-
1. 匿名 2019/07/24(水) 23:04:54
鈴木本部長はこの日、マツダスタジアムで会見し、「野間選手にはこの問題を大きくしたくない意向がある。監督も手を出したのは(就任後)初めてで深く反省している。2度と起こさないようにと伝えている」と説明した。+200
-10
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 23:05:56
何があろうと手を出すのはだめ+346
-151
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 23:05:58
このトピが立ったのはそういうことか【体罰の呪縛】「昔の自分は未熟で臆病だった」 体罰を後悔、変わり始めた指導者girlschannel.net【体罰の呪縛】「昔の自分は未熟で臆病だった」 体罰を後悔、変わり始めた指導者 「鉄拳」を語る横浜商科大学・佐々木前監督 自身の高校時代、野球部で受けた暴力が「鉄拳」を辞さない価値観を根付かせた。グラウンドに出ると、訳も分からぬまま先輩たちに...
+146
-4
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 23:05:59
それより巨人の原をどうにかしろーー+476
-78
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:07
なぜ手を出した+279
-17
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:12
何があったの+139
-9
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:14
スポーツマンに暴力と異性問題はつきものですから!+229
-20
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:25
叩いて強くなるわけじゃあないんだよ!+297
-21
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:28
>全力疾走を怠った野間峻祥外野手
これもどーなの?
どっちもどっちじゃん+993
-29
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:53
日本の悪しき伝統+11
-39
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:55
ありえない+7
-40
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 23:07:25
>>6
>>5は
>>1読んでないの?+43
-16
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 23:07:31
叩いたら駄目ですわ
まぁ気持ちはわかるけど大人でプロなんだから口で言おうよ+352
-21
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 23:08:01
しかも平手打ち一回じゃなくて数回って。いい大人相手にやることじゃないよね。+377
-30
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 23:08:08
今の世の中ではもうダメなんだろうね
ほんと昔はそこら中の部活レベルで殴られてた笑+437
-7
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:12
懲罰なら二軍に落とせばいいのにね
なんでわざわざビンタするかなぁ+499
-13
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:13
怠慢プレーだったから?+310
-1
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:17
プロになるくらいの選手は中学高校でぶん殴られてきてるんかなー?まだまだ
野球は特に+139
-6
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:20
緒方監督今年までかなー+244
-14
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:26
これやばいね。
緒方監督、途中解雇もあるんじゃない?+238
-50
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:38
+3
-2
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:43
叩いたらダメだけど気持ちは分からんでもない
高い年俸貰ってるプロの選手なんだからプレーの手抜きはダメだよやっぱり
プロを目指して頑張ってる少年たちのお手本になるべき存在なんだから+678
-12
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:08
プロの監督でそういうことするんだね+108
-11
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 23:11:21
学校の部活動の顧問程度でも報道されて処分される時代なのに…+36
-9
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 23:11:30
野間はちょっとたるんでます
ファンから見てもわかります+644
-4
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 23:11:35
野間のチンチラ走りは確かにイラッとした。
特に野間は監督のプッシュで出場させてもらってるから、あんな走りみたら腹立って仕方ないと思うわ。
カープファンの意見聞きたい。+590
-2
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 23:11:52
試合後、全力疾走を怠った
???
試合後に全力疾走しなきゃいけない場面ってあったっけ???+8
-128
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 23:11:54
全力疾走しなかったってどういう状況?+17
-10
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:06
往復ビンタした訳でもないのにちょっと大袈裟じゃないかね+92
-20
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:15
>>25
だとしても暴力の理由にはならない。+24
-52
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:16
今年もし優勝しても来年の監督は無いな+19
-22
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:20
40代だけど、小学校の部活でビンタされた。しかも全員ダラダラしてるって理由。+170
-3
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:21
プロ野球の監督でも、この有様…。
小中高の指導者なら、もっと酷いんだろうね。+35
-11
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:54
1年目から野間かなり使ったりしてたよね
叩くのはいけないけどすごく気にかけてたぶん今の野間をみて思うところがあるんじゃないかな+407
-3
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 23:13:26
野間選手は前からこういう部分あったからね。アウトだと分かってても一塁まで全力疾走しないをよく思わない監督もたくさんいる。何年か前は巨人の坂本がそれを怠って原さんが怒ったとか。もちろん手は出してないけどね+307
-1
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 23:13:29
>>27
試合中にどうせアウトだろーと思って1塁まで全力疾走しなかった事について、試合後に叩いたという事では+250
-0
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 23:13:57
全く、野球の指導者は知性のカケラも無い馬鹿、脳筋ばっかり。
忌まわしい、スポーツ。根絶してほしい。+2
-60
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:14
>>27
え?大丈夫?+47
-0
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:52
その日からカープ9連敗らしい。+223
-0
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:07
まあ、期待してるだけに手が出てしまったんだろうな+53
-3
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:09
緒方もそうやって育って現役過ごして来た世代なんでしょ
ある程度世代が入れ替わらないとスポ根的なのは無くならないと思う+124
-0
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:16
>>34
だから野間選手にはこの問題を大きくしたくない意向があるって発表してるんじゃないの
叩くのは良かないけど、期待してない選手なら怒りもせず二軍に落としておしまいかと+264
-0
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:25
体育会系だと線引きが難しそう
男性同士だと平手打ちなら普通にありそうだもん+16
-1
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:34
全力疾走を怠った選手に平手。
そんなの当たり前と思う人って
ここには本当にいないの (゜゜)?
緒方監督も立場上だとしても
謝罪なんかするなよ!
一応思ったが、複数回やらないで
1発強烈なやつをお見舞いすれば
よかったと思う。
なんでもかんでも体罰だなんて
ほんとどうかしている。
グーパンはさすがに危険だが....+211
-30
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:45
>>34
「隙あらば野間」ってそういえば言われてたね+163
-2
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 23:16:04
>>36
あ、なるほど!そういうことね
ありがとう+6
-2
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 23:16:11
>>37
忌まわしいスポーツて笑
野球に何かされたの?笑+51
-2
-
48. 匿名 2019/07/24(水) 23:16:30
監督も手を出したのは(就任後)初めてで
人生では何回めかね?+5
-17
-
49. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:20
>>28
内野フライ打ち上げた時点で諦めて怠慢走塁した
でも相手の野手が落球した
全力ならセーフだった+326
-1
-
50. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:40
+99
-4
-
51. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:17
>>4
原なにかしたの?+9
-21
-
52. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:34
野間をドラフトで指名するって決めたのも緒方監督が強く希望したからって言われてたよね?
暴力はいけないけど思い入れの強い選手なんだろうな+170
-0
-
53. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:46
今までの態度で腹に据えかねたものがあったのかもしれないけど、叩くのはだめ。監督50歳で若いんだね。+15
-2
-
54. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:57
>>51
ヤクザ 1億で調べればわかる+26
-9
-
55. 匿名 2019/07/24(水) 23:19:31
>>49
これは…
平手打ちしたくなる気持ちは分かってしまう+237
-6
-
56. 匿名 2019/07/24(水) 23:19:52
連覇の更新がかかってる上に今やっと立て直してるところだから。
しばらく連敗が続いてたし、ノマノマはちょっとおふざけが過ぎるときがあるからでは?
誠也もおふざけするタイプだけど
ちゃんと四番の自覚持って全力プレーだと思う。
だからといって手を出しちゃいけないけど。+178
-1
-
57. 匿名 2019/07/24(水) 23:19:56
星野仙一なんて今じゃ完全にアウトだったね笑+129
-1
-
58. 匿名 2019/07/24(水) 23:19:59
今の時代だったら星野監督なんて即解雇だし
あんな風には持ち上げられなかったよねw+105
-1
-
59. 匿名 2019/07/24(水) 23:20:07
緒方監督って激昂型なの?
カッとなって殴るイメージなんて一切なかったんだけどなぁ+41
-5
-
60. 匿名 2019/07/24(水) 23:20:21
愛故に、か……+28
-3
-
61. 匿名 2019/07/24(水) 23:20:38
>>20
カープ強くした結果があるからそれはさすがにないとおもう。
野間自体が騒ぎ大きくしたくないっていってるし+104
-5
-
62. 匿名 2019/07/24(水) 23:20:46
>>4
巨人が嫌いなのはいいけど、それとこれとは
別問題じゃない?+97
-13
-
63. 匿名 2019/07/24(水) 23:21:03
>>22
そういうこと言う人がいるから暴力がなくならないんだよ
気持ちは分かるっておかしいでしょ
なんで成人した人間が他人から殴られなきゃいけないの?
自分の同僚がヤル気ないのを見て、課長や部長が平手で殴ってたら、気持ちわかるわーってなるの?
自分のアンガーマネージメントもコントロールできない人間が監督なんてチャンチャラおかしいわ
何のためにその口は付いてるんだと言いたい
リーグ優勝はすれど、一度も日本一になれてないのは誰のせいだよ
緒方最低+16
-84
-
64. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:33
暴力はダメだけど
野球って全然走らないのに自分の番だけでも頑張れないの?
+129
-4
-
65. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:37
昔ヤクルトの野村監督が荒井幸雄選手を大観衆の前で頭を殴ったことがあったけど、さすがに荒井選手が可哀想だった(荒井ポカリ事件)+37
-1
-
66. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:57
>>23
昔はもっとやってた+19
-2
-
67. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:01
>>59
キヨがビビるくらい怖いらしいからね、緒方は。+55
-1
-
68. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:05
>>2
何があろうと?!
じゃ、目の前で我が子が頭おかしい奴に殴られていても、そいつに殴りかかったら駄目なんだね?
極論とか言わないよね?
今の時代、ありえない話じゃあないよ?+6
-31
-
69. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:10
その「疾走を怠った」瞬間の
映像はあるはず。
カープ女子、誰か
ここにアップして+93
-0
-
70. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:25
>>56
そうなんだよな
誠也は自身が不調の時も全力で走るし守備も頑張ってるし相手チームやファンに対しても礼儀正しいと思うんだよ
野間はなんか、そこでそんなミスする?!っていうさ、ちょっと気抜きすぎじゃないか?と思う時もちょこちょこある
+173
-1
-
71. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:26
>>29
個人的にも大袈裟とは思うけど、暴力や体罰は問答無用でダメ!ってはっきり線引きしておかないと、アレはセーフこれはアウトって判断が曖昧になるから仕方ないね+14
-0
-
72. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:55
>>66
今は時代が違う
バカなの?+7
-12
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 23:24:48
>>59
結構そんなイメージだった。
厳しくないと監督なんて務まらないし。
+15
-1
-
74. 匿名 2019/07/24(水) 23:25:20
これらしい+107
-1
-
75. 匿名 2019/07/24(水) 23:26:12
星野仙一が聞いたら泣くとおもう。+24
-2
-
76. 匿名 2019/07/24(水) 23:26:22
審判が間違った判定した時とか結構な勢いで怒ってると思う
+38
-0
-
77. 匿名 2019/07/24(水) 23:26:24
>>57
そうだよ
顔にグーパン連打で鼻血出た投手もいたって聞いた+10
-0
-
78. 匿名 2019/07/24(水) 23:27:05
うーん今季の野間は色々と目にあまるからなぁ
ファンでもイライラたまってるときあるもん
まだ申し訳なさそうにするならいいけどヘラヘラしてるから余計にね
まぁでも暴力はいけないね
見える所でやるとファンにもチームにも悪影響だし
+166
-0
-
79. 匿名 2019/07/24(水) 23:27:24
>>61
オーナーが続投宣言出してなかった?
+6
-0
-
80. 匿名 2019/07/24(水) 23:27:40
>>60
サウザーかよ!+19
-2
-
81. 匿名 2019/07/24(水) 23:28:08
新井さんはいつでも全力疾走だった+139
-0
-
82. 匿名 2019/07/24(水) 23:28:46
これのときからちょっとカープはおかしいよ+12
-47
-
83. 匿名 2019/07/24(水) 23:28:47
>>60
それともトキ兄さん?😁+13
-1
-
84. 匿名 2019/07/24(水) 23:29:20
>>44
なんでも体罰扱い
応援歌(の歌詞)でお前呼ばわりをするな
大丈夫か野球界+116
-5
-
85. 匿名 2019/07/24(水) 23:29:50
>>64
敵ももプロなんだから味方が打ち上げたフライくらい、捕って当然だと思ってゆるく走ったのなんて、まったく悪気のないミスじゃん
外国人や重量の4番打者がフライ上げたり下手くそなゴロ打って、あーあって顔で1塁までチンタラ走るのしょっちゅう見るけど?+3
-29
-
86. 匿名 2019/07/24(水) 23:30:47
>>29
複数回殴ったって書いてあるから、
往復ビンタより多いかもよ。
てか、往復ビンタって久しぶりに聞いた。+28
-4
-
87. 匿名 2019/07/24(水) 23:30:50
中日のキャッチャーだった中村さん?は毎日のように当時の星野仙一監督からボコボコにぶん殴られて顔が腫れあがってたって星野さんが亡くなった時に話してた。
今の時代だったら永久追放だと思う。+86
-0
-
88. 匿名 2019/07/24(水) 23:31:02
>>63
叩きたいほど怒ることって誰しもあると思うけど。
でも実際叩くか我慢するかで雲泥の差がある。
誰も今回の体罰を擁護はしてないと思う。ダメなもんは絶対ダメだよ、そりゃあ。許されることじゃない。
マイナスかもだけど、反対に私は、いい大人が、しかもプロのレギュラー選手が、今まで体罰したことない監督から叩きたいと思わせるような怠慢プレーなんかすんなよって感情もある。+176
-5
-
89. 匿名 2019/07/24(水) 23:31:26
>>57
>>58
ベンチ蹴っ飛ばして器物損壊罪もはたらいてたよねw
よく珍プレー・好プレー大賞でネタにされてたけど+48
-0
-
90. 匿名 2019/07/24(水) 23:31:48
>>74
え?これなの?
