ガールズちゃんねる

子どもに好かれる人ってどんな人?

137コメント2014/11/07(金) 22:28

  • 1. 匿名 2014/10/28(火) 21:01:37 

    子ども(特に幼児)に好かれる人ってどんな人だと思いますか?
    私は将来、保育士になりたいので子どもに好かれる人になりたいです。
    やっぱり見た目(容姿のキレイさ)が大切だと思いますか?

    +46

    -92

  • 2. 匿名 2014/10/28(火) 21:02:29 

    いつも笑顔

    +256

    -7

  • 3. 匿名 2014/10/28(火) 21:02:54 

    表情豊かな人。
    変顔もできる人w

    +265

    -5

  • 4. 匿名 2014/10/28(火) 21:03:02 

    優しさと包容力

    +185

    -3

  • 5. 匿名 2014/10/28(火) 21:03:23 

    明朗快活。

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2014/10/28(火) 21:03:36 

    なにもしなくても
    子供や動物から好かれる人っているよね。

    +394

    -0

  • 7. 匿名 2014/10/28(火) 21:03:38 

    子供にもどれる人

    +222

    -4

  • 8. 匿名 2014/10/28(火) 21:03:57 

    笑顔と頼れる優しい感じの先生は大好きだった

    +78

    -3

  • 9. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:00 

    子どもを好きな人が、子どもに好かれる人だと思う。
    子どもは大人が思うよりずっと敏感です。

    +304

    -6

  • 10. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:08 

    そんなこときにするの?

    +15

    -15

  • 11. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:10 

    やっぱり優しそうな人でしょ

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:10 

    まん丸な人
    赤ちゃんは丸い物に
    惹かれるそうです
    それを聞いて丸顔の私納得、、、

    +159

    -10

  • 13. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:13 


    子どもに好かれる人ってどんな人?

    +40

    -45

  • 14. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:43 

    スギちゃんみたいな優しい感じの人

    子どもに好かれる人ってどんな人?

    +150

    -29

  • 15. 匿名 2014/10/28(火) 21:04:49 

    同じ目線で扱ってくれる人。

    どんなに幼くてもわかるよ(*゚ー゚)

    +205

    -5

  • 16. 匿名 2014/10/28(火) 21:05:01 

    怒りすぎると評判が悪くなるし、
    優しすぎても教育にならないので、
    子供と仲良くして、怒るときは泣かない程度に怒る。

    えらそうですみません…。

    +33

    -12

  • 17. 匿名 2014/10/28(火) 21:05:12 

    こっちも好きって思ってたら、あとは笑顔で意志疎通できますよ。
    子供には、邪気がないから見えるのよね。

    +68

    -4

  • 18. 匿名 2014/10/28(火) 21:05:17 

    本気で一緒に遊ぶ

    挨拶はもちろん「ありがとう」「ごめんなさい」を子供の前でちゃんとしたり?

    +76

    -5

  • 19. 匿名 2014/10/28(火) 21:05:37 

    ヒイキしない人

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2014/10/28(火) 21:05:42 

    トピ主さん、

    頑張ってね!


    容姿より、

    内面からくる笑顔と思います!

    子供は素直だから、
    内面感じるよ!

    +120

    -5

  • 21. 匿名 2014/10/28(火) 21:05:53 

    体力のある人。
    同じパワーで遊べるかどうか、という意味で。

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2014/10/28(火) 21:06:47 

    子供って無邪気な様に見えて結構残酷な所があるから、外見が可愛いかとかかっこいいかで判断する事もあるよねw
    ○○先生は可愛いから好き!みたいな感じで、割とシビアに判断してる

    +181

    -6

  • 23. 匿名 2014/10/28(火) 21:07:01 

    子供に媚びない人

    +34

    -4

  • 24. 匿名 2014/10/28(火) 21:07:03 

    何故か老人、子供に好かれます。
    話をちゃんと聞いてくれるから好きなんだそうですよ。
    あと、自分からガンガン行かない方がいいらしい・・・子供には子供のタイミングってものがあると姪っ子や姪っ子の友達が言ってました。

    +102

    -3

  • 25. 匿名 2014/10/28(火) 21:07:39 

    清潔感。

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2014/10/28(火) 21:08:33 

    ピリピリ、イライラ、カリカリしてない人。

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2014/10/28(火) 21:09:03 

    保育園にいってる娘のお気に入りの先生は、間違ったことしても怒らず笑顔で笑い飛ばしてくれる先生です!

