-
1. 匿名 2019/07/25(木) 14:20:50
+65
-3
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:22
貧乏人の象徴って感じだったよね+47
-126
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:41
エコー、亡くなったおじいちゃんが吸ってた。
懐かしい。+361
-2
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:47
逆にまだ売ってた感…+151
-5
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:08
えー!コンビニ新人バイターに優しいわかりやすい銘柄なのに(笑)+365
-3
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:09
タバコの販売自体を廃止してほしい+26
-52
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:18
コンビニで働いてたけど、わかばとエコー買いに来るのは、ご老人の方が多かったです。+354
-3
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:49
じーちゃんわかば吸ってるな+157
-2
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:50
はぁ?!?!
ふざけんな‼️+33
-13
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:57
わかば臭いのよね+14
-15
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 14:22:58
>>2
すごい偏見+113
-12
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 14:23:12
叔父さんがわかば吸ってたわw
+22
-3
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 14:23:32
え?!どうなんの。うちの店+10
-3
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:09
悲しいね+29
-2
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:13
>>3
お供え用に買い貯めしないとだね。+163
-3
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:31
祖母がわかば吸ってたな。
祖母の家の向かいがタバコ屋で「ばあちゃんのタバコ」と言えばわかるから、とお使いに行かされてた。
今では考えられないけど。+206
-3
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:34
>>6
嫌いだからとはいえ、恐ろしい発想。
悪名高き「アメリカの禁酒法」をご存じない?
+19
-11
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:54
うちのドラッグストア、これら合わせて30種類キッカリしかおいてないのに、中途半端な27種類になるんかなw+18
-6
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:05
おばあちゃんがわかば好きだったなぁ
懐かしい+41
-1
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:34
えーわかばの次どうしたらええん+61
-1
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:40
うるま知らなかった てか画像古い時代のだけど昔のタバコ安!
+213
-0
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:30
コアなファンがいるのに+101
-1
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:13
実家タバコ売ってたけど、残すという「うるま」は知らないわ+134
-0
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:34
お金ないフリーターバンドマン涙目+37
-3
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:38
>>5
わかる
すぐ覚えられるし位置が変わっても見つけやすいよね+99
-0
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:10
峰ってまだあるの?+47
-2
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:13
コンビニ店員だったころ値上げや廃止のたびにこっちに八つ当たりしてくるクレーマーがいたな+70
-0
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:33
おじいちゃん感ある銘柄+48
-1
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:37
じいちゃんはハイライトだった。同級生は若いくせに渋い奴で峰だったw。
これらはまだ売ってるんだろうか。+51
-0
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:48
安い銘柄の代表なのに残念+47
-1
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:08
なんかレトロw+27
-0
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:20
+129
-0
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:38
わかば懐かしいわ
母方の祖父に隣のタバコ屋さんで買って来いってよく頼まれてた
まだ4,5歳だった頃
今の時代じゃ子どもにタバコのおつかいなんて考えられないけど+103
-0
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:39
禁煙して25年以上経つけど、ここだけの話、中学生の時に「mf」という国産メンソールタバコが喫煙デビューだった。
タバコは百害あって一利なし!本当に辞めたほうがいいですよ♪+20
-24
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:13
ゴールデンバットとうるまは
好奇心旺盛な頃、1度くらい買ってみたことあるわ
今はもうとっくに禁煙したけど+3
-2
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:44
小さい頃、おばあちゃんがわかばを吸ってた記憶。黄緑色の箱のやつ。指で揉み消してたのを見て、昔の人ってスゲーって思った。あと、おばあちゃんちの男性専用の便器で後ろ向きで立ちションしてるの見て、昔の人ってスゲーと思った。gも手掴みするし、これには、おばあちゃんスッゲーなおい!って思った。+100
-2
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:50
>>21
うちの地域はひっそりとバイオレットも販売終了…+13
-0
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:52
ハイライトは生き残った?+57
-1
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 14:31:19
>>32
峰、臭い+8
-1
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 14:31:20
>>5
たばこが値上げすると一時的にめちゃくちゃ売れるんだよね笑+38
-0
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 14:31:48
今となってはパッケージがレトロでなんか良いな
昔の特急列車みたい+82
-0
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 14:33:06
子供の頃、オカンアートがあった
吸ってたのはじいちゃんだったけと+199
-0
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 14:33:38
>>38
私んとこ、ヒャーリャート言うわ。まだ吸っとる人おるがね。+7
-2
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 14:33:56
うるまって初めて知った+111
-1
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 14:34:06
明治生まれの祖父はエコー吸ってたな。。。懐かしい+15
-0
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 14:35:18
ゴールデンバットとか、わかばって戦前からあるよね。軍隊に行ってた亡くなったじいさんがタバコは貴重品だったと言ってた。+73
-0
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 14:37:24
千鳥の大悟がわかば吸っててビックリした。
+12
-1
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:12
精神科の患者さん=わかば
…ってイメージ。+7
-33
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:22
>>44
こうやって見ると、パッケージがレロトで味が合っていいね+88
-0
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:41
タールえげつないよね+49
-1
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 14:41:46
ゴールデンバットがなくなるなんて
さ、寂しい!
私は吸わないけど………+20
-0
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 14:42:34
>>2
うちの旦那、わかば吸ってます
貧乏ですみません+45
-3
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 14:42:35
買いだめしてメルカリで売ろう。+0
-15
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 14:43:36
お金ない時に初めてわかば吸ったら
この世のものとは思えない激マズで
びっくりした思い出+4
-3
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:32
健康に注意しましょうと明記しておきながら、いまだにフィルターなしの両切りタバコが売ってたという皮肉w+46
-0
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:49
ばぁちゃんがわかば吸ってた+15
-0
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:21
ゴールデンバットと峰はフィルターがなかったんじゃないかな?+14
-1
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 14:50:09
タバコ自体は消えるのは結構なことだけどさ
でもこうしてまた、昭和を思い出させるモノがひとつ、消えてゆくね
死んだ父がエコー吸ってたよ
昭和の男とタバコはセットになって思い出すね+65
-0
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:06
>>2
煙草じたいが高級品になってきてるからね、お金持ちさん+46
-1
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 14:55:53
タバコ一箱が1000円とか、そういう時代がいつか来るかも知れないよね。
+28
-0
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:43
沖縄に行くと 昨年もバイオレットとうるま買ってたが バイオレットその後廃止なってなのね。時代の流れですかね+13
-0
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:20
うるまって何語?+3
-3
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:31
古い銘柄を残してきたのは、戦前からのタバコ農家に対するJTと政治家の忖度なんだよ。
そのタバコ農家も高齢化で後継ぎがいないから、これを機に銘柄廃止に踏み切ったという裏話。+48
-0
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:17
>>42
わー 、コレ 懐かしいね!!!+26
-0
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:38
峰竜太がはじめて吸ったタバコは「峰」
峰竜太トリビア+8
-1
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 15:07:00
「うるま」継続
いぇ〜い+4
-21
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:40
今朝、職場の男性が話してた!
貧乏人には嗜好品も許されないのだね+21
-2
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 15:11:30
生活保護とかホームレスのやつらはみんなわかば吸ってるよね
どうすんだろ+18
-2
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 15:11:57
>>62
うるまは沖縄限定のたばこだよ+29
-0
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:37
>>69
高い!!
昔コンビニでバイトしてたとき、このシリーズは140 円前後だったのに!+28
-0
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:49
少しでも安くと思って吸ってる人多いのに。
どんだけ金取るの?+19
-0
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:54
>>68
辞めるのがベストな選択+10
-1
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:57
うちの旦那わかば吸ってるけどどうするんだろ。
これを機にやめてくんないかな。+16
-1
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 15:22:14
意外と売れるんだよね+16
-0
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 15:23:42
タールきついから売らない方が健康にはいいよね
だけど生保の方とか安いのでコレをよく吸ってるから、経済的には厳しくなるんだろうな+28
-1
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 15:27:02
>>5
めっちゃ分かります!
私もう煙草はこの3種類だけにしてほしいって思ってました。
なくなっちゃうんですね。+8
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 15:32:31
コンビニで働いてるけどわかばとエコーめちゃくちゃ売れるよ。
見ていてこっちが心配になるほどみんな顔色悪いけど。。+47
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 15:33:22
じいちゃんが吸ってた。なつかしい+9
-0
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:52
>>1
タバコ吸わないけど、わかばのレトロな感じが好きなだけにちょっと寂しい。+16
-0
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:10
>>52
貧乏と言うよりレトロでオシャレだと思う。+23
-0
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:18
売れないのかな?
製造法が全然違うから、ニコチンガムにシフトってわけにもいかないだろうしね
+1
-0
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:27
>>5
めっちゃ、わかる。番号で言われなくてもわかる数少ない銘柄。+17
-0
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:58
>>42
凄く素敵!
初めて見ました。タバコじゃなく何かで代用出来ないかな?+21
-0
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:53
>>75
生活保護は税金です。みんなが汗水流して働いて得た金です。他人の金で暮らしている生活保護が、金を燃やして灰にしてゴミにして、そのうえ「吸いすぎで体調が悪い~」と医療費使いまくるって…これどう考えてもおかしいでしょうに。
タバコ吸うなら自分で働いて稼いだ金で。生活保護はタバコもパチンコも禁止。
生きていくための衣食住を買うための金であって、生きていくために必要のない支出はしてはいけない。+36
-3
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 15:49:29
亡くなったじいちゃんがワカバすきだったな
なくなるまえに買っとこうかな!
けど吸ったことないから買い方わかんない🤣+9
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:59
田舎のおじちゃんタバコ買いに来て、イコーくれ!って
???
ああ、エコーねw+23
-0
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:04
じいちゃんがエコー吸ってるわ。
どうするんだろ?+8
-0
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:28
亡くなったおばあちゃんがエコーだった。心臓悪くしてからはやめてたけど、今でも思い出すよ。会いたいなあ。+20
-0
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 16:01:05
うるま、沖縄にあるよ!めっちゃクサイ(笑)+7
-0
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:09
>>69
昔はマイセンやセッターが250円くらいだった!時代だわ…。+24
-0
-
91. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:49
もうタバコ廃止でいい
無理なら税率1000%でお願い
日本ではがん患者が増え続ける一方なんだから廃止でいい+7
-9
-
92. 匿名 2019/07/25(木) 16:08:38
わかばって一番安いやつ?
喫煙習慣なくて本当に良かった、と思う今日この頃。+8
-1
-
93. 匿名 2019/07/25(木) 16:09:23
うるまは沖縄のイメージ+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/25(木) 16:11:26
給料日前はこの3つのどれかで凌いでたのに
残念…うるまなんかどこも置いてないよ…+6
-0
-
95. 匿名 2019/07/25(木) 16:26:41
これ吸ってる人マジで臭い!+3
-1
-
96. 匿名 2019/07/25(木) 16:43:59
おじいさんのタバコというイメージ
+8
-1
-
97. 匿名 2019/07/25(木) 16:46:44
私が小さい時 ばあちゃんは私を膝に抱き
キセルで刻みタバコ吸ってて けむかったな〜〜
と言ってる私が ばあちゃんになっちゃったとさ
+7
-0
-
98. 匿名 2019/07/25(木) 17:13:56
死んだおじいちゃんがわかば吸ってたからなくなる前に買って写真の所にお供えしとこう。+14
-0
-
99. 匿名 2019/07/25(木) 17:24:52
うるま、沖縄旅行行った時に見つけてかわいくて買ったやつが家にあるわ〜
見るからに沖縄限定のタバコだよね+8
-0
-
100. 匿名 2019/07/25(木) 17:51:00
じいちゃん、わかば吸ってたなぁ+15
-0
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 17:53:12
二十歳からずっとわかば吸ってて、このニュースは悲しかったけど、逆に禁煙できそうでよかったかも+5
-1
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 18:04:22
時代が変わってくねー笑+9
-0
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 18:47:00
わかばやエコーの包装で鍋敷き作ると色がきれいなのよね。+7
-0
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 19:37:25
年寄りは黙ってエコーを吸うのじゃ!
という少年ジャンプのサイボーグGちゃんを思い出した。マニアックすぎるかな?+5
-1
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:20
>>21
ウィンストンしか知らない…+4
-1
-
106. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:35
わかばとかエコーっておじいちゃんのイメージだけどここにも吸ってる人いるんだね!!
おじいちゃんに勧められて吸い始めたタバコを吸い続けてるのか、自力で自分好みの味を見つけたのかどっちなんだろう。+6
-0
-
107. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:54
>>106
かなりのニコチン中毒者か貧乏人が多いってことなんじゃない?w+3
-6
-
108. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:21
うるま残るんやって。
よかったな!友保!!+3
-0
-
109. 匿名 2019/07/25(木) 20:20:00
実家がタバコ屋だったから、わかばとエコーありました。老人タバコって言われてました。
40年くらい前ですが130円だったかな。店番よくしてたので覚えてます。
ちなみにセブンスターが240円とかでした。
夫のおじいさん、ゴールデンバットが好きだったらしくまだ仏壇に供えてます。
+8
-0
-
110. 匿名 2019/07/25(木) 20:20:39
峰がわかるなら匠知ってるかな。+3
-0
-
111. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:22
わかば祖父が吸ってたし年寄りのイメージだけど、若い人で吸ってる人居るんかな?+7
-1
-
112. 匿名 2019/07/25(木) 20:25:30
>>3
うちのおじいちゃんは、わかばでした。
子供の頃、祖父母に預けられていた時期があるので懐かしいです。自分は吸わないけど、なんか寂しいので、思い出に一箱買っておこうかと考え中です。+8
-0
-
113. 匿名 2019/07/25(木) 20:34:34
>>106かなりのわかばヘビースモーカーですが、色々ピースやセッターなど試しての敢えてのわかばです!
あの雑味と濃い味と安さが特に魅力です
でももうやめ時なんだろーなライトタイプの葉巻のわかばが出るそうですが、葉巻吸おうとは思わないので…
+6
-0
-
114. 匿名 2019/07/25(木) 20:50:29
亡くなったおじいちゃんがわかば吸ってて、車に乗れないおじいちゃんの代わりによく買いに行ったなぁ…+5
-0
-
115. 匿名 2019/07/25(木) 20:54:40
とにかく安く買いたい人に、うるま、店頭や通販で品薄になりそう。
そもそも通販で手に入るのかな?+1
-1
-
116. 匿名 2019/07/25(木) 21:07:20
吸ってた訳でもなんでもないけど、コンビニでバイトしてたからちょっと寂しい!笑+4
-0
-
117. 匿名 2019/07/25(木) 21:10:58
>>109
セブンスター240円は30年ほど前じゃなかった?
40年前はセブンスター150円か180円だったと思う。子供の頃マイルドセブンをおつかいで買いにいかされてたわ。+6
-0
-
118. 匿名 2019/07/25(木) 21:12:25
ゴールデンバット吸ってる人見たことないけど、自前のフィルターをつけて吸うのかな?
そのまま吸うとかあるの?+1
-1
-
119. 匿名 2019/07/25(木) 21:23:07
>>117
セブンスターじゃなくてマイルドセブンだったかな、すみません
今私46です。
小学生のころは確かに240円くらいでした。+3
-0
-
120. 匿名 2019/07/25(木) 21:49:38
タバコ全部無くして欲しいよ
+1
-2
-
121. 匿名 2019/07/25(木) 21:50:35
>>114
葉巻は燻らすもので吸い込むものではないからね。+2
-1
-
122. 匿名 2019/07/25(木) 21:53:15
>>121は114じゃなくて113に対して+2
-0
-
123. 匿名 2019/07/25(木) 23:49:37
>>32
高級感あるパッケージデザインだわー+7
-0
-
124. 匿名 2019/07/25(木) 23:54:04
ゴールデンバットって昭和の小説にたまにバットって表記で登場するけど芥川や太宰も吸ってたんだね+0
-0
-
125. 匿名 2019/07/26(金) 03:10:30
>>119
セブンスターとマイルドセブンは同じ値段なので間違ってないですよ。
+1
-1
-
126. 匿名 2019/07/26(金) 04:19:16
依存性が高いのはニコチン、副流煙の匂いと吸った感じが高いのはタール。
ニコチン接種を我慢出来るのは30分から1時間と某電子タバコのコールセンターで教わったよ。
だから電子タバコにしたら良いよ。結果的にニコチンは接種出来るし、タールなしだし。
でもハイライトとセブンスターのパッケージは変わらないで欲しい。+2
-0
-
127. 匿名 2019/07/26(金) 18:17:19
>>113
わかば吸う層と葉巻嗜む層ってものすごく遠く離れた位置にいる気がするんだけど…+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4560コメント2021/04/15(木) 03:19
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
3015コメント2021/04/15(木) 03:19
離婚後、子供が父親と暮らしたいと言ったら
-
2660コメント2021/04/15(木) 03:17
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2422コメント2021/04/15(木) 03:20
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
2037コメント2021/04/15(木) 03:18
生理用品ブランド「ソフィ」から初の月経カップが登場
-
1617コメント2021/04/15(木) 03:19
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
1499コメント2021/04/15(木) 03:14
King & Prince新曲「Beating Hearts」MV公開 初の全編フルCG作品
-
1099コメント2021/04/15(木) 03:19
主要先進国(G7)の中で日本の自殺率が高い理由と自殺対策について
-
1098コメント2021/04/15(木) 03:19
木村拓哉がレイバンとコラボ!86年に出会い「ずっと愛用」
-
1088コメント2021/04/15(木) 03:20
ジャニーズJr.好きな人集合!part13
新着トピック
-
192コメント2021/04/15(木) 03:20
『2021年サンリオキャラクター大賞』速報順位 1位にシナモロール、2位にポムポムプリン クロミ&こぎみゅん健闘
-
168コメント2021/04/15(木) 03:20
有吉弘行「はっきり言って、第七世代なんて幻だよ」人気格差に言及? YouTubeチャンネルに本音
-
2422コメント2021/04/15(木) 03:20
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
160コメント2021/04/15(木) 03:20
お尻が大きい人のファッション
-
897コメント2021/04/15(木) 03:20
0歳から保育園に預けた方が社会性が身に付きますか?
-
218コメント2021/04/15(木) 03:20
「みそ汁の具」人気ランキングが発表! 第1位の「豆腐」に続く人気の具材わかる? 【2021年最新調査結果】
-
218コメント2021/04/15(木) 03:20
あの料理を、あきらめない。
-
940コメント2021/04/15(木) 03:20
『ヒルナンデス』に「これ放送していいの?」の声 ドッグカフェメニュー開発で玉ねぎ使用など批判相次ぐ
-
232コメント2021/04/15(木) 03:20
柳楽優弥×有村架純×三浦春馬『太陽の子』8月6日公開決定!特報&ティーザービジュアル公開
-
1088コメント2021/04/15(木) 03:20
ジャニーズJr.好きな人集合!part13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
JTは7月24日、販売中のたばこ銘柄のうち「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の3種について、10月以降、同社の在庫売りつくしをもって販売を終了し、廃止とすることを発表しました。 これら3種は「旧3級品銘柄」と呼ばれ、いずれも安価な価格設定で親しまれてきた銘柄。しかし、9月末の旧3級品特別たばこ税率撤廃により今後は安価な価格での提供が困難であるとし、今回の販売終了を決めたとのこと。なお、同じく「旧3級品銘柄」の1つである「うるま」については、沖縄県地域固有の銘柄として根強い支持があることから、税額分の値上げは予定しているものの、販売自体は継続するとしています。