-
1. 匿名 2019/07/25(木) 12:38:54
1位(1)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府大阪市
2位(2)東京ディズニーシー/千葉県浦安市
3位(3)東京ディズニーランド/千葉県浦安市
4位(7)東京ワンピースタワー/東京都港区
5位(6)富士急ハイランド/山梨県富士吉田市
6位(4)ナガシマスパーランド/三重県桑名市
7位(8)メガウェブ/東京都江東区
8位(10)江戸ワンダーランド 日光江戸村/栃木県日光市
9位(9)天橋立ビューランド/京都府宮津市
10位「初」志摩スペイン村 パルケエスパーニャ/三重県志摩+42
-58
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 12:39:56
USJは納得+266
-65
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 12:40:04
ランドとシー合わせると負けてるんじゃ。+130
-40
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 12:40:18
ディズニーランドの方が好きだな+295
-29
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 12:40:54
埼玉のサイボクハムが入ってない。+29
-13
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:00
ワンピースタワーなんて知らなかった+433
-3
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:21
関東の施設よくわからないが、天橋立ビューランドがランクインしてるのが不思議
子供の頃に行ったがそんな面白かった記憶がない
+85
-4
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:34
口コミの何を基準にしてるんだろう
総合点を足して割ってるのかな+65
-3
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:43
ディズニーよりUSJが上なんだ。意外
私もUSJの方が好きだけど。+250
-22
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:49
枚パーは?お呼びでない?+151
-2
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:55
すごい勢いでちっちゃい字になってる>>2+12
-3
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 12:42:12
スペイン村 頑張ってる
地元なので嬉しい
+197
-2
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 12:42:23
三重意外と強い
長スパは絶叫好きに人気よね+219
-2
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 12:42:39
>>2
何、急に。
怖い、怖い。+10
-1
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 12:42:58
熱海の秘宝館と群馬の珍宝館ランク外w+64
-0
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 12:43:02
正直、ディズニー、USJ意外にまともなテーマパークってないよね+24
-31
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 12:43:04
府民としては嬉しいんだけど、人が多いわけだわって感じ...+5
-1
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 12:43:35
スペイン村が入っててウケる
ずっと潰れる潰れる言われ続けてるテーマパークなのに
長島も名古屋近辺の人しか知らないでしょ?+88
-34
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 12:43:49
ハウステンボスが入ってない
10年ぐらい行ってないが楽しかったよ
オランダそっくりだから欧州の人から不人気なんかな+142
-6
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 12:43:59
>>2
2コメで爆笑したの久しぶりだわ+0
-6
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 12:44:12
行きたいけど、暑いしお金かかるし無理~+6
-0
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 12:44:16
三重県が二つ入ってて嬉しい!+92
-1
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 12:44:19
>>2
歌詞知りたかったから有難う(。•ᴗ•。)+2
-6
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 12:44:26
9位、天橋立ビューランド!!
地元だわ。
何で!?(笑)めっちゃしょぼいのに…。
これ合ってるの?+92
-0
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 12:44:27
>>12
>>15
いちいち反応しない事+5
-2
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 12:44:43
私の中でディズニーはもうテーマパークとか色々超越した別枠にいるわ+111
-3
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 12:45:08
ディズニーはいいんだけど
あの人の多さがなぁ…+65
-2
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 12:45:28
レゴランド何位なんだろう。
愛知県民涙目(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+77
-9
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 12:45:33 ID:xXPVfx17dI
ラブホテル🏩+1
-11
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 12:46:54
ワンピースタワーってなんだよww+135
-1
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 12:47:01
白浜アドベンチャーワールドは?
テーマパークとは言わないのかな
イルカショーは他のとこのがしょぼく感じるレベルだし
サファリも広くてめちゃくちゃ良かった+120
-2
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 12:47:03
>>11
地元民ですが、子供の頃から親しみがある小さい子から大人まで楽しめる枚パー
メジャーになって欲しくない
なるの無理だけど
+34
-0
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 12:47:17
レゴランドはどうなった+64
-1
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 12:47:33
スペイン村、最近「エスパーニャー太陽と歌を求めてー」のテーマソングをヤバTが歌ってて笑った。近くなのでまた行こうかな。+87
-0
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 12:47:51
10年ぐらい前はUSJガラガラだったのにね+121
-3
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 12:48:38
天橋立は日本三景の一つだから人気なのかな。ビューランドからの眺めが良いんだよね。+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 12:49:19
レゴランドと答える強者はいない。+15
-0
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 12:49:22
ハウステンボスないですねえ。昔はオランダっぽかったけど、今は何でもアリっていうかコンセプトがよく分からない。入ってお散歩するだけで4000円位かかるし、入ったら入ったで店ばっかりだし。+20
-1
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 12:49:37
ハリーポッターのアトラクション面白かった。1時間の行列なのに3回も並んで乗ったわ。+24
-1
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 12:49:44
>>36
あの頃は平日とは言え1日で主要の施設を制覇できた
+55
-0
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 12:49:59
アンパンマンミュージアムとドラえもんミュージアムはそれほどでもないのかな?+7
-4
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 12:50:07
ムーミンも家しかないし。+8
-0
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 12:52:06
ユニバのフライングダイナソーって怖いんか?+12
-1
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 12:52:46
>>42
アンパンマンミュージアムは神戸にあるが意外と高い
小さい子なら無料エリアでも満足する
+26
-1
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 12:55:14
>>29
愛知には明治村があるじゃあないか
あそこ好きだよ
帝国ホテルだけでも貴重
ロケにも使われるから、犬山城と一緒にアピールしたら集客ありそう+45
-0
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 12:56:21
ユニバは外国人人気すごいもんね+18
-0
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 12:57:19
ひらパーは?岡田くんが宣伝してるやつw+9
-0
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 12:58:31
スペイン村ランクインにビックリ。長スパはわかるけども。+28
-0
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 12:59:55
江東区に住んでるのにメガウェブなんて初めて聞いた+5
-1
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 13:00:43
>>19 ナガシマは関西ナンバー多いよ。+25
-0
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 13:00:46
申し訳ないけどUSJはお客さんのレベルが低過ぎてガッカリした。歩道の段差の所にお店の前とかでもお構い無しに座ってて怖かった。+8
-12
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 13:01:20
ナガシマスパーランドは年間入場者数593万人で
世界ランキングでもトップ25に入る
地元の人しか知らないと言ってるのはさすがに無知すぎる
+37
-1
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 13:01:35
USJの近くに住んでるけどディズニーの方がアトラクション以外のレベルは高いと思う
でも、ディズニーは中国人とかで混み合いすぎてて、しかもオタクの人が怖い+28
-0
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 13:02:54
>>47
つい先日行ったけど、半分ぐらい外国人なのでは!?ってぐらい多かった。いや半分以上かも。
行列並んだけど、前も後ろも異国の言葉が飛び交ってたよ。皆さんマナーは良かった。+15
-0
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 13:03:10
地元のグリーンランドが入ってますように!と思いトピ開いたけどやっぱり入ってなかったw+7
-0
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 13:03:36
ワンピースタワーとやらもだけど、近いのにメガウェブってのも知らない
人気なの?+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 13:04:28
懐かしの加藤晴彦ってナガシマグループのご令嬢と結婚してるしいね。すごい逆玉。一生安泰じゃん。+30
-2
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 13:04:55
三重県民ですが
ナガシマはともかくスペイン村がランキングに入ってる衝撃…!!+23
-1
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 13:07:29
私もユニバが一番好き。
土日どちらかに行って混んでいるけど殆ど乗り物制覇できたし。
ディズニーは乗り物2、3個しか乗れなかった。
ハロウィンイベントも楽しいし子供が大きくなったらまた行きたいな。+16
-3
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 13:07:46
枚パ-
➕ひらパ-
➖まきパ-+30
-0
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 13:08:03
関西に住んでるからかな?
USJよりディズニーの方が何十倍も楽しめるし好きだけど。
USJが1位には驚いたw+10
-6
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 13:09:07
USJ、3、4割は中韓じゃない?