    +12

    -34

  • 28. 匿名 2014/10/28(火) 21:09:13 

    同じ目線で飽きもせず遊んでられる人、私は一瞬で飽きるからダメ

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2014/10/28(火) 21:09:24 

    優しいオーラが出てる人。

    +59

    -3

  • 30. 匿名 2014/10/28(火) 21:10:29 

    ほんとに子供好きなひとに子供はなつく

    +58

    -5

  • 31. 匿名 2014/10/28(火) 21:10:33 

    保育園児2人いますが、こういう方に保育士になってもらいたいです^ ^子供大好きなのが伝わるトピです❤️頑張って下さい^ ^

    うちの保育園の先生も、子供が好きな人が子供にすかれていると思います^ ^

    +45

    -3

  • 32. 匿名 2014/10/28(火) 21:10:42 

    子供と同じ目線が出来る人。つねになぜ子供がそう思ったのか、感じたのか考えてあげられる人。
    見た目で気に入るのは最初だけ。子供とはいえ意外と中身みてるよ。

    +36

    -4

  • 33. 匿名 2014/10/28(火) 21:11:25 

    元保育士です。声は少し高めで、ゆっくりしゃべる人。あと、笑顔でにこにこしてくれる人が好かれます。少し大きくなると自分の気持ちをわかってくれる人の所によっていきます。
    ただ遊んでくれる人と分かってくれる人だったら、分かってくれる人が好きですよ。

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2014/10/28(火) 21:11:26 

    いつも優しい笑顔で、
    純粋に子どもが好きな人
    同じ目線で関われる人

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2014/10/28(火) 21:12:11 

    子どもの気持ちがわかる人。
    保育士をしていますが、保育士でも大人目線でしか話せない人は子どもは寄りつきません。
    笑顔を絶やさず、子どもの心に寄り添えば子どもには好かれますが、ただ好かれるだけじゃなく、時には心を鬼にして叱ったりできないと保育士になっても使いものになりませんよ。

    +71

    -4

  • 36. 匿名 2014/10/28(火) 21:13:11 

    何故か老人、子供に好かれます。
    話をちゃんと聞いてくれるから好きなんだそうですよ。
    あと、自分からガンガン行かない方がいいらしい・・・子供には子供のタイミングってものがあると姪っ子や姪っ子の友達が言ってました。

    +8

    -11

  • 37. 匿名 2014/10/28(火) 21:13:35 

    子供嫌いなので寄って行きません。なので好かれることはないです。やはり子供は遊んでくれる人をわかっていますよね。

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2014/10/28(火) 21:14:35 

    ゆったり、おおらかな人。

    保育園の先生を見てると、園児から人気のある先生は包容力がある先生だから。

    +41

    -2

  • 39. 匿名 2014/10/28(火) 21:16:34 

    顔が整ってる人、メガネをかけている人。
    結局はこれです

    +4

    -22

  • 40. 匿名 2014/10/28(火) 21:17:27 

    小島よしお

    +13

    -7

  • 41. 匿名 2014/10/28(火) 21:18:03 

    そこそこ面倒見がよいかっこいいひとかわいいひと
    お兄さんお姉さんと呼べる範囲内

    子供は正直だから遊んでくれるなら見た目いい方えらぶよ。

    +34

    -5

  • 42. 匿名 2014/10/28(火) 21:18:57 

    アンパンマンの何かを身につけてる人。

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2014/10/28(火) 21:19:07 

    おじゃまっぷをたまに見ると香取くんの子ども人気にびっくりする時がある。
    どこのお宅に行っても膝の上に子ども抱っこしてて、一旦子どもが離れてもまた香取くんの膝に戻ってる(笑)

    +41

    -3

  • 44. 匿名 2014/10/28(火) 21:19:26 

    私。

    子供、嫌いじゃないんだけど接し方が分からず苦手…なのに、子供が寄ってきます。
    なぜだろう??

