ガールズちゃんねる

NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける

899コメント2019/07/30(火) 15:09

  • 501. 匿名 2019/07/26(金) 00:24:52 

    NHKをぶっ壊せ!

    +46

    -0

  • 502. 匿名 2019/07/26(金) 00:27:33 

    アパの経営者ははすごく親日
    東横は、、、

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2019/07/26(金) 00:28:52 

    さっきも出てたけど裁判所の方なんとかして!!!

    NHKも政治家も裁判所も癒着してるんだろうね💢

    ホテル側もかわいそう過ぎるわ💢

    もう遡ってまでお金取られるならホテルにテレビ置かないでもいいよ!

    +50

    -2

  • 504. 匿名 2019/07/26(金) 00:32:48 

    今の時代テレビなくても困らないや

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2019/07/26(金) 00:37:44 

    NHKの不祥事と料金徴収への不満は切り離して考えた方がいいと思う

    +3

    -6

  • 506. 匿名 2019/07/26(金) 00:40:51 

    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける

    +80

    -0

  • 507. 匿名 2019/07/26(金) 00:43:24 

    裁判長の菅野博之氏
    次の国政選挙の裁判官罷免の投票で×バツつけましょう 国民舐めすぎですから

    +50

    -2

  • 508. 匿名 2019/07/26(金) 00:43:36 

    >>327

    そうそう。東横インは見せしめだから。
    これで裁判に持ち込まなくても自ら払わせるスタイルだから。

    +27

    -0

  • 509. 匿名 2019/07/26(金) 00:45:36 

    ヤクザじゃん

    +18

    -0

  • 510. 匿名 2019/07/26(金) 00:47:21 

    絶対料金に跳ね返るよね
    でないと経営厳しいもん
    NHKこそ潰れろ

    +25

    -0

  • 511. 匿名 2019/07/26(金) 00:47:49 

    NHKって弱いものいじめみたいで..
    義務なら税金から引いてくれてたらいいけど、払ってる世帯と払ってない世帯とバラつきがあるのも何だかんだなぁ。

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2019/07/26(金) 00:48:04 

    まるで893

    +17

    -0

  • 513. 匿名 2019/07/26(金) 00:48:08 

    >>507
    こういう重要判決は大体任期終わりそうなじいさんなんでしょう?
    腹立たしい

    +26

    -0

  • 514. 匿名 2019/07/26(金) 00:48:51 

    うちの祖母が亡くなったときNHKを解約するの忘れてて、家を取り壊してテレビもないのに払い続けちゃってた。もちろん返金制度はなし!!

    +40

    -0

  • 515. 匿名 2019/07/26(金) 00:50:10 

    契約したら負けだから、一般人も絶対に契約しちゃダメだよ!!!
    受信機ありませんで乗り切ろう!

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2019/07/26(金) 00:52:19 

    国民全員で払いません宣言したい!

    NHKは潰れてもいいかな..そんな贔屓にしてる番組もないし。

    +28

    -0

  • 517. 匿名 2019/07/26(金) 00:53:33 

    NHKなんかに毎月払うなら、どこかの国か保護犬保護猫とかに寄付したほうがよっぽどみんな幸せになるよ〜

    +27

    -1

  • 518. 匿名 2019/07/26(金) 00:54:59 

    解体して国営になるまでホテルにテレビ無くていいわ。
    静かで良さそう。

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2019/07/26(金) 01:14:33 

    東横インに同情。
    テレビ置かない部屋増やすとかどう?
    その部屋は少しだけ料金安くするとか。

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2019/07/26(金) 01:15:22 

    >>514
    え!?
    返金しないっておかしいよね。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2019/07/26(金) 01:20:05 

    >>8何でだろうね?一般家庭は台数は関係ないのに。

    +68

    -1

  • 522. 匿名 2019/07/26(金) 01:28:45 

    以前友達が、「元カレがNHKの職員でかなり稼いでて、もう結婚しちゃったみたいで、別れたことを後悔してる。」とか言ってたけど、個人的にすごく引いた。言わなかったけど。あんなヤクザみたいな集団で稼いだカネでウハウハしてるような男なんて嫌だなって思うよ。

    +35

    -0

  • 523. 匿名 2019/07/26(金) 01:31:00 

    やはり法律変えるしかない。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2019/07/26(金) 01:35:05 

    中国でNHKだけ写ったけど、もちろん受信料とるよね?とってるよね?

    +15

    -0

  • 525. 匿名 2019/07/26(金) 01:45:37 

    これでホテルからテレビが消えたらテレビを作ってる家電企業はどう思うのかな?
    Pさん、Tさん、Sさん、ほかの家電企業さん、間接的に潰されますよ!
    声を上げて!!

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2019/07/26(金) 01:50:15 

    なんかこれも仕組まれた罠のような気がする。

    東横とか話題になるところにしたり、これで払ってない人を脅かすつもりなんじゃないかと思う。

    皆騙されちゃだめだと思う。

    たぶんNHKは東横から奪い取ることが目的じゃない気がする。

    +24

    -0

  • 527. 匿名 2019/07/26(金) 01:52:55 

    NHKもBSとかみたいに契約方式にして受信料払うんだったら納得いくんだけどな。
    Eテレコース、総合コースとか色々コース分けしてさ。

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2019/07/26(金) 02:03:11 

    >>487
    山本太郎、維新くらいかな
    自民の若手が昔いってたけど最近きかない

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2019/07/26(金) 02:09:19 

    私はヒストリアとか見てるから受信料払ってるけどスクランブル化の署名があるならやるよー。
    ただ、災害時のアナウンサーなどの安定さは普段の訓練の賜物みたいだし、宇宙や生き物の密着など後世の貴重な資料になったりするんだから一人の負担が少なくなる税金でもいいとは思う。
    その代わり税金なので国民全てが株主として役員社員の新任不信任やって。

    +3

    -4

  • 530. 匿名 2019/07/26(金) 02:13:46 

    ねほりんぱほりんとかトクサツガガガとか好きなものも多いけど、受信料制度は納得いかない

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2019/07/26(金) 02:16:32 

    >>421
    こういうのにマイナス押す人って司法が独自の解釈して韓国みたいに判決出すようになれってこと?
    韓国人の民意のために徴用工を国際ルールガン無視で判決くだした真似をしろってこと?

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2019/07/26(金) 02:17:33 

    渋々契約しないで!解約もがんばって!泣き寝入りする必要はない!

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2019/07/26(金) 02:21:12 

    解約してもしれっと納付書送ってくる会社です。意思を強く持たないとダメ

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2019/07/26(金) 02:21:41 

    これは強気でNOを言うときが来た!!
    皆でテレビを手放して一斉に解約したい。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2019/07/26(金) 02:32:36 

    なんか裁判官もNHK寄りなのは気のせい?
    ズブズブなんかな?

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2019/07/26(金) 02:33:43 

    ビジホなんて泊まっても一日やそこらでしょ?
    日常的にテレビを視聴してる人から取るならまだしも、宿泊目的の人の分を宿が払うのはおかしくないか?

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2019/07/26(金) 02:34:24 

    NHK観ないからBSかそこらでやっててよ。
    受信しないから

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2019/07/26(金) 02:35:45 

    NHKうつらないTV早く作って

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2019/07/26(金) 02:38:32 

    >>507
    2017年に国民審査されてるため
    10年は審査されないのと
    70歳になると退官なので
    無理なんです……悔しい!!
    どんな判決ももうやったんもん勝ち(怒)

    +13

    -1

  • 540. 匿名 2019/07/26(金) 02:39:18 

    民営化したらいいのに

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2019/07/26(金) 02:42:36 

    >>394
    うちは三世代同居で、夫の祖母、夫の両親、私達夫婦が住民票上一つの世帯になっていたんだけど、
    国保やら何やら全て世帯主名で不都合なので、住民票上は三世帯に分離した
    それだけのことで、その後も同じ場所に暮らしてて、テレビの台数も全然増えてないのに、三世帯分NHK払えってしつこく訪問されてる
    生活実態変わってないのにおかしくないですか?とか色々頑張ってるけど、あくまで世帯数が基準、世帯が3つになったなら三件契約してもらわないといけないの一点張り
    祖母なんて介護度が進んで最近は月の3分の2以上は施設で暮らし時々帰ってくるだけなのに、祖母の分まで契約しなければならないとかひどすぎる

    ていうか、世帯分離したのなんでNHKが分かるわけ??
    行政の手続で必要でやっただけで特に誰にも話してないのに、世帯分離した2ヶ月後にはNHKが来て世帯分離しましたよね、って言われたよ
    役所がNHKに情報流してるの?頭にくる

    +56

    -0

  • 542. 匿名 2019/07/26(金) 02:46:20 

    ホテルは普段テレビ設置せず希望者に受信料上乗せする形で貸すかお客が個人で持ってくるでいいじゃん

    一番いいのはチューナー付きパソコンにしてソフトウェアでNHK除外すればいい 削除できない初期化しても無効なウィルスソフトにして ハードに組み込めば絶対にNHK見れないから受信料払わなくていいけどチューナー外せるし無理か

    テレビでNHK除外パソコン圧力でいまだにでないし

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/07/26(金) 02:53:01 

    2時間前に立花さんがあっぷしてるよ!!
    東横インがNHKに19億円支払えが判決確定 - YouTube
    東横インがNHKに19億円支払えが判決確定 - YouTubeyoutu.be

    ★現在NHKから国民を守る党には27名の現職地方議員も在籍しております。 1苫小牧市・觸澤高秀→09026961323【北海道第9選挙区】 2宇都宮市・遠藤信一→09055019211【栃木第1選挙区】 3川口市・塩田和久→09035310207【埼玉県第2選挙区】 4習志野市・宮城壮一...

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2019/07/26(金) 03:15:34 

    個人情報なのにどうして引っ越したとか結婚したとか、NHKの委託業者が知ってるの??

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2019/07/26(金) 03:16:03 

    >>543
    頑張ってほしい..けど感じる胡散臭さ..

    +3

    -3

  • 546. 匿名 2019/07/26(金) 03:22:09 

    >>545
    胡散臭いかな?話術も上手いし、政権放送子供でも分かるぐらい簡潔。
    そして何聞かれても曖昧な回答がない。
    たくさん公約かがげて実施できない政党よりかはマシだと思う。

    +18

    -0

  • 547. 匿名 2019/07/26(金) 03:46:42 

    こんな判例出たら、契約してる人の家にテレビが一家で3台あったら3台払えって言われてもまかり通るってこと?マジ害悪。国もNHKとバッサリ手を切ってテコ入れしてくれー!

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2019/07/26(金) 03:52:45 

    そもそも放送法が破綻してる。テレビからじゃなくても情報得られる今の時代にあってない。
    改正すべき

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2019/07/26(金) 04:34:43 

    NHKはなくなってほしい
    横暴過ぎる!

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2019/07/26(金) 04:56:27 

    次の最高裁判所裁判官国民審査に居たら、菅野さん選ぼうかな

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2019/07/26(金) 04:58:42 

    >>539
    マジですか

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2019/07/26(金) 05:00:16 

    有料チャンネルみたいに支払いしてる人だけに映るようにして。徴収員だと気付かず玄関開けてしまったあの時を後悔してる。張り付けた様な腹立つ笑顔で話してて正直殴って追い返したかった

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2019/07/26(金) 05:11:22 

    NHKが映らないTVを売り出してほしい

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2019/07/26(金) 05:19:12 

    夜中のあの放送いる?静止画かカラーバーでいいんだけど。
    スタッフが海外旅行行くための理由になってるなら要らない。海外ロケ多過ぎ。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2019/07/26(金) 05:22:41 

    NHKと裁判になると、知ってる限り必ずNHKが勝つけど
    (国)裁判官とズブズブだからなんじゃないかと思ってしまう

    +22

    -0

  • 556. 匿名 2019/07/26(金) 05:47:02 

    この理屈だと、大企業なんかで社内の応接室や休憩室に置いてある台数分払わなきゃならないの?
    前いた会社で、最初TVなかったけど震災のあとにTV置くようになったけど、払ってなかったと思う。
    NHKの運悪く見つかったら払わなきゃいけなくて、中には払ってない人もいる状況もおかしい。そのことは違法じゃないの?高い料金とってそんなことも徹底できないの?
    料金徴収するのに飛び込みとかまるで押し売りだよ。ちゃんと状況把握して請求書発行して徴収しろ!

