綺麗!聲の形と似てる!+6
-0
-
190. 匿名 2019/07/29(月) 21:42:28
専門家の手を借りて残っていたサーバーから原画データが無事に回収されたらしい
良かった…
失ったものはあまりにも大きいけど、少しでも救いになるニュースが聞けるのは嬉しい
この知らせが今も戦ってる京アニスタッフやご家族の希望になりますように
焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ焼損免れたサーバーから原画データ回収に成功 京アニ [京アニ放火]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com京都アニメーションは29日、放火殺人事件があった第1スタジオで焼損を免れたサーバーからデータを回収できた、と明らかにした。デジタル化された原画などが含まれていたという。 サーバーは全焼した3階建てス…
+26
-0
-
191. 匿名 2019/07/29(月) 21:44:06
天文台の話ばかりでごめん。私はあの作画を見て、京都アニメーションに是非江戸時代の天文学者、渋川影佑の伝記をアニメ化して欲しいと本気で思った。東京にあるけど、日本の天文台も中々奥行かしくていいよ。
確か京アニは20世紀電気目録をアニメ化始動予告してたよね。色々なジャンルに挑戦して来た会社だよね。微妙にトピずれごめん。。+7
-0
-
192. 匿名 2019/07/29(月) 21:50:06
>>189
だって同じ京アニだもの+6
-0
-
193. 匿名 2019/07/29(月) 22:01:03
>>192
主人公が似てて可愛いって言いたかった…。+0
-0
-
194. 匿名 2019/07/29(月) 22:06:20
>>191
落語や文豪に着想を得た作品もあるけど、そういったものも面白そう
天文台の話は彼とヒロインが良い関係になるのかもとハラハラしてた(小並感)+3
-0
-
195. 匿名 2019/07/29(月) 22:10:03
ここで流れをよまずにしつこくしつこく絡んできてちっさい文字になっちゃってる輩をみても、やばいアニオタの異常性を感じとることができるわ…+0
-2
-
196. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:59
>>193
聲の形の西宮硝子とヴァイオレットって何か似てると思う
どちらもコミュニケーションに問題を抱えて周りから浮いて辛い目にも遭うけどけどそれでも代替する手段を見つけて生きて行く所が
聲の形では手話、バイオレットエヴァガーデンでは
手紙だね+10
-0
-
197. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:22
>>1
この映画はヒットする
何かを犠牲にして何かを手に入れる+0
-10
-
198. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:33
国内寄付10億円突破しました!
私も継続して支援していきます!+19
-0
-
199. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:47
他の誰かと比べたら拙くても自分なりに人とつながって理解を得ていこうとする姿勢
対面でもネットでも一緒
現実では効率や予定が優先されるからリソースを誰も彼もには振れないけど
+1
-0
-
200. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:30
京アニ寄付、10億円突破…海外でも2億円超す : 国内 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで35人が死亡、33人が負傷した放火殺人事件で、同社への寄付金の総額が10億円を突破した。事件は29日で発生から11日が経過し、国内外の個人や企業に支援の輪
+14
-2
-
201. 匿名 2019/07/29(月) 22:51:12
>>190
やっぱり考えられるリスクの対策はしっかり行っていた会社だね京アニは
悲しい事件だけどここからは事態が好転していって欲しいと切に願う
このままじゃやりきれないもの+24
-0
-
202. 匿名 2019/07/29(月) 22:57:38
犠牲者の成果そのもの…京アニ原画、サーバーから回収 : 国内 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp京都アニメーションは29日、放火された第1スタジオ1階に設置されていたデータサーバーに、デジタル化された原画などが無事に保存されていたと明らかにした。詳細な中身は明らかになっていないが、制作中の作品の原画が含まれている
+19
-0
-
203. 匿名 2019/07/29(月) 23:07:36
34人の方が亡くなって、でも募金したりできること頑張ろうと思っていたところにまた一人亡くなって死者が35人になり落ち込んでいました。
映画の公開やサーバーが無事だったことは何よりも救いになります。
京アニや周囲の方々の想いが報われますように。
+28
-1
-
204. 匿名 2019/07/29(月) 23:14:17
絵も綺麗、ストーリーも涙無しには見れない名作です。私個人的には10話の親子の話で大号泣でした。ぜひ見て欲しい!!そして京アニさん、公開して下さりありがとうございます!!+15
-0
-
205. 匿名 2019/07/29(月) 23:16:51
火事をキッカケに知ることになってしまったけど、こんな綺麗な絵なんだね。見てみたいと思いました。
アニメをみることはこれまでなかったけど、見る目が変わりました。+19
-1
-
206. 匿名 2019/07/29(月) 23:22:34
>>18
私も萌えやエロ重視なアニメは一切見ないけどこれは物語がとても感動するらしいしそういった要素もないみたいなので観に行く!
アニメ映画は幼少期のドラえもん以来だけど京アニを応援するよ!+12
-1
-
207. 匿名 2019/07/29(月) 23:44:57
>>48
義援金にかかる税金(クラウドファンディングの贈与税とか?)気になってたから
政府が積極的に関わろうしてくれて良かった+10
-0
-
208. 匿名 2019/07/29(月) 23:46:09
>>205
京都アニメーションを世間の人に知られるキッカケが火事になってしまったのが悲しい
どうせならアカデミー賞受賞で知られてほしかった+32
-0
-
209. 匿名 2019/07/29(月) 23:57:52
綺麗な絵+4
-0
-
210. 匿名 2019/07/30(火) 01:15:24
>>23
私、萌えも平気だし、日常ゆる系も平気だけど、バイオレットはまた別腹で好きだよ。+11
-1
-
211. 匿名 2019/07/30(火) 01:19:01
>>65
じゃあ何でオワコン真っ黒反社がらみの輩だらけの笑えない会社に出すの?+3
-0
-
212. 匿名 2019/07/30(火) 02:08:10
>>55
今Netflixでまさに見てます+7
-0
-
213. 匿名 2019/07/30(火) 02:24:41
私も昨日ネットフリックスのお試し登録して仕事あるのにこんな時間まで見てたよ
綺麗な絵に合わせて胸に刻まれる言葉に目が真っ赤に+10
-0
-
214. 匿名 2019/07/30(火) 02:28:29
>>204
10話良かった。ほんと良い涙出たよ
あと日傘さして湖を歩く所で鳥肌凄かった
+8
-0
-
215. 匿名 2019/07/30(火) 02:53:02
ヴァイオレットエヴァーガーデンの色彩担当の方、今回の事件で亡くなってしまった。
この作品の色彩はこの方じゃないとだめだった。+19
-0
-
216. 匿名 2019/07/30(火) 04:44:58
色彩の方って実家が代々西陣織を作ってたところだったかな
それぐらいの英才教育受けていないと難しいんだよね+11
-0
-
217. 匿名 2019/07/30(火) 07:06:01
>>128
いつか萌え系ばかり求めるオタを蹴散らしてやるって思いながらハルヒらきすたけいおん鍵作品の萌え系連発を頑張って乗り切ってきたんだよ
けいおん・・・豚・・・のネタは我慢の限界に達してたんだなって思った
犯人が万が一萌えから離れたことが原因で今回の事件を起こしたなら本当に許せない
+0
-11
-
218. 匿名 2019/07/30(火) 07:53:00
過去の原画とかのデータ無事だったみたいだし原画集と設定資料集再販してくれないかなー
発売してすぐに絶版になったから買わなかったの当時凄い後悔してたんだよね
しかもまさかあんな事件が起きるなんて思わないし…
売上金がちゃんと京アニにいくだろうから貢献出来るし再販されたら原画集2冊と設定資料集全部買うわ+7
-0
-
219. 匿名 2019/07/30(火) 07:55:19
京アニの過去の仕事は萌系じゃないアニメにたどり着くためみたいな言い方は制作側のスタンスを決めつけすぎなのでは?
萌系とされるアニメだってアニメ産業の一部だしそこで育った人がいなきゃここで称賛されるような「萌系なんかじゃない」アニメはできなかったかもしれないのに。
そういうことを特によくわかっている会社だと思う。+8
-0
-
220. 匿名 2019/07/30(火) 07:56:04
>>217
それは京アニの公式見解なの?
スタッフとかが何かの雑誌で発言したの?
違うなら京アニの萌え系も好きな人をわざわざ敵に回すような事はしないで欲しい。
何より京アニスタッフに対して失礼じゃない?
あくまでも個人的にだけど京アニほど色々な方向性の作品に挑戦してくれたアニメ会社はいないと思っている。
それにヴァイオレットの後にメイドラゴンも制作しているし、私は見ていないけど少なくともヴァイオレット・エヴァーガーデンとは全く違う趣向のように見えるよ。+8
-0
-
221. 匿名 2019/07/30(火) 08:18:27
アニメーションの言葉の意味は魂というらしいし、それを他人が決められるものじゃないよね
個人的には京アニはあらゆるジャンルに尊敬を持って研究していたから萌えだけじゃない魅力があったんだと思う
+6
-0
-
222. 匿名 2019/07/30(火) 08:23:38
萌えを否定する人は京アニの歴史も否定してるね
+7
-0
-
223. 匿名 2019/07/30(火) 08:35:31
>>196
アニメ作ってる人にコミュ障が多いから作者の願望だよ
男の願望がハーレム萌えアニメなら、
女の願望は儚げな美少女に自己投影すること
これは製作陣に女が多いから女の願望が強く出る+1
-12
-
224. 匿名 2019/07/30(火) 09:57:02
今Netflixで見てて絵が綺麗だとは分かっていたけど、セリフも印象に残る場面多いね
200年に一度の彗星とオーロラの下、寂しいという感情すら知らなかった子からその人は世界の全てでしたと言われたら
恋愛に否定的でもその後の人生変わるわと思った+6
-0
-
225. 匿名 2019/07/30(火) 09:57:22
大人になってからアニメは全く見なくなったけど、これは久しぶりに見たくなった作品。絵の美しさは芸術的だなと思った。
+11
-0
-
226. 匿名 2019/07/30(火) 10:13:17
>>217
割と最近小林さんちのメイドラゴンとかも作ってるんですが・・・そういう、過度な思い込みや決め付けって危ないと思うよ。自分の思い込みから外れた行為をした時、それが怒りに変わる。
そもそもどっからが萌えだ?ガル民が目の敵にしてるようなコテコテの萌えキャラがたくさん出てきてサービスシーンたっぷり、ってアニメそこまで多くないよ
京アニとジブリ以外はくだらない萌えアニメって勢いの人いるけど・・・+8
-1
-
227. 匿名 2019/07/30(火) 11:36:24
アニメは昔はサブカルチャー的な位置付けだったけど今となってはもはやメインカルチャーだもんね+3
-0
-
228. 匿名 2019/07/30(火) 11:43:57
>>150
しつこいよ喪女さん。+0
-3
-
229. 匿名 2019/07/30(火) 11:46:13
聲の形はぜひ小学生に見てもらいたいなと思う+7
-0
-
230. 匿名 2019/07/30(火) 11:49:49
ほぼ毎話こんなにしっかり泣けたアニメはヴァイオレットエヴァーガーデンが初めて、、、+4
-0
-
231. 匿名 2019/07/30(火) 12:06:54
2020年1月のやつは初見で見ても大丈夫そうだけど今回の外伝のはアニメ見てからの方が良さそうな気もするんだけどそんなことないかな?
見れる環境があるから問答無用で見るべし!+6
-0
-
232. 匿名 2019/07/30(火) 12:18:49
成長に従って守る人やそのための財産も必要だからそれを他人に奪われない為に世俗にまみれキツくなっていくのってあるけど、子供達が小さい頃から芯の部分だけは人に対する思いやりを持っていて欲しいと望むならヴァイオレットエヴァーガーデンという作品は自信を持っておすすめできます。+7
-0
-
233. 匿名 2019/07/30(火) 23:08:27
>>220
京アニから追い出されて事件についてもオタクを放置した京アニのせいにしてる山本寛かな?+2
-0
-
234. 匿名 2019/07/31(水) 18:57:30
ヤマカンの意見って分かりずらいけど私は理解出来る。
要は、自分は何にも成しどけていないオタクがかも自分の作品のようにアニメを盾に調子に乗り、海外から認められたりして自分の成果のように調子に乗り、一部日常だと世間からは全く相手にされないような人が数を増やして集団となって狂気と化してるって解釈した。
京都アニメーションって物凄く純粋な方ばかりだったんだろう、きっと長年変なオタクも何回も見てきただろうけど全てのオタクを性善説かのように受け入れて来たんじゃないかと。
京都アニメーションの批判ではなく、間違いなくクズなオタク青葉と予備軍への怒りを感じた。
+3
-0
-
235. 匿名 2019/07/31(水) 19:25:38
ヤマカンの意見を表面的にだけ見て批判してる人は確かに批判されてる側のオタクだと思う。
客観的に見てだけど、イキってる一部の気持ち悪いオタクってアニメが今みたいに世間や世界から認められてこそ出来た産物。もちろん一部ね。あ、気持ち悪いって見た目じゃないよ。かの宮崎駿も自分の作品で自分の嫌いなオタクを産み出してる事に葛藤してたんだよ。
勘違いオタクは自分の承認欲求をアニメで満たそうとしてる人達たくさんいるもん。
本当はアニメはただの趣味で承認欲求は自分の成し遂げた事で得られるもの。+3
-0
-
236. 匿名 2019/07/31(水) 22:02:34
バジャのスタジオ、スタジオ全景が出てきて、なんで?、どうして?
時間を戻してよ。彼らをかえしてよ。+3
-0
-
237. 匿名 2019/08/01(木) 13:32:09
>>64
ほんっっっとそれ過ぎる。良い評価してないのはいわゆるキモオタ男達(見た目も悪くリアルが充実してないタイプ。アニメに偏見を持たれる元凶)だよね。作画だけじゃなく脚本もこんなにいいのに。+2
-0
-
238. 匿名 2019/08/01(木) 17:13:34
>>146
どう見たらそうなるw+1
-0
-
239. 匿名 2019/08/01(木) 19:06:59
>>215
本当に取り返しがつかない。+0
-0
-
240. 匿名 2019/08/02(金) 15:15:27
本日六地蔵の現場に慰霊に行かせていただきました。相変わらずマスコミに勝手に写真を撮られました。タクシー会社の前から、スタジオが見えます。+1
-0
-
241. 匿名 2019/08/02(金) 15:22:42
34人ではなく、35人です。+2
-0
-
242. 匿名 2019/08/02(金) 15:41:26
中止や延期もあるかもしれないと思っていたけど、無事公開されるみたいでよかった
2週間限定が3週間に伸ばされたのは観客が増えているからかな。良いことだけど複雑な気持ち+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6926コメント2021/04/18(日) 00:44
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
2646コメント2021/04/18(日) 00:44
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
2176コメント2021/04/18(日) 00:44
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の肆【アンチ禁止】
-
1977コメント2021/04/18(日) 00:44
【パーソナルカラー】合ってる写真と合ってない写真を貼ってくトピ
-
1897コメント2021/04/18(日) 00:43
【実況・感想】コントが始まる #01
-
1414コメント2021/04/18(日) 00:44
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
-
1156コメント2021/04/18(日) 00:43
親から援助無しの方語りましょう
-
1139コメント2021/04/18(日) 00:44
【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】
-
1080コメント2021/04/18(日) 00:43
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 女子フリーほか
-
1069コメント2021/04/18(日) 00:44
買い物袋を本気で復活させてほしい!!!
新着トピック
-
70コメント2021/04/18(日) 00:44
有名な宝塚音楽学校グレーの制服っていつから?制定当時、一部生徒は反発!?
-
235コメント2021/04/18(日) 00:44
女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」と回答(アメリカとイギリスの合同調査)
-
275コメント2021/04/18(日) 00:44
コロナが収まっても続けて欲しいこと
-
113コメント2021/04/18(日) 00:44
退職代行使ったことある方いますか?
-
10973コメント2021/04/18(日) 00:44
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
6617コメント2021/04/18(日) 00:44
発達障害児のママが集まるトピPart22
-
1360コメント2021/04/18(日) 00:44
イエベ春の人!
-
2673コメント2021/04/18(日) 00:44
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
616コメント2021/04/18(日) 00:44
「女の子ママ」の大変なこと
-
1414コメント2021/04/18(日) 00:44
好きな洋楽アーティストを挙げてそのアーティストの好きな曲をアンカーをつけて返すトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する