    自分で思うには、ぐいぐい絡まないからかなーと。

    +62

    -4

  • 45. 匿名 2014/10/28(火) 21:19:34 

    アニメ声の人

    +1

    -8

  • 46. 匿名 2014/10/28(火) 21:19:48 

    持論ですが
    子供に好かれる人と猫に好かれる人って同じタイプかな?と思います
    大きい声を出さない、物腰が柔らかい、穏やかな人

    +33

    -11

  • 47. 匿名 2014/10/28(火) 21:19:54 

    子供だからって見下さず、1人の人として接すること
    子供は本当に見てるし、わかっている

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/28(火) 21:20:45 

    幼稚園くらいの子に対して、赤ちゃん言葉とか使わない人。

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/28(火) 21:20:54 

    皆さんのコメントを合わせたら少し分かってきた。
    2さん、6さん、7さんは、多分子供に人気だと思います。(意見が正しいから)

    +4

    -11

  • 50. 匿名 2014/10/28(火) 21:22:18 

    主さん、見た目のキレイさって…

    子供に好かれる人は、やはり気が長くてみんなに優しい人だと思います。
    つまり、すぐイライラしたり くだらない事ですぐ怒るような子供と同じ欠点を持った人は
    子供と接しない方がいい。

    +23

    -6

  • 51. 匿名 2014/10/28(火) 21:22:57 

    自分のことを
    受け止めてくれる人が
    好きだと思います!
    褒めること大切だと思います♡

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/28(火) 21:23:23 

    いつも笑顔で声が高い人。

    産後のお母さんは自然と子どもを呼ぶ声のキーが高いそうで、まだ目がハッキリしてない赤ちゃんは本能的に『声が高い人=母親』って耳で認識するそうです。

    だからハスキーボイスより声が高い人の方が安心するみたいです。(*^^*)

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2014/10/28(火) 21:23:40 

    女の子は特に、アクセサリーとか洋服とか化粧とか本当によく見てる!女子力チェックが厳しい!
    現実的に、外見が全く関係ないとは言えないと思います(−_−;)

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2014/10/28(火) 21:24:16 

    ひいきしない。
    穏やかでにこやか。
    子供から来るのを待てる。
    何かしながら‥じゃなく、全身で対応してくれる。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/28(火) 21:24:43 

    子供って目パッチリしてる人の顔じっと見る気がする

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2014/10/28(火) 21:25:12 

    見下さない人。
    これに限る。

    子供だからって甘くみたり、異常に子供扱いしたり、悪い事をした自覚があるのに怒られなかったりすると子供ながらに見下されてるとわかるよ。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/28(火) 21:29:06 

    私は子供が苦手なのですが、何故か好かれます。
    皆さんのコメント読んで「なるほどな」と思った事がひとつ。
    「丸い人」が好かれる。
    確かに、デブな私は全体的に丸い(笑)
    友人に「あなたは他人に警戒心を持たせない人」と言われた事があるので、子供や年寄りからすれば恐怖心が沸かないのでしょうね。
    人に怖がられるよりはいいけど(笑)

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/28(火) 21:29:56 

    案外、ユニークな顔の人が好かれてる。

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2014/10/28(火) 21:34:28 

    メリハリのつけられる人かな。
    優しいとか可愛いとかいつも笑顔とかだけじゃナメられます。
    遊ぶときや褒める時は思いっきり、でめ時には厳しくダメな事はダメとはっきり言って引き締めてくれるお母さん的な先生が好かれてます。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2014/10/28(火) 21:35:27 

    女の子は、優しそうな感じのきれいなお姉さん好きだよね。
    私も子供のころ、隣のお姉さん大好きだった!

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/28(火) 21:35:27 

    保育士です。保育士目線から言うとやっぱり子どもが好きなことは大前提ですが、優しさ、指導力があり、子どもを大きな心で受け入れてくれる人。そして若さは武器ですねwww実習生とか、若い先生はかなりもてますwww

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2014/10/28(火) 21:37:54 

    私どちらかと言うと子供苦手な方
    でも子供に好かれる 
    結構本気で相手しちゃうかも。
    だから家に帰ってどっと疲れちゃう(笑)
    でもなんだかんだなついてくれると可愛いと思える

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/28(火) 21:39:31 

    裏表があまりない人かな…。子どもは大人以上に、そういうところを敏感に感じ取るような気がします。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/28(火) 21:40:57 

    ちょっとした話を「え? ほんとー? すごいね!」ってちょっとオーバーでも真剣に聞いてあげる人
    やっぱり、大人が自分の話に耳を傾けてくれるというのは嬉しいもののようです

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/28(火) 21:41:52 

    受け身な人は好かれるのかな、大人があれしよっかと自分に都合のいい遊びかたをするより、子供がこれして遊ぼに付き合える大人の人のほうが好かれるのかな

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/28(火) 21:42:15 

    美人と若い人は人気なんだよなあ
    何故か、女児にも……

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2014/10/28(火) 21:42:57 

    スマホのゲームをやらせてあげる人は好かれる

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2014/10/28(火) 21:46:17 

    TVでやってたやつは、
    非対称な顔立ちより、正対称に近い顔立ちが好きだってやってた。
    (同じ人物で、わざと非対称メイク・正対称メイクして検証してた)

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/28(火) 21:54:28 

    穏やかな人かなー。

    感情表現はあまりなのになぜか子供が寄って行って、抱っこされて寝てます。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/28(火) 22:01:38 

    ちょっとませた子供にチヤホヤされたいなら美人だけど
    全ての子ども平等に好かれるなら清潔感があって愛嬌のあるブスだと思う
    子どもにキツいこと言われても笑って吹き飛ばせるタイプ
    美人が怒ると子供は一気に離れていく気がする

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2014/10/28(火) 22:03:32 

    まあ思い返してみれば自分が幼かった頃も強面のオバさん先生には怖くて近寄れなかったし、
    子供が優しそうな可愛い(若い)先生に懐く気持ちは分かる

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/28(火) 22:05:28 

    こどもってちゃんと耳を傾けると、一生懸命、話してくれるから、こっちも一生懸命聞いてあげて、すごーい!すてきだね!なるほど!へぇ〜!わ〜!って、オーバーに相づちを打ってあげる。
    あと、なんでもいいから、いつも何か褒める。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/28(火) 22:09:24 

    リアクションがデカイ

    そぅ、私…

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2014/10/28(火) 22:15:44 

    子どもの話を真剣に聞いてくれてる人。
    子どもが話しかけてきたら、子どもの目線にまでしゃがむ。
    他愛もない話でも、オーバーリアクションする。

    見た目とか関係ないですよー

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/10/28(火) 22:19:22 

    親戚の集まりで
    小さな子を特に好きでもなく
    全然 にこやかでもなく 無愛想な人いますが
    何故か 子供達の方から寄っていきます…^^;
    どうやら 淡々と普通〜な態度で
    子供相手だからとか お構いなしに
    自分のペースを崩さないで接してて
    子供も 警戒無く 一方通行的な会話なのに
    何故か好かれてます〜
    自然体だからか。。



    +14

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/28(火) 22:20:35 

    ちゃんとした対話は大事だよね
    「それなーに?」とか「なにしてるのー?」とか「オバサンだーれ?」とか、
    ふとした質問でもちゃんと答えると、一気に「話せる人」ってことで好感度が上がる

    話好きの女の子に捕まると大変だけどwwww

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/10/28(火) 22:23:21 

    私がよく知らない子に懐かれるのは
    顔が丸いせいだったのかも

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/28(火) 22:24:00 

    幼稚園教諭をしていました。
    担任したお子さんや、保護者の方からクラスが終わる時に記念にいただいたアルバムに、いつも笑顔いっぱいで、たくさん遊んでくれてありがとうございました!と、書いてくれたのが嬉しかったです。この仕事を選んでよかったと思える瞬間でした。
    みんなに好かれるとか、そんなことは難しいですし、相性もありますが、子どもたちのことを一番に考えて一緒に笑い、思いっきり遊び、時には悩んだり気持ちを共感できる先生になってくださいね。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/28(火) 22:32:03 

    心がきれいな人、
    心が広い人

    一度すべて受け止める、みたいな

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/28(火) 22:34:35 

    タイトルを見てオードリー春日を思い浮かんだ
    子どもに好かれる人ってどんな人?

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2014/10/28(火) 22:35:37 

    私は子供嫌いそうな外見らしいです。笑
    いつもニコニコしてないし。
    けど子供にモテます。
    大人ではなく同士とおもわれてるんじゃないかと思います。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/28(火) 22:48:36 

    私と逆のタイプ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/28(火) 22:56:04 

    雰囲気を言葉で伝えるのが難しいけど、
    「おかあさんといっしょ」の
    たくみお姉さん。
    保育園の先生がそんな雰囲気で
    子どもたちから大人気

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/28(火) 23:04:30 

    同じマンションに住む顔見知りの60歳くらいのオバさんはエレベーターで合う時にいつも子供に挨拶をしてくれて一声かけてくれるから子供も照れながら笑顔になって嬉しいみたいで、
    そんな方もいれば、エレベーターで会っても挨拶も軽く会釈 も全くしないオバさんは子供も何か伝わるみたいで・・・子供の表情で分かります。
    子供に対しても母親の私に対しても変わらず同じ様に接してくれる人が子供に好かれる人なんだと思いました。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/28(火) 23:09:17 

    子供を必要以上に子供扱いしない人。
    あと、なんだかんだ言ってやっぱりキレイな人は好かれる気がします。
    子供は良く見てる

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/28(火) 23:45:44 

    私の友達は子供にすごく好かれる。
    扱い方とかわからない私は戸惑ってしまって
    なにを話したらいいのか分からないし
    何を言ってるのかも分からないから必死なんですが、友人はテキトーw

    寄ってきた子供にもそっけなく見えるし、自分からガツガツ子供に行かない。
    けど寄ってくる。
    変に子供扱いもしていない。
    対等に見てる感じ!
    いたずらされたら
    「やだ!!これで遊ぼ!!こっちがいい!!」
    とか(笑)
    お友達みたくみえるのかな?
    髪を引っ張られて20代半ばの友達が
    「おかーさんに言うからー!!泣怒」
    と言った時は吹いたww
    そのあと子供は
    ごめんなたい!って素直に謝ってて可愛かった…

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/28(火) 23:55:44 

    どんな先生が好きだったか思い出したら、いつもニコニコしてるかわいくておっとりした先生が好きだった。
    その先生はいっつも沢山の子供に囲まれてた。
    その先生がいない日は寂しかった。

    苦手な先生は、いつも怖い顔してる園長先生。
    私に話しかけないで!ちかよらないで!って思ってた。

    あと、太ってて目つきが悪くて、男の子のケツに蹴りを入れる先生も嫌いだった記憶に残ってる。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2014/10/28(火) 23:56:02 

    ちゃんとかまってくれる人がいいみたい

    うちの弟
    一見、子供にな懐かれなさそうな感じだけど親戚のちびっ子たちに一番懐かれてる

    子供が話しかけてきたらキチンと相手するし
    遊ぶ時は一緒に遊ぶ


    外見とかは別にしてちゃんと相手してくれる人に懐くんじゃないかなぁ

    でも女の子(3~4歳くらい)とかはかっこいいお兄さん(20代前後)好きだよね(^_^;)

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/29(水) 00:02:27 

    丸顔が好かれるのはもちろんだけど、
    顔の輪郭は関係なく笑った時に、ほっぺが丸く盛り上がる人
    松田聖子とか松たか子みたいなほっぺは子供に好かれますよ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2014/10/29(水) 00:12:28 

    子供の話を真剣に聞いて、きちんと言葉を返せる人。
    子供が好きな人は、自然にそれが出来てるような。
    子供苦手な私は、適当にあしらってしまうので、ダメです。
    子供と言えど、伝わるし、感じますよね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2014/10/29(水) 00:42:08 

    何故か子供や動物に好かれます。
    外国でも子供が寄ってきます。
    確かに丸顔です。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/29(水) 00:55:12 

    私が見ている限りでは多少不愛想で口が悪かろうがノリの良い人がモテます
    安めぐみみたいなふんわりニコニコおっとりも、嫌われちゃいないけど↑の方が何故か人気ですね

    例えば子どもが「それ(お菓子)ちょーだーい」って駆け寄っていった時

    優しい人が「いいよぉー、はいどうぞ♪」→子供「ありがとう^^」
    ちょっと怖い人「はぁー?やだしw」→子供「なんでだよwwwwケチwwwwwwギャハハハハ」

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2014/10/29(水) 01:00:24 

    0才の赤ちゃんがうちの友達を見るだけで、すごく笑顔になって手をバタバタして大はしゃぎをする。
    偶然会った全然知り合いでもない赤ちゃんが。
    あからさまに赤ちゃんの様子が変わったので本人も謎に思ってました。
    確かに穏やかで優しい雰囲気の友達なんだけど。
    赤ちゃんにはそういう雰囲気がわかるのかなぁ?
    何かが伝わるんでしょうか?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/29(水) 01:15:16 

    子供好きな人じゃない?
    私嫌いだから好かれない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/29(水) 02:00:47 

    マジレスすると丸顔の人。
    これホントだよ。

    子どもってアンパンマン好きでしょ。
    丸い形を好むんだよ。
    丸顔で笑顔が良ければ好かれるよ♪

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/29(水) 02:13:18 

    若い頃から何故だか子供がよってくる
    道もよく訪ねらる

    でも自分は腹黒だし子供も別に好きではない
    優しくもないし
    ただいつも笑顔だねとよく言われる 
    そのつもりはなくただこういう顔なだけ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/29(水) 02:30:44 

    私顔丸いわ…
    でも美人ではない
    よく男の子にキックされるし
    女の子には頭にピンつけられたりおもちゃにされるし
    子供は好きだからめちゃくちゃ楽しいけどね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/10/29(水) 03:00:11 

    子供を子供扱いするより
    子供と同じ目線で喋ったり遊んだりする方が
    たしかに子供は楽しそう
    大人だからえらそうに子供に話すと向こうもちょっと壁作るんだよね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/29(水) 03:16:51 

    子供は単純だよね
    美男美女と優しい雰囲気の人と面白くて楽しい人が好きだと思う

    嫉妬したり自分とくらべないから単純に魅力的な人が好きなんだろうね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/29(水) 04:30:49 

    味方になってくれる人

    優しいのは勿論だけど、ダメなことした時や、ダメなことした仲間をきちんと叱れる人

    信頼すると思う

    仕事で付き合うときは好かれたいとだけ思ってたらできないのも現状

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/10/29(水) 05:23:10 

    愛のある怒り方をしてくれる人

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/29(水) 06:39:52 

    子供扱いしない人かも…って最近思った。
    うちの父は孫を怒る時は怒るし、頼み事をすればきっちり約束守るって感じなんだけど、じいちゃん好きすぎて困る位孫が慕ってる。

    旦那のお父さんは何しろ優しくて甘やかすんだけど歩いていける距離に住んでるのに懐かない。

    ここらへんかなーと思う。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2014/10/29(水) 07:59:05 

    102さんに同意。
    子供扱いじゃなくて、一人の人間として接すると相手も安心するんだと思う。自分がそうだった
    今も昔も赤ちゃん言葉は馬鹿にしてるように感じるよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2014/10/29(水) 08:33:00 

    子供と一緒になって本気で楽しく遊べて、それを続けられる人。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/29(水) 08:57:56 

    笑顔の人
    リアクションが大きい人
    しゃがんで同じ目線になってお話してくれる人

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/29(水) 09:11:56 

    私、異常になつかれるんだけど何故かと思ったらバカだからみたい。
    ゲームで手加減しないし、喧嘩したら話をしなくなる位になる。
    子供たちの親曰く、慕ってるんじゃなくて友達の延長と思われてるだけとのことw

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2014/10/29(水) 09:25:49 

    うちの保育園は、一年に一度だけ保護者がお母さん先生として1日中いるんだけど、お母さんの間で一番人気なのが小柄で若くて可愛いお母さんでした。男女問わずに両腕掴まれて引っ張りだこ!子供は正直ですね(^_^;)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/10/29(水) 09:38:21 

    さまぁ〜ずの三村さんみたいな人‼

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2014/10/29(水) 09:47:52 

    目と眉毛の間が離れてる人を子供優しいと認識するらしい!
    目と眉毛が近いと怖いんだって。

    テレビでやってたけどどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/29(水) 09:54:51 

    私子供の頃から人見知りでした。成人してからなぜか人見知りの子供に心を開いてもらえることが多くて嬉しい。同じ雰囲気を感じとってるのかな(笑)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/29(水) 09:57:34 

    私が小さい頃はテレ東の大江さんみたいな人が大好きだったなぁ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2014/10/29(水) 10:02:18 

    ちょっとトピずれでごめんなさい。
    遠方に住んでいるうちの両親にはなついてる。30分の距離の旦那の両親にはなつかない。何故かと思ったけど私の親に対しての態度とかも関係あるんだろうね。義両親にはよそよそしい所。そういうの含め子供なりに付き合い方を変えていそう。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/29(水) 10:07:33 

    笑顔が素敵で爽やかで頭ポンポンしてくれるイケメンお兄さんが好きでした。笑

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/29(水) 10:18:27 

    子供だからと話し方や接し方が変わらない人って子供が寄ってくる。
    私、優しそうでもないし、自分から話しかけたりしないけど友達の子供に好かれてる。
    何人も優しそうな女子いるのに私にだけ絡んでくる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/10/29(水) 10:43:06 

    いつも笑顔の先生。無愛想だと近寄りがたいし親としては不信感が出ます。顔は普通だったけど丸顔で笑顔が可愛い先生がいました!話しかけやすいですねやっぱり。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/29(水) 11:41:24 

    102と103に同意
    今の子供って大人びたところがあるし女の子はけっこうシビアに大人をみてる。
    子供に優しい自分に酔ってるだけだと判るような人はすぐわかるみたいよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/10/29(水) 11:54:07 

    不思議と子供から好かれます。
    自分自身が小学高学年頃から赤ちゃんや幼児位までの子に好かれてました。
    私自身は兄がいる末っ子で、弟や妹が欲しかったからか、小さい子を見るとつい笑顔が出てしまいます。
    今、上の子が幼稚園でバス通園してますが毎朝バス停の子供達が私の周りに集まってくれて楽しいです。

    なので、とりあえず笑顔じゃないでしょうか。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/29(水) 14:28:25 

    子供も可愛いとかイケメン好きだよね。大人より素直に反応してると思う。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/29(水) 15:31:54 

    何度か出てるけど、所謂「美人なおねーさん」は好かれ易いって聞いたな

    あと、女の子とかだと子供でもキラキラしたものや綺麗なモノに心惹かれるので
    可愛いお花や、キラキラのラインストーンなどが付いたヘアアクセやジュエリーなど
    アクセサリー類に興味津々だとか
    私も初対面の女の子に「その指輪すごくきれーい!」とニコニコして話し掛けられたことがあります
    友人はネイルを褒められたとかw(小さなコ、侮れない…)

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/29(水) 16:08:58 

    なぜかどこに行っても子供に好かれます。
    職場(デパート)でも、移動中とかに手を振られます。

    仕事柄、ばっちり化粧していても好かれます。
    美人ではないです。
    性格は、どちらかというと頼りないです。

    わたし自身には、まだ子供はいません。
    なぜ??(笑)

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2014/10/29(水) 17:53:15 

    華やかな人とかオシャレな人は好きそう
    オシャレとかアイドルのゲームとかやるしサンダル履いてるし
    大人の理想の子供は絶滅しかけてる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/29(水) 17:56:18 

    小柄でかわいらしい人とか
    身長が低いと子供との距離?高さ?も大差ないし近寄りやすいのかな~って

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/29(水) 18:12:27 

    大人しくても好かれる人と嫌われる人っているよね。
    何が違うんだろう?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/29(水) 18:24:43 

    目がパッチリして大きくてきれいな人のほうが好かれてる気がする。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2014/10/29(水) 18:31:46 

    優しい幼稚っぽい天然な人…

    ↑こういう性格の姉は子供だけでなく、年上からも好かれてます…

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/29(水) 18:46:54 

    子供嫌い。
    なのに、友達の家に遊びに行って特に遊んであげたりとか何もしてないのに、寄ってくるし、じゃれてくる。
    近寄ってほしくないのに、一応笑顔だけど、冷めた態度なのに寄ってくる。
    なんでだろう。
    猫好きじゃないのに、猫が寄ってくるって感じに近いのかな。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/29(水) 19:54:57 

    幼稚園の頃は、美人で可愛くて長いおさげの優しい先生が好きだった

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/29(水) 20:00:03 

    親が保育士ですが、男の子は赤ちゃんでも、若くてもかわいい・美人な人を選んで抱っこをすがるそうです。残酷だわ笑

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/29(水) 20:00:23 

    うちのはスーパーなんかでオバサンに話しかけられると無愛想になって私を困らせるけど、綺麗なおねえさん達だとニコニコするよ?
    そのへんクレヨンしんちゃんと同じ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2014/10/29(水) 20:11:50 

    見た目は可愛いくて若い!
    声が高く、いつも子供目線で話す。
    適当にあしらわずちゃんと会話してあげる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2014/10/29(水) 21:05:42 

    私がそれ(笑)
    レジのバイトしてると
    子供に話しかけられる
    毎回バイバーイってされるし
    知り合いの子供人見知りの時期なのに
    私には泣かずににこにこして遊んでくれるけど
    知り合いの弟さんにはなつかないみたいで
    毎日のようにあってるのに泣かれるって言ってました。なんで気にいられるのかな??
    周りの人からは子供から見てもいい人ってわかるんじゃない?って言われる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2014/10/29(水) 21:11:05 

    優しい目をしている人
    子どもには分かるみたい
    後は話し方とかも見てる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/29(水) 21:34:12 

    宮崎あおいちゃんみたいな顔立ちの人が好かれそう♪

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2014/10/30(木) 04:30:15 

    ガッキーみたいな笑顔が可愛い人(*^^*)

    可愛いは無敵!!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/10/30(木) 12:33:38 

    年中の娘が好きなタイプは、女性は割と誰でも大丈夫だけど
    男性は、声が大きくなくて押しが強くなくて、来る者拒まず、という
    スタンスでいる人。

    子供好きでも、声の大きい人や「かわいいなー!」って
    ぐいぐいと押してくる人は苦手なようです。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2014/10/30(木) 18:39:08 

    一生懸命頑張っていれば、おのずと結果は見えてくるのではと思うのですが、なかなかよそ様のお子さんを預かり教育やら携わることは大変だとは思います。真剣に子供と向き合えば、相手も向き合ってもらえるのでは?でも、なかなか難しいですよね…
    笑顔で、誰子供平等にではないでしょうか?
    怒るときはちゃんと、分かりやすく怒り誉めたり楽しくするときは笑顔を忘れずにでしょうか?
    大変でしょうが夢に向かって頑張ってください☆

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2014/11/07(金) 22:28:03 

    嫌いでも好きでもないのに懐かれる
    ただ自分より圧倒的に弱い存在だから守らなければいけないって気がする
    ハグしてしまいたくなる
    子供が泣いていると不安になる
    赤ちゃんは可愛いのでついつい見てしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード