-
1. 匿名 2019/07/25(木) 08:10:08
6才、2才の子供がいる専業主婦です。
旦那は細かくキレやすいので、子供を連れて実家に戻りたいです。
旦那と二人で話そうとすると多分言い負かされてしまいそうです。
子供を連れて別居した人はどうやって家をでましたか?+74
-3
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 08:11:14
朝からヘビーね…
子連れだけに。+32
-6
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 08:11:34
+12
-2
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 08:11:44
+44
-1
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 08:12:33
>>1
いい歳だろうけど2人で話し合い出来ないなら両家の親も連れて話し合った方がいいよ。子供のためにも。+104
-3
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 08:13:24
それは離婚覚悟と言うことですかそれとも旦那さんに切れやすいとこ直してほしいから…?+66
-1
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 08:13:27
都会でのワンオペ生活に疲れた、このままだと私が子供の良い部分を潰してしまうかもしれない、そうなる前に田舎の実家で子供をのびのびと育てたいと言い続け、長女が入学するタイミングで実家に戻りました。+75
-9
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 08:14:39
強行突破
旦那を嫌な気持ちを力にして
それまでは密かに用意
旦那が仕事に行っている間に逃げた+38
-4
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 08:14:40
私じゃないけど、前の職場にいた65歳のパートさんは、旦那が超絶クズだったから、子供が3歳と6歳の時に夜逃げみたいに家をでたって。
旦那に内緒で着々と引越し資金を貯めて夜逃げ同然に見つからないように家をでたみたい。
で、引越しが落ち着いてから仕事を探して子供を育てたみたいよ。
+90
-1
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 08:14:41
自分の体験で申し訳無いけれど、うちは半年くらい両親が話し合いしてた
週末だけ母実家に預けられたからたぶんその時
父が怒っても懇願しても母淡々と折れなかった
徐々に父の姿を見なくなって半年後に引っ越し屋さん来たよ
不倫したから当然だよね
+68
-4
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 08:15:16
>>3
それ別所やで+37
-2
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 08:16:22
別居するなら離婚覚悟じゃないと
知人に奥さんが里帰りして帰ってこなくなった人はいる+55
-0
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 08:16:27
私も別居したいので聞きたいです。旦那と価値観が合わない。10年我慢してきたけど…
実家には帰れる状況じゃないしどうしたらいいか悩んでる。下の子が0歳だから保育園運良く入れたら働けるんだけど…
田舎に住みたいなぁ。+7
-9
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 08:17:05
マイナスな意見をすみません
実家お金持ちで、親も相当若いのかな?
親が元気なうちは良いけど、介護状態になったら、子育てよりも介護が大変になるよね
同居してると受けられる介護サービス減るし
先のことまで考えて行動した方が良いと思う+50
-1
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 08:17:44
>>12
そりゃ別居までするなら離婚覚悟じゃないの+9
-5
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 08:19:01
話をしてもラチがあかないので、勝手に子ども連れて出ました。子どもだけ返せと携帯にバンバン連絡入ったけど、家も車もいらないので、帰りませんでした。仕事しんどかったけど、食い扶持があるので強行出来たと思います。+35
-1
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 08:19:29
うちは、本気の不倫をしている旦那から「離婚したい」と言われ続け断り続け、何故か折衷案として別居になりました。
旦那が出て行きました。
どこで住んでいるかも分かりません。
「会社に問い合わせる」と言ったら「それは脅迫だ」と言われました。
たぶん女と住んでます。
子どもに会いに週末だけ帰ってきます。
不倫されていることやひどい暴言については、自分のプライドが邪魔をして両親にも言えません。
旦那のことは好きではないです。
ただ、悔しいのと意地だけで離婚しない感じです…。
離婚できたら楽なのに、こんな自分も嫌になります。+79
-15
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 08:20:09
話し合いをするなら二人きりじゃないほうがいいよね。
お互い感情的になっちゃうし。
出来れば両家の親とか兄弟とか、具体的に離婚を考えてるなら弁護士に相談する。+18
-1
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 08:20:31
調停委員に間に入って貰わないと、直接話し合いは難しそう。
旦那さんの年収が高いと、弁護士費用が100万ほどかかるみたいなので、同居している間に弁護士保険に入って1年我慢してから別居した方がいいかも。
すでに別居中だと、弁護士保険に入れないかもしれないから。+22
-1
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 08:21:25
ここで聞いても行動には移さないだろうなぁ
+19
-0
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 08:21:54
旦那と話し合わず、勝手に子供を連れ出すのは違うと思う。
+6
-9
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 08:22:47
>>17
慰謝料養育費がっぽり取って離婚しよう
女からも請求したらいいよ+98
-1
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 08:23:51
>>17
壮絶すぎて…
私だったらさっさと離婚するけど意地っていうのは離婚された挙句に旦那の要望(離婚する)聞くのも嫌!ってことなのかな
浮気するわ育児放棄してるくせして週末だけ子供に会いたいなんて旦那ひどいね+96
-3
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 08:24:59
>>17
私だったら金かかっても探偵雇って不倫の動かぬ証拠を掴む。そしてその証拠写真などを旦那の両親に突きつけてやる+53
-5
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 08:24:59
話し合いにならない男って存在するからね
怒鳴るだけとか暴力をふるってくるとか+9
-2
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 08:25:56
専業主婦が子供を連れて出て、そのあとどうするの?
話し合わずに自分都合で連れ出したんだから、そのあと養育費払えなんて言えないよ。
+42
-3
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 08:26:20
>>15
離婚とは書いてないからどっちなんだろうねと思って
+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 08:27:58
この時間に聞いても専業主婦に都合のいい意見しか出ないよ。
しかし実際には通用しない。+5
-11
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 08:28:24
別居して旦那が反省して話し合いができるようなりたいって事だよね。
上の人も言ってたけど両家の親に間に入ってもらうか、円満調停でも申し込むかしたらいいんじゃないかな?+7
-1
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 08:29:02
ただのムカつくからみたいな理由なら辞めたほうが良い。
もしかして近い?
6歳くらいが居たら何処かしら通ってるだろうから遠いなら影響が出ると思う。+7
-0
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 08:29:09
>>1
専業主婦😱甘ったれだなあ。ご両親は出戻りいいよと言ってるんですか?+8
-24
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 08:30:01
>>1
>旦那は細かくキレやすいので
言い負かされるって口達者なのかね、、
あんたがキレやすいから、子供に悪影響だし、私の気分が最悪なんだけど止めてよ、って話に旦那はどう言い返して主を「言い負かして」るんだろうな。
細かい、って言うのは几帳面なのか、病的に「リモコンは角度を揃えて大きさ順にテーブルに並べろ」みたいな?
+8
-2
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 08:30:31
>>29
旦那が反省するかはわからないよ。
旦那の態度は、鶏が先か卵が先か。
+3
-1
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 08:30:56
こどもだけがかわいそう+15
-1
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 08:31:20
実は私も考えてます
まだ旦那には本当の現状を知らせてませんが、かなりの生活苦で旦那の給料+私のパート代ではとても賄えず某ローン会社のキャッシングで生活費を回してる状態です…ここ最近は子供達を連れて実家に戻って暮らす事も真剣に考えてる毎日です。+7
-15
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 08:31:35
>>7
お子さんは新しい環境で学校生活スタート?
別居を続けて離婚してないのに大丈夫なの?+11
-2
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 08:32:32
暇な男いるね
女子トイレ覗いて楽しいか
捕まっとけ+8
-2
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 08:33:38
主が嫌だと言っても聞かないなら別居しても開き直りそう
結婚しようと思った男はもういないんだよ
へそくりをせっせと貯める+5
-0
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 08:33:51
>>28
何処に都合良い意見ある?
むしろ辞めとけが多数派だけど+4
-2
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 08:34:41
私は離婚覚悟で実家に行きましたよ。
生活費は、婚前に貯金していた蓄えがあったので
金銭面で余裕があったことから実行できたことだと思います。
+25
-1
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 08:35:58
話し合って、貴方だけ出ていきなよ。+6
-7
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 08:36:10
旦那は細かくキレやすいので
理由も状況も書かないんじゃわからんわ。
朝から旦那が機嫌悪くて、ちょっときつく当たってきたからむかついたとかなら、腹いせにがるちゃんしない方がいいと思うよ。
別居したいなら「実家に帰る」選択肢があるんだし、別居すればいいじゃん。
+16
-0
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 08:38:30
>子供を連れて別居した人はどうやって家をでましたか?