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2019/07/26(金) 05:47:39 

    今度からネットに接続してるだけで受信料取ろうとしてるよ!
    こんなどうしようもない銭ゲバ組織に資金提供する理由ないでしょ!

    パブコメでどんどんクレーム入れよう!!

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2019/07/26(金) 05:57:02 

    これさみんな間違ってるよ
    払ってない人と、払ってる人がいるのがおかしい
    払ってる側からすると何故払わない人もいるのがNHKに説明してもらいたいね

    +9

    -3

  • 559. 匿名 2019/07/26(金) 06:05:23 

    >>100
    APAは大喜びだね

    +5

    -2

  • 560. 匿名 2019/07/26(金) 06:05:27 

    >>556
    拒否すると嫌がらせするバスみたいな車来ない?
    拡声器つけた車で大きな音楽を店の前で鳴らしてる…

    議員さん、ここ見てたら調べて欲しい。
    関係あるのか知らないけど
    うちらの地域では拒否すると変な車が来る
    だから、あのお店の前にあの車が止まって音楽鳴らしてるって事は払ってないのかな?って思う
    そもそもあれは何?
    何か関係あるのかな?田舎だけ?

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2019/07/26(金) 06:07:34 

    >>555
    曖昧だよね、テレビの台数分取るのかと思ったら
    じゃこことこの部屋とこの部屋の分だけにしてくれたって施設の話も聞く

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2019/07/26(金) 06:08:19 

    >>556
    違法だけど罰則がないんじゃなかった。

    でも、NHKが訴えると裁判所は「日本国の法律」に従って判断するから、
    こういう判決にしかならないよ。

    そこに「未払いは死刑」って書いてあったら、東横インの経営者は死刑になるんだ。

    それが法治国家です

    +5

    -2

  • 563. 匿名 2019/07/26(金) 06:09:09 

    >>179
    参院選の時はしなかったけど、今度の選挙はN国に投票するわ

    +14

    -2

  • 564. 匿名 2019/07/26(金) 06:47:26 

    ホテル業界は結束してNHKと闘うべき
    渋谷の一等地にあるのおかしいって

    +29

    -0

  • 565. 匿名 2019/07/26(金) 06:48:15 

    そんな党あるんだ、知らなかった
    次はそこへ入れるわ

    初めて選挙へ行きたいと思ったよ
    もしかして
    これ拡散したら投票率が上がるんじゃないの?

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2019/07/26(金) 06:49:17 

    >>564
    ホテルだけじゃないよ
    病室とか全室払えって来るよ
    無茶苦茶だよ

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2019/07/26(金) 06:57:21 

    テレビもネットも無くていいから 別料金でオプションでいいから 自前でいいから

    簡単に受信料払わなくて済む やったね

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2019/07/26(金) 06:57:27 

    見るの止めたから今は違うのかも知れないけど、朝のニュースで、YouTubeの動画や何度も同じ特集放送してて、これ見たよってやつばっかりだった。
    制作費にめちゃめちゃお金掛けてるくせに、足使って取材してないよね。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2019/07/26(金) 07:05:29 

    他の候補者は知らないけど、立花さんはなんとなく信用してるからN国応援してる

    ああ見えてガースー並の叩き上げで高卒なのに15年も勤めて会長のお着きにまでなったのに内部告発でいじめられたらしい(いじめた奴の名前も出してるガチ)

    金持ちだったのに内部告発したし執念で動いてるので金では買収されないと踏んでる

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2019/07/26(金) 07:09:51 

    NHKなんてニュースと教養のみのチャンネルにすればいい
    大河とか紅白とか金かけるのやめて、税金でごく少ない予算で運営すればいいのに
    税金なら、支出に監視も入るし職員も公務員並の給与に抑えられるし

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2019/07/26(金) 07:25:45 

    >>13
    何のためにつけてるのですか?

    +24

    -0

  • 572. 匿名 2019/07/26(金) 07:33:29 

    >>555
    裁判官と、と言うか
    国とズブズブなのね。
    NHKから国に大金入って来るんだから
    そりゃ何しても負けますな。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2019/07/26(金) 07:39:42 

    NHKとは少しずれるかもだけど、なんでこうも韓国もロシアも日本に擦り寄ってくるわけ?
    ほんとに迷惑、日本人の島邪魔すんなまじで嫌い

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2019/07/26(金) 07:45:56 

    可哀想。
    ホテルでテレビ見るときは、ローカルの番組とかチラッと見る程度。
    NHKなんか見ない。

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2019/07/26(金) 07:49:57 

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2019/07/26(金) 07:52:47 

    NHKも安楽死も結局選挙で民意を示して立法府に議員送り込むしかないのさ。自民党がやるわけない。

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2019/07/26(金) 07:54:15 

    勝手に見せて金払えって酷いよな
    もう有料契約放送にしろよ

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2019/07/26(金) 07:57:56 

    >>562
    へー
    じゃあやっぱ裁判は人間がやる必要ないね。
    マニュアル通りやるだけならAIで十分、超簡単な仕事なんだね、裁判官(笑)

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2019/07/26(金) 07:58:36 

    NHKなんか見ないし支払ってるの考えただけで腹立つ。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2019/07/26(金) 07:59:18 

    >>204
    5年以上前だけど、うちもそのタイプでBS契約させられて納得行かずにNHKに電話したら地上波分だけでよくなった。BS見る為に毎回配線をわざわざ換えて見ようとしますか?って言ったらNHKの人も「そこまでして見ないですね~」だって。
    今は引っ越してテレビも買い換えたからBS分払ってるけど、あの頃はまだ良心的な人もいたな。

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2019/07/26(金) 08:07:13 

    本当に国民年金だけの暮らし(月6万5千)の方がTVを買うとNHKの支払いが大変でかえない。無料の民法だけ映るテレビがあれば買えるのにな~的な話を昔ネットで見たことがある。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2019/07/26(金) 08:07:54 

    NHK無くなるのはいいけど、ホテルが潰れるのは困る

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2019/07/26(金) 08:19:27 

    >>561
    「昔は」それで良かったらしい。
    10部屋ある旅館があったとして、「旅館割引ホテル割引にするので2部屋分だけ契約してください。」とかテキトーだったそうだよ。
    それがここ最近手のひら返して「部屋数分全部払え!それも当初契約してた日から今までの分全部払え!」って言い出したんだよ。

    1社が19億も支払わされたら会社潰れるか、潰れなくてもリストラや減給、ボーナスカット、下請けとの契約解除とか色々起こるんじゃない?

    関係者の有権者はNHKの動向や今回のN国党の動向を注視するべきだったね。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2019/07/26(金) 08:20:49 

    >>575
    書いてきました!
    これ以上好きにさせてたまるか

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2019/07/26(金) 08:26:16 

    >>556
    そうなんです!
    企業の会議室に置いてあるテレビも対象ですよ。
    去年、自社ビル内に何台あるかの確認がNHK側から来ました。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2019/07/26(金) 08:26:26 

    >>565
    今回の選挙でたった1議席にしろ国民の声を届けたのは大きな意味があった。
    次、その次で更に拡大するのも良いけど来年からはネットからも受信料取ると言い出してるし、多分N国党以外の与野党は了承するだろうね。

    大切な天下り先だし。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/07/26(金) 08:27:21 

    別にさ払いたくないのはいいけど
    あなたがわがままだから払いたくないんだって
    ちゃんと思っとけよ。なんか払わないのはNHKが怠慢だからとかさぞ払わない事に正当な理由があるみたいに本気で思ってる奴はヤバイぞ

    +0

    -3

  • 588. 匿名 2019/07/26(金) 08:28:46 

    ドヤ顔で裁判してるけどほとんど負けてて草w

    +0

    -5

  • 589. 匿名 2019/07/26(金) 08:30:24 

    ホテルの部屋は世帯じゃないよね?300室あったら300世帯になるの?それも意味が分からない

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2019/07/26(金) 08:32:16 

    >>97
    契約したなら払わないとダメ。契約しちゃったってことは契約したくなかったのに契約したってこと?解約するまで払うしかないよ。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2019/07/26(金) 08:33:14 

    これ東横インだけの問題じゃないよね。見せしめに使われてるね。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2019/07/26(金) 08:33:19 

    若い独身女性に893まがいに押しかけて契約させるのは許せないけど、
    数年前なら兎も角今話題のN国党を知らなかったーとか義務だと思ってホイホイ契約しちゃったーみたいなのは結局ボーッと生きてるからじゃないかな。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2019/07/26(金) 08:33:35 

    N国の立花さん、NHK以外は特にこれといった政策も無いので、自民党にNHKのスクランブル化に賛成するなら憲法改正に賛成するって言ってたみたい。
    スクランブル化と憲法改正、国民にとってはどちらも成し遂げてほしいわ!

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/07/26(金) 08:37:03 

    煽り抜き 〜派とか抜きにして、払わない派の人は以下の質問に理論的に答えてください
    ①払わない派の人はNHK 取材のニュース一切利用してないんですか? そんな事が可能だと思いますか? あなたがさぞ自分で見つけてきたみたいにしてるニュースNHK取材源のニュース結構あると思いますが?
    ②緊急地震速報とか本気で一切使わないつもりですか?
    ③あなたが民放見てるお金は商品に上乗せされてるんですがそれは払うことに文句ないんですか?
    とりあえず以上 答えてください 納得する答えきたら支持派に回るわ

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2019/07/26(金) 08:37:09 

    >>587
    頭悪いの?
    見ないし契約してないから払わないんだよ。
    契約は両者の合意が無いと成立しないの。
    納得して契約した人が料金支払って見るのは当たり前。

    見てるけど払わない人がいるのは払わない人にまで提供してるNHKの怠慢だよ。
    文句あるならNHKに言いな。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/07/26(金) 08:38:14 

    ネットで見るからニュースいらない派の人って
    ネットのニュースって自分達で取材してるとか思ってるんだろうか? 頭大丈夫?

    +0

    -4

  • 597. 匿名 2019/07/26(金) 08:39:16 

    私は比例で立花さん投票したわよ
    Nhkをぶっ潰してほしい

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2019/07/26(金) 08:39:46 

    払わない派の人って自分が仕事しても無給でも文句言わないのかな? あなたの仕事私にとってなんの価値も無いんだけどなんで給料貰ってるの?

    答えてください

    +1

    -2

  • 599. 匿名 2019/07/26(金) 08:41:06 

    通訳の人やイラストレーターの人をタダ使いする事やオリンピックのボランティアをあれだけ叩いたクセにNHKはタダで働けって言うんだな

    ちゃんと答えてくださいね 逃げないで

    +0

    -4

  • 600. 匿名 2019/07/26(金) 08:42:43 

    NHK擁護とか人格否定とかいらないんで
    うやむやにしないでちゃんと答えてくださいね
    答えないならあなた方のいちゃもんとみなします

    +0

    -3

  • 601. 匿名 2019/07/26(金) 08:45:14 

    >>594
    ①払わない派の人はNHK 取材のニュース一切利用してないんですか? そんな事が可能だと思いますか? あなたがさぞ自分で見つけてきたみたいにしてるニュースNHK取材源のニュース結構あると思いますが?

