ガールズちゃんねる

海外ドラマの不思議なんでも。

432コメント2019/07/27(土) 15:32

  • 1. 匿名 2019/07/18(木) 21:37:29 

    伝わるかわからないんですけど、
    何か想定外のことが起きると黒目をぐるっと上に向けて白目みたいな表情をして、肩をすくめる仕草。
    みんなするから不思議。

    +362

    -14

  • 2. 匿名 2019/07/18(木) 21:38:21 

    電話の切り方。
    バイバイとか言わないの。

    +441

    -6

  • 3. 匿名 2019/07/18(木) 21:38:30 

    >>1
    「オーマイガー」みたいな、ね

    +192

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/18(木) 21:38:48 

    なんかすぐ踊るイメージがある

    +167

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/18(木) 21:39:27 

    海外ドラマの不思議なんでも。

    +248

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/18(木) 21:39:30 

    ドラマってより映画だけど

    100パーセント食べ物を捨てるシーンがある
    85パーセントどろどろのスライムにまみれるシーンがある

    +237

    -41

  • 7. 匿名 2019/07/18(木) 21:39:37 

    仲間内で穴兄弟
    気にならないのかな?

    +498

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/18(木) 21:39:54 

    プロムに行かない?

    +417

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:15 

    あと仲間内で竿姉妹
    気にならないのかな?

    +425

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:42 

    紙で折った四角い箱のような物に入った麺の様な物を食べてるよね?
    あれ何?

    +527

    -9

  • 11. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:43 

    >>1
    両手でチョキチョキもしがち。

    +268

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:51 

    車庫がない家ありません?
    土地が広いから路駐するのありなのかな。

    +217

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:53 

    1、2か
    それとも1,2,3か


    タンカで運ぶときの定番

    +77

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:55 

    割と簡単に浮気や不倫に走る。

    +372

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/18(木) 21:41:03 

    日本とは違って何シリーズも続くから
    世論の人気次第で突然死ぬこともある

    +494

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/18(木) 21:41:28 

    キッチンでイチャイチャ

    +321

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/18(木) 21:41:52 

    クラスの人気者は意地悪

    +343

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/18(木) 21:41:54 

    FBIとかの女性がやたら胸元があいている服でセクシー。
    仕事しずらくないのかなといつも思う。

    検死の先生も髪の毛おろしたままとか。色々つきそうと思ってしまう。

    +650

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/18(木) 21:42:04 

    男女がら怒鳴り合いのケンカしてたと思ったら急にチューしだして、そのままはじまるよね。
    感情どうなってんの?って思っちゃう。

    +530

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/18(木) 21:42:09 

    バーなどでイケメンと目と目があって
    声かけられて談笑。
    次のシーンではベッドインしてる。

    貞操観念ゆるいw

    +568

    -4

  • 21. 匿名 2019/07/18(木) 21:42:22 

    朝ごはんのシリアル率の高さ。
    プラスチックの容器に入った牛乳を
    豪快にかけてかっこむ。

    +499

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/18(木) 21:42:37 

    冬服なのに寝るときはランジェリーとか裸とか。
    寝室の温度どうなってるの?

    +496

    -5

  • 23. 匿名 2019/07/18(木) 21:42:45 

    ホントになぜ食べかけのやつ捨てるんだろ取っとけばいいのに

    +321

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/18(木) 21:42:52 

    刑事ものだけど
    真犯人じゃない人への取り調べの言動がヒドすぎる
    違ったんだねハイ釈放!みたいに謝らないし
    リアルはそうなんだろうけど

    +239

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/18(木) 21:43:09 

    日本、日本人の表現。
    どこの国だよって感じ。
    名前もだし、絶対日本人じゃない人が演じてる。

    +566

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/18(木) 21:43:10 

    仲間内でエッチしすぎ。

    元カノの親友と付き合うとか
    元彼の親友とエッチしちゃうとか多すぎ。

    +305

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/18(木) 21:43:10 

    +497

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/18(木) 21:43:44 

    ノーブラ率の高さ

    +343

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/18(木) 21:43:50 

    コメディドラマは観客?の笑い声が入る

    +326

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/18(木) 21:44:12 

    中華のデリバリーを頼みがち

    パンダエクスプレスとか

    +342

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/18(木) 21:44:31 

    >>27
    ワオ!!すごい!ありがとう!長年の謎が解けたよ〜

    +70

    -8

  • 32. 匿名 2019/07/18(木) 21:44:31 

    中華の中身いつも気になってる
    チャーハンはスプーンで食べるからチャーハンではないね

    +165

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/18(木) 21:44:44 

    >>26
    ビバリーヒルズ?

    +62

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/18(木) 21:45:11 

    字幕と吹き替えのセリフが全然違う

    +290

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/18(木) 21:45:13 

    意味深な台詞で終わるとき

    私が相手役だったら「え?それってどういう意味?」って言っちゃいそう
    私がバカなんかな?

    +197

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/18(木) 21:45:13 

    いろんな作品で
    マズルタン
    オキドキ
    って聞くけどどういう意味なんだろ。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/18(木) 21:45:33 

    >>21
    1ガロン(1 gallon、3.785リットル)、
    ハーフガロン(1/2 gallon、1.89リットル)
    1クォート(1 quart、946ミリリットル) この3サイズが主流です。

    +156

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/18(木) 21:45:47 

    チアリーダーはカースト上位。

    +435

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/18(木) 21:45:59 

    主役は微妙な顔の俳優さんが多い。
    モデル級の美男美女は友人とかサブ役にいる。
    これは日本でも同じかな?

    +262

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:19 

    犯人側の雑魚キャラ撃ち殺しすぎ。

    +113

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:24 

    >>30
    パンダエクスプレス懐かしい!
    昔心斎橋にあって、学生のときのときよく行ったなぁ〜

    +61

    -2

  • 42. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:30 

    本人が嫌がってるのにしつこく話し合いみたいなのに絡んでくる
    大丈夫だから、ほら今すぐ電話するのよ、ほら!言わなきゃ何も変わらないじゃない!
    みたいなシーンにほっとけやって思う

    +201

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:51 

    ブラインドデート

    +72

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:52 

    みんな、中華の中身が気になってたのねw

    +207

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:55 

    >>33
    ビバヒルもだし、ゴシップガールとかも凄い

    +145

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/18(木) 21:47:20 

    車の運転中は相手の顔見て話す。後部座席に座ってる人に対してもしっかり振り向いて話す。挙句に事故る。

    +285

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/18(木) 21:47:22 

    >>34
    字幕は文字数決まってるからね。

    +116

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/18(木) 21:47:24 

    >>6食べ物捨てるのは子供向けのディズニーとかミニオンズとかでも絶対にあるよね
    習慣の違いとかじゃなくて意図してわざわざ入れてる感じ
    なんらかの意味があるんだろか

    +162

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/18(木) 21:47:34 

    告げ口は嫌いって台詞

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/18(木) 21:47:38 

    靴のままベッドにダイブ!が気になる
    泥とかつかないのだろうか

    +308

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/18(木) 21:48:10 

    ドラマの始まりが簡素なのが良い。

    日本は登場人物が曲出して主題歌になって
    始まるまでに5分以上かかる。

    +225

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/18(木) 21:48:32 

    大人の男も男の子も上半身裸で寝てることが多い
    お腹冷えないのか風邪ひかないのか気になる

    +161

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/18(木) 21:48:45 

    なんで、叔母さんと仲良しなんだろう??

    +157

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/18(木) 21:48:49 

    もう電話切れてるのに「ねぇ!聞いてるの?!」とか…笑

    +162

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/18(木) 21:48:59 

    高校生や大学生の宿題や勉強量、ボランティア活動。

    +137

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/18(木) 21:49:46 

    シリーズが5以上になると
    登場人物の中で肥満化する俳優が出没する。

    +278

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/18(木) 21:50:17 

    人の彼氏寝とって、謝罪すらしてないのに
    「いい加減ゆるしてよ。」みたいに被害者ヅラしてること。

    +208

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/18(木) 21:50:48 

    寝起きのチューとか良く出来るよなぁ

    +232

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/18(木) 21:51:20 

    言われなくてもちゃんと宿題とか勉強を子どもがしている 率先してやってる

    +47

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/18(木) 21:51:23 

    「わたしたちもうダメかもね…」

    「頼むから考え直してくれよ。
    俺たちなら乗り越えられる。
    今度の週末、セラピーを受けに行かないか?」

    +370

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/18(木) 21:51:31 

    捜査、解剖やる時、軽装すぎない?
    あんな、おっぱい半分見えてるような服でガツガツ現場入って行くよね。

    +194

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/18(木) 21:52:19 

    お世辞にもあまり綺麗とは言えない人が美人マダムキャラで堂々と出ている。

    +144

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:19 

    アメリカ映画とかに出てくる郊外の一見豪邸見える家。だけど窓ガラスとか玄関ドアとかちょっと蹴ったり物ぶつけただけですぐに壊して侵入できる。犯罪大国アメリカなのになぜ??って思う。

    +247

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:24 

    ネイルとかマッサージ屋さんがアジア人。日本と職業立ち位置違う感じ。美容師とか。

    +191

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:28 

    石畳でもハイヒール当たり前。

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:30 

    ピーナツバターを指で舐める
    アイスクリームをベチャベチャ食べる

    そのあと普通に冷蔵庫に戻す

    汚くない!?

    +243

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:50 

    車のドアロックしてなくない?
    あと日除け?(名称忘れた)の所に鍵隠しがち。
    すぐ盗まれるぞ。

    +129

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/18(木) 21:53:57 

    タクシーが渋滞してると
    もういい!と言って降りて歩く

    +176

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/18(木) 21:54:01 

    >>10
    近所のチャイニーズレストランの持ち帰り

    結構なドラマで、近所に行きつけの店がある

    +141

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/18(木) 21:54:01 

    普通の人も飲酒運転

    +80

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/18(木) 21:54:02 

    飲んだくれの亭主が説得されて断酒会に通う
    場所は教会 こういうの日本にもあったらいいと思う

    +216

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/18(木) 21:54:42 

    いい知らせと悪い知らせ、どっちからききたい?

