-
1. 匿名 2019/07/27(土) 10:10:49
夏だし髪を変えようかなと思い、インナーカラーにしてみようかなと思ってます!
他にもインナーカラーしている方はいらっしゃいますか?
どんなのが可愛いか、また、どんな色は入れやすいか色落ちしやすいかなど教えて下さい!+133
-0
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 10:11:41
赤可愛いよ。
すぐ落ちるけど+206
-2
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:28
出典:up.gc-img.net
+8
-43
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:35
金髪のインナー入れると髪伸びてきた時
めっちゃダサくなる+198
-11
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:39
ピンク、青、紫はすぐに落ちます
一番落ちないのは、赤+30
-45
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:50
くだらないことやってないで、仕事しなさい!TPO!+13
-84
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 10:12:56
赤を入れました。当時はロングで今はセミロングほどの長さですがどの長さでもアレンジしたら色が見えてオススメです!ちなみに半年以上経ちますが、毛先に色が残ってます。+100
-4
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:20
緑もかわいいけど、相当ブリーチかけないと綺麗に入らないよ
でも、かわいい!+131
-5
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 10:13:20
+22
-168
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 10:14:04
ピンクと紫の中間くらいの色いれた!
1回目は美容院でやってもらってそのあとは自分でマニパニ塗ってる笑+91
-3
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 10:14:30
+183
-33
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 10:14:42
>>3
この画像の意味を読み取れなくて悔しいんだがw+277
-4
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:43
チラッと見えるとかわいいよね
根元伸びても全頭ブリーチよりは目立たないしケアしっかりすれば長いこと楽しめるよ!+58
-5
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 10:15:48
ブリーチしてピンク入れました。
2ヶ月経つから結構褪せました…
ピンクは落ちやすいんですね(^_^;+97
-2
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 10:16:41
結構下品だと思う+36
-68
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 10:16:50
似合う色を周りに相談した方がいい。
赤とか暖色が似合う人もいれば、青とか緑とか寒色が似合う人もいる。
似合わない色にしちゃうと微妙だよ。+99
-3
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 10:17:37
紫を入れた時はすぐ落ちた…
でも可愛いんだよね…
次は赤かな+53
-1
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:31
入らなかったのに美容院でお金とられたから、それっきりやってない。+34
-3
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 10:19:41
青やりたかったけど二回ブリーチ必要って言われて、赤とかピンクなら一回で入るって言ってたから悩む…
可愛いよね!+87
-0
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 10:22:12
>>18
1週間以内ならやり直してもらえなかったっけ?+39
-1
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 10:23:57
私もしたくて美容院に行ったんだけど
美容師さんに、傷むからって遠回しに断られてできなかった
めんどくさかったのかな+105
-4
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 10:25:16
仕事上派手なのはNGなので地味めのはやってみたい。ネイビー系?だとあんまりにもインナーカラーやってるって気づかれないかもレベル?(笑)
とくに左+144
-7
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 10:27:10
>>3
意味が分からないがとっても美味しそう+106
-2
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 10:27:27
こういう感じのターコイズ、夏だし可愛いよ〜+189
-48
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 10:28:16
縮毛矯正してる髪にも出来ますか??+10
-7
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 10:28:39
何才までがインナーカラーOKだと思う?
