ガールズちゃんねる

お肌のためのお薬やサプリ

156コメント2019/07/25(木) 22:19

  • 1. 匿名 2019/07/21(日) 11:37:38 

    3週間前から肝斑の為に
    トランシーノを飲み始めたのですが
    正直効果あるのかどうかわからず
    なんとなく続けています

    実際こういうのってどうなんですかね?

    +87

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/21(日) 11:38:09 

    気休め

    +125

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/21(日) 11:38:40 

    皮膚科のが効く

    +33

    -24

  • 4. 匿名 2019/07/21(日) 11:38:43 

    飲み続けることに意味があるんだろうけど、続かないから効果出たことない

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/21(日) 11:39:03 

    トランシーノって長期服用大丈夫なの?

    +103

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/21(日) 11:39:20 

    睡眠

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/21(日) 11:39:50 

    DHEAが購入できなくなったのが辛い

    +3

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/21(日) 11:40:06 

    トランシーノは普通のサプリと違うよね。
    治療薬って感じで、気休めとは違う。

    +156

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/21(日) 11:40:24 

    ビオチン

    +103

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/21(日) 11:40:26 

    ビタミンCのやつ飲んでるけど効いてるかな〜程度w

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/21(日) 11:41:36 

    白髪が増えるとか副作用も聞くからちょっと怖い。サプリの飲みすぎは内臓に良くないって聞くから、レーザーや短期間の塗り薬までにしてる

    +148

    -5

  • 12. 匿名 2019/07/21(日) 11:41:56 

    効果ないと思う
    1番なのは食事とか睡眠じゃない?

    +18

    -18

  • 13. 匿名 2019/07/21(日) 11:42:21 

    DHCの亜鉛サプリを1日置きくらいに飲んでる
    肌とか髪の毛のため
    て言うか薄毛解消のためー(´;ω;`)

    効果あるかなぁ

    +128

    -4

  • 14. 匿名 2019/07/21(日) 11:43:22 

    オルビスのディフェンセラ使ってる
    3ヶ月使わないといけないらしく、まだ効果出てないけど、、、

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/21(日) 11:43:23 

    >>9
    ビオチン始めたら調子がいい
    虫刺されのシミが早く消えた気がする
    白髪に効くと聞いたけど白髪は変わらないや

    +104

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/21(日) 11:44:09 

    DHC のはとむぎエキスいいですよ!

    +85

    -7

  • 17. 匿名 2019/07/21(日) 11:45:50 

    肝斑と言われてトランサミンとシナールを6年くらい飲んでるけど、特に効果を感じない。でもやめたらひどくなるのかと思ってずっと続けてる。
    病院じゃなくてドラッグストアで普通に買えるものじゃ肝斑は無理なのかな

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/21(日) 11:45:50 

    美白のサプリは白髪が増えるって聞いて手が出ない
    嘘か本当か分からないけど

    +136

    -4

  • 19. 匿名 2019/07/21(日) 11:46:02 

    飲む日焼け止めをしてる方いますか?
    今リサーチ中でどれを買おうか悩んでるんですが、お値段ピンキリでやっぱり高い方がいいんですかね?
    使ってる方はどのような基準で選びましたか?

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2019/07/21(日) 11:46:18 

    サプリも薬も肝臓に負担かけるから最小限にしたほうがいいよー
    お薬手帳持って皮膚科で処方してもらったほうがいいよ。

    +86

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/21(日) 11:47:57 

    リポソー化ビタミンC、ビオチンはiHerbで買い、
    FANCLの基本栄養パックという個別包装の中にその日のサプリが入っているのを飲んでいます。

    +20

    -4

  • 22. 匿名 2019/07/21(日) 11:48:19 

    >>13
    私も髪の毛切りすぎたから亜鉛飲んでる
    髪の問題は切実だよね(T-T)

    +57

    -7

  • 23. 匿名 2019/07/21(日) 11:48:27 

    顔色とか肌のくすみとかザラつきが気になって、便秘からかもと思ってビオフェルミン毎日飲み始めたよ(乳酸菌飲料も)。
    3ヶ月ぐらい経つけど肌かなり改善した。やっぱ腸内環境って大事だよね。

    +143

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/21(日) 11:49:00 

    >>18
    日本のじゃ全然出なかったけどアメリカのシステインのサプリ飲んだら
    こめかみの上当りに一気に白髪が出た
    一応白髪予防にビオチンも飲んだけどそっちは効かなかった
    ヤバいと思って止めたら黒く戻ったよw
    一応肌も白くはなるけど元からできてたシミはそのまま変わらず逆に余白が白くなった分
    シミが目立って上手くいかないわと思ったw

    +107

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/21(日) 11:50:15 

    >>9
    私は髪質改善したくてビオチン飲み始めた!

