ガールズちゃんねる

歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

360コメント2019/08/03(土) 19:29

  • 1. 匿名 2019/07/26(金) 23:34:35 

    トピタイ通りです。
    リアルでしたら嫌な奴になってしまうので、ここでは我慢せずにどんどん自慢して下さい。
    主はヒトカラと録音に闘志を燃やしています
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +257

    -5

  • 2. 匿名 2019/07/26(金) 23:35:18 

    友達とカラオケ行くとつい採点を入れてしまいます…

    +220

    -55

  • 3. 匿名 2019/07/26(金) 23:35:40 

    中森明菜の難破船を歌いこなせる
    この前一人カラオケで92点出た!

    +145

    -45

  • 4. 匿名 2019/07/26(金) 23:36:15 

    合コンの二次会でカラオケに行くよう仕向ける

    +148

    -19

  • 5. 匿名 2019/07/26(金) 23:36:37 

    千と千尋のエンディング(曲名ド忘れした)が得意!
    誰とカラオケ行っても誉められる

    +67

    -7

  • 6. 匿名 2019/07/26(金) 23:36:39 

    B’zだけ高得点出る

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/26(金) 23:36:40 

    カラオケ初っぱなは友達からのリクエスト曲で埋まる
    宇多田ヒカル、大黒摩季など様々

    +175

    -12

  • 8. 匿名 2019/07/26(金) 23:36:57 

    歌で男を落としたことがある
    それも5人

    +234

    -13

  • 9. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:01 

    米津玄師のレモンで100点とった

    +341

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:04 

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:44 

    友達といっても、コンパとかで初対面の人と行っても『次これ歌ってよ』って言われる。

    +216

    -4

  • 12. 匿名 2019/07/26(金) 23:37:48 

    踊りながら歌えます!
    アイドルソングは知ってるやつならなんでもござれ!

    +100

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/26(金) 23:38:55 

    フェイクばりばり入れます

    +37

    -4

  • 14. 匿名 2019/07/26(金) 23:38:56 

    残テで100点取れる

    +40

    -4

  • 15. 匿名 2019/07/26(金) 23:39:06 

    歌った瞬間、デンモクをガン見してたみんなが顔を上げた時の気持ち良さ

    +440

    -11

  • 16. 匿名 2019/07/26(金) 23:39:15 

    披露宴の余興で歌う係です
    直近で歌ったのは「愛をこめて花束を」でした

    +200

    -7

  • 17. 匿名 2019/07/26(金) 23:39:22 

    100点が出る曲が何曲かあります。
    子供の頃、ミュージカルに挑戦してみたかったけど応募する勇気が出なかった。
    チャレンジするだけしてみれば良かった(笑)

    +241

    -5

  • 18. 匿名 2019/07/26(金) 23:39:44 

    カラオケでミュージカルの曲歌うと盛り上がります

    +33

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:01 

    中学生の頃声量がありすぎて、音楽の先生に私一人🆚他の生徒10人で声量比べさせられた。
    見事に勝ちました。笑

    +315

    -6

  • 20. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:05 

    誰とカラオケ行っても上手いって必ず言われる。
    自分でも上手い方だなーと思ってるw

    +306

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:10 

    湘南乃風の睡蓮花
    ひとりで歌って97.968点w

    +79

    -8

  • 22. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:20 

    90点代が普通!

    +258

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:42 

    全国ランキングで6位になったー

    +68

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/26(金) 23:40:46 

    アニソンだったら100点取れるぜ
    人前じゃ歌えないけど

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/26(金) 23:41:01 

    スーパーフライやMISIAを歌いがち

    +182

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/26(金) 23:41:09 

    バンドのボーカルに誘われる

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:05 

    西野カナとか浜崎あゆみとか高音の曲を入れて歌い切ってスッキリしてます。

    +86

    -5

  • 28. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:13 

    アラフォーですが
    愛内里菜の恋はスリルにショックにサスペンスを原曲キーで歌えま〜す

    +114

    -16

  • 29. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:25 

    帰りの新幹線で聴きたいから録音させてと言われて携帯で録音されました。
    ちなみに宇多田ヒカルのファーストラブ

    +91

    -6

  • 30. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:28 

    デンモクの操作苦手な人に歌ってる途中でキー変えられても即座に対応出来る

    +42

    -5

  • 31. 匿名 2019/07/26(金) 23:42:55 

    カラオケの点数をもって上手いとかwレベル低い・・・。

    +20

    -40

  • 32. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:27 

    Smuleでフォロワーさん、1万人超えてます。
    誰にも自慢出来ないからここで😉

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:28 

    >>31
    93点あたりの人がよくツイッターとかで自慢してるよねw

    +31

    -8

  • 34. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:59 

    実力はあるがyoutubeの投稿はしない

    +131

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/26(金) 23:43:59 

    曲によってきっちり声も歌唱法も変えられることかな
    ファルセットもビブラートもこぶしも思いのまま

    +147

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/26(金) 23:44:12 

    時間止まったみたいにジッと聞き入られる
    泣かれる
    自分の知らないところで話になってるというか、祝賀会とか結婚式など祝いの席で一曲歌ってくれと頼まれる(友達の友達、知人の上司など私の知らない人含む)

    +120

    -7

  • 37. 匿名 2019/07/26(金) 23:44:20 

    カラオケ行くとついついスターティンしちゃう
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +135

    -6

  • 38. 匿名 2019/07/26(金) 23:44:34 

    実は元民謡歌手(笑)
    飲み会の後のカラオケとかで、かなり絶賛され、プロになれるよ!と言われるが…内緒。
    売れてなかったからね。今は仕事じゃなくて趣味。歌うの楽しい!

    +230

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:01 

    会社の飲み会でのカラオケって上手過ぎると引かれるよね。だから上手い下手が分かりにくい曲を選んで歌ってるー

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:10 

    カラオケの採点はそんなに高くないけど、歌うと上手い!って必ず言われる。歌い方?なのかなんなのか。カラオケ大会とか出てみたい笑

    +85

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:11 

    MISIAのアイノカタチ歌えます(小声

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:49 

    >>8
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +19

    -36

  • 43. 匿名 2019/07/26(金) 23:45:53 

    全国採点、絶対やるよね。
    で、やっぱり上位でヨッシャーてなるw

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:12 

    >>38
    太陽とシスコムーンの人では無いですよね?

    +63

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:21 

    自慢するならコツも一緒に教えてほしい(TT)笑
    歌好きだけど下手だから一人でしかカラオケ行けないです!

    +95

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/26(金) 23:46:49 

    上手いだけじゃなくて心にも響くと言われた事が一番嬉しかったです。

    +89

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/26(金) 23:47:28 

    伍代夏子でしょ?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/26(金) 23:48:02 

    中学生の時にみんなの童謡みたいなCDの歌手としてレコーディングして2枚CDが出てます

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/26(金) 23:49:57 

    ここの8割以上は嘘臭そう!!

    +7

    -26

  • 50. 匿名 2019/07/26(金) 23:50:25 

    小学生の時に習いに行ってたピアノ教室がピアノの前に歌も歌う所だったんだけど、先生に歌の方に力入れた方がいいと言われて、歌メインにして音大まで行きました。

    今はただの主婦ですが…

    +120

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/26(金) 23:50:26 

    若い頃は会社の付き合いとか、友達同士でカラオケって何回かあったけど専業になってからほぼ無い
    ヒトカラばかり。
    あの周りがオォッとなる感じまた味わいたい。

    +69

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/26(金) 23:50:42 

    みんなすごいなー。

    音楽の成績クラスで一番になったこともあるけど
    カラオケは95点以上出せたことない。

    見た目は嫌いだけど
    せびっちゃマンボみたいな人に憧れる。

    でも中、高と音楽の先生に音大行きすすめられたり
    、音大目指してるのと
    間違えられたりした。

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/26(金) 23:52:14 

    >>34
    それは分かる。
    ネットに上げだしたら、楽しみがただのプレッシャーになるしトラブルも付き物だからね。
    自分の中だけで楽しむのが1番

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/26(金) 23:52:22 

    皆さんカラオケで採点するとどのくらいですか?(私はDAMで採点してます)
    ちなみに私は、最高点97点でここ数年歳に負けてか90〜95点くらいしか出せなくなりました…涙

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/26(金) 23:53:53 

    >>42
    本当だよ笑
    旦那もそうだから

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2019/07/26(金) 23:54:10 

    初めて一緒にカラオケ来た人からの1番歌い終わったあとの「お~!」が気持ちいい

    ついでだから本音言うと、下手くそに限ってカラオケ好きなのはあるある?

    +74

    -11

  • 57. 匿名 2019/07/26(金) 23:54:41 

    >>6
    私もB'zは割と高得点出ます!ALONEやOCEANみたいなバラードは特に点が出ます(笑)

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/26(金) 23:54:47 

    カラオケで96点出ます。歌い上げる曲が得意。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:01 

    >>45
    ただ歌うだけになると何処が外れていて間違っているか分からないから、わたしはひたすら録音してます。
    録音すると歌やラップに棒読み感あるのが分かったり伸ばす所が伸びていないとか、とても参考になる。

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:02 

    下手ではないと思う
    もしもブスじゃなかったら今頃アイドルになってただろう

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:19 

    >>55
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +4

    -20

  • 62. 匿名 2019/07/26(金) 23:58:16 

    >>55
    歌声って異性惹きつけるには重要だよね。

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/26(金) 23:58:22 

    頭におだんごしててアジアンなテイストが好きなぽっちゃりさんは歌が上手そう

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/26(金) 23:58:48 

    皆さん、どうやってうまくなりましたか?
    100点もあるし、他にもよく95以上出すのだけど、いまバンドボーカルやってますが、ほかにうまい人たくさんいるから焦ります。ギターレッスンしてるから、ボイトレにまでお金はかけられなくて。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/26(金) 23:59:28 

    男の歌でも女の歌でも、何歌っても93点くらいは出るよ。宇多田でも米津でもMISIAでもEXILEでも。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/26(金) 23:59:53 

    DAMのミリオンでフルコンボ出した曲は?

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/27(土) 00:00:34 

    カラオケで歌う場面になると驚かれる。
    学生時代バンドのボーカルやっていたので、高音もデスボイスも出せます。
    いつでもどこでもリクエストコーナーになってしまう。

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/27(土) 00:00:45 

    でも、カラオケの採点で高得点が出るのと、魅力的な歌声は違うんだよね

    +140

    -3

  • 69. 匿名 2019/07/27(土) 00:01:22 

    こんなトピなので書きますが、ちゃんと歌もうまい方で、何より声質がいいので男ウケがめちゃくちゃ良いです。

    ただどんなに鍛錬を重ねてもSuperflyやMISIAのような圧巻の歌声にはなりそうにないので憧れます。

    +71

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/27(土) 00:02:26 

    >>64
    自分は理論勉強してから伸びた気がする
    声の仕組みとかDTMの基礎的な音楽理論とか
    それまで我流だったから

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/27(土) 00:02:49 

    >>68
    とはいえ、80点も出ない人はやっぱり問題ありだよ
    カラオケの採点はそのために特化した機能だからね
    機械に何がわかる!は独りよがり

    +67

    -4

  • 72. 匿名 2019/07/27(土) 00:03:12 

    十六茶入ってないんだね

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/27(土) 00:03:23 

    カラオケ行こう!がる子の歌声久々に聞いたくなっちゃった!

    って友達に言われた時は嬉しかったな(`・ω・´)

    +60

    -3

  • 74. 匿名 2019/07/27(土) 00:04:03 

    ただただ自分の声質が良すぎる‥
    録音で聞いても本当にただただ良い声
    十八番は松田聖子さんの渚のバルコニー

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/27(土) 00:04:37 

    よく「のど自慢でなよ!絶対合格だよ!」って言われます。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/27(土) 00:05:10 

    ここの人達とカラオケ行ったらめちゃくちゃ盛り上がりそう。
    歌上手い人とカラオケだと楽しいよね。
    デュエット出来たり

    +93

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/27(土) 00:05:17 

    >>73
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +1

    -18

  • 78. 匿名 2019/07/27(土) 00:06:53 

    自然とミックスボイスが出るので高い声も裏声じゃなくて地声のような声で歌えるし細い声にならない!!声量もある!!自分より歌のうまい人と友達になってない!!

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/27(土) 00:07:02 

    十八番は、宇多田、globe、MISIA、ジュディマリ、ラルクあたりです

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:32 

    ラルク採点して最高94.???点!!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:42 

    ヒデキ(西城秀樹)が亡くなりカラオケスナックを転々とはしごした~ヒデキを忘れてほしくない…
    そんな思いからヒデキナンバーを歌い続け

    ホント上手いよね
    とあちこちからお褒めの言葉を頂くようになりました🤭
    ヒデキのおかげ
    少しでも彼の印象に近づけるようにこれからも頑張るつもり…

    西城秀樹は永久だーーーーー‼️
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +70

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:49 

    カラオケスナックに行った時に、スナックのマスターに褒められ、もう一度歌ってとリクエストされた

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:55 

    残酷な天使のテーゼを歌うと「もう一回!」てかなりの確率で言われる

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:25 

    私は高音かなり出る自覚はあるけど、裏声使ってます
    でも地声じゃSuperflyとかMISIAとか歌えないよね?
    みんなどうしてるのかなって思って

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:55 

    >>8
    ちなみに、何歌ったの?

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:58 

    >>74
    >>78
    歌が上手い自覚ある人、自慢しよう。

    +3

    -22

  • 87. 匿名 2019/07/27(土) 00:10:20 

    精密採点でいつも95点出る
    歌手になりたい

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/27(土) 00:10:25 

    >>38

    楽しいのが一番ですねー!
    主の歌聞いてみたいな♪

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/27(土) 00:11:21 

    >>74
    いいなー羨ましい!!
    私音程は取れるから採点すると高得点取れるけど声質があんまりよくない。音痴ではないけど上手くはないんだよね(泣)

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/27(土) 00:11:34 

    キングヌーの白日が歌いやすい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/27(土) 00:11:46 

    >>76
    わかる!!
    下手な人だとなんか気使うよね
    上手く歌っちゃうと場がシラケるw

    +19

    -12

  • 92. 匿名 2019/07/27(土) 00:11:49 

    昔よく行くカラオケ屋さんで、95点以上でプライドポテト一皿無料のイベントのときに友達と毎日のように通って毎日タダでポテト食べてました!
    最高得点はあやかの三日月で98点

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:29 

    カラオケの採点機で100点とりました。
    曲は あの鐘を鳴らすのはあなた です。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:30 

    DAMのカラオケで音程正確率90%以上出せます。

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:45 

    Coccoの「星が生まれた日」
    自分で鳥肌が立つくらい最高に歌えます。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/27(土) 00:15:49 

    若い頃高音が得意で、B'zや河村隆一の歌練習してました
    とくに河村隆一に似てると好評でした
    今は藤井フミヤが精一杯

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/27(土) 00:19:12 

    カラオケの点数、いつも90点台。70点台しか出せない人がいるのが不思議。

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2019/07/27(土) 00:19:27 

    点数機能がここまで正確じゃない時代に
    なごり雪で100点取りました!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/27(土) 00:19:41 

    中島みゆきの命の別名と、エヴァの魂のルフランのコメントに
    完コピですね。がよく出る

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/27(土) 00:20:22 

    Superfly完璧に歌いこなせる♪
    西野カナもそれっぽく歌える
    いろいろそれっぽく歌える♪
    男の人のはほっとんど歌わないから未知……

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/27(土) 00:21:10 

    昔から行く友達には
    もう褒められることはないけど
    初めて行く人からは必ず
    「え、うま!」って言われます
    普段声が低いので、キーが高い曲を
    歌うとびっくりされます笑
    ずっと浜崎がすきだったので(過去形)
    高い曲と言ってもあゆですが、、

    ただ採点すると94点止まりなので
    カラオケレベルだと自覚してます

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/27(土) 00:22:20 

    小さなカラオケ大会だけど優勝した。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/27(土) 00:22:46 

    >>74
    自分の声質に合った歌手の方を見つけるとぐんと上手く聞こえますよ(^O^)!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/27(土) 00:24:18 

    さっきからいちいちないないって画像貼ってる人はなんなの?僻みはやめなよ!音痴なの?(笑)

    わたしは親の遺伝?(声質)でよく上手だねーって褒めてもらえますけど点数はこれといって高いわけではないです、平均以上かなあ

    +33

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/27(土) 00:24:49 

    学生の頃、バンドのボーカルになって!今のボーカルより絶対良い!歌が上手い人はたくさんいるけどガル子は魅力がある!って言われました。

    スナック行くと必ずリクエストされます。
    歌うのが大好きです

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/27(土) 00:25:25 

    HYの366日で98点出しました。
    カラオケ行くと次歌いたく無いと引かれてシーンとなります。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/27(土) 00:26:49 

    みんな、歌うp!!

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2019/07/27(土) 00:27:54 

    小柳ゆきとかMISIAみたいな圧倒的な歌唱力に憧れて歌うがやはりプロは凄いと実感する

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/27(土) 00:29:58 

    小学生の遠足のバスの中で一人づつ歌うって流れで、柏原芳恵の春なのにを歌ったら、全員からアンコールがかかった。
    中学、高校と歌手になる事をススメられたが、なりたいとは思わなかった。
    松田聖子をモノマネでカラオケで歌うとCDみたいと喜ばれる。

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/27(土) 00:30:25 

    >>69

    越智さんのスキップ・ビートみたいに歌えたらどんなに気持ちいいだろうか。
    私は高い方はめちゃくちゃ高いとこまででる
    声楽みたいな声。
    反対に越智さんみたいに低温響かせることが
    できる声に憧れる。

    R&B歌いたい。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/27(土) 00:31:53 

    〇〇(私)が歌う〇〇〇〇好きだわーって
    歌った後に言われるの凄く嬉しい。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/27(土) 00:32:31 

    >>99
    十八番が全く一緒です!笑

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/27(土) 00:36:51 

    >>45
    まず、自分の声質にあった曲を見つけてる。
    それから、何度も聞いて音程をしっかり覚えるというより脳に染込ませる
    そして声を出すことをためらわずに、リズムに気を付けて歌ってみて

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/27(土) 00:37:28 

    里帰りすると父親にカラオケスナック巡り付き合わされるけど、酔っ払って寝てたオジちゃんとか、つまんなそうにしてたスナックのお姉さんが目を輝かせて「凄い!もっと歌って!」って言ってくれる。
    ひょんなことから4000人の前で歌わされたこともある。ありがたや。