そんな平手で何度も叩かれるような走塁か??+15
-44
-
91. 匿名 2019/07/24(水) 23:32:03
夢見る子どもたちからすればああいう場面で手抜いていいんだと取りかねない。むしろカープファンにどつかれる前に監督がシメてくれたおかげでファンの溜飲が下がったとすら思うわ。+82
-1
-
92. 匿名 2019/07/24(水) 23:32:28
>>82
これだれ?丸?+38
-0
-
93. 匿名 2019/07/24(水) 23:32:30
野間なんて走塁しかとりえが無いのに、その走塁で手抜きしてどうするのよ+162
-1
-
94. 匿名 2019/07/24(水) 23:32:38
>>65
もっと近年でやってる人↓+121
-0
-
95. 匿名 2019/07/24(水) 23:32:57
>>90
打った瞬間の判断、走り出しが遅い+105
-1
-
96. 匿名 2019/07/24(水) 23:33:11
まぁ、子どもも憧れるプロ野球の世界では良くない行為だけども、監督が手を出したくなる気持ちも分かるなぁ。
どんな内野ゴロでも、必ず全力疾走するべきだと思うよ。
一回負けたら終わりの高校野球なんかが分かりやすいよね。
ダラダラ走ってる高校球児見たことないし。
そういう全力プレーを常に何年も何十年もできる選手がプロなんだと思います。+98
-2
-
97. 匿名 2019/07/24(水) 23:33:12
>>74
打った球見てないでさっさと走れと思うわこれは
落球確認してから全力疾走して結果アウト、なんて試合に出たくても出られない選手はふざけるなと思うし、お金払って観に行ってる観客に失礼よ+204
-1
-
98. 匿名 2019/07/24(水) 23:33:21
何年か前に巨人の阿部がマウンドまで行って澤村の頭叩いた事あったよね。+10
-2
-
99. 匿名 2019/07/24(水) 23:33:29
>>90
そりゃ延長でしかもインプレーなんだからとりあえず走っとかなきゃダメでしょ
なにが起きるかわかんないんだし+124
-0
-
100. 匿名 2019/07/24(水) 23:34:00
>>94
ウナギイヌの顔wwwww+23
-6
-
101. 匿名 2019/07/24(水) 23:34:28
>>92
えー丸こんなことされてたの?!ショック+5
-18
-
102. 匿名 2019/07/24(水) 23:34:29
A型がいる限り日本から暴力、パワハラ、セクハラが無くなることはないよね+1
-18
-
103. 匿名 2019/07/24(水) 23:34:39
>>89
回ってる扇風機ぶっ壊してたよね。+7
-0
-
104. 匿名 2019/07/24(水) 23:34:39
>>81+46
-1
-
105. 匿名 2019/07/24(水) 23:34:49
>>94
これめっちゃ笑ったなあww+40
-4
-
106. 匿名 2019/07/24(水) 23:35:21
子供だって、道路飛び出しや鋏を振り回すとか、ダメだと何度も怒って注意したのに本当に危ない事を調子こいて繰り返したら、尻くらいは叩いて凄むでしょ、子供の為を思ったら
こう言っちゃ何だけど世の中大人になっても子供レベルの人間ってたくさん居るのに、イビリやモラハラの暴力はダメだけど、決定的にやってはいけない事をして注意してもナメてて聞かない新人にも強く叱らないようにしましょう人手不足だから~みたいな昨今の風潮はどうかと思うわ
怠慢走塁ってすごく印象悪いし、負けが込んでる時にそれのせいでアウトになったとか、お偉いさんやファンの心象も宜しくない
そんなの続けてたら選手生命にかかわる事だと思うし、そりゃ期待してるほどに怒るわと思うよ+107
-5
-
107. 匿名 2019/07/24(水) 23:35:45
プロ野球選手、一生懸命の人もいれば、怠惰になる選手もいるんだね
あくまで個人的だけど、セ・リーグは軟派、パ・リーグは硬派なイメージがある
どっちにも色々な選手はいるだろうけど…+6
-3
-
108. 匿名 2019/07/24(水) 23:36:50
緒方さんは調子悪い選手も諦めずに何回も使ってくれる
それに甘えては駄目だと思う
田中とか全然打てない時も毎回バッターボックス立ったら全力だったと思うよ
力出し切って調子悪いなら仕方ないけど、ハナからやる気ない姿を見せられては選手のことを信じてる監督は頭にくると思う
+168
-6
-
109. 匿名 2019/07/24(水) 23:37:02
もちろん暴力を振るった監督が悪いけどきっと暴力振るうまでに色々怠慢なプレーが多々あっただろう野間も問題+141
-3
-
110. 匿名 2019/07/24(水) 23:37:09
>>90
うーん。
殴られるほどのミスでもないような。
+5
-34
-
111. 匿名 2019/07/24(水) 23:37:15
緒方監督が、選手に手を挙げた。野間選手が複数回叩かれた。 この事が、ガルちゃんで取り上げられることの方が凄い気がする。+164
-0
-
112. 匿名 2019/07/24(水) 23:38:13
カープファンです。野間の怠慢プレーや、監督が野間に対して絶大な期待を寄せてることをファンのみんなは知ってましたがそれでも手を出したのは残念です。期待してるから、愛があるからとはいえ手を出しちゃダメだよ+46
-20
-
113. 匿名 2019/07/24(水) 23:38:52
>>89
阪神の監督時代に前のベンチ蹴飛ばしたらそこに座ってた藤本が驚いてビクッてした。+23
-0
-
114. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:09
周りが反対しても
緒方監督は野間を使い続けて
かなり期待しているからね。
丸が抜けてみんな躍起になってるのに
1人ヘラヘラしてたら
期待していた分腸煮えくり返るよ。
しょーもないミスも今期は多いし。
今の時代、手を出すのはだめなのは
十分わかっているけど
緒方監督が悪いとは思わないな。
+194
-4
-
115. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:27
>>87
中日のキャッチャーって長らく谷繁と小田じゃなかった?
川上憲伸が日本代表で打たれたとき、元々中日の監督だった星野がベンチ裏でボロクソ殴って、落合が激怒、それから中日は日本代表に選手を出さなくなった
星野の鉄拳はあの頃から通用しなくなってきた+6
-1
-
116. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:53
暴力といえばA型だからね
感情のかたまり
チンパンジーみたいなもの+1
-18
-
117. 匿名 2019/07/24(水) 23:39:58
あの名選手で名監督の落合博満は絶対に選手に手を出さないらしいね。自分のチームのコーチ陣にも言い聞かせているらしい。一番駄目な指導方法だと…
この年代の野球選手って殴られて育ったから、その感覚が悪い意味合いで抜けない人達が多いのだろうね。体育会系の駄目な見本市…
+32
-1
-
118. 匿名 2019/07/24(水) 23:40:00
>>94
中央大の先輩後輩だから、できたことだね。
これシーズン中何回も同じミスして、日本シリーズでも
やったから殴られた。
+37
-1
-
119. 匿名 2019/07/24(水) 23:40:43
野間は緒方監督のお気に入りで走塁だけで試合に出させてもらってるようなもんだから、他の選手が大なり小なり面白くない中で、怠慢プレイされたら監督の面目潰されたって感情も入ってるんじゃないの?
しかし、四十代のおっさんが20代の大人の男を平手打ちって、変な世界だなあ
空気悪くなるよなあ…+12
-6
-
120. 匿名 2019/07/24(水) 23:41:16
私の勝手な印象かもしれないんだけど、カープ最近全力疾走してないなって思うこと増えた。
緒方監督で初めて優勝したあたりは、本当にどんな打球でも全員全力疾走してた気がする。
それでギリギリでセーフになったり相手のミスを誘ったりしてた。
最近は、怠慢とは言わないけど、前ほどの何が何でもセーフになってやるみたいな気迫がいまいち…。
まあ主力選手の年齢も上がってきてるし、しょうがないかなと思うけど、寂しい。+125
-1
-
121. 匿名 2019/07/24(水) 23:42:10
普通の会社なら完全に傷害罪で逮捕やしなぁ
なあなあでいいのかとも思うし、体育会系ならこんなもんかともおもう+5
-0
-
122. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:35
>>101
本気じゃないでしょ??
+11
-1
-
123. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:47
ツイッターやカープ関係のサイト見たら、野間の怠慢走塁は叩かれて当然って意見の方が多かった。
監督も謝ってたらしいし、それ以降チームが上向いてるから今回は「愛のムチ」で本人も周りも納得してるっぽい。+106
-4
-
124. 匿名 2019/07/24(水) 23:43:53
野間って人はゆとり?
近年はどんな理由があろうとも、ゆとりを叩いたら大問題になるんだね😱+9
-8
-
125. 匿名 2019/07/24(水) 23:44:04
>>106
だからって手はあげてはいけない
強く叱責すればいいだけ
怒りのままに手が出る人はいつもやってるから手が出る+6
-13
-
126. 匿名 2019/07/24(水) 23:44:46
>>115
谷繁が移籍して来る前1980年代から90年代くらいの話だと思う。
+6
-1
-
127. 匿名 2019/07/24(水) 23:45:25
>>120
私は新井さん抜けちゃってから、なんか全体的にプレーにキレが無くなってしまった気がする
チームの雰囲気もなんとなく元気がないような…
今、連勝中で少し良い雰囲気だからこのまま良くなってくれるといいんだけど+111
-2
-
128. 匿名 2019/07/24(水) 23:45:37
>>4
ヤクザとの1億の事を言いたいのはわかったけど、それとこれとは別問題だからな。
+69
-7
-
129. 匿名 2019/07/24(水) 23:46:05
>>9
走塁が売りの選手なのにひどい怠慢走塁だよね
試合見てたけど本当にひどかった+164
-1
-
130. 匿名 2019/07/24(水) 23:46:10
理由にもよるけど
今の時代
手を出してはダメ!
イラッとするのもわかる!
けど、スポーツマンであること、監督の立場であること
ひとりの人間として手を出す行為は今の時代許されない行為だからな。+4
-2
-
131. 匿名 2019/07/24(水) 23:47:22
>>94
沢村ってサインがわからなくなるんだよね。
阿部とのバッテリー間のことだけじゃなく、
内野にも迷惑かけたからね。
ズムサタで散々ネタにしてるけど。
+29
-0
-
132. 匿名 2019/07/24(水) 23:47:52
昨日のワンナウト満塁
代打野間でゲッツーした時は私が野間をブン殴りたくなったよ+120
-2
-
133. 匿名 2019/07/24(水) 23:47:56
>>107
そうそう、2軍でもそこら辺の会社員とかより良い給料貰えるからクビにならない程度に頑張るって感じの選手もそれなりにいると思う。+13
-0
-
134. 匿名 2019/07/24(水) 23:48:00
>>120
昨年、ソフトバンクの甲斐にさんざん刺されてるのにバカの一つ覚えみたいに盗塁させては何度も刺されてたよね
ああいうの繰り返してたら選手もだんだん監督のこと信用できなくなるさ+6
-15
-
135. 匿名 2019/07/24(水) 23:48:23
>>125
まあ、良いけどね
何度も叱るだけじゃ通じないような馬鹿や調子付いた奴は才能が有っても哀れ自然淘汰される社会になったって事だね+8
-0
-
136. 匿名 2019/07/24(水) 23:50:28
は?先月の話を何故今?今年は弱いから監督イラついてんじゃないの?お気の毒+3
-16
-
137. 匿名 2019/07/24(水) 23:50:57
いや、でも平手打ちしたらダメでしょ。
暴力はいかんよ!!
+10
-3
-
138. 匿名 2019/07/24(水) 23:51:36
>>131
シーズン中も何度も口頭で散々注意しても伝わらないと悩んだ挙句、日本シリーズでサイン見ずにしょっぱなデッドボール二連続、牽制サインもスルーでこれだからね
リアルタイムで見てた印象として漫才のツッコミレベルの感じだったけど、昨今だったらこれも暴力事件扱いかもね+22
-0
-
139. 匿名 2019/07/24(水) 23:51:54
体罰は絶対ダメなんだけど。
叩いたりしないとわかんない馬鹿っているんだよね…+13
-5
-
140. 匿名 2019/07/24(水) 23:51:59
落合監督は体罰否定派だよ
高校の時に理不尽なしごきや
体育会系の上下関係が嫌?で大学も中退してるから+25
-1
-
141. 匿名 2019/07/24(水) 23:52:21
星野監督が今の時代にいたら問題になりまくりだろうね+9
-0
-
142. 匿名 2019/07/24(水) 23:53:20
>>136
明日の週刊誌に出るから情報出したんだと思う+18
-0
-
143. 匿名 2019/07/24(水) 23:53:32
>>26
だから1回だけではないんだろうね
何回かあって緒方監督が爆発したんだろうね
注意できるベテランとかいれば良かったけど新井さんは引退してるしね
そういう事が言える人がいないのが問題
本人の怠慢も問題だけどね…+138
-1
-
144. 匿名 2019/07/24(水) 23:53:49
>>139
犯罪を犯したわけでもないのに、なぜ体罰を肯定しようとするのか
+2
-2
-
145. 匿名 2019/07/24(水) 23:55:01
>>122
経緯を知らないからビックリしたー
そして字綺麗だな+1
-2
-
146. 匿名 2019/07/24(水) 23:55:36
>>134
私も去年のCSを見ていて思ったよ😂
どんだけ走ってキャノンされんねん!だから士気が下がって繋がるところで繋がらないんじゃないの?って(笑)
緒方監督も意地になりすぎやろ。って思ったけど、広島は足を使う野球をするって聞いたからなるほどなぁーってなったよ!+6
-2
-
147. 匿名 2019/07/24(水) 23:57:25
23日の中日戦で
一死満塁のチャンスに
緒方監督、野間代打で起用したよ。
結果は三振の方がええわ、
一番最悪の併殺。
平手打ちは愛情でしょ。
打てないのにチャンス与えたんだから!+41
-6
-
148. 匿名 2019/07/24(水) 23:58:07
>>144
肯定してないんだけどさ。
言ってもわからない馬鹿にはどーしたもんかと+5
-1
-
149. 匿名 2019/07/24(水) 23:58:17
確か2016年の日しりでもジャクソン打たれまくったのに毎日出し続けては打たれ続けて負けたよね
去年の日シリの盗塁死といい一度決めたら意地でも同じこと繰り返すから緒方監督本当にいい加減にして欲しい+29
-2
-
150. 匿名 2019/07/24(水) 23:58:23
>>115
谷繁さんの前は中村武志だよ!!
今はドラゴンズ一軍コーチね。
星野監督にボコボコ殴られてたのは有名な話。
泣きながらキャッチャーポジションについて、バッターボックスに立ったヤクルト古田さんから、『お前んとこ大変だな…』って言われた話は有名だよ。
星野に殴られるから選手達みんなビビるんだけど、結婚してる選手は殴られないから(奥さんにバレるから)、立浪さんは若いのに早く結婚したってのは有名な話。
+20
-1
-
151. 匿名 2019/07/24(水) 23:59:59
A型は反省しない生き物
日本から暴力がなくなるわけがない+1
-15
-
152. 匿名 2019/07/25(木) 00:00:21
>>147
平手打ちが愛情だと⁉️
あんたおかしいわ。+6
-17
-
153. 匿名 2019/07/25(木) 00:02:57
>>143
横からだけど本当にそうだと思う。
暴力を振るったりするのは良い事ではないんだけど、それをしちゃう積み重ねがあったのかな?って気がしちゃう。
それでも暴力はダメだけどね( ´・ω・` )
今年は新井さんがいなくなっちゃったし、チームの士気というか去年よりもワイワイしてない気がして…やっぱり新井さんは偉大だったなぁーって痛感してる。
誰か一人、絶対的なベテランがいると色々と違うんだよね。
それにしても最近の野間さんはミスが多いね!
昨日か一昨日のバントミスは結構イラっとしたよ(笑)
何回ミスすんねん、って!+97
-2
-
154. 匿名 2019/07/25(木) 00:03:58
これ、殴った事と連敗と関係あるのかも。
他の選手も知ってるだろうし。
●●△ ●●●●●●●●●
↑
ここで野間を殴る+35
-1
-
155. 匿名 2019/07/25(木) 00:04:41
監督が期待してる選手が全然ダメならガッカリするし怒りも沸くけど、叩くのはダメだよ。叱るのは原監督も試合中にベンチでしてるが叩くはない。+4
-0
-
156. 匿名 2019/07/25(木) 00:06:24
今活躍している選手の皆さんはブラウン監督や野村謙二郎監督がスカウトしてドラフト入りさせたからこの2人の監督の時に優勝させたかった。+6
-0
-
157. 匿名 2019/07/25(木) 00:07:11
>>26
その前にも2軍でホーム踏み忘れて点入らない事になったりしてた。その時もヘラヘラしててそれ見た監督激怒だったみたいよ。
打てない時とか失敗した時とか照れ隠しなのかヘラヘラしてる事がよくある。
それ見ていつもイライラしてたから誰か喝入れてって思ってた。
まぁ手を出すのはよくないだろうけどそんなボコボコに殴られたわけじゃないだろうし、野間も大人だし、本人達でもう解決した問題なら他人がとやかく言う事じゃないと思う。+131
-2
-
158. 匿名 2019/07/25(木) 00:09:26
次の監督は福岡県立東筑高校出身の頭脳明晰な高信二さんに監督に就任して欲しい。+5
-9
-
159. 匿名 2019/07/25(木) 00:10:22
監督、こういうとこあると思ってたよ
なんとなく
よっぽどのことがあったとは思うけど+8
-3
-
160. 匿名 2019/07/25(木) 00:11:27
もう優勝しなくていいや
広島は
ローカルで嫁がしゃしゃってうざいし+6
-27
-
161. 匿名 2019/07/25(木) 00:11:43
ヘラヘラしてるように見えるの私だけじゃなかったんだな…+48
-0
-
162. 匿名 2019/07/25(木) 00:11:50
>>90
いやこれ打ってすぐ走ってたら間に合ってると思う+69
-0
-
163. 匿名 2019/07/25(木) 00:12:04
叩くってどれぐらい?肩のあたりを、はたくとビンタじゃ、印象が全然違うんだけど。贔屓のチームが同じ状況で、全力疾走しない選手がいて、結果負けたりしたらその選手、ガチで怒って欲しいけどなあ。でも、はたくのも暴力でダメ、怒鳴ったら恫喝、みたいになるとしたら、選手は何も言われず、怒られもせず、いきなり二軍に行かされることになる?それはそれで、キツイと思うけどね。+7
-1
-
164. 匿名 2019/07/25(木) 00:12:10
>>25 口元に締まりがないよね。生まれつきや体質等の云々は別にして。+28
-5
-
165. 匿名 2019/07/25(木) 00:13:46
怠慢なプレーはケガもする+27
-0
-
166. 匿名 2019/07/25(木) 00:13:49
>>153
チームで最年長でいうと石原捕手が今年40歳になるんだけど
新井みたいな存在ではないからね…
ジョンソンが先発のときの捕手というだけになってしまってるしね
正捕手は會澤だから
もっと怒ったりできる人ならいいんだけど
石原はそういう器ではないね w+46
-0
-
167. 匿名 2019/07/25(木) 00:14:48
>>153
巨人戦のスリーバント失敗。
ホントに情けなかったよ。
それなのに昨日もチャンスで出番を与えて、
ゲッツー。
でも監督に体罰くらってたら、
精神的に失敗してしまうのかもって、
納得した。
+39
-3
-
168. 匿名 2019/07/25(木) 00:14:49
平手されなくて勝てるなら問題ない。監督辞めて優勝出来るならいいよ。問題を大きくすれば。+0
-3
-
169. 匿名 2019/07/25(木) 00:15:01
>>44
たくさんプラスがついてるけど、こんなに体罰肯定派がいるの? 怖いわ。+8
-23
-
170. 匿名 2019/07/25(木) 00:15:51
野間って緒方監督からすごい期待されててさ、
なのに全然結果出さないし怠慢プレーするし緒方監督が怒るのも分かる。
でもそれだったら他の選手みたいに2軍に落とせばよかっただけのこと。
感情的になってしまったね。
野間、昨日は満塁で併殺打だったしそろそろいい加減にしろ。+79
-3
-
171. 匿名 2019/07/25(木) 00:16:14
>>114
緒方が悪いやろ
何で野間なら殴っていいってなるの?
じゃあ使うなよ
態度が気に入らないのに延々と試合に出す方が悪い
こうところが日本のプロ野球が遅れてるって言われる所以でしょ
殴ったらダメ
プロ野球選手なら殴っても殴られてもいいってなったら、本当に野球する子いなくなるよ
パワハラ、DVはダメ
絶対にダメ+9
-18
-
172. 匿名 2019/07/25(木) 00:16:34
>>124
人が人を叩いたら年齢関係ないっす
親でもあかんようになりました
+1
-2
-
173. 匿名 2019/07/25(木) 00:17:12
内部からってコーチか選手?
野間は話大きくしたくないって言ってるらしいけどね+7
-0
-
174. 匿名 2019/07/25(木) 00:17:46
>>154
ここから9連敗するんだよね。
選手が委縮しちゃったんじゃないの。+10
-7
-
175. 匿名 2019/07/25(木) 00:18:31
>>132
コメントが殺伐としそうなところで、いきなり発音良くて、ちょっと笑ってしまった。+20
-0
-
176. 匿名 2019/07/25(木) 00:19:18
>>163
平手打ちです。+0
-0
-
177. 匿名 2019/07/25(木) 00:19:27
監督が野間を贔屓するから怠慢走塁するんじゃないの?特定の選手に入れ込みすぎ。それで暴力とか最悪だよ+8
-3
-
178. 匿名 2019/07/25(木) 00:19:44
時代遅れだろうけど、私は相当なことがあったら体罰は有り派。
と言っても、平手打ち1回が限度かなぁ…。
偉そうな、やばい生徒には教師は体罰okだとも思ってる。
だけど今回のパターンは、口で厳しく叱ってからもう期待せずに2軍に落とせばよかっただけのこと。+39
-2
-
179. 匿名 2019/07/25(木) 00:21:36
>>160
嫁にはやさしいのかね。
なんか、超亭主関白っぽいけど。+1
-3
-
180. 匿名 2019/07/25(木) 00:22:09
>>4
原さん誕生日を祝ってたよ+21
-26
-
181. 匿名 2019/07/25(木) 00:24:03
原さん誠也と仲良し+4
-30
-
182. 匿名 2019/07/25(木) 00:24:44
>>72
いきなり、バカなの?と言う人もどうかと思うけど。
職場でそれ言ったら、今の時代、アウトでしょ+13
-1
-
183. 匿名 2019/07/25(木) 00:25:32
野間が悪いよ
一生懸命プレーしてるチームメイトや応援してるファンに失礼+74
-1
-
184. 匿名 2019/07/25(木) 00:26:47
>>176
顔を平手打ち?それならビンタだね。+1
-2
-
185. 匿名 2019/07/25(木) 00:27:15
ファンから絶対に暴力を振るった監督だけが悪いってならないところを見るとこれが今の野間の現状なんだろうね+53
-2
-
186. 匿名 2019/07/25(木) 00:29:20
>>180 普通にケーキを食べている仕草なのに大爆笑できる原辰徳さんは野球界のマスコットキャラクターですね。+2
-20
-
187. 匿名 2019/07/25(木) 00:30:21
>>177
能力以上の期待をかけられるとプレッシャーで体が動かなくなったり、病気になったりする
それでも若い選手はキツいなんて上に言えない
固くなってると思ったらコーチが気づいて監督に進言しなきゃ
何のためにコーチがいるんだか+0
-4
-
188. 匿名 2019/07/25(木) 00:35:04
>>49
ベイスターズファンです。ベイスターズがちゃんとキャッチしてたら、野間さんも叱られなかったのかも、んで、こんなおおごとにもならなかったかも、、と思うとなんだか申し訳ない。ごめんなさい、下手っぴーで(涙)
+19
-15
-
189. 匿名 2019/07/25(木) 00:38:18
シーズン始まる前に2軍でベース踏み忘れてへらへらしてたの怒られたんだっけ?
プロなら怠慢なプレーで何度も2軍に落とされるのはどうなのよ
反省してなかったってことじゃん+26
-1
-
190. 匿名 2019/07/25(木) 00:43:21
今の時代だから言い辛いけど、大人の男同士だし、平手でしょ?って思ってしまった……
そりゃ暴力はダメだけどさ、中高生の子が部活でコーチにやられるのとは力関係も体格差も違いすぎるし、本人たちも信頼関係があるから、やられた側も暴力とまでは思ってないのでは?
これは大げさ過ぎ+27
-0
-
191. 匿名 2019/07/25(木) 00:44:16
>>67
金本元監督がいちばん怖い人に選ぶくらい怖いらしいね+23
-2
-
192. 匿名 2019/07/25(木) 00:45:33
>>59
野球にまだリクエスト制度が無かった時に田中が一塁まで走ってセーフっぽかったけどアウト判定になったら審判に怒鳴りつけて退場させられてたよ+12
-1
-
193. 匿名 2019/07/25(木) 00:49:26
緒方嫌いだわ、嫁もいい年してぶりぶりしてキモい。+6
-18
-
194. 匿名 2019/07/25(木) 00:50:25
緒方監督は確かに怒ったら怖そうだけど審判に抗議する時は一生懸命やってる選手を守る為に怒ってるなって思うよ
確か令和初の退場監督だよね+74
-1
-
195. 匿名 2019/07/25(木) 00:51:50
熱い性格?なんかな緒方監督。それならそれはそれでいいんだろうけど
ひとりの選手に思い入れするのは、ひいきしてると思えなくもない。
リーダーの立場なら、全員を平等に扱う方が良いように思う。
野間選手のためにも。
ある意味、期待をかけられてるからこそ
調子に乗って舐めたプレイをする気持ちも出て来てしまうのかもしれんし。
今回の事は、緒方監督だけが悪いとは思わないし、ビンタくらいなら暴力というのは
大げさすぎる気もするけど、
叩くより「使ってほしけりゃ死ぬ気で頑張れや」と突き放して
さっさと2軍に落としてやればよかったと思う。
野間選手も、野球でご飯食べてるんなら、仕事は仕事としてきちんとしなきゃ。
する気が無いんなら、自ら引退でもすればいい。
+21
-1
-
196. 匿名 2019/07/25(木) 00:57:38
野球って相手のエラー含めて何が起きるのか分からないのに、ましてや勝ち越ししてるわけでもないのに、なんで野間は怠慢プレーするかね。
緒方監督も選手起用が偏ってるからこんなことになるんだよ。さっさと2軍落とせばよかったんじゃん。+28
-0
-
197. 匿名 2019/07/25(木) 01:08:23
わざと連敗してたのかなって思うくらい不自然な負け方だから、野間選手への暴力に抗議する形だったのかなと思ってしまった。連敗ばっかの時にチケット頑張ってとったファンは複雑な気がする…+6
-8
-
198. 匿名 2019/07/25(木) 01:11:43
プロなんだから走らないと+5
-0
-
199. 匿名 2019/07/25(木) 01:23:22
A型って感情的な生き物だから怖くて国をまかせられない
今後、A型の総理は誕生しないだろうな+2
-13
-
200. 匿名 2019/07/25(木) 01:25:24
>>179
勝手なイメージだけど、家であまり喋らなそう+2
-2
-
201. 匿名 2019/07/25(木) 01:25:55
例え実力あっても真面目にやらない選手なんて二軍に落として、最終的にクビでいいんじゃん?
一人でもそういう選手がいると士気が下がるし、怪我もするよ。+54
-1
-
202. 匿名 2019/07/25(木) 01:26:00
ロッテの里崎さんに監督してほしい。
あとコーチに新井さんと黒田さん。
まあOBにこだわってそうだから無理だろうな。
緒方監督の次の監督も今のコーチの誰かがやるとかコメント見かけるし。+7
-16
-
203. 匿名 2019/07/25(木) 01:26:45
>>26
誰も突っ込んでないけどチンチラ走りでクスッときた+84
-0
-
204. 匿名 2019/07/25(木) 01:27:57
A型の男にでも捨てられたのかな+4
-6
-
205. 匿名 2019/07/25(木) 01:33:17
>>140
落合さん、
なんで俺より下手な奴に殴られなきゃならないんだ
って言ってるしね
体罰はしないけどその代わり選手が手を抜けない空気を作ってたとは思う+18
-1
-
206. 匿名 2019/07/25(木) 01:33:23
まぁ私も野間は殴りたくなる時があるw田中とかシカトしたいし松山には特打ちさせたいw安部ちゃんは千本ノックかな?+27
-3
-
207. 匿名 2019/07/25(木) 01:33:46
野球は座っている時間が異常に長いスポーツ。
本場の米国ですら野球はスーパーのレジ待ちで並ぶような退屈なスポ-ツと言われてる。
野球選手は座ってばっかいるんだから、走るときは真面目に走れよ。+1
-9
-
208. 匿名 2019/07/25(木) 01:35:04
野間と田中はなぁ…
田中は守備の面では貢献してるけど…+8
-0
-
209. 匿名 2019/07/25(木) 01:38:55
原監督の反社会的勢力との付き合いは?+36
-7
-
210. 匿名 2019/07/25(木) 01:39:36
こんな事で週刊誌に載るんだ
カープすっかり全国区だね、良くも悪くも+39
-4
-
211. 匿名 2019/07/25(木) 01:40:32
プロでお金貰ってて試合の怠慢プレーやチャンスで度重なる自動アウトは許しがたいものがある。+27
-0
-
212. 匿名 2019/07/25(木) 01:42:50
叩く方にも問題はあるけど、今の時代だから言われてしまうのであって、気持ちの意味では間違いではないと思う。
しかし、野間本人が話を大きくしないでほしい!と言っていたのに、なんで公になったの?内部告発らしいけど、選手がチクったのかな?
監督も選手、関係者に向けて謝罪した。骨が折れたとかではないし、野間が許したなら今後気をつけたらいい。
ファンからみても、野間は監督のお気に入りなのはわかっているので、期待されての愛情の意味と思う。
今期は野間はミスが多すぎるし、打ててないんだから
ヘラヘラしてないでちゃんとせーや。
うかうかしてると西川に9番とられるよ。
野間はとっくに2軍に落とすくらいの成績なのに、このことが後ろめたくて2軍に落とせない理由がわかった気がする。。。+64
-1
-
213. 匿名 2019/07/25(木) 01:44:32
野間選手の怠慢プレーにはホンマにイライラさせられる!一番好きな選手だからこそ余計に腹が立ってしまう!2アウト満塁で打てず3アウトになった際もベンチでヘラヘラするし。よく出来るよね、自分だったら悔しくてできないよ。
お調子者ですぐに油断してしまうタイプ。
誠也と一緒にいるからだと思うな。
緒方さんも、平手打ちするくらいなら2軍に落として
暫くは1軍に上がらせない形にして自分の立ち位置を自覚させるべきだと思うわ!監督に期待されたり気に入られるって簡単なことじゃないと思うよ!
互いに反省してるなら、次の試合からは全力プレーを見せてください!
+40
-1
-
214. 匿名 2019/07/25(木) 01:45:56
お前問題、18股、平手打ち
今シーズンの球界、不本意にザワついてない?+1
-3
-
215. 匿名 2019/07/25(木) 01:50:01
こないだは山口投手を公開説教してたし他球団でも矢野監督や原監督も選手を公開説教してた
緩慢なプレーに対して厳しくなるのは当然+13
-0
-
216. 匿名 2019/07/25(木) 01:52:09
野間は運動神経は抜群にいいのに、へんなミスしたりなんかいまいち自分の能力を生かせてないんだよなぁ。緒方監督は野間を可愛がってたし見てて歯がゆいんだろうな。
昨日はワンナウト満塁で代打に野間を出してあげてたけどダブルプレーで最悪の結果だったし。
個人的には暴力を振る前に2軍に落とせって思うわ。今シーズンの野間は酷すぎる。+62
-0
-
217. 匿名 2019/07/25(木) 02:03:15
>>209
トピずれだし、しつこいよ。+10
-1
-
218. 匿名 2019/07/25(木) 02:08:28
緒方は契約が今年までじゃから、来年はせんとおもうが、後任がいない。
またノムケンあたりなのか?+2
-0
-
219. 匿名 2019/07/25(木) 02:15:23
野間は「この件は任せています」だって???
これってどうなん?この程度のコメントしか出来ないの?
「怒られるようなミスをした自分が悪いです、もっと練習します」とでも言えないなんて、ガッカリ
監督のほうが平手打ちを反省してみんなに謝罪までしてるのに+96
-1
-
220. 匿名 2019/07/25(木) 02:18:07
私は野間のプレーには腹がたってたよ
しばらく干されてもいいと思うんだけど
暴力はいけないけど叱って試合に出してる
監督は優しい(物凄く頑固な性格だけど)
こんなことで辞めて欲しくない
野間、今年辺り結婚かな と思ってたけど
あやしい雰囲気じゃない?+32
-1
-
221. 匿名 2019/07/25(木) 02:24:20
胃から血の汗を流してもらおう+3
-0
-
222. 匿名 2019/07/25(木) 02:34:48
>>219さん
ほんとにそうです。
そのコメントはちょっと悲しいです。
どんな理由であれ、監督の平手打ちは
今の時代は許されないものですが
野間選手が、大きなことにはしたくない。
と言っているならプレイで示して欲しい。
せっかく上向いてきたチーム状態なのに
こんな下衆い週刊誌ネタでモヤモヤしたり
他球団ファンやアンチにここぞとばかり
叩かれるのも悲しい。
+24
-1
-
223. 匿名 2019/07/25(木) 03:04:30
>>220
誰と結婚するの?
アナウンサーだっけ?
アナウンサーもなんかこういうのみて冷めそう
そういえば澤村ってアナウンサーと離婚したけど、
あの阿部に叩かれたシーンを見て冷めたらしいね+13
-1
-
224. 匿名 2019/07/25(木) 03:06:55
全力疾走と聞いたら金本思い出す+1
-0
-
225. 匿名 2019/07/25(木) 03:12:49
新井さんを呼ぶしかない+21
-1
-
226. 匿名 2019/07/25(木) 03:13:05
野間は誠也や西川と仲良いからつるむうちにワイも実力あるンゴって勘違いしてきてんのかなとベース踏みそこね2軍落ち事件あたりから思ってた。何してもヘラヘラしすぎや。まぁどのみち殴るのはだめわね。+43
-2
-
227. 匿名 2019/07/25(木) 03:15:15
もっと必死にやって欲しい
やってるのかもしれないけど見えないんだよね
それを上回るようなプレーが丸並みにできるんだったら良いけど
もう少ししまった表情でできないのか?と思う+9
-0
-
228. 匿名 2019/07/25(木) 03:17:00
関係ないけどガルにもこんなにたくさんカープファン居るんだと分かって嬉しいw+31
-5
-
229. 匿名 2019/07/25(木) 03:32:35
パワハラ球団+2
-18
-
230. 匿名 2019/07/25(木) 03:36:30
緒方監督って、負けがこむと
会見を拒否しちゃったりするし、カッとなりやすいんだろうな
超体育会系+8
-7
-
231. 匿名 2019/07/25(木) 03:37:43
春先にも、原因は忘れちゃったけど
懲罰で即2軍行きにされてたよね
野間にも原因があるわ+27
-0
-
232. 匿名 2019/07/25(木) 03:37:49
>>169
プロ野球見ない人?
緒方監督や野間選手の事とその関係性も詳しく知らないんじゃない?
もちろん暴力が良くないのは大前提だけど、親が子供を叩いても虐待になる場合と愛ゆえの場合があるのと同じように、スポーツマンである大人の男同士にもそうと取れる関係性があるんだよ。
ちなみに学校のコーチが立場が上なのを使って学生に体罰するのと、お金もらってるプロ野球選手とは少し違うと思う+36
-3
-
233. 匿名 2019/07/25(木) 04:21:18
グーじゃなく平手うちなら暴力とはんー?違う?
プロなら怠慢は一生懸命真剣にやってる他の選手の為に叩いた感じある+6
-1
-
234. 匿名 2019/07/25(木) 05:22:31
>>94
これ、なんか好き
全国放送されたよね+15
-1
-
235. 匿名 2019/07/25(木) 05:41:16
三振しても変な笑い方してる時があります。
あの笑いが気になるのが私だけじゃなくて良かった。+42
-0
-
236. 匿名 2019/07/25(木) 06:09:47
今年はカープだめだろうね
CSさえもあやしいかも+4
-15
-
237. 匿名 2019/07/25(木) 06:10:49
ヘラヘラしてるように見えちゃう顔なのかもよ+19
-0
-
238. 匿名 2019/07/25(木) 06:20:03
星野監督ならもっとボコボコだよ。気持ちで負けてる選手はいらないよ。プロなら尚更 プロで怒ってもらえるのは期待の現れだし監督は悪くない。+16
-0
-
239. 匿名 2019/07/25(木) 06:25:42
野間はでてきたらブーイング起きてたしカープファンも怒っとるで+26
-1
-
240. 匿名 2019/07/25(木) 06:35:06
>>68
横だけど、そういうのを揚げ足取りっていうんだよ
この人が言いたいのはそういうことじゃないって分かるでしょ?
それに、野球選手と監督(部下と上司)の話をしてるのであって、子どもがどうこうはこの場合全く関係ない
もう少しよく考えて書き込もうね+7
-4
-
241. 匿名 2019/07/25(木) 06:39:59
野間ってフライとかゴロとかになってアウトになったあとニヤニヤヘラヘラしてるのが凄い気になる。ファンから見てもヘラヘラすな!って思うから監督は積もり積もってると思う。+44
-0
-
242. 匿名 2019/07/25(木) 07:00:15
さっさと二軍に落としたらいいのに。結果出てないし、使い続ける意味がわからない。+21
-0
-
243. 匿名 2019/07/25(木) 07:08:37
それよりも、阪神のファンのコメントが酷い。
一年は、我慢して見守るって言っておきながら、
監督やめろ!とか、いますぐ替えろとか、
暴言が酷い。+3
-2
-
244. 匿名 2019/07/25(木) 07:08:43
野間二軍に落として、長野をあげてくれー+43
-1
-
245. 匿名 2019/07/25(木) 07:20:39
プロだよね。いちおういい歳した大人でしょ? 高校野球部じゃないんだから+5
-0
-
246. 匿名 2019/07/25(木) 07:38:49
そんな記事にするほどか
大学の部活で懲罰走三時間とか昔あったけど、愛あるなら平手1発のほうがいいかも+6
-0
-
247. 匿名 2019/07/25(木) 07:55:18
昨日の中日戦ですよね?
中日の山本投手は内野ゴロでも全力疾走してました。
野間選手にも思い出して欲しい。+2
-3
-
248. 匿名 2019/07/25(木) 08:25:53
この試合見てたけど、野間はひどかったよ!
解説も「あー、諦めてましたね」って言っちゃってたもん。
だからと言って暴力がさを良しとするわけではないけど、あのプレーはない。
+38
-0
-
249. 匿名 2019/07/25(木) 08:30:24
>>226
なんJみがゴイスwww+17
-0
-
250. 匿名 2019/07/25(木) 08:31:20
>>128
巨人ファンか?だとしたら人として終わってんなWWW+1
-13
-
251. 匿名 2019/07/25(木) 08:45:09
野間選手本人はどう思ってるのかなあ。
昔、「究極の選択」って小ネタがあって、その中に
1.ベンチで星野監督に後ろから思いっきり椅子を蹴られる
2.関根監督に「明日から二軍ね」と優しく言われる
というのがあったけど、プロ野球選手ならどっちごいいんだろうね。まあ究極だけどさ。+20
-0
-
252. 匿名 2019/07/25(木) 08:46:20
暴力は絶対ダメ
でもプロなんだから、手抜きプレーするんじゃない
プロ野球選手に憧れる子供たちが見てどう思うか
殴らずに黙って二軍に落としてやれば良かったのに+25
-1
-
253. 匿名 2019/07/25(木) 08:49:29
この選手って前からこんな感じだったみたいだし
監督もよっぽど堪りかねてたのかなぁ
さっさと二軍に落としてやってたらよかったのに
なんで使い続けてたんだろう+28
-0
-
254. 匿名 2019/07/25(木) 08:57:18
>>16 本当これだよね。 選手にとっては降格とか減俸のが暴力よりも恐ろしいんじゃない? 監督だってわかるでしょうに。
それよりも感情的になってやってしまったんだね。
+28
-1
-
255. 匿名 2019/07/25(木) 09:05:57
>>253
他の選手はあっさり二軍に落としてるよ。
それだけ見込んでて、期待して可愛がってチャンス与えて息子のように力をいれてた。
ファンも知ってるし野間本人もその事自覚してるから、自分のプレーが招いたことで、事を大きくしたくないって言ってると思う
+38
-0
-
256. 匿名 2019/07/25(木) 09:14:58
>>251
関根監督っていかにも優しそうなおじいちゃんっていう風貌だけど
ムチャクチャ怖いらしいよ+5
-0
-
257. 匿名 2019/07/25(木) 09:21:18
>>193
売れないアイドルがカープの躍進で、久々日の目を
見たんだから、察してあげて。+1
-6
-
258. 匿名 2019/07/25(木) 09:22:10
>>154
文字が大きくなった影響で、矢印の位置がずれたから、
貼り直しておきますね。
●●△ ●●●●●●●●●
↑
ここで野間を殴る
+3
-4
-
259. 匿名 2019/07/25(木) 09:24:32
怠慢プレイをしても交代や降格がないのなら
真面目に頑張っているチームメイトも面白くないと思う。
+9
-0
-
260. 匿名 2019/07/25(木) 09:32:07
>>74
話が逸れるけど、
こういう場合、インフィールドフライの宣告はされないの?+0
-0
-
261. 匿名 2019/07/25(木) 09:34:44
怠慢プレイは怪我にも繋がるし、それで選手生命が断たれる事もある。
相手選手に怪我させる場合もある。
ぶん殴って怪我させた訳じゃないし愛ゆえに平手ではたいたくらいなら、本人の為に喝いれてあげて正解だと思う+14
-1
-
262. 匿名 2019/07/25(木) 09:37:33
>>154
今年オープン戦からずっと大型連敗と大型連勝を繰り返してるからあんまり関係無いと思うよ?+6
-2
-
263. 匿名 2019/07/25(木) 09:40:25
>>260
ランナーいないよ+3
-0
-
264. 匿名 2019/07/25(木) 09:47:51
こう言ったらあれだが、監督が誠也や菊池、広輔を叩いてたらファンはぶちギレで監督を責めてただろうな。
これだけ擁護されるのは緒方監督がどれだけ野間を愛してたか(笑)ファンは知っているから。+52
-4
-
265. 匿名 2019/07/25(木) 09:48:07
>>140
多分、息子さんにも手をあげていないだろうね。
あの子はかなり自由な感じで育っていたよね…。
昔、一家でバラエティ番組に出演していた時、
あまりの奔放さに驚いた記憶がある。+3
-0
-
266. 匿名 2019/07/25(木) 09:48:25
小学生でも勝手にアウトを決めたらダメ最後まで走れって言われてるのに、プロがやったらダメでしょ。
殴るのはよくないけど、言っても伝わるのか?って思うことはある。+26
-0
-
267. 匿名 2019/07/25(木) 09:51:01
野間選手ってタレ目で笑い顔だよね
真剣なときもニヤついてる顔にみえたり三振しても笑ってるようにみえたりする時があったり‥
鈴木誠也のように打つとき威圧感感じる表情するわけでもないし、そんなつもりはなくても何か緩くみえてしまう
+26
-2
-
268. 匿名 2019/07/25(木) 09:52:05
>>263
ありがとう。+1
-0
-
269. 匿名 2019/07/25(木) 09:56:08
>>260
インフィールドフライはわざと落として塁上にいるランナーを進塁させてアウトにしたり、ゲッツーを取りに行こうとするのを阻止するための宣告でしょ
この場合はもうツーアウトだし、ランナーいないから関係ない
ここでわざと落としたって守備側には何の得にもならない
もしこれで野間がセーフになってたら、落球した投手にエラーが付くだけ+10
-0
-
270. 匿名 2019/07/25(木) 09:57:44
>>262
チームの月間最多勝利数の記録を更新した5月の勢いが、
翌月には遠い幻のように感じられましたね…。
しかし、最近また復活しつつあるのかな。+3
-1
-
271. 匿名 2019/07/25(木) 09:59:25
いつか誠也がホームラン打って帰ってきたときハイタッチに変えてアドゥワ頬をを軽くビンタしたのは、これがあったからなのかな😅
+4
-8
-
272. 匿名 2019/07/25(木) 10:02:55
野間は笑うと歯がドバーッと全部出るタイプ
いつも口閉めてなきゃ笑ってるように見えちゃうね+9
-0
-
273. 匿名 2019/07/25(木) 10:03:02
>>267
悪い子じゃないんだよ。
母子家庭で貧乏で苦労して家族の為に頑張りたいって努力してるし、今回の事で舐めくさったDQNみたいに世間に思われたら可哀想だな…
ニヤニヤしてるのファンでもイラッとするけど、落ち込み隠し?というかいつも盛り上げ役だから悪い空気にならないようにしてるのが悪く出てるのもあると思う。
いじられ役だからキツいこと言われがちだけど監督にも選手にもファンにもすんごく愛されてるからこれを機に気合い入れ直して頑張ってほしい+36
-1
-
274. 匿名 2019/07/25(木) 10:04:19
>>250
そういうことを言うあなたも人として終わってる。+6
-2
-
275. 匿名 2019/07/25(木) 10:05:56
どさくさにまぎれて他の球団を悪くいうのやめてもらえませんかね、、。+13
-2
-
276. 匿名 2019/07/25(木) 10:07:13
次からは怠慢プレーはもちろん、この件にも忖度することなく一軍戦力として疑問がある場合には、速やかに二軍に行かせてほしいね+10
-0
-
277. 匿名 2019/07/25(木) 10:09:31
>>63
22じゃないけど、ヤル気のない同僚を殴ったら気持ちわかるわーってなるよ。むしろよくやってくれた!って思う。
やる気の人間がいるだけで周りの人の士気まで下げて、本当に迷惑なんだもの。一生懸命やって失敗じゃないもん。怠慢でしょ。一番迷惑な存在。
だけど叩いちゃダメだし暴力反対を声高に叫ぶ時代だから監督は罰を受けるべき。
だけどそれらを踏まえた上で
気持ちはわかるけどー。の、何が悪いのかわからん。
+12
-3
-
278. 匿名 2019/07/25(木) 10:11:13
>>273
そうそう、苦労人だから尚のこと、活躍したら嬉しいな、と私も思っていた。
でも別に、苦労エピソードで野球をやるわけじゃないし…。
やっぱり、プレーそのもので魅せてほしいよね。+14
-1
-
279. 匿名 2019/07/25(木) 10:11:29
少なくとも緒方の現役時代あんなプレーしてなかったよ+23
-0
-
280. 匿名 2019/07/25(木) 10:15:02
>>271
いや、さすがにそんなブラックジョーク(というか、きわどいパロディー)はしないと思うけど…。+2
-2
-
281. 匿名 2019/07/25(木) 10:17:10
>>273
優しい性格なのはなんとなくわかるよ
だけどプロなんだからそれが甘さとなってプレーに現れてはダメだと思う
今ここで頑張らないと誠也はもちろん龍馬からも引き離されて一人置いてきぼりになっちゃうよ
崖っぷちだと思い奮起してほしいな+28
-0
-
282. 匿名 2019/07/25(木) 10:20:18
うわぁやっちまったな。
昔だから良いってわけじゃないけど今の時代だと完全にアウトだな。
矢野監督のベンチで公開説教ぐらいでもパワハラだって言われるぐらいなのに暴力は傷害事件レベルに叩かれかねない。+2
-6
-
283. 匿名 2019/07/25(木) 10:26:41
いままでしばかれたことがないひとが
初めて殴られるのってショックだと思うよ…
この選手は知らないですけど+1
-3
-
284. 匿名 2019/07/25(木) 10:27:56
>>271
どういう発想?
あれはアドゥワがぼこぼこに撃たれて落ち込んでたから誠也が打ってお前の負けは消したぞ落ち込むなよの頬ペチでしょ笑+19
-6
-
285. 匿名 2019/07/25(木) 10:31:26
今年は緒方監督の選手起用が鬼門の年だね
全く打てない田中広輔のフルイニングを止められなかったり、一人の選手に対する執着に近い期待度とか、どちらもチームが苦戦した一因になってる気がしたよ+5
-5
-
286. 匿名 2019/07/25(木) 10:35:58
調子でてきたチームの内部告発は怖いね+3
-1
-
287. 匿名 2019/07/25(木) 10:45:10
現役選手である筒香が少年野球に怒号や体罰はいらないって一生懸命活動してるのにプロの監督が平気でやってちゃ世話ないわ+4
-6
-
288. 匿名 2019/07/25(木) 10:51:52
>>120
私も同じ思いです寂しい
新井さんの存在はそういう意味でもでかかった
40才過ぎて一塁まで全力疾走する姿で自然とみんなが見習うように走るからね
あと去年までガム食いまくりは菊地だけだったのに~今年はみんな食いまくりー何か締まらん+41
-1
-
289. 匿名 2019/07/25(木) 10:52:19
野間被害届出そうとしたらしいから緒方完全にアウト
+3
-7
-
290. 匿名 2019/07/25(木) 10:58:11
緒方監督じゃなかったら野間は一軍にいないよね
それが分かってるから事を大きくしたくないんだよね
せっかく連勝で調子上がってきたのに記事がでるとかタイミング悪いなぁ+25
-0
-
291. 匿名 2019/07/25(木) 11:00:40
野間の怠慢プレーをしかってくれるベテランがいないんだろうね
去年までは新井さんがいたけど
でも野間の性格的に怒られたらすごくへこみそうだよね
誠也みたいに悔しさをバネにできなそう
そういう人を叱るのってすごく大変だよね+20
-1
-
292. 匿名 2019/07/25(木) 11:07:14
野間!今のままちんたらヘラヘラしてたら、エディオンのCM速攻おとされるぞ笑
改装であんなデカデカと写ってるのに、+18
-0
-
293. 匿名 2019/07/25(木) 11:07:33
野間選手は被害届け出そうか迷った模様+2
-13
-
294. 匿名 2019/07/25(木) 11:24:49
全力疾走したらギリセーフって事もあるのよ。
相手の「えっ?まさか」みたいなミスで。
何が起きるかわからない。
なので、全力疾走ってやっぱり大切なんだわ。+15
-0
-
295. 匿名 2019/07/25(木) 11:37:46
>>26
カープファンかつ野間ファンだけど怠慢プレーしか見えなかったから叩きたくなる気持ちも分かる。
緒方も期待してるから野間には厳しく当たってしまうとこもあるし、野間もプロならいくらレギュラー落ちして不調でも自分のプレーにプライド持ってほしい。
暴力はダメだけど、今回のことはそこばかりに焦点が行き過ぎてて監督辞めさせたいだけの動きにしか見えない。
+60
-2
-
296. 匿名 2019/07/25(木) 11:40:38
>>289
暴力じゃ被害届だされたら緒方監督が100%負けるけど野間にとってもマイナスになるんだよな。
球団もそんな方向で説得したんだろうな。
+3
-1
-
297. 匿名 2019/07/25(木) 11:44:50
野球はただでさえ他の球技と比べてもスポーツというより興行寄りだという批判があるから、ちんたらしたプレーを見せてると業界の命取りになるのよね
ただでさえ野球ファンは減少傾向だと言われてるのに+8
-0
-
298. 匿名 2019/07/25(木) 11:45:19
>>251
2軍の方が嫌だと思うよ
2軍は若い選手優先にされるから、ベテランになるほど
試合にすらでるチャンスが少なくなる
その場で怒られたほうが良いと思う+12
-0
-
299. 匿名 2019/07/25(木) 11:45:43
怠慢プレーは説教して二軍に落とすのが普通の対応だわな。
どこの監督も似たような対応だし。
暴力は論外だな。
訴えられたら勝ち目もないし球団は変な仮が野間にできたな。
元々は怠慢プレーの野間が悪いのにね
+2
-2
-
300. 匿名 2019/07/25(木) 11:49:47
訴えようとするって事は愛を感じなかったんだろうな。
星野監督とか嫁さんの誕生日プレゼントを買ってあげたりアメとムチが凄いうまかったみたいだしな。+3
-6
-
301. 匿名 2019/07/25(木) 11:55:53
>>293
被害届?びっくり!
なんか野間の印象が変わってしまった…
カープファンの間では、野間は監督の愛人か…と言われるくらいかなりひいきが見てとれるくらいな関係。
監督もかなり期待してるし、野間のいちばんの売りの走塁を手抜きするから、腹がたって仕方なかったんだと思う。+68
-2
-
302. 匿名 2019/07/25(木) 12:02:22
何にせよ勝つしかないな。
勝てば暴力は良くないが選手達は緒方監督を支持してると世間はみるだろう。+13
-1
-
303. 匿名 2019/07/25(木) 12:06:46
大事にしたくないって言ってるのにすでに大事になっちゃったし被害届を出そうと思ってたなら矛盾してるぞ野間+59
-0
-
304. 匿名 2019/07/25(木) 12:14:27
>>293
なだめたのが巨人から長野なんだよね
今年はチーム成績凄く悪いからチーム内でギスギスしてるから悪循環になってる+9
-4
-
305. 匿名 2019/07/25(木) 12:16:40
マウンドで澤村を殴った阿部なんてなんの処分もないまま普通に試合にでてるじゃん+25
-2
-
306. 匿名 2019/07/25(木) 12:19:25
野間峻祥は、緒方孝市の現役時代の背番号を付けてるんだよ。+45
-0
-
307. 匿名 2019/07/25(木) 12:20:00
野間への思い入れが平手打ちになったんだろうけど、
さっさと二軍に落としてそこで努力させた方がよほどいいと思う。
重要な場面で起用して、結果うまくいかないことが多くて中途半端。+45
-0
-
308. 匿名 2019/07/25(木) 12:22:47
>>301
私もビックリだけど週刊誌だし誇張してるかもだから鵜呑みにして100%は信じない方がいいかも?
被害届提出したじゃなくて検討しただし何とでも書けるよね。
書き方に悪意感じるし、内部告発って時点で監督を引きずり下ろしたい誰かの闇を感じる。
もちろん暴力は良くなかったと思ってる。+40
-2
-
309. 匿名 2019/07/25(木) 12:25:12
アムロかよ。+3
-0
-
310. 匿名 2019/07/25(木) 12:29:11
平手打ちがパワハラになるのなら、いずれ相応の処分が必要なんだろうね。
それとは別に、野間。
ヘラヘラと手を抜いて仕事してるのは、今回が初めてじゃない。
自分の仕事に責任を持て!!!+24
-2
-
311. 匿名 2019/07/25(木) 12:29:44
どっちもどっち+7
-0
-
312. 匿名 2019/07/25(木) 12:30:40
なるほど。
そもそも、監督が贔屓していた選手なのか。+17
-0
-
313. 匿名 2019/07/25(木) 12:30:53
>>304
成績悪いから手抜き仕事していい、平手打ちしていい、
なわけないよね。+4
-0
-
314. 匿名 2019/07/25(木) 12:31:54
あれだけ愛されてるイメージあったけど愛ゆえにのビンタなんだろうか+19
-0
-
315. 匿名 2019/07/25(木) 12:33:34
カープは層が厚いから緒方じゃなきゃ試合に出られない野間。
被害届なんて考えるかなあ。
週刊誌、ほんと?+47
-1
-
316. 匿名 2019/07/25(木) 12:34:05
>>306
しかも若い時の+9
-0
-
317. 匿名 2019/07/25(木) 12:36:12
カープファンだし愛のムチだと理解して監督を支持するけど、一応監督が5試合くらいの出場停止とか具体的な処分にしとけば良かったかもね。
球団は重く受け止めてるよっていうちゃんとした姿勢表明にもなるし、高校野球や他の球団もより気を付けるだろうし。
とりあえず今日勝とうぜ❗野間も監督も頑張れ❗+7
-2
-
318. 匿名 2019/07/25(木) 12:36:29
>>291
会社にこんなのが居たら、すぐ辞めるよね。+0
-1
-
319. 匿名 2019/07/25(木) 12:41:30
野間があんなので一軍にいられて、二軍で頑張ってる選手らはどんな思いだろうね。+49
-0
-
320. 匿名 2019/07/25(木) 12:56:42
>>305
あれこそ軽くグラブでポンってやった程度だったでしょ
まぁ公衆の面前でやられたことは屈辱だったかもだけど
今回は何度もビンタしかも掌底パンチみたいな感じもあったようだし暴力の度合いはかなり違うはず+2
-7
-
321. 匿名 2019/07/25(木) 13:02:05
外で上の男に暴力・パワハラされた男が
家帰って妻子にDV
更には老人・障害者・犬猫
挙句の果てに誰でも良かった殺人
男の闇だよね 相撲から始まって今は吉本だけど
+5
-2
-
322. 匿名 2019/07/25(木) 13:10:00
野間は事を大きくしたくないと言ってたってスポーツ新聞には書いてあったけど、どっちなんだ?
どっちにせよ監督は今年で最後だろうし、そうなったら野間にとって正念場は来シーズンだね。次の監督は誰かわからないけど、緒方くらい贔屓するとは思えない。+6
-0
-
323. 匿名 2019/07/25(木) 13:11:59
今日野間選手が代打で出てきて逆転ホームランを打ってヒーローになって緒方監督が水をかけて握手して丸くおさめよう
ここからどってん返しが始まるのであった
+3
-6
-
324. 匿名 2019/07/25(木) 13:12:55
普段の試合中の態度も含めて頭にきてるんじゃないの?カープって中2みたいな盛り上がりしてふざけてるから痛々しい+3
-9
-
325. 匿名 2019/07/25(木) 13:16:43
選手を叩くような奴は野球界追放してね+4
-12
-
326. 匿名 2019/07/25(木) 13:18:14
広島なんか負のオーラがでまくってる
丸の穴がでかいのかな+4
-19
-
327. 匿名 2019/07/25(木) 13:22:09
緒方は野手見る目はあるけどいかんせん我が強すぎる+6
-0
-
328. 匿名 2019/07/25(木) 13:23:54
広島さん気をつけて、巨人軍が鈴木誠也見て舌なめずりしてるわ+45
-2
-
329. 匿名 2019/07/25(木) 13:25:43
暴力は駄目だけど野間には一軍の実力は無いから落としてくれ。+8
-0
-
330. 匿名 2019/07/25(木) 13:25:49
>>322
大ごとにしたくないってもし言ってないなら捏造になるからそれは言ってるんだろうね。
被害届は盛って書いてるか、当初は野間もイラッときてその考えもよぎったけど考え直したか。
どちらにしても本人が大ごとにしたくないって言ってるのにリークしたんだから野間の為を思ってのリークじゃないんだろう。
+6
-0
-
331. 匿名 2019/07/25(木) 13:29:37
広島アレルギーの球団ファンが小躍りしてそうだね(笑)だけど今日も勝って連勝を続けてほしい
とりあえず今日の野間選手の表情に注目+5
-8
-
332. 匿名 2019/07/25(木) 13:34:15
巨人戦3試合、中日2試合全部勝って5連勝中😀🎏
昨日は新井さん解説にいたし、選手のとこにも顔出して叱咤激励してくれてるでしょう。
野間は反省してこれからに活かしてほしい。
+6
-2
-
333. 匿名 2019/07/25(木) 13:34:16
>>210
中日のお前騒動でニュースになるくらいだし「こんなこと」ってほどちっぽけな問題でもないでしょ。体罰とかハラスメントとか何かと言われる世の中だし。+7
-1
-
334. 匿名 2019/07/25(木) 13:38:30
>>331
今日スタメンで出るかな?
不謹慎だけど表情注目してしまうね笑
3点ビハインドの代打でグラスラ打ってヒロインで監督と抱き合って「最高でーす!」やってほしい笑+7
-5
-
335. 匿名 2019/07/25(木) 13:39:23
野間に選手としての責任感がないのが一番気分悪い。
監督の前に、誰か野間に注意換気する人はいなかったのか?
野間が監督に嫌われよーが2軍に行こうが構わないと思って静観してたのかな
↑冷たいような気がしないでもないけど、どの会社でもよくあることだよね(´⊙ω⊙`)+27
-0
-
336. 匿名 2019/07/25(木) 13:44:23
監督に叩かれる前にアツ氏が男気でぶん殴ってくれた方がまだ良かったかね。
でもまだ30だしチームまとめきるには荷が重いよね。
黒田さんと新井さんがいてくれたらなぁ…
人徳のあるベテランが野手にも投手にもいて監督はすごく心強かったと思うんだよなぁ+11
-2
-
337. 匿名 2019/07/25(木) 13:52:51
野間もそこまで若くない
今年で27才?かな
もう中堅選手、危機感感じてやってほしいね
カープファンならわりと野間には厳しいと思う+28
-0
-
338. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:45
>>337
高卒18歳叩いたとかなら大問題だけどおっさんとおっさんのビンタだもんね
本人同士で解決したらいい+16
-0
-
339. 匿名 2019/07/25(木) 14:23:29
>>328
誠意=お金を見せて引き止めればいいじゃないの。+0
-3
-
340. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:37
好きな選手が一生懸命プレイするのが見たいから、わざわざお金を払って球場に応援に行くんだよ。
応援されて当たり前って思ってるの?
そうだとしたらガッカリだな+17
-0
-
341. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:01
手を出すって…星野仙一なんて手出してたよ?だから中日キャッチャー中村が鼻血出したって。+2
-0
-
342. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:28
どんな理由であれ手だしちゃダメって人多いの?
理不尽な暴力は分かるけど、明らかに悪い事して自分は何も悪くないって奴は殴られても文句言えないでしょ+2
-3
-
343. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:34
>>315
いやオリックスあたりに出せば一軍には今シーズンは使ってもらえるんじゃない?
そんなにダメなら野球選手やれないと思うし
層が厚いからこんな下手くそいないって思われてるんじゃないの
緒方減俸
野間はトレードが良いけど離さなさそう
マイナスだろうけど緒方もちょっと気持ち悪い+0
-5
-
344. 匿名 2019/07/25(木) 15:10:55
>>342
悪ければ殴っていいとか意味不明。
圧倒的に世間は暴力を振るった緒方監督が悪いって意見だよ。
訴えられたら刑務所いきの傷害事件。
普通の会社で上司が不真面目な部下を殴っていいとでも思ってるの?+4
-5
-
345. 匿名 2019/07/25(木) 15:15:15
この試合見てたけど、野間はひどかったよ!
解説も「あー、諦めてましたね」って言っちゃってたもん。
だからと言って暴力がさを良しとするわけではないけど、あのプレーはない。
+26
-1
-
346. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:22
>>343
私はドラ1だけどトレード出されるだろうと思ったよ
ドラ1はなにかと優遇される球団だけど(河内とかよく面倒みたよ)
福井みたいにごちゃごちゃいうタイプはトレードに出される
野間は関西出身だしオリックスに行ければ本人も嬉しいかもね
+9
-0
-
347. 匿名 2019/07/25(木) 15:19:18
過疎ってきてもうカープファンしか残ってないな
暴力監督の擁護する余地何てどこにもないって意見が普通だよね。
怠慢プレーとか本人説教するかマスコミ使って叱責するのが普通の対応。
それでも直らなければ2軍に落として二度と使わなければいいだけ。
いい年した大人が暴力とか論外。
社会人だったら全てを失ってもおかしくない。+2
-7
-
348. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:29
内野ゴロ打ってアウトになると分かってても1塁ベースまで全力疾走する選手はなんか良いよね
ごくたまーーーーにだけど、内野手がポトリして、間に合ってセーフになることも無いとは言えないし
常にチャンスを逃さない姿勢はいいよ+19
-0
-
349. 匿名 2019/07/25(木) 15:22:20
>>347
私もそう思うわ
暴力議員と大して変わらないと思う
愛情があったら叩いても良いの?
昔の監督とかもうでも良いわ時代が違うんだよ
老害予備軍が多いなここ+3
-8
-
350. 匿名 2019/07/25(木) 15:22:53
緒方は丸にも手を上げてたしそれを美談みたいに書いてたじゃん
「監督になってから」は初めて暴力振るったかもしれないけどずっとなんでしょこの体質は+3
-7
-
351. 匿名 2019/07/25(木) 15:29:10
新井さんがいたらまた違ってたのかなぁ😥
巨人の方が悪い人いるのに普通に選手でいられる方がおかしいと思う。
今の時期に表沙汰になったのカープを落とそうとしてるような気がする。+17
-5
-
352. 匿名 2019/07/25(木) 15:29:18
暴力って。
プロ野球にまだそんなのが残ってたのに驚いたな
今の時代一発解雇もあるって普通考えそうだけどな。
感情をコントロールできないとかやべぇ大人だな+4
-5
-
353. 匿名 2019/07/25(木) 15:29:54
>>348
緒方の野球はそういう野球なんだよ
暴力は絶対にいけないけどそんな緒方を応援してる
チケットが手に入らなくてやっと来れたファンもいる訳でしょ?
見てる人をわくわくさせて欲しいよ
私は野間のかわりはいるけど緒方のかわりはいないと思ってる
野間がこれから緒方みたいな選手になれるとは思えない+47
-2
-
354. 匿名 2019/07/25(木) 15:30:38
>>63
こんな考えがよしとされる時代だから仕事に対してナメ腐った態度とる社会人が増えてるんだよね。
わざと教師挑発して体罰だと動画投稿したり、アルバイトテロしたり、真面目にやってない奴に暴力反対とは思わないし、された側に同情なんて1ミリもできない。+19
-1
-
355. 匿名 2019/07/25(木) 15:35:52
これ同じ状況で男監督が女選手平手打ちしたら下手したら監督解雇だっただろうね+2
-3
-
356. 匿名 2019/07/25(木) 15:37:22
カープファンですが野間はヘラヘラしてると思う!
せいやと西川と仲良いからっていい気になってる感じがする。
暴力はもちろんいけない。
2軍に落とせばいい。
+58
-2
-
357. 匿名 2019/07/25(木) 15:37:45
このまま連勝街道突っ走れば雨降って地が固まった感で外野は静かになるんじゃないの?
でもまた負けはじめて低迷すると話が大きくなって長引いたりしてねー。
監督はもちろん、野間自身も居辛くなるよね。
何れにしろ選手には頑張ってほしいわ+11
-0
-
358. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:02
長野さんありがとうございます!
もっと活躍させてあげてほしい!
みんな待ってると思う。+23
-2
-
359. 匿名 2019/07/25(木) 15:39:08
野間峻祥は足の速さが武器なのに走らなかったんだから
+40
-0
-
360. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:48
>>316
それ、松山が付けてた番号奪ってたよね+12
-0
-
361. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:58
監督が野間を7発殴った(掌底)
野間が被害届を出そうとした
長野がそれを止めた
ってまとめサイトでみたよ。
思ったよりひどい。笑
被害届出せばよかったのに。+5
-24
-
362. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:18
まぁ勝つしかないな。
ここで負けまくったら選手が監督に失望してるように見えるし、勝てば監督への信頼は揺るがなく見えるしな。
結果が全てのプロの世界っぽくていいんじゃない。+13
-0
-
363. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:18
>>351
これにプラスつくところが...