    海外ドラマあるあるなだけ?

    +331

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/18(木) 21:54:58 

    お茶に砂糖とミルクを入れる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/18(木) 21:55:09 

    ベッドシーン多いけどアメリカは規制緩いの?

    +118

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/18(木) 21:55:29 

    付き合う別れるとかの切り替え?がわかりづらい。
    気づいたら一緒にいるって感じで

    告白もしない。

    +138

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/18(木) 21:55:36 

    セラピー代って1回いくらだろ
    みんな行ってるね

    +199

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/18(木) 21:55:37 

    >>37
    なんか洗剤みたいw

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/18(木) 21:56:01 

    >>58
    ドラマだからねぇ

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/18(木) 21:56:14 

    すぐやっちゃうよね。
    あと、たいしたことない人ほどモテる。

    +150

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/18(木) 21:56:23 

    ローブタイプやキャミソールのネグリジェ(シルク風)で寝てる。

    +73

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/18(木) 21:56:54 

    殺人事件の捜査だと薬の件は黙っとくから事件のことを話せとコカインや大麻売ってるのに逮捕されないこと
    このやり取りよくあるけどモヤっとする

    +153

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/18(木) 21:56:58 

    お風呂がこんなイメージ
    湿気とか掃除とか、色々疑問
    海外ドラマの不思議なんでも。

    +321

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/18(木) 21:57:09 

    やることやっても
    アイラブユーっていうのは
    ためらいがちなカップル

    +145

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/18(木) 21:57:47 

    すぐ誰とでも寝る。
    デートしたらだいたいその夜はセックス。
    確かにカップル文化で、パーティだろうと外食だろうと映画だろうと、パートナーと一緒に行かないと変人扱いされるのは確か。留学中に一人で夜の映画館に行ったら、「え、君、一人なの?なんで?」と知らない若い男性にめっちゃ不思議がられたよ。「日本じゃ普通だよ」と言ったら更にびっくりしてた。日本はおひとり様文化が発達していていいなあと思ったよ。パーティだって呼ばれても一人で行くと変態扱いだもん。
    だからドラマでも、すぐくっついて別れて、また別のとくっついて、というのを繰り返すんだろうね。
    こっちからすると誰とでもすぐ寝る変な人たちなんだけど、あっちからしたら、いつも一人で行動しているパートナーがいない変な人でした。

    +263

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/18(木) 21:57:53 

    不思議というか、美男美女の基準がやっぱり全然違うんだな〜と思う。
    顔立ちもそうだし、体型も、日本だと女性はとにかく華奢で小顔なのが必須な感じだけど
    海外ドラマだと、太ってはないけど骨格しっかり目の人が美人扱いなこと多くない?!

    +180

    -3

  • 86. 匿名 2019/07/18(木) 21:58:16 

    行きずりのHしまくってるヤリマンキャラでも
    病気になったりというトラブルに見舞われたことは一度もない

    +117

    -3

  • 87. 匿名 2019/07/18(木) 21:58:43 

    スマホがやたら小さい

    +121

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/18(木) 21:58:55 

    独身の一人暮らしで一軒家住まいが沢山いる
    お金持ち設定でもないしアメリカすごいぜっていつも思う

    +158

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/18(木) 21:59:08 

    何か問題が起きると家族で話し合い、慰め合うそしてハグ。あとセラピーとか日本より当たり前に誰でも受けてる感じ。何かうらやましい。

    +182

    -2

  • 90. 匿名 2019/07/18(木) 21:59:23 

    洗面所の鏡の裏には薬がある。
    がぶ飲み。

    +278

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/18(木) 22:00:38 

    >>84
    あ〜なるほどね
    確かに前、ドイツとかもそんな感じっていう本読んだ
    基本の単位がカップルだから
    一人だと不審がられて社交場とかに行けないんだってね

    日本はそういうとこ自由だから気楽でいいわ

    +183

    -3

  • 92. 匿名 2019/07/18(木) 22:00:43 

    無職の方でも、すんごいおしゃれなインテリアだったりするよね。

    +123

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/18(木) 22:00:51 

    テイクアウトで、筒のような紙パックからフォークで食べてるあれはなんだろう。
    美味しそう

    +33

    -3

  • 94. 匿名 2019/07/18(木) 22:01:07 

    ドラマの女優も綺麗だけど、たまにゲストでワンシーンに 映画の女優が出てきた時、美しさにレベルの違いを感じる

    +110

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/18(木) 22:01:43 

    よかった、寝るの早すぎでしょって思ってたの私だけじゃなかったんだw
    異性の友人と身体の関係持ったあとも、また友人関係に戻れてるのが理解しがたい。

    +126

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/18(木) 22:01:58 

    この人を
    あら可愛いじゃない
    キュートだわ
    とか言う感覚
    海外ドラマの不思議なんでも。

    +255

    -4

  • 97. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:01 

    コンコンコンコンコンコン!
    そんなにノックされたら不快

    +102

    -5

  • 98. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:08 

    >>67
    ターミネーター2でもやってたね

    車泥棒するとき配線バチバチやってエンジンかける
    アメリカの車どんだけ盗みやすいの

    +135

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:30 

    犯罪系ドラマはやたらドアを蹴破る。けっこうあっさり破壊できる。

    +156

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:33 

    バスタブやベッドルームに何十個もキャンドル並べて、火を灯してロマンチックな夜を演出。

    地震大国日本では一歩間違えたら大火災
    地震起きない国は羨ましい。

    +219

    -2

  • 101. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:46 

    ベッドシーンはよくあるが、ほとんど前戯なしの挿入。まぁそっち系ではないからさすがにそういうシーンはないだろうけど、早すぎて濡れてる?痛くないの?とこっちが心配になる。

    +137

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/18(木) 22:02:48 

    そんなに裕福じゃなくても家がやたら広い。そしてプールもついてる。

    +159

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/18(木) 22:03:04 

    出演女優さんが実際に妊娠すると、ドラマの中でも妊娠したことになり、ストーリーと現実とを連動させる。

    +213

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/18(木) 22:03:05 

    愛してるって言葉がすごい重要っぽいのが不思議。
    アイラブユー
    って言うと相手はハッとした顔になる。
    いつも付き合い出してからアイラブユーを言うまでの段階ってドラマでは重視されてる感じがする。その前にバンバン寝たりとかしてるけど、そんなんよりアイラブユーの一言で真のカップルになるみたいなのがお決まりっぽい

    +226

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/18(木) 22:04:19 

    自由きままな恋愛を謳歌してるかと思いきや、

    アラサー以降になると突然結婚や恋愛に焦っている

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/18(木) 22:04:45 

    ゴミの回収毎日あってそう

    +15

    -3

  • 107. 匿名 2019/07/18(木) 22:05:08 

    仲間内で喧嘩して誰かが飛び出すと
    ほかの誰かが追いかけなきゃいけない制度

    +135

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/18(木) 22:06:00 

    会ったこともないのに実子がいると分かると親権ほしがる 子どもの感情は無視

    +153

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/18(木) 22:06:12 

    ベッド以外でよくヤッテルネ
    すぐはじめるから焦る

    +91

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/18(木) 22:06:30 

    トイレ、バスタブ、洗面所が広~いスペースの一室に一体化されている。
    落ち着いて用を足せなさそうw

    +105

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/18(木) 22:06:35 

    お料理が簡単であまり品数はない感じ?日本料理屋さんのシーンとかだと
    最近はお刺身を食べるシーンが見られるようになったね。

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/18(木) 22:07:36 

    高校生で車登校
    駐車場あるんだろうか

    +130

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/18(木) 22:07:52 

    男の人に言う
    「キュートなオシリ」
    ってどんなオシリなのかよくわからない

    +171

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/18(木) 22:08:01 

    ゴミの分別しないなー

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/18(木) 22:08:05 

    エメラライトのスタンド

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/18(木) 22:08:17 

    差別には厳しそうなのに金髪、青い瞳が一番の勝ち組として描かれてる
    海外のほうがランク付けがえげつない

    +191

    -2

  • 117. 匿名 2019/07/18(木) 22:08:24 

    こんなゴリラが?というようなオッサンを「彼ってセクシーじゃない?」「うん、いいわ。ハンサムよね」と言う。
    「お尻が素敵」と、男性の美しさにケツがランクイン。

    +239

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/18(木) 22:08:52 

    全然話違うけど
    アイラブユーって英語で言うと自然なのに
    日本語で「愛してる」って言うと
    すこし暑苦しく感じる

    「月が綺麗ですね」って訳した夏目漱石はすごいな
    奥ゆかしさと美しさが込められてる

    +94

    -20

  • 119. 匿名 2019/07/18(木) 22:09:20 

    私の美的感覚とは少し離れた感じでストーリーが進むからこの人がモテるの?「君は誰よりも美しい」とかン???ってなる

    +67

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/18(木) 22:09:42 

    ほとんどのドラマは日本人の感覚に合わない。
    シーズンもエピソードも多すぎ。どれだけ長く観ればいいんだよ!
    恋人をグループの中で順繰りにシェアしすぎてキモい。

    +22

    -13

  • 121. 匿名 2019/07/18(木) 22:09:50 

    パーティー多いね〜〜

    +97

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/18(木) 22:10:06 

    >>114
    田舎で巨大な焼却場が近くにあるとこは日本も分別しないとこあるよ うちもガラスとかペットボトルとか全部一緒

    +7

    -6

  • 123. 匿名 2019/07/18(木) 22:11:29 

    シェアハウスしてるのに
    まー、よく大声でヤれるなって。
    私なら友達の声聞こえてしかも眠れないなんて
    絶対引っ越す

    +130

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/18(木) 22:11:30 

    大変立派なキッチンがあるけど
    まず料理はしない

    +160

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/18(木) 22:11:47 

    学生でドラッグ、飲酒に喫煙なんでもありなのに親からの「○ヶ月外出禁止よ!」には尋常じゃないくらいおびえることww
    そんなの無視して出歩きそうなのにね

    +245

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/18(木) 22:12:08 

    >>10
    ラゾーナ川崎にあるパンダエクスプレスってお店が、いわゆるそれらしいよ。
    アメリカのチャイナ、日本進出。

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/18(木) 22:12:29 

    薬が洗面所の鏡の裏の黄色い入れ物に入ってるけど、アメリカはどの薬もあのケースに入ってるの?日本みたいにシート式ではないのかな?