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/21(日) 11:50:44 

    気休めだけど
    マルチビタミン、ビタミンC、ビタミンB群のサプリ飲んでる
    全部安価なDHC

    +119

    -4

  • 27. 匿名 2019/07/21(日) 11:51:47 

    25才です、ビタミンCとLシステイン飲み始めたら本当に白髪増えてビックリしてる
    途中から白くなってるのもたくさんだし、生えてきた真っ白なやつも髪の毛自体は綺麗で健康毛って感じで。ほんとにメラニン色素だけが破壊されたって感じの白髪が…
    ビオチン併用してたんだけどなぁ…
    母親にもあんたどうしたの?ストレス?って言われてしまった

    +96

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/21(日) 11:52:28 

    肌荒れの為にDHCのビタミンC、亜鉛、はとむぎエキスを飲んでる
    効いてる気はするような…しないような…

    ビタミンB群も飲み始めようか検討中なんだけど、こんなにサプリ飲んだら肝臓に負担かかりそうで躊躇してる

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/21(日) 11:52:33 

    鉄分はとっておいて損はないんじゃないか?
    ビタミンCと鉄分とタンパク質が内側からコラーゲンを作るのに必要な材料って聞いたし、肌の美意識以前に女性は貧血多いし貧血だと疲れやすいから日常生活のためにもオススメ。

    +108

    -6

  • 30. 匿名 2019/07/21(日) 11:52:33 

    トラネキサム酸が入っているサプリや薬を服用すると、背中が痛くなる。たぶん腎臓、肝臓に負担がかかっているからだと思う。

    ビタミンB群のサプリを毎日、飲むようになってからは肌の調子がいいよ!

    +67

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/21(日) 11:54:25 

    どんなに高価で良質なサプリメントを摂取しても

    DNAの修復は睡眠時のみ
    寝不足では効果を発揮しないと思う。

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/21(日) 11:55:28 

    血や肉や肌の為に良質なたんぱく質摂取も大事。

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/21(日) 11:55:32 

    私はシナール飲んでると数日で全身が白っ‼てなる。
    飲み忘ればっかりでシミには効果出てない。

    +19

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/21(日) 11:55:47 

    亜鉛
    めちゃくちゃ効く!
    PMS、不眠、あごと眉間のニキビが治った
    うなぎやレバーは日常的には食べられないし、アラフォーの私には一番足りてない成分だったみたい
    DHCより安いのも薬局にあるよ😀

    +104

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/21(日) 11:57:57 

    >>18
    皮膚科の先生はそんなことはあり得ないって言うんだけど、どう考えても白髪激増するんだよなぁ😔

    +92

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/21(日) 12:01:39 

    +29

    -4

  • 37. 匿名 2019/07/21(日) 12:05:24 

    ビタミンcを10年間飲んでいるけど
    白髪がないよ

    +14

    -16

  • 38. 匿名 2019/07/21(日) 12:08:53 

    皮膚科で肝斑の薬を10年位飲んでます。
    トランサミン錠とシナール配合錠。
    高い化粧品よりかなり効果大です。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/21(日) 12:11:22 

    >>20
    だよね。
    胃腸も元々弱いから、粉末のサプリメントをお湯や水に溶かして気休めに飲んでる。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/21(日) 12:12:38 

    >>1
    トランシーノ1年飲んでもまったく効果なかったよ

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/21(日) 12:13:08 

    ところでハゲに効くのは何?
    皮膚科でフロジンもらったけど正直効いてる気しない

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/21(日) 12:14:59 

    病院で貰ってるトランサミン飲んでる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/21(日) 12:15:44 

    >>19
    飲む日焼け止めのんでるよ!
    海外のはなんか怖いから、最初ドラストでも
    買えるロート製薬のヘリホワイトを飲んでいたけど、POLAの物に変えました!
    値段もまとめ買いするとあまり変わらないし、
    POLAのほうが他にもいい成分が入っていたから
    とりあえず2ヶ月続けてます。
    肌の質が少し良くなった気がする。

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/21(日) 12:16:12 

    シオノギBE錠のんでます。美白剤たまに飲んでます大体容量を半分にして、長く飲みます。効いてるかどうかわからないけど、飲んでると思うと効いてる感じ

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2019/07/21(日) 12:24:45 

    ビタミンB、ビタミンC、カルシウム&マグネシウム、鉄を飲んでます。全部DHC。
    気休めだけど、飲んだ次の日は飲み忘れた日より調子いい気がする。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/21(日) 12:28:15 

    がるちゃんでDHCのサプリ飲んでる人多いから最近私も飲み始めました!

    肝臓に負担がかかるのが本当かは分かりませんがビタミンC,B,Eを交互、一日置きに飲んでます
    効果は分からない笑

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/21(日) 12:29:06 

    今25ですが幼い頃からシミとホクロができやすい体質です。
    トランシーノを2ヶ月以上飲み続けていますが白髪は出てこないので人それぞれなんだなと思いました。

    ちなみにシミを薄くしたいというよりは出来にくくなれば嬉しいと思って飲んでいて、効果はいまいちわかりません。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/21(日) 12:30:22 

    >>1
    副作用で白髪がひどくなるよ
    メラニン抑えるからシミだけじゃなく
    髪の毛まで

    +21

    -5

  • 49. 匿名 2019/07/21(日) 12:34:39 

    飲む日焼け止めに関しては、長期服用でもSPF1.5程度の効果しかないとの情報を見てから飲むのやめた。
    抗酸化系のサプリ摂る方が費用的にもよさげ。

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/21(日) 12:35:30 

    脱毛で通ってる美容皮膚科の飲む日焼け止め飲んでます!ドラスト に普通に売ってるのも気になるけど、一応皮膚科だから

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/21(日) 12:43:24 

    パントテン酸とLシステインを皮膚科で処方されるからめんどくさくてアメリカのサプリを買った。
    まだほとんど飲んでないけど白髪が増えたとのコメントを見て怖くなってる。
    ちなみにビオチン5000mcgも買った。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/21(日) 12:46:03 

    ビタミンCは美容だけじゃなくてストレスにも効くらしい。ストレスを感じるとビタミンCが消費されるらしいよ。

    ビタミンC1000mgだとストレスに消費されて美容まで回らないこともあるらしいんだけど、飲み過ぎるのもどうなんだろう?

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/21(日) 12:47:12 

    ヨクイニンとビタミンC飲んでる。
    足のくるぶしがいつもカサカサしてたけどいつの間にか治ってた。ヨクイニンのおかげかな?
    色素沈着はまだまだある。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/21(日) 12:49:48 

    海外のパントテン酸が気になります。
    使ったことある人、効果について教えてください。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/21(日) 12:51:44 

    >>1トランシーノって服用目安は少なくとも1ヶ月続けるものでしょ。そこから継続してトータル2ヶ月くらい服用するものだと記憶してるけど。よく調べて購入した?

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/21(日) 12:57:01 

    DHCのビタミンのサプリ飲んでてお肌の調子良いです。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/21(日) 13:06:48 

    ビタミンEサプリ飲んだら肌改善される処かカンジダ症になってサプリより治療費高く付いた
    飲み続けるのも宜しくないらしい
    ココナッツオイルにはビタミンE入ってるらしくそのサプリ飲んでた

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/21(日) 13:13:22 

    30過ぎてから肝斑が気になりだし皮膚科でトラネキサム酸とビタミンCを処方してもらって飲み始めました。
    即効性はないから、まずは3ヶ月飲んで効果を見ると言われました。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/21(日) 13:19:02 

    アスタキサンチン!
    ファンデーションののりが本当に良くなって気に入ってる
    お肌のためのお薬やサプリ

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/21(日) 13:26:58 

    >>36
    これシミと肌荒れ対策に3ヶ月程度飲んでるけど、噂通り白髪が急激に増えた。
    飲み続けるとシミとか効果あるって聞いたけど、白髪の増えっぷりのほうがショックが大きいのでもう続ける意欲がないです。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/21(日) 13:37:23 

    dhcのハトムギ、肌のきめが細かくなる実感ありました。が、ものすごい頻尿になってやめた。ハトムギは利尿作用もあるもんね。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/21(日) 13:37:48 

    34歳です。シミが気になりトランシーノ飲み始めて3ヶ月経ちましたが肌には全く効果なく今まで無かった白髪が急にチラホラ出てくるようになり飲むの止めました。少しでもシミに効果あったならよかったけどシミはそのままで白髪だけ増え悲しい。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/21(日) 13:39:07 

    シナール配合錠、先月から処方して貰ってるけど
    飲んでる人いますか?
    効果あらわれるのは、どれくらい?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/21(日) 13:44:39 

    私もハイチオールとかLシステイン系飲んでたら白髪が増えた~
    なのでシミに効くらしいアスタキサンチンのサプリに変更した
    最近飲み始めたのでまだ効果はわかりませんが何もしないよりはいいと思うので…

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/21(日) 13:47:12 

    >>15
    ビオチンどこがいいですか?皮膚科で処方してくれますかね?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/21(日) 13:59:47 

    ビオチン良いよね。爪も丈夫になったし、1ヶ月経つと目立ち始める場所の白髪が出てない。

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2019/07/21(日) 14:03:49 

    美白のメカニズム的にはメラニンを作らせなくするのとメラニンを排出しやすくするものがあって、
    トラネキサム酸→作らせない
    ビタミンC→排出促進
    だから、白髪が心配な人はビタミンCにすればいいんじゃないかな

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/21(日) 14:05:12 

    >>1
    トランシーノで肝斑
    大分薄くなりましたが
    服用辞めるとまた出てくるので
    あまり意味はないかも。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/21(日) 14:08:12 

    美白に効果があるものはお肌には効いてるのかもしれませんがシミソバカスには効いてる気がしません。ソバカス肌の自分は肌が白くなった分反対にソバカスが目立つようになりました…

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/21(日) 14:08:16 

    酸化マグネシウム
    便秘解消してから肌がまともになってきた

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/21(日) 14:08:25 

    どれも個人差はあるだろうけど
    効果ありって人居ないんだなぁ

    今のところ髪に影響出ておらず
    3週間経った今
    この先どうなんだろうと
    聞いてみた次第です
    とりあえずは飲みきるけどね
    元々色素が薄く出来たシミも薄いから
    レーザーも効果なく
    病院面倒くさいし
    手を出したんだけどなぁ

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2019/07/21(日) 14:10:31 

    >>55
    途中経過で聞いてみただけ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/21(日) 14:19:46 

    ドクターウェルネスのコラーゲンパウダーが気になっているけど、飲んだことある人いるかな?
    三越とかにも置いてあるから、いいのかな。

    お高めなので、安めの魚皮100パーセント(豚や魚のウロコは良くないらしい)のコラーゲンとビタミンCを一緒に飲んでる。
    効果はまだわからない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/21(日) 14:23:43 

    サプリやめて毎日キウイを食べることにした
    こっちじゃ一個128円もするので毎日だと地味に高い

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/21(日) 14:25:05 

    広告で見たんだけどクシャミやストレスで体内のビタミンが消耗されるらしい

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/21(日) 14:44:33 

    サプリ内臓にわるいって言うけどビタミンCとBは過剰なら尿で排出されるって聞いた
    A、Eは肝臓に蓄積されるから摂りすぎは良くないとか

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/21(日) 14:53:45 

    身内に尿管結石になった人がいる場合は
    ビタミンCの取りすぎに気をつけて!
    母が尿管結石になったから、ビタミンCは1日1000mg超えないように飲んでる。
    人によっては結石が出来やすくなるよ。

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/21(日) 14:54:03 

    肝斑は閉経すると消えるって聞いたから凄く目立つ訳でも無いならそこにお金かけるの勿体無い気がして諦めたわ。

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/21(日) 14:56:10 

    ハイチオールC飲んでた時は、生理の量が凄かった。ビタミンは鉄分が吸収されやすいのかな。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/21(日) 15:07:13 

    強力わかもとをおすすめしたい。
    1回9粒を1日3回だから飲むのが大変だけど
    便秘薬使わなくなった。
    毎日立派なのがすーっと出る!
    吹き出物出ないし肌のキメが整うよ

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/21(日) 15:10:53 

    >>37
    白髪になるのはLシステインだと思う
    ビタミンCだけだと白髪にならない

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/21(日) 15:12:23 

    >>9
    おすすめのビオチンサプリありますか?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/21(日) 15:13:29 

    友達がLシステイン飲んでアンダーヘアにも白髪が出来たって言ってた。まだ30代前半なのに

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/21(日) 15:20:38 

    >>19
    ホワイトヴェールを2年ぐらい飲んでたけれど効果は感じなかった。
    インナーパラソルは2ヶ月くらいしか飲んでないけど肌の調子良くなった。日焼け止め効果はわからないけど。
    飲み日焼け止め飲めば日焼けしないわけじゃないので敏感肌で塗る日焼け止めが使えないって人以外は必要ないかも。

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2019/07/21(日) 15:37:04 

    パントテン酸飲み始めて2週間
    テカリに効いてるような効いてないような…
    飲んでる方いますか?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/21(日) 15:49:12 

    皮膚科でトランサミンとか、ニキビに効く抗生物質出してもらってからマジで肌綺麗になった。

    ちなみに、保険適応外だけどトレチノインとハイドロキノンもやってる。

    それ以外の化粧水とかはプチプラばっかり。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/21(日) 15:55:05 

    ビオチンは遺伝性と思われる若白髪にも効くのかなあ。まだ23なんだけどけっこうあります……

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/21(日) 15:58:04 

    >>52
    ビタミンCは水溶性で尿と一緒に排出されるので多少摂りすぎても大丈夫
    皮膚科の先生は毎日2000mg摂れって言ってました

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/21(日) 16:02:48 

    ヨクイニン(ハトムギエキス)飲むなら皮膚科で処方してもらうのがいいよ。DHCのサプリとは有効成分量が違う。

    みんな知ってるとは思うけどハイドロキノンも5%以上は発癌性が実証されてるから…

    トラネキサムサン(トランサミン)は、うちの先生は処方したがらない。飲み続けちゃいけないって言う。

    皮膚科で働いてるただの事務員が知ってる限りのことを書きました。ソースはうちの先生。

    +39

    -4

  • 90. 匿名 2019/07/21(日) 16:10:18 

    タバコ吸うから毎日ビタミンCサプリ飲み続けて20年くらい。1日3粒で約1000mg目安って書いてあるけど、1回3粒を2〜3回毎日飲んでます。
    水溶性だからあんまり飲み過ぎを心配はしていない。
    シミと白髪はほとんどないよ。
    ほうれい線とかたるみはひどいよ!

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2019/07/21(日) 16:12:42 

    トラネキサム酸って白髪の話ばかりでてるけど、生理の量も減りませんか?

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/21(日) 16:14:07 

    >>13
    薄毛改善ならセレン入ってい亜鉛サプリじゃないと逆効果だよ‼️

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/21(日) 16:15:49 

    >>18
    全く白髪が無かったのに、飲み始めたら突然白髪がチラホラ!速攻で飲むのやめました…

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/21(日) 16:24:46 

    >>63
    皮膚科で出してもらってる。
    私は3、4日で肌が明るくツヤツヤになったよ。
    真面目に飲めばシミそばかすにも効くのかな。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/21(日) 16:24:51 

    >>91
    トランシーノ のんで、
    初めて白髪が出来てしかも一気に何本も
    今まで遅れた事ない生理が来なかったのでトランシーノ 辞めたら次の日に生理きた
    薬剤師さんとかは関係ないって言うけど、、関係あると思う〜
    もお飲む気がおきない。。

    +10

    -8

  • 96. 匿名 2019/07/21(日) 16:27:01 

    手荒れ対策にビオチンとミヤリサンとビタミンcを飲み始めたのですが
    海外のビオチンを飲んだら頭に血が上ったような鼻血が出る前みたいな感覚になります
    国産のビオチンではなりません国産のは含有量が少ないので一粒のところを三粒飲むので高くつきます
    お肌の手触りが明らかに変わりました、スベスベです
    残念ながら手荒れには変化はみられません

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/21(日) 16:34:57 

    >>95 いや、、止めたら次の日に来たってことは、服用を止めたから来たって事にはならないでしょうよ。
    なんらかの理由で排卵が遅れて生理が遅れてたんだろうけど、生理が来たってことは約2週間前に排卵があったということだよ。
    このトピ全般に渡って知識なさすぎだし、もうちょっと理論的に考えて欲しい。

    +18

    -6

  • 98. 匿名 2019/07/21(日) 16:44:31 

    ヨクイニンはお米の表皮だから、玄米食べると良いよ👌

    +8

    -7

  • 99. 匿名 2019/07/21(日) 16:53:55 

    >>92
    教えてくれてありがとう!
    見てみたらDHCの亜鉛サプリは亜鉛、クロム、セレン、が入ってるみたい。
    大丈夫ってことかな。

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/21(日) 16:55:27 

    >>85
    一ヶ月くらい飲んでました!
    あんまり効果が感じられなくてサボり気味に…
    私がものすごい油田持ちだから効かないってのもあるのかも

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/21(日) 17:01:17 

    >>3
    皮膚科の先生に錠剤のトランシーノを勧められた。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2019/07/21(日) 17:31:47 

    2週間前から皮脂抑制の目的で、パントテン酸飲み始めました。
    一日2錠から始めて、今は1日6錠飲んでいるけど効果がわからない…
    むしろ6錠にしてから下痢が治らない。
    がるちゃんでパントテン酸オススメしてもらったのだけど、私には残念だけど合わなかったという事なのかな。


    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/21(日) 17:35:52 

    >>85
    私も効いているのかわからなかったので量を増やしてみたらみるみる皮脂が出なくなりました!
    しかし、喉の乾きも出るようになりました

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/21(日) 17:38:41 

    >>103
    102です。
    私も喉乾きます!
    一時期、口の中に苦い味が広がっていることもありました。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/21(日) 17:43:21 

    >>104
    私も初めは1日6錠でしたが今は8錠飲んでます

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/21(日) 17:43:45 

    >>96
    肝斑治療の為のトランサミンで全く同じ症状が出ました!
    鼻の奥から頭が熱くなって鼻血出そうな感じです
    先生に相談してもそういう副作用は報告されてないの一点張りで、結局怖くなってやめてしまいました

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/21(日) 17:45:42 

    >>105
    かなりの油田持ちなので喉の渇きは我慢しております笑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/21(日) 18:08:48 

    >>105
    8錠!すごいですね!
    私は朝晩2錠ずつの4錠だから効果がはっきりしないのかもです

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/21(日) 18:15:53 

    週一でプラセンタとビタミンとかの点滴。気分的にやりたいだけ、気休めです。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/21(日) 18:28:01 

    数日前美容皮膚科で聞いてきたけど、トラネキサム酸飲んでも肝斑はなおらないって言われたよ
    それ以上に酷くならないだけって。
    しかも一年位飲み続けて、酷くなってなければいいな程度らしい。
    そして飲み続けなくちゃ意味がないってさ。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/21(日) 18:39:24 

    >>92
    入力ミスしてしまった!
    セレンの入ってないやつです。
    セレンは抜毛の原因だそうです。
    DHCのはダメみたいです。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/21(日) 19:28:58 

    >>52
    尿で排出されるので害はない。という話が多いですが肝臓が酷使されて疲弊します。
    どんなものでも間違った用量はどこかに害を与えます。

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/21(日) 19:32:34 

    私はアトピーあるけど、ビタミンC手放せない
    効果と内臓負担を考えてリポソームのビタミンCに代えようと思ってる
    皮膚科に行ってもステロイド出されるだけだし美容皮膚科は断られるだけだしサプリは有難い

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/21(日) 19:52:50 

    >>1
    一年以上飲み続けたけどなんの変化も無かったので美容皮膚科に行って治療してもらいました。
    薬代もバカにならなかったし始めから皮膚科代に充てれば良かったと後悔してます。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/21(日) 20:12:05 

    >>20
    何種類までがいいとかありますか?
    今ビタミンと酵素とDHAの3粒毎日飲んでます、、

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/21(日) 20:22:40 

    昔ビタミンC飲んでた時、
    明らかに肌のキメが細かくなって毛穴小さくなった実感あったからその人に必要な成分なら続けてると効果は出るよ。
    ただ私は胃が弱いからビタミンC摂り続けてると胃の調子が悪くなって中断しないといけなくなるから何ヶ月も続けられた試しがない…。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/21(日) 20:36:05 

    >>99
    薄毛にはセレンも必要だけど逆に取りすぎると薄毛が悪化すると言うよ
    サプリだと過剰に取ってしまう場合があるからセレン入ってない亜鉛のサプリの方が良いと思うよ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/21(日) 20:44:11 

    DHCじゃないけど私が飲んでる亜鉛サプリもセレン入ってる… 入ってないのってどこのだろ?

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/21(日) 21:04:32 

    >>91
    私なんかはトラネキサム酸飲んでた月に生理とんで来なかった。毎月きっちり来る派で1ヶ月もとぶことなんてまぁなかったのに。それでトラネキサム酸は血液を凝固させる働きがあるとかなんとかで服用やめたら生理きた。でも肌にはよかったから本当は夏場だけでも飲みたいんだけどね。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/21(日) 21:11:23 

    DHCは安価なだけあってカプセル自体が肝臓に負担かけてしまって体内に残ってしまう危険があるから気をつけて!知る人には知られてる事実です。

    +26

    -5

  • 121. 匿名 2019/07/21(日) 21:16:58 

    >>13

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/21(日) 21:20:22 

    >>118
    アメリカの亜鉛サプリ飲んでるけど入ってないよ
    これはカプセルも超小さくて飲みやすい
    日本のって入ってほしくないものも入ってたりして嫌なんだよね
    私は個人輸入で買ってるけど気になるならAmazonとか楽天でも売ってるよ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/21(日) 21:36:39 

    昨日からクリスタルトマト 飲み始めました。
    飲んでる人いますか?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/21(日) 21:39:53 

    >>82
    私はiHerbの青い蓋のやつ飲んでるよー!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/21(日) 21:45:32 

    最近肌荒れが気になり、チョコラBBを飲んでます。
    効果があるのかどうかは分かりません...。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/21(日) 22:01:39 

    >>123
    ごめん飲んでないけど、あれ価格設定が強気すぎない?
    効果高いのかな?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/21(日) 22:02:58 

    >>15
    ビオチンならDHCのサプリにも入っている
    値段も安いから続けやすいですよ

    お肌のためのお薬やサプリ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/21(日) 22:05:51 

    >>105
    1日8錠!
    明日休みなので、下痢覚悟でやってみます!
    それで皮脂に効果があれば、下痢とどっちを取るか考えようかな。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/21(日) 22:16:05 

    >>13
    鉄分が足りなくなると髪が抜ける、肌が荒れる、爪がもろく割れる、代謝が落ちる、皮膚にアザやシミが出来やすくなるって

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/21(日) 22:17:50 

    >>82
    横ですが私はこれ飲んでます
    お肌のためのお薬やサプリ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/21(日) 22:33:25 

    >>111
    >>117
    マジかー!!Σ(゚◇゚;)
    教えてくれてありがとうございます!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/21(日) 22:37:01 

    大塚製薬のネイチャーメイドがセレンが入ってないようなので今度から大塚製薬のにしてみます
    教えてくれた人ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/21(日) 22:39:19 

    >>129
    参考になります
    ありがとうございます

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/21(日) 22:45:23 

    >>132ですが
    初出は>>13を書いたものです

    セレン入ってないらしい大塚製薬ネイチャーメイドの亜鉛サプリに変えてみます
    鉄分は毎朝ミロを飲んでるのでそこから取れているかなぁ~と思っています
    総合診断で若干鉄分不足だったので昨年から毎朝飲んでます
    来月今年の総合診断があるので数値がどうなっているのか楽しみです

    教えてくださった方々、本当にありがとうございます

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/21(日) 22:57:59 

    トランシーノのホワイト飲んでるんですが効果あった方います??
    今2瓶飲み終わる手前で続けようか迷ってます(´・ω・`)くすみ抜けた感じもしないし……

    やっぱりサプリに頼らず完全に砂糖断ちしなきゃダメですかね(´;ω;`)

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/21(日) 23:05:24 

    トランシーノ2ヶ月飲みました。
    2つシミがあり、1つは消えるまではいかないものの、かなーーり薄くなったので、
    肝斑だったんだなーと。
    もう1つのシミは消えません
    私にはトランシーノ効果ありました。

    今日から白髪予防にビオチン飲み始めました。
    効果はどうかなー。。。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/21(日) 23:13:29 

    ビオチンと亜鉛飲んでる
    髪のために飲んでるけど、爪が滑らかになったぐらいで効果はよくわからない

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/21(日) 23:38:18 

    詳しい知識などはないですが、気になる状態に対して効きそうかも…と、第一三共のビタミンECとクラシエのヨクイニンを飲んでます。
    なんとなく透明感あるよね、と、誉められたりする事が増えたので、やめずに3年くらい続けています。
    ただ、アラフォーに突入した記念に飲み始めたトランシーノは頭痛と怠さが酷くてやめてしまいました。
    そんな副作用はないと言われても、服用して異変を感じたらやめるべきかなーと思います。
    見極め難しいですが。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/21(日) 23:54:45 

    リポCと美巣、オルビスディフェンセラ飲んでる
    リポC飲みだしてから全く風邪ひかない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/22(月) 01:01:20 

    こういうトピ求めてた。
    今6種類飲んでて、
    ・ハイチオールC
    ・(ネイチャーメイド)カルシウム
    ・(DHC)ビタミンc、はとむぎ、マルチビタミン、メリロート
    DHCのビタミンcをリプライセルに変えようと思ってたけど、ここみて、サプリって臓器に負担かかってそうで心配。
    食事でとれたら一番なんだけど。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/22(月) 01:09:56 

    ここ見ててビタミンCを取ってみようかと思った!
    みんなありがとう

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/22(月) 01:15:32 

    >>19
    海外のは怖いから国産!
    一粒で24時間効果あるやつ。
    ユーブロック てやつ飲んでます。
    普段は分からないけどゴルフとか行った時に
    まえほど焼けてないかも?と思うくらいかな

    +1

    -5

  • 143. 匿名 2019/07/22(月) 01:16:46 

    トラネキサム酸、シナール、フラビタン、ピドキサール、ユベラ、ハイチオール、グルタチオン、ビオチンを飲んでます。海外の安いサプリより自費でもいいからいいから日本の薬剤に頼りたい。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/22(月) 01:29:56 

    >>108
    ネット情報ですが、最初は多めに飲んで皮脂が出にくくなる体質にしてから徐々に減らしていくのがいいらしいです!

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/22(月) 03:49:32 

    美肌系
    ビタミンC2種類 ビタミンB.ビタミンE。
    ビタミンDとカルシウムと鉄と亜鉛が一緒になってるやつ。DHEA, DHA&EPA 2種類。
    ビオチン、Lシステイン、プラチナコラーゲン。

    ダイエット系
    炭水化物カットのサプリ、キトサン、ギムネマ

    脂肪燃焼系
    オルニチン&アルギニン&シトルリ、プロテイン、BCAA、Lカルニチン。

    肝臓のケアとデトックス用にリバーリフレッシュなど

    睡眠や脳のサプリもあるけど書ききれない。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2019/07/22(月) 09:06:21 

    通っている皮膚科から頂いてるビタミンの粉薬と、
    皮脂が増えてニキビが増えるように肌質が変わった為、パントテン酸と乳酸菌のサプリ飲んでます。

    皮脂は減りニキビは出来にくくなったし、出来てもすぐ引いてくれるようになりました!

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/22(月) 11:36:15 

    健康のため
    ・マルチビタミンミネラル(ディアナチュラ)
    ・DHA(ディアナチュラ)

    美肌のため
    ・トランシーノホワイト
    ・ミヤリサン
    ・ビタミンBミックス(DHA)
    ↑アスタキサンチンを追加予定です。

    飲んでる時は効果がわかりにくいときもありますが、飲まなくなるとすぐわかります。やはり肌艶が違います。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/22(月) 13:24:11 

    体が弱くてニンニク卵黄を服用。
    はじめてすぐのとき、肌が触った感じプルンと潤った感じがした。

    最近は慣れてきたのかどうかわからないけど、あまり感じないけど。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/22(月) 16:43:52 

    海外のサプリは含有量も多い分ほんとにサイズが大きいよね
    一回飲むの失敗して戻しちゃってからトラウマみたいになった飲めなくなってしまった…
    ナウのオメガ3は子供の小指ぐらいありそうなカプセルで見ただけで気持ち悪くなった笑
    ピルカッターも端が尖るし… 難しい

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/22(月) 19:20:31 

    >>33
    シナールは病院のやつ?それとも市販のですか?
    シナールもいろんな種類あるよね?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/22(月) 20:57:45 

    >>149
    Life Extensionのスーパーオメガ3
    粒が小さいタイプもあって飲みやすいよ
    ゴマリグナンも入ってて某日本のビールメーカーが出してるサプリに似ているw

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/23(火) 00:16:26 

    白髪なんて染めれば良くない?
    美肌の方がどれだけ価値があるだろう

    +1

    -11

  • 153. 匿名 2019/07/23(火) 00:41:33 

    トラネキサム酸は喉からくる風邪を引いた時に処方されたから飲んでたけど、生理の量減ったよ
    調べたら、
    止血剤・抗炎症剤として出血の予防・治療に用いられる
    みたいなので、生理前〜生理終わるまでは飲むの止めた方が良いかも

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/23(火) 02:08:10 

    >>40
    私も効かなかった。
    私は半年くらいでやめちゃった。

    ビタミンC1錠1000mg、ビオチン、Lシステインをiherbで買って、日本の酵素のサプリも飲んでる。
    効いてるかはわからない。

    それよりも、飲む日焼け止め飲んでる時期は凄く肌綺麗になってる実感がある
    ビタミンCとか普段飲んでるサプリの含有量より全然少ないのに

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/23(火) 02:18:03 

    >>19
    私はヘリオケアウルトラDを何年も飲んでる。
    多分、赤くなりやすい人は炎症起こしにくくなると思う。黒くなりやすい人はわからない。

    私は最初は美容皮膚科で買ったんだけど、他の皮膚科医はこんなものサプリメントみたいなものだから気休めだ!って言われたけど、私は効果あると思うよ。赤くなりやすい体質だけど、飲んでるとなりにくい。

    あとよく言われる事だけど、勿論塗る日焼け止めも必須で、サプリだけはやめた方がいいです。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/25(木) 22:19:30 

    DHCのビタミンCとB
    とくにB群
    この2つを服用しなかった数週間、鼻の角栓が爆発して、クレーターだらけになった
    飲み出したら治った
    ニキビ肌には必須だと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード