-
1. 匿名 2019/07/23(火) 09:30:25
■『ハシビロコウと結婚して絶滅から救いたい男の子』に反響!
2019年7月21日の放送で、一番最初に登場したのは小学2年生の男の子。
「僕はハシビロコウが大好きです。絶滅危惧種だからです。
だから、結婚して(ハシビロコウとの)子どもを残したいと思ったからです。」
早口でまくし立てる男の子にアンサーを出したのは、森林総合研究所の主任研究員として活動している、川上和人さん。
川上さんは「人間と鳥は3億年前は同じだったけれど、子どもの作りかたが変わってしまったため、人間と鳥では子どもを作れない」と優しく説明しました。
ハシビロコウの食べ物が地球上から減ってしまったり、住む場所が奪われてしまったりすることが、絶滅が危惧される理由です。
そこで川上さんは、男の子に「自分たち人間ができるのは、自然を破壊せずとも生活できるように努力すること」と説きました。
ハシビロコウと子どもを作ることはできませんが、違った形で絶滅を防ぐことができると知り、男の子も納得した様子。+600
-5
-
2. 匿名 2019/07/23(火) 09:31:33
なにこの鳥!?かわいいね+267
-19
-
3. 匿名 2019/07/23(火) 09:31:50
何というか癒やされた(笑)+598
-5
-
4. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:09
子供の発想って本当かわいいなw+763
-10
-
5. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:15
これを中年が言ったら変態。+501
-5
-
6. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:21
小学2年生でそんなこと言う?+20
-100
-
7. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:22
子どもの発想力とか自由な考えには驚かされるね!+433
-2
-
8. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:22
交尾はね。合体すればいいんだよ+3
-85
-
9. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:28
ハシビロコウって無条件に♂に見える男前だよね
この男の子は嫁にしたいと思ったみたいだが笑+711
-0
-
10. 匿名 2019/07/23(火) 09:32:37
とんでもない性癖ですね+13
-65
-
11. 匿名 2019/07/23(火) 09:33:16
飼育員のお兄さんにすり寄ってる、ハシビロコウのYouTubeを見て癒されてます。+283
-1
-
12. 匿名 2019/07/23(火) 09:33:53
なんて優しい子なの。ハシビロコウ大好きなのね+345
-3
-
13. 匿名 2019/07/23(火) 09:33:56
小学二年生なら子作りの方法くらい知ってそうだけど、その上でこの発言…?+6
-110
-
14. 匿名 2019/07/23(火) 09:34:13
子ども科学電話相談室いいよね~
ツイッターのまとめを見ながら聞くとさらにおもしろい
【夏休み子ども科学電話相談 190721】ハシビロコウと結婚して子孫を残し絶滅から救いたい少年に、鳥と恐竜の先生から科学的提案 - Togettertogetter.com鳥:川上和人先生恐竜:田中康平先生司会:石山智恵キャスター
+132
-0
-
15. 匿名 2019/07/23(火) 09:34:32
>>6
言うよ+68
-2
-
16. 匿名 2019/07/23(火) 09:34:41
頑張ってクローンを作れる大人になるんだよ+27
-9
-
17. 匿名 2019/07/23(火) 09:34:50
結婚すれば人間の子供とかハーフじゃなくて
ハシビロコウが産まれると信じてるのか(笑)
+355
-2
-
18. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:05
見てみたいな。
上野に4頭いるんだって。
見に行こうかな?+91
-0
-
19. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:20
かわいいね+55
-1
-
20. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:25
未来の鳥類学者かも+116
-1
-
21. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:28
心の優しい男の子。その優しい心を持ったまんま大人になって欲しい。
+235
-3
-
22. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:29
小2ってまだ子作りの方法知らないでしょ+136
-1
-
23. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:33
>>6
小2男子はまぁまぁアホやぞ
女の子とは違う+261
-1
-
24. 匿名 2019/07/23(火) 09:35:57
>>18
可愛いよ
ただ動かない鳥っつってたのにめっちゃ元気に羽伸ばしてて笑った+133
-1
-
25. 匿名 2019/07/23(火) 09:36:16
男の子、きっと素直で優しい子なんだろうなぁ。
我が子もこんな風に育って欲しい。+131
-6
-
26. 匿名 2019/07/23(火) 09:36:34
川上さんの何故鳥と人間で子どもを作れないかの説明が素晴らしい。
うちの子がとんちんかんな事言っても、ちゃんと説明してあげなきゃ。
反省。+197
-0
-
27. 匿名 2019/07/23(火) 09:36:57
ガーゴイルみたいな人間生まれそうw+11
-2
-
28. 匿名 2019/07/23(火) 09:37:10
癒されたw+21
-0
-
29. 匿名 2019/07/23(火) 09:38:38
「人間と鳥は3億年前は同じだったけれど、子どもの作りかたが変わってしまったため、人間と鳥では子どもを作れない」
3億年前は同じだったという説明がいいな。+276
-2
-
30. 匿名 2019/07/23(火) 09:39:29
こんなカッコいい鳥が絶滅危惧種とは残酷な話だ
ヒトの罪深さよ…
でもヒトの誕生そのものが何か大きな力による地球破壊プログラムなのかもしれない
ゆっくりと地球を壊していくヒトという癌細胞+44
-3
-
31. 匿名 2019/07/23(火) 09:39:46
おそらく赤ちゃんは、結婚したら来ると思っていたのだろうな。+129
-0
-
32. 匿名 2019/07/23(火) 09:40:39
この子は将来女性を顔で選んだりしないと思った
+241
-0
-
33. 匿名 2019/07/23(火) 09:40:40
ハシビロコウの無駄に男前な佇まいが好き+118
-1
-
34. 匿名 2019/07/23(火) 09:42:22
この間このまとめ記事読んでたw
子供が作れない事を説かれてがっかりした子供に、本来の目的(絶滅危惧種を救いたい)の為に出来る事は他にもあるから大丈夫だよ!と別の視点を提案できる先生いいなーって思った。
最終的にこの子は「ハシビロコウと結婚できないならアフリカに行ってハシビロコウを救いたい」になってたよ。+279
-2
-
35. 匿名 2019/07/23(火) 09:42:44
ハシビロコウはガルちゃんで割と人気だよね+121
-0
-
36. 匿名 2019/07/23(火) 09:42:55
>>22
上にお兄ちゃんがいる子は知ってたりする
でも女子と違ってこの年齢の男子の性的習熟度の差は大きいね
ぼけーっとした子はほんとに無垢で可愛いし、エロを知って新しい扉が開かれたと興奮してる子もそれはそれで可愛らしい
この年齢ぐらいまでは+9
-10
-
37. 匿名 2019/07/23(火) 09:43:34
>>17
お母さんがハシビロコウなら生まれてくる赤ちゃんもハシビロコウだと思ってるんじゃないかな+129
-1
-
38. 匿名 2019/07/23(火) 09:43:55
こういう子がいずれは研究者となって貢献していくのだろうと思う。+116
-4
-
39. 匿名 2019/07/23(火) 09:45:16
トピタイの答え+168
-1
-
40. 匿名 2019/07/23(火) 09:45:31
昨日テレビで、きりん(動物)になりたい。どうやったらなれますか。と7歳の女の子が聞いていて可愛かったなぁ。+102
-1
-
41. 匿名 2019/07/23(火) 09:45:41
>>6
うちの子の小2の頃の将来の夢、カッパだったよ
小2男子ってわりとアホw+179
-2
-
42. 匿名 2019/07/23(火) 09:46:03
ほっこりトピは嬉しいな+34
-0
-
43. 匿名 2019/07/23(火) 09:46:41
可愛らしい男の子だね+35
-0
-
44. 匿名 2019/07/23(火) 09:47:58
>>31
結婚したらコウノトリが赤ちゃん運んでくると思ってたのかな。
「ぼく」以外の登場人物?が妻、子供たち、コウノトリと鳥ばかり!!+29
-0
-
45. 匿名 2019/07/23(火) 09:48:13
絶滅危惧種だから好きっていうのはちょっと怖い。+5
-6
-
46. 匿名 2019/07/23(火) 09:50:09
>>32
いや、目つきの鋭い女性がタイプなのかもよ!+87
-0
-
47. 匿名 2019/07/23(火) 09:51:45
この川上さんて人も素敵よね
子供相手だけど目線を合わせつつ的確に答えてる
イケメンにちがいない+110
-0
-
48. 匿名 2019/07/23(火) 09:54:15
>>37
むっちゃ可愛いな✨
ハシビロコウお母さんと沢山の子供達に囲まれて
お父さんお仕事頑張って来るよ❗️が浮かんだわ(笑)
+97
-0
-
49. 匿名 2019/07/23(火) 09:55:41
染色体の数が違うのに、子供なんて出来る訳ないじゃん。+1
-27
-
50. 匿名 2019/07/23(火) 09:59:48
>>32
貴方! 最高\(^o^)/ 面白過ぎる🎶+23
-0
-
51. 匿名 2019/07/23(火) 10:01:41
私も子どもの頃一度だけ採用して貰ったよ♪
いい思い出。+18
-0
-
52. 匿名 2019/07/23(火) 10:02:35
NHKのチコちゃんに叱られるのキョロちゃんと間違えた。
+6
-0
-
53. 匿名 2019/07/23(火) 10:04:34
>>17
ハイブリットな鳥人間が生まれるのでは、って発想はまだないのか。
+29
-0
-
54. 匿名 2019/07/23(火) 10:12:27
>>52
キョロちゃんじゃなくて、キョエちゃんでカラスですよー+7
-1
-
55. 匿名 2019/07/23(火) 10:14:53
がるちゃんではオエー鳥の実写画像でたまに見かける鳥ですよね(^◇^;)+38
-0
-
56. 匿名 2019/07/23(火) 10:15:49
>>11
ジーッ+81
-0
-
57. 匿名 2019/07/23(火) 10:16:30
笑い飯の鳥人思い出した+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/23(火) 10:26:43
>>56
ふたばちゃん+21
-0
-
59. 匿名 2019/07/23(火) 10:30:31
飼育員さんのこと大好きなハシビロコウが、何メートルか離れた場所にいる飼育員さんの所に行きたいのに、モジモジしてる間に(実際は硬直してるようにしか見えない)飼育員さんが移動。
やっと決心してバサッと飛んで着地した時には、既に飼育員さんは立ち去ってた。
その動画をテレビで見てから、ハシビロコウすごく好き。+52
-0
-
60. 匿名 2019/07/23(火) 10:30:49
子供の夢を壊さずに納得させるって、
本当に難しいことです。
なおかつ大切なことも教えて下さってる。
このお子さんの素直さ、きちんと優しく回答された研究者さん、どちらも本当に素晴らしい!!+33
-0
-
61. 匿名 2019/07/23(火) 10:42:52
かわいいな〜。ずっと嫌なニュースばっかりだからほのぼのした。ハシビゴロウだと思って名前まで男前だなと勘違いしてたわ+8
-0
-
62. 匿名 2019/07/23(火) 10:47:23
インスタでまん丸お目目のハシビロコウを見てしまってから、ハシビロコウファンよ。
+6
-0
-
63. 匿名 2019/07/23(火) 10:51:01
そんな人間もいつか絶滅するから気にしないでください+0
-0
-
64. 匿名 2019/07/23(火) 10:56:05
上野動物園のハシビロコウ+21
-2
-
65. 匿名 2019/07/23(火) 11:02:42
ハシビロコウはあんなクールな面構えしておいて絶滅危惧種だったとは…
何も知らなくて申し訳ない…
小学生の方が賢いや+29
-0
-
66. 匿名 2019/07/23(火) 11:05:38
その男の子が研究者になって鳥と人間の間の子を作れる未来がきてもいい+6
-0
-
67. 匿名 2019/07/23(火) 11:22:27
私もハシビロコウ、大好きです。
嘴の切れ込みの形が笑ってるみたいに見えて、口元?が可愛いのに
眼光鋭くてカッコいい。
男の子、本当にハシビロコウが大好きなんだね。ほっこりしたよ。
だからって、結婚して子孫残すって発想が子供ってすごいね!
将来、研究者になってアフリカで活躍するかもしれない。
+20
-0
-
68. 匿名 2019/07/23(火) 11:23:49
外で見たらオエー鳥と言ってしまいそうで怖いw+4
-0
-
69. 匿名 2019/07/23(火) 11:39:41
ハシビロコウかわいいよね!
その男のもかわいい!
ほっこり。+9
-0
-
70. 匿名 2019/07/23(火) 11:41:53
なんかナイトスクープの依頼みたい!笑
かわいいねぇ(^^)+8
-0
-
71. 匿名 2019/07/23(火) 11:52:12
この男の子、世界には他にも絶滅危惧種の動物がいることを知ったらハシビロコウから別の動物に乗り換えたりしないかな。鳥類以外の動物とは結婚して子供産むことができるとまだ思ってるかもしれないよね。+13
-0
-
72. 匿名 2019/07/23(火) 12:14:23
この子は早い内にアフリカ行きそうだよね笑+19
-0
-
73. 匿名 2019/07/23(火) 12:14:59
先生の解説がいいよね。
現実的だけど愛と夢があるよね。+21
-0
-
74. 匿名 2019/07/23(火) 12:16:39
>>22
生き物好きだと、交尾をして卵を産むとか赤ちゃんが生まれると言うのは知ってる。人間については詳しく知らないと思う。+9
-0
-
75. 匿名 2019/07/23(火) 13:34:48
>>2
実際見たら可愛くないよ!+4
-14
-
76. 匿名 2019/07/23(火) 14:54:59
>>18
結構動いてますよ~(笑)+6
-0
-
77. 匿名 2019/07/23(火) 15:35:46
随分前だけど、ママ友と子連れで動物園に行った時、突然このハシビロコウの檻の前で「がる子ちゃんってこの鳥に似てる」と言われました。どういう意味???+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/23(火) 19:51:31
神戸のどうぶつ王国にもいます。お土産コーナーにもハシビロコウをモチーフにした物がたくさんあります。+5
-0
-
79. 匿名 2019/07/23(火) 20:26:54
ガルちゃんの情弱部が勢揃いかよ。+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/24(水) 07:59:12
>>79
?+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/26(金) 13:49:04
いつも子ども電話相談聞いてるけど、川上先生って子供たちへの説明も褒めるのも上手くていいよね
子どもたちが自分で考えるようにうまく誘導してくれる+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:25
最近掛川花鳥園に見に行ったよ。ふたばちゃん可愛いかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1984年から定期的に放送されている、人気ラジオ番組『子ども科学電話相談室』(NHKラジオ)。子どもたちから寄せられるいろいろな疑問に、恐竜や動物、鳥や虫など、さまざまな分野の教授が返答する番組です。2019年も、7月21日から8月4日までの期間限定で『夏休み子ども科学電話相談』が放送開始しました。