    +133

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/18(木) 22:12:59 

    シングルマザーやファザー率高いけど、普通に恋愛してる(子供も公認)
    日本みたいに子供が可哀想!なんて価値観ないよね。
    やっぱりパートナーがいない方が不自然な文化だからかな。

    +187

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/18(木) 22:13:07 

    治安が悪いはずなのに、ノックされたらいきなりドア開けちゃうのなんで?

    +184

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/18(木) 22:13:55 

    >>93
    中華の持ち帰り
    焼きそばとか、ライスだったり、いろいろあるね
    あの箱、アマゾンとかでも売ってたはず

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/18(木) 22:14:33 

    バスルームの壁に取り付けられているキャビネットを開けると、プラスチックのボトルに入ったお薬類がずらり。
    そんなに何を飲んでいるの?
    正露丸やワカモトじゃないことだけは確か。

    +141

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/18(木) 22:14:59 

    50代や60代でも恋愛してる。パートナーが亡くなったり離婚してる登場人物。

    +135

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/18(木) 22:15:52 

    朝起きてチュッ、ソファで話ながら指をからめまたチュッ
    ハグの度合いがすごすぎ&ナチュラルすぎてどこまでが台本でどこまでがアドリブなのかわからなくなる

    +74

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/18(木) 22:16:12 

    海外ってモニター付きインターホンある?誰が来たかも分からないのに、ためらいなくドア開けるよね

    +147

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/18(木) 22:16:40 

    大学生の社交クラブ
    その歓迎会の派手なのか陰険なのか

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/18(木) 22:16:53 

    「半年もセックスしていない」というセリフがあった。
    こちとら10年はしてねーわ。処女膜再生しちゃってるわ。

    +146

    -3

  • 137. 匿名 2019/07/18(木) 22:16:59 

    殺人現場でコーヒーとドーナツ食べる刑事。
    よくそんなもん食べれるなーとも思うし、証拠消しちゃわない?

    +113

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/18(木) 22:19:02 

    飲酒運転しすぎ。警官もしてるの驚き。

    +67

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/18(木) 22:19:33 

    >>131
    たまに抗がん剤があって秘密にしてた癌がバレる。やたら薬の知識がある。

    +107

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/18(木) 22:21:21 

    中流家庭っぽくて教育熱心でも朝がシリアルだけとかある
    食に感心あるのは意識高い人だけな感じがして不思議

    +87

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/18(木) 22:21:36 

    日本じゃ濡れ場とかラブシーンって20代とかギリ30代前半のイメージだけど海外じゃアラフォーアラフィフがめちゃくちゃ盛ってる

    +134

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/18(木) 22:23:35 

    ちゃんと料理作って食べてるとアメリカ人も料理できるんだって思っちゃう。

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/18(木) 22:24:22 

    夜中とか朝方に恋愛相談電話を女友達にして、お礼も謝罪もなく「あ!わかった、そうしてみるわ!」でガチャときり
    友達の方も切られた後に受話器を一旦眺めて起こされたついでか何かは知らないけど彼氏に悪びれもなく電話する、

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/18(木) 22:26:30 

    >>129
    それいつも思う‼︎身の危険を感じている刑事とかでも意外と無防備に開けちゃうんだよね

    +77

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/18(木) 22:26:37 

    >>22

    欧米の人は日本人と違って平熱が2・3度高いらしい。

    だから寝る時に上半身裸・薄ーいランジェリーで大丈夫らしいよ。

    +86

    -4

  • 146. 匿名 2019/07/18(木) 22:26:53 

    >>136
    私も2年。。あらふぉで相手もいなくてヤバい

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/18(木) 22:27:20 

    悪いやつに銃を向けられたら取り敢えず両手を上げて相手の要求を飲む。

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/18(木) 22:27:54 

    シーズンまたぐと誰かしら降板してる

    +93

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/18(木) 22:28:38 

    吹き替えとか字幕で、ダジャレとか、韻を踏んだりとかしてるところは、英語だとどうなってるのかいつも不思議。

    +115

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/18(木) 22:32:04 

    >>134

    向こうは治安維持の為に警官がコーヒーショップに入店したら無料でコーヒー提供するみたいだよ。
    ドーナツもサービスかは不明だが。

    だからコーヒー・ドーナツが出てくるんじゃないかと思ってるけど違ってたら申し訳ない。

    +80

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/18(木) 22:32:53 

    プリティリトルライアーズとかゴシップガールみたいなティーン向けの見てたらいじめのレベルがえげつない
    飲み物かけられるとかロッカーこわされて中身ズタズタとか。

    +118

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/18(木) 22:33:17 

    料理する時オーブン使いがち

    +107

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/18(木) 22:33:53 

    子どもが持っていくお弁当、ジップロックにサンドイッチ。具はジャムとピーナツバター。
    あとちっちゃいりんごと小さいチョコレートバー。
    そんなちょっとで足りるのか・・・
    しかも甘いものばっかりやんけー。

    +143

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/18(木) 22:34:02 

    「クソッ、ダメだ、開かない」
    からの体当たりやヘアピンで簡単にドアが開くチョロさ

    +115

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/18(木) 22:35:46 

    >>117
    外国ではお尻がセクシーらしいね。
    胸好きは子供なんだって。

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/18(木) 22:42:48 

    アメリカの高校生って勉強してんの?いつもクラブ行ったり遊んだりセックスしたりして机に向かって勉強してる描写をあまり見たことがないんだけど。その割にスタンフォードやイエールなどの名門大学にさらっと合格してるし。

    +161

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/18(木) 22:45:05 


    >>134

    間違えた。

    137に返信したかったのよ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/18(木) 22:45:47 

    >>46
    私もけっこう気になってた。
    あと追いかけられてる時にバックミラー見ないで思いっきり後ろを振り返りながら運転。

    +52

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/18(木) 22:45:54 

    >>25
    それ分かるー。会話の終わりに会釈とか
    手のひらを合わせて拝むポーズとか。
    日本人ってどんなイメージなんだよ!と思う

    +153

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/18(木) 22:48:22 

    >>155
    確かにオッパイは赤ちゃんのものですわね。

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/18(木) 22:49:28 

    断酒会に行く

    +80

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/18(木) 22:50:17 

    性的な描写は男が嬉しがるから入れてるんだよ
    わざわざガルちゃんに来てまで性的なコメントしてるじゃん?

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2019/07/18(木) 22:50:17 

    >>90
    確かによく洗面台裏にあるわ。
    薬箱とか置かない風習?

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/18(木) 22:50:42 

    床に直に座ってあぐらをかいた膝の上のノートを広げて宿題や勉強をする。
    書きにくいだろうに。
    教科書らしき本やペンケースなども床に直置き。

    +134

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/18(木) 22:51:44 

    >>156
    英語が母国語というアドバンテージあるからね

    +4

    -12

  • 166. 匿名 2019/07/18(木) 22:52:38 

    >>157
    返信ありがとう!合点がいったわー
    警察署内でもドーナツ率高いよね、あと同僚の分のコーヒーも買うよね笑

    +75

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/18(木) 22:52:41 

    >>149
    同音異義語とか似たような語感の英単語を使ってるんだと思うよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/18(木) 22:53:37 

    玄関扉が2重になってる。網戸みたいなのと、普通のドア。

    +95

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/18(木) 22:53:43 

    >>84
    セックスアンドザシティで
    ミランダがお母さんのお葬式に男がいないとダメだって周りに言われたって言ってて、なんで?と思ったけど納得!!

    +75

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/18(木) 22:55:38 

    女性陣の靴への異常な執着

    +105

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/18(木) 22:57:10 

    高校、大学では新聞部に入るのがステータス

    +7

    -6

  • 172. 匿名 2019/07/18(木) 22:58:20 

    カーアクションで結構あちこちあたってるのに、ピンピンしている。むち打ちにならないの?

    +70

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/18(木) 22:58:25 

    間違えて犯人じゃない人を撃つ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/18(木) 22:59:48 

    学校のロッカーの扉の裏に好きな人とかセクシー女優の写真を挟むティーンエイジャー

    +107

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/18(木) 22:59:51 

    >>157
    わかる!ドーナツ食べてる!

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/18(木) 23:01:58  ID:DM2L4CJLVv 

    学校に持ってくランチは
    必ず茶色の紙袋にはいってる

    +127

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/18(木) 23:03:45 

    >>37
    よこだけど、
    アメリカ行くと液体の単位多すぎない?って思う。ガロン、クォート、リットル、パイント…。
    難しいわ。

    +22

    -5

  • 178. 匿名 2019/07/18(木) 23:05:45 

    お隣さんの家へ行く時
    ドアが開いてれば勝手に入る
    ハロー?とかいないのー?とか言いながら

    銃社会なのに玄関開けっぱなしなのがすごい

    +113

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/18(木) 23:06:33 

    「斜め前の席の10時に座ってる彼、素敵」
    「私は3時の彼がいいわ」
    って会話

    +106

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/18(木) 23:06:56 

    >>62
    分かる!日本と美醜の感覚が違うから、微妙な感じの女性が絶世の美女役とかになってる時ある。

    その違和感から話にのめり込めない時ある。

    +77

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/18(木) 23:08:14 

    もともと欧米の人は表情が豊かなのもあってシワができやすいからか、シワをあまり気にしてる様子がない

    髪型や服や靴にはお金をかけるが、肌はわりとパッサパサな質感の人が多い。
    夏もガンガン焼いてたりとか。

    +100

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/18(木) 23:08:41 

    コーヒーとドーナツ、またはベーグル

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/18(木) 23:10:00 

    みんな新庄並みに歯並びがまっすぐ・白い

    天然の歯とそうじゃない人が見分けつかないくらい、みんな同じ白さ。

    +99

    -3

  • 184. 匿名 2019/07/18(木) 23:12:25 

    アジア人は判を押したように
    黒髪ロング・エラ張り・細目。

    偏見を助長してる。
    たまには違うタイプのアジア人出して欲しい。なんでエビちゃんみたいなアジア人はハリウッドでれないのか?