20代まで+
30代までギリOK−+90
-133
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 10:30:09
セルフでインナーカラー やりました。
市販のブリーチ剤と1回分使い切り少量パックのカラーバターとで、1,000円でお釣りきた。
拾い画ですが、こんな感じ。+172
-11
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 10:30:11
>>26
年齢より職種によるかな?+123
-0
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 10:30:17
インナーカラー入れようかと思ったけれどロングで内側の切れ毛が凄いので
汚く目立ちそうなのでハイカラーにするつもり。+20
-1
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 10:31:04
>>26
年関係ないと思います
50代でも60代でも、清潔感ある人がしてたらとってもオシャレにみえるし+213
-4
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 10:31:56
>>25
インナーカラーとかはブリーチしないと発色しないから、縮毛矯正している部分にはブリーチのダメージが強すぎて出来ないと思います( ´⚰︎` )
傷んでいると流すときにブリーチ剤かかるだけでもダメージ与えるのであまりオススメはできません+55
-3
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 10:32:27
>>24
30代だけどこういうママいたら避けてしまうかも+40
-78
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:02
下着のインナーだと思ってこのトピ開いた私は立派なオバチャンだわ。。+80
-7
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 10:34:22
>>26
近所のばあちゃんでもカラー入れてるよ!年齢関係ないよw+137
-3
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 10:35:09
先駆者は、あわやのりこ+51
-1
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 10:38:10
>>12
甘辛
アマカラー?
+9
-6
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 10:38:16
>>26
ジャガー横田50代で普通にインナーカラー入れてるよ
なんで年齢や人の目気にするの?
+205
-9
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 10:38:47
>>32
別に>>24さんがママなんて一言も言ってないじゃんww
学生さんとか美容系の仕事の人かもしれないのにw
避けるなら勝手に避けてろw+125
-14
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 10:40:51
>>9
さっしーがプラスした!+18
-5
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 10:41:24
ママさんでもやってる人結構いる。
髪質がパサパサだと痛いけど、ツヤツヤな人はステキ。+79
-2
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 10:41:33
>>26
私30代だけど
20代の子がやってたら、お洒落さんだなあ可愛いと思うけど
同年代がやってたら、おいおい落ち着けと思う+21
-54
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 10:42:10
アラサーだから自分では出来ないけど、若い子がやってると見ると可愛い!オシャレ!と思います。
ブルー系にしてる子可愛かった~+28
-4
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 10:42:54
緑を10年ちょいまえからずっとやってたな
青や赤とかとにかくいろんな色やったけど緑が一番良かった。
色落ちしてきても金色と混ざって淡い緑や黄緑になってすごく綺麗だった。+21
-0
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 10:47:05
赤が無難でオススメ。
紫か青入れたいけど、今が明るめの茶髪なので合うのかな〜って不安です。
画像は自分でブリーチしてカラーバターの赤入れた時のやつです。+167
-21
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 10:47:19
色落ちして伸びて来て、白髪が途中から有るような感じになってる人がいた。+6
-0
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 10:48:00
>>19
私も青は二回ブリーチ必要と言われたので、はじめ一回ブリーチしてピンクを入れて、そのあとピンクが落ちてきたら美容院でまた一回ブリーチして青入れました!青入れて3週間くらい経つけど綺麗な青のままです+38
-2
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 10:48:15
ブルーや青系は絶対だめだよ。色落ちしない💦+2
-19
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 10:49:27
>>32
おまえを避けるから大丈夫だよwww+82
-8
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 10:49:49
カラートリートメントで水色入れたら初音ミクみたいなド派手な色になってもう絶対青系は入れないと誓いました+3
-2
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 10:51:14
いいなぁ!
若かったらやりたかった!
かわいい!
もうアラフォーで白髪に悩んでるから
シルバーやゴールドのインナーカラーは
髪めくったら白髪だらけ、
みたいな恐怖感がある。
+192
-3
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 10:53:35
何か韓国の人みたいだなと思う。+19
-29
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:25
>>24 これ可愛い!+29
-11
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:34
去年ショートボブにした時にインナーカラーにしたよ!
元々暗めの髪だったから内側だけブリーチしてくすみピンク系のインナーカラーを入れました。
今、セミロングまで伸ばして当たり前だけど髪が伸びる分ブリーチした髪も伸びてくるし、どんなに暗めの髪に染めてもブリーチした所が他より先に色落ちしてキンキンになる…。もう少しロングになったらインナーカラーの部分は切るつもり。
でも、チラチラ見えるインナーカラーが可愛くて結構お気に入りだったよ。
+17
-0
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 10:55:46
赤、緑、あとなんだったかなぁ三色以上の若い女の子見かけたけど
食事の時に行儀が悪かったので印象悪いなぁ。服はモノトーン、カット、もカラーもしたてだろう清潔感もあって顔もまあ印象には残らないこざっぱりというかお洒落なんだけど。
その人が悪いと言ってしまえばその通りなんだけど。まあマイナスだなw
+4
-28
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 10:58:38
ぶっちゃけ、ださいよね+12
-52
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:16
30過ぎてるけどインナーカラー入れてるよー
いいじゃーん!+152
-5
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:19
すぐ落ちるから週一でカラー用のトリートメントしてる。+11
-0
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 11:05:47
>>55
正直何がどう良いのかさっぱり分からない+9
-16
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 11:06:18
ママ友に美容師に復帰した人いる。こういう感じだった。おしゃれだな〜。私もちょこっとしてみたいな〜+82
-3
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 11:06:47
似合う子がやれば可愛い
ただ色落ち、伸び等で管理が大変そうだから私は真似できないなぁ
いいよね+18
-0
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 11:07:20
>>5
でも色が入りやすいのはピンクや紫系だよね。青も落ちやすいんだね。入りにくそうなのも青だけど。日本人の地毛はほとんどの人が真っ黒だからブリーチしてないととか難しいとこですよね+17
-2
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 11:11:04
自分はやりたいと思わない。何か今更感があって、もう古いよ。+6
-22
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 11:15:28
自分でやった人に聞きたい!
難しくなかったですか?
ブリーチして翌日くらいにすぐ色入れました?+7
-1
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 11:22:34
40だけどやりたい!+89
-4
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 11:24:02
>>59
あーこれくらいならかわいいかも
黒髪に青とかのコントラスト激しめのやつは
なんか昔でいうバンギャ感があってお洒落なのかよくわからない+80
-2
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 11:26:09
アッシュ系は今っぽくおしゃれに見える。
紫シャンプー使うと赤みも抑えられて以外と持つよ。+46
-2
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 11:26:49
>>41
美容師とかスタイリストの友達に多いけど30過ぎても派手だよ。
私は職種的にアウトだけどあなたみたいな人に友達がおいおい落ち着けよなんて思われてると思うとシャクだわ+74
-6
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 11:32:23
>>59
これくらいさりげない感じだと素敵だね。
これなら三十代でも手が出しやすい。+4
-2
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 11:33:15
>>32
髪色で人を判断するおばさん達って生きづらそう
黒髪なら良い人なの?w+115
-7
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 11:33:47
>>32
こういう人ってもれなく性格悪いよねw+32
-10
-
71. 匿名 2019/07/27(土) 11:34:29
ブリーチ1回でピンクのインナー入れてもらったんだけど地毛が暗すぎて1回のブリーチじゃ全然色抜けなかった。近くでよく見ればピンク…?ってくらい。+7
-0
-
72. 匿名 2019/07/27(土) 11:35:20
>>67
いや私も美容系の人は全然ありだと思うよ
言葉が足りなくてごめんね
普通の一般の社会人の話です+11
-6
-
73. 匿名 2019/07/27(土) 11:35:33
去年、赤を入れてみたけどすぐ落ちた。
あと超汗っかきだから汗が赤くなってた(笑)+3
-4
-
74. 匿名 2019/07/27(土) 11:37:58
綺麗に見えるにはブリーチしなきゃなのがハードル高いんだよな...
+51
-0
-
75. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:38
自由だけど、個人的には顔もイラストのキャラみたいな雰囲気じゃなきゃ色入れた時にトータルで可愛くならないと思うんだよね。
だから肌が若い内だけの特権だと思う。33才位までなら肌ぷるんぷるんだし派手色可愛いと思う
アラフォーから肌のリアルな老化が始まるから派手な髪色に顔が追い付けなくなる+7
-13
-
76. 匿名 2019/07/27(土) 11:49:13
>>70
鏡を拭いてはいかがでしょう。曇りが晴れて毛孔がはっきり見えますよ。誤魔化してちゃいけないね。
+0
-20
-
77. 匿名 2019/07/27(土) 11:52:31
>>41
同年代ってだけで身内意識をもつのは、ちょっと行き過ぎじゃないかな?
年齢問わず人それぞれだし
私自身はたぶん似合わないからしないけど、同年代でやってる人みたらオシャレでかわいくていいなって思うよ
季節感あるカラーかわいい
+24
-3
-
78. 匿名 2019/07/27(土) 11:58:18
ブリーチしてモスグリーンを入れたけどすぐ落ちたよ。伸びてきてどんどんジャガー横田に向かっている+16
-0
-
79. 匿名 2019/07/27(土) 11:59:50
去年から赤・紫・青とインナーカラー入れてる。
美容院でやってもらってカラーが落ちたら次の美容院行く時まで汚く見えない様に自分で色を入れてメンテする感じで楽しんでるけど、やっぱり落ちるのは早い。
髪質にもよるけど赤は他の色より持ちが良くて綺麗に落ちた。
青味は抜けやすいから紫からグリーン、青からグリーンになって今、グリーンのインナーカラーが入ってる状態。
紫は1週間で落ちた。
グリーンはリセットでブリーチしても抜けにくいらしく美容院でブリーチしたら淡い水色になって美容師さんも「緑が抜けない」って言ってた。
初めてのインナーカラーなら持ちも良いし綺麗に落ちる赤系が良いと思う。+6
-0
-
80. 匿名 2019/07/27(土) 11:59:52
オレンジはどう?+34
-14
-
81. 匿名 2019/07/27(土) 12:02:49
やりたいと思ってるんですが服選びませんか?
赤入れたら緑のトップス着れない、とかあるのかなーと+0
-9
-
82. 匿名 2019/07/27(土) 12:09:27
うるさいなー
私なんてもうすぐ50でピンクのインナーカラーだわ。
服も久しぶりにVivienne Westwood買ったわ+170
-14
-
83. 匿名 2019/07/27(土) 12:15:33
>>81
ピンクにした時、鮮やかなイエローのトップス着てたら目がチカチカすると友達から言われた+12
-3
-
84. 匿名 2019/07/27(土) 12:19:21
主です!
やっぱり赤は抜けやすいけどブリーチ1回で入るので初心者向きなんですかね。
私は髪が長めなのでボブにしてから染めるか、そのまま染めるか迷ってます。
写真みたいな感じだと長くても可愛いですかねー。+56
-2
-
85. 匿名 2019/07/27(土) 12:21:32
こんな感じのやってみたいってずっと思ってたけど躊躇してた。
このトピで赤がオススメと聞いてやってみようって気になったよ!+46
-1
-
86. 匿名 2019/07/27(土) 12:22:04
>>75
ほんこれ。
服装や雰囲気に合ってないと難しいね。
若いっていいなあ。+8
-3
-
87. 匿名 2019/07/27(土) 12:32:56
初音ミクみたいな青緑を入れています。2回ブリーチしました。1週間に一度色を入れないと維持出来ない。+10
-2
-
88. 匿名 2019/07/27(土) 12:48:02
おとこじゃないけどこういう髪あんまし
ケラっ子しかしなかったような髪+1
-4
-
89. 匿名 2019/07/27(土) 12:51:11
ブリーチしなくても白髪にキレイに入るカラーってないかなー+16
-0
-
90. 匿名 2019/07/27(土) 12:54:27
赤、ピンク、緑を今までいれてきたけど、1週間以内に落ちちゃう。。抜けやすいひとはすぐ色落ちて金髪になっちゃうと思う。
この間、ピンクグレージュ?アッシュ?を入れてもらったら、色落ちた今も黄色味がでないからいい感じです+6
-1
-
91. 匿名 2019/07/27(土) 12:55:25
>>56
私もです!
30過ぎ…むしろアラフォーの域に達してますがw無難な髪型が嫌でしょっちゅうインナーカラーやグラデーションやら色々やってます!
その分、傷まないよう人一倍髪には気を使ってるのでいまだ白髪はナシです。
お洒落するのに別に年齢は関係ないんじゃないですかね?
プリン状態で枝毛だらけのパサパサ髪より、インナーカラーとかしてる人のが見ててお洒落だなーって個人的には思うので…。
私はお婆ちゃんになっても白髪ではなくピンクや紫とかにしたいですもん(笑)+53
-3
-
92. 匿名 2019/07/27(土) 13:01:52
2年前はカワイイと思ったけど、もう古い気がする。
バレイヤージュも子持ちがやるとサーファーみたいで下品だし。+7
-16
-
93. 匿名 2019/07/27(土) 13:25:56
古いとか新しいじゃないよあれ。個性を求めたい()人がやってる。
個性にならず派手好きなだけに見えるのが実情だけど。見てたら見るなっていうのが多いよね。目を引いておいて無茶う言うなw+8
-4
-
94. 匿名 2019/07/27(土) 13:40:54
インナーカラーに限らず流行ってるからやる、古いからやらないって言ってる人は何も見てないし何も着てないのと同義
他人と一緒じゃないと安心できないみたいな考え方、ちっとも自立して見えない
悪い意味で「すごく日本人らしい」なって思う
+37
-2
-
95. 匿名 2019/07/27(土) 13:47:39
>>18
髪質や的に最初に思ってるほど入らないから、二回目以降に望み通りの色になるって、染める前に案内あったわ。+1
-0
-
96. 匿名 2019/07/27(土) 13:58:10
>>83
ビタミンカラーでこれからの季節には良さそうですねw+8
-0
-
97. 匿名 2019/07/27(土) 14:11:10
>>32
え!?!
避けず、むしろおしゃれまま認定で
素敵だなぁと憧れるわ!+23
-4
-
98. 匿名 2019/07/27(土) 14:27:54
インナーカラーやりたかったけど、縮毛矯正かけるから諦めた
インナーカラー似合う人羨ましい+4
-0
-
99. 匿名 2019/07/27(土) 14:36:02
黒髪なら青とか緑があいそう。
茶髪ならピンクとか赤とかあいそう。+7
-0
-
100. 匿名 2019/07/27(土) 15:03:25
ロングでインナーカラーいれてる!
子育て中で前回の美容院から4ヶ月ぐらい経つけどじぶんであわのやつで色いれてるしプリンにならないから楽!
最近暑くて適当に縛ってるだけだけどおしゃれに見えるし+19
-2
-
101. 匿名 2019/07/27(土) 15:12:38
私も今年40だけどインナーカラー入れてるよ!
仕事がアパレルだからってのもあるけど、次年齢よりも10も若く見られるし、年齢関係なく好きな色、自分に合う色入れたらいいと思う!!
今は夏だし、青もいいけど、この前紫の子見て可愛いと思ったー!+32
-9
-
102. 匿名 2019/07/27(土) 15:17:15
>>90
わたしも1週間以内に落ちる髪質…こないだオレンジ入れたけど3〜4日で落ちた
たまに追加で色入れてないのに1ヶ月とか余裕で保ってる人いるよね、羨ましいな+8
-1
-
103. 匿名 2019/07/27(土) 15:29:36
>>4
私今それ。カラーバター買って色入れないとやばい+8
-0
-
104. 匿名 2019/07/27(土) 15:51:49
インナーカラーピンクや赤にしてる人、ファッションどうしてますか?
私アラサーでピンクやってたんだけど、服に合わせるのが難しかった
そのときはキレイめカジュアルって呼ばれるような服が多かったんだけど、シンプルにTシャツジーパンとかの方がいい気がする+17
-0
-
105. 匿名 2019/07/27(土) 16:07:07
40代だけどやってるよ
何なら内側の白髪隠しになる効果もあるから年齢関係ないと思う
変に茶色で白髪染めしてパサパサより全然ありだと思う
何なら昔は派手なカラーってお婆ちゃんがやってたもんね
年齢なんて気にしないで好きなおしゃれすればいいじゃん
日本人って何でこんなにも年齢とか気にするんだろ+57
-6
-
106. 匿名 2019/07/27(土) 16:30:38
>>25
私は縮毛してるけどかけてますよ。
日々の痛みもプラスされるからケアは必須だけど。
グラデーションしてたときはかけてるのが毛先っていうのと紫外線で痛みすごかったけど、内側のブリーチは紫外線浴びにくいから痛みにくいって美容師さんに言われたよ。
私は表面を深めのパープルで染めて中は少しグレーがかったブラウンで染めてます。+12
-0
-
107. 匿名 2019/07/27(土) 16:39:25
>>9
何してもダセェ!
何故なんだろう…+11
-2
-
108. 匿名 2019/07/27(土) 16:39:56
韓国か鬼滅の刃にしか見えない
出直して来ます+3
-9
-
109. 匿名 2019/07/27(土) 17:06:14
すごい初歩的な質問で恥ずかしいんだけど、インナーカラー入れると普通にカラーリングするより結構時間かかりますか?
ネット予約のメニューに無くてもわりとどこの美容室でもやってるものなの?+5
-1
-
110. 匿名 2019/07/27(土) 17:50:45
インナーカラーって染め方に違いがあるのかな?いつも頼んでたところは染めてから髪の毛濡らしても色落ちしなかったのに、違うお店に頼んだら「しばらくは色落ちますから」って言われてほんとに一週間ちょっとタオルに色がついてしまった。
そろそろ染め直したいな~🤗+5
-0
-
111. 匿名 2019/07/27(土) 18:35:13
>>109
田舎だけど、どこでもやってると思うよ。ホットペッパーでは、予約メニューにあるよ。+3
-0
-
112. 匿名 2019/07/27(土) 19:15:00
>>104
私もキレイめカジュアル系だけど赤やってたときはバンTばっか着てたな〜それが一番しっくりくる気がして
基本上の服は黒か白しか着てなかった+4
-0
-
113. 匿名 2019/07/27(土) 20:53:27
5月にインナー赤入れて
しばらくカラートリートメントでキープしてた!
そこからトリートメントやめて色抜けて
今サーモンピンクみたいな感じ!
美容師さんに、カラーじゃなかなか出せないいい色!って誉められました(*>ω<*)+21
-0
-
114. 匿名 2019/07/27(土) 21:19:18
美容師です。40代のお母さん結構いらっしゃいますよ。初めて挑戦するとにはインナーカラーよりイヤーカラーをおすすめします。耳にかけるときにちらっとさりげなく見せる控えめなカラーです。上からガッツリとブリーチいって色を乗せるより耳たぶから下でブリーチなしでラベージュ(ラベンダー+ベージュ)30分〜1時間の施術で4000円くらいでほんのり色入りますよ。+36
-6
-
115. 匿名 2019/07/27(土) 21:39:43
髪凄く傷みそう。若い子だったら良いけどね+1
-10
-
116. 匿名 2019/07/27(土) 21:45:09
ピンクいれました!色落ちすぐするけどカラーシャンプーしたらしっかり保てました!カラーシャンプーが手放せないです。+3
-0
-
117. 匿名 2019/07/27(土) 21:49:34
皆さんどんなお仕事されてるのかな?