    →可能ですね。
    NHKが取材できるところは民間企業のマスメディアでも取材できますし。
    仮にそれで生活に困るならそれこそNHKと契約すればいいんじゃないですか?


    ②緊急地震速報とか本気で一切使わないつもりですか?

    →見た事ないですね。
    民法でも速報流れますし、今の時代ではネットや災害アプリの方が情報速いです。
    まず停電したらNHKどころかテレビ自体見れませんしね。


    ③あなたが民放見てるお金は商品に上乗せされてるんですがそれは払うことに文句ないんですか?

    →何の商品の事を言ってるのか分かりませんが嫌ならスポンサー企業の商品を買わなきゃ良いんじゃないですか?

    +16

    -1

  • 602. 匿名 2019/07/26(金) 08:45:53 

    あと 例えばあなたがホテル使ったら納得いかなくても金は払うよね だってホテル使ったんだから
    なぜNHKは納得いかないなら払わないの?
    あなたNHK取材源のニュース使ってるじゃん
    使ったか使わないかの話であってあなたが納得したかどうかなんか関係無いんだよw

    +0

    -14

  • 603. 匿名 2019/07/26(金) 08:46:53 

    どうやっても回収する
    税金と一緒
    滞納者は 家の家財道具まで没収
    赤札司令

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2019/07/26(金) 08:49:14 

    災害が起きたらまずNHK!
    この発想自体が前後のお婆ちゃんなんじゃない?

    地域設定しておけばアプリの方が詳しく速く情報送ってくれるのに。
    地震も台風もアプリ起動して日本全国の情報がすぐ手に入る時代なのに何故NHKの情報を黙って聞いてる受け身なんだよw

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2019/07/26(金) 08:50:58 

    >>602
    だから料金払わない人に提供しなきゃ良いじゃん。
    それをやれと言ってるんだよ。
    馬鹿なの?
    在日だから日本語通じないの?

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2019/07/26(金) 08:51:39 

    >>55

    テレビ壊れたと言って解約しちゃってください。

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2019/07/26(金) 08:53:06 

    >>602
    ホテルは以前にNHKに騙されて契約してしまってるからね。
    契約してないから払わない。
    当たり前だけどNHKが負けるよ。

    NHKが勝ってるのは契約したけど未払いの人だけでしょ。
    頭悪いなら黙ってなよ。

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2019/07/26(金) 08:53:54 

    >>95
    うちも旦那単身赴任先に引っ越し早々に来たわ
    旦那「自宅にテレビある全家庭から徴収できたら出直して来て。まずはそっちが先だろ」と追っ払ったらしい

    +17

    -0

  • 609. 匿名 2019/07/26(金) 08:54:20 

    NHKの電波を受信しないアンテナ作ってくれないかな
    そしたらテレビの台数とか関係ないしこっちにだって見たいものを見る権利がある
    別に見る必要のないものにお金を払う必要とは。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2019/07/26(金) 08:54:25 

    >>168
    こうなったら、テレビメーカーにも影響あるよね。日本経済の悪循環。NHKだけ潤う。変な国!

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2019/07/26(金) 08:55:35 

    災害アプリの人がw 災害地取材してるんですか???? すげーな災害アプリwwwwwww

    もうちょっと物事深く考えてから物言ってね

    +0

    -8

  • 612. 匿名 2019/07/26(金) 08:56:14 

    命がけで国民の命を守ってくれる自衛隊や海保、消防や警察の平均給料より
    安全圏に居ながら中国の代弁者で偏向報道ばかり、再放送ばかりのNHK職員の平均給料の方が高いんだぜw
    予算も毎年イージス艦何隻も買える予算が使われてるんだぜw

    +18

    -1

  • 613. 匿名 2019/07/26(金) 08:56:58 

    >>611
    NHK職員ではないよ。

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:00 

    >>160
    だから来年からネットからも徴収するって言ってるじゃん。
    だから今回の参院選でのN国党の議席が大事だったのに。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:07 

    はあ このレベルの頭の人達の相手してるのか
    そりゃ疲れるわなw
    災害アプリwwwwその災害アプリw 大元のソース多分NHKの可能性かなり高いと思いますが?
    その取材の代金 払わないんですか?

    +0

    -14

  • 616. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:11 

    >>611
    知恵遅れ朝鮮人は黙りなさいw

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:37 

    >>615
    頑張れチョン!負けるなチョン!

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2019/07/26(金) 09:00:13 

    緊急地震速報 例えば たしかに民放がニュース
    NHKがニュース 混ざってるんだろうけど
    NHKが取材源のニュースも見てるでしょ
    だったら金払いな それは社会常識だよ
    気に入らないから金払わないならあなたの仕事気に入らないからあなたも無給な

    +0

    -8

  • 619. 匿名 2019/07/26(金) 09:01:51 

    >>618
    ならNHK取材のニュースは提供しなくて構いませんよ。
    契約者のみに提供して下さい。

    勝手に垂れ流して金払えは商品送りつけて金払えと言ってる詐欺行為です。

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:43 

    まあ 払うのが当たり前だね 裁判負け続けて下さい

    +0

    -10

  • 621. 匿名 2019/07/26(金) 09:02:45 

    NHK批判に自民党をねじ込んで印象操作している人がいて気持ち悪い。
    本当にお抱え放送局なら、国益を害するような偏向報道しないでしょ。番組内容を見れば、むしろ中国国営放送とか共産党系左翼の影響のほうが強いよ。

    テレビを持つ人が少ない何十年も前の時代に定められた受信料支払い義務がそのままになっていることによって利権を生んでる。既得権益にしがみついているのは一部の政治家と総務省!そこを糾弾して本来の公共放送に戻さないと多くの人が迷惑する。〇〇党だからだめとかいう単純な問題でなく、皆で考える必要のある政治案件だよ。

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:04 

    >>620
    ホテルは契約してしまっていたからね。
    契約してない人に契約するのが当たり前とか払うのが義務とか馬鹿丸出しな発言はよくないね。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:59 

    >>619
    だからw 本気で言ってます?
    NHK取材源のニュース使わないで生活できるって本気で言ってます? 頭大丈夫?
    あなたが必要とか必要じゃないとかじゃないんだけどw 使ってますよね だから使用料払えって言ってるの

    +0

    -11

  • 624. 匿名 2019/07/26(金) 09:06:37 

    必要ないから垂れ流さないでくれの人は論点ズレてることに気付こう。 あなたはもう使ってるんだよ
    ネット見てる時点で間接的にNHK取材源のニュース使ってるから 必要とか必要じゃないとかって論点じゃないよ

    +0

    -5

  • 625. 匿名 2019/07/26(金) 09:09:16 

    災害アプリって様はテレビとか他人が取材したものをまとめてるアプリだよね

    じゃあ取材源に金払えよwwww

    +1

    -5

  • 626. 匿名 2019/07/26(金) 09:10:16 

    払わない派の人って インターネットの人が取材して世の中のニュースが成り立つと思ってそうw

    取材源に金払え 以上 完全論破

    +1

    -10

  • 627. 匿名 2019/07/26(金) 09:11:46 

    >>621
    一部自民信者、安倍信者みたいな馬鹿もいるから反自民だ親自民だと煽ればN国党を叩けると思ってるんでしょうよ。
    選挙当日のトピでもいたよ。
    自民のやる事は全て正しい、安倍さんのやる事は全て正しい。もし自民党が国民の不利益になるような事をしていたとしたら安倍さんではなく菅官房長官や小泉さん、麻生さん等別の人の差し金!みたいなおかしい人。

    NHKはBBCにも突っ込まれてる中国の代弁者。
    BBCは自国でこんな所をソース源にしてしまってすみませんと謝罪している。
    中国目線だから香港人にまで嫌われてる。

    でもN国党以外与党も野党もNHKに好意的。
    N国党はNHKのこと以外はネットや党員にアンケートとって多数派につくと言っている。
    NHK潰す取引に使えるのなら使うとも言っている。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/07/26(金) 09:14:10 

    NHK無くなっても他で補えるから大丈夫
    ホテルは困る

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2019/07/26(金) 09:14:14 

    >>623
    だから今すぐ契約者以外への提供を切れば良いんじゃないですか?
    有料のニュースサイトは全てそうなってますよ。
    会員になって月額払わないとニュースは見れません。
    勝手に流してきっと見ただろうから払えは詐欺行為です。

    頭が悪いなら黙っててください。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2019/07/26(金) 09:15:17 

    おおっ!チョンが必死に頑張ってるね!お疲れ〜!
    NHKからのバイトかなw

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2019/07/26(金) 09:15:32 

    観てるから払ってる
    観てないなら(契約してないなら)払わなくていいと思う

    観てるのに払わないのはまた別の話だと思う

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2019/07/26(金) 09:17:33 

    >>623
    この人の人生100%NHKで構成されてるな

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2019/07/26(金) 09:19:24 

    だwかwらw
    生活に必要なインフラ情報 あなたが必要か必要じゃないかなんか関係無いんだよw 分からないかな
    道路みたいなもんだよ あなたが通らないとかじゃないの 高速道路じゃないんだよw
    道路の使用料払えって言ってるの あとインターネット使ってる時点でもう反論無理だよ

    +0

    -10

  • 634. 匿名 2019/07/26(金) 09:21:56 

    有料のニュースサイトww
    有料のニュースサイトって要はまとめでしょ?
    取材してるの? サイトの情報全部?独自で?
    物事の成り立ち1から勉強した方がいいよ

    +0

    -6

  • 635. 匿名 2019/07/26(金) 09:23:17 

    別にNHK擁護じゃないけど払わないのがさも当然みたいな事言ってる奴は支持しない
    通訳の人やイラストレータータダ使いする事にはあれだけ批判的なのにねw

    +0

    -7

  • 636. 匿名 2019/07/26(金) 09:23:28 

    NHKの徴収員って犯罪者スレスレの奴だからね。
    下手したら前科持ちもいるかもね。
    頭悪くて当然だよ。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2019/07/26(金) 09:24:27 

    >>635
    だから使う人が払えば良いんじゃない?
    払わないでも使えるのはシステムがおかしいからでしょ。
    だからN国党はスクランブルをかけろと言ってるんだけど。
    日本語読めないの?

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2019/07/26(金) 09:25:18 

    >>634
    中卒?

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2019/07/26(金) 09:26:37 

    ニュースサイト、アプリを2ちゃんか何かのまとめだと思ってるんだ…
    世間知らずだね。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2019/07/26(金) 09:28:47 

    >>41
    実家はBS2台分徴収されてる。
    実家の親曰く、支払いしてくださいの字が邪魔で海外の番組とか見れないんだって。
    1台払ってるからそれで大丈夫かと思っていたよ。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2019/07/26(金) 09:30:09 

    >>633
    じゃぶじゃぶ7000億も集めて高給で豪華ビルも建てて
    ステルス広告も好き放題に放送して芸能人にも金配って
    他国用にゆがめた放送して
    etc
    やっていいの?