経験談を募ってるんだから、
自分のときはこうだったって体験談を書けばいい。
こういうときはどうすればいい?っていう
質問トピじゃないだろうが。+2
-4
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 08:38:42
>>42
ただし主だけ+6
-1
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 08:39:08
>>17
ガル民はすぐ離婚させたがるけど、離婚してやらないのもある意味制裁なんだよね。
貰える慰謝料なんてたかが知れてるし、そんな男と離婚したら養育費も途絶えるの確実だもの。+62
-4
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 08:41:06
>>31
離婚したい専業主婦=甘ったれですか?
私も離婚当事者ですが、元夫に仕事させてもらえませんでした。
もう少し視野を広く持たれてからコメントしてほしいです。
悲しくなりました。+49
-8
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 08:41:55
>>40
みっともない。ドヤ顔で貯金あるとか言うな+2
-14
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 08:41:59
子どもの為にやる事が「親に頼る」なの?
+6
-5
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 08:45:52
我慢したら?暴力とかあったら考えないといけないけど?+5
-1
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 08:51:32
何に細かくて、きれるの
お金?+7
-1
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 08:52:10
私なら、1~2年は家庭内別居状態でお金貯める。
細かくてうるさくてもこっちがそれを柳に風で
言わせておく。
その間に衣食住のめどをつける。関係が良好だとしても実家には戻らない。自分の人生だから自分で。
動くタイミングと子供の卒園&入学が上手く重なればいいんだけど、上の子ってもう入学してんのかな?+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 08:55:08
私なら遠慮なく会社に問い合わせる
交通費支給してもらってんのに、毎日違う所から通勤してると伝える
脅迫とか自分のこと棚にあげてほざくな
悪いのは不倫してるやつ+12
-1
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 08:55:52
>>47
理解に苦しむ+8
-0
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 08:57:26
親の勝手で子どもは新しい生活を強いられるんだよ
学校や保育園、幼稚園ならしばらくお友達に会えないかもしれないし
冷静になって考えた方が良い+7
-1
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 08:58:29
>>47
正気?みっともないのは自分のほうじゃないの?+16
-0
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 09:02:46
>>31
専業主婦だから甘ったれ⁉️
んなもん、関係ない。+22
-2
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 09:05:45
>>47
金問題は実際、一番大事な事やろ。
ドヤ顔って、、意味わからん。
+14
-0
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 09:10:52
皆さん、離婚に向けての段階として別居する感じなのかな?
主さんの文章から、離婚に向けてなのか、離婚は考えていないけど、一旦距離を置きたい感じなのかわからなかった+5
-0
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 09:47:35
>>17です。
「相手を訴える」と言うと、「好きにすればいいけど、相手の慰謝料も自分が払うから」と言われました。
あと、喧嘩の時に私が引っ掻いたりした傷跡があるのですが、それを「診断書も取っているし傷害で訴えるから」と言われてます。
正社員で働きながら二人の子どもを育ててますが、離婚されるくらいなら別居の方がマシです。
相手の女と旦那が幸せになることだけは嫌です。
でも別居してしまってから思うことは、もう一生家族団欒は無理だしそのうち根負けして離婚するんだろうなぁということです。
別居は離婚へのカウントダウンなのかなと、このトピでコメントしながら思いました。
+20
-0
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 09:50:51
私は役所の相談してシェルターに入って夫の知らない場所に家借りて別居
別居した途端めちゃくちゃ連絡きて追いかけてきたから実家に行かなくて本当に良かった
でも私はこの先に離婚を見据えてるからこのまま住所知られずに離婚したいので住民票が移せないのがネック
子供の保活も一からだし、私の仕事探しも住民票ないと難しいこともあるから新生活は快適だけど困ることもある+8
-0
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 09:51:14
子どもが産まれる前のお腹にいる状態で別居状態の私は一体どうしたら、、汗汗+6
-0
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 10:09:04
>>48
それな!+5
-1
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 10:27:20
夫が六本木のお姉ちゃんマンションに囲って、海外旅行もしてたことが発覚したので離婚する覚悟で子供連れて実家に帰り別居
ただ、持病の膠原病が悪化して離婚どころでなくなったので離婚は断念
かといって一緒の暮らしはできないので、双方の両親や弁護士と話し合い、夫は自宅マンションを出て義実家で暮らし、わたしと子供は夫の収入や子供の年齢から算出した額を毎月もらっている+4
-0
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 10:34:35
>>59
うちは別居理由は義両親だけど、離婚して経済的に苦しくなるなら離婚しないって思っているのでコメントします。
もちろん私も働いてるけど、私だけの稼ぎじゃとても足りない。頼れる実家も無い。
寄生虫とか言われそうですが、結婚して仕事辞めて家業を手伝う様に言われて、散々ただでこき使われて来たので外野から何言われても、権利はあると主張する。
ところで婚姻費用は貰ってますか?