インナーカラーやりたいけど仕事で派手な色NGだからできる人が羨ましい!+14
-0
-
118. 匿名 2019/07/27(土) 21:58:05
インナーカラーでもパサパサ枝毛、プリンの人はいるよ。
色落ちする分こまめに美容院に行ってて、カラーだけじゃなくケアもしっかりしてるならキレイかもね。+10
-0
-
119. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:38
コントラスト強めだとやっぱり服を選ぶと思う。こんな感じでコンサバ系の服着てる子はちょっと浮いてた。カジュアル系ならハマりそうだけどね。+2
-2
-
120. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:47
>>56
私も30すぎてるけどやってるよ
美容院で赤入れて3週間以上たつけどそんな色落ちしてないしまだまだ綺麗だよ
やりたいならやればいいんだよ✨+17
-2
-
121. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:51
これくらいなら可愛い。
ムラサキ以外もすぐ色がぬけそうだけど。+17
-0
-
122. 匿名 2019/07/27(土) 22:08:48
>>105
本当、年齢なんて気にしないで好きなようにすればいいのにインナーカラーしてるってだけでマイナスとかそんなの人の自由だと思うんだけどね+17
-1
-
123. 匿名 2019/07/27(土) 22:13:34
アラフォーだけど、インナーカラーオレンジ系入れたい。
今黒髪+ダークブラウン入れてるんだけど、目立たなくて誰も気づかないw
年甲斐ないとかビビらないで明るくしとけば良かったー!+8
-0
-
124. 匿名 2019/07/27(土) 22:33:30
めっちゃ可愛い✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。+15
-5
-
125. 匿名 2019/07/27(土) 22:43:09
そうそう、やりたい時にやればいいんだよ!年齢なんて関係ない
おばあさんでファンキーな色してても似合ってればカッコイイ!ってなるし
年甲斐もなく〜なんて言う人は気にせず生きればいい。+12
-2
-
126. 匿名 2019/07/27(土) 22:56:06
高齢者だけど今金色。次青系入れる予定。+14
-2
-
127. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:36
インナーカラーでオシャレだなあと思った人1人も見たことないから
やろうと思ったけどやめた
頻繁に美容院でメンテナンスできる人じゃないとあっという間に落ちて
なんかパッサパサのボサボサで見苦しくなるのが目に見えたから
多分きまってるのは美容院の帰りだけだろうと予想+3
-10
-
128. 匿名 2019/07/27(土) 23:03:23
アラフォーだけどやってみたい!チビのおデブだけどオシャレ大好きだし、ファッションは自己満だからこの夏はやってみようかな!何色が似合うのか見極めるのが難しそうだけど。+13
-1
-
129. 匿名 2019/07/27(土) 23:06:45
私30代ですがインナーカラーしてます。
全体的な髪色はダークブラウン。
黒髪のままがいいけど出産してから白髪が目立つようになってしまったので(^_^;)
カラーは2ヶ月か3ヶ月おきにしてます。
今まで青、緑、紫、ピンク、赤と季節にあわせてカラーしてます。
私の髪はなかなか丈夫なようでブリーチを何回もしてますがあまり痛みはないですね。
美容師さんにも言われました!
今は紫ですが今度はオレンジにしようかと思ってます(^-^)+9
-1
-
130. 匿名 2019/07/27(土) 23:26:28
私もアラフォー。地毛にも飽きてきたので、次に美容院行ったらインナーカラー挑戦してみます!
アッシュ系にしようかな。
+8
-2
-
131. 匿名 2019/07/27(土) 23:43:08
前のインナーカラーのトピでいいな~ってなって40歳だけどやっちゃいました‼
ブリーチしてカーキを入れたらなんかおしゃれな色になりましたよ~+13
-1
-
132. 匿名 2019/07/28(日) 00:10:00
>>82
かっこいい!+18
-3
-
133. 匿名 2019/07/28(日) 00:52:39
>>124
中学生みたい+5
-8
-
134. 匿名 2019/07/28(日) 01:47:55
昨日ピンクを入れ直しました(*^^*)
すぐ色が抜けるのでちょこちょこピンクの時や紫の時があります(笑)+5
-0
-
135. 匿名 2019/07/28(日) 02:18:12
私は縮毛矯正かけててブリーチ出来ないから、いつもカラーエクステ付けて貰ってる。エクステだと色落ちもしないし、好きな色付けれるからおススメです。+11
-1
-
136. 匿名 2019/07/28(日) 02:42:50
やりたい!
早速予約入れようっと。+6
-0
-
137. 匿名 2019/07/28(日) 04:21:43
+18
-0
-
138. 匿名 2019/07/28(日) 04:39:33
今カラー流行ってて嬉しい!+14
-3
-
139. 匿名 2019/07/28(日) 07:25:38
インナーカラーの良さがわからない
すぐ廃れると思う+3
-13
-
140. 匿名 2019/07/28(日) 09:40:47
ご存知の方質問です。
現在、カラーはしておらず、矯正を1年前にかけた状態です。長さはセミロングです。
>>119 のようなスタイルに興味があるのですが、
>>119 のように耳から下をインナーカラー
↓
その1週間後、インナーカラーをしていない部分(前髪、トップ)を矯正
というのを経験された方いらっしゃいますか?
本当は同じ日にやりたいのですが、難しいかなと思い‥。+1
-0
-
141. 匿名 2019/07/28(日) 10:01:01
>>105
白髪がちらちらあってもインナーカラーで目を引けば目立たなくなりそう。ここまで髪色で遊ぶことなくおばさんになってしまったけど、インナーカラーならチャレンジしやすそうだしやってみたい!+9
-1
-
142. 匿名 2019/07/28(日) 10:15:10
🙆♀️+0
-0
-
143. 匿名 2019/07/28(日) 16:19:13
赤入れてたけど一ヶ月もたなかったよ
綺麗な赤はほんとに短い期間で一ヶ月後なんてほとんどオレンジだった。私の髪質が色が抜けやすいっていうのもあるんだけど+0
-1
-
144. 匿名 2019/07/28(日) 17:22:18
>>41
こういう人が世の中を生きにくくしてるんだよ
大人になったら生足は下品とか、何歳以上はツインテールはダメとか、
似合ってれば何歳でもどんな服装でも髪型でもしたらいいのにさ
+7
-1
-
145. 匿名 2019/07/28(日) 17:23:03
>>143
そもそもオレンジを入れたい人は赤からした方がいいってこと?+3
-3
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 18:45:18
インナーカラーしてる方、どのくらいの範囲でいれてますか?
ハーフアップして下半分くらい全部入れる人が多いのかな?
今、ボブでもみあげと襟足に細く入れてるんですが、あまり目立たないし範囲を広げようかと悩んでます!+2
-0
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 20:09:10
いきつけの美容院でおまかせにしたら、前髪の横にメッシュっぽくインナーカラーというより丸出しの状態、左襟足、右耳後ろの3箇所にしてもらいました!
右耳後ろは髪をあげないと見えないので、わざと右寄りにお団子にして見せてます!+0
-0
-
148. 匿名 2019/07/31(水) 23:47:02
ロングです。襟足をインナーカラーでブリーチしてます。色を入れてもすぐ抜けるから、カラーバターで楽しんでます。+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/01(木) 10:14:01
色持ちする人羨ましい!
2回したけどどっちも3日で色抜けて1週間でただの金髪に戻るから本当やるいみないというか。。
美容院のオーナーが担当にやってもらってるんだけど、美容師の腕の問題?私の髪質?+0
-0
-
150. 匿名 2019/08/01(木) 17:34:53
え、もうインナーカラーとか古くないですか?(笑)+3
-5
-
151. 匿名 2019/08/02(金) 01:23:13
>>105
私は上の方に白髪多いんですが、その場合はどうやったら白髪かくしなるかわかります?+0
-0
-
152. 匿名 2019/08/03(土) 16:46:46
去年6月にアッシュ系入れて伸びて来たので、
今日インナーカラー入れなおして来ました。
中は赤系から毛先に向かって金髪です。
トリートメント頑張って艶髪目指します。+0
-0
-
153. 匿名 2019/08/04(日) 12:01:59
この前ジムで一つ結びしてる若い子見たけど結んだ後頭部がツートーンに。
あればダサい!!
髪縛るならやらない方がいいと思った+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する