カープ女子ってこんな人ばっかりなの?+10
-11
-
364. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:15
新監督になれば野間は上がれなくなってトレード志願するかもよ
それで解決じゃないの+22
-0
-
365. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:52
>>363
そうみたいですね
ガルは多いからなぁカープ女子+2
-4
-
366. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:34
>>364
どうだろうね。
訴え取り下げた見返りに何か美味しい条件提示されたかもね。
訴えたら暴力監督に勝ち目何てなかっただろうし+1
-4
-
367. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:52
緒方が辞任したとして次の監督は誰?
ピーコと達ちゃんはもう嫌よ+0
-0
-
368. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:53
「なんで走らなかった?言うてみい」
「ボールが見えなかったからです」
「ハア?ボール見えなかったら走らんのかい」( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
(睨み返す)
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
こんなとこやろ+1
-9
-
369. 匿名 2019/07/25(木) 15:52:52
>>367
自然と佐々岡監督になりそう
年齢的になってもおかしくないし
外の血を入れたほうがいいと思うけどね…
と言っても誰がいいか思いつかないけど+1
-3
-
370. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:07
>>366
こーすけみたいに
何やっても一軍に出してもらう契約かなんか?
鯉の鳥谷が増えるね+0
-5
-
371. 匿名 2019/07/25(木) 15:56:03
>>363
ね?もはやカープファンじゃなくてカープ教だよ。
ずっと巨人引き合いにだしてるけど、
どこのチームとか関係なく、ダメなもんはダメでしょ。
むしろ、本当のファンなら暴力は批判すべきだよ。
7発だよ?!
感情で1回たたいたのとはわけが違うよ。
+9
-17
-
372. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:10
>>363
別にカープファンじゃなくてもセリーグにアンチ巨人は山ほどいるでしょ。
なんでもカープファンってこうなの~?って偏った見方して叩きたいのがバレバレ+21
-1
-
373. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:15
星野監督は北京の時に教え子だった選手に鉄拳制裁って当時週刊誌に書かれてたよ
派遣した球団の監督は怒ったってある
名監督なのは認めるけど鉄拳制裁を美談にしないでくれって声はあるよ
+3
-1
-
374. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:59
週刊誌で報道されるから慌てて公表したんだよね。結局チーム内の誰かがバラしたんだよ。
+13
-1
-
375. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:08
>>328
どう気を付ければいいのだろう?
しかし、>>339は違うと思う…。+0
-0
-
376. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:51
阪神に来い野間
優しい矢野監督のもとで野球やろう!+1
-14
-
377. 匿名 2019/07/25(木) 16:04:31
>>372
じゃあ>>363はカープファンじゃないの?+1
-2
-
378. 匿名 2019/07/25(木) 16:05:56
+2
-12
-
379. 匿名 2019/07/25(木) 16:06:23
>>334
ビハインドになるのが前提かーい!+3
-0
-
380. 匿名 2019/07/25(木) 16:07:12
>>369
確かにコーチとしての実績もあるし
ピッチャー達と信頼関係が出来そう
外の血いれるって言ってもカープは特殊だから
外国人位じゃないと難しいのかもと思います+1
-0
-
381. 匿名 2019/07/25(木) 16:10:38
暴力はダメだけど何だか今年は四方八方あらゆる方面から巨人をアシストしてる感は雰囲気的に感じるかな
週刊誌も少しは話盛ってない?全て事実なのかは疑問かな
カープは巨人の目の上のたんこぶだもの
澤村の警察沙汰なんて今年だったのにさらっと終わった感じしかない
ここからもっとカープを応援したくなってきた
選手達には奮起してほしいな
ただもう今回みたいなことが無いように戦力的に劣ってる時にはスパッと二軍に落としてほしいな+20
-7
-
382. 匿名 2019/07/25(木) 16:12:53
長野さんが止めたとか‥
本当なんだろうか+25
-1
-
383. 匿名 2019/07/25(木) 16:13:45
アマチュアが体罰撲滅をスローガンにしてるのにプロが何をやってんだか。
大甘処分だって意見も多いし体罰撲滅の見せしめに解雇した方がいいと思うけど。
+2
-4
-
384. 匿名 2019/07/25(木) 16:20:54
野間は好きだけど、怠慢プレイは擁護できない
ダメならダメで二軍に落とせばいいのよ
その方が選手のため+34
-0
-
385. 匿名 2019/07/25(木) 16:22:38
>>381
その理屈だと、こんな時期に問題起こした緒方監督本人が
最大の巨人アシストしたことになるよw+9
-1
-
386. 匿名 2019/07/25(木) 16:23:32
>>384
暴力振るったのに訴えを取り下げてくれてそれもちょっと難しいいんじゃない。
殴った時点で緒方の負けだわ。+1
-1
-
387. 匿名 2019/07/25(木) 16:24:45
>>343
オリックスはゴミ捨て場じゃないんだから冗談でもやめてね+3
-1
-
388. 匿名 2019/07/25(木) 16:25:40
何故巨人のは名前が出るのかわからんな。
どこの監督だろうが暴力は論外だわ。+7
-1
-
389. 匿名 2019/07/25(木) 16:28:04
喝を入れるために平手一発ぐらいならしょうがないかな…とは思うけど
掌底を複数発っていうのが本当だったら擁護できないわ
暴行やん
+3
-2
-
390. 匿名 2019/07/25(木) 16:29:55
>>371
こう言う話しは尾ひれがつくからどの程度殴ったかは当事者達しかわからないだろうな。
でも本当に7発も殴ってたのならイカれてるな。
+4
-2
-
391. 匿名 2019/07/25(木) 16:31:02
>>387
野間はゴミなの?+3
-1
-
392. 匿名 2019/07/25(木) 16:32:26
>>389
魂の一発じゃないってところがね
まあ一発でも問題だけど
当時のお9連敗のイライラをぶつけたんだわ+5
-2
-
393. 匿名 2019/07/25(木) 16:34:17
普通の考えだと野間がゴミならゴミに暴行した緒方はゴミ以下になってしまうな。+2
-2
-
394. 匿名 2019/07/25(木) 16:34:44
ここでこんなに野間のこと心配してるのに今日もヘラヘラしてたらどうしよう+16
-0
-
395. 匿名 2019/07/25(木) 16:34:47
>>384
何年か二軍暮らししてたよね
それで怠慢走塁かあと思うとがっかりするけど
それなら二軍にまた落とせばいいだけだからね+1
-0
-
396. 匿名 2019/07/25(木) 16:35:14
>>394
顔がね…+1
-0
-
397. 匿名 2019/07/25(木) 16:41:47
実際監督に過剰に贔屓されるのって選手はありがたいのかな
金本監督時代の大山なんかもそうだけど
本人しんどいんじゃないの+6
-1
-
398. 匿名 2019/07/25(木) 16:42:08
今日まで野球って体育会系だし
そういう世界なんだと思ってた、、
普通は叩かないのね。その方が驚きだわ+0
-0
-
399. 匿名 2019/07/25(木) 16:52:49
>>397
大山はあれでヘイト溜めてしまったね
本人は贔屓されて嬉しそうな感じだったでしょ+0
-0
-
400. 匿名 2019/07/25(木) 16:55:41
これじゃ緒方が監督やってるうちはドラフトで
広島だけは指名されたくないと思う選手が多くなりそう。
まだふざけたプレイをした選手を試合中に強制送還させた
オリックスの元監督の方がマシかも。
+2
-14
-
401. 匿名 2019/07/25(木) 16:57:41
>>288
それ!
誠也なんて情熱大陸で「黒田さんにガムなんか食べるな」って言われたので食べません。とか言ってたのに!
+27
-0
-
402. 匿名 2019/07/25(木) 16:58:08
>>74
しかもこれ延長戦だし、1アウトからの、このプレーだからね。
野間が塁に出れば確実にチャンスは広がったはず。
結局この試合は12回までやって引き分け…+27
-0
-
403. 匿名 2019/07/25(木) 16:59:20
ヤフコメや他の掲示板でもカープ信者暴れてるね
緒方擁護かぁ
+3
-14
-
404. 匿名 2019/07/25(木) 17:05:33
>>370
原から寵愛を受ける中島
原巨人「実力至上主義」でも“低空飛行”中島起用の特別扱い(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp実力至上主義――巨人原監督の口癖だ。 4年ぶりに復帰して迎えた今春のキャンプイン
+4
-1
-
405. 匿名 2019/07/25(木) 17:07:09
>>400
オリックスのほうがましかどうかは知らないけど
緒方関係なく広島にはあんまり指名されたくないんじゃないの
年俸低いけど…広島小園が100万で根尾らもてなす - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com広島小園海斗内野手(19)が13日、再開された1軍練習に合流した。「前回は本当に悔しかった。積極的にやっていきたい」。前回2軍降格となった1日からわずか12日… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+3
-13
-
406. 匿名 2019/07/25(木) 17:08:31
>>320
あれだって立派な暴力ですよ。+6
-0
-
407. 匿名 2019/07/25(木) 17:11:26
でもさ、緒方が激昂したとしても、いきなり平手打ちを連続で何度もしたとは考えにくいような。例えば一発平手打ちしたところで、(まぁ一発でも良くないけども)野間が口答えとか、不服そうな顔とかしたんじゃなかろうか?+35
-3
-
408. 匿名 2019/07/25(木) 17:14:00
贔屓球団の選手がこんなプレーしてたらそりゃ、叩きたくなる( ˙-˙ )+5
-2
-
409. 匿名 2019/07/25(木) 17:23:54
オープン戦、ルーキーと野間と立場は違うけど
今の時代はこういう処置が普通でしょ
暴力はありえないよ
DeNAラミレス監督「受け入れがたいプレー」怠慢走塁のドラ2伊藤裕を懲罰交代/野球/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpDeNAラミレス監督「受け入れがたいプレー」怠慢走塁のドラ2伊藤裕を懲罰交代/野球/デイリースポーツ online2019.07.25 - Thu園田競馬特集玉野MN競輪サイクロプス大阪虎本塁打写真高校野球地方大会旅東釣り西釣り買物芸能野球一覧阪神まとめサッカースポーツ...
ルーキーの怠慢走塁に、ラミレス監督はベンチを出て審判に交代を告げた。二塁には同じくルーキーのドラフト6位・知野(BC新潟)が入った。
試合後、指揮官は「受け入れがたいプレー。何があっても走ることは当たり前。チームのためにプレーしないといけない」と厳しい表情。ただ、1軍の戦力として実力は高く評価しており、「(今後も)チャンスを与えようとは思っている」とした。+13
-2
-
410. 匿名 2019/07/25(木) 17:24:57
野間に肩入れしすぎ
2軍に行かせれば良かったのに+28
-0
-
411. 匿名 2019/07/25(木) 17:28:50
>>401
ガムはベンチではほとんどの選手が噛んでる気がする、だけどプレー中は人それぞれじゃない?
誠也はガム噛みながらバッターボックスには入ってないと思う。ベンチにいるときだけで始まったらプッと吐いてベンチを出て行くのみたことあるよ
だから結局は黒田さんの言いつけを守ってる感じ+31
-0
-
412. 匿名 2019/07/25(木) 17:39:33
>>376
矢野さんは優しいかもしれんがこんなプレーしたら阪神ファンが黙っちゃいないよ。本人もこんな性格なら阪神には来ないだろう。+7
-2
-
413. 匿名 2019/07/25(木) 17:47:21
野間さんファンです。
今夜も頑張ってくれれば、いいんです❗
期待してますよー❗
顔に関して、モヤモヤする気持ちは分かるのですが、ああいう顔なのです。
小さい頃からの苦労人なのです。+2
-9
-
414. 匿名 2019/07/25(木) 17:50:11
矢野監督みたいに即交代、ベンチで説教で良かったのでは?
野間批判多いけど、プロ野球選手だからこそ緒方監督は「お前の代わりなんかなんぼでもいる」ってアピールすれば良かったのに。それで奮起しない選手ならそれまで。
愛のムチなんてやってるほうが選手は甘えるよ。+15
-1
-
415. 匿名 2019/07/25(木) 17:53:22
どうした緒方(;_;)+8
-0
-
416. 匿名 2019/07/25(木) 17:54:05
矢野も木浪に泣くぐらい公開説教してたし大山にはマスコミ使って叱責してた。
矢野とラミレスの対応が普通だな。
暴力とか終わってるな。
野間が本気で訴えたら緒方は球界追放まであったな。
+11
-4
-
417. 匿名 2019/07/25(木) 17:57:25
>>413
こんなことになって野間の事応援できないよ
+10
-5
-
418. 匿名 2019/07/25(木) 18:01:45
+12
-0
-
419. 匿名 2019/07/25(木) 18:02:36
被害届出そうとしたっていうのが信じられないんだけど…
+20
-1
-
420. 匿名 2019/07/25(木) 18:17:08
>>409
緒方よりラミちゃんの方が上だね+6
-5
-
421. 匿名 2019/07/25(木) 18:21:02
騒ぎすぎ〜〜気合入ってないならこんなこともあるでしょうに愛のムチです。
子供の教育も含めてですけど手を出した方が負けと言うけど?
ちょっと話は逸れるけど相手がいよいよ舐めて自分の子供バカにしたりお金の問題まで巻き込まれたりしても手を出したら負けなんですか?人間の感情の法則に反してます。世の中言ってわかる人間ばかりじゃないんですよ。そういう風潮が息苦しく思います。
すみません。+6
-7
-
422. 匿名 2019/07/25(木) 18:22:14
辞めろ緒方+4
-24
-
423. 匿名 2019/07/25(木) 18:25:34
>>421
なにこれ釣り?
それともただのバカ?+4
-1
-
424. 匿名 2019/07/25(木) 18:26:03
確かにこんな騒ぎ
読売巨人軍とえらそうな巨人ファンを喜ばすだけよね+8
-6
-
425. 匿名 2019/07/25(木) 18:37:14
黙って他の選手と交代させて翌日二軍に落とせばよかったのに、そこまで野間に執着する理由がわからない
自分の手柄にでもしたいのかな
愛のムチとか言ってる時代は終わったんだよ+14
-1
-
426. 匿名 2019/07/25(木) 18:38:50
>>421
流石バカープ+5
-15
-
427. 匿名 2019/07/25(木) 18:40:05
>>351
落とそうとしてる?
丸と新井抜けたら勝手にドッテンカープしてるじゃん+3
-7
-
428. 匿名 2019/07/25(木) 18:44:29
内部に反緒方がいるってことだよね
こりゃ今シーズンでおわりか+8
-1
-
429. 匿名 2019/07/25(木) 18:46:55
緒方、野間の事好きだから+20
-0
-
430. 匿名 2019/07/25(木) 18:48:26
+7
-0
-
431. 匿名 2019/07/25(木) 18:52:08
暴力ふるうのは頭悪くて野蛮な人。例外はない+5
-1
-
432. 匿名 2019/07/25(木) 18:53:07
数年前でこれだけど今だとこれもアウトかも+3
-9
-
433. 匿名 2019/07/25(木) 18:53:33
今回のことも書いてあった
早いね+4
-0
-
434. 匿名 2019/07/25(木) 18:55:10
>>432
これは山口が悪い。なぜなら山口だから+16
-2
-
435. 匿名 2019/07/25(木) 19:00:48
>>434
実際どすこいの態度悪いしね
ただビンタの瞬間、後ろの3人が「あっ!」って感じで目をそらすのがなんとも…+13
-0
-
436. 匿名 2019/07/25(木) 19:01:13
893に1億払った巨人の監督もやばい。元木も清原の側近だったし巨人なんてやばい人ばかり。+13
-0
-
437. 匿名 2019/07/25(木) 19:05:55
この件に巨人全く関係ないのに巨人の話出す人はなんなの
コンプレックス?+7
-5
-
438. 匿名 2019/07/25(木) 19:07:51
>>371
えっ?7発じゃなくない?
こわいこわい、こうやって話が大きくなるのね+10
-2
-
439. 匿名 2019/07/25(木) 19:08:14
巨人の事が嫌いなんです
ごめんね
でもやっぱり嫌いなの
ガルちゃんぐらい毒はかせてよ+17
-3
-
440. 匿名 2019/07/25(木) 19:10:56
巨人の話だったら序の口だと言いたいんじゃないの?+2
-0
-
441. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:36
原が戻ってきたじゃない
由伸の時は貧乏くじひかされてる感じで気の毒だと思ったけど
原、巨人は嫌い
+23
-0
-
442. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:55
嫌いだったら関係ない話してもいいんだ!
じゃあビジパフォ締め出しとか
しつこい赤傘とか
ヤクルトへの感謝状とかの話もいいのかな?+5
-14
-
443. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:12
でも野球選手なんて9割が野球しかしてこなかったDQNだよ?
言葉で説明しても理解しなさそう。
野球選手の中でも頭の良い人は監督も殴ろうなんて思わないんじゃないかな。+1
-4
-
444. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:49
>>419
監督の愛が重すぎて、愛人辞めたくなったんじゃないの+7
-0
-
445. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:16
>>443
要するに野間がバカだからしょうがないと
そういう事か+4
-1
-
446. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:42
>>442
球場にビジターファンが沢山応援に来るチームはそのままのスペースですよ
赤傘そんなにダメですか?
ヤクルトへの感謝状はテレビ局が勝手にやった事でしょ?+5
-8
-
447. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:04
巨人にどれだけコンプレックスあるのよ...
カープは強いよ、それでいいじゃん。
+5
-1
-
448. 匿名 2019/07/25(木) 19:37:45
>>446
ビジパフォ締め出しは今の分割にしてる話じゃなくて
ベイスターズファンを完全に締め出そうとした話だよ+2
-3
-
449. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:26
>>446
現地は行ってますか?
スペースがそのまま、って、現状わかってないですよね。
松田オーナーが、「赤いシリーズは相手をからかうためにやる」と明言してるんですよ。赤傘は、ヤクルトの球団がやめてくれと言ってます。+4
-3
-
450. 匿名 2019/07/25(木) 19:41:32
カープファんだけど緒方はずっと野間に期待してきて育ててきたからそれを裏切るようなああいうプレーもどうかと思うよ。緒方も4連覇狙う中で連敗してプレッシャーやストレス半端ないと思う。マツダオーナーは緒方続投と言ってたけどそろそろ解放してもいいと思うよ。+13
-1
-
451. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:11
愛のムチじゃん+6
-5
-
452. 匿名 2019/07/25(木) 19:46:40
とりあえず今日はカープ絶好調だよ+26
-2
-
453. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:56
>>449
シーズンシート持ちです
ヤクルト球団とは緑の大応燕会とかやってますよね
球団が止めてくれって言われてるから話し合いしてそうですが…+0
-1
-
454. 匿名 2019/07/25(木) 19:56:04
緒方監督やることがヤクザだな+7
-19
-
455. 匿名 2019/07/25(木) 19:56:55
>>453
ヤクルトはやめてくれってカープにお願いしてるけど
カープの主催試合だから強制的にやめさせることはできないんだって
ヤクルト球団に問い合わせした人がツイッターに書いてた
つば九郎マークでもつけてれば別だけど
傘自体はヤクルトだけのものじゃないから無理なんでしょう+5
-1
-
456. 匿名 2019/07/25(木) 19:57:14
さっき野間が代走ででたね+13
-0
-
457. 匿名 2019/07/25(木) 20:01:42
巨人だったらもっと叩かれてたと思う+10
-2
-
458. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:40
>>455
広島では老若男女がカープ応援してて子供会や地域のイベントや職場の懇親会とかみんなが楽しめればいいという雰囲気もあって
他球団から見たら腹がたったり幼稚だと感じさせてしまう事があると思います+9
-1
-
459. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:14
赤傘は、1回や2回だったらヤクルトさんも大目に見てあげてよって思うけど
相手が嫌がってるのを知った上で、5年も続けるのは異常だと思う+12
-7
-
460. 匿名 2019/07/25(木) 20:24:47
>>459
確かにそうですね
不快にさせて申し訳ありません
球団がセコいから複数年で傘を発注して
安くさせたのでは?なんて考えてしまいます
消費税上がった時にセコい事してた球団なので+4
-2
-
461. 匿名 2019/07/25(木) 20:30:25
>>61
どこからこのことがバレて記事になったの?+6
-0
-
462. 匿名 2019/07/25(木) 20:34:46
>>432
これ確か志願ビンタでしょ+5
-2
-
463. 匿名 2019/07/25(木) 20:42:29
>>434
これは山口俊の態度が悪いからだよ。巨人に行って暴力事件も起こしているし。ベイスターズから出て行ってくれてよかった。+16
-1
-
464. 匿名 2019/07/25(木) 20:51:42
ビンタしてから広島連勝しとるやん…
原もビンタぐらいせーや!
すぐに広島に首位取られるわ+8
-6
-
465. 匿名 2019/07/25(木) 20:54:35
カープの球団運営手腕とコーチ陣の選手育成手腕は巨人が必ず学ばなければならない。
+3
-4
-
466. 匿名 2019/07/25(木) 21:02:24
カープファンです。
野間がことを大きくしたくないって言ってるんだからもういいんだと思うよ。暴力は最低だけど。
どんな成績になっても、球団から慰留されても緒方監督は今季限りで監督辞めるよ。
+24
-1
-
467. 匿名 2019/07/25(木) 21:05:17
>>439
巨人のトピたててやればいいのに。
広島の話なのに何かにつけて、巨人巨人ってどんだけ
コンプレックスかかえてるのさ。+5
-6
-
468. 匿名 2019/07/25(木) 21:10:27
>>465
この鼻につくコメントよ+3
-6
-
469. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:22
どこのまとめでもカープファンが
野間も悪い!殴られても仕方ない!
巨人はもっとひどい!もう終わった話!って暴れてて引く…
+4
-10
-
470. 匿名 2019/07/25(木) 21:27:17
ヤクルトと中日はよくコラボやっているよ
今年は25周年コラボグッズ発売したり
パーカーや帽子をチケット付きで販売してた
ヤクルトは戦略上手いなと思ったよ
ビジターファンも来てくれるし+3
-0
-
471. 匿名 2019/07/25(木) 22:05:34
そして野間は死球。。もってないなぁ。
そしてキャッチャーフライ。。
素人目に見ても、二軍で調整した方がいいレベル。
そろそろ夏に強い長野をあげてほしい。
+28
-0
-
472. 匿名 2019/07/25(木) 22:05:52
叩くのは下手したら傷害事件だしやめた方がいいけど、叩かれた方も普段からナメくさってんじゃないの?最近多いよね言ってもわからないスカスカ脳な奴。+1
-3
-
473. 匿名 2019/07/25(木) 22:06:02
>>401
黒田が、イチローさんがガム食べながら試合してるか?と、鈴木誠也に話したと言ってたよね!
+7
-1
-
474. 匿名 2019/07/25(木) 22:16:48
巨人の原も試合後のインタビューで選手を名指しで批判していたよね+3
-0
-
475. 匿名 2019/07/25(木) 22:28:58
ビンタの件で野間選手の親御さんはどんな心情なんだろ…?+1
-2
-
476. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:41
ああ、来年は落合さん監督になってくれないかなー。
やっぱ前田さんかなー。+0
-7
-
477. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:59
一回ならついって分かるけど、複数回叩いたらアウトでしょ。
カープファンはこれを許してるの?
注意で許される問題じゃないと思うけど。+3
-6
-
478. 匿名 2019/07/25(木) 22:57:07
>>250
アホか!!
アンチ巨人だわ!!
たわけか!!+3
-2
-
479. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:31
>>26
時代もあるから仕方ないんだろうけど大ごとにしすぎな気がします。
一ファンからすれば野間が悪いと思う。野間の売りは足なのにこんなプレーされたら腹も立ちます。
監督も我慢の限界だったんだろうけど2軍に落とすって事で制裁してくれたら良かったのに。野間の代わりに赤松さんを上げて欲しい。+10
-1
-
480. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:43
ちょっとここ数年強くなったから調子乗ってる球団だから致し方ないのかもね。
緒方監督辞めればいいのに。
ま、どうでもいいわ。+2
-14
-
481. 匿名 2019/07/25(木) 23:13:48
野間ももう若僧でもルーキーでもないし
問答無用でいきなりビンタされた訳じゃないだろう、口答えのひとつやふたつはしてそうだけどね
とうとう堪忍袋の緒も切れたという感じかな
暴力は駄目なんだけどそこに至るまで色々あったと思う
+9
-0
-
482. 匿名 2019/07/26(金) 07:40:57
それで7月は連敗が多かったんだw+0
-3
-
483. 匿名 2019/07/26(金) 12:15:30
選手が大ごとにしたくないって言って、このままでこのことが流されてしまったら
今後暴力事件があったら暴力受けた選手に「大ごとにしたくないと言え」と圧力かけれるよね?
平手打ち何回も、って言ったら立派な暴力だよ。
野間も悪い態度や何か口答えして、緒方監督を怒らせたかもしれないけど
それでも今の時代は暴力はダメっだってことになったんだから、
このままうやむやにしてはダメだと思う。
+2
-1
-
484. 匿名 2019/07/26(金) 12:26:17
緒方や野間に対するトピが採用されるのは感慨深い。
なんJでは、新潮が野間が被害届け出そうとしていた
記事を本気にしていたよ。
新潮があることないこと書いてるかもしれんのに+4
-1
-
485. 匿名 2019/07/26(金) 13:03:20
なんとなく本人が被害者ヅラしてるのが気に入らないなぁ
かつてあの赤松選手から「僕の後継者として頑張ってほしい」と期待されてたのに残念+6
-1
-
486. 匿名 2019/07/26(金) 13:36:26
被害者ヅラってどこからどう見てもまっとうな被害者でしょ…+0
-4
-
487. 匿名 2019/07/26(金) 13:44:57
あからさまに忖度起用が増えたら嫌だな
ちゃんと打てる実力がついてから起用してほしいね、調子いいチームに水を差す様な敗退行為は馬鹿げてる+1
-1
-
488. 匿名 2019/07/26(金) 15:11:14
昔、星野さんの体罰に不満を感じてで何人か助っ人が退団してるんだよ
僕らは殴らないくせに立場の弱い選手を
殴るって
やっぱり選手に手を出しちゃダメだよ
時代とか関係ない
+0
-3
-
489. 匿名 2019/07/26(金) 22:52:00
>>274
いやいや、アナタほどではWW+0
-0
-
490. 匿名 2019/07/27(土) 08:17:02
昨日の試合でヤクルトの人が同じようにフライになったんだけどちゃんと全力疾走してた。
やっぱり野間が悪いと思った!
+2
-1
-
491. 匿名 2019/07/27(土) 15:15:43
>>353
今程度のプロ意識じゃ緒方の足下にも及ばないだろうな野間は+1
-1
-
492. 匿名 2019/07/29(月) 23:12:51
どんな理由があるにせよ、暴力行為は絶対反対!
暴力は暴力しか生まない。最新の論文を読んだけど、そう書いてあるものばかりだった。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
広島は24日、緒方孝市監督(50)が6月30日のDeNA戦(横浜)の試合後、全力疾走を怠った野間峻祥外野手(26)を平手で複数回叩いたと発表。球団は今月15日付で鈴木本部長の名で緒方監督を厳重注意処分とし、同日、同監督は野間を含むナイン全員を集めて謝罪した。