    +156

    -5

  • 185. 匿名 2019/07/18(木) 23:14:32 

    >>5
    スカリー、若い(笑)、綺麗

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/18(木) 23:15:39 

    親の前でも平気でイチャイチャ。挙句に親の前でも彼氏の膝の上にオン。
    ありえない!!

    +87

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/18(木) 23:23:31 

    >>11
    誰かのセリフを引用して喋る時に、セリフ部分のアポストロフィ""をチョキチョキで表現してるんだったよね
    海外ドラマの不思議なんでも。

    +118

    -3

  • 188. 匿名 2019/07/18(木) 23:24:32 

    食べ物大きすぎ。食べ方雑。こぼしまくってて片付けめんどそう

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/18(木) 23:26:36 

    落ち込むときはベッドに腰掛けながらうなだれるし、大事な会話はベッドに腰掛けながら交わす

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/18(木) 23:26:45 

    >>187
    アポストロフィじゃなくて、クオテーションマーク (” ) でした、すいません…
    海外ドラマの不思議なんでも。

    +105

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/18(木) 23:27:13 

    プロデューサーや主要キャストと仲が悪くなると殺されて降板。

    +105

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/18(木) 23:28:23 

    日本人役の名前がだいたい田中。

    +39

    -4

  • 193. 匿名 2019/07/18(木) 23:29:13 

    海外ドラマの不思議というか、欧米人て肩こりってあるのかな?ドラマでも映画でも、肩こったからちょっと肩揉んでよ、ok!もみもみってシーン見たことない

    +17

    -4

  • 194. 匿名 2019/07/18(木) 23:34:01 

    >>113っていうかお尻好き女子多すぎ!
    それと女子のセクハラって言うの?男性からはいいお尻の女性だなって言わないけど女子は平気でセクシーなお尻ねって男性に言ってる。

    +51

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/18(木) 23:36:59 

    >>126
    木更津のアウトレットにもあったよパンダエクスプレス

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/18(木) 23:37:11 

    壁紙の色で夫婦喧嘩する

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2019/07/18(木) 23:39:13 

    >>156
    机で勉強しないよね
    ベッドとかソファの上とかで寝転がりながらしてるシーンよく見る
    下フワフワでやりにくくないのだろうか?

    +105

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/18(木) 23:53:33 

    冷凍庫に凍った豆が入ってて、火傷とかそれで冷やしてるやつ。冷凍の豆ってそんなポピュラーなもの?

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/18(木) 23:59:29 

    >>37 液体洗剤みたい

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/19(金) 00:06:34 

    落ち込んでる時に慰めてくれる友達に逆ギレ

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/19(金) 00:08:48 

    >>193
    外国人は「肩こり」って概念がないから肩こりというものがわからないらしい。
    けど日本生まれ日本育ちの外国人とかハーフの人は肩こりがわかるみたい
    不思議だね

    +82

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/19(金) 00:10:58 

    >>21もそうだけどインチとかフィートも小数点ありのハンパな数字だよね
    2インチとか5ガロンとか計算しにくくないのかな?

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/19(金) 00:13:50 

    とりあえず瓶入りの抗うつ剤飲ませとく

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/19(金) 00:19:16 

    ドル札がポケットからクシャクシャになって出てくる

    +84

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/19(金) 00:37:04 

    >>153
    テキサスにホームステイしたときのランチがまさにそれ!笑
    ホームステイ先のママに『明日学校に持っていくランチ作っときなさ~い♪』って言われて用意されたのがうっすい食パンとピーナッツバターとジップロック。
    一緒にホームステイした友達はりんごまるまる1個はだかで持たされてて笑った。

    +84

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/19(金) 00:39:51 

    FBIが聞き込みに来るとそこの住人は、

    えふ!びぃぃぃ~あ~~~い⁉️って言うんだ。↑↓↑のイントネーション。

    +17

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/19(金) 00:45:05 

    食事中の子供がふざけだし食べ物を投げ合う場面が未だに慣れない。

    +78

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/19(金) 00:47:47 

    昔見た映画で女の子とお母さんが2人で歩いていて
    廻りの人が彼女は未亡人か花売りかモルモン教かってセリフがあって
    意味わからなかったからアメリカに住んでる人にスカイプしてきいたら
    フッって笑われて答えてくれなくて自分で調べて何となくこういう意味かって
    分かったけど何の映画だったかが思い出せない。
    だれか何の映画か分かる人いますか

    +7

    -7

  • 209. 匿名 2019/07/19(金) 00:51:55 

    ドラマの出演者がギャラ問題で制作と揉めたり他の仕事を選んで役を降板した時にたまにしれっと他の役者がその役を何の説明もなく引き継いで演じてたりする。
    顔が全然違う奴を同じ役にするのは無理があるから、そこは無理に理由つけてでもあの人は事情があって去ってこの人が新しく来ましたとしてくれ。(例:GoTデナーリスの愛人男。)

    +31

    -3

  • 210. 匿名 2019/07/19(金) 00:53:01 

    胸の谷間やら、ピッタリした服やら、あんなに露出が多くて、周りの目が気にならないのか?

    +96

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/19(金) 00:59:04 

    映画でも気になるシーンがテーブルの上のもの、食べかけのピザごと、瓶ごと、クロスごとゴミ箱に捨てるんだよなあ。んで、庭先にある蓋つきのゴミ缶にさっきの諸々の入ったゴミ袋を入れるのよ。掃除が楽でいいなあ、と。

    +61

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/19(金) 01:01:07 

    >>89
    え?そんなに問題かかえてる家族なんて嫌でしょ。

    +4

    -8

  • 213. 匿名 2019/07/19(金) 01:01:53 

    怒りに任せて棚の端から端まで物を落として壊してしまう。後片付けどうすんだ!おい!って思う。

    +64

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/19(金) 01:06:21 

    布団干してるシーンを見たことない。

    +92

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/19(金) 01:10:12 

    >>82
    湿気とかカビ凄そうだよね。こういうお風呂はやだね。

    +42

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/19(金) 01:11:47 

    ホームパーティとかで勝手に部屋を使ってコトをいたす。

    +123

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/19(金) 01:12:55 

    携帯電話を追跡されない為に踏みつけて壊したり、車の窓から捨てがち。

    +56

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/19(金) 01:15:16 

    料理が乗ったままのお皿をゴミ箱に捨てる。ゴミ処理場ってどうなってるんだろう。。

    +40

    -1

  • 219. 匿名 2019/07/19(金) 01:20:06 

    便器の前でひざまづいて顔を突っ込んでるのを見るとそこ掃除大丈夫?と気になる。

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/19(金) 01:21:07 

    ホームパーティでいっぱい人が来ているシーンを見ると、家のものとかお洋服とか盗まれないのかなって貧乏くさい心配をしてしまう。

    +122

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/19(金) 01:24:59 

    >>217
    犯罪御用達のプリペイド携帯もそこら中で売ってるよねw

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/19(金) 01:25:30 

    草原で寝そべったりしてアブラムシいないのかなあ。

    +30

    -4

  • 223. 匿名 2019/07/19(金) 01:37:49 

    そのおかげで世界を救えるんだけど、車や自転車、バイクを借りて追いかけたあと、返しにいくシーンが是非欲しい。

    +82

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/19(金) 01:48:22 

    >>64
    メイドもアジア人多い
    どれだけ下に見られてるんだか…

    +75

    -1

  • 225. 匿名 2019/07/19(金) 01:55:38 

    割としっかりした主人公に
    ギャルでテキトーなチャラい友達がいる


    主「彼が浮気してるの見たの…もう別れるしか…」

    ギ「ハァ??そんなのありえない!!OK、じゃあ、あたしが一発ぶん殴って・・・」

    主「待って・・・わたしやっぱり、自分で殴る!」

    ギ「ィェーィ!!その調子よー!!じゃ、あたし、隣で応援するわぁ!!ファイトー!オー!ふぅー!」

    みたいなハイテンション

    +77

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/19(金) 02:18:45 

    簡単に車盗める。w
    鍵なくてもエンジンかけられる。w

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/19(金) 02:19:44 

    学校とか、そんなんで満足するの?っていうランチ。

    +43

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/19(金) 02:21:18 

    トレー形式の食事シーン、豆トマトソースかなんかで煮たやつの率の高さ。

    +83

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/19(金) 02:33:09 

    ドーナツ食べてる警官て、日本でいえばオニギリ食べてる感じ?
    それとももっとお菓子感覚なのかな?
    ドーナツの立ち位置がわからない。

    +75

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/19(金) 02:38:44 

    >>36
    マズルタンは、mazel tov(マズルトフ)かな?
    ユダヤ人が使う、CongratulationsとかGood luckとかGod bless youとかいう意味のヘブライ語。
    ドラマでユダヤ人以外が使ってると、ちょっと皮肉っぽいニュアンスで言ってたりする気がする。

    オキドキは、okey dokey(OKのスラング)ですね。

    +30

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/19(金) 03:04:45 

    >>206 わかる(笑)たまにマネして言ってみたりする。エッフビーア~ィッ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/19(金) 03:08:39 

    保安官は身近な存在

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/19(金) 04:14:10 

    >>10
    中華のデリだよ!安価だからアメリカの人はよく食べてるらしい

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/19(金) 04:18:34 

    >>69

    マンハッタンの下の方だとテイクアウト専門の店もあった。
    その場で炒めるから案外美味しい。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/19(金) 04:40:23 

    アジア系の扱いがナチュラルに悪すぎる
    女性はそこそこな扱いされてる時もあるけど、男性はいつ何時も酷すぎてみてて可哀想になる
    日本人だからそれでも話が面白ければ観続けてるけど
    アジア系アメリカ人の人達は何も思わないのかなあと不思議
    アメリカ人は即抗議しそうだしメディアにも反映されそうなのにね

    +55

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/19(金) 05:04:19 

    女性が酒をラッパ飲み!!!

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/19(金) 05:05:03 

    部屋に入った途端ハイヒールを乱暴なさに脱ぎ捨てる
    まじリアルで好き

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/19(金) 06:37:13 

    >>127
    そしてその薬を何錠も飲むよね

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/19(金) 06:54:38 

    >>187
    ほー、なるほど♪

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/19(金) 06:59:00 

    アメリカンジョーク
    ん?なんで今のセリフで、笑えた?とチンプンカンプン。

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/19(金) 07:57:28 

    スクールカースト?ヒエラルキー??があからさま。
    チアリーダーとアメフト部エースのカップルとか、プロムクイーンとキングとか
    高校時代に彼氏彼女が居ないと、もはや人間じゃない扱い・・・。
    よくプロムに一緒に行く相手がいなくて困るシーンとかあるよね。
    自分がアメリカに生まれたら、確実に日本よりハードモードな人生だったよ。
    何事もカップル文化だから、つがいじゃないと何処にも行けない!!

    +112

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/19(金) 08:27:35 

    車を乗り捨てる
    怒りに任せて物を壊す
    つまらなそうにフォークで食べ物を突っつく
    掛け布団が薄くて寒そう
    靴のままベッドへ
    高校に車で通う
    後先考えずに行動
    すぐ裏切るし すぐ くっつく
    色々偉そうな性格

    気になる事 あげたら きりがない


    +51

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/19(金) 08:33:04 

    刑事ドラマでシリアルキラーを何度も取り逃がすけど、
    脚本を無駄に引き延ばしているとしか思えない時がある。
    さっさと逮捕して欲しい、イライラする。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/19(金) 09:10:05 

    >>216
    あれ嫌だよねー
    自分の家で人んちのベッドであんなことされるなんて

    +55

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/19(金) 10:22:53 

    どう考えても加害者(裏切りとか親友の彼氏寝とったりとか)が100パーセント悪いのに
    それで喧嘩が長引くと加害者側が逆ギレする
    「謝ってるじゃない!まだ怒ってるの?!しつこいわよ!!」
    そして仲直りするときはなぜか
    被害者「私が悪かったのよあんなに怒ったりして…」
    加害者「いや私の方こそ…いや、そうね、ちょっとしつこかったかも(笑)」
    被害者「ふふっ」
    ってむしろ加害者のほうが上から目線。
    これにイライラモヤモヤするのは国民性なんだろうか…

    +63

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/19(金) 10:24:55 

    アメリカの刑事もので事件現場への操作で靴カバーをつけてない。大丈夫なの?っていつも思う。

    +34

    -1

  • 247. 匿名 2019/07/19(金) 10:26:17 

    >>235アジア系米国人は声をあげてるけどいかんせんまだマイノリティなので無視されてるケース多い。
    中国系や韓国系米国人がプロデューサーになったりアジア系企業が出資したりで所謂オイシイ役をアジア系役者に回るようにしたり、そういう描写させないようにしてたりもする。

    映画だけどロスト・イン・トランスレーションでの日本人描写を一部の日系米国人が怒ってソフィア・コッポラにアカデミー賞を受賞させないようにしよう!って動きがあってサイトも立ち上がってた。でも日本のマスコミは一切触れず。

    マシ・オカさんがアジア人の自分が俳優として活動するにはコメディ俳優ならチャンスがあるからそうしたことやいずれ監督になってアジア系の子供に夢を与えたいって話してた。制作や出資面で力持たないと変えにくいんだろうね。

    +47

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/19(金) 10:32:32 

    ドラマだからだろうけど、個人的に裁判官に何か言って令状を出してもらったりしている。
    怖すぎて震える。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/19(金) 11:03:48 

    >>149
    ちょっと違うけど、カーズで英語だと韻踏んでるのに何故か日本語訳で吹き替えたから意味がわからないシーンがあったよ。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/19(金) 11:05:20 

    恋愛ドラマでもカースタントとか
    ちょくちょくアクションシーン入れないと気が済まない

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/19(金) 11:06:31 

    待ってくれ、今七面鳥を焼いていたところなんだ

    +50

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/19(金) 11:09:08 

    日本のアニメもだいぶんハリウッドで映画化されたけど、日本人キャラが大抵白人に変わってる
    たまに黒人が出てくる

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/19(金) 11:11:48 

    ホラーものパニックものや戦争ものだと、白人の主人公の周りにいる黒人やアジア人は大抵死ぬ
    映画始まってすぐに、「あ、こいつ死ぬな」ってすぐわかる

    最近だと、白人の主人公の隣にいた白人も映画の最後らへんに申し訳程度に死ぬ

    +36

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/19(金) 11:12:14 

    デブの子持ちのオバサンが、体のラインが出るぴったりしたドレスを着て性的アピールをするなど、性に対する執着とアピールが強い。
    刑事だろうと医者だろうと、仕事中でも女であることに執着したがる。そうしないヒロインなどは、おせっかいな友達にデートをセッティングされちゃったり、あなたって本当は素敵なのにもったいないとかって露出の多いドレスを着せられたりする。

    +61

    -2

  • 255. 匿名 2019/07/19(金) 11:15:00 

    お尻の大きさやオッパイアピールがすごい
    美人でスタイルも良くないと生きにくそう

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2019/07/19(金) 11:15:57 

    >>247
    はあーなるほどね!ありがとう!

    マイノリティなりに頑張ってるアジア系アメリカ人の方達尊敬するわ
    アジア人だからって優遇されるつもりはないけど、だからといってナチュラル差別されるのはもってのほかだもんね

    +32

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/19(金) 11:19:17 

    SATCのキャリー、旅先で元彼とキスしただけで浮気かしらと親友たちを巻き込んで大騒ぎして今彼のビックに電話して謝罪

    キスするくらいなら最初から元彼との食事に行くなよ
    それが嫌なら、キスしたことは黙って墓場まで持っていけや

    いちいち騒いで事を大きくする
    アメリカ映画ってたいていコレ

    +75

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/19(金) 11:20:31 

    白人様は、今までのように黒人をバカにすることができなくなったので、次は東洋人なんだと思う。
    体も小さいし、顔つきも怖くないからバカにし放題。
    誰かをバカにしないと死ぬ病気に罹っているんだろうね、白人様は。

    +69

    -2

  • 259. 匿名 2019/07/19(金) 11:24:39 

    仕事が出来て、セクシーでパワフルな女性がもてる
    女もムキムキしてる

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/19(金) 11:27:55 

    ゴシップガールの日系人、ネリー・ユキ。

    頭は学年1位だが、とにかくイケテナイ女の子代表。
    見てて痛々しかった。


    でも卒業後、ものすごく出世してて「お!」と思ったらダンに振られて「やっぱりイケテナイ女」に落とされてた。
    私泣いたわ。

    +57

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/19(金) 11:36:56 

    ダブルピースを丸めたような仕草!わかるかな?
    にぎにぎみたいなやつ。
    あれ、一体どういう意味なんだろうといつもおもう

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/19(金) 11:38:24 

    >>261
    最初からレス見てみて。

    +23

    -2

  • 263. 匿名 2019/07/19(金) 11:51:58 

    >>254セクシーと褒められたい病って言うのかな。子役出身女優もティーンになるとドギツイ化粧に露出度高い服装になるからなんか切ない。

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/19(金) 12:03:07 

    キャリアウーマンが飼っているワンコの糞を
    買ったばかりのハイヒールで踏んで絶叫する

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/19(金) 12:16:27 

    >>4
    欧米人ってすぐ踊るんだよ。
    社交ダンスみたいなやつ。男女がなにかあると駐車場でも室内でもすぐ踊っちゃう。
    日本人にはちょっと理解できないけど、ダンスが身近なんだろうね。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/19(金) 12:30:22 

    寝室にバスルームがある
    土足禁止の家は変人扱い

    乗ってる車が古すぎる
    窓開けるのに手動でクルクルとか

    寝癖直したりほっぺに付いたソースとかとる時に唾液を使う

    やたら子供は大好き、愛してるを言う(言いすぎて感情こもってないように聞こえる(笑))

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/19(金) 12:35:51 

    >>22
    セントラルヒーティングだから。
    部屋全体というか家全体やアパート全体で冷暖房コントロールしてる。
    よく故障するけど、日本にいるよりも修理屋さんとの接点がものすごく頻度が高い。
    床暖房とかオイルヒーターみたいな感じの暖かさで、実際あれは快適です。

    欧米はすぐにみんな家に呼ぶ、訪ねたら家に入ってもらう文化。
    「入っていい?」と普通に聞くしそれが失礼にならない。
    日本人は人を家に簡単には上げないし、家を見られたくない。
    彼らは人に室内を見てもらいたいし、家を常に見られるのが平気だからカーテンを閉めない。
    とにかく日本のごちゃごちゃの室内とは違うのとインテリアという感覚が日本人とは違うよね。

    +42

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/19(金) 12:36:23 

    「これは俺たちのヤマだ」と、FBIだかロス市警だかNCISだかでちょくちょくもめがち。

    +53

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/19(金) 12:38:01 

    >>259
    でも主人公にしろ、本命にしろどの女優も細身のスレンダー美女。
    グラマラスは当て馬で結局は高嶺の花もヒロインもどの人もみんなスレンダー。
    胸は小さい。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2019/07/19(金) 12:39:09 

    >>10
    中華デリ。
    惣菜もあれに入ってる。
    ニューヨークではテイクアウトとして人気。
    あのボックスはAmazonで買える。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/19(金) 12:41:01 

    >>252
    それは日本も同じでしょ。
    宝塚にしろ映画にしろ海外リメイクするとき、日本人が演じるんだから。
    シェイクスピアだって日本人が日本でやってるよ。
    宝塚や四季も欧米のもの題材が多い。

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2019/07/19(金) 12:41:14 

    海外ドラマに出てくるゴミ袋ってぎゅっと絞れる紐付きじゃない?巾着みたいに両方の紐を引っ張って口を縛る感じ
    不思議というよりあれ、すごく羨ましいです
    THIS IS USで見ていいなーと思ってたらほかのドラマでもそれだったから一般的なのかな

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/19(金) 12:42:21 

    高確率で車の鍵を閉めない
    犯罪率高いのに大丈夫なのかな?って心配になる

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/19(金) 12:46:25 

    >>271
    日本は単一民族の国だけど、アメリカはそうじゃないよ
    別に黒人やヒスパニック系を主役にしてもいいけど、そうはならないよね、って意味では?

