-
1. 匿名 2019/07/28(日) 16:55:26
やはりそういったニュース番組を好む人が多いのでしょうか
教えてください+210
-5
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:15
時間の枠も長くなったのも理由+320
-2
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:34
20年くらい前からめざましTVはバラエティだったと思う+643
-3
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:39
こういうのを起用したから出典:up.gc-img.net
+780
-31
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:39
最近観てないから今は分からないけど、ZIP!とかね…。
あんな何人も女必要か?って思ってた。+1073
-7
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:46
最初にバラエティ化した番組が視聴率が良かったからでしょ+27
-13
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 16:56:49
芸人もジャニーズも司会にいらない+607
-7
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:06
逆もあるけどねバイキングとかさ+101
-6
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:16
朝の忙しい時に難しい政治経済のニュースは頭に入ってこないのかも
そういうのは夜にじっくり見たいかな
でも芸能人のスキャンダルとかもそんな興味無いわ
朝はのんびりした田舎の風景とか動物とか平和な番組を見たい+316
-27
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:17
>>4
まぁ分かるけどこれは朝じゃないわ。+210
-2
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:20
かなり昔からバラエティぽいコーナーはあるよね+13
-2
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:21
朝はNHKしかみない。うるさくなくていい。+414
-10
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:30
めざましテレビのウケが良かったから追随したのかな?+24
-10
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:31
>>4
この人夕方の報道番組だよ
それもあり得ないけど+253
-1
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 16:57:38
めざましテレビがウケてしまったから+196
-2
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 16:58:08
そりゃなんの勉強もしてない素人の芸能人にコメンテーターやらせてたらワイドショー化するよ。
芸能人目当てで視聴率上がるんだろうし。+142
-4
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 16:58:34
朝の番組はアラサーの私が子供の時からバラエティ化してたけど+90
-2
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:00
ズームインとか昔だけどバラエティじゃん。+138
-5
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:07
昭和生まれで中学生の時、ズームインとめざましTV見てたけど両方バラエティみたいなもんだった気がするよ+178
-2
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:09
>>12
なぜガル民はすぐこういうこと言うくせに、NHKトピはぼったくりだのスクランブルにしろだの否定一色なのですか?ダブスタここに極まれり。+27
-31
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:18
おっさんがかわいい女子を見たがってんじゃない。朝テレビ見んのっておっさんな気がする。+76
-9
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:35
>>5
しかも女、昼や夕方、夜よりも可愛いのが多い気がする+21
-4
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:35
てかワイドショー多いよね
朝8時から各局でやってるのもワイドショーだと思ってる+175
-3
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:45
朝からギャーギャーしてるの聞きたくないから、朝はEテレで子ども番組みてる+126
-3
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 16:59:52
あさチャン!は割ときちんとニュース流している気がする
毎朝朝ごはん食べながらチラ見して出勤しているよ+156
-5
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:12
>>4
朝はこっちだよ+209
-7
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:18
人の関心が政治・経済より娯楽・芸能・ゴシップだからでしょ。
国政選挙の翌日のトップニュースが吉本御家騒動だもん+131
-2
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:21
ズームイン朝がZIPに変わった時はゾッとした
朝の情報番組が幼稚化、ショー化してる
+332
-7
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:44
>>21
絶対そうだよね。
でも最近ジップのレポーターは微ブスばかりに切り替えてて何の意図があるのか不思議+13
-4
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:47
>>15
学生の時とかみんなめざましテレビ見てた
+27
-3
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:50
33だけど小学生の時からめざましテレビ観てたなぁ。今も名残で見てしまう+8
-5
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 17:00:55
7:15からは「おしん」を見るためにBSに変えてしまい、そのままBSを見てる。+26
-2
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 17:01:29
いらないノリだよね。まともな番組がない。+210
-2
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 17:01:35
朝から若い女の人がキャッキャしてるの流されるとイラッとするしなんか舐められてんなって気持ちになる事がある+282
-4
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 17:01:58
子供が学校に行く前に見るからじゃない
子供と親が見やすい情報番組=バラエティー+2
-3
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:28
>>20
みんなが同じトピに行くわけじゃないからね+55
-1
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:32
香港のニュースは数分しかやらず吉本のニュースを長時間ニュース番組でやるのは本当に異常+181
-1
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:34
>>5
わかるわ…
しかも後ろの列の女の子たち、わーとかえーとかリアクションこそするものの、コメントすらしなくない?
ただいるだけって感じ。+264
-1
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:36
ZIP朝から韓国と枡さんの好きなマニアック動物ばっかりなのしんどい。
せめてTBSにしたいのに旦那がZIPつけててうざい。+82
-3
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:44
アナウンサーの番組卒業のときが1番冷める。
花束贈呈で内輪で盛り上がって泣いたりして、たかがアナウンサーだしそんなの放送終わってからやればいいのにといつも思う。+247
-5
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:12
>>20
横だけど
うちは受信料払って見てるから
スクランブルにして
払ってない人は見られないようにした方がいいと思う。+100
-2
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:21
>>12
時計代わりにもなるしね+26
-2
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 17:03:46
朝だけじゃなくて情報番組全体芸能ニュース化してる
ニュース番組で吉本なんてやらなくていい
+58
-2
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 17:04:34
+23
-145
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 17:04:56
スッキリも選挙そっちのけで吉本やってたよね
本当すごい国だよ+174
-1
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 17:05:02
朝からどんよりした空気はしんどいからじゃない?
今日もhappyって無理にでもテンション上げていきたいのかな。+7
-3
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 17:05:12
今やってるかどう分からないけど、めざましテレビの7時ちょっと前くらいにやる流行り物を紹介するコーナー
私が観てた頃は「早耳トレンドナンバーワン」とか「もっとイマドキ」みたいなコーナー名だったかな
あれとか本当いらないと思ってた
明らかにターゲットがスイーツ(笑)だし…+55
-2
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 17:05:15
>>20
不特定多数にダブスタ言うのおかしくないかな
NHK好きな人もたくさんいるよ+52
-4
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 17:05:26
コンビニ新作スィーツ特集だの韓国グルメ特集だのそれらを流行らせたいどこかの大きな力が作らせてる宣伝コーナーばっかり+141
-1
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 17:05:56
>>23
朝8時からワイドショーで、昼過ぎからもワイドショー、ワイドショーだらけ、なんか勉強になる番組でもあれば見るのに+34
-3
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 17:06:15
出演者たちの仲良しごっこにイラつく
お互いをニックネームやちゃん付けで呼びあったり
内輪ネタで盛り上がってたり
+62
-1
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 17:06:19
こういうコーナー要らない+132
-6
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 17:06:31
タレントやアイドルや芸人を使えばニュースに興味無い人も見るんじゃないかな?と思い、とりあえず1人加えたら結構良くて(誰が良かったかはわからない)他局もこぞってマネした。
or
タレント1人入れたけど変化ない。もっと入れないとだめかな?と思い、たくさん入れた。+3
-4
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 17:06:39
めざまし、ZIPは朝からイライラするから見なくなった。
アナウンサーと周りにいるタレントかフリーアナかわからんやつらも勘違いしてバラエティっぽくはじけようとしてるのも悪い。
特にめざましテレビ。+67
-4
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 17:07:27
残虐なニュースの後にこの人出てくると色々感情が追いつかなくなる+70
-1
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 17:07:44
>>52
必要です!+1
-30
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 17:07:50
日本人の幼稚さが一因にある ゆるキャラなんかも象徴+14
-6
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 17:07:52
10年くらい前から変な方向行き始めたよね。
堅苦しいのも苦手だけど、ごちゃごちゃしてるのも苦手。+38
-1
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 17:08:27
>>52
ほんとに。+4
-4
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 17:08:47
>>41
私も同じ、集金に来る人がヤクザまがいとまで言われてるんだから契約制にすれば良いのにね。テレビが有る限りなんかあった時は絶対観てると思う+24
-1
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 17:08:53
、+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:00
私、低血圧なので朝のニュースの日テレのキャピキャピした感じ無理なんだよね。
まあでも楽しそうだよね。
朝から元気!って感じで。
そういう雰囲気で視聴者を捉えていきたいんだろうね。+28
-1
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:25
>>18
そうそう
ズームインとか徳光とか福留とかが毎朝巨人のユニフォーム着てなんかやってたよね
地方局に話ふると、地方局アナもその土地の球団のユニフォーム着てなんかしてた+25
-2
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:31
>>20
NHK好きだからそういうトピいかない
当たり前だけどガルちゃんって何人もの人が書き込んでるんだよ+37
-1
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:37
めざましの、イマドキみたいな感じ?+1
-1
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:44
朝は子供と一緒に見てるから今くらいでいいよ
+0
-8
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 17:09:52
暇な専業主婦とかが見るんだろうな〜って感じの番組ばっかりだよね
+35
-6
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 17:10:15
ウィッキーさんかな?+1
-2
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 17:10:32
>>46
私はまさにそんな感じ。
うちの会社の仕事内容が重くて堅いから、朝くらいは何も考えずにゆるく観られる番組がいい。+5
-6
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 17:12:24
バ カの平和ボケが増えるだけ。まともな番組作ってほしい。+22
-1
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 17:12:26
最近のニュースって、主語を使わないで
もったいぶるのが、ものすごく腹立つ
例えば犬が子供を噛んだ事件だったら
「噛まれた子供は軽症です」とかいきなり言うの
なんなのあれは+62
-3
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 17:12:59
朝の番組は、NHK以外はワイドショーっていう認識だけど。ニュース(報道)番組だと思ったことなんか、一回もないわ。
そもそもキャスターは、タレントばっかりじゃん。
ニュース番組じゃないからw+15
-3
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 17:13:40
>>4
写真ぶっさだねー+30
-9
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 17:13:45
>>67
暇な主婦でも朝は家族の世話とか大体やることあるからあれをじっと見てるほど暇じゃないです+15
-5
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 17:15:01
何十年も前からじゃない?
昔のズームインとか+2
-2
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 17:15:27
>>28
日本人の思考力を低下させるためだよ+41
-2
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 17:16:25
バラエティぽくやるんなら、朝イチみたいにニュースは時間決めて別スタジオからみたいにして完全バラエティにした方が良い+8
-1
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 17:17:33
>>5
なんで何もしてない女性たちがわらわらと並んでるのか、とずっと思ってた。
みんなそう思ってたんだ。私だけじゃなかったんだね。+103
-1
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 17:18:12
アイドルアナウンサー出てたら報道にみえないかも+0
-1
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 17:18:15
それが嫌なのでテレ朝のグッドモーニング観たけど、左寄り過ぎて朝から安倍叩きの馬鹿なコメントばっかりだったからTBSのあさチャン観てる。
まだ他の局よりはマシかも。+27
-1
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 17:18:48
私はずっと朝はNHKのニュース見てたんだけど、ニュースはいいんだけど、特集みたいなのが朝から「非正規の貧困問題」とか「介護問題」とか真面目な特集で、たまに気持ちが朝から沈みそうになり(もちろん日本にとって大事な問題ばかりですが)、あと情報系の「町角情報局」?みたいなのも、いつも同じ感じの便利グッズばかりで飽きてきて、ここでは評判の悪いzipにしたら、朝はこういう軽い感じのノリの方が好きだなと思い、子供らとzip見るようになりました。+26
-11
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 17:19:39
めざましテレビもzipも女子アナ多いね
男性の為にやってんのかね
+30
-1
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 17:19:45
朝のニュースが硬かった時代って40年くらい前じゃない?+2
-3
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 17:20:05
朝もそうだけど、昼も夜も、地上波でまともな報道番組なんてないわ。+23
-1
-
85. 匿名 2019/07/28(日) 17:22:29
>>71
わかる〜
連絡は途絶えたままでした…みたいな画面の写真と文字があって何の事件か分かる始め方多いよね、何?って注目させたいんだろうけど、最初から何が起きたか言って欲しい+36
-2
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 17:23:25
朝もだけど夕方もだよね。
芸能人の話やどこどこのワンコインランチとか見たくない+10
-1
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 17:24:18
朝番組の内輪盛り上がりのテンションについていけないことがある。
正直、天気とニュースだけでいいかなぁ。+29
-1
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 17:24:36
不安を煽る音楽を流しながら、ニュース読むの辞めて欲しい
ほんっと!
ニュースは映画じゃないんだからさ、+28
-2
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 17:24:50
馬鹿だからゆるくわかりやすくニュースを説明してくれる番組が好き
でもあくまでも「ニュース」がみたいんだよなぁ
ローカルのすまたん見てたらたまにZIPに切り替わって、キンプリ出てくるのいらんわ
ZIPつまんない+23
-0
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 17:24:55
天気と交通情報だけみたい+10
-1
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 17:25:47
視聴者が幼稚化したから
+17
-2
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:03
カミカミのアナウンサー多いから+10
-0
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 17:28:51
朝から重いニュースばかりだと気持ち的にしんどいから、私は少々バラエティ要素ある方がいいかな。
関西人だからかな?+5
-6
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:01
NHKが淡々として一番落ち着く
朝からワイワイガヤガヤはいらない+44
-1
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 17:30:23
女てジヤニーズ好きやろ+1
-18
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 17:31:43
夜の10時とか11時くらいからやってるニュースの方がニュースぽいよね+9
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 17:35:05
>>88
事件などの内容を伝える声優?が男も女も
おどろおどろしい声音を使って読むのもやめろ!
どこの国か忘れたけど、ニュースを伝えるときにBGM流してはいけない(心理誘導するから)というルールがあるらしい(昔テレビで言ってた)+38
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 17:40:28
>>95
ガル男にマジレスすると
ジャニオタだけど全員即刻やめて欲しいくらい要らない
ただその穴に吉本他芸人・LDH・アミューズ他俳優が入りこむのは予想がつく
国民を総幼稚化の狙いがあって偶然ではない+24
-0
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 17:42:23
そもそもバラエティだよ。+2
-1
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 17:42:58
ラジオがちょうどいい感じだよ+8
-0
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 17:43:42
ジャニーズ、吉本、LDHグループがニュース番組でるためには、これくらい低能にしないと出演できないから。+16
-0
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 17:43:44
ZIPってゲームとかやってるよね?