    公共というならもっと質素な中でやれ

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/07/26(金) 09:34:58 

    >>626
    青葉のもインターネットの方が情報が早かった
    無駄金

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2019/07/26(金) 09:35:31 


    NHKの大元にテレビないから契約解除したいって言ったら紙が送られてきて解除の手続きできるよ。
    出来る人はみんな解除してしまおう。お金取りすぎだと思います。

    家に訪ねてくる勧誘の派遣社員は 受信機器ありますよねぇ?!払わなきゃダメなんですよー 受信してる事把握してるんです って強気でくるけど
    NHKに直接問い合わせて契約解除しましたって言うと即諦めてくれます

    ちなみ私は二人暮らしから一人暮らしになった際テレビを向こうに譲ったため受信するものが
    無くなりましたって言ったら契約解除できました。
    実際引っ越したので住所変更の時に問い合わせ解除しました。

    NHKの勧誘員にいい人はいません。受信してる記録があるとか嘘つくし。誠実に対応する事ないです。


    +7

    -0

  • 644. 匿名 2019/07/26(金) 09:36:08 

    >>639
    ニュースサイト アプリを全部独自の自分たちの取材網で取材してると思ってるんだw
    世間知らずだねw

    +0

    -4

  • 645. 匿名 2019/07/26(金) 09:37:59 

    >>168
    これはアップルから一言ほしいわー。
    NHKとつくものはフィルターかかって絶対見れない機能とかつけてほしい。みたい人や元々契約してる人は申請したら見れるの。

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2019/07/26(金) 09:38:00 

    は? 君らってもしかしてネットの方がテレビ局とかの取材網より上だと思ってる??
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    世間知らずも大概にしろよw ほとんどテレビ新聞のパクリのくせに何言ってるのw

    +0

    -12

  • 647. 匿名 2019/07/26(金) 09:40:08 

    ああ日本人の知性もここまで堕ちてしまったか
    第1ソース 情報の取材源がどこなのか よーく考えるんだ
    今ならまだ間に合うよw 大学出てるんでしょw 君たちw
    頭いいんだから考えたらわかるはずw

    +0

    -9

  • 648. 匿名 2019/07/26(金) 09:40:11 

    ここ最近本当に火消し必死すぎ。5chのやつと一緒だろ??話そらしはお家芸だもんなー

    みない人は払わないから付かないから見れない
    見る人は払ってるから見れるっていう当然の話なのにね。外国まできて工作とか大変だね

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2019/07/26(金) 09:42:34 

    このガルちゃんだってほとんどテレビ新聞始まりのネタばっかりじゃん
    だいたいネットの小さい会社でテレビ局とか新聞社みたいな取材網揃えられるわけないだろw
    物理的に無理だよw 考えたらわかるじゃんw なのにその情報は使うのに金は払わないw
    何言ってんでしょうかねw

    +1

    -7

  • 650. 匿名 2019/07/26(金) 09:45:41 

    東横はいいとして、あんまり客の入ってないホテルはどうなるの?

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/07/26(金) 09:46:18 

    まあ 当たり前にインフラ情報が整いすぎて無意識に使ってるから 意識しないよね
    スクランブルwww 生活に入り込みすぎて全員無意識に使ってるってw NHKソースの情報w

    +0

    -5

  • 652. 匿名 2019/07/26(金) 09:46:49 

    利益圧迫している。
    ホテルや病院からは受信料を徴収しないようにできないのかな
    本末転倒だよ

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2019/07/26(金) 09:47:32 

    NHKは100万のブース使って
    大量の人件費使ってゴミ情報のみ

    スマホ一個の極小取材の方が
    貴重な情報届けてる

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2019/07/26(金) 09:47:52 

    でも受信料払ってないのにオリンピックは見るんでしょ?
    NHKにはオリンピックの開会式直前に受信料払ってないテレビにスクランブル掛けて欲しいわ

    +11

    -2

  • 655. 匿名 2019/07/26(金) 09:48:42 

    何でNHKvsネットにしてる奴わいてんの?
    情報なんでどんなツールで集めようが
    その人の自由だろ。優れてるとか崇拝教かよ
    恐怖だわ

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2019/07/26(金) 09:48:58 

    ホテルにテレビなくてもいいと思う。

    スマホがあれば基本的なニュースはわかるし。

    なければないで、みんな対応するし慣れていくよ。

    +19

    -0

  • 657. 匿名 2019/07/26(金) 09:49:08 

    さっき解約のための電話したんだけど、その電話じゃ受付しかしてなくて折り返しの電話がかかってくるらしい
    スムーズに解約できる気がしない
    これからが勝負なのかしら?

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2019/07/26(金) 09:50:17 

    この国の 見えないもの軽視ヤバイな
    見えないと分からないんだね 見えるものにしか価値を見出せない
    そのくせ ソフトが大事ソフトが大事って言うんだよなw

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2019/07/26(金) 09:52:06 

    >>655
    はあwどこから集めようが自由だけど 取材源に金払おうね って言ってるの
    分かります?ネットで見るからNHK要らないわってw意味不明ですよw
    ネットの情報自体がNHKのコピペじゃんw

    +0

    -8

  • 660. 匿名 2019/07/26(金) 09:52:53 

    ホテル旅館民宿の方々 テレビネットはオプションでいいんで 別料金でいいんで 自分でも持ってくるし その分宿泊費安くして下さい

    はっきり言ってこの裁判何の意味も無いから

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2019/07/26(金) 09:53:30 

    情報の取材源には対価を渡しましょう それだけです
    使ってるのに使ってない 意識できないから払わないってのは通りません 以上

    +0

    -9

  • 662. 匿名 2019/07/26(金) 09:54:28 

    災害の時の情報だってネットで平等に配られてるものを
    さも自分たちの情報のようにNHKが流してるだけだからなぁ
    比べたらまったく同じ情報なの分かるよ

    ネットのと見比べると
    視聴者を怖がらせて慌てさせる内容になってるので
    逆にNHKなどは害かもしれない

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2019/07/26(金) 09:55:19 

    >>659違うネットの方が早いから 天気 交通情報 ニュース 全部リアルタイム 真偽確かめるためテレビは遅くなる 嘘言うな

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2019/07/26(金) 09:56:24 

    私、オリンピックべつにリアルタイムで
    見たいとも思わないし、ニュースか記事かで
    ダイジェスト見るだけでええよ別に

    +20

    -0

  • 665. 匿名 2019/07/26(金) 09:57:35 

    >>661NHK職員が天気も交通情報も調べてるんか? ただの受け売り

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2019/07/26(金) 09:57:38 

    約6年前旦那があまりわからずNHKと契約してしまったのですが、その後NHKに不信感を覚え今未払い状態。一戸建てに引っ越ししてしばらく音沙汰なしだったけどまた何度かやって来た。
    門前払い続けてるけど、これが前のやつの徴収なのか新たにちゃんと登録させようとしているのかどちらなのか。

    早く解放されたいけど、契約し直して過去の分チャラにするか、過去の分払って契約切るか、このままのらりくらりかわすかどれがマシなんだろう???

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2019/07/26(金) 09:58:16 

    オリンピックもIOCとズブズブの電通が
    NHK乗っ取ってやってるようなもんだしな

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2019/07/26(金) 09:58:55 

    >>659
    なんか同じ国と時間で生きてる人種とは
    思えないなこの人

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2019/07/26(金) 09:59:11 

    >>662
    情報って分かります?災害現場に行って誰かが取材してるからその情報はネットに上がってるんです
    NHKだけとは言わないけど 突然ネットに情報が降ってくるんじゃないのよ
    そのソースがNHKだったらNHKに金払うの当然だと思いません?

    +1

    -7

  • 670. 匿名 2019/07/26(金) 10:06:26 

    払ってない人より払ってない人・契約していない人も見れるシステムを許しているNHKと国に対して怒りを感じる。

    水がないと生きていけませんって言いながら水道は契約しないと出ないし滞納したら止まるよ。

    何で支払っていない人や契約していない人を見れるようにするわけ?

    それにホテルに宿泊する客は二重払いになるから、B-CASカード持参させるとか、マイナンバー入力して支払っている人だけ見れるようにするとか、いろいろやり方あると思うけどそういう事しないで支払えっていうのは怠慢だよ。

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2019/07/26(金) 10:07:47 

    つい最近の地震
    現地に人を送り込みヘリコプターも飛ばして
    崩れた場所をさがして回って
    やっと見つけたちっさい崩壊場所を
    見てください!と延々と流してたとか
    意味ない

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2019/07/26(金) 10:11:07 

    スクランブル放送にすりゃ明確なのに、
    義務とか言ったり、グレーな部分がある
    曖昧なやり方だから揉めるわけで。
    昔はゴリ押せたんだろうがね

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2019/07/26(金) 10:12:58 

    >>208
    うちもそれ言われた。契約したら昔の分チャラって。
    結局それもスルーして最近NHK訪問ないから今後どうしようか迷ってるけども…。
    一番良いのは再契約してから1、2ヶ月だけ払って解約すること?

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2019/07/26(金) 10:13:00 

    >>670
    生き死にに直結する水でさえそうなのに
    どーでもよさげなNHKがこの扱い

    怠慢してるようにみえるけど
    わざとなんだろうねー
    やれば自分たちが苦しむから

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2019/07/26(金) 10:16:00 

    NHKは無くとも生きていける

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2019/07/26(金) 10:17:01 

    NHKの情報本気で要らないって言ってる人って 災害の時の取材とかどう思ってるの
    ネットでいい? 取材なんて誰でもできる? 本気で言ってます?
    取材の技術は? 機材は? 信用性は? だれかれなしに取材行って取材できると思ってるのかなw
    取材しなくていいって言ってるの? もうちょっと考えてモノ言ってくれ

    +0

    -14

  • 677. 匿名 2019/07/26(金) 10:18:11 

    >>654
    うん、それでいいよ
    そこから一生スクランブルかけ続けて二度と徴収に来ないで欲しい

    +20

    -1

  • 678. 匿名 2019/07/26(金) 10:19:23 

    一個人で取材に行って受け入れてもらえるとか思ってんだろうかw 一個人で何人も取材殺到したら相手に迷惑とか思わないのかなw
    NHKを中心に何社かの取材しか受けないところが多い っていうかほとんどそうだろw
    その信用性とか完全無視w 情報だけはタダ使いw ほんと物事を考えて言ってくれ
    払いたくないのは勝手だけど ただ使いしてさも当然みたいに言わないでね って言ってるの

    +0

    -5

  • 679. 匿名 2019/07/26(金) 10:21:07 

    一個人で何人も羽生ゆずるインタビュー申し込んで受け入れてもらえるんだろうかw
    NHKだったら多分一発オッケーだよね んでそのインタビュー読みます 聞きます
    金は払いませんw これが通ると思ってるのが笑えるw

    +1

    -12

  • 680. 匿名 2019/07/26(金) 10:21:13 

    滞納したら玄関をドンドン叩かれて徴収に来たよ。怖かった

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2019/07/26(金) 10:22:15 

    崇拝しすぎてて狂気を感じてきましたw

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2019/07/26(金) 10:22:54 

    何がイラつくかって 別にNHKをぶっ壊せ とか NHKの欺瞞を暴く とか 受信料払いたくない
    これは別にいいんだよ 個人の意見だからね 情報をタダ使いするのにさも払わないのが当然の権利だみたいに言ってる奴が嫌い
    以上

    +2

    -8

  • 683. 匿名 2019/07/26(金) 10:23:12 

    払ってるけどさ、
    左翼的な報道、やめろ

    弱者が多すぎて、疲れる

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2019/07/26(金) 10:23:28 

    >>657
    頑張って。威圧的な態度とられても踏ん張るんだよ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/07/26(金) 10:24:33 