    +11

    -2

  • 275. 匿名 2019/07/19(金) 12:48:32 

    職場でヤリ過ぎ問題
    みんないつも発情期?って思うくらい、最近ご無沙汰でキツい発言とかもう何ヶ月もやってないわ!とかの会話が多い気がする

    +41

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/19(金) 12:50:29 

    職場への差し入れがだいたいドーナツ
    お隣さんへはマカロニチーズ

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/19(金) 13:04:03 

    腕や手首を切り落とすシーンが多い。

    プリズンブレイクとか、ウォーキングデッドとか、、

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2019/07/19(金) 13:41:58 

    一軒家だと玄関とのドアが、上半分だけガラスでカーテンみたいなのかけてる、しかも遮光でもないカーテン

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/19(金) 13:50:58 

    全部読んでないからもう出てるかな?
    とにかく何かあるとすぐにカウンセリング。
    カウンセラーどんだけ儲けてるんだってくらい。
    それと同じ悩みの人がよく輪になって話してるよね。断酒会も多い。断酒して何ヶ月とかの記念のメダルを大事に持ってたりする。

    +52

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/19(金) 13:51:35 

    両手の人差し指と中指をクイクイってするやつ。あきれてるシーンとかでよく見るけど、どういう意味があるのか分からなくてずっと気になってる。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/19(金) 13:54:31 

    陰キャ設定でもプライベート充実してるし全然陰キャじゃない

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2019/07/19(金) 13:56:38 

    夜はスタンドライトの明かりだけで暗い状態の場面よく見るんだけど、あれ本当なの?
    日本じゃリビングで過ごす時に薄暗くなんてしないよね

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2019/07/19(金) 14:03:16 

    >>75
    あっちの人は告白して付き合うってことが少ないみたい。
    あと愛してるって言葉は本当に大切な言葉で、ここぞというときにしか言わないらしい。

    +35

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/19(金) 14:10:53 

    浮気中でも、殺人犯に狙われてても、カーテン開けてて外から丸見え。というか、閉めてても透け透けカーテンとか。遮光カーテンしなさいよ。

    +23

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/19(金) 14:12:17 

    >>280
    そうそうデスパのガブリエルがよくやってるよね!どういう意味か検索しても出て来ない

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/19(金) 14:17:38 

    >>282
    リビングは基本、間接照明かも。日本みたいに天井についてるの見たことない。

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/19(金) 14:20:13 

    >>280
    >>285

    >>190を読んでー!

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/19(金) 14:21:06 

    >>99
    クリミナルマインドのデレク・モーガンは、ドラマの中でやたらとドアを蹴破ってたけど、撮影現場でのあだ名は「キャプテン・ドアキック」だったそうだよ。

    アメリカ人でも「この人ドア蹴破りすぎじゃね?」って感じてたんだなーって思って笑った。

    +55

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/19(金) 14:23:32 

    田舎の年寄りの家は階段に家族写真がある。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/19(金) 14:32:46 

    田舎町の噂のネットワークがすごい
    次の日には広まっている
    老若男女一見インテリっぽい人も若い人もみんな同等に同じ噂で盛り上がっている
    噂を使って完全犯罪に仕立て上げたサスペンスがおもしろかった
    この町に秘密はないってセリフが印象的

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/19(金) 14:33:23 

    >>244
    一晩でコップ一杯の寝汗をかくって言うし!!

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2019/07/19(金) 14:36:51 

    >>229
    強いて言えばおはぎあたりなんじゃないの?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/19(金) 14:50:26 

    ベッドで朝目覚めるシーンでもバッチリメイク

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2019/07/19(金) 14:50:29 

    よく車爆発する

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/19(金) 14:51:40 

    ハロウィン、感謝祭、クリスマスの回が必ずある

    +46

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/19(金) 14:52:24 

    薬がオレンジのプラスチックの容器に入ってる

    +28

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/19(金) 14:56:22 

    結婚式の参列には男性を誘う、なぜ?知らない人の結婚式に行かないといけない男性がかわいそう…

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2019/07/19(金) 14:58:27 

    とりあえず男女とも背が高い

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/19(金) 15:03:57 

    金髪の女が調子のったこと言うと、影で「何よ!あの髪染めてるくせに!」って悪口言われる

    +23

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/19(金) 15:05:49 

    >>187
    そうなんだ!
    てっきり嫌味とか馬鹿にするときにちょきちょきするのかと思ってたw

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/19(金) 15:17:18 

    親が泊まりで出掛けた時に高校生がやるパーティー
    何人も来て散らかして帰ってくけど、
    あれ誰が片付けるんだ?
    自分の家だったらと思うとゾッとする

    +77

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/19(金) 15:17:51 

    話し合いのシーン、興奮しすぎて叫びあいになる

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/19(金) 15:25:13 

    >>297
    日本の結婚式とは感覚が違うんじゃないかな?
    あちらは結婚披露パーティーって感じで、気軽に参加できるしご祝儀制度もなし。
    式はまた別だけど。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/19(金) 15:28:50 

    カーチェイスで歩道を歩くおじさんの帽子が飛ぶ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/19(金) 15:35:39 

    >>292
    なんで「おぎやはぎ」なわけ?と思ってしまった。
    「おはぎ」でした。
    すんません。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/19(金) 15:45:08 

    男女間のトラブルでセラピー受けたがるよねw
    夜の相談とかさ、いくらセラピスト相手でもパートナーと含めて3人で話し合いとかすごいよね。

    自分だったら逆に萎えるわ

    +52

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/19(金) 15:58:41 

    会社の休憩時間を利用して大学の授業受けてたりする。働きながら修士課程取っちゃったり、「次の昇進にはこの資格(または大卒資格)がいるから取っといで」て上司から言われて4年間有給の扱いで大学に通ってたりする。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/19(金) 15:59:17 

    昼の裁判所の傍聴席で食事。テレビ見る感覚で裁判見てるのはびびった。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/19(金) 16:01:57 

    >>136
    女性の性欲ハンパないよね。あれホントかなあ?男性の願望で言わせてない?そのセリフ。って思っちゃう。もしくは性欲に忠実な女性=自立した女性っていう表現方法なのかな

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/19(金) 16:07:21 

    私物化の激しいデスクの席替え。
    あれを一日でやれって言われたらげんなりしないのかな。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/19(金) 16:08:59 

    中学生だか高校生だか分かんないんだけど、スクールバスがある。
    よっぽど町から遠い場所に学校あるんだなって。こっちより一人当たりの数が少ないのかな?

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2019/07/19(金) 16:17:20 

    >>301 両親のベッドルームとか平気で使うしね。
    あと、お酒飲みすぎて吐いてたり。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/19(金) 16:22:58 

    >>1

    あとはほとんど仕事してないとか仕事いつしてるの?!って感じ。仕事しないで生活できてるのがめっちゃ気になって集中できない。日本と違ってお金かかってて言いたいことズバズバ言う。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/19(金) 16:23:52 

    職業による差別意識が露骨。メッセンジャーとか電気やさんの店員とかもはや底辺扱い

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/19(金) 16:25:58 

    女性は下着姿で寝ている
    パジャマを着ないの?

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/19(金) 16:29:53 

    >>311
    そうそうスクールバス!日本と違ってアメリカは国が広いからなんだろうね。
    みんな16になったら大慌てで免許を取って、車で学校に行くらしい。バスで学校に行くのは子供だけで、恥ずかしいことらしいよ。高校生でスクールバスに乗っていたらいじめの対象みたいだよ、映画の中の話から推測すると。

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/19(金) 16:35:33 

    たまに思う金銭感覚。

    「4000ドル!!」ってたかだか40万円で用意できない!みたいに言ってたかと思えば保釈金1000万ドル(10億円?)とか。
    庶民は本当に貯金してなくてお金無い。金持ちは億でも出せるって差が凄い。

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2019/07/19(金) 16:42:49 

    マカロニチーズっておいしいの?絶対いろいろ栄養足りてないよそれ

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/19(金) 16:44:38 

    >>224メイドはヒスパニックか中国人
    アジア系でも日本人はまずいない
    お金持ちは専業主婦でもメイドが当たり前にいる

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/19(金) 16:46:09 

    >>309洋画の相思相愛のHシーンで女性の騎乗位がなんだか多いのは「女性が受け身で渋々相手の性欲に応じてると見えないように積極的に性行為に及んでる」と演出する意図があるとかどっかで見かけたかな。
    中国ドラマよく知らないけど中国映画は規制で女性のおっぱいじゃなく背中メインに映る騎乗位多いとか。

    作中で女性側が処女の設定だと初体験でそんな体位ハードル高くない?と気になるw

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/19(金) 16:54:34 

    >>257
    このときのキャリーだいっきらいだわ笑
    忠告したシャーロットにも嫌み言って傷つけるし。
    一人で舞い上がって一人で勝手に落ち込んで、相手してあげてるミランダやさしー。
    最後はビッグから高級な指輪もらってチャンチャン♪
    ...ってイライラするわ!!

    +33

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/19(金) 16:56:00 

    >>282>>286黒人やアジア人は色素多い関係で明るさに結構強いけど、白人は色素薄いから白色蛍光灯とか眩しいと感じる人多いんだって。だから間接照明でちょうどいいとか。

    日本に観光に来た白人がよくグラサンかけてるのは本当に日中眩しいのもある。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/19(金) 17:03:05 

    >>257
    アメリカ人ってそこらじゅうでチュッチュキスするくせに、元カレとのキスで何であんなに大騒ぎするのか理解できない

    誰とでもすぐ寝るわりに、今彼に操立ててるアピールが凄い

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/19(金) 17:04:39 

    はっきり言って、ハリーポッターはナルトのパクリだし、ゴシップガールは有閑倶楽部のパクリだと思ってる

    少し捻れば大ヒットするから、日本のコンテンツは狙われてる

    +3

    -13

  • 325. 匿名 2019/07/19(金) 17:19:57 

    銃社会で治安も悪いのに玄関や窓が全てうっすいガラス。なぜ?