貰えるものは貰って!貯金があれば少しは不安が紛れるから。
子供がいる夫婦なら、例えば裁判になってもやり直したいと言えば離婚は成立しづらいと聞きました。
経済的に困窮する場合は特に。
慰謝料、養育費合わせて貰うより、長い目で見たら多くもらえるし、旦那が再婚して養育費減る事は避けれる。
旦那の事憎くて仕方ない。旦那の勝手で捨てられて、子供にも寂しい思いさせて悔しい。でもお金だけは逃げさせない。
+9
-0
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 10:43:00
私は母を連れて別居しました。
一人暮らししてたのですが、母が急に家出したので、2人で暮らせるよう部屋を手配しました。
父が母の立ち入りも別居も認めないため、
実家に荷物を取りに行けません。
(私が一人暮らししてる間に鍵を変えた。)
私がある程度出来るだけ荷物を取り出したのですが、ほんの一部です。
弁護士に荷物を取りに行く日付を提示してますが、
無視されているため動けずしんどいです。
正直、子供もしんどいです。
でも、お母さんが元気なら頑張れます。
負けないでください!+3
-1
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 11:08:29
>>59
旦那完全に不倫脳ですね。
証拠つかんで双方の両親には知らせた方がいいと思いますよ。喧嘩の傷で訴えられたとしても、不倫して勝手に家出て不倫相手といる旦那の方が分が悪いと思いますが…。
慰謝料はどちらからもらっても確かにたかが知れてますよね。生活費は絶対にもらって下さい。子供に会いにくるなんて自分勝手極まりないですが、子供もそのうち父親に違和感感じます。不倫の事実を知ったら子供から会いたがらなくなるかも。
+11
-0
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 11:27:06
連れ去り別居って言葉知らんあほが多すぎるな。
悪意の遺棄に該当するで。+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 11:44:35
>>1
弁護士に聞いたら分かるけど
別居してても婚姻費用は差し押さえできるよ。
旦那が仕事してるならそこの給料おさえれます。+2
-1
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 13:01:22
主です。モラハラと旦那がしてる宗教です。怒ると1~2時間怒ります。子供が泣いてるから、怒るのを辞めてと言っても、怒らせるお前が行けないんだと言います。
食事の内容で怒ったり、子供の夜泣きの対応や、家事について、宗教はクリスマス、初詣、七五三等について一般的行事に文句を言います。
怒ってる時は、上の子供は泣いてます。
離婚を考えての別居です。+9
-0
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 13:09:11
>>69
4歳差の兄弟、、、、
上の子のときで分かっていたでしょ?
なぜ作った?上の子産んだ時に離婚すればいいのに+0
-5
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 14:34:33
>>70
ごめん、主じゃないけど。
知人は離婚を視野に入れてるからこそ2人目を作ったって。
その人自身が一人っ子、親戚付き合いも希薄なので兄弟がいた方が良いと思って、と。
主がどういう考えか分からないけど、人それぞれ色んな事情があるんだよ。+4
-1
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 14:42:11
>>17
お子さんは男の子ですか?兄弟いますか?+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 14:43:49
>>71
無責任だなあ。専業主婦でお金ないのに?お金ないから実家に行くとかなめてんなー。+2
-4
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:41
ここで主が
「実は実家は資産家で、実家に帰っても月100万は生活費をもらえそうです」というようなコメントをしてトピの流れがひっくり返る展開を希望+2
-0
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:59
本当に旦那が嫌で、離婚前提に別居したいなら暴言を録音してから逃げるべき。
調達になった時に証拠として残るし、慰謝料や養育費もしっかりもらえる。
自分はモラハラだったけど証拠が日記だけだったので、元旦那に嘘つかれまくって大変だった。+1
-0
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 15:26:40
経験者です。
逃げる前に貴重品や証拠はこっそりダンボールにまとめて置いて、旦那が会社に行っている隙に宅急便の人を手配して集荷してもらう。
旦那の扶養に入っていると保険証とか医療証が元の住所に届いてしまうから、役所に行って色々相談すると良いよ。+1
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 15:27:52
>>36
そうです、子供は新しい環境で学校に通っています。
兄弟を亡くし将来は自分が両親を支えなくてはいけない立場でいずれは実家に戻ることを考えていたのですが、このまま一緒にいたら絶対に上手くやっていけないと確信したので、決断しました。
でも、離婚したいとは言えなかったです。
長年一緒にいたら嫌いでも情がありますし、子供もパパが大好きですし、情けないですが言い出す度胸がありませんでした。
決断する前から子供には環境に慣らす為に何度も帰り、両親に頼らないでいいようすぐに働く為に下の子の預け先と自分の仕事を探し、今はそこで働いています。
主人の仕事が田舎では出来ない業種ですが出社しなくても仕事が出来るので、月に一度か二度私の実家に来て1週間から2週間程滞在しています。
表向きには単身赴任と話しています。
+1
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 15:34:27
>>76
すみません、別居するまでにどんなことがあったんですか?+1
-0
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:30
>>64
>>59
全然いいと思う。
寄生虫とか言う人いるけど 権利がある。
慰謝料がっぽりっていうけど そんなに貰えないよ。
海外セレブほどの収入があれば別ですけど。+8
-0
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:29
主さんの旦那さんは分からないですけど、キレやすい人って直らないような気がします。
実父がキレやすくて私が幼い頃なりふり構わずキレまくってよく家具壊してました😅そして遺伝なのか姉もキレやすくなり…
どの程度のキレ具合いかにもよると思いますが身の危険を感じるようなら避難されることを勧めます。
今でも思うけど正直母には離婚して欲しかったな。母のが稼いでるし+1
-0
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 21:06:51
>>74
それならトピ立てずにすぐ実家戻るよ+3
-0
-
82. 匿名 2019/07/26(金) 06:59:32
>>5
家制度じゃないんだから親は関係ないでしょ
弁護士か調停員など第三者じゃないと旦那が感情的になるよ。+3
-0
-
83. 匿名 2019/07/26(金) 10:33:18
>>77
浮気しやすい環境にしちゃったから、気を付けたほうがいいよ
+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/27(土) 08:15:08
>>83
浮気されてもいいです。
一生セックスしたくないので。
浮気してくれたら離婚する理由にできますから。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5799コメント2021/04/23(金) 16:25
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
2916コメント2021/04/23(金) 16:25
週刊誌報道で苦情殺到 女子中学生死亡 旭川市がいじめ調査へ 北海道
-
2254コメント2021/04/23(金) 16:25
発達障害児のママが集まるトピPart23
-
1394コメント2021/04/23(金) 16:24
大阪府 1167人感染確認 3日連続1000人上回る 8人死亡
-
1182コメント2021/04/23(金) 16:25
風の時代になったなと実感したこと
-
909コメント2021/04/23(金) 16:25
まめきちまめこ好きな方 Part8
-
841コメント2021/04/23(金) 16:24
【実況・感想】<木曜劇場>レンアイ漫画家 #03
-
839コメント2021/04/23(金) 16:24
【アダルト】AV業界への素朴なギモンpart2
-
796コメント2021/04/23(金) 16:24
パートナーがイケメンな人にしか分からないことPart3
-
663コメント2021/04/23(金) 16:25
「子を育てるのは親ではないほうがいい」日本の母親は全員"毒親予備軍"である
新着トピック
-
4577コメント2021/04/23(金) 16:25
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
1809コメント2021/04/23(金) 16:25
2000人に聞いた「中学受験」の実情…!「子どもの学力」に合わせた学校選びが主流に
-
51コメント2021/04/23(金) 16:25
「呪術廻戦」テーマ曲担当「ALI」ドラマーを再逮捕 還付金詐欺7~8件に関与か
-
2916コメント2021/04/23(金) 16:25
週刊誌報道で苦情殺到 女子中学生死亡 旭川市がいじめ調査へ 北海道
-
655コメント2021/04/23(金) 16:25
男に甘やかされる人
-
145コメント2021/04/23(金) 16:25
「努力は必ず報われる」は本当なのか 「“練習は裏切らない”という言葉が嫌い」「努力の量よりも方向が大事」などの声
-
5799コメント2021/04/23(金) 16:25
4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針
-
17017コメント2021/04/23(金) 16:25
0歳児の母が語るトピ Part58
-
89コメント2021/04/23(金) 16:25
アイスの画像がみたい🍨
-
909コメント2021/04/23(金) 16:25
まめきちまめこ好きな方 Part8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する