マナー悪いわデッカい声で話してうるさいんだよ!+11
-6
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 13:12:21
スペイン村なんて私が高校生のとき遠足で行ったけど
お客さんほぼいなくてうちの高校の貸切状態で
乗り物も待たずに乗り放題、パレードもダンサーさんたち独占状態で一緒に踊りまくって
楽しかったけど心配になったもんだけどなー
もう20年くらい前の話だけど
よかったねぇ+39
-0
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 13:14:15
>>10
ディズニーランドとディズニーシーで分裂してるからね。
ディズニーランド、シーでまとめられたら多分負ける。+13
-2
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 13:14:28
ユニバ行ったけど中国人より日本人の方がマナー悪かったよ。関西人なのかな?自由に座れるレストランでロックオンするのも日本人。立ったら片付けもしないうちに荷物置いてきて「ここ空いたー!!」って仲間に叫んで失礼過ぎる。+8
-1
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 13:16:05
2>> もう消えてるので
何があっのか教えて下さい
+0
-4
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 13:16:13
USJは確かに楽しいし年パスもって通うほど好きだけど、
外国人観光客の大人数の割り込みとか、
若い子のマナーがとにかく悪いのが最近目立つなぁ
動画配信しながら歩いたり、周りにいる人までうつすの止めてほしい
あとハロウィンのホラーナイトでゾンビから逃げ惑う時には
絶対ハリポタの杖しまってほしい
手に持ったまま突撃されてあやうく目に刺さるかと思った+7
-0
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 13:18:56
スペイン村、ちょっと前にすいてるからアトラクションすぐ乗れるよって自虐的ツイートが話題になって人増えたんだよね。ミヤネ屋も取材に来てた。
+33
-0
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 13:19:33
>>64
私もほんの5年程前に行ったけどガラガラだったわ。休日だったのに。
パレードも誰もじっくり見てなくて、当時2才の子供はパレードよりも餌を求めてやって来る鳩に夢中だったの覚えてる。
今行ったらまた違うのかもね。それかこのランキング自体間違ってる?まぁ良かったよね。+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 13:20:07
日光江戸村楽しかった+12
-0
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 13:20:58
ひらパーは空いてていいよ。
食べ物もテーマパーク価格じゃないし、持ち込みもok。
特に欲しくなるような土産も売っていないし
お財布に優しい遊園地。+18
-0
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 13:21:59
>>62
ディズニー好きな人って何がそんなに楽しいの?
平日でも混みすぎで待ち時間長いしショーは見れないしで全く楽しくない+5
-12
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 13:22:04
>>42
どちらもテーマパークという感じではない+3
-0
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 13:22:11
うん?天橋立ビューランドこないだ行ったけど
悪口でなく、ここに載る程では絶対ない
何基準かな?+5
-1
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 13:22:38
池袋のナンジャタウンが好き+4
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 13:22:43
那須ハイランドパークもなかなか楽しめる+10
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 13:25:56
USJが1位で安心した!
ディズニーよりUSJ派+12
-7
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 13:25:56
>>4
だよね。
シーが出来たから分裂したけど、出来なかったら負けてただろうね
ディズニースカイが出来たとしたら更に分裂する+13
-5
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 13:26:08
ディズニ-
景観大事にして植栽で外部の構造物隠す巧み
USJ
外部のガチャガチャ込みでワクワク感巧い+6
-3
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 13:26:14
ユニバ、嫌いじゃないけどワンデーパスなんであんなに高いの+9
-1
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 13:26:20
今USJすごいもんね。
映像系のアトラクションはリアルだし楽しい!
10年前くらいは、アトラクションも少なくて開園と同時に入って、全部乗ってお昼には飽きてたなー。
今は高いうえに、混みすぎてて行けてないや。
でも、久しぶりに行きたいなー。+5
-4
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 13:29:19
ワンピースはテーマパークまであったのか
尾田栄一郎大儲けだな+5
-0
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 13:29:40
>>4
ディズニーヲタ必死ww+12
-11
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 13:30:06
岐阜のウォーランドは?+5
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 13:31:37
ほしくなる土産なし
財布に優しい
枚方パ-ク
最高WWW
+30
-0
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 13:32:47
>>52
ディズニーもそうじゃない?
とくにパレードの時間が近づいてきたら店の前に、トレーごとご飯もって来てまで場所確保してるじゃん。+5
-3
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 13:33:44
三重県民としては2か所ランクインが
めちゃ嬉しい
今、関東に住んでいて
普段ナガシマもスペイン村も
三重の話するときは話題にだしてるよ
ナガシマは絶叫マシン好きには有名だから
行ったって話はたまに聞くねー+21
-0
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 13:34:37
枚方パークって楽しいですか?
HP見る限り楽しそうな乗り物がいっぱいで、子供が喜ぶかなーと。。。
県外からなので、わかる人がいたら情報ほしいです。+7
-0
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 13:35:09
USJはもう少ししたらマリオカートも出来るし、ディズニーはどんどん差をつけられるんじゃない?