    +55

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/27(土) 00:39:14 

    >>45
    好きな歌手のモノマネから入る

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/27(土) 00:39:36 

    >>112
    命の別名、歌う人いて嬉しいな
    長山洋子のじょんがら女節もひょっとして十八番?w

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/27(土) 00:39:38 

    初めて挑戦する高音はスタッカートで一音ずつ試すと裏返る怖さがなくなって繋げて出るようになる。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/27(土) 00:40:15 

    >>116
    わー!バレた!!笑

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/27(土) 00:41:54 

    自慢ばかりで気持ちのいいトピ

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/27(土) 00:45:34 

    地元のカラオケ大会でJOYの点数審査だったんだけど、私は点数審査が苦手で90越えれば良いやくらいで臨んだの。
    そしたら案の定、あまり点数伸びず。でも出た点数に観客が「えー⁉︎」って抗議の反応してくれたこと、何より一番私の時が盛り上がってくれたのが嬉しかった。

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/27(土) 00:48:48 

    ヴィジュアル系歌うとガクトみたいと言われます。女です。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/27(土) 00:50:54 

    全力で歌えるメンタルが欲しい!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/27(土) 00:51:13 

    いいなー!
    下手くそから登りつめた方はさすがにいないよね?
    いたら教えてほしい笑

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/27(土) 00:53:15 

    今闘志メラメラしてる人ー?

    歌上手い人は審査厳しいけど、本当に上手い人の事はちゃんと認めるよね?笑

    +44

    -2

  • 125. 匿名 2019/07/27(土) 00:54:11 

    ダムの精密採点で平均95点

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/27(土) 00:54:54 

    部屋の扉の外に観客が集まってた。
    面目ない。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/27(土) 00:54:57 

    職場仲間のカラオケで、良くも悪くも空気を壊し、次誰も入れなくなる。

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/27(土) 00:57:10 

    本当はダムの採点で98点取れる曲でも会社のカラオケ大会では上司に遠慮して85点くらいを狙う

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2019/07/27(土) 00:58:46 

    歌手本人より上手く歌うと言われ、
    歌手を生業にしている人にもやべえとお誉めいただいた。

    +23

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/27(土) 00:59:20 

    会いたくて震える曲で100点取れた

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/27(土) 00:59:24 

    >>91
    他の人の自慢は素直にいいなァとここまで読んできたけど
    なんかこれだけイヤミ

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/27(土) 01:00:12 

    みんながMISIAやSuperfly、絢香歌えたら上手いってわけでも無いんだよね
    歌好きの歌ウマは自分に合うものをよく理解してる

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/27(土) 01:02:58 

    歌が上手い子といくと、お互いの曲でハモれるから楽しい
    下手な子といくと、音程こっちに引きずられちゃって迷惑だろうし絶対ハモらない

    +9

    -4

  • 134. 匿名 2019/07/27(土) 01:03:03 

    カラオケの採点で高得点の人が上手いのはもちろんわかるんだけど、
    逆に、素人目に上手いのに採点システムが不得意な人は何故なのですか?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/27(土) 01:03:39 

    >>17
    すごーい!例えばどんな曲ですか?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/27(土) 01:04:10 

    初めて歌う曲も、必ず全国平均点以上になる
    なんだかんだ嬉しくて、調子にのってしまう

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/27(土) 01:04:13 

    >>134
    微妙な音程のズレが耳で聞くと技術として上手だと捉えられるのに、機械ではただの音痴として採点されたりする

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/27(土) 01:04:44 

    >>137
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/27(土) 01:06:20 

    >>133
    そういう人に限り勝手に入ってくるのは、あるあるだよね

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2019/07/27(土) 01:07:07 

    声質がいいって一概に言える?
    好みない??

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/27(土) 01:08:13 

    >>132
    上手くないとその人たちを歌えないのも一理ない?

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2019/07/27(土) 01:08:16 

    ◯点とりました!って人はdamですか?damの精密採点だとめちゃムズいんで90点以上出すのでも苦労する。だから90以上は当たり前ってのは上手い証拠だと思う。
    あ、私はとくに上手い人ではなくただの採点好きなだけですが…

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/27(土) 01:08:29 

    >>134
    本人のアレンジに近すぎる
    →音程や、カラオケが定めるロングトーンを無視
    リズムが早い
    →マシンはタメ気味には審査甘く、早いのは凄く減点する
    抑揚がない
    →マシンはどんな曲にも抑揚を求めてくる。全力投球が嫌い。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/27(土) 01:09:36 

    友達からMISIA、宇多田ヒカル、ドリカム、globe、平原綾香、中島みゆき、ジュディマリあたりをリクエストされます。
    一青窈を歌ったら本人より上手いと言われたことや、何で歌手にならなかったの?と言われたこともある。
    でも本物は圧倒的にすごいと思うし、アラフォーでもう声そんなに出ない。

    +23

    -3

  • 145. 匿名 2019/07/27(土) 01:10:01 

    「歌声録音していい?」って聞かれたり、何人かでカラオケ行ったのに気づいたら私の歌を聞く会になっていたことがあります! 内心めちゃくちゃ嬉しかった...

    +14

    -4

  • 146. 匿名 2019/07/27(土) 01:10:46 

    >>142
    ダムです!
    カラオケ好きな人はダム好きが多いですよね

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/27(土) 01:12:49 

    よくものまね番組で、椎名林檎のものまねしても本当に似てる人は出てこないって言われてますけど、私は歌声がまんま椎名林檎だって言われるんです。
    合コンとかでカラオケ行って、初対面の人の前で、椎名林檎歌ってなくても声が椎名林檎にそっくりだから椎名林檎を歌って欲しいとよく言われるんです。得意なのは本能と、罪と罰です。
    あとケツメイシ歌っても、採点は90点以上出せます。ちなみにケツメイシは歌い分けできます。
    物まねしているつもりはないので、歌が上手いんだと自負しております。

    そもそも小学一年生のときに、好きな歌を選んで皆の前で歌う授業で、歌をきちんと理解して歌ってるということでクラスで一番歌が上手いと先生に褒められました(モンペとかいない時代だったので)。
    今は自分で作詞作曲もしますし、編曲もまあできます。単に趣味ですけど。

    +22

    -4

  • 148. 匿名 2019/07/27(土) 01:12:52 

    歌が上手い人って第六感が優れてる感じするのは気のせい?

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/27(土) 01:15:41 

    「歌手にならないなんてもったいない!」と何十人と言われたことか…
    ここの皆さまもそうだと思うけど、
    趣味だから楽しいのです。
    素人のくせに上手いから楽しいのです。

    May J.みたいに上手いのに謂れのないことで不特定多数から批評されるメンタルは持ち合わせておりません。

    +40

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/27(土) 01:15:55 

    中学高校で合唱で全国大会行ってるからか歌は上手いとよく言われる
    ダムの精密採点で90点以下とったことないのは密かに自慢

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/27(土) 01:18:04 

    >>141
    そりゃ上手いんだから歌えるだろうけど、その人に合う声や歌と限らないからね。
    自分に合う歌を知っているのも上手い人の特徴だと思う。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/27(土) 01:19:46 

    アイドルから演歌、英語の曲まで採点大好き‼️
    でも、100点はあんまり取った事ないかも😅

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/27(土) 01:19:56 

    MISIAやsuperflyは得意だけど、aikoやいきものがかりは苦手。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/27(土) 01:21:25 

    質問なんですけどいいですか?
    ずっとソプラノやってて低音が出なくて得点が低くなってしまいます。練習法はありますか?

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/27(土) 01:22:48 

    声に合わせて可愛い系の曲が得意です♪
    けっこう歌声で気に入られたりする。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/27(土) 01:27:07 

    お前は歌手になるまで結婚させない!

    と父に脅されています。
    おかげさまで30過ぎました。
    周囲の人は悪気なく「もったいない!歌手にさせたら?」と父に言い、その気にさせます。なのに下手に歌えません。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/27(土) 01:33:21 

    ダムの採点でジュピター96点でも自慢できますか?

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/27(土) 01:45:14 

    低い声が出なくて悩んでる人多いんですね。
    低い方は努力してもあまり広がりませんもんね。
    高い方は裏声なら出る。裏声否定派の人もいますが。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/27(土) 01:47:08 

    普段92点。最高96点。
    自分から見て上手い人は普段から96点。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/27(土) 01:47:36 

    音痴に限ってケチつけて来る

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/27(土) 01:52:37 

    この前宇多田ヒカルのあなたで96点出てテンション上がった!
    ハスキーボイスなんですがとにかくスナックとか飲みの場ウケがすごくいいですw

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/27(土) 01:53:17 

    B'zの裸足の女神が十八番。
    イントロの、お~いぇぇぇっ!も出るよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/27(土) 01:54:59 

    い〜な〜
    全然歌うまくないのに覗きに来ちゃった…。、

    やっぱ上手い人って、初めて歌う歌でも90以上取れるもんなの???
    まじで羨ましい…。
    合唱コンクールで1人ずつ歌わされたのがトラウマでそこから歌えなくなってしまった…。

    羨ましいよ〜歌上手いだけで人生の半分は得してる

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/27(土) 01:59:17 

    >>39
    上手すぎて引かれるのわかる
    「この後に歌えない⋯⋯」って言われる。
    本当に引かれるほど上手かった。
    でも産後思うように歌えなくなって、歌も筋力なんだなって思った!

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/27(土) 02:01:01 

    昔キャバレーの売れっ子歌手だった人に歌を聴いてもらったら、「あなた高音が綺麗ね。あたしも昔はあなたみたいな声が出たのよ。」って言ってもらったよ!

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/27(土) 02:11:47 

    ミュージカルの役者やってます(そんなに売れてないですが)
    小さい頃から歌をやっていて、先生や友達、色々な方に褒めてもらえましたが、この仕事を始めてみると歌上手い人は星の数ほどいるので、そこまで胸張れないです(笑) もっと活躍できるよう今は一生懸命努めていこうと思います。

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/27(土) 02:21:45 

    >>142
    アニソン好きだから私は絶対JOY SOUND。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/27(土) 02:22:10 

    とんでもなく上手い人いるよね。私すごく音痴だから羨ましい。
    点数は上手でも高得点出ない人いるから、あまり信用してない。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/27(土) 02:23:27 

    多分、リアルに木村カエラくらいの歌唱力です
    ややうま?くらいかな?
    新妻聖子くらい上手くなりたい

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/27(土) 02:25:37 

    中学で合唱部だった。
    いつからか低音域〜高音域までキレイにでるよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/27(土) 02:32:48 

    キーが広い( 3オクターブはある)ので、どんな歌も唄えます。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/27(土) 02:32:52 

    職場の飲み会で連れていかれたスナックで歌ったら他のお客さんに褒められてリクエスト貰った
    でも人前で歌うのは緊張するしあまり好きじゃないので、もっぱら一人カラオケです
    DAMの精密採点だと90点台前半~98点くらい
    元の歌手の歌い方真似しちゃうので、点数出やすい歌手と出ない歌手います
    100点取れる人すごい!

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/27(土) 02:43:14 

    本田美奈子はお任せ下さい。
    つばさは無理かなぁ。
    町内で有名でした。
    あくまでも町内で!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/27(土) 02:51:57 

    自分の地声の高さの限界にチャレンジしたら、小柳ゆきのbe alive っていう曲が自分的マックスだった
    裏声だったらかなり出る
    time to say good-byとかも歌える

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/27(土) 02:52:24 

    globeのマークの所も歌えます!
    結婚式で歌ってと頼まれました

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/27(土) 02:58:57 

    中学の時に元歌手兼音楽の事務所立ち上げてる人からスカウトされた
    ちゃんとレッスンしたらプロになれると。

    親のスナックの舞台に立って、大勢のお客さんの前で身振り手振りつけて歌う度胸も買われてw

    今は趣味程度にしてるけど、初めての人の前で歌うとドン引きするくらい上手いとか、歌うま出たら?とか言われるw

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/27(土) 03:20:22 

    演歌、ジャズ何でも唄います

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/27(土) 03:21:38 

    音感鍛えていたから、すぐに曲を覚えてしまいます

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/27(土) 03:30:57 

    私は音大のピアノ科を出ているので、周りからよく歌も上手いイメージを持たれるんですがそんなことはなく、声が裏返りやすいし声量もないし、恥ずかしいです。
    ちなみに音大に行ってびっくりしたのは、声楽科の学生でも三分の一くらいは「それで声楽科を名乗れるの!?」っていうクオリティだったことです。レベルの低い私立の音大だったからかもしれませんが、そういう人たちは四年間たってもほとんどそのままって感じでした。
    私自身も声楽を習ってみたけど、良い声の出し方がわかったようでわかっていません。声はいろんな指導を受けても結局は体の感覚をつかめるかどうかなので難しいです。
    だから自然と良い声の出し方を知っている人たちって本当にすごいと思います。ここに書いてるみなさんはめちゃくちゃ自信を持ってください!

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/27(土) 04:06:24 

    >>84
    私出ますよ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/27(土) 04:13:44 

    ここにいる人とカラオケ行きたいなー!
    リクエストしてひたすら聴き専に徹したいw

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/27(土) 04:15:17 

    >>153
    ソウルフルというか、格好いい声質なんだね

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/27(土) 04:19:37 

    はい!(^-^)/
    残念ながらプロにはなれなかったですが、オーディションで何度かチャンスがあったり、出来レースのオーディションでも一次は受かったりします。
    ボイトレ通ってた時は発表会で同じスクールに通う方に「今すぐにでもデビューしてもおかしくない」とか「何歌っても違和感ない」的な評価をもらいました。
    カラオケで熱唱してると知らない人に覗かれたり勝手にドア開けられる時がある。
    音域は3オクターブ半出すことができます!
    ちなみに作詞作曲編曲できます!!
    どや\(^o^)/

    +44

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/27(土) 04:31:05 

    YouTubeにアップしてみた

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/27(土) 04:53:52 

    カラオケの採点で歌うまいと思ってんの?
    笑える、なにこのトピw

    +2

    -12

  • 186. 匿名 2019/07/27(土) 04:54:30 

    このトピの人たち羨ましい。音痴だからカラオケ嫌いだけど音楽は好きだから、歌を上手く歌えたら気分爽快で楽しいんだろうなと思ってる

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/27(土) 04:57:56 

    昔、ダムの採点でハイジの「おしえて」を歌い100点出しました。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/27(土) 05:09:02 

    >>162
    そのくらい出るの普通www

    +2

    -7

  • 189. 匿名 2019/07/27(土) 05:13:47 

    プロの歌手でもないのに歌上手いのって自慢になるの?💦 私歌上手いって言われるのが嫌でカラオケ苦手

    +5

    -11

  • 190. 匿名 2019/07/27(土) 05:24:42 

    友達とカラオケに行くと「師匠!」って呼ばれる 笑

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/27(土) 05:46:06 

    >>40
    本当にうまい人ってカラオケの点数あんまり良くないって聞く!
    友達でめちゃくちゃ上手い子は点数あんまりよくない😅
    でも1番うまいと思ってる!

    +28

    -2

  • 192. 匿名 2019/07/27(土) 05:50:37 

    >>189
    上手いからプロとは限らないし、素人だからプロになれない下手とは限らないでしょ

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/27(土) 06:00:26 

    >>9
    レモンめっちゃ好きなんで聞いてみたい😊👍
    私はめちゃくそ音痴なので笑

    +36

    -1

  • 194. 匿名 2019/07/27(土) 06:08:43 

    ボイトレ通ってる人たちとカラオケ行ってもみんな手を止めて聞き入ってくれる。
    でもカラオケ大会とか出ると強者がたくさんいるのでまだまだ鍛え直したい。
    MISIAやマライア・キャリーよく歌います。
    採点はあんまり良くないかな。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/27(土) 06:24:24 

    歌が上手い人羨ましい。
    高い声が出ないから裏声で歌うし、声量ないし、音程はずれるし。
    上手い人の歌聴くの好き。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/27(土) 06:40:43 

    ボイトレ無料体験で覗いてみた
    受講生に、ガイドボーカル並み!って言われて
    私の来る場所ではなかったと悟りそれきりに

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/27(土) 06:46:25 

    自己肯定感あんまりないけど、歌は褒めて貰えます。
    たまに仲間と地元でコンサートやりますが、ファンの方が県外からも聞きに来てくれるのが嬉しいです。

    イベントで歌った後に知らない人に声掛けられて

    歌よかったよ!

    と言って貰えた時は自分の好きな曲が伝わって人に良かったと嬉しく思います。

    最近は昭和の名曲にハマっています。
    平成の曲より歌いやすいです笑

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/27(土) 06:55:00 

    >>63
    馬場園そのものやん

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/27(土) 06:58:24 

    ひたすら裏声のただ高い声で歌ってるだけだから曲ガン的な下手な人なんだけどどうしたら良いのかな?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/27(土) 07:16:24 

    歌うと必ずかなり褒められますが、試しに採点してみたら70点台〜80点台くらいしか出ませんでした。
    どうしてなんでしょうか?
    同じような方いますか?

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/27(土) 07:24:46 

    >>200
    あなたの声とカラオケの音域があってないのかもしれません
    音程調節してみてください
    それと、リズムのずれも減点の要因になります。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/27(土) 07:33:52 

    いいなあ!!羨ましい!!!

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/27(土) 07:35:13 

    ほんとはボイトレいきたいです。
    行かれてるかたとか
    いらっしゃいますか?

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/27(土) 07:40:18 

    >>164

    私は義実家同居でメンタルやられて今と比べて
    5キロ太ったときに
    声でなくなり
    十八番が
    まさかの84点とかになり
    ショックだった。


    +10

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/27(土) 07:43:07 

    >>173

    私も美奈子ちゃんが十八番、
    といってもアイドル時代の曲ばかり。

    マリリンやSosotteやtemptation
    でストレス発散します。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/27(土) 07:50:24 

    私は歌が下手なので、歌が上手い人がほんとに羨ましいです

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2019/07/27(土) 07:52:38 

    歌う時、モノマネしちゃう。歌ウマというか器用なのかも。18番は渡辺真知子。岩崎宏美も案外歌いやすいよね。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/27(土) 08:03:19 

    歌うまくなるためにはどうしたら良いですか?
    カラオケに行くのが本当に嫌い

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/27(土) 08:07:44 

    ある特定の歌だけ上手に歌えます。
    上手というより感情移入し過ぎて、何か変な訴求力がすごくあるようです。
    歌い出した途端、シーンとなります。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/27(土) 08:09:14 

    >>203
    ボイトレとか行って上手になったら、難しい高音部や声量が求められる歌を思い切り熱唱したいですね。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/27(土) 08:25:44 

    >>121さん

    Gackt好きなんで歌って欲しいー!
    ヴィジュアル系っぽくなるコツってありますか?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/27(土) 08:36:26 

    >>3
    92点は普通だよ(^^)

    +29

    -13

  • 213. 匿名 2019/07/27(土) 08:40:52 

    若い時ボーカルやってたし、カラオケも大好きでよく行ってた。

    MISIAとglobeと、タイタニックの歌で99点取ったことあります😄
    ちょっとだけ歌手になりたかった笑

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/27(土) 08:50:16 

    カラオケ今日は95点行かなかった、ダメだなーということを人には言えない

    自分的には90点切ると、このド下手ー!!!と怒鳴りたい気持ちなのに
    耳で完コピ、ビブラートとロングトーン元から出来る声質だけど、人とカラオケ行くときはわざと声質も落としてる
    マジで歌うと、ナルシストとか自分に酔ってるとか言われるもん

    ヒトカラは思いっきり歌えるから良いよ

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/27(土) 08:50:39 

    カラオケが大好きなだけで歌自体は下手くそだと自分では思ってたんだけど、「普通に上手いよね」って言われてから火がついて録音とかするようになって、今では90点台は余裕でとれる。十八番は+6キー上げのルパン三世のテーマ。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/27(土) 09:01:27 

    古い話しだけど
    カラオケ終わってカラオケボックスから出てきたところに
    人だかりできてた、どの子が?みたいに言いながら・・・
    他のみんなは、えっ?なになに?とか言ってるけど
    私はちょくちょくあったんで私目当てなんだよね
    まあ顔見せて失望させても気の毒なんでとぼけてスルーした

    +2

    -3

  • 217. 匿名 2019/07/27(土) 09:02:27 

    YUKIに声が激似と言われる。しかも声量がすごいせいで、カラオケで歌っていたら廊下を歩いていたお客さんが数名ガラスのドアから覗いてきた。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/27(土) 09:03:10 

    >>208
    車の中で音源にあわせて歌う

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/27(土) 09:08:19 

    90点とかは出せるけど、周りが上手な人ばかりなので上には行けない。なので、月初めに一人カラオケで採点して、一位になったのを見て喜んでる笑

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/27(土) 09:14:24 

    点数はやらないけど、歌うと大体の男の人は「上手いな〜」って聞き入ってくれる。色気があるとも言われるよwww

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/27(土) 09:14:50 

    エンダーァァァ歌えて驚かれるけど、
    骨太だし、体は奥行きあるし、顔の下半分はゴリラだし、って感じよ

    エンダーァァァは男の方が上手ね
    今話題の宮迫もたぶん歌えると思うよ

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/27(土) 09:24:24 

    >>3
    知らない方が幸せだったかもね。

    +5

    -5

  • 223. 匿名 2019/07/27(土) 09:26:56 

    「ハリがあって素直ないい歌声!」ってこの前言われて嬉しかった(*´ω`*)

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2019/07/27(土) 09:34:58 

    よくカラオケバーとかで歌ってるフィリピーナの人たちって、その辺の一般人でも歌うまい人が多い気がするけどなぜだろう。
    発声法とか天性のセンスがあるというか。
    メジャーデビューしてる人があんまりいないのが不思議なくらい。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/27(土) 09:40:47 

    声楽科出てるけど、裏声しか出ないからかカラオケはなんか残念な感じなのでみんな羨ましい!
    どんな楽器よりも人の声って千差万別なので、いろんな人の声聴くの大好き!
    売れる人って声が綺麗とかただ上手いとかよりも、やっぱりその人独自の個性が際立ってる人のような気がする。

    +35

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/27(土) 09:56:54 

    >>49
    採点=歌上手いはちょっとちがうからなんとも言えないけど、それなりに歌上手い人って今はたくさんいるよ。むしろ、音痴な方が珍しい。カラオケのエコーに頼りきりだ上手いと錯覚してるのも多いけど

    +7

    -4

  • 227. 匿名 2019/07/27(土) 10:06:48 

    なんか活動やればいいのに!
    とか言われる。昔はボーカルしてました。
    カラオケで本気で歌うとだいたいの歌は90点以上取れる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/27(土) 10:08:27 

    >>226
    ここで書き込んでる人の大半はエコーかなり絞り込んでると断言する
    本当にうまい人はエコー寧ろ邪魔だからね

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/27(土) 10:09:45 

    >>9
    lemon、音程とるのめちゃくちゃ難しいのにすごいね‼️

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/27(土) 10:18:53 

    >>40
    イオンや楽器店(島村楽器など)でたまにカラオケ大会やってるよ🎵

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/27(土) 10:19:46 

    >>46
    心に響く。
    それ大切‼️

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/27(土) 10:23:34 

    「歌がうまい人、だいたいデブ」説

    みなさんはどうですか?
    はい、私はデブです。

    +19

    -3

  • 233. 匿名 2019/07/27(土) 10:26:11 

    >>226
    自慢まだですか?

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2019/07/27(土) 10:26:41 

    >>84

    ミックスボイスからはじめよう

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/27(土) 10:35:49 

    L'Arc~en~CielファンなのでL'Arc~en~Cielなら一通り イントロとかギターソロとかも歌ってる!

    あとMALICE MIZER⬅Gacktいた頃の
    ラファエル、シャズナ、LUNA SEA、Cocco、JUDY AND MARY、hitomi、相川七瀬、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、globe、藤井フミヤ、福山雅治、シャ乱Q、金爆、美空ひばり、もののーけーたちーだけー、○○レンジャーオープニングテーマ、仮面ライダー主題歌…色々 
    ものまね系だから 採点だと87~97点をうろちょろ
    カラオケは年に1回くらいしか行かない。採点結果の時間もったいないからどんどんうたっていく方が楽しい。普段は家事しながら歌ってる主婦です。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/27(土) 10:37:06 

    アラジンのA whole new world 英語か十八番です!

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/27(土) 10:47:44 

    >>203
    ボイトレ教室に通ってますよー!
    歌を歌うのも楽しいですが、発声練習も楽しいです。
    自分が楽器になったような体感が味わえます。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/27(土) 10:49:59 

    こんなトピにも「いや、あなたたいして上手くないよw」て僻みが沸くくらいだからリアルで言ったら反感買いまくりだよね。

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2019/07/27(土) 10:56:44 

    音域気にせずなんでも歌える。
    ジャンルも気にせずエグザイルとか48系も、アニソン、演歌や洋楽も。
    カラオケに行くと「好きだけど歌えないから歌って」とよく言われます。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/27(土) 10:58:26 

    ふつうにうまいくらいだけど、めっちゃうまい人と出会うとすごく嬉しい!
    そういう人とカラオケに行くと本気で歌えるから楽しいですよね。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/27(土) 11:02:57 

    そこそこ歌えるとV系・アニメ・ジャニ・洋楽など、それぞれ好きなジャンルがある人からいろんな規約を教えてもらってなんでも歌えるから楽しい。デスボも萌え声も出せるようになったww

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/27(土) 11:13:26 

    歌うまの友達とカラオケ行くと本気出せるし楽しい!

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/27(土) 11:23:00 

    うちの家族はみんな歌がうまい。
    カラオケの採点は必ずやるし、低くても89点くらい。90点台出して当たり前。でもそんなの大っぴらに言うとバカみたいだから自慢したことはない。このトピで言えてスッキリしたー!

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/27(土) 11:23:13 

    >>232
    ライブハウスで色んな女性ボーカル見ますが、デブ多いですね。バンドサウンドに負けない声量で上手く聴こえる。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/27(土) 11:26:27 

    >>28
    恋はスリルショックサスペンスね

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/27(土) 11:32:42 

    周りからも上手いと言われる事が多い。
    カラオケ大会で優勝、準優勝した事ある。
    もっとちゃんとした全日本カラオケグランプリって大会で関東・甲信越大会出場したりとか結晶のひとつ手前のブロック大会までは行ってる経験ある!
    採点は基本92,3点より下はあまりないかな。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2019/07/27(土) 11:32:59 

    上手い皆に玉置浩二さんの歌を唄って欲しいなぁ
    聞いてみたい

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/27(土) 11:42:19 

    合コンとか会社飲みとかでカラオケ行くと上手過ぎて周りのみんなが引くのが分かるので歌わない。
    旦那とか、気の許せる友達同士で行く時は思う存分歌う。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/27(土) 11:47:14 

    音は絶対外さない自信ある。
    カラオケ番組とかで難しそうな楽曲選んで音外してると不協和音で聴いてられなくなる。
    アレ凄い嫌。
    簡単な歌は歌わない。歌ってて物凄いつまんないから。あいみょんとか笑
    東京事変、椎名林檎、山口百恵あたりが歌ってて楽しいかな。
    稀に上手い人に出会う事もあるけど、ほとんどが上手そうな雰囲気ってだけでクドい歌い方する人多すぎ。
    息の使い方が気持ち悪くて聴いてられない。
    もっとサッパリ歌えやと思いながら上手いね〜!と言ってその場は乗り越えるし、そんな人の後に私が歌うと興醒めなので歌いません。

    +3

    -12

  • 250. 匿名 2019/07/27(土) 11:52:45 

    >>208
    好きこそ物の上手なれ
    と言うのは本当。もし本気で上手くなりたいなら、歌う事が好きな人よりも沢山歌う事が大切。
    上手い人も、歌わない期間が長くなればなるほど声が出なくなって喉が開かない感覚が分かるくらいになり自分でも嫌になるくらい本当に下手になる。
    最初は下手でも、毎日5曲歌ってるとそのうち喉が開いてくるよ。
    その後、歌いたい曲の中で難しいなと思う箇所を何度も何度も練習する。
    上手い人だって、みんな練習(家事しながら、運転しながらの人も多いので練習と言う意識は無いかもしれないけど)してその曲のコツを掴んでいく。
    自分なりに上手くなる工夫をしてるし、サ行はこの発音、ア行はこの感じ、とか、感覚で覚えてる。
    頑張れ!