    結局払わない派は 人格否定 NHk職員認定しかしてこないからな あと日本人じゃない認定w
    要は論破されたって事ね

    +0

    -4

  • 686. 匿名 2019/07/26(金) 10:25:17 

    >>676
    民放でいいです。

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2019/07/26(金) 10:25:41 

    数年試しにNHK潰せば分かるさ
    必要か不必要か

    +6

    -1

  • 688. 匿名 2019/07/26(金) 10:25:46 

    大学生が一人暮らしして、スマホとPCだけ
    単身として、受信料半額払え

    自宅で、スマホとPCだけ。家族と同居だから払う義務なし

    わけわからん
    BBCのように、1契約15台までとか基準が必要

    +10

    -0

  • 689. 匿名 2019/07/26(金) 10:25:58 

    ホテル業です。テレビの台数分だけ請求があります。。。料金高過ぎです。。。

    +13

    -0

  • 690. 匿名 2019/07/26(金) 10:26:32 

    だから民放に金払ってるじゃんw みんな 商品代金にみんな上乗せされてるんだよw
    同じようにNHKにも払えって言ってるだけ

    +0

    -11

  • 691. 匿名 2019/07/26(金) 10:26:41 

    守銭奴NHK

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2019/07/26(金) 10:26:48 

    >>676
    そう思う人だけが見れるようにすれば良いと思う。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2019/07/26(金) 10:27:06 

    >>689
    今時、各個人がスマホ持っているので、
    ホテルの各部屋にテレビはいらないかもね

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2019/07/26(金) 10:28:48 

    高過ぎる
    裁判所もグルなんじゃないの。

    いつぞやの横領みたいにお金の横流しするんじゃないの?しらー

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2019/07/26(金) 10:29:38 

    また国民を敵にまわしたな。
    ビジネスホテルでNHKなんてみたことないわ

    +10

    -0

  • 696. 匿名 2019/07/26(金) 10:30:16 

    受信料、裁判こそ
    裁判員裁判しろと思うけど

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2019/07/26(金) 10:30:20 

    >>690
    いや民営は見るけどNHKは見ない
    イメージ悪すぎるから
    民営見るならNHKも見ろって暴論

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2019/07/26(金) 10:31:45 

    こちら、関東
    毎年、やまゆり園の障害者殺傷のニュース、やめてほしい

    障害者殺傷の事件だけが特別じゃない

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/07/26(金) 10:32:13 

    >>697
    民放の方がよほど要らない情報垂れ流しして金とってると思うんだけど
    そっちには文句ないんですね

    +1

    -4

  • 700. 匿名 2019/07/26(金) 10:33:49 

    テレビ局の電波使用料が安すぎる
    テレビ局が、相応な電波使用料を支払えば
    スマホの料金が下げられる

    テレビ局がもうけすぎ

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2019/07/26(金) 10:36:01 

    論破とか言ってる人は何と戦ってんの?
    どこぞの誰かも分からない人に
    なに言われようが見ないから払わない

    +21

    -0

  • 702. 匿名 2019/07/26(金) 10:37:03 

    東横イン可哀想

    +33

    -0

  • 703. 匿名 2019/07/26(金) 10:37:10 

    >>699
    人んちに乗り込むような悪どい集金はしてないからね

    +13

    -0

  • 704. 匿名 2019/07/26(金) 10:39:20 

    >>701
    現状はNHKがオリンピック、ワールドカップサッカーの放映に関する交渉をして放映権のほとんどを支払っていて民法が放送したりしてるんだけど、もちろんそれも見ないんですよね?

    +5

    -11

  • 705. 匿名 2019/07/26(金) 10:41:31 

    NHKスクランブル化したら、放映権含め、各局の勢力図変わるよ。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2019/07/26(金) 10:41:35 

    >>113
    確かに!北海道ブラックアウトした時もテレビなんて見れないし!携帯が一番情報を拾えた。

    +28

    -0

  • 707. 匿名 2019/07/26(金) 10:44:24 

    >>704
    観てないよ?

    +12

    -1

  • 708. 匿名 2019/07/26(金) 10:45:30 

    「放送法 受信設備を設置した時点で、受信契約を交わす義務がある、すなわち支払い義務が生じる」

    受信設備を設置して時点で契約を交わす義務があるってのが納得いかん、税金じゃないくせに

    +13

    -0

  • 709. 匿名 2019/07/26(金) 10:53:18 

    >>1
    鬼畜NHK

    +29

    -2

  • 710. 匿名 2019/07/26(金) 10:53:40 

    情報を使うには金がかかる
    一次ソースに金を払うべきだ
    ってことかな

    マジで情報リテラシー小学校から教えた方がいいと思う

    +0

    -3

  • 711. 匿名 2019/07/26(金) 10:54:25 

    スクランブルもだめ、カーナビだけでも払え、今度はネットも…四方八方塞いでくるよね。ここまで好きなようにできる力があるなら税金と一緒にしたら?それもだめなんだよね笑

    +21

    -0

  • 712. 匿名 2019/07/26(金) 10:56:19 

    さすがに考えすぎかもしれないけど
    見せしめ?かなんかではないよね?
    払わないとこんなことになるぞって脅しみたいなの
    実は裏でお金貰って〜とか
    そう思いたくなるレベルの金額だから
    酷い話ね…

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2019/07/26(金) 10:56:34 

    +0

    -14

  • 714. 匿名 2019/07/26(金) 11:00:00 

    >>704
    あんなん、NHKが他人の金でじゃぶじゃぶ見境なく放映権料払うから足元見られて高騰しちゃったんだよ。余所の国と比べて日本での放映権料が異様に高いのはそのせいだよ。

    悪いのはNHK

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2019/07/26(金) 11:00:30 

    >>13
    うわーマンションで良かったー

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2019/07/26(金) 11:01:34 

    タダノ、放送局のくせに

    法律で、強制的に受信料徴収できて財力もあり
    放送局という、影響力のある大きな力をもち
    契約者の個人情報を集められる力がある

    怖すぎ

    +19

    -0

  • 717. 匿名 2019/07/26(金) 11:05:39 

    >>711
    自分たちだけでコソコソ利権を貪りたいだけなんだよね
    そんな奴ら肥えさせる気微塵もない

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2019/07/26(金) 11:05:53 

    >>612
    しかもその人達に対しての情報でシレーっとフェイクニュース混ぜて放送してますしね
    自分たちの都合のいいニュースばかり流すなんて、それなら他の民放と何が違うんですかね
    一年間に何万円も受信料払ってその程度の情報しか手に入らないなんて無駄過ぎる

    +13

    -0

  • 719. 匿名 2019/07/26(金) 11:09:32 

    >>713
    国民のみかただとか思ってないよ。
    NHKをぶっこわす、そのただ一つの公約にかけてるだけだよ。

    +18

    -0

  • 720. 匿名 2019/07/26(金) 11:14:46 

    弱者の見方のふりして、
    経済的強者の弱者であるということを報道しない
    超大物強者、放送局

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2019/07/26(金) 11:17:22 

    公務員並みの給料に引き下げるべき

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2019/07/26(金) 11:23:36 

    この判決おかしいよね。
    利用者がそこに住んでテレビを見るわけじゃないのに。
    海外のホテルでもNHK見れたけど、押収に行くんか?こんな判決下す前に受信料支払い者だけNHK見れるようにしろ!!

    +13

    -0

  • 723. 匿名 2019/07/26(金) 11:28:44 

    >>722
    ホテルは、受信料を宿泊料に上乗せする
    宿泊客の日本人は、自宅で受信料を支払ってる
    受信料の2重どりだと思う

    +17

    -0

  • 724. 匿名 2019/07/26(金) 11:28:44 

    そもそも画面があるものは全部NHKに受信料払わなきゃいけないって馬鹿じゃないの?
    つまらない反日番組報道してるもの誰が好きになるのか
    てか普通にヤク○じゃん、自覚ないのかな?

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2019/07/26(金) 11:30:01 

    >>35
    立民とか野党はNHKに反対の立場なの?知らなかった

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2019/07/26(金) 11:30:26 

    まぁとりあえず過去の栄光に縋り付く人ってみっともない人しかいないってことだけは覚えておいたほうがいいかもね?

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2019/07/26(金) 11:36:10 

    >>10
    恐怖新聞とかストーカーみたいだよね
    どれだけ逃げても追い駆けてくる。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2019/07/26(金) 11:40:52 

    この間BSのことでしつこくなんかダンナに言ってたわ
    追い払ったけど本当しつこくて いい加減にしてよ

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2019/07/26(金) 11:40:54 

    仕方がなく払ってる
    だけど、BBCのように、
    存在意義を、直接、契約者が問う投票や、契約者の意見を受け止める
    機関を作るべき(免除者を除く)

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2019/07/26(金) 11:42:14 

    全部屋にテレビつけなくていいよ〜私はテレビ見ないから特にNHKは

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2019/07/26(金) 11:44:05 

    >>710
    そもそも反日のクズ情報自体要らないんだよなぁ

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2019/07/26(金) 11:44:34 

    世間にはヨシモトよりこっちを大々的に批判して欲しい
    少年法で軽い刑で終わるはずだった光市母子殺人事件もふざけた人権派弁護団やら友人への反省ゼロ再犯予告までした告白手紙がきっかけで世間が大騒ぎした結果、民意を汲み取って実刑くらったからね

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/07/26(金) 11:46:57 

    >>725
    反日野党がNHKに反対なわけない
    ただNHKは自民党の天下り先だから自民は殊更ダメってこと

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2019/07/26(金) 11:47:30 

    ビジホなんてWi-Fiさえありゃいいよ 外国人泊まったってどうせ言葉わからないんだしさ。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2019/07/26(金) 11:48:47 

    >>722
    海外で視聴できるのは、そのための税金投入されてるからだよ。

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2019/07/26(金) 11:50:35 

    それでも払いませんでいいよ
    契約の自由はあるですからね?
    それに裁判で決まったと言うのなら
    「なぜ辺野古の裁判で左翼は負けたのに駄々を捏ねるのだ?NHKも左翼に忖度してる報道をしてるのだからNHK自身が裁判の結果に従ってないではないのか?」と言えばいい

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/07/26(金) 12:01:40 

    海外でNHK放送してたけど、NHKはもちろん平等に海外のホテルにも請求するよね

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2019/07/26(金) 12:07:54 

    ホテルの部屋からテレビを撤廃してどうしても見たい人用の部屋は、時別料金でテレビルームとして数部屋だけ割高の料金にしとけば?って思う。
    大抵皆「テレビがない部屋でお願いします」になると思うよ。エロチャンネル見たい人は、パソコン貸し出しで見るとかの方が平和だと思う。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2019/07/26(金) 12:11:51 

    ウチの町内でも集中アンテナにしようっていう話があって
    自治会長が勝手に特定の業者(娘が務める業者)と契約決めて
    裁判沙汰になってる

    集中アンテナにしたら
    BSも観れる環境になるから
    下手したらBS観てなくても払わないといけなくなってたと思うと怖い

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2019/07/26(金) 12:12:50 

    ホテルでテレビ見たことない。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2019/07/26(金) 12:21:02 

    たまーに勘違い?言葉違いしている方いますが、NHKは公共放送で、国営放送ではありませんよー。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2019/07/26(金) 12:21:05 

    >>29
    え?かれこれ20年払ってないよ。YouTube見て。

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2019/07/26(金) 12:24:33 

    >>662
    NHKだけじゃないなら余計に支払い義務はない。悔しいながらズルズル払ってる被害民間人か関係者かな?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2019/07/26(金) 12:25:37 

    >>676
    NHKのニュースも最近別に公平というわけではなくなってきたからなぁ
    都合の悪いニュースを意図的に報道しなかったり、そういうの結構あるんでしょ?
    公平性を規す為に特定のスポンサーを入れず国民からのお金で運営するって名目のはずなのに、公平性がないなら民放と変わらないよ

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2019/07/26(金) 12:28:32 

    NHK酷い!!
    NHKは横暴すぎるよ
    N国に頑張ってもらいたい
    国会議員に選ばれたんだから、NHKも尊重しなければいけないと思う

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2019/07/26(金) 12:29:16 

    立花推しのやつ クソだな
    あいつの正体わかってんのか?
    NHKは正しいだろ

    +1

    -11

  • 747. 匿名 2019/07/26(金) 12:31:06 

    日本企業は公平性とか言って名前隠すくせにサムスンとファーウェイの宣伝やってたんだっけ
    あ、あと反日って言われてるアイリスオーヤマの宣伝してたの見たことあるわ

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/07/26(金) 12:37:55 

    立花アンチが皆のマイナスに効いてて自分の書き込みに即プラスしてるの笑う

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2019/07/26(金) 12:37:58 

    間違えてドアを開けてしまって契約させられた
    とりあえずBSは見てないしいいっていってたのに、結局いっときしたらBS払えって!
    なんなんだよ!
    払ってない人もいるのに、こっちも払いたくないわ!

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/07/26(金) 12:39:29 

    >>350
    ホテルの部屋でワンセグでNHK観るのは個人の自由。ホテルは関係ない。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2019/07/26(金) 12:39:53 

    ネットに接続しているだけでNHK受信料をとられるようになるのは反対です。

    政府がパブリックコメントで意見を求めています。
    反対の方はぜひ意見を政府に届けてください。
    7月31日までです。

    ちなみに住所、氏名を入れなくても簡単に投稿できます。


    ※改正放送法の施行に向けたNHK関係の省令等の整備についての意見募集

    https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0
    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける

    +26

    -0

  • 752. 匿名 2019/07/26(金) 12:59:57 

    >>751

    ありがとう!早速意見書出してきた!
    みんな出してくれ〜!!簡単だったよ!
    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2019/07/26(金) 13:01:49 

    NHKカード作ってよ。受信料支払った人にカードを渡すの。テレビを見たい人はテレビにカードさして視聴できる。そうすればホテルでもみれるし、ホテルは支払わなくてもよい。受信料の2重3重とりにならないよ。ホテル、病院、カーナビ、PC、スマホ…取り過ぎだよ。

    +49

    -0

  • 754. 匿名 2019/07/26(金) 13:15:07 

    1度契約しにきたとき、ドアのところにカバンおいて閉められなくして、こどもが愚図ってるから後でかきますって言っても、法律違反て言われ…
    結局後で夫が対応しますってかなり遅めの時間言ったのに、その時間にきた。

    なんなのかNHK

    +16

    -0

  • 755. 匿名 2019/07/26(金) 13:23:18 

    賃貸マンションで、マンション自体がケーブルテレビを契約してるから、
    BS料金も追加で払えってきた
    ケーブルテレビもNHKのBSも一切観てないのに、、、、

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2019/07/26(金) 13:27:47 

    >>15
    こうさせたくてネットは叩き工作やってるんだよね
    ようするにメディアを牛耳りたいんだよ
    叩き工作のバックにいるのはアメリカとかそのへんだねいつものことだけど

    +0

    -13

  • 757. 匿名 2019/07/26(金) 13:31:20 

    ぶっ潰す党が当選したのも頷ける
    正直他に公約も内容もなくてよくわからなくて怪しい党だけどそれでもとにかくNHKを何とかして欲しいと思ってる人が多いってこと

    +39

    -0

  • 758. 匿名 2019/07/26(金) 13:32:13 

    酷すぎる。早くスクランブルにして。

    +20

    -0

  • 759. 匿名 2019/07/26(金) 13:32:18 

    一世帯一契約って前のコメントにあるけど、昔はテレビの台数分って聞いたよ。だから二台以上持ってると二契約っていうんで二台あることは言わなかったな。
    全て曖昧なんじゃないの?とにかく取れるところから取れるだけ取るって感じなのでは。だからたまに二重契約とか、払ってるのに払ってくださいって来るとかあるのかなと思って。

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2019/07/26(金) 13:33:14 

    結局契約した人しか見られないようにしたら、誰も契約しなくなるのわかってるからだよね
    自信ないなら放送局なんてやめてしまえ

    +28

    -0

  • 761. 匿名 2019/07/26(金) 13:33:46 

    >>507
    森友問題で籠池と懇意になった自称ジャーナリストも、確かこんな苗字じゃなかったっけ?ノイなんとか?

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2019/07/26(金) 13:33:51 

    偏向報道酷過ぎ
    上層部は本当に日本人なの?

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2019/07/26(金) 13:35:50 

    >>502
    親日って、アパって外資なんかいっ!

    因みに、アパは訪日外国人優待キャンペーン絶賛実施中だからね。
    このイベント、あなたの大好きな中韓国人はタダだけど、日本人は1500円だから。
    それでも、APA大好きですか?
    APALLUSION (アパリュージョン) | 【公式】(アパ直)アパリゾート〈上越妙高〉
    APALLUSION (アパリュージョン) | 【公式】(アパ直)アパリゾート〈上越妙高〉www.apahotel.com

    アパリゾート上越妙高 APALLUSION(アパリュージョン) 7つの異次元世界にタイムトリップ 時空を超える驚愕の光のアトラクション誕生


    +3

    -3

  • 764. 匿名 2019/07/26(金) 13:35:55 

    野党がNHKに反対なわけない

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2019/07/26(金) 13:38:07 

    NHK左だからね

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2019/07/26(金) 13:44:47 

    この前NHKの集金に来てた若ーいお兄さん(もちろん居留守)が帰った後うちのマンションの最寄りのコンビニに行ったら彼女らしき女の子と喫煙所でビール飲みながらタバコ吸ってた
    バカとしか思えない

    +21

    -0

  • 767. 匿名 2019/07/26(金) 13:45:46 

    >>602
    一次ソースはNHKかもしれないけど、そのソースを使うか使わないかは利用者ではなくてメディアが判断することだよね。お金が欲しいなら、そのメディアから好きなだけとりなよ。そのメディアにお金を払うかどうかは利用者やスポンサーが決めるから。

    つまんない小理屈こねていい気になるない!!

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2019/07/26(金) 13:49:14 

    >>760
    我が国が自由主義、資本主義、民主主義を標ぼうする以上、国家の政策とはいえ、一部の放送団体を過度に優遇する理由なんか今の世の中ないやん。JRも専売事業も郵政も民営化したんだからね。
    そんで、契約が伸びないってのは必要ないって意味だわね。

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2019/07/26(金) 13:55:27 

    早くスクランブルにしてほしいけど

    今の段階で大手ホテルが払わないのは嫌だわ
    正直に払ってる人が損みたいな空気

    +0

    -11

  • 770. 匿名 2019/07/26(金) 14:09:10 

    こんな怪しい党の党首がNHKをぶっ潰すというだけで当選するんだよ
    その民意を汲み取って欲しい

    +11

    -1

  • 771. 匿名 2019/07/26(金) 14:16:18 

    NHKをぶっ壊す

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2019/07/26(金) 14:22:05 

    NHKは給料高いから、職員からの根強い抵抗がありそう。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2019/07/26(金) 14:26:04 

    勝手に家のテレビに写す料金払ってほしいくらいなのに

    +10

    -0

  • 774. 匿名 2019/07/26(金) 14:28:08 

    他のホテルの契約はどうなってるの?
    徴収するなら、ルールを透明化して欲しい

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2019/07/26(金) 14:30:06 

    LINEの宣伝が酷かった。サムスンのタブレットの宣伝までしてた。
    セウォル号だっけ、船の事故、ニュースで延々とやっていた。
    知らんがね、韓国の事など。
    池○、民放で偏向ニュースやってるのも、ここの差し金かなぁと思うようになった。
    韓ドラも酷いね。
    ニュースで中国国歌も流れるよ。
    トランプ大統領叩きも凄いし。
    記者の女で日本名の中国人もいる。

    +9

    -1

  • 776. 匿名 2019/07/26(金) 14:41:08 

    まあ契約してるなら仕方ないがホテルの場合、一室毎は厳しいんでないの?どんだけ金欲しいんだよ。せめてホテル等は特例で何室までいくらとか決めないと。これで料金上がったら使うやつ減るよね。安くて利用してるのに。この感じチューナー付きのテレビを排除する可能性もあるね。ホテルの利益考えると。ホテルで皆テレビ外し出したら笑うな。ってか病院とかもか。
    NHKって傲慢さが凄いね。

    +10

    -0

  • 777. 匿名 2019/07/26(金) 15:04:10 

    香港のように大規模なデモが起こってもおかしくない レベルだと思うのですが...

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2019/07/26(金) 15:07:51 

    デモ担当のお左は
    こういうのにはダンマリだよ

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2019/07/26(金) 15:10:06 

    反日連中が多い時点で無理
    今日もニュースになってましたね?
    日本人のふりした韓国人って国籍調べられたらアウトな人多いんじゃないの?


    「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    カンボジアの首都プノンペンで7月24日、1人の男が覚せい剤所持で逮捕された。カンボジ

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2019/07/26(金) 15:14:14 

    裁判官びびらないでちゃんとして。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2019/07/26(金) 15:15:54 

    国指定の893。NHK。コレは吉本よりも悪質極まりない。
    ホント解体するか民放になって税金使うの一切辞めて欲しいわ。
    比例N党に入れて正解だったわ。

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2019/07/26(金) 15:16:07 

    NHK大嫌い

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2019/07/26(金) 15:16:45 

    銭ゲバNHK

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2019/07/26(金) 15:19:05 

    >>107
    社民の名前が出てたけど
    ダブルじゃなくなってひっこんだ
    社民がN国にすり寄りっぽい
    あと逃げたんじゃなくて立花が追い出した
    供託金がらみでらしいが
    それが供託金を払わないという理由じゃなくて
    多く出そうとしたから断ったとかなんとか

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2019/07/26(金) 15:20:30 

    なんか変わったのかな
    返信アイコンついてる

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2019/07/26(金) 15:26:12 

    NHKはほんと糞

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2019/07/26(金) 15:26:40 

    >>785
    返信通知機能が搭載されたんだよ
    自分もさっき知った

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/07/26(金) 15:29:05 

    車のワンセグも受信料取るんだよNHK
    家にテレビなくても車見て取りに来る

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2019/07/26(金) 15:35:52 

    皆様への情報を守るため!とか正義ヅラしてるけど
    ウソとかまじぇまじぇするからタチワル

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2019/07/26(金) 15:37:05 

    TVの台数だけ払うの?
    一般家庭は一台分だけだよね?
    これはさすがに酷くない?

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2019/07/26(金) 15:40:30 

    受信料や税金を滞納してそうな底辺ファミリーイライラ

    +0

    -8

  • 792. 匿名 2019/07/26(金) 15:41:05 

    NHKを受信しないテレビって開発してるよね

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2019/07/26(金) 15:43:47 

    いい加減、このNHKのやり方は変えないといけないと思う

    法とは関係ない義務って何?
    何で視聴者のお客さんに上から目線なの?
    引っ越したらすぐ駆けつけるシステムは何なの?
    ストーカー?家にテレビがあるかどうかもわからないのに何で強気なの?不法侵入で入るの無理でしょ?

    テレビ捨てたから解約出来るはずだよね
    全然解約の手続きしてくれないのもおかしい

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2019/07/26(金) 15:45:01 

    基本2chしかないのに月1000円って高いわ

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2019/07/26(金) 15:45:57 

    ホテル潰す気?
    客観視出来ない裁判長なの?!
    裏でお金貰ってるとしか良い様がない程おかしい

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2019/07/26(金) 15:46:05 

    >>791
    ヤク○に払うくらいなら募金したほうがいいと思うよ
    反日精神持ちはこれだから…(呆

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2019/07/26(金) 15:52:44 

    これで支払わなきゃいけないのなら受信料も経費として計上できなきゃおかしいでしょ

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2019/07/26(金) 15:52:51 

    >>43
    NHKは国営じゃないよ
    公共放送だから問題になってるんだって

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2019/07/26(金) 15:53:50 

    公共放送の名の下。税金使って在日職員反日左翼雇って、在日タレントドラマ作り、
    以前ほどでは無いけど韓流ドラマ垂れ流し。スポンサー関係ないのに視聴率が意味不明。
    本当に日本国民馬鹿にし過ぎでウンザリ。こんな局解体でいいわ。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2019/07/26(金) 15:54:49 

    N 日本から
    H 本気で
    K 消えて欲しい

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2019/07/26(金) 15:57:15 

    >>791
    金がないんじゃなくて不要なサービスに金を払いたくないだけだっての!
    強制徴収とか戦時中かよ

    +39

    -0

  • 802. 匿名 2019/07/26(金) 15:58:09 

    >>13
    居留守しますので(^ ^)

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2019/07/26(金) 15:58:47 

    もう政府も国会中継だけ独自に流せば?天気は気象庁が流せばいい。
    それなら税金使っていいから。NHKは民放になって有料放送すればいい。
    でも相場なら1000円もいかないよ、あんなもの。

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2019/07/26(金) 16:00:26 

    国営でもないのに強制徴収とか一体何の権限があるんだよ。
    左翼チャンネル要りません!

    +19

    -0

  • 805. 匿名 2019/07/26(金) 16:01:23 

    >>752
    >>751
    ありがとー!
    私も出して来ます!

    拡散できる方、お願いします!

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2019/07/26(金) 16:03:05 

    NHK高すぎ。

    平均年収1700万だってよ。
    強制徴収で利益7000億円。
    こんなに儲けて何に使ってんの?まじで。

    +40

    -0

  • 807. 匿名 2019/07/26(金) 16:04:45 

    いっそのこと
    「NHKが映らないテレビ」をメーカーが開発してくれたらいいのに
    売れると思う

    +34

    -0

  • 808. 匿名 2019/07/26(金) 16:08:45 

    とりあえず料金値下げして欲しい。
    月1000円でお願いします。

    +3

    -9

  • 809. 匿名 2019/07/26(金) 16:11:28 

    NHKいる?
    NHKもCM入れれば?

    +14

    -0

  • 810. 匿名 2019/07/26(金) 16:13:00 

    >>808
    年間3000円くらいでいいわ。
    NHK職員の給料も公務員並みにするべき。貰いすぎ。

    +23

    -0

  • 811. 匿名 2019/07/26(金) 16:13:20 

    NHKに有利な判定は国策なの?

    +8

    -1

  • 812. 匿名 2019/07/26(金) 16:13:30 

    >>808
    BSとかコミコミで千円
    地デジのみは100円

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2019/07/26(金) 16:16:12 

    バインダーでアンケートみたいに見せかけて
    下に契約書かくして書かせてるらしいから
    注意してください

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2019/07/26(金) 16:18:11 

    >>1
    NHKの裁判の判例って真逆のがあるよね。
    結局、裁判官によるってこと?

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2019/07/26(金) 16:19:02 

    >>808
    そもそも受信料制度がおかしい
    海外では無料で見れるのに、なぜ日本国内だけ受信料徴収なのか?全く納得出来ない。
    公共放送である必要性を感じないし、民営化して広告収入で賄うべき。

    +22

    -0

  • 816. 匿名 2019/07/26(金) 16:22:05 

    どんなに受信料やすくなったとしても、それによって、テレビ一台いくら、カーナビいくら、ケータイいくら、iPadいくら…なら意味ない。すでにテキスト等で稼いでるんだから、CMで稼いでください。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2019/07/26(金) 16:22:22 

    一月100円。年間1200円。今までボッタくりで迷惑かけた分割引で年間0円が妥当。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2019/07/26(金) 16:25:45 

    これ料金に上乗せされて結局客が払うよね
    2重取りおかしいだろ
    戦後すぐの衛星放送もネットもない時代に決まったものを
    大事に聖域みたいに守るのおかしいよ
    時代が変わったんだからNHKも変わるべき

    +10

    -0

  • 819. 匿名 2019/07/26(金) 16:40:27 

    >>32
    北朝鮮や韓国に資金横流ししてそう
    国民が支えてるんだから収支を明確に発表するべきだと思うんだけど

    やってるのかな?

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2019/07/26(金) 16:40:37 

    凄いよなw 一部の人w 情報ただ取りして当然だしそれだけならまだしも払ってる人を見下してるからなw
    やっぱみんながやらないことする人って変わってるよなwリアルでは払ってない人とは関わらないようにしよっとw
    なんで払わないのにそんな偉そうなんですか?

    +0

    -8

  • 821. 匿名 2019/07/26(金) 16:42:14 

    このニュースのせいで、将来はホテルからテレビ消えるな
    次の選挙ではN国投票しようかなマジで

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2019/07/26(金) 16:42:18 

    普通に疑問なんだけど なんで払ってない人ってそんな偉そうなの?
    料金払ってないなら客じゃないじゃん なんで客でもないのにそんな偉そうなのか分からんw
    なんか目覚めた偉い人だとか勘違いしてるの?

    +0

    -8

  • 823. 匿名 2019/07/26(金) 16:43:59 

    なんで払ってない人って払ってる人を見下すし異様に偉そうなの? NHKはなんの役にも立たないとかさ
    NHKの料金払ってないってことはサービス受けてないんでしょw
    なんでサービスの内容についてそんな偉そうに批判してるの?
    矛盾してるって思わない?頭悪いから気づきませんかw

    +0

    -12

  • 824. 匿名 2019/07/26(金) 16:44:00 

    NHK本当に酷すぎる…

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2019/07/26(金) 16:45:06 

    払ってないのに NHkの料金はいくらにすべきとか言ってる奴なんなの? 何様なの?

    +0

    -14

  • 826. 匿名 2019/07/26(金) 16:46:29 

    料金払ってる人が文句言うなら分かるよ サービス受けてんだから
    料金払ってないサービスを受けてない人がその企業に偉そうに文句言うってお門違いじゃないですか?
    違います?

    +0

    -13

  • 827. 匿名 2019/07/26(金) 16:46:44 

    裁判官はNHKに弱みでも握られてたの?脅されたの?ここ見る限り誰ひとり納得してないよ。
    おかしい国になったね悲しい

    +15

    -0

  • 828. 匿名 2019/07/26(金) 16:46:50 

    和田政宗議員が電波オークション推奨してる。

    N国党には元AV男優もいれば社民党と繋がってたりもするそうだから

    いまいち信用できない。

    +5

    -1

  • 829. 匿名 2019/07/26(金) 16:47:44 

    この裁判官
    覚えといて、選挙で辞めていただきましょう

    +20

    -0

  • 830. 匿名 2019/07/26(金) 16:48:54 

    犬HKとカスラックとかいうヤクザ

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2019/07/26(金) 16:49:25 

    ホテルや旅館などは、例えば50室あるホテルならテレビ付きの部屋は10部屋のみにしてお客がホテルを予約する時にテレビ付きかテレビ無しか選べるようにすれば良いと思う。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2019/07/26(金) 16:51:39 

    だってNHKに韓国人がいるもの

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2019/07/26(金) 16:52:42 

    払ってるから批判してます。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2019/07/26(金) 16:58:14 

    日本の司法終わってんな

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2019/07/26(金) 17:01:39 

    この裁判官の名前メモっておこう。選挙で首切れるからね

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2019/07/26(金) 17:06:55 

    最初から判決決まってるよね、これ
    裁判長も圧力が怖いんじゃないの

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2019/07/26(金) 17:08:10 

    NHK地上波は国会中継、報道、教養番組以外不要。金のかかる大河ドラマ等の娯楽番組は一切いらない。
    娯楽番組はBSで放送すればいい。
    そして受信料は地上波を安く、BSを高くする。

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2019/07/26(金) 17:14:40 

    テレビ無くしていいよ!!無料Wi-Fiだけあれば全然大丈夫!!

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/07/26(金) 17:20:48 

    ネットまでってもう、NHKは世界と戦う気なのかな
    そろそろ触れちゃいけない領域入ってないか

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2019/07/26(金) 17:23:23 

    金に目が繰らんで、ネットは素人が余計な事したら、ハッカーの怒りかって潰れんじゃないかな
    NHKが自滅するいい機会かもね

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2019/07/26(金) 17:27:09 

    九時のニュースで日本と韓国が同盟国って言ったらしい。そんな不勉強なアナを重用してる局に受信料強制徴収されるのおかしいよ

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2019/07/26(金) 17:28:44 

    >>541
    まじでか。
    うちも同じ住居に住んでて2世帯に住民票分離したんだけど1年経つけど今のところ来てないわ。
    癒着してる自治体があるのか、もしくは行政からの郵便物でもチェックしてるのか…?

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2019/07/26(金) 17:29:37 

    生活保護受けてる人は受信料免除だよね?
    スマホの普及で誰でも動画みれるようになったし、
    これからは堂々とテレビ観るのは生活保護受給者だけになるかもね。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2019/07/26(金) 17:32:53 

    ネットはNHKごときが食い込むの無理だと思うけどね、回線なんて逃げ道いっぱいあるし

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2019/07/26(金) 17:33:11 

    受信料取って、見逃したり過去の番組を見たい場合は有料なんてさ、二重取りだよね!

    そして何より、韓国に忖度し過ぎだし、、NHKって日本人は韓国人並みの噂や感情・機能性文盲・認知バイアス・火病民族で奴隷根性に蝕まれた「恨」民族だと思ってんのかと思う位、隠蔽・火消し(?)・韓国上げしないと暴動が起きると思っているのか、過去の総連や民団及びZ民の恐喝に負けてしまった放送局の1つだよね。

    いいがげんにしていただきたい

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2019/07/26(金) 17:33:22 

    テレビの台数でとられるのおかしくない?そのうち一般も何台ありますか?って台数でとられるの?怖いんだけど

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2019/07/26(金) 17:36:08 

    放送法とかいう悪法、違憲で吹き飛ばせないの??
    見てる世帯と見てない世帯と一律に徴収するのは平等原則14条違反とか、
    契約する意思もなく、教えたくもないのに全国民から個人情報を収集できる制度はプライバシー権侵害で13条違反とか??
    なんでいつまでも放送法ありきなのか、馬鹿だからわかんない

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2019/07/26(金) 17:39:36 

    欲張ってネットに参入するの、逆に考えるとある意味まだITリテラシーなくて無知で整備も整ってないうちに、誘き寄せた方がいいかもね

    ITで世界を敵に回すって事は、玄関でトラブル起きるどころじゃなくなるのを実感した方がいいんじゃ
    もうはぐれもの拾ってきた、外注の訪問員切り捨てるだけじゃ済まなくなるし

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/07/26(金) 17:42:57 

    スクランブル導入前したら
    契約者数が公の機関とサービス業くらいになるだろうから
    そうなれば職員の給料も一千万くらいにダウンするよね

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2019/07/26(金) 17:48:32 

    どうせ工作してるんでしょ?
    NHKのチョンども

    今日も暑いよな。年々暑さが増すよな
    グリーンランドの氷も溶けてしまって、今地球上の水蒸気飽和状態なんよな
    わかる?
    地球限界なん。
    そろそろ本格的に人口もヤバいんよ

    後は言わんとくけど

    どこのアホが自己中で地球滅すようなアホ生かしとくねん

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/07/26(金) 17:58:11 

    そもそもテレビ買ったら支払わなくてはいけないってのがおかしい。
    契約の自由があって良くない?

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2019/07/26(金) 18:00:19 

    >>23

    うちは昔一軒家風に賃貸(上と下で部屋が分かれている)に住んでいた時、
    見た目が一軒家なので一軒家の料金でって言われたよ〜。
    値段倍くらい違うのに。しかも夜9時過ぎて平気で徴収きた。
    有り得ないと思う。

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2019/07/26(金) 18:03:46 

    東横イン頑張れ!!!
    NHKは無くても困らない。けれど、宿泊料金が凄まじく高くなったりしないほぼ安定的な、東横インが無くなったり値上がりしたら、月いちで宿泊している私は非常に困る。

    +25

    -0

  • 854. 匿名 2019/07/26(金) 18:04:03 

    ネットはNHKにとって地雷になるかもね

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2019/07/26(金) 18:04:39 

    やり方が汚すぎる。そしてどこまでも、がめつい。
    一つのホテルで19億も回収してんのに見たいと思える内容が一つもないんだから存在価値ないと思うんだけど。料金が発生する以上は面白い番組作れなきゃおかしいでしょ。

    +27

    -0

  • 856. 匿名 2019/07/26(金) 18:06:50 

    NHKは世界と戦おうとしてるんだな

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2019/07/26(金) 18:08:12 

    >>851
    日本の法律変えるべきだよね。戦後でNHKしかない時代は終わったんだよ。これからはみんなが見たいと思える番組だけが生き残って行く時代だと思う。国民におんぶに抱っこの局なんて必要ない。

    +25

    -0

  • 858. 匿名 2019/07/26(金) 18:08:44 

    >>640
    1契約で大丈夫かと。
    うちはテレビ5台あるけど BS込みの衛星契約を1契約だけ。
    ボッタクじゃない?
    コールセンターで訊いてみたら?

    +3

    -1

  • 859. 匿名 2019/07/26(金) 18:09:17 

    散々嘘ばかりの報道してきて払えって?ほんと図々しいな。快く払ってもらいたいならきちんとした報道を心がけろ。見たくもない韓国の芸能や意図的な速報の数々、国民が許してると思うな。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2019/07/26(金) 18:12:57 

    裁判官って冤罪めちゃくちゃ産み出すし、頭悪い奴ら多いからなぁ
    知能が低いんかな。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2019/07/26(金) 18:13:42 

    Q>1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか

    1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか|NHKよくある質問集
    1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか|NHKよくある質問集www.nhk.or.jp

    1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか|NHKよくある質問集質問集トップ >受信料制度 受信料について >受信契約、お支払い >1世帯で2台以上テレビを設置している場合も、受信契約は1件でよいのか1世帯で2台以上テ...

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2019/07/26(金) 18:14:45 

    バカだな、渋々払ってた連中が開き直って払わなくなるし
    ITって人の庭だってわかってないんだろうね
    そっちに思想を持った人間がいたら、より潰しやすくなるけどね

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2019/07/26(金) 18:19:08 

    ジョブズ生きてたらぶちギレそう

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2019/07/26(金) 18:19:34 

    宿泊プランに、宿泊費〜円(+NHK料金)って表示してやればいい

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2019/07/26(金) 18:20:48 

    なあなあで何となく払ってるって人が、しっかり断るようになるだろうね

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2019/07/26(金) 18:20:56 

    私のコメント削除してある!
    なんで?本当の事を書いただけなのに!

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2019/07/26(金) 18:25:06 

    ガラケー復活か

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2019/07/26(金) 18:27:28 

    ネットもってなったら、ホテルだけじゃなく全国民、全企業と戦うのかNHKさんは
    いや、ネットって事は世界か

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2019/07/26(金) 18:28:17 

    いらない理由
    交通情報天気予報は他社から情報得ているだけ 自前じゃない しかもリアルタイムじゃない→ネットでいい

    ニュースは野田生コン報道しない 南朝鮮流人気じゃ無いのにごり押し 輸出管理優遇を規制と情報操作 つまり正確でもなければリアルタイムでもない→ネットでいい

    公共料金はテレビラジオ以外情報源無かった時代に必要だった物 今は全てに置いてネットに負けてる→つまりいらない

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2019/07/26(金) 18:31:18 

    上の払ってる世代がいなくなったら、終わりだろうな
    諸行無常の理ですかね
    NHKさん戦後はありがとうございました、どうか安らかに

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2019/07/26(金) 18:35:03 

    アマプラが配送サービスだけでなく、動画も色々見れて年間3900円だよ

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2019/07/26(金) 18:41:22 

    やりたい放題だな
    裁判官誰だよ
    絶対グルでしょ

    +16

    -0

  • 873. 匿名 2019/07/26(金) 18:42:38 

    今まで通り払いますって人だけ払えばいい。
    税金で運営とか絶対にやめてね。
    強制徴収になるから。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2019/07/26(金) 18:47:00 

    テレビの台数分払えとかふざけてる。1台分で十分だよ。
    どんだけNHKは儲けようとしてるんだ。

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2019/07/26(金) 18:49:51 

    四六時中必要なニュースやってるわけでもないし、ドキュメンタリー番組は変なバイアスかかってて最早フィクションの域だし
    もう民営化したらいいじゃない
    民主主義の国らしく国民の意見で採決しましょう

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2019/07/26(金) 18:57:06 

    これが通るって普通に考えておかしいだろ。
    放送法ってどんだけ最強なんだよ。

    +9

    -0

  • 877. 匿名 2019/07/26(金) 19:02:29 

    旦那が考えなしに払っててすごいイライラする
    テレビなんてもはや民放も見ないから、アマプラアベマNetflix YouTubeのためだけにあるようなものなのに
    しかもBS映らないマンションなのにBSも払えとか言ってくる

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2019/07/26(金) 19:04:13 

    散々選挙トピで
    「消去法だと自民党しか残らない」
    なーんて自民党アゲしてたバカ女どもはここでNHKを叩く権利なし

    +4

    -7

  • 879. 匿名 2019/07/26(金) 19:05:41 

    NHKよりもガルちゃんの情報のほうが信憑性あるw

    +5

    -2

  • 880. 匿名 2019/07/26(金) 19:07:56 

    はじめての一人暮らしの時(賃貸)にNHKの集金の事よく知らなくてドア開けちゃったら何故が全然知らない人(男)の名前言われて
    ○○さんちですよね?
    って言われたんだけど名前とか知られちゃってるもんなんですか?

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2019/07/26(金) 19:10:57 

    >>880
    郵便局の転送届がNHKと連動してるとは言われてる
    引越しの最中にNHK来たよ

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2019/07/26(金) 19:12:25 

    >>878
    どこの国民を守る以外失くせとかスクランブルにしろとか言って無いのに特定の政党だけ名指し

    気持ち割り

    +5

    -2

  • 883. 匿名 2019/07/26(金) 19:13:40 

    冷静に考えて、日本の公共放送局が反日してるのめちゃくちゃやばくない?w
    そんな国日本だけでしょの
    他の国だったらとっくに潰されてるよ

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2019/07/26(金) 19:49:34 

    改正放送法の施行に向けたNHK関係の省令等の整備についての意見募集

    https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0

    私も意見を書いてきました。名前等は任意です。

    NHKは、放送の受信を目的としない受信設備であるスマホやカーナビからも、屁理屈をこねて受信料をとっています。
    今後、パソコンなどからの、ネット受信料導入も目に見えています。
    利益第一主義の強引で悪質な経営方針のNHKは、
    電波の押し売りを止めてスクランブル化すべきです。
    公共放送としての役割云々よりも、道義的な判断を優先すべき。
    放送法第64条の改正が必要。

    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける

    +7

    -0

  • 885. 匿名 2019/07/26(金) 19:50:42 

    民事でしょ?支払い義務ないでしょ

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2019/07/26(金) 19:50:50 

    見せしめ?

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2019/07/26(金) 19:51:59 

    >>124
    86じゃないけど
    wikiにも実効支配と載ってるし86の言ってる事も間違いじゃないと思う
    ただ国際的に紛争地だとの認識があっての韓国の不法占拠だし
    日韓基本条約に両国間の紛争は、まず外交上の経路を通じて解決するものとしされてる以上は慰安婦問題同様に外交で解決させるべきで韓国が何年実効支配しようが韓国領土にはならない

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2019/07/26(金) 19:53:22 

    >>807
    株主総会で意見が出たらしい

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2019/07/26(金) 20:11:51 

    >>25
    朝鮮の宗教団体の統一教会、創価学会は日本の司法に入り込むように在日朝鮮の信者に勧めている。既に日本の政治だけじゃなく司法も朝鮮が入り込み牛耳っている。アメリカがユダヤにやられている事と同じ事を日本もやられている。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2019/07/26(金) 20:59:30 

    行政機関が
    法定の障碍者雇用率を下回ったニュースは
    せっせと報道する

    で、NHKはどうなの?
    そんなに障碍者雇用が重要なら
    アナウンサーに、寝たきりの重度障害者でも採用したらどうよ

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2019/07/26(金) 21:51:35 

    >>881
    それは個人情報とかにはならないものなんですかねぇ。
    何となく嫌だなぁ。
    バイトなのか何なのか分からない人に性別や名前知られるの。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2019/07/26(金) 22:04:46 

    毎日汗水たらして必死に働く国民の金を当たり前のように搾取せず、いい加減自分たちで稼げ!
    税金は上がる、年金はあてにならない、少しでも貯金したいのになぜ何もせず簡単に金が入るNHKにいつまでも払わなきゃいけないのか。
    放送法早くなんとかして。
    スクランブルかけて。
    安くしてとか言ってる人いるけど、見たくもない見ないものに一円も出したくない。

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2019/07/26(金) 23:13:36 

    NHK職員の平均給与1700万円だってよ。
    利益も強制徴収で7000億円。

    そんなに儲けて何に使ってるの??
    それなのに、また課金しようなんておかしいよ。

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2019/07/26(金) 23:19:25 

    >>878さん
    本当それですよね
    安部自民が政権握ってると こんな風に諸々
    一般庶民が割食ってる生活続きます(T-T)
    NHK=安部政権ズブズブです ここで怒ってる皆さん
    次回の選挙(衆院選か?)ではハッキリ意思表示したら如何かな

    +1

    -3

  • 895. 匿名 2019/07/27(土) 00:30:23 

    >>545

    今はもっともっと政党のことを世に知らしめなければならない時期だから
    とにかく目立つことを心掛けてるって印象。
    正直立候補者たちも変な人多かったし、立花さんの言動も乱暴で攻撃的で怖いとも思ったけど
    もっともっと世間にN国党のことをしってもらうためには、インパクトが必要なんでしょう。

    とにかくブレがないし、NHKのスクランブル化が実現したら党は解党って宣言してる。

    この政党が、そして党員さんとかが胡散臭いとかそういうのはほんとどうでもよくて、
    NHKの受信料の件、スクランブル化を実現させる、
    今まで誰も政治家が手を付けなかった問題に立ち向かうこの人を
    私は応援しない理由はない。

    胡散臭くても関係ないよ。スクランブル化に取り組んでくれるのは今はこの人だけだ。
    応援しよう!

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2019/07/27(土) 02:27:42 

    >>828
    NHKを潰すとか言うより、こいつらの本音は金を欲しいだけだよ
    NHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける

    +2

    -5

  • 897. 匿名 2019/07/27(土) 07:54:05 

    N国がオカしいことくらい不倫路上カーセックスの時点でわかってるわwww
    もろもろさしひいても差し引いても、NHKをぶっ壊すは魅力的

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/07/28(日) 17:50:51 

    NHKが映らないテレビホテル限定で去年ぐらい出てなかった?
    NHKウザイからみんなテレビ捨てて、ワンセグ無し携帯にしたらいいよ。アマプラとYouTubeで充分だし(笑)

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/07/30(火) 15:09:46 

    >>12
    ほんまそれ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。