朝から何やってんだって思うよ+58
-1
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 17:45:28
方苦しいニュースを見たい人はNHKを見ればいい。
難しい言葉も使わず分かりやすく笑いも必要な時は入れて、情報なども届けてくれる番組が視聴率取れるからじゃない?
+1
-8
-
104. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:08
ガル民は今日のワンコは許せるの?+5
-1
-
105. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:13
ニュース番組(報道番組)とワイドショー(情報番組)を混同してると話が噛み合わなくなるよ。
基本的にニュース番組は早朝、昼、夜にアナウンサーが淡々と原稿読むやつよね。
区別が昔より曖昧にはなってきてるけど一応別物だと思う。+3
-1
-
106. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:30
朝からノリがウザいんだよ+26
-0
-
107. 匿名 2019/07/28(日) 17:47:10
普通に考えてほとんどの人は朝がっつりニュース観る時間なんてないからじゃないの?
ニュースはコンパクトにまとめたのを決まった時間に何回かやるのもそのためでしょ+1
-1
-
108. 匿名 2019/07/28(日) 17:48:41
わかるなぁ、朝はどこも見たくないって思う。
つまらないよね、まぁ報道番組じゃないもんね、情報バラエティーだよね。面白くしなきゃいけないって思ってるのかね?ZIPとか流行りものやりすぎ……20代向けの番組だよね。+16
-0
-
109. 匿名 2019/07/28(日) 17:51:26
朝から女性アナウンサーが4~5人と男性が2~3人イスに座った画面を見させられると圧迫感あるし、中身ないし疲れる
朝は男女各一人ずつ必要なニュースだけで十分だよ
何なら一人アナウンサーだけで良い+42
-1
-
110. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:08
バラじゃないと女と子供が見ないから+4
-4
-
111. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:30
>>108
ニュースだと思って勝手にキレてるけど、あの辺の番組って情報番組とか情報エンタメ番組扱いなんだよね+1
-2
-
112. 匿名 2019/07/28(日) 18:00:47
>>44
格好いいよね。慶ちゃん好き。+6
-22
-
113. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:45
でも朝から堅苦しい感じは見たくないかも
トレンド情報とかはその日の話題づくりにもなるよね+0
-11
-
114. 匿名 2019/07/28(日) 18:06:46
主にジャニーズと芸人のせい+18
-0
-
115. 匿名 2019/07/28(日) 18:08:15
みんな情報操作されて、考えることを
しないようになってきてる気がする。+25
-0
-
116. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:44
ズームイン朝から、
ズームインサタデーとか派生してグダグダが増した
+13
-0
-
117. 匿名 2019/07/28(日) 18:12:05
>>54
Zipで女子アナがいきなり何か持って踊りだしたり(桝アナも)
芸能ニュース伝えるのにクイズ形式だったり、完全に尺が余ってる
タレントは長時間拘束でギャラはいいし、吉本始め芸能界・テレビが楽屋芸だからどんなに世相が悪く深刻な犯罪が続いても、深く考えず受け身な世論の形成に役立ってる
コメンテーターの顔ぶれ見れば…
+33
-0
-
118. 匿名 2019/07/28(日) 18:17:01
幼稚な大人が増えたから。+18
-2
-
119. 匿名 2019/07/28(日) 18:17:48
ニュースってBGMのように粛々と流してればいいんだよね、本当にニュースだけを。
それがNHKの役割だと思ってたんだけど、NHKも最近おかしい。+40
-0
-
120. 匿名 2019/07/28(日) 18:18:58
ニュース番組の枠が大きすぎるが故の「時間稼ぎ」なんでしょうね。
TBSのNスタとかなんて必ずどうでも良い話を長々と掘り下げるし。+11
-0
-
121. 匿名 2019/07/28(日) 18:19:33
>>120
TBSは天気予報で時間稼ぎするのが得意だよね。+19
-0
-
122. 匿名 2019/07/28(日) 18:20:30
BSのBBCワールドニュースとか落ち着いてていいよ+12
-0
-
123. 匿名 2019/07/28(日) 18:20:44
ZIPでロバート秋山でてたとき真面目なニュースやってても秋山の顔パーン❗きたら笑えてきた(笑)+11
-1
-
124. 匿名 2019/07/28(日) 18:22:35
>>54
個人的にはzipのがひどい
チャラチャラエンタメ、キンプリ、東京のスポット、ミニゲーム+53
-0
-
125. 匿名 2019/07/28(日) 18:23:51
>>44
慶ちゃん叩いてんじゃねえよクソドブス
>>44
はあぁああ❣️💕もーーーーみんなかっこいぃい✨可愛いいぃ😍✨4人とも人間国宝じゃない????もーー大好き❤+6
-34
-
126. 匿名 2019/07/28(日) 18:24:18
>>118
いやガルちゃん内だけでもこれだけ批判コメントあるのに。
どこかひとつでもまともな局あればそれ見るよ
どれかといえばNHKだけど+10
-3
-
127. 匿名 2019/07/28(日) 18:24:38
間違えた
>>4
慶ちゃん叩くんじゃねーよクソドブス+5
-37
-
128. 匿名 2019/07/28(日) 18:26:21
占いはやめてほしい。個人的に、見たら負けだと思ってる。+19
-0
-
129. 匿名 2019/07/28(日) 18:29:53
>>125
お里が知れる
(こういう時に使うのかな?)+18
-1
-
130. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:32
歌番組がなくなってジャニーズがあぶれてしまったから+10
-0
-
131. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:33
>>73
あんたの顔ブッサ。+3
-3
-
132. 匿名 2019/07/28(日) 18:35:19
最近の目覚まし、7時のトップニュースがSNSにアップされたしょーもない動画ばっかり。
そんな事より台風情報やってくれよ苦笑
…って事で最近フジを卒業してテレ朝にシフトしました。
+21
-0
-
133. 匿名 2019/07/28(日) 18:35:24
またジャニーズ叩き始まった
朝からジャニーズ見れたら一日頑張れるけどなぁ?+2
-16
-
134. 匿名 2019/07/28(日) 18:38:51
ジップ面白いよー!
朝から見るのにちょうどいい!!
もっと生の色んなちろう見たいなと思う事あるけど
朝の忙しい時にニュースばかりは嫌だし
ジップならトレンドがつかめるから
その日の会社での会話にも困らない
本当ジップのスタッフさんには感謝してる!!!+0
-25
-
135. 匿名 2019/07/28(日) 18:39:10
ちろう間違えた!地方ね+0
-0
-
136. 匿名 2019/07/28(日) 18:44:54
>>127
だよねー。ジャニーズ出てるから朝から頑張れるのに。むしろアナウンサーとかいらない。女も男も。朝からブサイク見たくない。
慶ちゃんは滑舌も良かったし意識も高かった。絶対他の事務所が慶ちゃん達に嫉妬して潰そうとしてるんだよね。
私が潰し返してやりたいわ。+1
-24
-
137. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:17
NHKも茶番が増えた。
ニュースが見たいのに面白動画とか韓国スイーツの話とか。+42
-0
-
138. 匿名 2019/07/28(日) 18:47:24
フジテレビは元々>>3だよね
だからズームインSUPER見てた
でも最近どこの局もそうですよね
見る気が起きない+20
-0
-
139. 匿名 2019/07/28(日) 18:49:41
一時期は毎日の様に交通事故を実名報道してたのに、今は殆ど聞かない。
事故が無くなった訳ではなくマスコミは今、吉本に夢中だからだと思う。
マスコミの都合で実名報道されたり一切報道されないって不公平じゃない?+14
-0
-
140. 匿名 2019/07/28(日) 18:52:02
>>94
NHKに朝のニュースで女子アナ同士がキャピキャピとわざとらしいのが不快。
女子アナが実は不器用とかおっちょこちょいとか、何を狙ってるんだ?+25
-0
-
141. 匿名 2019/07/28(日) 18:54:07
日本の芸能人、エンタメはいいけど韓国人のは要らない!やめて欲しい!ついこの前も韓国女性グループ、ブラックピンクがアメリカのレコード会社と契約って…これ日本のエンタメ情報で流す必要ある?本当に朝から気持ち悪かった。母国でやれ!+51
-2
-
142. 匿名 2019/07/28(日) 18:55:12
>>72
NHKは事実だけを報道すべき+19
-0
-
143. 匿名 2019/07/28(日) 18:57:48
7時くらいにニュース見ようと思ったらどこもまともなニュースやってない。NHKもニュースやらないってどういう事?国内外のニュースを流してよ!+21
-0
-
144. 匿名 2019/07/28(日) 19:15:06
とにかくZIPのキンプリ売り出したいが凄い
あのコーナーファンにとってはきゃぴきゃぴ見れていいのかも知れないけど私にはいらなかったな
ただでさえ女の子のハイテンションな流行紹介みたいなの苦手だったのに決定打になって観るのをやめた+26
-0
-
145. 匿名 2019/07/28(日) 19:19:36
>>4
カッコいいんだよね、やっぱり+6
-16
-
146. 匿名 2019/07/28(日) 19:20:22
バラエティっぽいけど、関西のおは朝は面白い。それまであさチャン観てた
めざましはもう朝から観れない+0
-4
-
147. 匿名 2019/07/28(日) 19:21:16
政治経済難しいけど、芸能や飲食、洋服の広告ニュースメインでうんざり
一般大衆を大人しくさせておきたいのか、バカはバカのままでいてほしいのか+23
-0
-
148. 匿名 2019/07/28(日) 19:22:11
朝は6時台までの方が真面目で良い。7時になったとたん、はっちゃけてどうでもいいスイーツの情報とかくだらない芸能ネタばかりになるね。
8時からはどうでもいい芸能ネタを延々とダラダラ時間かけて討論してて、バカみたいだなと思う。
基本はNHKのテンション低めのノリでいい。+26
-0
-
149. 匿名 2019/07/28(日) 19:22:30
自演がひどいけど過疎ってるトピでやる意味がわからん+0
-4
-
150. 匿名 2019/07/28(日) 19:27:20
ニュースばかりも飽きるから、って事なんだろうけど、ネットで話題の人、出来事、芸能人特殊ばかりとか、インスタ映えスポットに女子アナ?タレント?行ってなんか色々すんのはもっと飽きる+14
-0
-
151. 匿名 2019/07/28(日) 19:30:02
>>146
私は、すまたん派。
辛坊さんの解説好きだったけど、今もう変わってしまった。+1
-3
-
152. 匿名 2019/07/28(日) 19:38:27
>>5
ワンギャルかっ
って観ながらツッコミ入れたら
息子にワンギャルって何?って言われた私は
アラフォーです+23
-1
-
153. 匿名 2019/07/28(日) 19:40:44
バラエティ化が嫌でNHKのおはよう日本を見ているけど、朝から物凄く重ーいニュースを取り上げて気が滅入ることが多々ある
(-_-;)
民放とNHKの間くらいの雰囲気のニュースはないかな~…。+9
-1
-
154. 匿名 2019/07/28(日) 19:42:37
みのもんたがやってた番組割と硬派で好きだったよ
みのもんたがセクハラやるわ不適切発言やるわで散々ではあったけど+10
-1
-
155. 匿名 2019/07/28(日) 19:45:43
完全に主婦または都内20代女性ターゲット+8
-2
-
156. 匿名 2019/07/28(日) 19:47:50
>>107
がっつりニュース見る時間ないからこそちょっとの時間がエンタメコーナーだと嫌なんだよね
本当選択肢がNHKしかない+12
-1
-
157. 匿名 2019/07/28(日) 19:49:38
zipは、吉田沙保里さんいらない。+21
-4
-
158. 匿名 2019/07/28(日) 19:58:24
出社前の短時間に大事な情報だけ知りたいんだけど、若者の流行とかどうでもいいことしかやらないから見る番組がない+21
-1
-
159. 匿名 2019/07/28(日) 19:59:16
>>154
朝ズバだっけ
みのもんた辞めた後もアナウンサーがしばらくやってて結構好きで見てた+11
-0
-
160. 匿名 2019/07/28(日) 20:04:21
「サンデーモーニング」は、政治色に特化してしるので、バラエティーは論外+8
-2
-
161. 匿名 2019/07/28(日) 20:14:27
そういう人は虎ノ門だけ見てればいいよ。
NHKも偏向してるからな。+21
-2
-
162. 匿名 2019/07/28(日) 20:35:43
ジャニーズを使ってるから+6
-1
-
163. 匿名 2019/07/28(日) 20:50:32
何々が美味しいとか流行ってるってのはステマだからね
カネもらって宣伝してる
CMを本編でやってるだけ
+17
-0
-
164. 匿名 2019/07/28(日) 21:07:46
同じ外国のこというならKpopの話ではなくて、同じ時間使って香港のデモとか韓国との輸出管理の話とかしてほしい
柔らかいメンツだして柔らかい話題やってどうすんの
硬いけど大事な話こそアイドル使ってわかりやすく伝える意義があるだろうに+19
-1
-
165. 匿名 2019/07/28(日) 21:09:26
朝番組のノリ大っ嫌い。
コーナー多いし、やたらと英語多い。
芸能人の〇〇が舞台挨拶で、、とか全く
興味ないです。しかもその後に真顔に戻って
事故とか事件のニュース読み上げるからね。+28
-0
-
166. 匿名 2019/07/28(日) 21:13:00
女子アナとか言い出したのもこの枠からだよね。あと、流行ってもいないのに勝手に「大流行」とか称して報じることが多い。+11
-0
-
167. 匿名 2019/07/28(日) 21:16:18
この夏オープンの新スポット!とか昼のワイドショーでやれやと思う+17
-0
-
168. 匿名 2019/07/28(日) 21:19:14
尺を埋めるだけの取材力がないから
くっだらない生活の知恵コーナーや芸能人のスキャンダルを垂れ流すしか脳がない アナウンサーが巨大なボードのシールをめくってコメンテーターが馬鹿みたいに驚いたりコメントしたり+11
-0
-
169. 匿名 2019/07/28(日) 21:20:48
私はずっと、めざましテレビ観ています。
このコーナーが始まると何分頃、このコーナーが始まる頃に出勤…。と時報がわりにもなるし、短い時間に社会、スポーツ、エンタメなどの情報を流してくれるので、硬派なニュースばかりで疲れるので、こういった感じの方が助かる。+4
-5
-
170. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:00
>>45
明けて月曜日何時から選挙やるのかな〜と思ってみてたら9時半位までやっててビビった
別に選挙の話題を見たいとかじゃなくて時間の配分がおかしい+19
-0
-
171. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:01
フジテレビなんてめざましテレビから始まって昼に下世話な芸能ニュースが主なバイキング、夕方までワイドショーみたいなものじゃない?
ずっとワイドショーなんてみたいと思わない。+16
-0
-
172. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:16
昔からじゃない??煽るような音楽と字幕でレポーターが被害者の家や加害者の家凸したり
昔の方が酷かった+7
-0
-
173. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:29
めざましはいいんだよ昔からだから。
ただ他の局が同じようになったからつまらない+12
-0
-
174. 匿名 2019/07/28(日) 21:49:26
朝はEテレが1番いいよ。
時計代わりにもなるしね。+13
-1
-
175. 匿名 2019/07/28(日) 21:51:26
有働由美子さんがいつもニヤニヤしすぎてるのが気になる+7
-0
-
176. 匿名 2019/07/28(日) 21:55:18
夕方のニュースまで変わったのが残念+12
-0
-
177. 匿名 2019/07/28(日) 22:42:59
ZIPはお天気に2人いるけど、気象予報士一人でじゅうぶんだと思う。
あすかちゃん、気象予報士の横に立って短いコメントするだけなのに噛むし、番組の最後に関西弁で話すのもやめて欲しい(スタッフの指示なのはわかってるけど)+7
-0
-
178. 匿名 2019/07/28(日) 23:02:03
朝から夕方まてずっとワイドショーだよね。夕方のニュースでも芸能ニュースやるし、なんなのかね?+16
-0
-
179. 匿名 2019/07/28(日) 23:05:34
>>171
わかる、番組は変われどずっと同じネタ扱ってる。時間の無駄でしかない。夕方のニュースも人が変わって、変な女だけのコーナー?やってたから日テレみてる。+5
-0
-
180. 匿名 2019/07/28(日) 23:07:42
>>160
めちゃくちゃ偏ってるのに、よく見てるね?+5
-1
-
181. 匿名 2019/07/28(日) 23:09:57
>>105
フジテレビのグッディも、日テレのミヤネ屋も報道の枠になってたよ。+4
-0
-
182. 匿名 2019/07/28(日) 23:17:27
朝から嫌な事件のニュースなんか見たくない人は多かったようで、はなまるマーケットが大当たりしてからワイドショー的な番組減ったのかと思った。+2
-0
-
183. 匿名 2019/07/28(日) 23:17:40
>>5
小学生の頃はめざましテレビでは若い女の子のトレンド特集みたいの好きで見てたけど、大人になって朝からZIPのもこみちとか、女の人のキャーキャー声が耳障りになった。
NHKが落ち着く。+32
-0
-
184. 匿名 2019/07/28(日) 23:34:32
>>9
そうかな⁉︎朝はニュースと天気予報じゃない⁉︎
くだらない食レポとかはいらない。+14
-1
-
185. 匿名 2019/07/28(日) 23:47:12
めざましも八木さんやなっちゃんの頃は
まだ多少落ち着いてたよ
高島さんくらいから内輪ウケの
やたら軽いノリになってきて
ZIPがそれを真似した感じ+9
-0
-
186. 匿名 2019/07/28(日) 23:48:36
あの「人生イージーモード」みたいな
チャラついたノリを見てから出勤するほど
私は心が広くなかった…+17
-0
-
187. 匿名 2019/07/29(月) 00:59:41
ニュースと天気予報見なくなってしまった
朝っぱらからバラエティー感を求めてないんだよね
時間無いから+6
-0
-
188. 匿名 2019/07/29(月) 01:31:39
>>1
昔からそうじゃない?
少なくとも20年は朝と昼は芸能ニュースばかりのワイドショーだった気がする+2
-2
-
189. 匿名 2019/07/29(月) 01:36:50
昔から目覚ましは芸能ニュースばかりやってるイメージ。芸能人が何したとか知って何の役に立つのだろう?
他の番組も同じ顔した女子アナが数人並んでて何だかなーって思う。
もっとシンプルに淡々とニュース読み上げて欲しい。
+8
-0
-
190. 匿名 2019/07/29(月) 03:41:12
ズームインの殺伐感が好きでした
地方の話題がスイーツな感じじゃなく紹介されてるのも感じよかった
プロ野球コーナーも汗くさくて好きでした+8
-0
-
191. 匿名 2019/07/29(月) 03:42:00
やじ馬ワイドってなくなった?それ見てたな昔は+1
-0
-
192. 匿名 2019/07/29(月) 04:31:47
前はNHK見てたけどこれも特定の企業の宣伝したり、民放っぽくなって来たから今はモーサテ見てる。+4
-0
-
193. 匿名 2019/07/29(月) 05:52:49
NHKの高瀬アナを見ると落ち着きます+1
-1
-
194. 匿名 2019/07/29(月) 07:27:45
バラエティと言えるほど、面白くはない。
ホッとできる場面は増えた。
+0
-0
-
195. 匿名 2019/07/29(月) 08:20:00
民放はうるさいし見ません。
みのもんたが出てたスッキリとかいう番組は本当にうざかった。番組終わってスッキリ。+4
-0
-
196. 匿名 2019/07/29(月) 09:04:20
ズームインは良かったと思う。ニュースはちゃんとしてたしローカル局のリレー中継も良かったし。プロ野球情報はファン目線で楽しく結果を伝えたと思う。
朝のルーティンで見てたけど年に一回だけアメリカフットボールのチャンピオン決定戦を生中継されて放送しなかったときはその日は調子狂った。+5
-0
-
197. 匿名 2019/07/29(月) 09:31:59
なんだかよくわからないタレントを多用するから、バラエティ番組化しちゃった。
欧米だと、ジャーナリストがニュースとかを朝から読むから、バラエティ番組がしてない。
日本はプロのジャーナリストやキャスターから、仕事を取り上げてしまっている。+5
-0
-
198. 匿名 2019/07/29(月) 10:27:33
民放の中では解釈が偏りあるけど、
まだテレ朝はマトモな部類なのかもしれないけど、メンツによってうるさくて疲れる+0
-0
-
199. 匿名 2019/07/29(月) 10:28:34
>>195
朝ズバッ!じゃなかった❓️
+1
-0
-
200. 匿名 2019/07/29(月) 12:55:52
そりゃ、まぁ...
暇な主婦の知能指数に合わせればそうなるわな+2
-0
-
201. 匿名 2019/07/29(月) 14:01:23
月曜から金曜まで王様のブランチっぽいノリが鬱陶しい
ブランチは土曜だから多少騒がしくても見られるのに+4
-0
-
202. 匿名 2019/07/29(月) 14:08:33
政治に関心のない人が増えたからこういうくだらない番組が増えたのか、こういうくだらない番組ばかりやるから政治に関心のない人が増えたのか…。
どっちにしろ朝からどうでもいい芸能ニュースばかりやってる国なんてそのうち滅びるわ。+8
-0
-
203. 匿名 2019/07/29(月) 15:29:34
>>1
朝の時間帯にやっているのは主に報道番組ではなく情報番組
元々バラエティー要素が含まれている
情報番組と報道番組はそもそも制作担当が違う
情報番組は情報局、報道番組は報道局
新聞記事を使うかどうかというのが一番分かりやすいかも
報道番組では基本、新聞記事は使わない
自分たちで取材するから
朝~昼は情報番組、夕方~夜は報道番組が多いのは昔からだと思うよ
+1
-1
-
204. 匿名 2019/07/29(月) 16:06:00
>>1
朝昼→ワイドショー
夕方夜→ニュース
昔から変わってない気がするけど
自分が小さい頃も、朝にそこら辺の通行人捕まえてウィッキーさんの英会話コーナーとかやったりしてたよ
朝はそういう軽い感じでしょ
+0
-0
-
205. 匿名 2019/07/29(月) 16:12:38
>>26
AVと関係してる人が朝の番組出てるって10年前なら考えられないよね+4
-1
-
206. 匿名 2019/07/29(月) 16:31:50
NEWSの小山とかカトゥーンの中丸とか需要あるの?
城島リーダーや東山紀之みたいな落ち着いた感じの人ならまだわかるけど+0
-2
-
207. 匿名 2019/07/29(月) 21:13:33
>>71
めちゃくちゃわかる
分かりやすく簡潔に伝えるのが報道だろうにほんとイライラする
バラエティのような余計な演出だと思う
+0
-0
-
208. 匿名 2019/07/30(火) 17:16:07
ワイドショーとニュース番組を混同する人なんているの?
でも、コメント見てると割りといるのかな
朝やってるのはワイドショーでしょ
+0
-0
-
209. 匿名 2019/07/30(火) 19:00:39
おバカアナウンサーが増えたから。フジテレビとか+1
-0
-
210. 匿名 2019/07/30(火) 19:36:06
知的障害のアナウンサーがいるから。藤井弘輝アナウンサーとか、クジパンとか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する