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/27(土) 12:21:24 

    カラオケでは皆んなそれなりに歌上手くきこえるよね…エコー無しで歌ってみたものをレコーダーで録音して聴いてみたらそんな上手くないよ殆どの人は

    +8

    -8

  • 252. 匿名 2019/07/27(土) 12:24:47 

    ビブラート出来てるって思ってる人大体出来てない説ある。

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2019/07/27(土) 12:29:24 

    今まで2度スカウトされました。
    1度は大学の学園祭で歌ったあと、
    2度目はシャンソニエに出た時。

    両親が音楽関係で自分は特別上手くはないのを分かってるのでプロにはならなかった。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/27(土) 12:40:24 

    どんだけ高音でも音程しっかり取れるので上手く聞こえると思う。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/27(土) 12:45:59 

    >>249
    怖いわ

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2019/07/27(土) 13:34:49 

    エヴァの残酷な天使のテーゼ
    全国順位何位くらい出せる?

    ヒトカラ行くたびに歌うけど
    80位くらいが最高だわ。

    数千人歌ってるから偏差値的にはいいんだろうけど、他の曲とかは1位とかになれるからすごい燃える!

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/27(土) 13:44:30 

    >>201
    アドバイスありがとうございます!
    気をつけてみますね(^o^)。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/27(土) 13:47:53 

    >>206
    下手とか上手いとかは関係ないよ!
    個性のある歌や
    心に響く歌が好き!

    楽しく歌いましょう\(^o^)/

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2019/07/27(土) 14:12:27 

    ここの皆さんのカラオケに混ざりたい上手いの聴きたい
    私は声量がないのか声に芯がないのか腹に力入ってないのか採点にちゃんと読み取られないよ〜
    でも歌うの楽しい!!

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/27(土) 14:14:02 

    >>154
    低音は生まれつきなので
    訓練してもあんまり伸びしろないです。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/27(土) 14:33:19 

    鼻濁音と無声音がちゃんと出るからバラードがそれなりに聴こえる

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/27(土) 14:54:14 

    >>3
    明菜ちゃんみたいに情感込めて歌えるならたいしたもの
    点数では表現できないけどね

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/27(土) 14:54:43 

    結婚式の余興で友だちに依頼され、今まで6回、歌いました。

    ゴスペラーズの誓い
    ミスチルの365日
    氣志團の結婚闘魂行進曲(学ラン&アフロでw)
    福原美穂の曲
    カエラのバタフライ
    絢香とコブクロのワインディングロード

    懐かしいなぁー

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:04 

    >>85
    松本英子のスコール
    歳がバレるね笑

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2019/07/27(土) 15:16:11 

    年齢(30代半ば)のわりに演歌や昭和歌謡が得意
    こぶしもビブラートもファルセットも自由自在、我ながら美声だと思う
    一度カラオケスナックとかで歌ってお年寄りを喜ばせてみたいと思ってるんだけど入る勇気が出ないw

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/27(土) 15:25:18 

    ヒトカラ行くと、わたし今日も歌うまいわ〜って悦に入るまでがセットw

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/27(土) 15:30:16 

    皆さん家族も歌上手いですか?
    音感なのかな?遺伝するよね。
    私は上手いって言われるけどさほどじゃなくて、姉が凄い上手いんだよね。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/27(土) 15:43:07 

    友達にいわれてYouTubeでカバー曲アップしてみたら50万回再生されてた。

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2019/07/27(土) 15:46:00 

    90何点カラオケで出た時は感動した。
    やる気を出せばなんとかなるものだね

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/27(土) 15:53:41 

    オペラの魔笛歌えますっ

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/27(土) 15:56:09 

    >>45 100点取れる歌い方じゃなくて、これやってると下手には聞こえないっていう話になるけど

    しっかり口の奥~喉の方を開くことと腹式呼吸すること!

    歌下手な人って喉からの細い声を無理矢理ボリューム上げてるなって歌い方してる人が多いよ
    "タコ焼きを丸々食べたら、予想外に中が熱くてハフハフする時の口の開き方"を意識すると良い
    あとは自分の音域にあった曲を練習するのみ

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/27(土) 16:01:10 

    >>3
    すごーい

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/27(土) 16:24:07 

    子供の頃から音楽が5で、お手本は私が歌ってました

    結婚式の余興ではプロだと勝手に思われました。

    のど自慢予選でスカウトされました。

    superfly全部歌えます。ミックスボイスが得意

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/27(土) 16:31:45 

    >>252

    しゃべってる声にビブラートかかります


    +4

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/27(土) 16:50:30 

    AKBや坂グループの中に入ったら一番上手い自信がある(ここにいる人みんなそうだと思うけど)

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/27(土) 17:02:01 

    録音w恐ろしいことになると思います!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/27(土) 17:03:37 

    菅田君は歌上手いが自分でわかってんねやな

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/27(土) 17:04:43 

    どうなるの〜録音したら

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/27(土) 17:18:10 

    歌上手い人とカラオケ行くと聞いてる分には凄く楽しいけど、下手な自分はなるべく1番で切り上げなきゃと焦る笑
    そんなに歌えたら気持ちいいだろうな〜とトピ読んでて思いました!

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:36 

    いつもカラオケ行くと、当たり前に上手い上手い言われて、正直もう褒めないで欲しい(>_<)
    上手い要員で連れてかれる時もあって、私の友達歌上手いのよーーってゆう友達の自慢として連れてかれる時もある。

    ちなみに、カラオケよりアカペラの方が上手く歌えるんだけど、みんなそうじゃない?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/27(土) 17:42:34 

    カラオケで伊藤由奈のpreciousで97点採ったのが最高点です。こちらにいらっしゃる方々からしたら低いかもしれませんが…(>_<)

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/27(土) 17:45:07 

    腹式呼吸を習得して褒められるようになった
    元々音痴ではないので

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2019/07/27(土) 17:51:14 

    腹式呼吸とか喉を開いて歌うとか基本を小学校の音楽でもう少し指導すればいいのに、と思ったりする

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2019/07/27(土) 17:53:17 

    シルエットロマンス歌える
    声質も似てるから勘弁

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/27(土) 17:58:00 

    プロ並みにうまいのと、素人にしてはうまいのとは違う。

    私はうまいと言われたことはあるけど、素人にしてはだと自覚してる。
    自慢できるレベルではない

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/27(土) 18:02:51 

    90点超えないんですけどどうしたらいいですか?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/27(土) 18:04:12 

    >>39
    わかります!気の知れた友達以外では、
    本気出さないように注意が必要です(´ε`;)

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/27(土) 18:11:12 

    上手い人に聞きたい。
    腹からの発声は当たり前にしてる?
    私、喉声だし、ダムの採点の音程正解率75~82って音痴で下手に聴こえてるよね(>_<)
    歌うの好きだけど一行に上手くならずへこむ。
    上手な人は本当に心から尊敬します!!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/27(土) 18:22:25 

    >>252
    一人カラオケの時しか採点しないけど、高度採点にするとビブラートとかしゃくりとかしたとこ全部チェック入らない?
    ビブラート入れようと思って入れたらちゃんとビブラートって表示されるんだけどそれでもできてないってこと?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/27(土) 18:23:13 

    >>52
    ずれかもしれませんが、せびっちゃマンボさんと一時期同じ職場で働いてました。
    「カラオケ上手くなりたいの?いいよー教えるよー!」と気さくな人でした。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:04 

    素人の中では上手なほう
    特に声質がいいって褒められるけど歌の技術はそれほどでもない
    もっと上手になりたいよー!
    みんなやっぱりトレーニングとかしてる?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:40 

    上手いって言われたことがある
    ちゃんと歌わないとだめだけど

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:35 

    カラオケで歌うと、がる子の歌みたいと言われる。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/27(土) 18:36:54 

    ボイトレ通ってる方いましたら、どのくらいお金がかかるのか教えてほしいです!
    歌うのは大好きでもやや上手いの域を出ず、もっと上手くなりたいです。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/27(土) 18:42:02 

    >>288
    腹からの発声と言われればそうです。でもかえってわかりにくいかも
    声は声帯があるから出るのは当然なんですが声帯(喉)を使って歌うのでなく、声帯は息を通すだけ、なイメージで発声してます
    喉で歌うと2時間もすれば声がかれてくるかと思いますが、
    いわゆる腹からの発声で、3-4時間ぐらいした頃本当に喉が開いて気持ち良く声が出るような気が。そこから本番な感じで更に2時間ぐらいがピーク
    喉を痛めることはなくただ息の摩擦による軽い擦過傷になるらしく、熱い飲み物が一瞬辛かったりします(笑)

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/27(土) 18:46:10 

    ヒトカラで6時間以上歌いっぱなしでも平気

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/27(土) 18:46:45 

    >>285
    もっと自信持って
    ここのトピはプロだの素人だの関係ない。
    うまいのを自慢したいのなら何でもOKだよ

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/27(土) 18:52:16 

    点数とか褒めてもらえるとか最初は嬉しいけど気づくんだよね…

    歌には持って生まれた声質がいちばん大事って笑
    うまい歌って案外なんにも響かない、みーんな一緒

    SNSあげてちょっとちやほやされても冷めてる自分がいる笑

    やっぱ売れてる歌手はすごい

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/27(土) 18:59:43 

    英語しゃべれないんだけど、耳が良くて、英語の曲も完璧にコピーできる笑
    アナ雪とか、セリフも混ぜつつ。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/27(土) 19:13:11 

    >>3
    古ぅ

    +2

    -5

  • 301. 匿名 2019/07/27(土) 19:19:58 

    >>68
    そうなんだよね
    MJが良い例
    音程はしっかり取れてるんだけど何も響いてこない
    機械音を聞いてるのと同じ

    中島みゆきなんかは、よく音を外すけど心にがっつり響いてくるんだよね
    生歌は圧巻

    高得点=上手いでは決してない

    +27

    -1

  • 302. 匿名 2019/07/27(土) 19:20:19 

    初対面の人に必ず上手いと言われます。
    自分ではまだまだだなぁと思いますが。
    あと絶対音感と耳がいいので即座にハモり対応できます。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/27(土) 19:21:10 

    >>288

    返信ありがとございます(^ー^)
    腹式呼吸だと三時間後から本番なんですね!
    すごいや!
    私なんか二時間で辛いです(^^;

    上にもコメントありましたがここの人達でカラオケに行きたいわ(*^^*)
    聞き役に徹底したいです!

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/27(土) 19:23:02 

    >>295
    288ですが返信先間違えました(>_<)
    返信ありがとうございますm(_ _)m
    腹式呼吸頑張ってみます!

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2019/07/27(土) 19:24:19 

    >>298

    私もそう思う。

    すごくでしゃばりの
    うたがうまい子学生時代いた。
    声楽もかじっていたし
    絶体音感らしい。
    だけど声がよくない。ききやすくない。

    そこそこのうたうまの私にライバル心だして
    上から半音高いとか
    ダメ出しし出す。
    あんたもトータル大したことないよみたいな。

    こうだくみもパッとしないの
    結局声質にめぐまれていない。
    努力家なんだろうけど。


    +7

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:37 

    >>109
    世代が…

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/27(土) 19:29:29 

    >>140
    それを言い出したらキリがないよねw

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/27(土) 19:35:11 

    >>40
    DAMとも精密採点で95点だった録音を超楽しみに聴いてみたら
    THE・おっさんがTHE・おっさんの地声まんまで若い女性の歌を歌ってた
    (音程だけはお経みたいに完璧)
    悲しくなってそっ閉じしてから採点は信用してない

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/27(土) 19:44:32 

    98点代が凄いかどうかが分からなかった。
    カラオケ行きまくってる周りに凄い凄い言われた。
    他の曲も90点代しか出なかった。

    そりゃ毎日必死で練習してるもん。点数低かったら困るわ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/27(土) 20:21:36 

    もともと音痴だったんだけど、学生の頃、実家がカラオケ屋でめちゃくちゃ歌上手い友達とカラオケ通ってだいぶ鍛えられたの思い出したw
    自分ではうまくなったつもりだけどここのみなさんよりは全然です😭採点も80点台ばっかりよ
    ミュージカル俳優みたいにビブラート使いこなしたいんですがコツとかありますか?感覚がなかなかつかめない…

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:57 

    わたしは吃音持ちです。
    ゆえにカラオケは大得意!!

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/27(土) 20:32:08 

    >>19
    強すぎwwwww

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:03 

    オフ会参加して神の称号をいただく\\\└('ω')┘////

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/27(土) 20:42:25 

    ヒトカラ行くと覗かれるのはあるあるかな?
    100点の人すごい〜!私はイディナメンゼルのLet it Goで99点が最高。あと1点がどうしても届かないよ。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2019/07/27(土) 21:14:38 

    今はただの主婦ですが、高校生の時県のヴォーカルオーディションで優勝し、国内旅行二泊三日の賞品をもらったり、当時出始めの薄型テレビをもらったことがあります。
    小柳ゆき、globeを歌いました。と書くと歳がバレますね。笑

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/27(土) 21:22:42 

    声量のない、ビブラートのできない私に何かアドバイスください

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/27(土) 21:27:32 

    幼少期→祖母から「私子ちゃん歌手になれるよ!」

    高校時代→音楽の宿題で楽器の演奏が全くできないため、やけくそで当時流行ったドラマの主題歌をアカペラで熱唱して満点。他のクラスの子から「歌上手いって聞いたよー」とカラオケに誘われまくる。そして褒められる笑。

    社会人→絢香のみんな空の下で歌スタの1次予選通過(ここにも結構いるんじゃ)するも、容姿に自信がなかった事と激務にて2予選出場を断念

    一人でフリータイムに通うくらいカラオケ大好きでしたが子供が生まれてからは本当に行けていないので行きたい!ここにいるみんなとカラオケ行ったら気持ち良さそうだなー(*´∀`)♪

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/27(土) 21:28:55 

    モノマネっぽくなっちゃうけど、鬼束ちひろとJUJUは声質が似てるのか、得意

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/27(土) 21:30:08 

    八神純子のみずいろの雨を原曲キーで、ビブラートきかせまくって高らかに歌う。
    ヒトカラか、よく知ってる子と行くときしか歌えないけど(笑)
    あと高校生の頃に文化祭で歌い、ざわついてたギャラリーを一瞬で静かにさせた!!
    この頃が一番輝いてたな…。。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/27(土) 21:33:50 

    昔はテクニック使ったり、キーが高い曲を歌ってたけど、最近はKiroroとか、クセがなく真っ直ぐ歌える曲に、いかにきれいに声を乗せられるかに注力してる。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/27(土) 21:35:11 

    >>301
    MJってMayJ?のことで合ってるよね?!
    マイケルはあんなに胸にビシビシ来るのに…と一瞬迷った笑

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/27(土) 21:50:13 

    >>2
    超自己中。
    こっちは採点したくないし
    次にさっさと行きたいのに
    分析画面とか出てうっとおしい。
    友達で勝手にいれる子がいて
    場の雰囲気とか悪くなるのが嫌だから
    我慢してるけど正直嫌。

    +26

    -5

  • 323. 匿名 2019/07/27(土) 21:52:05 

    歌上手い人ってブスが多い。

    +7

    -9

  • 324. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:27 

    カラオケで歌って泣かせたことが何度かある(^^)v

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/27(土) 21:59:28 

    30歳です、五輪真弓の「恋人よ」をモノマネ気分で熱唱したら95点でした!
    採点のコメントに「惚れ惚れするビブラートですね」と書かれテンション爆上げでした!
    でもシラフでは歌えません!

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:33 

    ガル子の歌が聴きたいから飯も奢るから来てってスナックとかカラオケとかに誘われる。

    タダで歌えてタダで飲み食いできて最高。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/27(土) 22:04:24 

    歌うま自慢じゃないけど

    なんだろ?ヒトカラ行って、同じくヒトカラのガチ勢とレパートリーがかぶった時に、互いに歌合戦みたいになるのがほんと好き!!!!

    顔も見えない相手と意思疎通が取れてるような気持ちになる!分かる人いるかな?謎な一体感。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:35 

    営業マンしてるけど昼間は家でサボってるか寝てる。
    朝会社に行って、外回りするふりして帰宅。
    でも成績トップ。周りはガチで仕事人間だと思ってるらしいけど、実際は取引先と夜カラオケに行って(当然奢り)フリータイムで朝まで歌ってラーメン食べて帰ってるだけ。週3くらいの頻度で。

    ボーナスはガンガン上がるし最高。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2019/07/27(土) 22:11:35 

    ホイッスル出す人いますか〜?
    気持ちいい!ストレス発散!!

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/27(土) 22:44:24 

    >>228
    わかるw
    ヒトカラのときはエコー切ってるよ~

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:19 

    >>2
    ヒトカラの時だけにしたほうがいいと思うよ。
    私は採点にしたい時はヒトカラで行った時だけ設定する。
    友達と一緒の時はさすがにやらないよ。
    採点入れるだけで時間ちょっと食うじゃん。
    友達は何も言わなくても嫌かもしれないよ。

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2019/07/27(土) 22:45:33 

    >>232
    やせ形だけど声量でかい
    骨太だから?笑

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/27(土) 22:51:22 

    高得点取れるのは宇多田ヒカルと椎名林檎

    だけどめちゃくちゃ褒められるのは
    EGO-WRAPPIN'の色彩のブルース歌ってる時だな
    今globeのPrecious memories練習してるんだけど最後の方呼吸ヤバくなる(笑)
    KEIKOすごい!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/27(土) 23:01:12 

    さらに声が可愛いので男ウケいいです
    合コン等には誘ってもらえなかったタイプです

    もう宝の持ち腐れですがまだ声は可愛いですw

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/27(土) 23:03:09 

    >>208
    カラオケ嫌いって言ってるけど誘いとか断れないのかな?
    仕事の取引先と接待とか?
    好きな曲とかありますか?
    それをひたすら聴きながら一緒に歌ってみるってのはどうでしょうか?
    私は覚えたい曲がある時は家事をしながらiPodで流しつつ一緒に歌ったりしているんだけど。
    ある程度覚えたら今度はヒトカラで歌ってみる。
    耳で覚えてから一度カラオケをしてみると「ここの歌い回しはこうだったんだ」とか「ここの音程はこうするのか」って修正点が見えてきます。その後また家や車の中で流しながら一緒に歌う。

    自分に合った音域のアーティストを見つけるのが1番いいかも。

    頑張ってくださいね。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/27(土) 23:04:48 

    >>2
    わかる!歌上手いと全国ランキングとか燃えるよな~😮

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/27(土) 23:06:51 

    >>228
    エコーが効きすぎてると耳障りだもんね。
    友達と行く時はエコーのところはいじらないけど、ヒトカラの時は下げるか切っちゃうもん。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/27(土) 23:13:59 

    >>322
    こっちは点数低いのとか気にしてないけど歌が下手だとあれはやっぱり恥ずかしいんですね…(;ω;) 

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2019/07/27(土) 23:18:42 

    ヒトカラでフリータイムでドリンクで程よく喉を湿らせながら歌い続ける。
    部屋入ったらまずは10曲一気に予約して、あとは歌いながらスマホのカラオケアプリに入れたレパートリーやiPodで歌いたいものをチェック、間奏の合間にまた追加で予約。
    7〜8時間居続けて90曲前後歌う。

    最近は仕事が忙しくて全く行けてないから声を出したくて、土日の休みに家で家事やりながら曲流してずーっと歌ってる。

    去年職場の忘年会でカラオケ行ったんだけど、歌上手いね‼︎ってビックリされた。私は歌うまそうに見えなかったらしい、笑

    旦那の友達にもカラオケ誘われたから旦那と2人で行って、色々歌ったら「もっと女性アーティストの曲歌ってよ」って沢山リクエストされ、また行こうよってよく誘われるようになった。
    必ず夫婦で参加するけど旦那は歌わないので私が旦那の分まで歌う。旦那は自分は歌わないくせに私が歌ってると自慢気な顔をしてる。

    あと、喋ってる時と歌っている時の声のギャップにも驚かれるし、アーティストによって声も本人に寄せて歌うので「いろんな声出るんだね‼︎」って驚かれる。

    昔はヒトカラの時採点とか入れてたけど、最近はたくさん歌いたいから採点入れずにどんどん曲入れて歌い倒していってます。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/27(土) 23:24:01 

    歌上手い友達と一緒に行くのも楽しいんだよな〜
    しかも歌う曲があまり被らないと、自分の歌ったことない曲を友達が上手く歌って興味のなかった曲がすごく魅力的だったとわかると自分も覚えて歌いたくなる。
    友達もそうらしくて、お互いレパートリーが増えた。
    でもお互い同じ年に結婚して住む場所が同じ県内だけど離れてしまい、しかも仕事もそれぞれやりながら家事やってるから忙し過ぎて一緒にカラオケ行くこと自体無くなってしまったわ…寂しい。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/27(土) 23:24:38 

    飲み会の二次会やスナックなど、ガヤガヤした場面で歌い始めるととたんにシーンとなる。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/27(土) 23:31:16 

    今まで表立って自慢できた事ないので、こちらで言わせてください(笑)
    呼ばれた結婚式で歌の余興は常に頼まれた。そこで、式場のスタッフさんに、プロの方ですか?と言われました。何年も前の話ですが。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/27(土) 23:37:12 

    歌が上手い人は耳がいいから英語の発音がいいというけど実際どうなんだろう?
    美空ひばりって英語全然わからなかったけど英詞歌わせるとネイティブだったらしい。最近だとワンオクtakaはアメリカ人が聴いても完璧とか
    私は発音いいとは言われるけどまだまだカタカナ英語でネイティブまでいかない!歌ウマの友達はペラペラ。歌だけ(笑)

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/27(土) 23:42:18 

    昔、バンドのボーカルとしてCDデビューしました(笑)
    今じゃただの昔自慢にしかならないから、周りの人に話したことない。
    ここなら思いきって言えるね。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/27(土) 23:49:35 

    彼氏はすごい歌上手くて
    デートでカラオケに行きたがる
    んですが、私は本当に音程でツライ。
    近所にカラオケ教室があるんですが、
    教えて貰えば上手くなるもんですか?

    どうしても腹から声を出す
    感覚が分からなく2.3曲で喉
    痛くなります、、、助けてください泣
    あとカラオケで採点するとしゃくり?が
    一曲で50回くらいつくんですが、
    これは良いんですか?
    減点対象ですか?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/27(土) 23:50:01 

    友達の携帯の着信音が原曲じゃなく私がカラオケで歌ってる音だった。
    密かに録音されていた。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/28(日) 00:35:42 

    >>298
    ほんと、そう思う!

    好き嫌いはあるけど、ミスチル、ドリカム、ユーミン、aikoや椎名林檎、長年売れてる人たちはやっぱりうまい下手関係なく惹き付けるものがあるよね。
    それに加えて曲作りの才能もあるからすごい。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/28(日) 01:11:07 

    >>232
    地道にデブになってます。
    デブは歌上手い説分かります。が、1人だけ例外を見たのでそうとも言えない。

    ヒトカラ好きでたまに行くけど、皆の反応や合いの手やそういうのが盛り上がってテンション上がるんですよね。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/28(日) 01:17:16 

    >>343
    私は英語が好きだから洋楽ばかり歌詞カードを見ながら聴き歌うと単語や発音が分かるようになります。
    昔姉とカラオケ行く時は英語の歌しか歌っちゃいけない縛りがあり、かなり増えましたし鍛えられました。

    ワンオクのタカの英語は綺麗で歌いやすい。
    アブリルやマドンナも歌いやすいので挑戦しやすいと思います。多分寄せて真似っ子歌いするから歌いやすいんだと思う

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/28(日) 01:21:46 

    >>344
    良いなぁ。私も歌手になりたかったな。バンドもやってみたかった!スナックでバイトしてた時に毎週歌ううちに年齢的にも照れがなくなり、歌う事に集中出来て良い出来栄えに上達して披露すると皆が聴き入ってくれる。
    昭和歌謡スナックの中で、宇多田ヒカルやアムロを低い声で歌ってた頃に戻りたい。
    毎週歌わなきゃ感覚が狂う。声のキーが分からなくなる。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/28(日) 02:13:33 

    >>294
    私じゃなくて家族が通ってますが、月2回レッスンで(隔週)、
    1万円のようですよ。
    1回1時間です。
    都合悪い時は日にちの振り替えできるみたい。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/28(日) 07:20:38 

    風邪のひきはじめというかやや鼻声状態のとき、そもそも少し声が高くなるのだけど
    歌ってもやたら高音が出る伸びる。採点もいつもより1-2点UPしてる気がする
    コーラスやシャンソンやそれなりに通ってきた友人にこれまで3回程その状態で付き合せたことあるのだけど、ありえん~って爆笑している。たぶん息がつらいから寧ろ喉が開きっぱなしな感じなのかなと思うのだけど。そういう状態になるよって方いますか?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/28(日) 12:09:18 

    >>339

    わたしも喋り声、歌う声の
    ギャップすごいらしい。

    喋り→低い
    歌う→高い

    なので
    たまに
    「カラオケでぶりっ子するんじゃねーよ」
    といわれるw

    ヒトカラいまだに行けてない。
    わたしも一人耐久レースみたいなの
    挑戦しよう!

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/28(日) 13:27:53 

    話し声と歌声のギャップに驚かれるの、あるある!
    私は日常では声が細くて小さいらしいけど、歌うと声量あって太い声も出るからビックリされる
    あと義母がずっと合唱やってる人なんだけど、話し声は年相応のご婦人なりにかすれてるのに、歌うと透き通るような声でビックリした

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/29(月) 11:24:13 

    くしゃみするときコブシが回ります

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/29(月) 13:26:51 

    確かにあれ歌ってよ♪って良く言われるがその手の人って上手い気もする…それ自分。
    下手な人にはリクエスト行かんよね。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:17 

    皆さんハモる方も得意ですか?
    上手い人は音源から耳コピも簡単にできるだけイメージがあります
    私はメロディーならまだ良い方ですが、ハモりはてんでダメです…
    しかしヒトカラを充実させるためにも、コツなどあったらどうか教えてください!

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:21 

    採点機械に合わせて歌ったわけじゃなく、普通に楽しく歌って何回か100点取ったことある。
    あとは90点〜くらいだけど。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/31(水) 15:29:56 

    本人より上手いって言われる。
    私の歌声で聴きたいから歌ってって言われた時は嬉しかった!

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/03(土) 19:29:26 

    >>16
    ドラマチックな歌やから歌えたら気持ちええやろなぁ
    キ一4.5下げくらいですか?
    この曲は最高音かなり凄い事になってるからなぁ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード