-
1. 匿名 2019/07/21(日) 23:19:43
山里は「『すげぇ』って言う」と味の感想はぼやかしながら絶賛すると熱弁。コンビでの食レポ時には相方に「これは絶対好きだよ」と押し付けると明かした。
ハライチ・岩井勇気は食レポの達人・ヨネスケのマネをして「なかなか!」と一言で締めくくり軽く流すと主張。小宮は「目でバレる」ため、目をつぶって握手を求めるボディランゲージをして、味の評価を口にせずに「おいしいですよと暗に伝える」と語る。
乃木坂46・秋元真夏は彼らの暴露に心配の表情を浮かべ、「大丈夫ですか? ほかでやったらバレちゃいますよ」と指摘。山里は「番組を見ている方が『マズいんだな』ってわかってくれたらいい」と逆に胸を張った。+289
-7
-
2. 匿名 2019/07/21(日) 23:21:27
たしかに。
「大丈夫?」の方がおかしいよね。
おいしい!だけレポートするんじゃなくて
まずい!も教えて欲しい+165
-34
-
3. 匿名 2019/07/21(日) 23:22:55
難しいよね。食レポ
素直に僕は好きじゃないでいいよ+243
-10
-
4. 匿名 2019/07/21(日) 23:22:58
お店側からしたらショックだよね+253
-8
-
5. 匿名 2019/07/21(日) 23:23:15
・好きな人にはたまらない
・すごーい!食感がうんたらかんたら
・初めて食べる味
とかも美味しくないんだろうなと思う+555
-3
-
6. 匿名 2019/07/21(日) 23:23:24
誰かが、まずかったときは
「好きなひとはすごい好きな味ですよね~!」っていうと言ってた+332
-2
-
7. 匿名 2019/07/21(日) 23:23:51
テレビで美味しいと紹介されてたところへ行ったけど不味かった
所詮そんなもんと思って見てる
紹介してるのに不味いとは言えないよね
しかも仕事で行ってるから尚更美味しいって言うしかない+208
-0
-
8. 匿名 2019/07/21(日) 23:25:21
『初めての味です~!』も良く聞くけど全然レポになってないよね。+185
-2
-
9. 匿名 2019/07/21(日) 23:25:33
店側から頼んでTVに出すんじゃなくて
TV局から頼まれて撮影や取材OK出すからね…
なのにマズイってのもひどい話だ+93
-4
-
10. 匿名 2019/07/21(日) 23:25:53
「優しい味」と皆一同に言ってるとき、あまり信用してない
その表現しかしてないってことは他に言いようがないんだろうな+221
-0
-
11. 匿名 2019/07/21(日) 23:26:04
食リポする人は、美味しいって言わなきゃいけない日本の空気が嫌だよ
はっきり言って良いのに、スポンサーや局や事務所に配慮して、批判的な事言えないんでしょう+71
-3
-
12. 匿名 2019/07/21(日) 23:26:11
つっちーは
何も言わずに完食する
って言ってた+90
-2
-
13. 匿名 2019/07/21(日) 23:26:18
もし自分が全国放送で食リポやる場面になったらド緊張で味なんて多分わからないし、無難にほめるコメントを必死で食べる前から考えてそう
味わって素直に感想いえる余裕ない
+26
-1
-
14. 匿名 2019/07/21(日) 23:26:22
こっちに味が伝わるように具体的に言える人はうまいなと思う。
+169
-6
-
15. 匿名 2019/07/21(日) 23:26:51
料理食べないで映してるだけでいいんじゃない?笑+5
-1
-
16. 匿名 2019/07/21(日) 23:26:53
食レポして美味しい!(´⊙ω⊙`)ってところだいたい高級店かいい値段のお店
+30
-1
-
17. 匿名 2019/07/21(日) 23:28:03
けど不味い不味い言う食レポなんか聞きたくない+123
-0
-
18. 匿名 2019/07/21(日) 23:28:53
>>16
しかもほぼ東京
地方に住んでるから食べに行けないし、他人事のように眺めてる+117
-2
-
19. 匿名 2019/07/21(日) 23:29:10
>>12
いつもやってない?+15
-0
-
20. 匿名 2019/07/21(日) 23:29:32
まぁでも普通の私たちは「おっ!おいしい。食べてみて。なんかおいしいから」くらいしか言えないよね。+30
-4
-
21. 匿名 2019/07/21(日) 23:29:52
>>17
そもそもウマイ食レポも羨ましくなるだけだから見たくない+4
-2
-
22. 匿名 2019/07/21(日) 23:31:06
食レポは好き嫌いなく味を伝えられる人だけが出来る職人技みたいなもの
適当なタレントのコメントなんて好き嫌いがあるし参考にならんよ+41
-1
-
23. 匿名 2019/07/21(日) 23:31:45
CSの肉専門チャンネルで寺門はよく目を閉じて握手求めてるけどね。+23
-2
-
24. 匿名 2019/07/21(日) 23:33:57
笑ってコラえてとかで地元の人が作る郷土料理食べるコーナーあるけど微妙そうなときって誰も
おいしい!とは言わないよね。笑
みんな「うん!やわらかーい!」とかw+115
-1
-
25. 匿名 2019/07/21(日) 23:35:22
>>10
上品な薄味すぎて味しないんだなーと思ってる+104
-0
-
26. 匿名 2019/07/21(日) 23:35:43
好きな人は好きな味だよ!でいいんじゃない?+10
-0
-
27. 匿名 2019/07/21(日) 23:40:25
>>19
いつもまずいんかな?笑+2
-1
-
28. 匿名 2019/07/21(日) 23:40:28
芸人なんかバカ舌だからもう食レポやんなくていいよ+18
-1
-
29. 匿名 2019/07/21(日) 23:44:15
オードリーぷっすまでほとんどのものが普通って言ってたよ笑+73
-1
-
30. 匿名 2019/07/21(日) 23:46:50
>>4
でもあんまりまずいなら店出すなと思うよ。+29
-0
-
31. 匿名 2019/07/21(日) 23:49:57
おいしくないとき「おもしろい」って言う人もいるよね+12
-0
-
32. 匿名 2019/07/21(日) 23:53:54
そもそも食レポなんからいらん。
店とメニューとアクセス方法だけ伝えればよろし。+7
-0
-
33. 匿名 2019/07/21(日) 23:55:45
テレビって飯食いのことばっかり。それ以外の話題ないの?週末のお出かけ情報も食のことばっかり。食べ物の情報どうでもいい。+27
-0
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 00:02:50
優しい味は味が薄い時。+69
-0
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 00:05:48
食いしん坊万歳に出てた誰かも「オイシイ」は言わないって言ってた+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 00:11:10
サインがけっこう飾ってある所に行ったけど、ふつう以下だった
あの料理で、よくあんなに言葉が出てくるもんだなと、感心した+19
-0
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 00:15:32
飲み込めないほど不味いものはそんなにないだろうけど
大して美味しくないものを絶賛してるパターンはよくあるね
実際に行ってみるとガッカリするの+7
-0
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 00:23:58
+28
-33
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 00:27:55
いっっつも思うんだけど、食レポするアナウンサーってさ!甘みと旨みって言っとけばいい感じあるよね?
毎回毎回甘みと旨みしか言わないよ!
あと、コク!+25
-0
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 00:29:32
中尾彬が高級大根おろしでおろした大根を食べて
「淡雪のようだね」
と言った。
なんてステキで分かりやすい表現なんだろう!
+96
-2
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 00:32:17
口数が多いと嘘臭いし、少ないと微妙なのかな?ってなるしむずかしい…💦
辻ちゃんが食レポの練習してるのテレビで見たことある。テーブルマナーとかコメントとか練習しててタレントって大変だな❗って思った+2
-1
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 00:53:21
○○の宝石箱やあ。
は褒め言葉の部類なのかな+1
-1
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 00:56:42
「わー優しい味ー」って言うのは
大して美味しくないのかな?と思ってる+15
-1
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 01:12:04
若い男の子が旅番組かなんかで田舎で山菜の天ぷらの盛り合わせみたいなん食べて「、、、。おおっ!すごい!衣サクサク!大人の味がしますねー」ってまとめた次の行き先でバーベキューしてた人たちに入れて貰って「肉汁が!おいしい!おいしい!」って連呼しながらバクバク食べてたの思い出した
気持ちは分かる+96
-0
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 02:01:04
「優しい味ですね」とかも、
あ、不味いんだと思ってしまう+3
-0
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 02:01:47
>>43
かぶってしまいました!ごめんなさい!+1
-0
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 02:12:08
何年か前のさんまさんの番組で、出演者(レギュラーメンバー)みんなで家電量販店に行って、最新の家電を試すというコーナーがあった。
『揚げずに唐揚げができる』というオーブン(トースター?)で実際に作られた唐揚げを食べた浅田美代子さんが「私は油で揚げたものの方が好き」と言ってて、何て正直な人なんだろうと感激した。
まぁ、ダイエットとかしてる人には良い商品だと思うけど。+67
-0
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 02:26:16
テレビなんか信用しない
やっぱりネットでしょ、普通に美味しくないとかイマイチとかみんな書くし+9
-2
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 02:57:39
懐かしい味とかおふくろの味とか言うのは特徴もなく普通の時って聞いた事ある。+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 03:08:41
人の好みも有るから
不味いって一言で片づけられるとそれも困る
どう美味しく
どう合わないのかというのも
どうせ行かないだろうけど+6
-0
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 03:36:19
薄味だとわからないバカ舌なだけかもしれないから、やさしい味〜でいいんじゃないかな。テレビで味覚音痴に味うっす!とか言われてしまったらとんだ営業妨害では+4
-1
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 03:56:44
この間、あさイチだったかな?プロの料理人が海外の安いお肉を美味しく焼く方法をやってて、実際にスタジオで焼いて試食さしてたけど…
みんな『すご〜い』『うんうん。』『柔らかい!』などコメントしてたけど、誰も『美味しい!』って言ってなくて…
「あっ!?やっぱり味はそれなりで別に美味しくはないんだな!」って察知した。笑
+17
-1
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 05:50:40
こういうレポート一切信じないことにしてる。
芸能人ってだけで、いろいろ操作可能になるから。
最近、芸能界の悪いニュースばかりだから、
気を付けるようになった。+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 06:01:58
パンサー尾形はディズニーランドでチキンレッグ食べてドナルドの味がする!!って言って、スポンサーに怒られたらしいね
今じゃネタのひとつみたいになってるけど、語彙力って大切だなと思った+14
-0
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 07:18:03
>>17
言い方は色々あるだろうけど、味誤魔化されるんじゃレポじゃないわ
不味いのをうまいとか、嘘放送してるってことだし+2
-0
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 07:42:20
>>54
ドナルド食べたらあかんwww+11
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 08:00:31
美味しいと言わず他のポジティブな言葉でごまかすのは不味いってこと。
なんでもかんでも美味しいと言う人は信用してない。+4
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 08:43:23
>>40
伝わらない+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 09:45:45
>>52
鉄人シェフ(スーパーの安物食材)とスポーツ女子(高級食材)の料理対決で鉄人シェフが完敗してたよ
こんな勝負無理だ!ってシェフが言ってた+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 10:13:21
この人これ苦手なんだなーっていうのはわかるから別にいいんじゃない?
実際渡部みたいにめちゃくちゃ詳しく食レポされても食べたいと思うかどうかって言われると微妙だし。
好きな人には好きな味とかだと、ちょっと独特なんだなーってわかるし。+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 10:29:19
よく旅番組見るけど売れなくなった元グラビア系がこんなんばっか言ってる印象
長年ダイエットに夢中の奴が食レポ自体無理がある+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 13:06:48
食レポやってる男性(誰だったか忘れたけど)
(女性が好きそうなお料理ですね!とか女性に人気ありそう!)って言うときは あんまり美味しくない時に使ってる。って言ってた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
南海キャンディーズ・山里亮太、三四郎・小宮浩信ら、芸人界屈指のひねくれ者達が集結したバラエティ番組『ひねくれ3』(テレビ東京系)。