-
1. 匿名 2019/07/24(水) 08:18:14
出典:amd.c.yimg.jp
「天気の子」がトロント国際映画祭の最高賞候補に - シネマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com新海誠監督の新作アニメーション映画「天気の子」(公開中)が、第44回トロント国際映画祭のスペシャルプレゼンテーション部門に選出されたことが23日、分かった。同部門は、世界を代表する映像作家の作品を集め、同映画祭の最高賞である観客賞の選考対象になる。
+22
-72
-
2. 匿名 2019/07/24(水) 08:20:06
候補に選ばれるのはすごいけど、たぶん無理でしょ+153
-1
-
3. 匿名 2019/07/24(水) 08:20:09
早いな+3
-1
-
4. 匿名 2019/07/24(水) 08:20:12
バーニラ、バニラ、高収入~♪+61
-6
-
5. 匿名 2019/07/24(水) 08:20:34
帆高と陽菜のバックボーンが描かれてなくてあんまり面白くなかった
ラストは良かった+29
-0
-
6. 匿名 2019/07/24(水) 08:21:20
暗いニュースが多いから受賞したら嬉しい+14
-6
-
7. 匿名 2019/07/24(水) 08:22:29
この監督には共感出来ないよ…+187
-8
-
8. 匿名 2019/07/24(水) 08:23:07
やめろやめろ。
日本の恥だわ+166
-8
-
9. 匿名 2019/07/24(水) 08:23:28
>>5
ラストいいかな?
3年後に再会って君の名はと全く同じエンドだと思ったんだけど。なんなら君の名はの方が感動した。+62
-3
-
10. 匿名 2019/07/24(水) 08:23:55
見たことないけど新海誠監督の作品っていつもボーイミーツガールという感じがする+129
-3
-
11. 匿名 2019/07/24(水) 08:24:01
昨日ZEROでこの監督すごく反応気にしていて意外だった
人間らしかった+12
-5
-
12. 匿名 2019/07/24(水) 08:24:05
背景画と音楽に対する賞でしょ+58
-1
-
13. 匿名 2019/07/24(水) 08:24:51
>>4>>7
貼るの早すぎww+15
-0
-
14. 匿名 2019/07/24(水) 08:25:23
>>7
私めっちゃ口臭いけどいいのかな?30代だから女の子じゃないけど+6
-6
-
15. 匿名 2019/07/24(水) 08:26:54
自分の中では新海誠は細田守と同レベル+74
-3
-
16. 匿名 2019/07/24(水) 08:30:14
+55
-3
-
17. 匿名 2019/07/24(水) 08:30:15
結局おもしろいの?+4
-4
-
18. 匿名 2019/07/24(水) 08:33:18
いい加減こういう萌え系のアニメ推すのやめて欲しい。線が細くて登場人物もなよなよしてて大嫌い。
ジャンルとしてあってもいいとは思うけど、似たようなの多すぎる。
もっと個性派でいいのいっぱいあるでしょ+171
-17
-
19. 匿名 2019/07/24(水) 08:33:27
2分がうまいんだよ、知らないの?が最高にイライラしてしまって、見たくない
+95
-4
-
20. 匿名 2019/07/24(水) 08:33:46
ストーリーやキャラクター、背景の描写パターンがいつも同じ感じで観たいと思う要素がない。
ポスターが前作も海とか空の青い背景と、高校生。
今作もそんな感じ。
まるで興味そそられない。
+91
-2
-
21. 匿名 2019/07/24(水) 08:33:56
またアンチが騒ぐ要素が増えちゃったねw+4
-2
-
22. 匿名 2019/07/24(水) 08:33:58
えぇーー!
あり得ないー+9
-3
-
23. 匿名 2019/07/24(水) 08:38:09
>>14
30代でめっちゃ口臭くてしかも自覚してるなら何とかしてよ。迷惑だなあ+11
-4
-
24. 匿名 2019/07/24(水) 08:38:39
で、この映画面白いの?
観た人いたら面白いか面白くないかだけ教えて+8
-1
-
25. 匿名 2019/07/24(水) 08:39:42
>>24
つまらない+19
-5
-
26. 匿名 2019/07/24(水) 08:40:07
まだ観てないんだけど『君の名は。と比べると微妙』って意見あったんだけど観た人どうでしたか??
面白かった??
+11
-0
-
27. 匿名 2019/07/24(水) 08:40:35
きみのそぅつぉーどーりだよ+5
-1
-
28. 匿名 2019/07/24(水) 08:40:40
>>26
劣化版君の名は+10
-4
-
29. 匿名 2019/07/24(水) 08:45:42
新海さんは、高校生が宇宙で戦うラブストーリーの作品が一番良かった
+2
-0
-
30. 匿名 2019/07/24(水) 08:46:36
君の名はも何であんなに人気だったのかわからない+84
-5
-
31. 匿名 2019/07/24(水) 08:52:32
>>26
君の名は。に比べるとさすがに劣る
監督も君の名は。はかなり自信あったけど、今作は反応が怖いって言ってたし。
ただBGMのオーケストラの音楽だけはこっちの方が好き+8
-1
-
32. 匿名 2019/07/24(水) 08:56:16
唾液の監督の映画か
なんか気持ち悪くて見る気しない
前の話題になってた映画も気持ち悪かった
話も別にそこまで絶賛する程でもなかった
映像は綺麗だったけど内容と唾液とか気持ち悪かった+34
-1
-
33. 匿名 2019/07/24(水) 08:59:18
今回のもそうだけど君の名はも高校生向けなんじゃない?中高生向けの映画
+29
-1
-
34. 匿名 2019/07/24(水) 09:04:00
>>24
絵は綺麗だが中身が無い+13
-2
-
35. 匿名 2019/07/24(水) 09:04:36
>>33
童貞向けの映画だよ
+39
-0
-
36. 匿名 2019/07/24(水) 09:25:05
唾液監督w
気持ち悪+34
-1
-
37. 匿名 2019/07/24(水) 09:25:33
君の名はもよくわかんなかったんだけど、それより駄作なの?+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/24(水) 09:26:35
うーん期待したけどな
後に地上波登場してもまぁ見ないかな
+1
-0
-
39. 匿名 2019/07/24(水) 09:31:48
また日本お得意のお金で買ってたりして+2
-3
-
40. 匿名 2019/07/24(水) 09:32:46
きみの、そぉ~つぉ~とうりだよ!+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/24(水) 09:33:52
>>4
すみません…昨日から貼られてる、これって何なんですか??
新海誠監督に、何か関係があるの??+7
-0
-
42. 匿名 2019/07/24(水) 09:37:20
>>41
映画にバニラ求人が登場する+9
-0
-
43. 匿名 2019/07/24(水) 09:42:45
この人の過去の作品で、成人女性と男子高校生の恋愛を描いた「言の葉の庭」って作品があるんだけど、原案では「二人の設定が男女逆だった」って言ってて、つまりそういう人なんだろうなと…。
「君の名は。」の口噛み酒も気持ち悪いし、>>7みたいな発言もあるし、個人的にはこの人の作品を素晴らしいと思えない。ただ絵は綺麗だと思う。+24
-1
-
44. 匿名 2019/07/24(水) 09:49:00
この人前、文句言うなら売れる作品作ってみろやみたいなこと言ってたからキライ+11
-0
-
45. 匿名 2019/07/24(水) 09:50:19
この人の作品は背景と音楽でごまかしてる感がすごい+12
-0
-
46. 匿名 2019/07/24(水) 10:01:50
>>7 貼らせて+28
-0
-
47. 匿名 2019/07/24(水) 10:17:38
協賛スポンサーのCMが多すぎる。
愛〜がって聞くたびにだんだん不快に。+32
-0
-
48. 匿名 2019/07/24(水) 10:23:38
まんさん大発狂ッスね+6
-9
-
49. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:51
君の名はよりキモさましてた気がした
それさえなければいい映画だったのに+0
-1
-
50. 匿名 2019/07/24(水) 10:37:19
>>7
ごめんラストっていうよりクライマックスの主人公の選択のこと。
前作で批判された、死者を蘇らせる身勝手さ、都合の良さを今作でも敢えて描くためにああいう展開にしたんだって。
基本焼き直しみたいだったけど、そこは矜持を感じた+1
-0
-
51. 50 2019/07/24(水) 10:39:10
>>9
あ、安価間違えた
9さんへ
7さんごめんなさい+0
-0
-
52. 匿名 2019/07/24(水) 10:41:52
作風が青春ゾンビ
宮崎駿は凄かったんだなと改めて思う+19
-1
-
53. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:10
新海監督はジブリとかエヴァとかに影響受けすぎ
男女の恋愛に自分が酔いすぎて客観的に描けてないから、肝心のキャラクターの気持ちが見えてこない
だからアニメ見慣れてない人や映画初心者しか騙せない
海外でもウケたのは主にアジア圏(特に韓国)
駿監督はボーイミーツガールでも、ちゃんと共感できるし、ファンタジーと言っても多種多様
ヨーロッパでも通用する世界観とキャラクター
細田監督は色々浅いけど色んなジャンルに取り組んでるだけマシだが、貞本が離れてからも貞本っぽいキャラデザなのはどうなのか+13
-0
-
54. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:44
一定のオタクとティーン層周辺に絞ってるよね
所詮ジブリにはなれない+11
-0
-
55. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:24
コラボCM打ちすぎてげんなりする。
とりあえずRADか米津玄師辺りを使ってればって感じもするし。
同じようなネタばっかりなイメージ。+21
-0
-
56. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:01
ぶっちゃけ君の名はも面白くなかった+20
-1
-
57. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:23
RAD多用し過ぎ。
RADファンじゃないけどRADの価値が下がるというか。
+9
-2
-
58. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:38
モンドセレクション的な賞?+10
-0
-
59. 匿名 2019/07/24(水) 12:03:20
またこれをネタにま〜ん(笑)さん新海誠に発狂wwとか5ちゃんとかでいじくり倒されるんだろうな+0
-4
-
60. 匿名 2019/07/24(水) 12:04:58
この映画、宣伝費用にどんだけお金かけてるんだろう+8
-0
-
61. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:59
マッドハウスやプロダクションIGや京都アニメーションのが好き。
内容の成熟度が桁違い。脚本がとにかく浅い。+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:03
Production I.G、昔はすごかったけど今はもう落ちぶれてしまったよ
進撃の映像見てもあまりパッとしない+0
-10
-
63. 匿名 2019/07/24(水) 13:05:15
前作がステマかどうかわからない怪しげな高評価の口コミばかりだったから
もう信用ならないんだよなぁ
賞とってもお金払って貰った賞なのかな?って疑ってしまう+1
-1
-
64. 匿名 2019/07/24(水) 13:08:15
>>62
進撃信者怒涛のマイナス+0
-6
-
65. 匿名 2019/07/24(水) 13:21:38
映画も見た、小説も読んだ
個人的感想では小説の方が良い
映画だと時間の区切りがあるからぶつ切りになってわかりにくい描写もあったが、小説は映画より細かな心理描写や情景が想像がついた
しかし、君の名は以降の新海誠が好きになれない
秒速五センチメートル、言の葉の庭の路線の方が好きだった+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/24(水) 13:47:41
どう考えても進撃のが面白いわ。プロダクションIGならサイコパスも面白い。
比べようもないくらい脚本がつまらん。+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/24(水) 14:07:42
こんなところにも進撃オタいるのか
サイコパスなんて聞いたこともない
大 爆 死 ww
+0
-6
-
68. 匿名 2019/07/24(水) 14:21:35
新海の作品てアニメオタクからは嫌われ、一般人にも段々と実はつまらないと思われ、その間にいるいわゆるキョロ充的なやつが好きそう。
リア充にもなれずアニオタを上部で馬鹿にしてる典型的なキョロ充。シンプルにダサい。+5
-1
-
69. 匿名 2019/07/24(水) 14:21:57
>>62 >>64 >>67
進撃とかどうでもいいわ。トピズレだから別でやってくれ。+8
-0
-
70. 匿名 2019/07/24(水) 14:25:53
中高生に受ければいいんじゃない。新海もがるちゃん層に合わせてつくってないよ。
ここでの評価は「監督きもい」「えがキモい」「前作と似てる」で、他の評価板とは一風違う。+2
-4
-
71. 匿名 2019/07/24(水) 14:28:09
君の名はで胸キュンした小学校2年生の娘が連れて行けとうるさい。
でもなんか映像見るだけでも価値があるって言われてるよね。君の名は越えの映像クオリティらしい。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/24(水) 14:29:21
変態監督が苦手で観られないなら、ほとんどの映画作品は観られないね。
+5
-3
-
73. 匿名 2019/07/24(水) 14:31:54
雨が綺麗だったよ。それだけ。
めちゃくちゃいい脚本つけたら物凄いクオリティ高いアニメになるのに勿体ない。+6
-0
-
74. 匿名 2019/07/24(水) 14:34:30
>>69
何で>>66は入れないんだよ
だから信者嫌いだわ+0
-6
-
75. 匿名 2019/07/24(水) 14:46:06
新海誠もまんさんの批判は承知の上みたいだし開き直った感じがますます腹立つんだよね+0
-8
-
76. 匿名 2019/07/24(水) 15:04:44
バニラ高収入・風俗・ラブホ街
ママー、あのピンクのトラックなにー?
ママー、割の良い仕事って何ー?
ママー、カラオケできるホテル行きたいー!
ママー、暗くなってブクブクするお風呂入りたいー!
ちなみにVANILLA(バニラ)とは風俗求人宣伝トラックのこと。逆から読むとALL IN AVとなる。【公式】バニラ求人テーマソング|高収入求人バニラ - YouTubem.youtube.com「バーニラバニラ高収入♪」でお馴染みのバニラ求人のテーマソングをご紹介! 【リゾート気分でアルバイト!?】【即日稼げるアルバイト!?】 早速おぼえて歌っちゃお♪ 「バニラ求人」テーマソング 歌詞 V・A・N・I・L・LA バニラ V・A・N・I・L・LA バニラ バニラバ...
+4
-0
-
77. 匿名 2019/07/24(水) 15:17:42
天気の子は批判されてるほどつまらなくはないよ普通に面白かった。個人的トイストーリーよりも良かったと思うけどね。ってかトイストーリーが酷すぎ。+4
-8
-
78. 匿名 2019/07/24(水) 15:35:20
>>68
アニメ自体がそんな感じだもんな
一般受けもせずオタク受けもせず中途半端
キョロ充映画ってのがしっくりくる+4
-0
-
79. 匿名 2019/07/24(水) 15:47:48
話が浅くても映像がすごければオタクはついてくる
でもすごいと言われてる風景画は実際の写真をトレースしてるだけ
だからオタクもついてこないし恋愛ものが好きなお花畑しかついてこない+4
-0
-
80. 匿名 2019/07/24(水) 16:06:00
観てきたけど、画は本当に綺麗だった
でも、基本「君の名は」と流れ一緒っす
「帆高くん・・・っっ!」「ひなぁぁ・・・・っっ!!!」っていうパターン、
本当に好きだねぇ苦笑苦笑苦笑でしかない
あと必ず登場の女先輩キャラの谷間おっぱいや
ひなのガウン脱ぎなどちょいエロシーンを挟まずにいられない性分んだんだろうな+14
-0
-
81. 匿名 2019/07/24(水) 16:14:03
確かにキョロ充映画だね。
多分ずっと語り継がれる映画ではないな。
ただ映像綺麗で対して面白くなかったが興行めちゃくちゃ良かったアバターみたいな感じ。
+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/24(水) 16:17:57
過大評価+4
-0
-
83. 匿名 2019/07/24(水) 16:18:11
>>74
え、だって進撃とサイコパスのが面白いもん。
やっぱりキョロ充だね。
リア充の動向を気にしながら自分の立ち位置を日々模索。
こういう中身ないやつ無理。まだとことん芯があるオタクのがいいわ。
+8
-0
-
84. 匿名 2019/07/24(水) 16:20:07
>>57
所詮RADもその程度の存在だよ+1
-4
-
85. 匿名 2019/07/24(水) 16:22:47
ジブリやAKIRAやエヴァみたいなのが作画すげーってやつだよ
創造性の塊
最近の写真丸パクリなんなんよ
そのままパソコンにインしてパソコンで編集してるだけ
最初からオリジナルで全て書いてるのが見たい+7
-0
-
86. 匿名 2019/07/24(水) 16:32:27
>>83
ショッキングなグロいシーンと人が死ぬ鬱展開とリヴァイ萌えで厨二病を釣ってるだけのクソ漫画じゃないの?+0
-2
-
87. 匿名 2019/07/24(水) 16:35:21
>>86
あなた新海好きだねぇ
+1
-1
-
88. 匿名 2019/07/24(水) 16:42:15
この人と細田?って人の作品の区別がつかない
狼男と子供作るのはこの人の作品?+2
-0
-
89. 匿名 2019/07/24(水) 18:13:44
オタクと10代向け映画 新海誠のキモいこだわりが正直受け付けないからまんさん達には袋叩きなんだよな+0
-6
-
90. 匿名 2019/07/24(水) 18:21:58
新海誠さんの映画は全般的に、絵と音楽は素晴らしいけど、それ以外パッとしない。
過大評価な気がする。+7
-0
-
91. 匿名 2019/07/24(水) 18:22:52
>>86
面白さわかんないなら別にいいけど、関係ないトピでそれを書くなよ。+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/24(水) 18:24:15
>>75
まんさん、っていうのどうかと思うんだけど。
少なくとも女性が使ってる率のが高いとされてる掲示板で言うとか流石にデリカシーなさすぎ。+2
-1
-
93. 匿名 2019/07/24(水) 18:25:01
>>59
一番発狂してるのあなたじゃん。+7
-0
-
94. 匿名 2019/07/24(水) 18:25:45
>>59
他人を性器の名前で呼ぶとか、仮に正しいこと言ってても聞く耳持ってもらえないからやめな。+7
-1
-
95. 匿名 2019/07/24(水) 18:27:46
>>66
新海誠信者は、「方が」って言う文字読めないのかな。比較した上での批評はトピずれでも何でもないでしょ。+1
-0
-
96. 匿名 2019/07/24(水) 18:28:35
>>67
新海誠信者は黙ってな。
あんたみたいな人がいると、映画見てもないのに新海誠嫌いになるわ。+6
-0
-
97. 匿名 2019/07/24(水) 20:29:49
サイコパスって(笑)
見るからに厨二だしタイトルセンス(笑)
現実を受け入れられないまんさん哀れ+0
-6
-
98. 匿名 2019/07/24(水) 20:55:55
急に空き時間ができてタイミングが合うから見た。
主人公の背景が分からない?見逃した?ので、迷惑かけずに早く家に帰れ、が感想。
夏休みで小学生連れもいたけど、私なら見せたくないな。+4
-0
-
99. 匿名 2019/07/24(水) 21:38:59
>>97
いや、中途半端な厨二が一番ダサいんだよキョロ
しかも王道装ってさ
むしろ、ど真ん中の厨二には敬意を称す
元祖厨二病太宰治の精神だよ
+4
-0
-
100. 匿名 2019/07/24(水) 21:51:09
>>97
いや、大々的にCMで広告される新海誠映画とサイコパス一緒にされてもww
ちなみに、みんなが見る=いい映画とはいえないからね。+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 00:41:28
サイコパス(笑)が太宰治の精神(笑)
さすが盲目オタクは言うことが違うね(笑)
こんなヤツらに見下される新海も嫌だろうな
こんな爆死映画オタに色々言われて(爆)
+0
-4
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 02:25:45
馬鹿の一つ覚えみたいに、まんさん言ってるクソ男が好きな作品だと思うとますます気持ち悪いしやっぱりねってかんじ。必死に連投してるのも笑える。+1
-2
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 05:55:38
>>102 相手にしたらクソ男が調子に乗りますよ 昨日からまんさん連呼してるクソ男さぁ巣に帰れよ キモいから+0
-0
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 15:11:40
風立ちぬがとれなかった賞に出品すらおこがましい+4
-1
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:03
出品早くない?受賞はしないだろうけど話題作りの匂いがプンプンするなあ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する