ガールズちゃんねる

友近、松本人志の「プロ根性で乗り越えましょう」ツイートに違和感「まだ気持ちが追いついてない」

3270コメント2019/07/31(水) 21:06

  • 2001. 匿名 2019/07/24(水) 10:05:15 

    >>1984
    女芸人って極端にデブかガリかで女捨ててる系ばっかりじゃん
    女のまま頑張ってる友近は好きだよ
    難しいことだと思う

    +55

    -16

  • 2002. 匿名 2019/07/24(水) 10:05:49 

    >>1977
    加藤が居なくなったらそれに追従する人がどれだけいるかわからない。
    吉本にのこるのが老人と売れてない若手と芽のでない中堅ばっかりになる可能性もある。
    吉本が子会社用意して分けるのが一番痛手を受けないような気がする。
    芸人同士で割れて喧嘩する前に会社は早く動いた方がよい。

    +12

    -1

  • 2003. 匿名 2019/07/24(水) 10:05:50 

    >>1953
    あなためっちゃ性格悪そう

    +20

    -4

  • 2004. 匿名 2019/07/24(水) 10:06:01 

    加藤浩次の芸人にあんな会見さすなんて。
    まずこれがおかしいよね。

    +24

    -5

  • 2005. 匿名 2019/07/24(水) 10:06:30 

    >>1986
    茶番の続きたっぷりどうぞ(^^)/~~~

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2019/07/24(水) 10:06:32 

    ん?紳助まで出てきてるの?

    +16

    -0

  • 2007. 匿名 2019/07/24(水) 10:06:42 

    >>1987
    私も好き
    ゆりやんと居るときに可愛くなるよねw

    +20

    -9

  • 2008. 匿名 2019/07/24(水) 10:07:08 

    お笑い芸だけじゃないもんね
    手を広げすぎたよ。俳優、番組司会とか、、
    笑いだけとってみたいな感じじゃなくて
    変なプライドみんな持っちゃったよね。一からお笑いでからはじめるべき

    +24

    -1

  • 2009. 匿名 2019/07/24(水) 10:07:41 

    便乗して文句言ってるやつらではもう笑えない。

    +8

    -1

  • 2010. 匿名 2019/07/24(水) 10:08:00 

    >>2004
    それはたけしも言ってたから芸人の考えだとおかしいのかも

    +9

    -1

  • 2011. 匿名 2019/07/24(水) 10:08:33 

    >>1923
    社長なんだから会社の考えを分かりやすく明確に伝えればよかったのに、あの社長が見ているのは会社でも社会でも芸人でもなく会長と松本とそれに乗っかる一部の意見だけだからあんな会見になったんだと思ったよ

    +6

    -1

  • 2012. 匿名 2019/07/24(水) 10:08:40 

    「保身のために嘘つきましたごめんなさい」って謝って長い謹慎させとけば世間には嫌われてもまだギリギリどうにかなったかも

    +48

    -0

  • 2013. 匿名 2019/07/24(水) 10:09:10 

    結果論で松本せめてるやつら。

    オマエが話してみいや、って思う

    +5

    -22

  • 2014. 匿名 2019/07/24(水) 10:09:11 

    >>1988
    そりゃ時給1000円の契約で、1円だったら文句言うけど
    最初に1000円もらえないとわかってて、その仕事受けてんなら、文句言うわけないじゃん

    +22

    -1

  • 2015. 匿名 2019/07/24(水) 10:09:20 

    SNSを松本がやり始めた時点で嫌な予感はしていた。それについて浜田は番組で苦言していたし 自分は絶対やらないと浜田は言ってた
    それから浜田に何回も 「俺の事どう思ってる」みたいなことを番組の企画を通して聞いたりしていたけれど歯切れ悪かった。この時ぐらいから結構すべるようになったよ松本 浜田も扱い困ってる感じだった

    +60

    -1

  • 2016. 匿名 2019/07/24(水) 10:10:07 

    芸人だけ会見させるなって何?
    他の芸能人はいいってこと?

    +2

    -0

  • 2017. 匿名 2019/07/24(水) 10:10:14 

    >>15
    はんにゃの川島?も入れといて。

    +21

    -0

  • 2018. 匿名 2019/07/24(水) 10:11:05 

    >>2001
    女捨てるのが面白いみたいな価値観が苦手だから
    もっと女を武器にした女芸人増えてほしい

    +14

    -6

  • 2019. 匿名 2019/07/24(水) 10:11:25 

    >>2008
    松本ってすべらない話で芸人のことプレイヤー()とか言ったり一般人を素人呼ばわりしたり選民意識がある
    たけしの言う猿回しの猿が正しい

    +59

    -0

  • 2020. 匿名 2019/07/24(水) 10:11:45 

    >>2002
    加藤に追随できる=干される不安を抱いてないって事でしょ?
    ジャニーズや他の事務所の人はそれが怖くて独立できない

    ならば吉本のどこがブラックなのかと思う
    好きな時に辞めれば良かったのに、何で文句ばっかり言いながら辞めないんだろうね

    +9

    -6

  • 2021. 匿名 2019/07/24(水) 10:12:14 

    会社でもいるよね。

    仕事が出来ない奴に限って自分の権利を主張する。

    +28

    -2

  • 2022. 匿名 2019/07/24(水) 10:12:23 

    陣内様は黙ってた方が良かったよね。
    紀香さまの母親に離婚の時叩かれた位なんだから。

    +10

    -0

  • 2023. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:05 

    ここまで、ゴタゴタになってお笑いを見て純粋に楽しめる人が居るの?

    吉本=芸人・お笑いって思えなくなって来てる。

    人数が多いぶん内部紛争になったら収集付かなくなると思う。

    吉本が気に入らない人は辞めて分裂する方がいいわ。
    誰でもウェルカムの吉本に入って名前を利用させて貰ってる人も居るわけだし。

    +18

    -0

  • 2024. 匿名 2019/07/24(水) 10:13:37 

    まっちゃんは好きだったけど、
    どこかで貼られてた松本一派の芸人が
    見事になんか好きじゃないわと思ってた人達ばっかりだった

    +27

    -1

  • 2025. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:17 

    実質、吉本興業はすでに松本興業みたいなものだ。松本の映画の失敗で数十億円の損失が出たのに会社は松本を庇った。
    その損失が若手芸人の給料にシワ寄せが行った。当時給料を貰ってないと嘆く若手芸人が何人もいた。
    松本はそのぬるま湯を守りたいだけ。
    力もない芸人は松本の腰巾着になる。
    その方が会社の待遇もいいから。
    松本組じゃない加藤はその体制を変えようと戦っている。
    何をやっても守られる松本組と簡単に見捨てられるその他の芸人に納得がいかないから。
    文が長くなってすいません。

    +33

    -2

  • 2026. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:28 

    加藤や春菜はもうお笑いやってないんだから、吉本タレント部門として給料は何割固定で安定をお願いします!ってことでしょ。

    そういう人達は、さんまの個人事務所に移動してやるようにしたらいいんじゃない?

    テレビに出てても、劇場や漫才大賞、お笑いライブなどに出る、芸人はオモロくてナンボ!な芸人達は、松本派閥として今まで通りにいたらいいんじゃない?

    あとはブラック問題を会社としてどうするか。

    本気で見直したいなら、健全なアルバイトや先輩の付き人になって勉強したりして、劇場などのチャンスを生かしていつか売れてやる!って頑張る若手の受け入れ人数を、目の届く人数にしたらいいんじゃない?

    まぁこれは前はそうだったのかもしれないけど。
    あまりにも会社が大きくなりすぎた代償と、昔のような這い上がってやる時代よりも安定を求める時代の流れの違いなのかな。

    +8

    -0

  • 2027. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:35 

    加藤浩次は宮迫達が会見したことか引き金であんなにキレてたの?何年も色々我満してたんだろうけど、切れ所完全に間違えたね。あれは宮迫達がどうみても悪い。

    +18

    -4

  • 2028. 匿名 2019/07/24(水) 10:14:53 

    嘘ついて隠蔽しようとした宮迫が一番いけないだろ

    +18

    -5

  • 2029. 匿名 2019/07/24(水) 10:15:44 

    >>2014
    内訳はわからないんでしょ?
    これは問題だよ。時代遅れ

    +4

    -1

  • 2030. 匿名 2019/07/24(水) 10:16:05 

    社長の会見をみて思ったのは、まず経営者としての勉強をすべきだと思った。
    あれでは人は付いてこないよ。
    でもあの年からやるのは手遅れだからすげ替えた方がいいよ。

    +8

    -1

  • 2031. 匿名 2019/07/24(水) 10:16:11 

    まっちゃんは浜ちゃんいないとおもろくない

    +34

    -0

  • 2032. 匿名 2019/07/24(水) 10:16:24 

    有名大会社は社員の独立大歓迎でどんどん独立させるらしいけど自分の会社にメリットありまくりだからさせるんだよ。

    +1

    -0

  • 2033. 匿名 2019/07/24(水) 10:18:40 

    まぁもう吉本は松本(大崎)の会社だもんね

    +24

    -0

  • 2034. 匿名 2019/07/24(水) 10:20:16 

    >>2001
    芸は達者だしね
    それに痩せて綺麗になったよな
    フェイスラインシュッとしてた

    +3

    -2

  • 2035. 匿名 2019/07/24(水) 10:22:08 

    うーん。
    最初からゴタゴタは表に出さずこのツイートなら芸人としての信念や美学を感じるけど…動きます、とかいっちょ噛みしといて、宮迫契約解除撤回になったらもうええやろみたいな。
    結局宮迫助けたかっただけなんやろなって思った。
    ダウンタウンにとってやりやすいこの状況に不満なんてあるわけないしね。

    +7

    -0

  • 2036. 匿名 2019/07/24(水) 10:22:33 

    >>1835
    紳助はマイナスイメージになるのわかってて取材に答えたのかな?って思った。
    だって紳助の一番尊敬していた芸人は
    人気絶頂期に潔く引退した上岡龍太郎。
    しかも紳助引退騒動の前から上岡龍太郎を尊敬する理由に潔く引退した点も挙げてた。俺もあんな風に引退したいってね。
    宮迫のしてる事は紳助の芸人美学とは真逆だし、
    お世話になった会長まで引きずり落とされそうになってるで出てきたのかな?と。
    あの縦社会で次は紳助が悪いと宮迫が言い出したら流石に芸人の味方は激減だろうし、
    世間からしたら
    ヘキサゴンファミリー紳助と再会→アメブロ辺りでヘキサゴンファミリーは永遠!とバカ共が絶賛w

    松本ファミリー(宮迫)紳助と再会→え?オレオレ詐欺の忘年会に参加して100万受け取って
    指名手配されて逃走中の七億円強奪犯と写真撮って、
    更にヤクザ絡みで引退した紳助と遊んでる?えっ?ええっーだよ。

    +11

    -0

  • 2037. 匿名 2019/07/24(水) 10:22:34 

    ワイドナショーもアホコメント多いから見ないわ

    +16

    -0

  • 2038. 匿名 2019/07/24(水) 10:22:48 

    今の経営陣を誰よりも退陣させたくないのは、まっちゃんだよね。自分の意のままに動くイエスマン経営陣なんて好都合。裏のボスでいるために、社長は辞めさせず、うまいこと騒動を終わらせようとしてる。

    +17

    -0

  • 2039. 匿名 2019/07/24(水) 10:23:09 

    >>108
    しっかり笑ってるじゃんw

    +4

    -4

  • 2040. 匿名 2019/07/24(水) 10:24:59 

    春菜より友近の方がずっと好きやけどな
    だから何って話やけどなw

    +8

    -3

  • 2041. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:10 

    今回の件で我慢できずに物申した人ら全員滑った感じ
    特に後出しの友近ノブコブタカトシあたり
    一瞬正義みたいに見えたけど芸人としてはやっちまったな

    +9

    -1

  • 2042. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:25 

    松ちゃん昔は面白かったよ、昔は。
    「松本、動きます。」とか
    「生まれつきオモロイ。」とか
    悦に入った発言やめなよ、寒い。

    +51

    -0

  • 2043. 匿名 2019/07/24(水) 10:25:49 

    >>1971
    ある意味プロ野球の世界と一緒だよね
    一般社会とは違うんだから最低賃金保証有り皆仲良く横一列では
    面白い芸人さんは出てこない気がする

    +9

    -0

  • 2044. 匿名 2019/07/24(水) 10:26:50 

    若手の給料明細のやつ、昔ならば反骨精神とかでやって来てた所なんだろうね。

    アルバイトでも、1日働いて貰った給料明細が1円だったらさすがにビックリすると思う。

    ただ、芸能界って特殊な仕事ってこと。

    それだけ当たれば一攫千金。

    宝くじのような運だけではなくて、頑張れば実力でも才能でも当てられる。

    保証くれってやつはちゃんとした仕事についたらいいんだよ。
    ほとんどの人はそうやって生きている。

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:29 

    >>2038
    だから分裂するべきだよ
    ダウンタウン率いる現経営陣と加藤率いる新経営陣にさ
    ジュニアが言ってた芸人が選べるようにってやつね
    吉本は大きくなりすぎた

    +10

    -0

  • 2046. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:29 

    >>2020
    干されるリスクはあるよ。
    吉本はジャニーズと変わらん。

    +6

    -0

  • 2047. 匿名 2019/07/24(水) 10:27:37 

    友近って吉本でいうとどれくらいの地位なんだろう。社長と面談できるって相当じゃない。
    大企業なら近くで社長の顔みたり話したりしたことない中間管理職なんて山程いるよ。人柄なんて、噂とかメディアを通して知ることも。
    直接会えて「話は聞いてくれる方」って・・どこまでを求めてるの。しかも、就任してまだ1年も経ってないという人に。

    +5

    -1

  • 2048. 匿名 2019/07/24(水) 10:28:58 

    >>1954
    しかも宮迫も亮も闇営業しないと生活できない芸人ではなく吉本の中でも給料良い方だっただろうにね。金銭を受け取っていないことにしろと後輩たちに口裏合わせを指示した宮迫の問題をもっと追及すべきだわ。
    本当に反社繋がりの闇営業やギャラ飲みを複数回していないのか?ももっと詳しく知りたいわ。更なる脱税問題に発展するかもしれないから。

    +9

    -0

  • 2049. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:21 

    >>2045
    芸人6000人はどう考えても異常だわ。

    +10

    -0

  • 2050. 匿名 2019/07/24(水) 10:29:35 

    >>2015
    浜田って結構まともだよね。
    息子もきちんと育ってるしさ。
    菜摘は今でも何だかんだ浜田のことだいすきそうだし。
    暴力的だし若い頃は破天荒だったけど、今大御所たちと仲良くしてるところをみると、裏ではちゃんとしてたんだよね。
    アスリートたちとも仲良くしてるし。
    今の松本とは何か温度差ありそう。

    +26

    -3

  • 2051. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:33 

    >>2048
    吉本もどっかでは関わってるから絶対やらんだろう

    +3

    -0

  • 2052. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:37 

    芸人は人を笑わせてなんぼじゃないの?
    こんな会社内のゴタゴタ騒動見させられてるお客さんの気持ちはおいてけぼりで、泣いたり喚いたり感情の赴くままに己の立場も弁えず
    騒動が終息してさぁ笑えと言われても今さら笑えないとこまで来てしまったよ
    芸人ファーストって何よ、お客様ファーストじゃないのかい?

    +47

    -3

  • 2053. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:39 

    吉本も宮迫らもそれぞれ悪いのに吉本が悪いみたいにもってくの変じゃない?

    +49

    -1

  • 2054. 匿名 2019/07/24(水) 10:30:59 

    >>1596
    確かにずうずうしいキャラだけど関西の女芸人で
    上沼さんが女帝ならそれに続いて笑いと視聴率の取れる
    女漫才師ってやっぱりハイヒールだよね
    あと海原やすよともこ位しかきちんと司会も出来て確実に
    面白い番組になるなっていう人は思いつかないわ

    +14

    -3

  • 2055. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:03 

    売れてない芸人が望む給料っていくらだろ。
    35~4、50万当たりかな。

    +1

    -5

  • 2056. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:06 

    ダンマリのひともいるけど賢明だね
    「結果発表~」とかそのうち言いそうだけど

    +17

    -1

  • 2057. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:26 

    >>2012
    悪いことだけど気持ちは分かるもん

    +6

    -1

  • 2058. 匿名 2019/07/24(水) 10:31:51 

    >>2053
    吉本自体が反社かもしれない。

    +10

    -0

  • 2059. 匿名 2019/07/24(水) 10:32:24 

    新喜劇で毎回やくざ役が出てくるけどもう笑えないよね・・・

    +23

    -1

  • 2060. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:31 

    この件に関してツイートやコメントした人、みんな嫌いになってくわ。

    ギャラが少ないってツイートしてる奴も居たけど、誰やねん?って思った。
    まず売れろや!

    吉本擁護って叩かれそうだけどサブローの意見が一番まとも。
    吉本興業が嫌なら他の事務所行けばいいやん。

    +46

    -7

  • 2061. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:42 

    ワンピースかよ

    +0

    -0

  • 2062. 匿名 2019/07/24(水) 10:33:49 

    友近はよくマネージャーの不満を言ってたね
    一人で何組もの芸人を担当してるみたいだから大変だけど吉本のマネージャーって責任感がなくて凄く頭が悪くて一般常識がない人でもなれるイメージ

    +21

    -2

  • 2063. 匿名 2019/07/24(水) 10:34:09 

    嫌なら辞めればいい。
    でも吉本ってブランドがなければテレビに出ることなんか無理だからね。
    ギャラ云々言ってるちっさい芸人にも聞きたい。
    固定されててどうやってハングリー精神が生まれるのか。

    +13

    -4

  • 2064. 匿名 2019/07/24(水) 10:34:18 

    やっぱ大崎会長が勝つんだな

    +6

    -5

  • 2065. 匿名 2019/07/24(水) 10:34:24 

    >>2052
    吉本が初動対応間違えてなかったいけたんだよ。
    芸人の気持ちを踏みにじって物事を納めようとしてきたつけが回ってきただけ。
    芸人側が何年も我慢してきたってこと。

    +2

    -4

  • 2066. 匿名 2019/07/24(水) 10:34:27 

    >>2059
    テープ回してないだろうなのネタ使うかな

    +8

    -0

  • 2067. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:12 

    外から見て吉本で唯一疑問なのが、契約書をつくらないのとお金の内訳を教えない事
    これだけ批判されてるのに頑なにこれからもやらないと言っている。
    ここが引っかかるかな

    +32

    -0

  • 2068. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:23 

    そもそも芸能事務所はヤクザがしのぎとして表向きの会社でしょ。聖人君子的な芸能事務所あるの?
    芸人だって芸能人だってテレビに出たいために枕でも何でもやってる人達だよ。
    だから宮迫たちが闇営業したからって何にも不思議ではない。
    そもそも給料が9対1なんて労働基準法なんて関係ない事している事務所。
    そもそも芸能自体まともな商売じゃない。
    こんなに騒いでいる事が不思議だよ。

    +8

    -1

  • 2069. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:33 

    色々問題ずれまくってるな
    ①反社
    ②入江≧吉本≧宮迫
    というか宮迫と吉本の場所むずいな

    +2

    -0

  • 2070. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:35 

    松本の一声で次の日宮迫の契約解除撤回…
    これだけでも吉本は松本帝国だって思って
    すごく怖い

    +47

    -0

  • 2071. 匿名 2019/07/24(水) 10:35:55 

    >>2018
    女芸人が女を捨てている感じになったのは
    そうしないと襲われたり相手をさせられるからだとずっと思ってたわ。
    だって昔は誰誰としたとか明け透けに男の芸人テレビで暴露してたしさ。

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:13 

    労働組合作るしかないね

    +11

    -1

  • 2073. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:19 

    >>2054
    ハイヒールって漫才師名乗るほど大したことないような。司会と高級ロケのイメージ。やすともは面白いね。

    +6

    -6

  • 2074. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:31 

    マネージャーがスケジュール管理失敗して吉本と揉めて干された芸人いたよね。

    +4

    -0

  • 2075. 匿名 2019/07/24(水) 10:36:39 

    三流の無名芸人が便乗して不満言ってるのなに?
    それは違うと思う。

    +8

    -1

  • 2076. 匿名 2019/07/24(水) 10:37:42 

    今まで言えない風潮だったけど、この際吉本芸人に便乗して…

    松本で笑ったことが一度もない、天才だと思ったことも全くない

    +31

    -3

  • 2077. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:09 

    >>2062
    時間間違えたり、場所間違えたりとかドジ話よく聞くね
    ほんとあり得ない
    そんなんでよく成り立ってるなって思う

    +5

    -0

  • 2078. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:14 

    >>2068
    わかるけど吉本は国から100億投入されてるからそれは通用しないと思う

    +6

    -1

  • 2079. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:24 

    >>2067
    会社に気に入られてる芸人だけ給料アップとかしてそう。

    +8

    -0

  • 2080. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:45 

    >>2074
    それは、しょうがない

    +1

    -2

  • 2081. 匿名 2019/07/24(水) 10:38:58 

    >>松本人志「私たちは生まれつきオモロイ」

    映画全部ダメだったのに?
    自画自賛もここまで来ると哀れ

    +34

    -2

  • 2082. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:07 

    のんや元SMAPの問題も一気に片付けてほしい

    +10

    -2

  • 2083. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:28 

    >>2075
    いままではそれで押しきってこれたけど、これからはもっと会社としてきちんとしないと駄目だよ。

    +1

    -1

  • 2084. 匿名 2019/07/24(水) 10:39:31 

    吉本も松本もあれだったけどなぜか加藤が辞めると言い出したあたりからえ?って感じだし
    北海道組だのファミリーなんて思ったことないわだの芸人が変にイキり出してなんだこいつら感あった

    極楽山本とかとろサーモン久保田とか炎上キートンがここぞと吉本攻撃してるのも見ててうざい
    今回スルーした人が一番まともだと思う

    +22

    -4

  • 2085. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:04 

    >>2080
    マネージャーの管理は会社の責任では?

    +5

    -0

  • 2086. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:11 

    >>2066
    それ言って、会場がシ~ンってなったらヤバイよね

    +3

    -0

  • 2087. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:26 

    >>2062
    責任感がある人がまじめに仕事してたら過労死しそうでもある。
    ひとりのマネージャーが担当する芸人の数が多すぎ。ピンハネしたお金でもっと社員雇えばいいのに。

    +10

    -0

  • 2088. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:43 

    吉本芸人たちの「兄さん」呼びがなんかいや

    +7

    -1

  • 2089. 匿名 2019/07/24(水) 10:40:56 

    >>2070
    そもそも宮迫庇う前に動きますって言うなら若手に謝罪の機会を与えてやれや!と思うわ。
    宮迫や亮と違って嘘ついてない奴もおるやん。

    結局、松本は宮迫庇いたいだけ。
    まっちゃんには心底がっかり。

    +28

    -1

  • 2090. 匿名 2019/07/24(水) 10:41:16 

    >>2029
    すべて契約書が、問題なんよ
    口約束で曖昧に仕事受けて話が違うと言った所で同情はされるだろうけどしょうがないよね
    っていうやつ
    だから契約書にしっかり目を通して捺印するんじゃないの?
    一般企業なら保証人の明記捺印いるよね
    一般企業と一緒にすんなってのは、わかった上で仕事受けてるって事になるんだよ
    気の毒だけど

    +6

    -1

  • 2091. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:48 

    ボケて突っ込んでも受けない時代
    叩くことや突っ込みはつまらない時代
    時代の流れからすると吉本がずれてると思います。今はもうダウンタウンが嫌いです
    昔からたけしさんの番組も痛そうで嫌でした、、、熱い湯に嫌がる人を入れたり、過激なドッキリも不快でしかないです。
    また、
    お笑いの関西と関東の価値観を感じました
    ポンコツが面白いからイジる
    関西ノリのアホとか嫌いです
    イジるってなんですか?

    +8

    -2

  • 2092. 匿名 2019/07/24(水) 10:42:58 

    ホンコンさんはいいね!最初の嘘が一番悪いって!

    +22

    -0

  • 2093. 匿名 2019/07/24(水) 10:43:10 

    >>2071
    女捨ててても襲われたって記事見たよ
    お前顔はブスやけど体は最高やな、って

    +9

    -0

  • 2094. 匿名 2019/07/24(水) 10:43:10 

    >>2069
    ずれてないと思う。
    全部繋がってる。
    吉本が悪かったからといって入江、宮迫、亮が白にはならん。

    +7

    -0

  • 2095. 匿名 2019/07/24(水) 10:43:37 

    伸介が宮迫に対して吉本に居続けて偉くなれとか言ってるけど
    不倫をして嘘をついて、世間を騒がせた人間が上司にいるなんて信用ならないし
    上に行ったら余計隠ぺい体質のパワハラ会社が出来合がるだけだろ

    +8

    -0

  • 2096. 匿名 2019/07/24(水) 10:44:03 

    寝不足にしたのは誰ですのん?

    松本さんちゃいますのん?

    +17

    -1

  • 2097. 匿名 2019/07/24(水) 10:44:39 

    大物お笑い連中が世間が許してくれると思ってるのか
    なめきってる感じがするんだよね
    株主ついてるからかもしれないけど

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2019/07/24(水) 10:44:49 

    テレビは終わりかけてるから辞めさせられた人達を出せは要らないと思う。
    資金も減ってきたし魅力的じゃないからテレビ

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:04 

    全く何もないゼロからここまで吉本ブランドを大きくしたんだから、大崎会長以下の経営陣は間違ってないよ。不満はあっても生活のために仕方ないと思って働くしかないよ。それが無理なら辞めれば良いだけ。
    会長以下が退いたらまじで潰れるよ。

    +3

    -2

  • 2100. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:13 

    >>2094
    うん、なのになんかワイドショーの論調がね

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:25 

    紳助が出てきて、宮迫があそこまで強気だった理由がわかったわ。
    紳助が味方なら、そりゃ心強いわな。
    てかやっぱり、引退してもその辺と繋がってるんだね。
    紳助が出てきたことで、なんか一気にいろいろなことが納得いった。
    入江も契約解消したけど、裏では吉本とか芸人たちとまだまだ繋がってるんだろうな〜

    +65

    -2

  • 2102. 匿名 2019/07/24(水) 10:45:50 

    ひるおび!観てるけど、八代さんが、吉本のトップがどうとかは我々には関係ないのでって言ってた。
    あの人頭いいなぁ。いつも的を射たこと言ってくれる。

    +70

    -0

  • 2103. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:04 

    >>855
    動いたて出してきたのが、このグダグダ社長⁉️
    ホントに恥ずかしい。

    +9

    -3

  • 2104. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:11 

    >>2091
    ビートたけしもいじって笑いを取るんだから東西の問題じゃないです

    +2

    -1

  • 2105. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:11 

    >>2098
    辞めさせられた人によるかな
    宮迫・亮が嘘ついて吉本への信頼関係落としたのは事実だし

    +9

    -0

  • 2106. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:34 

    昨日インタビュー受けてたとある芸人
    ニヤニヤしてたし
    ここで給料あがるかも!って嬉しくなってそう

    +27

    -0

  • 2107. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:46 

    >>2101
    紳助ってそんな影響力あるの?

    +9

    -0

  • 2108. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:12 

    ここまでほとんどどのトピにも名前も出てこないスリムクラブ…

    +20

    -1

  • 2109. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:23 

    >>2025
    冗談抜きであの赤字映画ので吉本はどれくらい損失を被って、会社に影響があるか知りたい
    吉本ではなく配給会社かスポンサーが損して無傷かもしれないけど
    もし吉本に損失があるなら松本は戦犯だ

    +20

    -2

  • 2110. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:55 

    >>2101
    普通の視聴者目線では紳助でてきたってクソがモーストクソを連れてきた
    にげろー!
    って感じ

    +9

    -0

  • 2111. 匿名 2019/07/24(水) 10:47:57 

    宮迫と紳助が繋がってるのがキナ臭くてもうテレビでないで欲しい
    普通に頑張ってる人がみたい

    +47

    -0

  • 2112. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:44 

    >>2090
    やっぱり時代遅れだと思う。

    +4

    -1

  • 2113. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:46 

    ダウンタウンの付き人だか知らないけど
    人脈とハッタリでトップにあがってきた頭スッカラカンな人と
    そのトップになんでも言える俺感満載なまっちゃん
    吉本ってダウンタウン興業なんだなって思い知っただけの出来事

    +47

    -5

  • 2114. 匿名 2019/07/24(水) 10:48:48 

    >>2107
    ネットでとりあげられる位にはあるんじゃない?

    +3

    -1

  • 2115. 匿名 2019/07/24(水) 10:50:57 

    狂犬加藤が盛り上がって
    「経営陣が変わらないならオレやめる!フンガー!」と
    生放送で息巻いていたのに
    今日のスッキリは突然の賢者タイムになってて笑った
    ちょっと気持ち落ちつけたところみると
    彼も歳相応なんだなって思ったわ
    若いころなら勢いでやめてる

    +54

    -3

  • 2116. 匿名 2019/07/24(水) 10:51:00 

    最初に嘘ついた事を謝罪したい!って言った時に、吉本が会見させてやればよかったんだよ。
    亮は記者からボコボコにされる覚悟あったんじゃないの?

    +0

    -7

  • 2117. 匿名 2019/07/24(水) 10:51:22 

    「あのオモロい松っちゃんが映画作ったんや!観に行かなきゃ!」

    大日本人→‥‥‥?何かの間違いかもしれ
    ん。多分‥。


    しんぼる→最初のはやっぱ間違‥‥‥‥??
    ??お、おもんない。
    引くぐらいおもんない。
    もう観ない。


    生まれつきオモロイ???


    +40

    -2

  • 2118. 匿名 2019/07/24(水) 10:51:25 

    松本「動きます」→翌日社長会見で解雇撤回発言
    加藤このままの体制なら辞める宣言→会長に直談判
    加藤を応援したいわ

    +18

    -9

  • 2119. 匿名 2019/07/24(水) 10:51:33 

    >>2111
    その普通に頑張ってる人の見分けはつかないよ。
    表にでてる情報なんて色々操作されてるんだから。

    +2

    -1

  • 2120. 匿名 2019/07/24(水) 10:51:36 

    松っちゃんのツイ、吉本芸人達は改革に乗り出したのかもしれないけど他の人には全く関係ないから内々で話して下さいって思った。
    いちいちテレビが騒がしくなるからもう結構。

    +18

    -0

  • 2121. 匿名 2019/07/24(水) 10:52:25 

    >>1596
    モモコはたしかに、がめつさ半端ない
    でもテレビと結婚した感はあるよ
    結婚から出産、育児に病気、なんでもテレビに出しまくってた
    人生の半分以上を世間に晒すとか並みの芸人じゃ出来ないと思うわ
    セコい、がめつい、お金大好きシャネル好きをフルオープンにするメンタルも強靭
    すごい芸人魂だよ

    +35

    -5

  • 2122. 匿名 2019/07/24(水) 10:52:58 

    結局加藤も口だけだったね
    それに乗っかった春菜や友近はいっつもモヤモヤっとツイートしたりするけど、はっきり何が悪いとは明言しないんだね
    社長との雇用関係に不安があります、口約束は止めて書面できちんとけいやくしたいとかさー

    +8

    -15

  • 2123. 匿名 2019/07/24(水) 10:53:02 

    なんなの?
    関係ない芸人たち(しかも三流)は何か発言しないと気が済まないの?

    +9

    -1

  • 2124. 匿名 2019/07/24(水) 10:53:51 

    >>2066
    5chでお前こそテープ回しといたら良かったのにと言われてて笑ったわ

    +9

    -0

  • 2125. 匿名 2019/07/24(水) 10:54:12 

    >>2117
    小難しい映画の時、
    「はじめはこういうのやりたくなるんだよな」
    たけしに言われて苦笑いしてた。

    +19

    -1

  • 2126. 匿名 2019/07/24(水) 10:54:37 

    売れてる女芸人で吉本じゃないのってオアシズぐらい?

    +1

    -1

  • 2127. 匿名 2019/07/24(水) 10:54:55 

    会長が「あの社長の会見はそう悪いとは思ってない」みたいなこと
    話してたって加藤が言ってたけど、その感覚ヤバない??
    普通と違う視点持ってる俺ら!ドヤァァ!って感じで
    そう簡単に変われそうも無いなって思う


    +25

    -2

  • 2128. 匿名 2019/07/24(水) 10:55:03 

    >>2126
    上沼さんは別格

    +11

    -1

  • 2129. 匿名 2019/07/24(水) 10:55:06 

    >>2116
    無理やろ
    嘘つき集団では会社としてはだせんわ

    +6

    -0

  • 2130. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:15 

    >>2060
    サブローの意見が一番まとも?

    そのサブローも胡散臭いしダサいよ。
    一回吉本と揉めて辞めて独立したけど、仕事がこなくなって、また吉本に戻ってるからね。

    戻ってくんなら、初めから吉本とごねるなや、と言いたい。
    それに、あのおっさん、何回も不倫してる。
    今はネタにしてるけど、笑えない。
    サブローは大阪ではかっこ悪いおっさんという印象しかない。

    +14

    -5

  • 2131. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:35 

    >>2095
    紳助が出刃って、実は宮迫を嵌めた説はわりとあり得る線だと思う。
    あのひとは損得勘定の頭は本当に回る。

    +7

    -0

  • 2132. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:36 

    ここで吉本芸人なら、めだか師匠みたいなコメントで溢れたら流石だと思うのに。

    真面目か。

    +27

    -0

  • 2133. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:54 

    大阪の媚び媚び芸人にとっては居心地の良い会社なんでしょ。
    地方芸人は肩身の狭い思いをしてきた。
    紳助やら松本が築いた王国が嫌なら辞めるしかないね。
    てかたぶん加藤さん辞めるんだろな。
    時間かけて今後の道筋立ててから。
    辞めるなら応援したい。
    ぬくぬくと偉い人に全力で媚びることでのしあがる人間が大嫌いだから。

    +11

    -6

  • 2134. 匿名 2019/07/24(水) 10:56:55 

    >>2127
    それは思った。
    あの会見を良いと言ったの会長だけだよね?社長にしただけあるわw

    +14

    -1

  • 2135. 匿名 2019/07/24(水) 10:57:43 

    >>21
    これが表沙汰になって良かったよ。
    あの藤原女将の「岡本社長は芸人思いの優しい方で」で、岡本社長が泣き出すとか、
    まんま「笑ってはいけない記者会見」そのもので、
    ドン引きしたわ。
    中村って東京マネジメント担当も、前に「笑ってはいけない温泉旅館24時」かなんかで、矢沢永吉のモノマネしてた人だよね?

    結局、ダウンタウン一派が会社も公共の電波も私物化してきただけだった。
    その牙城を崩されそうになったから、
    「松本、動きます」でしょ?
    入江経由で悪いこともたくさんしてきたんじゃないの?
    「カキタレ」なんて言葉を一般に浸透させたのも、
    ダウンタウンだったよね?
    「ドンキホーテ」の素晴らしさ()を公共の電波使って喧伝したのも、松っちゃんだったよね。
    あれからドンキが一般にも知れ渡るようになったし。

    「お前らの漫才はチンピラの立ち話」
    て叱りつけた舞台の先輩は、正しかったのかも。

    +60

    -5

  • 2136. 匿名 2019/07/24(水) 10:58:22 

    そんで突然の神助登場でますますカオスなんですけどw

    +11

    -0

  • 2137. 匿名 2019/07/24(水) 10:58:28 

    友近のネタ見て笑ったことない
    女芸人て身近にいる人あるあるネタ多いけど
    そもそも友近のネタに出てくるキャラが全く分からない
    なにが面白いのか…
    歌うま芸人なら分かるけど
    面白いと思ったことない

    +10

    -9

  • 2138. 匿名 2019/07/24(水) 10:58:45 

    >>2112
    ちょっと言ってる意味がわからない

    +1

    -0

  • 2139. 匿名 2019/07/24(水) 11:00:02 

    紳助出てきたらややこしくなるわ!

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2019/07/24(水) 11:00:12 

    この流れでギャラ云々言ってる奴が一番最悪だと思った。売れない奴が何言ってんねん。文句あるならさっさと辞めろ。

    +20

    -0

  • 2141. 匿名 2019/07/24(水) 11:00:41 

    私の中で、この一件でまっちゃんの株はさがった。

    +19

    -3

  • 2142. 匿名 2019/07/24(水) 11:00:55 

    サブローそんな好きじゃないけど今回の意見は誰かが言うべきことだったし良いと思う
    吉本が大きくなる前からやってるベテランの人らはよく盾突けるなと思うだろうね

    +7

    -2

  • 2143. 匿名 2019/07/24(水) 11:01:52 

    >>42
    たぶんそれ、嫌味。
    現状が「ザ・松本興業」なんだから。

    +15

    -0

  • 2144. 匿名 2019/07/24(水) 11:02:15 

    紳助とつながってる時点で反社じゃん

    +16

    -0

  • 2145. 匿名 2019/07/24(水) 11:02:19 

    >>2060
    同意だわ。
    ギャーギャー騒いでる芸人に限ってどちら様?状態。

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2019/07/24(水) 11:03:18 

    ここぞとばかりに18年前のエピソードをひっぱりだして
    便乗した清水圭のかっこ悪さと間の悪さ
    こういう何やってもすべる人っているよなぁ・・・

    +23

    -0

  • 2147. 匿名 2019/07/24(水) 11:04:09 

    もうさんまのとこ行きなって。
    きっとそれが一番。
    社長敵に回して今更帰ったらいろんな意味で危険。

    +11

    -0

  • 2148. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:30 

    >>2146
    わかる。

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:31 

    宮迫って、松本、さんま、島田紳助に助けを求めてたんだね
    最低!気持ち悪い!

    +16

    -0

  • 2150. 匿名 2019/07/24(水) 11:05:34 

    社長も会長も辞めた方がいい。
    もし知らずにだとしても反社と関係がある、もしくはあったのなら。
    だからこそここを掘り下げるのが重要なのに。
    そこではなく、給料体系に物申すだけじゃ退陣にはならないよ。

    +8

    -0

  • 2151. 匿名 2019/07/24(水) 11:06:37 

    加藤は吉本の会長と社長の退陣を迫ったけど、その代わりとなる経営者に誰を描いて言ったのかと疑問に思う。芸人6000人を抱える巨大事務所となった吉本事務所のトップなんて、簡単に出来るとも思えないし。もし後任まで頭になく、ただ今の経営陣はやめろと言っていたとしたらあまりに短絡的。しかもそれを公共の電波を使って感情を露わにして…
    加藤のことは好きでも嫌いでもないけど、いい年した大人のやることだとは思えない。

    +37

    -15

  • 2152. 匿名 2019/07/24(水) 11:06:46 

    クールジャパンとか笑わせる
    教育事業にも携わって政府からも税金貰って活動とか…

    +25

    -0

  • 2153. 匿名 2019/07/24(水) 11:06:56 

    >>2116
    吉本の看板捨てる気があった亮だけ一人で会見させたら良かったかもね
    宮迫はそこまでの覚悟ないし会社に嘘ついて平気だったんだから会社が納得する前に会見なんかさせられなかったと思うよ

    +45

    -0

  • 2154. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:09 

    入江→世間的に考えてもう無理→即解雇
    松本ワイドナショーにて
    「入江もなんとかしたい」はぁ⁈
    宮迫→ギャラを貰ってないと嘘
    後輩たちにも先導→契約解除→納得
    前日の松本と会社側との対談→
    翌日の社長会見→契約解除撤回→
    これが普通にまかり通るなんて体制変えないでこのままなんて恐ろし過ぎる!

    +40

    -2

  • 2155. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:10 

    >>2133
    なんかこういう大阪をまるごと馬鹿にした人らが今回盛り上がってるんだね
    吉本の中でも意見分かれてるのに括りが雑すぎない?

    加藤浩次今朝はすっかりトーンダウンしてたけどほんとに辞めるのかな?
    あれだけ啖呵切ったなら辞めないとかっこ悪いよ

    +13

    -4

  • 2156. 匿名 2019/07/24(水) 11:07:12 

    >>2115
    吉本がとって来てくれた仕事であるスッキリ内で、たかが一芸人が吉本経営陣に対して辞めろ、じゃなきゃ俺が辞めると脅迫
    でも宮迫亮は辞めさすなと

    で、数日後には賢者タイムって面白くも何ともない
    ただのバカじゃん

    +19

    -9

  • 2157. 匿名 2019/07/24(水) 11:08:10 

    ダウンタウン組 VS 加藤組 にわかれている気がする
    ダウンタウンと懇意な芸人って今回のコメントも
    やんわりと濁してるしそんなに上を責めてない

    +18

    -4

  • 2158. 匿名 2019/07/24(水) 11:08:19 

    >>2082
    能年ちゃんはもちろんレプロも悪いんだけど、
    そこに漬け込み独立そそのかした生ゴミ夫妻がタチ悪かった。
    マネジメント担当がもっと上手く立ち回ってれば、
    今ごろ全然違う立ち位置にいたのにね。

    +23

    -1

  • 2159. 匿名 2019/07/24(水) 11:08:45 

    >>2147
    さんまも松本が目の上のタンコブなだけで大崎派なのにバカか?

    +3

    -9

  • 2160. 匿名 2019/07/24(水) 11:09:00 

    >>2133
    宮迫擁護の加藤を応援?
    モラハラだと大騒ぎしつつ自分も同じような事してる加藤を?
    へぇ

    +8

    -11

  • 2161. 匿名 2019/07/24(水) 11:09:05 

    ガリクソンはネットニュースを引用するかたちで「1円とか、印税やろが」と投稿。続けて自身の明細も添付し、つぶやいた。そこには昨年度下半期の『裏 base NEXT ブレイク芸人大集合2010』の印税が1円だったことが明記されている。最近はDVDが売れない現状もあり、2010年に発売された同DVDが売れまくったとは考えにくい。加えて、79組も出演している。

     ガリクソンは「僕は6月、来る仕事全部断ったから印税しか入らなかった。僕は6月は会社と戦ったからな」と明かすと「結果今月はぼくネットTVも出てるし営業も出てる。才能ないんやから1円なんて当たり前じゃないん?」と不満ばかりの芸人のバッサリ。

     続けて「甘えんなよ。誰がお前に1円はろてくれんねん。ネットニュース狙うな。下品」と、ここぞとばかりにギャラに文句を言う芸人を切り捨てていた。これまで吉本興業への不満を隠すことなく、ぶちまけていたが、芸人へも忖度はなかったようだ。

    ガリガリガリクソンに言われてるぞーw

    +43

    -1

  • 2162. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:25 

    厳しいかもしれないけど
    気持ちがついていけないなら
    吉本辞めた方がいい。

    会社のガチの愚痴聞かされて笑えない。

    +18

    -1

  • 2163. 匿名 2019/07/24(水) 11:10:26 

    松ちゃんは吉本にこれだけ影響力があるなら
    会長と社長が若手から批判されてるのを鎮めてほしいな
    大崎会長と宮迫が辞めなければ良いのだろうか

    +6

    -2

  • 2164. 匿名 2019/07/24(水) 11:11:19 

    大まかに
    松本派
    加藤派
    静観派

    +9

    -0

  • 2165. 匿名 2019/07/24(水) 11:12:10 

    >>2133
    また低脳が創作記事真に受けて地方出身芸人とか言い出してるよ
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +2

    -3

  • 2166. 匿名 2019/07/24(水) 11:13:19 

    一番苦しいはずの蛍ちゃんを見習えって!

    諸悪の根源の宮迫に対しても「大丈夫」しか発してないんやで!


    便乗して吠えてるアホ供、お前らはお笑いの芸人であって、笑われへんことばっかしてないでちゃんと仕事せえよ!

    会社の愚痴はネタだけにしろよ。
    笑えへんことすんなよ。

    お笑い好きな私でももうテレビ見たくないわ。

    +15

    -5

  • 2167. 匿名 2019/07/24(水) 11:13:26 

    もう宮迫どうでもいいや。
    亮は絶対辞めたほうが良い。
    今後吉本で仕事をしたら淳とともに扱いが悪くなってくと思う。

    +15

    -2

  • 2168. 匿名 2019/07/24(水) 11:14:07 

    これ宮迫包囲網じゃないだろうなw
    会社辞めても辞めなくてもどこに行っても針のむしろじゃん
    どんな顔してお笑いするの🤣

    +11

    -3

  • 2169. 匿名 2019/07/24(水) 11:14:10 

    結局よしもとが変わるキッカケになった、亮さんと、宮迫は、よしもとに貢献した芸人として、後輩からも先輩からも絶大な支持を得ることになったね。

    +2

    -12

  • 2170. 匿名 2019/07/24(水) 11:14:59 

    演技じゃなくてそのまんまの人柄なのは分かった

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2019/07/24(水) 11:15:01 

    まっちゃん
    結婚してから面白くなくなった。
    嫁が原因かと。

    +7

    -13

  • 2172. 匿名 2019/07/24(水) 11:15:05 

    よくわかってないんだけど、結局松本はどう動いたの?
    吉本が松本の都合のいいようにしただけにしか見えないのは気のせい?
    松本レベルがだれそれがいなくなったら困るみたいな言い方したら若手なんかは何も言えないよね。
    松本こそ老害じゃんと思えてきたんだけど

    +32

    -3

  • 2173. 匿名 2019/07/24(水) 11:16:09 

    >>2151
    吉本には東大出た人もいるんだよね。
    学歴主義ではないけれど、コンプライアンス理解
    できる普通の方ならいいのでは?

    +15

    -1

  • 2174. 匿名 2019/07/24(水) 11:16:25 

    >>2153
    宮迫がむりやり亮と2コ1にしたがったからじゃないの?
    亮を利用した宮迫の作戦勝ちかな

    +15

    -1

  • 2175. 匿名 2019/07/24(水) 11:16:36 

    >>2172
    宮迫を辞めさせたくなかったんだと思う

    +10

    -0

  • 2176. 匿名 2019/07/24(水) 11:16:40 

    この一連を笑いに持っていきたい松本一派。

    で、よろしいの?

    +7

    -3

  • 2177. 匿名 2019/07/24(水) 11:17:06 

    >>2137
    かずおみたいなネタも?

    +3

    -0

  • 2178. 匿名 2019/07/24(水) 11:17:28 

    >>2067
    反社、ヤクザにお金が回ってたら、まじで笑えない。

    +6

    -1

  • 2179. 匿名 2019/07/24(水) 11:18:25 

    だんだん加藤のグループがここぞとダウンタウン派に噛みついたんだろうなって思えてきた
    なんか唐突だったんだよね辞めるとか言い出して

    吉本はあれだけど加藤もずっと極楽山本を復帰させたがってたし真っ当と思えない
    実際今朝になって歯切れ悪くなって持ち上げた人ら恥かいてる

    +6

    -14

  • 2180. 匿名 2019/07/24(水) 11:18:26 

    >>2169
    うわーそうなんかなー
    きっかけ作ったもんね
    宮迫は嫌だなー

    +2

    -1

  • 2181. 匿名 2019/07/24(水) 11:19:44 

    芸人ファーストってなんじゃろね
    なら見ないよう

    +7

    -0

  • 2182. 匿名 2019/07/24(水) 11:20:23 

    もう吉本のことはどうでもいい。ぶっちゃけ飽きた
    それより今重要なのは京アニの事件のことだわ

    +11

    -0

  • 2183. 匿名 2019/07/24(水) 11:20:45 

    ホントウザい宮迫。

    +11

    -3

  • 2184. 匿名 2019/07/24(水) 11:21:18 

    大崎会長って業界でも超超大物なんでしょ。声を上げるのは今しかないじゃん。この状況じゃなかった時に正規のルートで話しを聞いてもらおうとしたら下の下辺りで抹殺されてただろうし。

    +16

    -0

  • 2185. 匿名 2019/07/24(水) 11:21:40 

    友近の言っていることは分かる。
    けど、松っちゃんのツイートの解釈が違うんじゃない?
    会社うんぬんじゃなくて、ゴタゴタしてるのを感じさせないように、お笑いの仕事を全うしよう!!って意味かと思ったけど。

    +14

    -6

  • 2186. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:15 

    これさー、結局フライデーされたのは吉本通さず個人的にやった闇営業だよね?
    宮迫なんて何千万かする時計買えるくらい儲けてるのに闇やるのは我欲なだけで、吉本があくどいから闇営業もしかたないよねーなんて庇えないよね?
    それに吉本が絡んだイベントのスポンサーだからって言葉信じたのは仕方ないとしても、後で反社だったって知った時に隠蔽しようとしたのは宮迫だよね?
    なんで宮迫が被害者面できるの?

    +10

    -2

  • 2187. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:20 

    >>2062
    ナイナイ岡村なんか、ラジオのときにマネージャーが一人もついてこないらしく
    管理されていない野良犬状態だとよくこぼしてるよ
    同じラジオやってるオードリーなんかマネージャーが2人も付いてきたりするのに。

    岡村の痔が爆発したときも、吉本のマネージャーは病院に連れていってくれず
    国分のマネージャーが気の毒がって病院まで送ってくれたんだよ

    +44

    -0

  • 2188. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:55 

    ワイドスクランブル見てる
    なんか吉本擁護やな
    元々の問題は棚上げ

    +7

    -1

  • 2189. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:56 

    >>2144
    それ言い出したらヘキサゴンファミリーみんなそうなっちゃうよ

    +7

    -1

  • 2190. 匿名 2019/07/24(水) 11:22:57 

    >>2151
    反社との関係も有耶無耶にしたままで幼稚な人間が多い会社に100億の税金投入は止めて欲しい。

    +6

    -0

  • 2191. 匿名 2019/07/24(水) 11:23:15 

    なんでもいいけどいろんな人巻き込みすぎ

    +3

    -0

  • 2192. 匿名 2019/07/24(水) 11:23:29 

    ん?直はみとめてるんやで

    +6

    -0

  • 2193. 匿名 2019/07/24(水) 11:24:06 

    宮迫は他にも色々やらかしてたから、やめたほうがいいと思う

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2019/07/24(水) 11:24:33 

    >>1995
    私も。
    テレビに出る仕事をしてないんだから見せ方なんかわからない中、よくやりきったなって思う。
    もともと叩き上げで現場にいた人が会社を経営してるんだから無理もあるだろうけど、やり方がわからなかっただけじゃないかな。

    +5

    -2

  • 2195. 匿名 2019/07/24(水) 11:24:47 

    >>2171

    こういう人いるいる
    結婚してからどうこういう人

    +6

    -4

  • 2196. 匿名 2019/07/24(水) 11:24:53 

    >>2189
    ヘキサゴンファミリーは騙されてた系だから番組終わってむしろ被害者。

    +2

    -1

  • 2197. 匿名 2019/07/24(水) 11:24:58 

    トップをダウンタウンがらみで固めてるの心底気持ち悪
    社長の器かどうかとかまったく関係ないし見てもない
    そもそもこんなハッタリだけでやってきた会社に
    相応の器なんて必要ないのかも

    本当にトップとダウンタウンのファミリー感覚で
    やってきたんだなって思った

    うちらはファミリーっていう会社ってほんとうにろくなことないな

    +16

    -2

  • 2198. 匿名 2019/07/24(水) 11:25:09 

    大御所の人は年下の幹部達から丁寧に扱われてるだろうからあの人そんな横暴な人じゃないけどって感じがあると思う
    それ抜きにしても嫌な社長だとは思うけど

    +7

    -0

  • 2199. 匿名 2019/07/24(水) 11:25:27 

    オリラジのあっちゃんやキングコングって松本に嫌われてるしで一派にいじめられるのか立場が大変みたいだけど、別に事務所内で上に甘えてないで自力で仕事取って儲けてるみたいだよ。吉本に許可を取りながらやるから反射対策もしてもらえてるし、上層部とも関係悪くないみたいだし。

    ギャラが安いとか、仕事がないとか、上にパワハラされてるからとか、
    結局本人の力次第なような気がさしてならない。

    +8

    -1

  • 2200. 匿名 2019/07/24(水) 11:25:30 

    派閥とかえげつないね
    トップがダウンタウン一派だったら
    ダウンタウン派閥はやりやすいよねー

    +8

    -0

  • 2201. 匿名 2019/07/24(水) 11:25:50 

    >>2192
    そうだよね。
    「直の営業」の相手がたまたま詐欺集団だったから「闇営業」って
    なってたはずなのに、なんか今混同されてる。

    +6

    -1

  • 2202. 匿名 2019/07/24(水) 11:25:52 

    ダウンタウンてそんな力があったんだと今回知った

    +25

    -0

  • 2203. 匿名 2019/07/24(水) 11:26:31 

    自分達の会社では色々あるけど仕事はちゃんとしようってことだよね?プロなんだから当たり前のことだよね。友近が間違ってると思った。

    +6

    -5

  • 2204. 匿名 2019/07/24(水) 11:26:40 

    >>2188
    株主ですから。
    スッキリはよく放送したと思うし東野も見直した。

    +10

    -0

  • 2205. 匿名 2019/07/24(水) 11:26:52 

    確か、大崎派とそうでない派があるんだよね
    ダウンタウンが大崎派で
    さんま岡村他がそうでない派だったような
    さんまがTVでいってた

    +33

    -0

  • 2206. 匿名 2019/07/24(水) 11:26:54 

    岡本社長は普段から口悪いらしいし、
    あの会見は5時間半近くよくキレなかったなあとは思った(笑)

    +19

    -1

  • 2207. 匿名 2019/07/24(水) 11:27:07 

    >>2192
    主語お願いします。
    誰がどこと直になの?

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2019/07/24(水) 11:27:19 

    >>2188
    朝のテレ朝のワイドショーは吉本に批判的だった。
    テレビ局も大変よね〜関係深いから。

    +8

    -0

  • 2209. 匿名 2019/07/24(水) 11:27:27 

    そうなの?
    あまり良くないけどそこを厳しくするのもなんだし…と直の営業を禁止してるけど見ないフリしてるのだと思ってた

    +4

    -0

  • 2210. 匿名 2019/07/24(水) 11:27:31 

    もう加藤は北海道組引き連れて太田プロとか人力舎とか東京の大手事務所に行けば良いよ
    元々吉本は大阪だから合わないんじゃないの

    +34

    -0

  • 2211. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:30 

    松本人志は、ワイドナショーで引退発表すればいいのにな。

    +31

    -1

  • 2212. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:30 

    >>32
    バカだからつまらないし、売れないんだよ。自分で自分の事面白いと思いこんでるだけのつまらないヤツが山盛りなんだろうな。

    +15

    -1

  • 2213. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:31 

    >>2205
    へーふんふん
    相関図があればいいなー

    +16

    -0

  • 2214. 匿名 2019/07/24(水) 11:28:54 

    >>2201
    うん、どうやら直はいいらしいよ。
    事務所通してオーケー出れば良いらしい。
    キンコン西野はだいたい直で自分で営業して、仕事取ってきた後に事務所に許可取ってギャラを分けあうから違反じゃないらしいよ。

    +18

    -1

  • 2215. 匿名 2019/07/24(水) 11:29:35 

    ここ数日の流れがよく分かってないんですが、結局のところ「そもそも」は何ですか?
    私が知ってるそもそもは、そもそも宮迫が悪い→そもそも話を持ってきた入江が悪い→そもそも入江を容認していた吉本が悪い→そもそも吉本に大金渡してた政府?が悪いw

    までで、そこから派生してT○OのKが悪だ、とか、、あれは誤報だったのかな?
    そもそもが大渋滞でそもそもが何だか分かりませんw

    +3

    -0

  • 2216. 匿名 2019/07/24(水) 11:30:00 

    詐欺被害者抜きで、今回の一番の被害者は
    蛍原さん

    +16

    -0

  • 2217. 匿名 2019/07/24(水) 11:30:06 

    >>2185
    この茶番劇の登場人物でなければ、
    その台詞は今、お前が言うなって思うんじゃないかなぁ
    あのタイミングだと松本信者しか本気で鼓舞されないと思う。

    +7

    -0

  • 2218. 匿名 2019/07/24(水) 11:31:25 

    >>2201
    吉本が直は認めてたのに相手が反社だった場合というかチェックできなかった体制が問題ね

    +8

    -0

  • 2219. 匿名 2019/07/24(水) 11:31:42 

    >>2002
    大阪よしもとの芸人は抜けないでしょ。
    やっぱり基本は劇場だし、新喜劇だし。
    こないだもNGK行ったけどベテランの漫才は安定感あるわ。
    吉本自体お笑い以外にも色々事業やってるしあんまり影響ないんじゃない。

    +11

    -0

  • 2220. 匿名 2019/07/24(水) 11:31:51 

    >>2196
    今も繋がってる人いるよー

    +1

    -0

  • 2221. 匿名 2019/07/24(水) 11:31:57 

    一番責任ある入江はうまいこと逃げたよね
    もともと地味だからあまり話題にもならないしw

    +17

    -0

  • 2222. 匿名 2019/07/24(水) 11:32:06 

    >>2211
    私には松本の笑いが必要だよ。

    +5

    -22

  • 2223. 匿名 2019/07/24(水) 11:32:14 

    >>2207
    芸人が直接吉本を通さず営業すること

    +0

    -0

  • 2224. 匿名 2019/07/24(水) 11:32:46 

    >>2175
    そうだよね。最初は宮迫にも少し厳しめのこと言ってたけど行動を見れば宮迫救済に動いたもんね。信用ならんわ。

    +12

    -0

  • 2225. 匿名 2019/07/24(水) 11:32:59 

    今の吉本のトップがダウンタウンチームなのはこれまでの流れ見てれば不自然ではない
    ダウンタウンが全国的に売れて吉本が大きくなったんだからまあそうなるよねと
    派閥ってそういうもんでしょ

    +10

    -1

  • 2226. 匿名 2019/07/24(水) 11:33:02 

    何か当事者じゃない人達が自分の株上げたり、或いは普段の不満をぶちまける為に色々言ってるけど何なんだろう。とにかく、宮迫を引退させてくれれば他の芸人の鬱陶しい茶番劇とか要らない。

    +5

    -1

  • 2227. 匿名 2019/07/24(水) 11:33:50 

    「今の芸人おもろないねん」
    by 上沼恵美子
    友近、松本人志の「プロ根性で乗り越えましょう」ツイートに違和感「まだ気持ちが追いついてない」

    +29

    -2

  • 2228. 匿名 2019/07/24(水) 11:33:52 

    というか芸人ファーストってなんだろね
    普通に考えたら事務所と対等にと思うでしょ?
    芸人ファーストする必要はないやろ

    +14

    -0

  • 2229. 匿名 2019/07/24(水) 11:33:53 

    なんで島田紳助が出てきた?
    出てくんなよー、気持ち悪い。 

    +21

    -0

  • 2230. 匿名 2019/07/24(水) 11:34:18 

    >>2227
    お前もじゃw

    +2

    -13

  • 2231. 匿名 2019/07/24(水) 11:34:19 

    >>2179
    でも明らかに真っ黒な不祥事だった河本とかを解雇せずに仕事を持って来るのに(絶対自力ではない…面白くないし)

    真面目に仕事に取り組んでるのに、くずにチャンスを与える為に仕事を奪われてる派閥があるなら、モヤモヤするよね

    吉本は生活保護不正してた奴を野放しにしてる時点ですでにおかしい

    +9

    -0

  • 2232. 匿名 2019/07/24(水) 11:34:23 

    やっぱり弱い派閥応援したくなるなー

    +10

    -1

  • 2233. 匿名 2019/07/24(水) 11:34:24 

    友近も加藤が辞めたら吉本を辞めてね。
    こういう吉本完全悪の雰囲気になってから、暴露的な事や吉本叩きする発言する芸人は
    ちょっと卑怯だと思ってしまう。
    会社辞める覚悟で批判した加藤や、さんまや松本みたいに裏で事態収拾に動いてた芸人とは違う。

    +7

    -11

  • 2234. 匿名 2019/07/24(水) 11:34:28 

    ギャラが出ない人には寮と食事を与えろって…w
    あほなん?

    +19

    -0

  • 2235. 匿名 2019/07/24(水) 11:34:39 

    >>2227
    上沼恵美子は会見みたわ~と手のひらくるーしたからな

    +7

    -1

  • 2236. 匿名 2019/07/24(水) 11:35:27 

    >>32
    文句があるならワンルーム電話1本で自分で営業して仕事取るとこから始めたらいいのにね。
    会長が30年だか40年前に東京でそこからやって吉本が大きくなったことを売れない芸人達は知ってるのかね?

    +12

    -4

  • 2237. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:01 

    >>2189
    あれも「ファミリー」うるさかったね。

    思い出したけど、
    韓国人て「カジョク」て言って、周りを囲い込むんだよね。
    兄とか弟だとか、上下関係作って。
    そうやって利権を独り占めして、気心の知れた仲間の間だけで旨味を分かち合うの。

    忠誠誓った相手だけで。

    +11

    -2

  • 2238. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:24 

    >>2171
    そうかなぁ
    私は映画「大日本人」見終わった時のあの絶望感忘れられないけど
    あのあたりから枯れてきてたよ
    まぁあのあたりから付き合い始めてたんだろうけど

    +19

    -0

  • 2239. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:26 

    上層部を自分の関係者でまとめて

    話せばわかるとか、悪いヤツではないとか
    そりゃ、長年一緒に仕事してきたまっちゃんにとっては
    大変コミュニケーションとりやすい、扱いやすい人たちだろうね。

    いつからこんな、自己中のバケモンになってしまったんだろう。

    +11

    -0

  • 2240. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:28 

    松ちゃん辞めるも引退する必要まったくありません!
    ただ、ツイッターはやめたほうがいいと強くおもいます。。

    +7

    -2

  • 2241. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:30 

    これで誰がが辞める事になったら反社の思う壺だよ。ヤツラはあの手この手で近寄って脅して金とるんだから。

    宮迫達は辞めなくても自然に消えるからどうでもいいわ。

    +7

    -0

  • 2242. 匿名 2019/07/24(水) 11:36:33 

    >>2227
    二枚舌を華麗に使うイジメ婆は今日も健在!

    +2

    -3

  • 2243. 匿名 2019/07/24(水) 11:37:05 

    >>2205
    そうそう。
    さんまがお世話になったのは大崎会長より上の人達らしいね。
    だから本当は恩もないし、いつ辞めてもいいんだけど、逆にさんまに辞められると吉本の収益が減るし、さんま自身もずっと喋り続けないといられないタイプだから吉本にいるとか。
    だから宮迫を引き取るとか話が出た時に吉本から離れてもいいって言ってるみたいな報道も出たんだろうね。

    +19

    -0

  • 2244. 匿名 2019/07/24(水) 11:37:26 

    反社大笑いしてるだろーね!今頃。

    +14

    -0

  • 2245. 匿名 2019/07/24(水) 11:37:28 

    いやいや、、芸人ファーストとか、私達は生まれつきおもろいとか、そうじゃないでしよ。


    この件の流れ、詐欺被害者方が納得して見てますかね?


    詐欺被害者方の事を考えているならば、こういう発言はしませんよ、出来ませんよ?

    +10

    -0

  • 2246. 匿名 2019/07/24(水) 11:37:54 

    >>2186
    宮迫は被害者面してないよ
    自分のしたことに責任を負うつもり
    ただ、吉本は辞めて自粛するけどお笑いしかできることはないから、別の場所でも細々とでもお笑いやりたいってこと

    勝手に被害者にしたのは視聴者

    +1

    -17

  • 2247. 匿名 2019/07/24(水) 11:38:06 

    芸人ファーストにしたら吉本興業200人(適当)くらいになりそうやけどそれでいいんかなw

    +6

    -0

  • 2248. 匿名 2019/07/24(水) 11:38:23 

    ワイドスクランブルの芸人ファーストの見解がめっちゃ怖いわ
    3食で寮つきとか、働くのが嫌って奴が集まってニート小屋になってまう

    +10

    -0

  • 2249. 匿名 2019/07/24(水) 11:39:02 

    いろんな芸人が我こそはと発信するからタチが悪い。
    NGTの馬鹿どもより発信してうるさいから致命的。

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2019/07/24(水) 11:39:28 

    宮迫が会見の時にたいして変わりなかったのは、紳助と会って泣きついていたからなんだね!
    家に閉じ籠って泣き暮らしていたにしては元気そうだったもんねー

    +5

    -1

  • 2251. 匿名 2019/07/24(水) 11:39:28 

    私はまっちゃん応援してるよー!
    年末のガキ使楽しみにしてる

    +7

    -26

  • 2252. 匿名 2019/07/24(水) 11:39:34 

    友近もマネージャーにパワハラしてたやん。
    言葉で追い詰めて
    仕事の事でマネージャー攻めてたやん

    +21

    -6

  • 2253. 匿名 2019/07/24(水) 11:39:51 

    もう吉本もダウンタウン至上主義やめれば?
    お笑いの栄光を作ったのもダウンタウンかもしれないけど終わりの始まりを作ったのもダウンタウンだから
    吉本芸人を見てももう笑えない
    ダウンタウン系列独裁体制を変えないと!ぬるま湯に浸かってる上層部じゃダメか!

    +49

    -2

  • 2254. 匿名 2019/07/24(水) 11:40:05 

    >>2197
    たまたまダウンタウンが波に乗って結果を出せたマネージャーたちが経営を
    する立場になっただけだから、経営の能力なんかないんだよ。
    プロやコンサル相談すべきだったけど、今何となく経営できてるのに変化を
    取り入れるのは怖いものだよね。

    +42

    -0

  • 2255. 匿名 2019/07/24(水) 11:40:10 

    松本人志は辞めていいよ。
    動きたいなら、わざわざしゃしゃり出てないで
    経営側に入って動けばいいじゃん。みっともない

    +41

    -7

  • 2256. 匿名 2019/07/24(水) 11:40:27 

    松本が中心人物なのはわかったけど、
    浜田はなにしてんの?
    妻が「初心忘れるな」って言ってるけど、誰宛てよ?

    +23

    -1

  • 2257. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:02 

    紳助のインタビュー記事チラッと見たけど、紳助ってまだ63歳なんだね。
    ・宮迫は顔を出す前にもっと注意するべきやった
    ・アイツらクラスになったら気軽に直に行ったらあかん
    ・今回の件は本来吉本と揉めるような話ではなかったはず
    ・大崎岡本は金の卵のの2人を嵌める筈がない
    ・家族の間に弁護士が入ったらあかん離婚や絶縁になる
    ・松本が間に入って解決して欲しい
    ・若気の至りでしたと頭を下げて円満に終わって欲しい

    まぁまぁ分かるけどそれじゃ解決にはならんね
    松本と近いというか同等の考えに見える

    +36

    -1

  • 2258. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:03 

    尊敬する先輩だの大事な後輩だのって、芸人のファミリー感って、合コンで身内ネタばかり話す男みたい。
    自分たちだけは盛り上がって面白いと勘違いしてるけど、第三者から見れば白けるわ

    吉本なんか無くても全然困らないしどうでもいい

    +33

    -0

  • 2259. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:05 

    久保田か武智が潜んでるw

    +8

    -0

  • 2260. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:08 

    年末のガキ使も止めればいい、後味の悪い笑い。

    +21

    -3

  • 2261. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:10 

    >>2222
    ダウンタウン全盛期の円盤見といてください。
    松本人志はもはや老害だわ。

    +13

    -4

  • 2262. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:13 

    まっちゃん。。

    +0

    -0

  • 2263. 匿名 2019/07/24(水) 11:41:38 

    若手芸人とか雑魚は黙っとけって思う
    私までパワハラになってしまうな。

    +8

    -2

  • 2264. 匿名 2019/07/24(水) 11:42:10 

    >>2234
    本気で意味がわからんよね

    +9

    -0

  • 2265. 匿名 2019/07/24(水) 11:42:37 

    後輩芸人たちは不安やろな。松本動きます!の
    ツイートから後輩芸人たちみんな期待したんだと思う
    きっと社長に言ってくれたに違いない!ってのに
    あの歴史に残るアホみたいな会見

    まっちゃんの漢気にドロをかけたを通り越して
    後ろ足でうんこかけたみたいな感じになって
    まっちゃんのポジションもカッコ悪なってるで

    +25

    -0

  • 2266. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:00 

    >>2255
    動かんかったら松本何しとるんや!
    ってなるくせに。

    +6

    -9

  • 2267. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:12 

    実質・松本興業だって分かっちゃったのもあるんじゃない?
    友近が白けるのはわかる気もする。

    +54

    -1

  • 2268. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:27 

    >>2015
    あー
    やっぱり浜ちゃんの方が賢かったんやね
    浜ちゃんに気を遣わせる相方って…

    +13

    -2

  • 2269. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:37 

    >>2205
    吉本内派閥も、芸人は知らんうちに振り分けられてたと思うよ。社員のマネージャーにジャニーズ内みたいな勢力があるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 2270. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:41 

    太平サブロー、シルクはまともだな。
    ロザンはさすが。
    池乃めだかはこれぞ芸人。

    +26

    -3

  • 2271. 匿名 2019/07/24(水) 11:43:49 

    >>2257
    まぁお前が出て来ることでなんか黒くなるんやで

    +11

    -0

  • 2272. 匿名 2019/07/24(水) 11:44:19 

    >>2256
    ハマタは冷凍トーストにマヨネーズ塗ってうまいうまい!って食ってるよ。

    +16

    -0

  • 2273. 匿名 2019/07/24(水) 11:44:36 

    加藤って後輩の芸人や共演者を結構な乱暴な言葉や態度で威嚇してたとか
    よく言われてたよね?
    あいつは狂犬でそれが芸風だからとかナイナイが庇ってたりしたけど、
    あれ今ならパワハラになるんじゃないの?

    +10

    -6

  • 2274. 匿名 2019/07/24(水) 11:45:30 

    >>2186だけど直に営業は認められてるよって書いてる人達は私のコメントの個人的闇営業って事に対してなのかな?
    書き方悪かったですね、すみません。

    +1

    -0

  • 2275. 匿名 2019/07/24(水) 11:45:49 

    仕事にファミリー感覚は不要だと理解した
    なぁなぁになって余計もめる。

    +24

    -0

  • 2276. 匿名 2019/07/24(水) 11:46:34 

    >>2257
    表の言葉はこうでしょうけれど、
    アンタ既に真っ黒クロ紳助なの、世間にはバレてますからーーーーーっ!!!!!

    +4

    -0

  • 2277. 匿名 2019/07/24(水) 11:46:38 

    松本人志は過去のコンテンツを見ればいいから、もういいかな
    御意見番気取り、天才気取り、大物気取りが鼻について不快。
    個人的には、浜田が見られれば問題ない。

    +26

    -1

  • 2278. 匿名 2019/07/24(水) 11:47:44 

    >>2213
    だいたいバラエティ番組見てたら分かってくるよ
    ダウンタウンとナイナイは共演してないなーとか
    でもココリコ遠藤とかは浜ちゃんとも仲良いし山本軍団でもあるよね
    ダウンタウンでも松本と浜田はまた違うんやろなと思うよ

    +17

    -0

  • 2279. 匿名 2019/07/24(水) 11:48:28 

    ファミリーとか言い出す企業やばいってことは察してる
    でも宮迫が悪いこととは別問題

    +27

    -0

  • 2280. 匿名 2019/07/24(水) 11:48:30 

    今回何も言わない芸人さんの評価があがる

    松本は老害だということが発覚

    大崎岡本松本は辞めていいのでは?

    加藤はほっといても、今回の発言の責任を取り辞めると思う

    +13

    -2

  • 2281. 匿名 2019/07/24(水) 11:48:33 

    あの会見に対して、まっちゃんって何かコメントした?だいたい出る質問の予想がついてたんだからQ&Aを考えてあげれば良かったのに。

    +5

    -0

  • 2282. 匿名 2019/07/24(水) 11:48:40 

    久保田吉村はるな友近タカたむけん
    あと名前も知らない三流芸人
    加藤とやめて新しく事務所作れば?
    あなた達の変わりなんていくらでもいるよ!

    +4

    -6

  • 2283. 匿名 2019/07/24(水) 11:49:29 

    >>2273
    けど、そんなこと言ってたら、松本浜田も後輩に相当厳しかったよ。
    Youとか泣いてたもんね。
    もっと前のやすきよ時代とかはさらに厳しかったろうし。
    今はみんな変わってきてるんてしょ。

    +17

    -0

  • 2284. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:01 

    芸能人て芸見せてなんぼでしょ。
    お家騒動電波使って見せられても。
    第一詐欺被害者に謝罪の言葉は?
    脱税してたんだろ?

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:33 

    友近は姉御肌を気どってるけど、賢くはないから動かん方がいいわ
    今までしてきたパワハラ、バラされてまうんちゃうか…

    +13

    -1

  • 2286. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:36 

    >>2263
    >>2264
    おもしろくない芸人がなんとなく食えるだけの暮らしを与えられたら
    辞めるきっかけなくなるしね。

    +3

    -0

  • 2287. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:44 

    単純に今の吉本が嫌ならさっさとやめればいいじゃん
    一般人はそうしてるのに、ここの芸人達はなんかゴチャゴチャ煩い
    加藤と、それに同意して吉本を批判してる芸人は
    上層部が辞めないなら
    さっさとやめて加藤興業を立ち上げて、
    そこの所属芸人になればいいだけの話

    重要なのは闇営業問題であって
    吉本の内部事情なんてどうでもいいんだよ
    そこをはき違えてる

    +7

    -3

  • 2288. 匿名 2019/07/24(水) 11:50:47 

    拾い画ですが相関図です
    友近、松本人志の「プロ根性で乗り越えましょう」ツイートに違和感「まだ気持ちが追いついてない」

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2019/07/24(水) 11:51:00 

    >>2172
    まっちゃんは、宮迫亮の会見をみて
    世間の悪い風向きが、会長に来そうなのを読んで契約解除を取り消しにしたんかなと。

    社長より会長を守りたい松本は、話し下手の社長が会見し社長に非難が行くように仕向けたのかな〜。会長にまで非難が来ないように。
    会見前のQ&Aは、敢えてあんまりしなかったのかなーと思えてしまう。

    でも、世間は時間が経ったら冷静な目で判断しだし、宮迫への同情はそうでもなかったから失敗だった、、、

    まっちゃんは、自分の人気が落ちるの怖いのかな。
    宮迫のことは本心はどーでもよいと思ってそう。

    +8

    -1

  • 2290. 匿名 2019/07/24(水) 11:51:06 

    松本Twitterやめた方がいいよ
    松本ファーストの会社と透けてるのに何言われてもね

    +19

    -0

  • 2291. 匿名 2019/07/24(水) 11:51:19 

    松本ホンマいらんわーー

    会長や岡本を自由に扱える立場やからやりたい放題。

    そりゃ上層部が辞退したら困るわな。

    +12

    -1

  • 2292. 匿名 2019/07/24(水) 11:52:01 

    >>2132
    一線引いためだかさんが言うからさすがってなるのであって他の吉本芸人達が冗談めかしたところで余計叩かれるオチ
    関係ないやつは黙ってるのが1番

    +5

    -0

  • 2293. 匿名 2019/07/24(水) 11:52:33 

    なんで宮迫がこんなに庇われるのか謎
    他人でもあいつ演じてるの透けるわ

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2019/07/24(水) 11:52:53 

    私も年末の笑ってはいけない楽しみにしてる〜

    くだらないのがみたいな〜

    +5

    -4

  • 2295. 匿名 2019/07/24(水) 11:53:05 

    >>2260
    ガキ使をアテにしてた原田龍二涙目

    +10

    -0

  • 2296. 匿名 2019/07/24(水) 11:53:06 

    食えない若手の直営業は暗に認めてるよね
    反社には気を付けろよ、くらいで
    吉本が取るくらい金銭発生しないしね
    やっぱり問題は宮迫クラスが行ってた事よ
    あいつどこまでがめついんや
    スリムクラブも行かなくてもM-1で2位だったからギャラは上がって舞台だけで普通のサラリーマンより貰ってると思うけどな

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2019/07/24(水) 11:53:23 

    >>2286
    生活保護の不正受給みたいだね

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2019/07/24(水) 11:53:43 

    芸能事務所と反社の掘り下げ、これ以上進展なさそうね
    芸能会事態が成田なくなりそう

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:12 

    無能でもあの大企業の社長になれる
    それはある人たちには動かしやすい駒だから

    +2

    -1

  • 2300. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:22 

    パワハラやってた奴に限って
    パワハラだ!って騒がない??

    +3

    -0

  • 2301. 匿名 2019/07/24(水) 11:54:41 

    >>2297
    組織的不正受給をするのが吉本でしょ

    +3

    -2

  • 2302. 匿名 2019/07/24(水) 11:55:09 

    吉本の給料とかどうでもいいから

    +9

    -0

  • 2303. 匿名 2019/07/24(水) 11:55:33 

    >>2236
    ワンルーム電話一本から、ダウンタウンは長者番付1位とかだったよ。芸能界で一番稼いでるってことだよ。それってすごくない???今みたいに関西弁をテレビで聞くようなことはなかった時代、ツッコミ芸人がMCするとかも今は当たり前だけど、それを当たり前にしたのがダウンタウンだよ。ダウンタウンと大崎会長、どちらが欠けてもダメだった、まさに二人三脚だったと思うし、大崎会長はすごい人だから会長が選んだ岡本含め経営陣が変わるのはマジでやばいよ。吉本潰れる。後輩たちはダウンタウンに憧れて入ったくせに、ダウンタウンが作り上げたものを壊す気なの??

    +22

    -22

  • 2304. 匿名 2019/07/24(水) 11:55:41 

    >>2283
    そういう芸がまかり通る社風だからあんな社長が生まれるんやろな

    +6

    -2

  • 2305. 匿名 2019/07/24(水) 11:55:48 

    >>2236
    これこそ企業の在り方を考えない言い方
    松本と一緒

    昔は小さな事務所でも大きくなって国の事業を請け負う会社に成長したら、企業は健全でなければならないし、小さな事務所と同じやり方でいるとかありえない

    +26

    -0

  • 2306. 匿名 2019/07/24(水) 11:56:13 

    バイキングおぎやはぎ何言うかな〜

    +0

    -0

  • 2307. 匿名 2019/07/24(水) 11:56:28 

    >>2303
    うんうん、頑張りましたね
    壊れろ

    +12

    -5

  • 2308. 匿名 2019/07/24(水) 11:56:30 

    年末のガキ使には是非岡本社長を〜

    +5

    -5

  • 2309. 匿名 2019/07/24(水) 11:56:43 

    >>2288
    入江の言う「吉本公認スポンサー」ってのは本当のことなの?

    +5

    -0

  • 2310. 匿名 2019/07/24(水) 11:56:43 

    >>2283
    だよね、篠原涼子の鼻の穴を舐めまわし続ける東野を思い出したわ
    その時、篠原涼子はただ者じゃないなと思ったわ

    +8

    -0

  • 2311. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:06 

    デーモン小暮閣下元吉本なの草

    +14

    -0

  • 2312. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:37 

    >>2309
    それ勝手な撮り方で誤解されてるよ

    +0

    -1

  • 2313. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:40 

    問題の焦点の反らし方が激しくて、皆確信犯でしてるんじゃない?
    ・吉本は詐欺グループに出資していたのか?
    ・宮迫達は申請してない臨時収入の脱税じゃないのか?

    これを反らしたくて騒いでるんじゃないの?
    私はパワハラとかテレビでしなくていいから、これだけを追及して欲しい。

    +13

    -0

  • 2314. 匿名 2019/07/24(水) 11:57:55 

    アホ芸人わんさかの松本興業
    作ればいいわ。辞めろ辞めろ。

    +9

    -1

  • 2315. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:17 

    入江がクビなんだから宮迫博之が辞めれば済む話。亮は好きにすればいい。



    こんなシンプルなのに何だこの騒ぎは?

    +42

    -0

  • 2316. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:27 

    >>2302
    ほんと

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:36 

    ちょっと、宮迫の感謝しかって映像の時、ワイプで小木がなんか言ったみたいでゲストが思わずみんな笑ってたw

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:45 

    なんで宮迫が被害者みたいになってるの?
    お家騒動なんて内輪だけでやれや

    +27

    -0

  • 2319. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:51 

    >>800
    まぁ、中には「?」てのがいるけどさ。

    で、アナタが「ガツンと言ってくれる大御所」とやらは、今回の騒動で何かしてくれてるの?

    +5

    -1

  • 2320. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:54 

    >>2303
    イキッてる芸人は吉本のハウツーにすがりついてたくせにな

    +17

    -1

  • 2321. 匿名 2019/07/24(水) 11:59:11 

    ニュース映像で車に乗り込む加藤の映像が流れてるけど、なんかの容疑者みたいに見える!

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2019/07/24(水) 11:59:13 

    水谷千恵子だっけ?
    面白さがまったくわからないんだけど、どこで人気あるのか教えてほしい
    なりきってるのが面白いの?

    +15

    -7

  • 2323. 匿名 2019/07/24(水) 11:59:30 

    >>2287
    わかるー!そうなんだよー!
    辞めればいのに、そもそも契約もしてないのに「吉本芸人」を名乗ってきたのは
    芸人の方でしょ。
    詐欺集団とのパイプを作った入江が悪いだけ。

    +12

    -2

  • 2324. 匿名 2019/07/24(水) 11:59:45 

    闇営業より淫行やレイプまがいのことをしている奴の方が嫌い。

    一回でもそういう報道が出た芸人全員もう見たくないし、笑えない。

    +6

    -0

  • 2325. 匿名 2019/07/24(水) 12:00:05 

    >>2312
    入江が勝手に言ってるだけってこと?

    +0

    -1

  • 2326. 匿名 2019/07/24(水) 12:00:20 

    「松本 動きます」とかツイートしたら
    取材陣も動くの分かってただろうし
    吉本に向かう所を撮らせて英雄気分を満喫してたんだろうけど
    浅はかすぎる。

    わざわざ目立とうとしないで、裏で動けばいいのに。
    松本が吉本を辞めて、松本興業でも旗揚げして
    みんなの面倒を見てやればいいのに。

    +26

    -1

  • 2327. 匿名 2019/07/24(水) 12:00:22 

    嘘をつかなきゃ吉本は会社として会見開く必要もなかったと思うし、芸人はもっとスムーズに会見開かせてもらえてたんちゃうの?

    +6

    -0

  • 2328. 匿名 2019/07/24(水) 12:00:26 

    >>2264
    それって付き人時代のだよね?
    お給料はなしだけど、家とかご飯とかはついてくる

    +2

    -0

  • 2329. 匿名 2019/07/24(水) 12:00:39 

    >>2218
    きちんと芸人側が受けた営業を申告してたら会社も調べられたと思うけどね
    調査してる会社なんて昔からあるじゃない?金融系なんて顕著

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2019/07/24(水) 12:00:55 

    友近のこの発言が昨日ガルちゃんで絶賛されてたから読んでみたけど…絶賛されるような内容かな?
    結局この人もここまで暴露批判するくらいなら、凄く自信があるみたいだしとっとと独立すれば良かったのに
    この今の時期に暴露って事は宮迫の処遇に不満があったか、便乗糾弾だよね

    +6

    -1

  • 2331. 匿名 2019/07/24(水) 12:01:59 

    芸人のツイートはいらん

    +2

    -0

  • 2332. 匿名 2019/07/24(水) 12:02:18 

    吉本のやり方というかポリシーは芸のことやからお前ら精進せいよと、
    調子に乗って驕りが出るといけないからそんなポンポン金はやらんと。
    なんにも達成してない若手にそんな金ホイホイやられへんがな。
    当たり前やん。そんな甘い世界ちゃうで。アホかと。

    おもろなかったらそれまでやし、おもろかったら舞台も用意するし
    チャンスもあるしテレビにも出させたるし、そこからやんな。
    ギャラのことは。

    面白くもないのに何を抜かしてるねんという感じ。
    それからやっとギャラも上がるていうことやろ。腕磨けと。
    そんなに金ほしかったらもっともっと面白くなってみいと。
    そういうことやん。

    +5

    -1

  • 2333. 匿名 2019/07/24(水) 12:03:09 

    >>2322
    コンサートなかなか面白いよ。
    お笑いと歌をうまい具合に融合させてくれて歌もうまいし。
    本当の歌手オンリーな人だとここまで盛り上げる事は到底無理だと思う。
    一回行ってみるといいよ、思ってるより楽しいはず。

    +8

    -3

  • 2334. 匿名 2019/07/24(水) 12:03:19 

    他の芸人もみんな言うてます!
    って言ったら、他の芸人とは?って聞かれるの普通だと思うんだけど

    小さい子が、皆んなそう言ってたもん!ってやるのと同じじゃん
    直談判する時にみんなを引き合いに出すの、せこいよ

    +6

    -0

  • 2335. 匿名 2019/07/24(水) 12:03:27 

    >>2309
    吉本のスポンサーではないし宮迫もそういう言い方はしてない

    吉本が芸人を派遣してたイベントのスポンサーが反社だった
    主催者は反社ではなかった

    内容は
    スポンサーの一社が反社→主催者→吉本や他芸能事務所
    こういうお金の流れ

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2019/07/24(水) 12:04:01 

    松本は反社会的勢力と関係など黒い吉本体質が表沙汰になるのを止めたい。 そうしないと国から貰っている公費100億円がなくなる。
    論点をズラして、笑いを交えてやんわりと圧力をかける。
    松本が大崎から学んだ黒い吉本体質。
    若手の給料や待遇なんてどぅーでもいい。公費が止まることだけが嫌な松本。

    +7

    -0

  • 2337. 匿名 2019/07/24(水) 12:04:25 

    「改善した方がええと思う人もいるやろうし、このままでええと思う人もいるやろうし、それは人それぞれだと思いますよ」
    師匠が吉本興業に言う事は、この事だけw
    友近、松本人志の「プロ根性で乗り越えましょう」ツイートに違和感「まだ気持ちが追いついてない」

    +27

    -0

  • 2338. 匿名 2019/07/24(水) 12:04:32 

    >>2137
    友近、やろうとしてることは分かるけどそこまで完成度が高くなくて笑えないんだよね
    演歌歌手のバカ言ってるってフレーズもそこまで?だし
    上沼恵美子の真似も高い声の部分だけであんまり似てない
    大阪のおっさんのキャラに至っては声が女だから入り込めないし、芸達者っぽいだけであんまり笑えない

    +3

    -3

  • 2339. 匿名 2019/07/24(水) 12:04:58 

    友近が、吉本は芸人一人ひとりにマネージャー付けてくれないって話してたけど、ある程度売れてもそれが本当なら芸人の個人的な友達をマネージャーになってもらって自分の稼ぎからお給料払ってもいいってことだよね

    加藤なんかは実際、元吉本だけど冷遇されて退社したマネージャー(有能)自分で引き取って食わせてるみたい
    でもそういうところから反社が入り込む危険とかは考えないのかな

    なんか吉本って考えれば考えるほど危機管理がザルで信じられないわ
    いつまで経ってもクリーンにならない気がする
    政府には早く見切り付けて欲しい
    クールジャパンの話なんか持ち込まれたのがそもそもの騒ぎの元の気がする
    グレーならグレーでやって行けばいいじゃない
    私たちの血税使って背伸びしないで欲しいわ!

    +4

    -0

  • 2340. 匿名 2019/07/24(水) 12:05:09 

    >>2322
    面白いとおもってお金払ってる人がいるから
    舞台が続いているんじゃない?
    見たことないけど

    +4

    -1

  • 2341. 匿名 2019/07/24(水) 12:05:13 

    権利ばかり主張してる
    つまらん若手芸人は
    笑わせてから
    モノいえや。

    +11

    -1

  • 2342. 匿名 2019/07/24(水) 12:06:08 

    >>2303
    会社となるとスタートがどうあれ変わっていくのはしょうがなくね?
    オフィス北野だって、北野いないからね今。

    +2

    -0

  • 2343. 匿名 2019/07/24(水) 12:07:10 

    >>2303
    バカだから解らないんじゃない?
    ギャラ二千円で副業はパチンコなんて連中が宮迫を持ち上げてるくらいだし。
    その宮迫もお金に困ってない立場で
    闇営業のギャラは
    宮迫博之 100万円、田村亮 50万円、レイザーラモンHG 10万円、ガリットチュウ福島善成 3万円、ディエゴ 3万円、木村卓寛 3万円、ムーディ勝山 3万円、くまだまさし 3万円、パンチ浜崎 3万円、八十島宏之(2700) 3万円、 常道裕史(2700) 3万円、真栄田賢(スリムクラブ)7万5千円、内間政成(スリムクラブ) 7万5千円、八十島宏之(2700) 5万円、常道裕史(2700) 5万円

    後輩想いなら100万の取り分減らして
    後輩に分けてやれよだよ。
    結局、松本の息がかかった宮迫がこれだから何も変わらない。そこ勘付かない時点でね。

    +17

    -0

  • 2344. 匿名 2019/07/24(水) 12:07:21 

    >>19
    私もめちゃくちゃ嫌い笑笑
    全然面白くないし笑笑
    やっぱブスな女芸人って、人気あるよね。

    +5

    -0

  • 2345. 匿名 2019/07/24(水) 12:07:31 

    なんか吉本のトップの責任とか言ってるけど、
    お前らジャニーズが不祥事おこした時は、トップが会見しろとか、出てこいとかなんも言わないじゃねえか!

    +4

    -2

  • 2346. 匿名 2019/07/24(水) 12:08:00 

    >>2326
    あの時の松本動きますは世間向けというより後輩芸人向けに比重があるのだと思ったけれど。
    その後の生まれつきオモロイはいらんかったと思う。
    もうツイートしないほうが良いよね。

    +8

    -0

  • 2347. 匿名 2019/07/24(水) 12:08:26 

    昨日のスッキリだったかな...
    闇営業のお金の流れみたいな図があって、
    芸人 ← 入江 ← 反社
    その反社が別のイベントで吉本の仕事で間接的につながってて
    吉本 ← イベント会社 ← 今回と同じ反社
    これって別に問題にする事もない事なのかな...
    芸人は謹慎だけど吉本は?って思ってしまった。

    +5

    -0

  • 2348. 匿名 2019/07/24(水) 12:08:31 

    加藤はさっさと辞めろよ

    +3

    -9

  • 2349. 匿名 2019/07/24(水) 12:08:44 

    >>2237
    何でも兄さん姉さん呼びがもうそちら系の文化に思えたわ
    それでも真面目に努力している人達には頑張って欲しいとしか思わないけどね

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2019/07/24(水) 12:08:54 

    いま、文句言ってる芸人の中にはダウンタウンファミリー優遇に苦い思いをした人もいるんじゃないかな?
    いや、いて欲しい!
    直接松ちゃんに言えないことを会社のせいにしてるとか
    大先輩に言えないもんね
    「上層部を自分の思い通りに動かせて
    いい加減良い思いばかりするな」って!
    つまり本当に老害なの松本は!

    +7

    -0

  • 2351. 匿名 2019/07/24(水) 12:09:03 

    バイキングのサンケイスポーツ森岡さん、鉄拳の中の人じゃないよね?笑

    +3

    -1

  • 2352. 匿名 2019/07/24(水) 12:09:29 

    >>2337
    めだか師匠にはほっこりした。
    こうやって笑いに持っていくの流石だと思う。
    吉本内部でやるべきことを世間に出しすぎ。結果だけで良いのに。

    +36

    -1

  • 2353. 匿名 2019/07/24(水) 12:09:32 

    ナイツの漫才見たらこの騒動どうでも良くなった

    +29

    -0

  • 2354. 匿名 2019/07/24(水) 12:09:34 

    >>2187
    えーなんだそれー
    岡村でもそんな扱いなの!?というかそのマネージャーがおかしいのかも

    +18

    -2

  • 2355. 匿名 2019/07/24(水) 12:09:42 

    >>2325
    吉本のスポンサーって言葉が一人歩きしてる
    宮迫の会見でも入江主催の吉本を通したイベントのスポンサーと言ってたよ
    元々吉本のスポンサーって公式に誰も言ってない

    +4

    -0

  • 2356. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:05 

    まぁ加藤はいいよ。
    タンカ切って実際会長引っ張り出したんでしょ。
    会長が出てくるってことは加藤は仕事ができるから吉本にとって必要だからでしょ。

    名前も売れてない、給料あげて〜とか言って便乗してるやつらがダサすぎ。
    なんなのあの川島のニヤニヤしたインタビュー。
    バカみたい。

    +42

    -1

  • 2357. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:20 

    友近の解説でやっとこのツイートの意味と、この騒動の内容がわかったわ〜

    現社長&会長&松本
    バーサス
    加藤&宮迫&亮

    ってことか
    勝手にやってろ。
    ファイッ‼️

    そんな内輪揉めどうでもいいけど、宮迫と亮は闇営業の責任とって引退して、加藤もちゃんと吉本退社しろよな〜

    +5

    -14

  • 2358. 匿名 2019/07/24(水) 12:10:46 

    吉本興業は世間との独特なズレがあるよね。
    会長や社長、松っちゃんとかも同じ考えなんだろうけど。
    淫行事件を起こした板尾を未だに使うし、生保で問題起こした河本も未だに使って、それの何が悪いみたいな開き直りみたいなコメントする芸人もいるし。
    そういう会社ならもとから公共事業や教育産業にまで入っていかなきゃいいのに。反社問題も解決しきれないだろうよ。

    +37

    -1

  • 2359. 匿名 2019/07/24(水) 12:11:10 

    しかし芸人にクリーンな世界を求めたらいかんよなあ。
    元々アウトローなのにさ。そんなもん何も面白くないで。
    まあそれも時代なんかなあ。時代ってやつは残酷やね

    +18

    -1

  • 2360. 匿名 2019/07/24(水) 12:11:26 

    >>2339
    今の政府って秋元康ともつるんでるし見る目無さそう

    +8

    -1

  • 2361. 匿名 2019/07/24(水) 12:11:37 

    松本はもともと好きじゃないけど、この件でやっぱりもう老害の域に来ちゃったのがわかった。

    結局自分は安全地帯にいて、「上層部」と仲良しだから、今の処遇が居心地よくて現体制がずっと続けばよいと考えているだけ。
    違う体制になるとどうなるか分からないものね。
    上層の数人が満足している体制の維持の為に 数千人の芸人(会社にとっては雑魚みたいなのもいるだろうけど)は我慢し続けている。どこかの共産党体制みたいなもの。
    反旗を翻してデモしても、すぐに潰されてしまう。オソロシヤ

    +28

    -4

  • 2362. 匿名 2019/07/24(水) 12:12:38 

    まぁもう見ない

    +4

    -2

  • 2363. 匿名 2019/07/24(水) 12:12:43 

    >>2354
    厚遇されてるのはダウンタウンとその取り巻きだけだよ
    ギャラの配分も違うはず
    そりゃ温度差あるわ

    +24

    -1

  • 2364. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:04 

    吉本の昔ながらの考えが今の若手には伝わってないのかな。

    それとまあ時代の価値観に合わなくなってきているのか。

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:09 

    >>2305
    面白かったら売れたと思うの。
    売れなくても劇場あったりするんだから他の事務所よりチャンスがあると思うの。闇営業だって反社じゃなければ厳しくなかったと思うの。それを棚にあげて事務所に不満なら辞めるか自分で一からって意見があるのもわかるけどね。

    +7

    -0

  • 2366. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:10 

    友近さんも、否定はするけど
    自分の意見は、言わんのね

    +9

    -1

  • 2367. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:32 

    >>2363
    ほんとタダの松本の会社じゃんね

    +13

    -3

  • 2368. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:44 

    でもいろんな芸人TVでコメントしてたけど友近が一番しっくりきたというか
    言葉選びも良くて状況が分かりやすいコメントだったと思う

    +12

    -2

  • 2369. 匿名 2019/07/24(水) 12:14:49 

    矢作ナイスwww

    +11

    -0

  • 2370. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:14 

    >>2286
    契約と契約終了をちゃんとやれば良いんだよ
    養成所を修了したら何となく吉本芸人の名前だけ与えて、後は放置
    自己責任かもしらんが、会社も契約更新か終了かの判断くらいは責任持ってやってやれ

    +7

    -0

  • 2371. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:17 

    事務所がゆるくなったらもっと芸人が面白くなくなりそう。

    +5

    -0

  • 2372. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:21 

    >>2358
    芸人なんか堅気の仕事じゃないんだから世間と同じじゃないのは当然。
    ヤバクのクッキーみたいなの抱えてる会社が普通の会社と同じわけない。

    +5

    -1

  • 2373. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:23 

    >>2343
    宮迫百万からのガリット福島は三万円かぁ〜

    +8

    -0

  • 2374. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:45 

    吉本劇場飽きてきたね。
    次の燃料投下して欲しい。

    +8

    -0

  • 2375. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:46 

    このままだと、
    各芸能プロダクションと闇社会の繋がりまで飛び火して掘り下げられてしまう可能性があるから、吉本は絶対に反社との繋がりは肯定しないね。
    関係のある事務所はハラハラしっぱなしなんじゃないの?
    吉本、どうやってケリつけるかな。

    +7

    -0

  • 2376. 匿名 2019/07/24(水) 12:15:49 

    古市さんも今朝言うてたけど、「新しい日本と古い日本の戦い」みたいなさ。
    旧価値観と現価値観の、今はちょうど境目にいるんだよね。
    どちらが正しい間違いとかじゃなくて、完全に移行期なんだよね。
    すんなり綺麗に移行できるわけじゃないし、不満が出るのは仕方がない。
    どこの企業でもだけど、難しい期間なのよね。

    +20

    -0

  • 2377. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:04 

    >>2288
    加藤と春菜ますます関係ないw
    加藤は何勝手に暴走してんだか

    +9

    -1

  • 2378. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:25 

    ほんともうどうでもいいよね、これ。
    夏目三久アナウンサーが生放送で苦言呈したみたいだけど、見直したわ。

    +16

    -1

  • 2379. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:33 

    ロザンのコメントがまともだった さすが菅ちゃんや
    AKBGと一緒で面等みきれないんならそもそも雇わなくていい

    芸も無いのに給料ガーで騒いでる芸人もいらん
    実力がある人はちゃんと上がってきてる

    +11

    -1

  • 2380. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:37 

    ナイナイは丸くなる前の松ちゃんが嫌ってたから吉本での扱い悪いのも仕方ない

    +9

    -8

  • 2381. 匿名 2019/07/24(水) 12:16:40 

    ていうか、松本騒動大きくしてバカなの

    +9

    -1

  • 2382. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:03 

    >>2359
    自分が知らない世界にいるから面白いのにね。
    だから面白くなくなったのはあるよねー

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:07 

    松本、動きます。

    酔ってんじゃねぇよじいさん。

    +32

    -3

  • 2384. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:43 

    ダウンタウン派閥は絶対なんだよ。
    ナイナイの岡村だって、ずっと浜田をおそれてたし
    ダウンタウンは今は少し丸くなっただけで、吉本興業の会社としての本質は変わってないんだよ。

    +15

    -0

  • 2385. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:45 

    >>2370
    契約もしてないの吉本所属芸人を名乗ってるんやから
    わざわざ契約しないんじゃない。

    +0

    -1

  • 2386. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:47 

    >>2372
    くっきーは素はすごい礼儀正しいんじゃなかったっけ

    +4

    -1

  • 2387. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:50 

    >>2244
    反社も最近のワイドショーにうんざりしてるかも

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2019/07/24(水) 12:17:55 

    >>2369
    なんて?

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2019/07/24(水) 12:18:04 

    ロザンとか賢いグループは、松本www加藤wwwって感じだろうな、内心。
    めだかさんが意外と大人だった

    +8

    -2

  • 2390. 匿名 2019/07/24(水) 12:18:15 

    >>2375
    全ては宮迫が引退したくないでしがみついたせいw

    +12

    -0

  • 2391. 匿名 2019/07/24(水) 12:18:21 

    紳助のインタビュー記事見たら
    こないだも宮迫遊びに来てたとかめっちゃ仲いいとか言ってる
    そうなんだあ

    +27

    -0

  • 2392. 匿名 2019/07/24(水) 12:18:41 

    吉本自体が893だっていうのはわかった。
    893なのにカタギの芸能プロダクションを装おうとした結果が、あの岡本会見。だからグダグダになった。
    親分は大﨑で若頭が岡本だの松本だの
    小林クンとか絵に描いたような悪徳弁護士w
    大﨑と松本が盃を交わしたかどうかは知らんけど、親分子分の契りを交わすということが吉本にとっての「契約」ならば、吉本首脳陣が書面での契約に否定的なのは理解できる。
    893は書面で親分子分の契約なんて交わしませんからねw
    書面での契約が成立するには、双方とも対等の立場であるという大前提が必要だけど、893と相対して対等な立場が主張できるかどうか、ちょっと考えてみればわかる。できないからこその暴対法だし。
    下っ端の取り分が1割とか、893社会なら納得できる。

    +4

    -1

  • 2393. 匿名 2019/07/24(水) 12:19:07 

    >>2364
    そりゃあ師匠について公私にわたって面倒を見てもらう時代と、お金を払って養成所でお勉強するだけの今とは、違うでしょうよ

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2019/07/24(水) 12:19:14 

    >>2340
    吉本のおかげもあるよ

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2019/07/24(水) 12:19:42 

    >>86
    ほんととその通り!
    芸人さん達、サラリーマンをなめてると思う。
    そんな楽してお金もらっている人なんていないんだよ!
    不平不満がありながらもやるべき仕事はきっちりこなしてるんだよ!
    みんな生活していくために必死で頑張ってるんだよ!

    +15

    -1

  • 2396. 匿名 2019/07/24(水) 12:20:07 

    クソどうでもいい
    吉本全員テレビから消えな

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2019/07/24(水) 12:20:07 

    >>2388
    加藤の吉本に対するイライラは不信感はそうとう昔から根付いてるみたい

    +14

    -0

  • 2398. 匿名 2019/07/24(水) 12:20:12 

    でも吉本ってジャニーズみたいなもんだと思ってたけどまだまだ全然マシだよな
    こんなに若手からベテランまで好き放題言えるんだからさ。
    めっちゃええ会社やんと思ったわ、それだけもの言いやすい雰囲気なんじゃん。
    マスコミも普通に取り上げてるし。ジャニーズ見てみなさいよ。鉄壁の要塞だよ。

    +12

    -1

  • 2399. 匿名 2019/07/24(水) 12:20:25 

    >>2321
    容疑者って…ちょっと酷くない?

    +5

    -1

  • 2400. 匿名 2019/07/24(水) 12:20:56 

    上層部なんてガッツリみんなダウンタウン繋がりだし松本は好き勝手出来るわな

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2019/07/24(水) 12:21:04 

    >>2391
    あー…

    +16

    -0

  • 2402. 匿名 2019/07/24(水) 12:21:25 

    >>2397
    あら浩次くん
    矢作ならまぁ知ってるだろね

    +0

    -0

  • 2403. 匿名 2019/07/24(水) 12:21:37 

    人力車のおぎやはぎ、高みの見物だな

    +29

    -0

  • 2404. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:02 

    村本のかしこさよ

    +4

    -18

  • 2405. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:05 

    >>2373
    生活の足しに…ってコメントしてたよね。気の毒。
    まだブレイクしてない時期だもんね。

    +11

    -0

  • 2406. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:09 

    >>2402
    矢作言っちゃたの。
    おもしろい。

    +9

    -0

  • 2407. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:21 

    友近、松本人志の「プロ根性で乗り越えましょう」ツイートに違和感「まだ気持ちが追いついてない」

    +12

    -4

  • 2408. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:22 

    松本が中途半端なんだよ。動くんなら最後まで責任持って動けよ。結局東京本社に出向いた後は丸投げしてるだけやん

    +38

    -3

  • 2409. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:30 

    ごっつかな、昔のまっちゃん浜ちゃん、大崎さんのドッキリ見たかい??
    芝居とはいえ、あんな声出せれる浜ちゃんめちゃめちゃ怖いやん。
    三人ともすごい迫力やし浜ちゃんさすがやで。

    +10

    -1

  • 2410. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:31 

    とりあえず宮迫と亮は辞めよう。
    居続けてもイメージ悪化だから。
    加藤は勝手にしろ。
    吉本は今後の対策をやってくれ。

    以上。

    +26

    -1

  • 2411. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:34 

    >>2406
    けんちゃーんw
    見たかったわ

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2019/07/24(水) 12:22:57 

    >>2385
    それがダメなの
    ちゃんと契約書くらい交わせよ

    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2019/07/24(水) 12:23:21 

    >>2303
    ダウンタウン自体つまらないし松本は老害だし勝手に潰れてろって感じ。
    過去は過去、今は今だわ

    +20

    -5

  • 2414. 匿名 2019/07/24(水) 12:23:41 

    ・闇営業入江人脈
    ・嘘つき宮迫
    ・吉本自体と反社の関係
    ・反社問題で追放された紳助と未だに繋がってる人たちの存在(普通の企業なら付き合いを禁止する)

    それ↑とこれ↓は別問題

    ・社長のパワハラ
    ・上層部が松本の子分だらけで実質松本興業である疑惑
    ・契約書のない古い体質
    ・↑でドンブリ勘定っぽいから脱税疑惑

    さらに↓こんな問題もある

    ・こんな怪しい企業が政府のクールジャパン事業に関わってたり、教育事業にも手を出してる件(電通などにも言えるが)
    ・一企業の内紛の解決に公共の電波を利用してること
    ・↑を可能にしてるのは、あちこちに吉本芸人が出過ぎということ。情報番組に時事の素人か出すぎ。ジャニタレも出すぎ。
    ・テレビ局や新聞社が吉本やジャニーズなどに忖度してる問題

    +15

    -0

  • 2415. 匿名 2019/07/24(水) 12:23:59 

    >>2404
    村本が、静かだね

    +4

    -0

  • 2416. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:00 

    >>2380
    かなり昔だけど、岡村が「僕らはひとつの番組が終わったらなかなか次をもらわれへん」とか言ってたのを覚えてる
    さんまと話してたような記憶があるけど、誰か覚えてないかな

    +15

    -0

  • 2417. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:01 

    >>2373
    割りと名前は知られているメンバーばかりだね。
    3万で芸人人生棒に振るとか、後輩は宮迫なんとつるんだのが運のツキだったね。

    +12

    -0

  • 2418. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:40 

    >>2415
    プライド(だけ)が高いから、どっちにつくと有利か見定めてるのでは

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2019/07/24(水) 12:24:48 

    矢作親友の浩次くんの心配も結局しないの草

    +13

    -2

  • 2420. 匿名 2019/07/24(水) 12:25:10 

    >>2341
    おもろいやつ沢山いると思うけどな。
    いまは松本帝国がおもろい/おもろないの基準を作ってしまっていて、今回の騒動で文句を言っている芸人の多くは松本帝国におもろないと烙印押されて冷や飯食わされてきたんじゃないかな。
    松本帝国のフィルターを外して活動する機会をあたえたら、いろんなおもろい芸人が活躍し始めると思う。

    +10

    -0

  • 2421. 匿名 2019/07/24(水) 12:25:24 

    加藤は、経営陣より吉本内で力持ちすぎた松ちゃんに不満あるんじゃない?
    経営陣がやめないと、松ちゃんと経営陣の癒着は解消されないって感じかな
    松ちゃんには表だって文句言えないからさー

    +25

    -1

  • 2422. 匿名 2019/07/24(水) 12:25:26 

    タレントファーストとか言ってる芸人はバカだよ。
    株式会社だよ。株主ファーストじゃなきゃどんな会社もオワコンになるわ。株式会社って株主がいるから成り立ってんだよ

    +12

    -2

  • 2423. 匿名 2019/07/24(水) 12:25:29 

    >>2313
    他の掲示板で指摘してた人がいたけど
    今回修正申告した後に別の闇営業した話が出て来たら
    分かっていて脱税したことになるから更に罪が重いって
    それで騒がれたくないから今回の茶番劇になったんじゃないか?って

    +2

    -0

  • 2424. 匿名 2019/07/24(水) 12:25:32 

    社長って嫌われ役のが上手くいくパターン多いからなあ。でもあの社長、松本に言われたらコロッと態度変えるぐらいだからそんなんだったら辞めた方が良い。

    +30

    -1

  • 2425. 匿名 2019/07/24(水) 12:25:34 

    宮迫も加藤も友近も
    パワハラパワハラって
    自分の事棚に上げすぎちゃう??

    +11

    -3

  • 2426. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:09 

    元マネージャーだったとしても会社のトップに就任したなら社員の言いなりになって行動しては駄目だと思う。相手が誰であれそれなりの交渉術は持ち合わせるべき。松ちゃんが上層部を動かしてる!パワハラだ!という意見もあるけど簡単に動かされちゃ駄目なんだよ。経営者なのだから経営を第一に考えないと。

    +6

    -0

  • 2427. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:34 

    >>2376
    そうだね。
    そういう風にみるとなんだか暖かく見守っていける。

    +2

    -0

  • 2428. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:44 

    >>2384
    浜ちゃんより松ちゃんを恐れてたんでは
    表向きは浜ちゃんってことにしとけば面白く収まるけど松ちゃんだと洒落にならない(爆笑太田騒動然り)
    実際松ちゃんは遺書の中で名指しで少し売れ始めたくらいの若手だったナイナイ叩いてたよね
    その後ナイナイの方がダウンタウンより売れてる時に共演したことがあったんだけど岡本があり得ないくらいに萎縮していて
    それに対して浜ちゃんが「お前があんなこと書くからや!」みたいなことを松ちゃんに突っ込んでたけど
    みんなそこは触れたらヤバい…って感じで所在なさげに流してた

    +23

    -0

  • 2429. 匿名 2019/07/24(水) 12:26:57 

    このいざこざどうでもいいけど、血税をこの会社に投入するのだけはやめろ!
    もうそれだけ。

    +10

    -0

  • 2430. 匿名 2019/07/24(水) 12:27:10 

    これ吉本新喜劇?
    この茶番劇にどうオチをつける予定なんでしょうね

    +6

    -0

  • 2431. 匿名 2019/07/24(水) 12:27:24 

    >>2210
    そこは、最強事務所のバー系行かないと

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2019/07/24(水) 12:27:29 

    >>1885
    こいつ嘘つきすぎだろ
    加藤がコンパでって認めてるんだが 

    +1

    -1

  • 2433. 匿名 2019/07/24(水) 12:27:34 

    >>2410
    誰お前w

    +1

    -2

  • 2434. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:00 

    村本期待してる!

    +1

    -4

  • 2435. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:15 

    結果がどうなっても
    加藤浩次辞めるだろうなー
    ってのは、視聴者もわかってるw

    +9

    -0

  • 2436. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:32 

    >>2351
    あのハゲメガネはよくコメンテーターしてるな?と呆れたわ!

    だいたい山本が不祥事を起こした時
    大崎は会長ではなかったよ
    多分、副社長くらいだったと思うわ

    加藤が山本の事で私怨とかさ
    コメンテーター名乗るな禿げでしかないわ💢

    +6

    -1

  • 2437. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:40 

    今更言うけど吉本がヤクザって知ってた

    +6

    -0

  • 2438. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:44 

    >>2392
    思い込み激しめな方かな?

    +0

    -3

  • 2439. 匿名 2019/07/24(水) 12:28:51 

    「加藤さん? あの人は勝手に1人でキレてるだけなんだから」
    矢作静観w

    +31

    -1

  • 2440. 匿名 2019/07/24(水) 12:29:01 

    前の会社に社員の言いなりになってた社長がいたけどクズだったな。一番パワハラしてるのは松本なんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 2441. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:36 

    今日のバイキングおもしろいやん
    矢作最高やわwww

    +21

    -0

  • 2442. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:53 

    今日のバイキングはまとも

    +7

    -0

  • 2443. 匿名 2019/07/24(水) 12:30:53 

    この寝不足ってなに?
    どーせ芸人同士で愚痴飲み会開きまくって寝不足なんじゃないの?
    だとしたらそもそもプロ根性もなにもないよね
    一般社会で飲み会のせいで寝不足なんて接待でもない限りアホのする事だと一蹴されて終わりだよね

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2019/07/24(水) 12:31:09 

    >>2416
    普通そうなんだけどね
    ダウンタウンだけは落ち目時代にも大崎の加護で新番組を毎クールくらいの勢いで与えられ続けてたよね
    まあ毎クールくらいの勢いで新番組が視聴率不振で終わってたからなわけだけど

    +10

    -0

  • 2445. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:13 

    >>2333
    やしきたかじんや上沼恵美子みたいな感じかな

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:13 

    悪いのは

    保身で会社に嘘ついた宮迫 > 保身でTVで嘘まみれの会見をした吉本

    金もらってないと口裏合わせるように後輩に圧力かけた宮迫 > 謝罪会見をしたら連帯責任でみんなクビにすると亮に圧力かけた吉本

    って事?

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:14 

    >>2441
    矢作がどうしたの?

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:17 

    友近、バーカwww

    +1

    -6

  • 2449. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:30 

    松本の自己満でしかなかったよね。

    +16

    -2

  • 2450. 匿名 2019/07/24(水) 12:32:55 

    矢作と加藤は仲良しだから
    いつもあんなんやわ

    +10

    -0

  • 2451. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:10 

    >>2380
    松っちゃんが嫌ってたからって吉本での扱いが悪いのも仕方ない。っていうのもおかしいよね。
    まさに松本帝国ってことになっちゃうじゃん。

    +38

    -0

  • 2452. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:10 

    内場さんとやすえさん大丈夫かな

    +2

    -0

  • 2453. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:17 

    サンケイスポーツの森岡さん、最高(笑)

    +11

    -0

  • 2454. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:25 

    >>1927
    別にお前に好きになってもらわなくても誰も困らねーよ

    +6

    -2

  • 2455. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:27 

    加藤は1人でキレてるだけwww
    矢作いい友達だなー

    +44

    -1

  • 2456. 匿名 2019/07/24(水) 12:33:49 

    友近の中森明菜の真似だいきらい
    あきほガー あきほガー って
    馬鹿にしてるんだろうね

    +8

    -10

  • 2457. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:11 

    >>2447
    みんな辞めて、軍団山本だけが残ったら面白いって
    ボケぶっこんできたw

    +18

    -0

  • 2458. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:32 

    今日のおぎやはぎはいいね

    +22

    -1

  • 2459. 匿名 2019/07/24(水) 12:34:34 

    Twitterは、やめておけって会社から注意されてるって
    前のオバハン発言騒動でなかったっけ?

    会社の上層部に物申す名も知らん芸人って
    入ったばかりのバイトが、会社に物申すぐらいの発言やと思う

    内々に文句言っても、Twitterはアカン

    +16

    -0

  • 2460. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:06 

    いま友近だってマネージャーにキツイけどねって言った?

    +22

    -0

  • 2461. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:07 

    バイキング、楽しそうw

    +9

    -0

  • 2462. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:21 

    >>2457
    吉本にw?
    その人達だけ残ってどうすんのw

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:23 

    いつもはバイキング嫌いやけど、今日のバイキングはホンマに笑える

    +21

    -0

  • 2464. 匿名 2019/07/24(水) 12:36:52 

    ほんとそう、結局動くっていって動いたのは加藤だし
    それどころか大橋と松本はセットやし
    岡本だけを前に出してつるし上げて終わりかよ

    +11

    -1

  • 2465. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:03 

    録画しようと思ったことなんか1度もないけどバイキング録画しときゃよかった!

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:22 

    加藤浩次も共演者や後輩にパワハラまがいの事をしてたじゃん
    暴言、殴る蹴るは当たり前で、でも狂犬キャラだという理由でそれが許されてた
    数年前にAKBメンバーの頭を足で蹴って大問題になってたけど
    普通の社会のルールで生きてたら考えられない行動だよ

    社長のパワハラに怒ってるけど、
    加藤自身も吉本のパワハラ体質に実はどっぷり染まってるのを自覚した方がいい

    +11

    -3

  • 2467. 匿名 2019/07/24(水) 12:37:27 

    デブの憧れのお手本だからね水卜アナ

    +2

    -2

  • 2468. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:12 

    >>2460
    それは育ててるだけじゃん

    +2

    -2

  • 2469. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:15 

    猫組長‏ @nekokumicho
    反社会的勢力との関わりで1社から11人もの謹慎者が出たら「他のタレントにも同じ可能性があるかも知れない」と考えるのが常識的判断です。
    それを無視して吉本興業のタレントを出演させ続けるテレビ局はコンプライアンスの軽視です。

    テレビ局は吉本興業のくだらねえ報道するより、てめぇら株主の見解や問題企業と未だに契約続ける理由を説明しろよ。

    +22

    -2

  • 2470. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:35 

    >>2380
    扱い悪いかな?
    ナイナイって芸歴でいうと吉本でダウンタウンのすぐ下くらいな気がするけど、全然発言しないね
    後輩の面倒見たりするタイプでもなさそうだし、吉本で一匹狼っぽい
    矢部は亮タイプで天然?長いものに巻かれる感じだし、岡村は病気したのもあるんだろうけど。発言とか結構黒いし卑屈っぽい気がする

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2019/07/24(水) 12:38:56 

    加藤の言うとおりトップが辞めないと変わらないんだろうなー

    +20

    -0

  • 2472. 匿名 2019/07/24(水) 12:39:02 

    藤原が社長やっても微妙そうだからなあ

    +9

    -0

  • 2473. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:03 

    芸人で給料安いって言ってる人、本当に高いお給料もらえるほどの芸を持っていて披露しているの?
    誰でもそれなりの給料もらえるようになったら絶対なあなあに芸してやり過ごす人出てくるよね。
    給料や待遇の良し悪しはやる気やハングリー精神を持つためにも必要なような気がするし、それを覚悟で吉本に入ったのでは?と思ってしまう。

    +10

    -0

  • 2474. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:04 

    >>2303
    松本が長者番付1位になったのは30過ぎた時だしダウンタウンはNSC1期生の一押しで20代前半からガンガン推されてたよ
    今の時代だとゴリ押しって叩かれてただろうなというくらいの感じで今までにない売り方だった
    それが大崎の手腕によるものなんだけど大阪ではそのせいかほとんどアイドルみたいな人気だった
    その後東京進出してしばらくして急に長者番付上位に名乗りをあげて三田佳子と1位を争ってた
    ちなみにたけし、さんま、タモリあたりの大御所はもっとはるかに稼いでたんだけどこの人らは個人でも事務所持ってて会社の所得として計上してたため長者番付に載ることはなかった
    松本もガキ使のトークであの人らの方が桁違いに稼いでるやろ!みたいに話してた記憶ある

    +11

    -0

  • 2475. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:24 

    若手芸人はこの保身芸人を叩くべきじゃない?
    闇営業やったやつらが保身のために「吉本」も売ったんだよ。

    私はもうチャンネル変えるレベルで二人が嫌いですよ。

    あとトップにこだわってるけど変わっても仕組みが変わらないと意味ないからただの私怨にしか見えない。

    +20

    -2

  • 2476. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:29 

    もう腹立ってきたこの話題。
    いつ片付くの?

    +7

    -0

  • 2477. 匿名 2019/07/24(水) 12:40:31 

    >>2439
    でもそうなんだと思う。
    加藤は他の芸人についてきてほしくて言った訳じゃない。若手は加藤のこと追い込んでると思う。

    +9

    -0

  • 2478. 匿名 2019/07/24(水) 12:41:59 

    水卜アンチうざいな
    水卜は胸大きいし可愛いし性格も良い
    ミタパンみたいなガリの離れ目より美人だよ

    +3

    -6

  • 2479. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:14 

    >>2470
    岡村は松本とは微妙かもしれないけど、宮迫とか博多大吉とかと仲良いよ

    +5

    -0

  • 2480. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:22 

    >>2419
    あれは彼なりの精一杯のフォローに感じたけどね

    +13

    -0

  • 2481. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:37 

    >>2451
    松本帝国だよ。上層部もダウンタウン派閥で固めてるし
    売れ始めたナイナイを松本はチンカス呼ばわりしたり当時ダウンタウンマネージャーの大崎に潰してやると脅されたり散々な目にあってる
    よく潰されずに生き残ったよと言われるぐらい

    +28

    -1

  • 2482. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:52 

    加藤の暴言に耐えられなくて泣いた当時14歳?のモー娘辻に対して
    こんなんで泣くくらいなら芸能界やめろ糞と殴る真似をしてたよね?>加藤

    +7

    -0

  • 2483. 匿名 2019/07/24(水) 12:42:59 

    サンスポの森岡さん
    「あの人もマネージャーへの圧とか結構スゴいんですけどね」
    サラっと友近ディスるんかいw

    +22

    -0

  • 2484. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:02 

    全部宮迫のせい
    会社に不満あるなら社内で正々堂々と発言しろよ
    世間を巻き込むな
    会見を見てはじめは同情してたけど、今では本当卑怯な男だな〜と思う。
    テレビで見てももう笑えないわ。

    +22

    -0

  • 2485. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:43 

    今日感じたのは
    ダウンタウンアンチも結構いるのかなぁって感じ
    松本動きますは会社側をフォローの動きだったのね

    +21

    -1

  • 2486. 匿名 2019/07/24(水) 12:43:49 

    松本は、自分のブレーンを吉本のトップから
    絶対にはずしたくなかった。

    だから、お飾り恫喝社長に謝罪させて
    丸く収めようとしたけど、うまくいかなかった。

    +24

    -0

  • 2487. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:03 

    今日のバイキングのおぎやはぎが面白すぎw
    矢作は何気に加藤をフォローしてるのかな
    コメントが上手いし面白いw

    +15

    -0

  • 2488. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:18 

    >>2408

    その後、会社にどう介入してるのか公にしてないだけでしょ?
    そもそもどんな話し合いが、あったとかも公表してないし
    内部事情に詳しい人しかわからん事やし、がるちゃんも憶測で、内部の人じゃない

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:45 

    松本は昔から岡本社長を知ってるから、
    会見させてもこんなだとわかってたんじゃないかと思う。

    +11

    -1

  • 2490. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:47 

    >>2460
    無能だったらそりゃあたりキツくもなるでしょ。
    だから岡本社長に、タレントがマネージャー育ててる状況に直接苦言を呈したんじゃん。
    そこでパワハラされたんでしょ。

    +8

    -2

  • 2491. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:52 

    貧乳ババアが水卜ちゃんに嫉妬してんな
    ババアにわからないだろうけど
    水卜ちゃんくらいの体型が男にウケはいいんだよ

    +0

    -3

  • 2492. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:54 

    >>2024
    古いけどこの辺りだよね
    キム二とか大っ嫌い
    友近、松本人志の「プロ根性で乗り越えましょう」ツイートに違和感「まだ気持ちが追いついてない」

    +10

    -0

  • 2493. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:56 

    現在の経営陣は企業トップとしては比較的若いよね
    つまり長期政権化する=ダウンタウン朝が最低でも10年は続くとみて…
    やっぱりトップが偏ると気をつけててもどっか歪になるよね。
    一番いいのは組織のミニマム化、契約内容も単純化するとか。
    芸人の人員整理するべきだと思う。

    +6

    -0

  • 2494. 匿名 2019/07/24(水) 12:44:57 

    >>2380
    ナイナイ岡村はずっととんねるずに憧れてきたから
    松本はヤキモチ妬いたのが始まりw

    それを見て感じたのがさんまや鶴瓶やとんねるずやその他もろもろの人達に可愛がってもらったみたい

    松本って先輩の明石家さんまが吉本を全国ネットにまで出れるようにしたのにディスったり小馬鹿にして
    女の腐ったような男代表だよ

    結局、困った時には浜田に聞いて浜田が解決したりしてるよ

    今回の事は浜田は関わらないと思うわ
    その方が懸命

    +30

    -0

  • 2495. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:08 

    岡村は松本の「ナイナイはダウンタウンのチンカス」発言に怒って共演NGにしたはず
    でも松本一派の東野や宮迫と岡村はマジで仲が良いからねえ

    +12

    -0

  • 2496. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:22 

    >>2482
    若い時のそういうの言い出したらキリないよ
    たけしなんてもっと凄いし
    とんねるずだって

    +8

    -0

  • 2497. 匿名 2019/07/24(水) 12:45:43 

    タレントファーストにしたら松本の思い通りじゃん。情けなくないのかい、社長として。
    ◯◯ファーストって体制がダメ。働く人全員を納得させるのは難しいけれど、全員が上手く調和できるようにするのを目的にすれば良い。◯◯ファーストは絶対不満が出る。

    +8

    -0

  • 2498. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:18 

    >>2481
    まさにヤクザだな。
    岡村はさんまさんと仲いいみたいだけど、さんまがいてくれたから潰されずに済んだのかな

    +13

    -1

  • 2499. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:28 

    >>2470
    ナイナイはダウンタウンよりかなり下の世代だよ
    90年代後半から00年代前半までは明らかにダウンタウンが失速してナイナイが追い抜いてた
    でも吉本はダウンタウンがどれだけ落ち目になろうが厚遇し続け、番組を与え続けてたのに対して
    ナイナイがどれだけ活躍してようが若手に毛が生えたレベルの扱いでほったらかしだった
    その後岡村が精神を病みナイナイは失速
    そしてダウンタウンが復活して今に至る

    +21

    -0

  • 2500. 匿名 2019/07/24(水) 12:46:48 

    >>2363
    当たり前じゃん。ダウンタウンがいなかったらこんな大きな会社になってないんだから。

    +3

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。