+7
-8
-
91. 匿名 2019/07/25(木) 13:38:34
ナガシマ大好き!日本の絶叫系好きの聖地だと思う
あと、夏は規模のでかいプールがあるし冬はなばなの里のイルミネーションがあるし、アウトレットモールや幼児向けのアンパンマンミュージアムやジジババ向けの温泉もある
一つの場所でいろんな楽しみ方ができるのもかなり利点+27
-0
-
92. 匿名 2019/07/25(木) 13:39:52
東武動物公園いいよ+2
-0
-
93. 匿名 2019/07/25(木) 13:40:06
USJってめちゃくちゃなのにね。ハリーポッター、エヴァ、コナンとか意味がわからない+17
-1
-
94. 匿名 2019/07/25(木) 13:41:15
>>77
比較的空いていていいよね
ジェットコースター系多くて楽しい
丸い船?で川下りみたいなやつ好き+7
-0
-
95. 匿名 2019/07/25(木) 13:41:26
>>80
ガチャガチャしすぎてて、いかにも大阪!って感じする+9
-0
-
96. 匿名 2019/07/25(木) 13:41:39
隣の市のスペイン村が入ってて嬉しいけど、
年パス持ってるリトルワールドはトップ100でもはいるかどうか+6
-0
-
97. 匿名 2019/07/25(木) 13:42:32
>>72
特に欲しくなるような土産が売ってない、ってところでクスッとした+7
-0
-
98. 匿名 2019/07/25(木) 13:45:22
ワンピースタワーがわからない。
メガウェブっえ大きなゲーセンくらいのイメージなんだが。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/25(木) 13:48:03
ワンピースタワーが気になってググって来たよ!
名前でもしや⁉と思ったけど、やっぱり東京タワーの所なんだね。
そんな知名度ないのに上位にランクインなんて、ちょっと期待しちゃう♪
息子がワンピース好きだし、夏休みだから行ってみようかな。+0
-1
-
100. 匿名 2019/07/25(木) 13:49:17
みんな終電気にしてすいた頃に
走り回った貸切状態ディズニ-が懐かしい
今はワクワク感満載のアトラクションの
USJ に行ってみたい!
+4
-0
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 13:50:08
30超えて、USJの方が好きになった。
金さえ払えばアトラクション楽に制覇できるしパークの広さがちょうどいい。
ディズニーのファストパスはいい仕組みだけど
ファストパスで並んでアトラクションで並んで
よっぽど考えないと右往左往してしまうからドっと疲れる。+10
-2
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 13:50:32
>>50
まじで?江東区湾岸エリアだけど普通に知ってる。+1
-0
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 13:50:35
パルパルは?+3
-1
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 13:51:04
東京に住んでるけどワンピースタワーなんて初めて知った…何それ。+4
-0
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 13:51:48
お金のためなら世界観とか関係なし+32
-1
-
106. 匿名 2019/07/25(木) 13:51:51
>>50
江東区って言っても青海のお台場だからね。+0
-0
-
107. 匿名 2019/07/25(木) 13:52:32
ワンピースタワーは小中学生のお子さんがいる家庭には有名なのかな?うちはまだ小さいから聞いたことすらなかった+1
-0
-
108. 匿名 2019/07/25(木) 13:55:43
USJは良い意味でアトラクションがちょうどいいと思う!
ディズニーほど子供向きでもなく、本格絶叫系ほどキツくもないから
小学生から大人まで幅広く遊べる。
うちはディズニーとUSJの間の名古屋住みなんだけど
子供はディズニー好きからUSJ好きになった。
進撃とかアニメコラボやってるのも大きいと思う。
+9
-1
-
109. 匿名 2019/07/25(木) 13:57:41
ハウステンボスとディズニーシーが好き。
ハウステンボスは雰囲気がいい、シーは夜のショーが最高!+4
-0
-
110. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:52
天橋立ビューランドって無茶苦茶小さい普通~の遊園地。天橋立でアンケートとったとしか思えないw+3
-0
-
111. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:30
栃木ディスティニーランド
+2
-1
-
112. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:25
長島スパーランド入っててびっくり!
子供の頃よく行ったから嬉しい!+5
-0
-
113. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:51
豊島園梅雨明けて良かった
でも週末台風接近だわさ+0
-0
-
114. 匿名 2019/07/25(木) 14:07:04
スペイン村は行くまでが不便なんだよね
バスあるんだろうけど時間制限あるし
地元民ですら行くの面倒ってなる場所+2
-0
-
115. 匿名 2019/07/25(木) 14:14:31
>>89
近隣の人ならおすすめだけど県を跨いでわざわざ来る場所ではないかな。
大阪来る機会があったら是非どうぞって感じで。+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:14
このトピで枚方パ-ク最強 !?
知らんけど
+0
-0
-
117. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:22
>>44
絶叫好きの友達は楽しそうやった。絶叫苦手な私は二度と乗りたくない。ハリドリで充分+3
-0
-
118. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:36
>>105
世界観……クールジャパン!+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:35
>>87
パレード関係ないのに入り口の歩道から座ってました。民度が低くて最悪でした。+4
-0
-
120. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:36
嘘でしょ⁉️
リトルワールドが入ってないなんて…+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:06
長スパはスゴいよ‼️
夏はプールあるし、日本一のアウトレットもある‼️+8
-0
-
122. 匿名 2019/07/25(木) 14:32:02
ユニバもディズニーも値上がりし過ぎだぜー(´;ω;`)+3
-0
-
123. 匿名 2019/07/25(木) 14:33:23
長島リゾートはアンパンマンミュージアムやなばなの里もあるもんね。+4
-0
-
124. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:20
日本はアニメ特撮戦隊いろいろあるんだから、ここは皆まとめて一ヶ所パ-ク作ってほしい
+3
-0
-
125. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:13
ムーミンのやつはダメなのか?+1
-0
-
126. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:39
いや母の実家近くだし何回も行ったけど天橋立ビューランドは違うだろと言いたいwwwパルケとかのが断然いいじゃないかww+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:44
ジブリのテーマパークがごぼう抜きする+1
-0
-
128. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:07
ナガスパ大好き!
遠いけど、平日のガラガラ具合と絶叫が最高!
2回しか行ったことないけど、また行きたいなー+4
-0
-
129. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:44
4、7、8位聞いたことないんだが+0
-0
-
130. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:00
サンリオピューロランド、業績がV字回復って記事見たけど人気ないのかな+0
-0
-
131. 匿名 2019/07/25(木) 15:08:35
ディズニーが2位か。
これで人減ってくれれば万々歳だからもっと下でも構わないw+4
-0
-
132. 匿名 2019/07/25(木) 15:11:02
こういうのってすごく不思議なんだけど、
ディズニーは高い混んでる!って言われるけど、USJだって同じような料金でしかもエクスプレスパスは有料だし、混んでるのにUSJはそんな書き込み少ないよね…
なんでだろ??+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:33
>>87
ディズニー下げのひと?
パレードの時間近くって書いてるのに
パレード待ちしたらあかんの?
支離滅裂だよ+3
-2
-
134. 匿名 2019/07/25(木) 15:15:08
+8
-1
-
135. 匿名 2019/07/25(木) 15:40:53
>>89
乗り物ほとんど並ばず乗ることができるのでストレスフリーですよ!w
+0
-0
-
136. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:32
>>8
数年前綺麗になったから行ったけど
こんなランキングに入るほどじゃないような?まあ、眺めは良いよ?日本三景だし+1
-0
-
137. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:27
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのかっていう本が気になったから読んでみた
USJは破綻寸前になるくらい経営苦労してて何か変えないと!って取り組んだのが映画だけのテーマパークから脱出することだったらしい
その結果V字回復したし、結果的には成功してて、テーマパークの経営って奥深いなって思った+4
-0
-
138. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:03
レゴランドは立地も悪いと思う。レゴランドからナガシマまで大体10㎞だから車で20分もあれば行けてしまうし。+6
-0
-
139. 匿名 2019/07/25(木) 16:07:05
ハウステンボスは昔行ってすごく感動したけど、
迷走しだしてからどんどん人気落ちてるね
今はカロヨンシンフォニカもエッシャーの館もないんだっけ…+0
-0
-
140. 匿名 2019/07/25(木) 16:13:29
>>58
顔が可愛いってお得なのね〜+1
-0
-
141. 匿名 2019/07/25(木) 16:15:40
ハウステンボスは??+0
-0
-
142. 匿名 2019/07/25(木) 16:16:34
>>130
何基準のランキングかわからないけど
箱が小さいので動員人数では計れないような、、
行っても混んでるイメージ
+1
-0
-
143. 匿名 2019/07/25(木) 16:38:12
>>3
去年末久々に行ったら接客スキルが上がってた!
期待していなかったからこそ、すごく嬉しかったし印象に残る。+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/25(木) 16:38:59
USJ行きたいんだけど、ハロウィンじゃなくてもコスプレの人とかいるらしいし気持ち悪くて行けない…。
ガルちゃんのトピで前に、いい年した人が際どいミニスカート履いてランドセル背負ってた人の画像見たけど、よくあんな人中に入れるよね…。
警備が甘いのかな…?
プリキュアだのコナンだのUSJじゃないやつも多くて統一感がなくて、真似してる中国みたいだなと思ってしまう。
+4
-0
-
145. 匿名 2019/07/25(木) 16:43:12
USJは楽しいんだけどパーク内のご飯が高い割にあんまり美味しくない…+5
-0
-
146. 匿名 2019/07/25(木) 16:49:22
>>36
確かに。年パスも激安で経営大丈夫なのかな?と思いつつ満喫させてもらいました。
+4
-0
-
147. 匿名 2019/07/25(木) 16:53:55
>>85
マニアックすぎw
私は好きだけどw+1
-0
-
148. 匿名 2019/07/25(木) 17:40:22
スペイン村
年パス持ってる。2週間前にも行ったけどまだガラガラだよ。並ばずにアトラクション乗れるしパレード参加型でめちゃくちゃ楽しいし本当にオススメする。たぶんリピーターが多いのかダンスのレクチャー受けなくてもお客がそれぞれ完璧に踊れてて笑ったw+5
-0
-
149. 匿名 2019/07/25(木) 17:56:39
なぜ東映太秦映画村が入っていないのか?
撮影所兼ねてるから?
テーマパークだと思う+
違うよ-+3
-0
-
150. 匿名 2019/07/25(木) 18:30:58
ディズニーよりもUSJが好き
乗り物乗らなくてもゲストが参加して楽しめる企画がたくさんあるし路上パフォーマンスがハイレベル
あとコスプレ見るのが好き
特に進撃の巨人
+2
-2
-
151. 匿名 2019/07/25(木) 18:48:44
三井グリーンランド+0
-0
-
152. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:25
スペイン村は小学生の子供が今年修学旅行で行ったよ。甥っ子のときもスペイン村
+1
-0
-
153. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:42
これらのどのテーマパークに行った事なくても生きて行けるんやで(でもUSJは行きたい)+1
-2
-
154. 匿名 2019/07/25(木) 19:54:30
>>28
大阪府民だけど多分ユニバの方が人口密度高いです。ディズニーの方が身の回りに余裕があった。+0
-0
-
155. 匿名 2019/07/25(木) 21:45:54
アンデルセン公園は?+4
-1
-
156. 匿名 2019/07/25(木) 22:51:59
ナガスパは遊園地もプールもアウトレットもそれぞれがデカくて1日じゃ遊びきれない。+7
-0
-
157. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:32
>>32
わかるわかる!よそのイルカのショーが本当に寂しく感じるくらいここのショーはレベルが高い!
+4
-0
-
158. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:01
>>62
私も関西だけど、ディズニーめちゃつまんなかったよ。そもそもキャラクターが好きじゃないせいか。。+3
-2
-
159. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:20
>>135
GWは60分待ちとかもありましたよ。+2
-0
-
160. 匿名 2019/07/25(木) 23:08:17
トリップアドバイザーの外国人旅行者による、クチコミのランキングですか??
鈴鹿サーキットや枚方パークが入ってないのはそういう理由かな?
ひらパー、中国人わりと多いよ。。+4
-0
-
161. 匿名 2019/07/25(木) 23:09:49
今ユニバって子供が大人1人につき1人無料だよね?
関西に住んでる人だけ?
わざわざ住所確認するのかな+3
-0
-
162. 匿名 2019/07/26(金) 00:28:31
中部住みでUSJにもTDRにも 行こうと思えば行ける距離に住んでます。
私はTDRの方が好きだな。夢の国を保とうって努力が伺えるから。
植木やゴミ箱一つにもこだわり物語があるのも好きです。
USJもハリポタやミニオンとかの映像系は素晴らしいと思ってる。
アトモスやライブも感動的でした。
けど、私の中では人材育成やホスピタリティ、理想への追求度合いの面でTDRには勝てない。+6
-0
-
163. 匿名 2019/07/26(金) 00:42:18
大阪万博の跡地にテーマパーク作る予定らしいから少しはユニバと分散できること期待!
富士急ハイランドみたいな絶叫メインのパークがいいなあ+0
-0
-
164. 匿名 2019/07/26(金) 00:43:39
>>89
中学生くらいの時にプールメインで行ったけど普通に楽しかったよ!
乗り物の絶叫度も子供にちょうどいいと思う
子供向けイベントも多いしね+2
-0
-
165. 匿名 2019/07/26(金) 00:46:24
スペイン村は開業以来ほぼ赤字で、経営してる近鉄も辞めたいんだけど売るには誰も買ってくれないし、潰すのも逆に色々コストかかるしで仕方なく続けてるって聞いたww+6
-0
-
166. 匿名 2019/07/26(金) 01:00:00
私は断然ディズニー
関西人だからユニバは行くし、去年からのセーラームーンは大好きなので今年も行ったけど、やっぱりディズニーは空気が違う
グッズもとにかく可愛いし欲しいものがいっぱい
ユニバはセーラームーン以外ほしいものなかった…
ディズニーは乗り物ならなくても楽しめるし食事も値段に割と見合ってる+5
-0
-
167. 匿名 2019/07/26(金) 01:12:11
USJの口コミやばいのばっかりだったから行きたくなくなった…。
比べるのは良くないけど、夢の国に行ったことある人はその気持ちで行くと後悔するって書いてあるのを結構見たので…。
まぁ実際行って見ないと分からない事もあると思うんだけど、規模が小さいのに高いパスを買うのも…と思ってしまう。
関西の友達が小さすぎてすぐ一周回っちゃうって言ってたので。+4
-0
-
168. 匿名 2019/07/26(金) 01:24:51
USJって再入場って出来ないんですか…?
行きたいけどホテルとかに忘れ物した時に戻れないんじゃ落ち込みますよね…。
ディズニーは出来るのになんで出来ないんだろ…。
+3
-0
-
169. 匿名 2019/07/26(金) 01:52:04
9位、ピューロランドかとおもった+0
-0
-
170. 匿名 2019/07/26(金) 02:20:37
ダッフィー&フレンズが好きだからシーに1票+2
-0
-
171. 匿名 2019/07/26(金) 03:16:34
ディズニーランドとシーでわけるんだ+0
-0
-
172. 匿名 2019/07/26(金) 03:23:04
>>105
USJはそれでいいと思う。
COOL JAPAN(日本のアニメ)等のアトラクションや世界観を他で再現する資金も空間もないと思うから。出来ても展示とカフェくらいでしょ。もちろん、ディズニーでは資金があっても成立しないし。
ディズニーには世界観を忠実に守る良さ、USJには無限に広がる創造性があって、どちらも好きですよ。+1
-1
-
173. 匿名 2019/07/26(金) 04:49:29
日光江戸村について誰も触れてなさすぎてウケる。
日光江戸村って今はどうなの?栃木県のテーマパークって言ったら、栃木ファミリーランドでしょ?周りの開発が凄くて、近隣住民としては嬉しい+0
-0
-
174. 匿名 2019/07/26(金) 06:33:57
三重県民だけど、
ここまでのコメント見て、ひらパーとかピューロランドとか鈴鹿サーキット、太秦映画村を押さえてスペイン村が入ってるのはやっぱり違和感…。
信用ならないランキングだと思う。
+4
-1
-
175. 匿名 2019/07/26(金) 06:39:09
>>120
リトルワールドはどっちかっていうとナイショにしておきたい。混んだら嫌だ。+4
-0
-
176. 匿名 2019/07/26(金) 07:42:29
関東民で、昨年初めてUSJ行ったけど本当に楽しかった〜!!USJ大好きになったよ!+0
-0
-
177. 匿名 2019/07/26(金) 08:50:40
>>1
ユニバーサルスタジオジャパンも
ディズニーランドも
ディズニーシーも
日本であることがあまり関係ないのにトップ3独占て
他国に魂売りすぎ+0
-0
-
178. 匿名 2019/07/26(金) 10:32:50
>>148
子供が修学旅行で行く予定だけどつまんなさそうとか言ってるけど結構楽しめそう?なら良かったです!
私も一回行ってみたいけどあのへん行く機会がないわ~+1
-0
-
179. 匿名 2019/07/26(金) 10:45:41
大阪住みで小さな頃は年パス持ってた。今、USJ子供無料でもうちの子はもう行きたがりません。
好きなキャラクターがいないし。
アニメが好きな人は楽しめてるんでしょうね。高いだけで元が取れないし。
知り合いの若い女の子たちもUSJ行くならひらパーの方が断然楽しいって。
私も今は行くならひらパーですね。
うちの子はディズニーシーにはまだ行きたいらしいし私もディズニーの方が世界観に浸れるから好きです。+2
-0
-
180. 匿名 2019/07/26(金) 10:47:41
USJはもはや何なのかわからなくなってしまってるからなあ+0
-0
-
181. 匿名 2019/07/26(金) 11:56:07
>>105
もはや「日本アニメランド」って感じ。
ユニバーサルなのに、日本のアニメ文化に頼らないとやっていけないのって何だかなぁ。+1
-0
-
182. 匿名 2019/07/26(金) 13:42:38
まぁでも日本のユニバーサルスタジオでは日本のアニメを扱ってるってことでいいんじゃない?
アメリカのユニバーサルスタジオとの違いって事で
+0
-0
-
183. 匿名 2019/07/26(金) 15:04:03
もうUSJから日本漫画ランドに経営変えたらいいのに
本場のUSJはよくこんなん許してるよなあといつも思うわ
昔に本場行ったけどハリウッド映画の世界だあ!って興奮したし、それが日本に来た!って最初は思ってたけど
ハリウッド映画ファンだけじゃコアだし子連れは来ないし採算取れないのわかってたよね
いっそあの時撤退して日本漫画ランドにすれば良かったんじゃ?
+0
-0
-
184. 匿名 2019/07/26(金) 15:10:27
え、1位はディズニーでしょうよ、と思ったのは私だけじゃないはず
+0
-0
-
185. 匿名 2019/07/26(金) 21:21:56
>>161
CMでは関西限定ってかいてあるだけだから私も?ってなった。関西在住限定とか書いてくれないと!+0
-0
-
186. 匿名 2019/07/28(日) 20:50:39
>>56
地元一緒ですねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7395コメント2021/04/17(土) 13:53
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
5462コメント2021/04/17(土) 13:52
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
2992コメント2021/04/17(土) 13:53
この美容院もう行かないと思った理由
-
2291コメント2021/04/17(土) 13:48
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
1892コメント2021/04/17(土) 13:53
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
1645コメント2021/04/17(土) 13:50
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1598コメント2021/04/17(土) 13:53
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
1543コメント2021/04/17(土) 13:53
大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新
-
1425コメント2021/04/17(土) 13:52
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
1229コメント2021/04/17(土) 13:52
出川哲朗「出演番組ゼロ」報道に驚き広がるも... 実際は「出演予定」びっしりのまま
新着トピック
-
207コメント2021/04/17(土) 13:53
お金持ちの「ズル賢くて性格が悪い」イメージ、本当はどうなの?
-
1892コメント2021/04/17(土) 13:53
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
1868コメント2021/04/17(土) 13:53
【閲覧注意】商業BLが好きな人
-
420コメント2021/04/17(土) 13:53
大野智と「6年交際シングルマザー」、錦戸亮との超親密カラオケ動画流出!!
-
17524コメント2021/04/17(土) 13:53
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
49コメント2021/04/17(土) 13:53
イチロー、社員旅行が“無駄”だと思うワケ…社長になっても「やりません」
-
128コメント2021/04/17(土) 13:53
錦戸亮、新アルバム引っさげ全国ホールツアー開幕「もっともっと完璧な僕を観ていただけるように」
-
840コメント2021/04/17(土) 13:53
【2021春】アウトレイジっぽく雑談するトピ【6代目】
-
142コメント2021/04/17(土) 13:53
「女の子ママ」の大変なこと
-
208コメント2021/04/17(土) 13:53
信じられないくらい似合わない服
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
トリップアドバイザーは7月24日、旅行者の口コミ評価をもとにした「日本のテーマパークランキング2019」を発表した。世界のテーマパークランキングと共に、今年で6回目の発表となる同ランキング。日本では「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が3年連続で1位に輝き、続いて「東京ディズニーシー」が2位、3位には「東京ディズニーランド」が選ばれ、昨年同様の順位となった。