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/19(金) 17:22:08 

    >>318
    ジャンクフードなので、カロリー高いだけで栄養は全くないかと(笑)
    でも何だか食べたくなる不思議。
    カルディやコストコに売っているので、時々買ってます。
    ただ作り方はとっても簡単(マカロニを茹でてシーズニングなどを和えるだけ)
    なのに、デスパレートな妻たちでスーザンが激マズに作っていたのが不思議です。

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/19(金) 17:41:03 

    たぶん白人はイエローに興味がないから
    適当になるんだと思う日本人の表現が

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2019/07/19(金) 17:50:31 

    父親の愛人だったが息子と付き合う
    元彼の父親と付き合う
    そんな女でも自信満々で幸せになる

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/19(金) 17:53:47 

    どんなに感動的に結ばれても
    5話くらい進むと別れる

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/19(金) 18:00:42 

    >>327
    20年くらい前はイエローもわりと高待遇(?)だった気が…
    ルーシーリューはチャーリーズエンジェルにアリーマイラブでは美人美人言われまくってて
    ビバヒルでは日系人ジャネットが主要キャストのスティーブの奥さんにまでなってた
    思い出すのそれくらいだけど笑

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/19(金) 18:08:33 

    彼ってキュートよね♪セクシーだわ、の基準が謎。
    SATCでスティーブがキュートって言われたり、見た目はいいとか美女に好かれたり女に困らないのが腑に落ちなかった。いつもよれよれの服着てる撫で肩なのに。日本人でいうと星野源くらいの水準(見た目だけね)かと思うんだけどなー。

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/19(金) 18:13:21 

    >>230
    なるほど!OK牧場!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/19(金) 18:20:43 

    職場(病院、弁護士事務所など)や店のトイレ、試着室などでも平気でやる。夫婦ならキッチンや場所を変えて楽しんでいたりする。机や台だと置いてあった物をズサーッと下に落としてから致す。下の女は背中や腰が痛くならないのかとドラマなのに本気で心配してしまうw

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2019/07/19(金) 18:22:26 

    でっかいマグカップ
    あれ飲みきれるの?
    真似してお父さんに焼いてもらったけどコーヒー飲みきれないよ

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/19(金) 18:24:09 

    セクロス中もブラジャー着用

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2019/07/19(金) 18:25:13 

    アソコが大きいことを良しとしてるところ。

    大きいのは狂気で迷惑な上に大きいことにあぐらをかいて下手な人が多かった経験上、その発想が信じられない。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/19(金) 18:33:39 

    米国ドラマは大人向けが主流だから
    子供向けの日本ドラマと違って
    ストーリーが社会的で難しかったり
    人間関係が殺伐だったり
    精神年齢の違いがよく分かる。
    日本はふざけたお笑いドラマばかりで
    出てくる人物も子供っぽいし
    内容がほとんどないんだよね。

    +36

    -3

  • 338. 匿名 2019/07/19(金) 18:50:08 

    デス妻などで柄のついたスポンジでお皿を洗ってるんだけど、あれじゃ力入らなくて全然汚れ落ちないと思うんだけど。
    普通のスポンジを握って洗う方が落ちない?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/19(金) 18:52:29 

    頭にキス 臭くないの?脂ベタベタじゃないの?

    +8

    -3

  • 340. 匿名 2019/07/19(金) 18:53:00 

    キスがものすご濃厚
    鼻が拗れたり顔の皮膚がぐわんって歪んでシワが入るくらいガシガシキスする

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/19(金) 18:54:26 

    死んだ演出だったのにシーズンが進むと実は生きていたパターン多すぎ。

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/19(金) 18:54:48 

    お隣の高校生が
    ベビーシッター
    夫婦は映画に食事

    子どもに預けるの怖くない?!

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/19(金) 18:55:25 

    彼氏を仲間内で取っ替え引っ替えし過ぎ。とにかくビッチ。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/19(金) 18:56:47 

    日本人役のアジア人が日本語カタコト過ぎ。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/19(金) 18:58:08 

    日本人がいまだにサムライとでも思っているのかそういう武道系のシーンで日本人使いすぎ。文化の誤解がはんぱない。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/19(金) 18:59:50 

    男は胸毛自慢げに見せすぎ。
    女は胸の谷間を強調し過ぎ。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/19(金) 19:00:33 

    土足のまま家の中に・・・
    はやっぱり気になる
    ガムや犬の○ン踏んだりしてないのか?

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/19(金) 19:01:35 

    寿司のシーンとか居酒屋とかジャパンとか、そういう要素がだいたいのドラマで出てきて嬉しい。

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/19(金) 19:03:09 

    夫の浮気相手が友人。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/19(金) 19:04:56 

    あと何分で爆発!!!

    とか
    めっちゃ危機的状況で残り時間わずかなのに
    その何分でできることが多すぎる

    たぶん
    本当だったらとっくに爆発してるよねー?って感じにいつも思ってる

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2019/07/19(金) 19:05:11 

    >>292

    おはぎそんな身近な食べ物だっけ?www

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/19(金) 19:09:20 

    >>342
    しかもものすごいパンクかゴシックファッションの不良の子が来るよね笑 そしてやる気なくてお菓子与えてあとは放置、みたいな笑
    資格もない子供に幼児預けるの私なら無理だわ。何かあっても責任とれないよね?

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/19(金) 19:14:02 

    みんな気軽にセラピーに行ってない?
    夫婦間で問題あったらセラピーに、、、とか
    海外では普通なのかな
    自分も行きたいなーと思う

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/19(金) 19:19:03 

    >>76
    ガチな回答だけど、ピンキリ 保険適用効くんだけど適用するかしないかはセラピストが決める なので数千円から数万円高い人は五万とか取るし、ハリウッドの人が通うような人はもっと高い。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/19(金) 19:19:05 

    >>347
    だよね!あと、土足で家の中歩くなら、スリッパの出番はどこなんだ?と疑問。もしかして、日本にしかないの?

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/19(金) 19:20:09 

    >>280
    そのジェスチャーは「」の意味らしいですよ
    日本語でも「」をつけることで皮肉を込める文章はよくあるけど、ジェスチャーは海外ならではですよね

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/19(金) 19:23:25 

    愛してるの言葉が日本より重い
    つきあってても言えなかったり

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/19(金) 19:24:42 

    タイプの人が横を通ると下から上までガン見してアイコンタクトをお互い取る。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/19(金) 19:25:25 

    >>127
    そう、あれで処方される。憧れすぎでからケースが多い貰ったけど使いにくい使いにくい笑

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2019/07/19(金) 19:25:48 

    話し終わりに同意を求めたいのか、でしょ?ってよく言うよね。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/19(金) 19:26:41 

    イキナリ場面転換で家の外観が映る
    パーティしすぎ
    でかい箱のアイスを食べすぎ

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/19(金) 19:30:33 

    ・錠剤がデカい
    ・デカい家の割に防犯対策に不安の残るドアと鍵と窓
    ・蹴れば開くドア
    ・銃で撃つと開くドア(跳弾するだけで開かなそうな気がする
    ・重装備のSWATよりも先に出る軽装の主要キャスト
    ・警察はビール、弁護士はワインか茶色の酒をよく飲む
    ・パソコン使いこなすキャラが女はゴス、男はオタク、タトゥーピアスゴリゴリや髪型が奇抜な亜種も
    ・毎朝コーヒーを買う
    ・バーやダイナーでお金を置いて勝手に席を立つ、それを特に気にしていない店員
    ・終業のベルと同時にバッサリ作業を終える工事関係者
    ざっと思いついたのを挙げてみた

    +30

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/19(金) 19:32:58 

    主役がおじさん。相手はおばさん。
    恋愛してる。

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2019/07/19(金) 19:33:52 

    「待って!この人、駐車違反も税金の滞納もしたことないわ!」
    「経歴が綺麗すぎるな…証人保護プログラムか」


    エエエエエェ( ゚д゚)
    相当数の日本人が当てはまるんじゃないだろうか…

    +55

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/19(金) 19:33:58 

    玄関のドアが二重扉

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/19(金) 19:34:47 

    >>362
    テーブルにお金はあんなに治安悪いのになぜ?盗まれないの?と疑問だわw

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/19(金) 19:35:26 

    >>184
    えびちゃんみたいな甘い感じの女の子はアメリカだとあまり受けないんだって。タイプじゃないみたい。馬鹿っぽくみえるみたいよー

    +18

    -2

  • 368. 匿名 2019/07/19(金) 19:38:34 

    カラオケはあるけど皆んなの前で歌うやつ
    カラオケボックスはないのかな?

    +4

    -2

  • 369. 匿名 2019/07/19(金) 19:41:01 

    >>366
    それもあるし、足りませんよーのパターンもあるかもだし、お釣りは全部チップになるのかな?とか不思議はつきない。

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2019/07/19(金) 19:43:51 

    もう出たかもしれないけどパニックになった人に対して、俺を見ろ!俺を見るんだ!そうだ、落ち着け!俺の目を見ろ…とか言う

    +39

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/19(金) 19:44:51 

    誕生日パーティーとかが凄い豪華
    庭まで目一杯使って何十人も招待して、ピエロ呼んだりとかもあった

    たかが子供の誕生日会に何十万使うの?って不思議に思う

    +33

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/19(金) 19:46:21 

    フルハウス。タナー家の間取りが謎。ダニーの部屋は2階奥にあるのに何故か家に入ってすぐのリビングと暖炉が繋がってる。一応図解。

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2019/07/19(金) 19:47:02 

    クリミナルマインドに限るんだけど、犯人のプロファイリングを地元警察とかに教える時に、犯人の特徴をまBAUの人たちが言ってくのを、かぶらないのかな?と思っちゃう。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/19(金) 19:48:14 

    アイ・カーリーのカーリー宅のエレベーター、治安的に大丈夫なのか?マンションだぞ?
    あの家(というか各家)だけで使える仕様じゃないらしいし。

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2019/07/19(金) 19:50:26 

    >>194
    イケメンの頭から下までなめるように見て、また尻に戻るというシーンがコメディにありましたが・・・。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/19(金) 19:51:35 

    一人暮らしなのに部屋がいくつもある家に住んでる。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/19(金) 19:56:21 

    サンクスギビング。プロム。とにかくクラブで踊る。
    特にプロムのキングとクイーンは扱いが凄いよね。こんな文化あるの?!って最初はびっくりしたなぁ。笑

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/19(金) 20:08:15 

    血液型の話は医療ドラマでしかきかない

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/19(金) 20:14:02 

    玄関から入らずよじ登って窓から女の部屋に入ってくる。親にバレないようにだと思うけど日本でやると普通に不審者だよ。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/19(金) 20:17:15 

    >>300
    それで合ってますよ!引用して皮肉ってる感じです!

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/19(金) 20:18:54 

    殺人犯に狙われているから家に居て(もちろん警察の警備付き)と言われているのに、必ずパーティーとかに内緒で出掛けて犯人に捕まったりする
    自分の命よりパーティーが大事なの?たった何日間かすらおとなしく家に居る事が出来ないのかと不思議に思う

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/19(金) 20:26:06 

    海外ドラマの女の子のデニムジャケット率の高さ。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2019/07/19(金) 20:30:41 

    >>229洋画や洋ドラで警官がドーナツ食べるシーン多いなと思ってたら、米国の大手ドーナツ屋チェーン店が警官の人達に制服で来店してくれたらドーナツ無料や割引のサービスやってるからなんだって。
    店側は警官が頻繁に立ち寄ってくれたら強盗などの犯罪被害遭いにくくなるし警官側も休憩に無料でドーナツ食べられてお互いにメリットあるサービスで続いてるとか。

    +32

    -1

  • 384. 匿名 2019/07/19(金) 20:34:47 

    冷蔵庫にあるピザを冷たいのにそのまま食べる。美味しいのかなっていつも思う。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/19(金) 20:44:46 

    アメリカのドラマは日本人がみても楽しるし、パッと見はなんの疑問もなく観れちゃうけど
    こういうちょっとした不思議突き詰めてくと理解できない文化の違いとかでてくるんだ
    面白いね

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2019/07/19(金) 20:53:33 

    冷蔵庫にあるジュースは大体オレンジ

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/19(金) 20:55:29 

    携帯がいつまでたっても電池きれないけど、いざって時に切れるか電波悪い ガソリンも入れとけなるわ 日本でガス欠シーンほとんど見ないわ笑

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2019/07/19(金) 21:15:42 

    >>11
    強調して言う “  ” の意味なのよね。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/19(金) 21:17:19 

    >>36
    Okey dokey
    オッケーという意味です。
    割とオヤジギャクっぽいです。

    「マズルタン」は何だろう…?

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/19(金) 21:20:59 

    朝、彼がベッドでまだ寝ている彼女をキスで起こしてから「プリンセスどうぞ〜」ってトレーに乗せた朝食をベッドまで持って来る。
    コーヒーをひと口飲んで彼女が「なんてスイートなの〜」とか彼に囁いてチュッ!
    で、朝食食べ続けるかイチャイチャ始める

    私「トイレ行かなくて大丈夫なのーーーっ !」

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/19(金) 21:22:33 

    >>96
    この場合、「イケメン」という意味です。
    「かわいい」だけではないんですよね(^^;)

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/19(金) 21:23:23 

    リビングとか、間接照明っていうのかな、蛍光灯がないよね。目が悪くならないんだろうか?

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/19(金) 21:33:35 

    伝わるかわからないけど…


    24 -TWENTY FOUR-

    会話が小さくて聞こえないから音量
    あげてたら時間を刻む時の
    ピッピピッピの時だけめちゃ音でかい!!

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/19(金) 21:34:39 

    すんごい大きいお家なのに
    呼び鈴を鳴らさずにノック。

    あれ聞こえてるのかな?

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/19(金) 21:38:21 

    HAWAII FIVE-0


    犯人を追いかける時、足などを撃たずに
    胸など撃って結構な確率で殺してしまう(笑)

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/19(金) 21:42:05 

    お誕生日とか退職の日とか、とにかくなにかのお祝いの時にコストコに売ってるような四角いバターケーキ(イラスト入り)と

    ♪君はいいやつーだ
    君はいいやつーだ
    君はいいやつーーーだーーー

    みんなそう言う♪

    って歌をそこにいる人全員で歌うよね。
    アメリカだけじゃなくイギリスのドラマでも。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/07/19(金) 21:50:00 

    主にデスパ、エルの世界観てて思ったこと。
    歯磨き後うがいしない。ペッ で終わり。
    口の中嫌じゃないの?

    食事後、もしくは食事中咀嚼しながらのディープなチュウ。
    色々気にならないのか。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/19(金) 22:13:42 

    パニック映画でお父さんと子供が出て来たら、決まって娘は悲鳴をあげて家族をピンチにおとしいれる。
    息子は鍵となる物をゲットする。
    家族の友人男性は怪物に殺され、新しいお母さん候補の女性は助かる。
    男性に媚びないと生き残れない女性像にうんざり。
    良いパパアピールするお父さん役にうんざり。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/19(金) 22:17:36 

    >>373
    そうそう、卒業式みたいに台詞を区切ってみんなで説明するよね。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/19(金) 22:19:19 

    クリマイで、犯人だいたい最後死ぬ。
    尺の都合だと思うけど、8割り当ては自殺か射殺で死んで終わり。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/19(金) 22:23:25 

    satcでシャーロットが
    仕事は好きだけど妊活したいから専業主婦になる。って言ったら他の三人が
    「ばっかみたい」と非難轟々。
    欲しかったアクセサリーを恋人のスミスがこっそり買ってくれててプレゼントしてくれたときのサマンサは
    「なんてことしてくれたのよ!これじゃこの指輪を見るたびにアンタを思い出すじゃない!気に入ったものは自分で買って、見るたびに自分を思い出したかったのに!」と激怒。
    NYの女は自立を通り越してると思ったw

    +31

    -1

  • 402. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:09 

    >>397

    私も海外ドラマで気になってたんだけど、ドラマだしセリフ言うためなのかなーって思ってたら、歯磨き粉はペッてするだけが正解らしいよ。ガッテンでやってた。
    それ以降私もそうしてるけど歯の調子がとても良いぞ。

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2019/07/19(金) 22:50:38 

    8週間前とか12週間前とか一ヶ月単位じゃなく、週で表すよね

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/19(金) 23:01:07 

    >>384
    美味しいんだ、これが笑。
    ちなみにパンの耳をドレッシングにひたして食べたりもするよ!確実にデブるけどね笑

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2019/07/19(金) 23:19:49 

    >>402
    勉強になった!今日歯磨きしたらやろうと思ったが気持ち悪くてすすいじゃった、、

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2019/07/19(金) 23:27:26 

    >>401
    あのゴージャスな指輪、オークションで落とすんだよね 自分なら最初から言ってよ安く済むだなーって笑

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2019/07/19(金) 23:28:38 

    24ジャックの娘キムバウアー全員嫌い

    +6

    -2

  • 408. 匿名 2019/07/19(金) 23:29:21 

    >>272
    コストコに売ってるよね。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/19(金) 23:40:50 

    愛してるって言い過ぎ
    愛してる(いってきます)みたいな感じ
    日本人には真似出来ないな~

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/19(金) 23:56:19 

    朝、職場にテイクアウトコーヒーを配る人がいる
    「カフェラテ、ローファットミルクはっと」
    「ハイ私!なにこれ砂糖抜きって言ったのに」
    と面倒くさい注文して文句言うやつがいる

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/20(土) 01:01:36 

    >>279
    ホントそうだよね!セラピーとかね!日本もあんな風に身近になれば少しは自殺とか減るかもしれないと思った。

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/20(土) 02:04:04 

    宮迫は俳優気取りやアメトークのたいしておもんないツッコミで苦手だったけどオフホワイトでドン引き大嫌いに。

    宮迫だけ可哀想ー実行犯じゃないのにー
    って人もいるけど、うんうん、運が悪かったね。でもそもそも闇営業やらなきゃよかったわけだからね、って感じw

    +1

    -7

  • 413. 匿名 2019/07/20(土) 04:44:16 

    途中で明らかに犯人の設定が変わる(メンタリストとか)

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/20(土) 06:27:14 

    アイスコーヒーって嫌いなの?アメリカは無いの?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/20(土) 06:41:27 

    >>398
    すごくわかる。冒険モノとかでもヒロインの女が足を引っ張ったり。えーそんなバカな人いる?って思ってた。だからフォークリフトで格闘するリプリーを観たときは新鮮だった。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/20(土) 06:50:05 

    >>401
    キャリーが貯蓄なくて、家を追い出されそうで困ってた時、お金貸してくれないシャーロットを責めてたよね?自立とは程遠いなぁと思った。そして貸してくれないのを責めるのも正気とは思えなかった。あのドラマはちょいちょい恐ろしい。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/20(土) 07:29:13 

    ユダヤ教のお葬式にはポテトサラダ

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/20(土) 07:30:37 

    ミートローフは作るけどハンバーグを作るシーンって見たことない。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/20(土) 07:50:58 

    神経質できちっとしてたり、世間体を重んじるしっかり者な元カノを捨てて
    感情表現豊かな人間味のある、わかってくれる系のヒロインと結ばれる

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/20(土) 07:52:27 

    あークソッと必ず誰かが小さいことに苛立つ

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/20(土) 07:55:24 

    年齢問わず、親が子供に向かって
    「あなたを信じてる」(お前を信じてる)
    「あなたを誇りに思うわ」(お前を誇りに思うよ)

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/20(土) 07:59:38 

    少しでもスマホみたり、ぼんやりしたら
    全然わからなくなる。
    集中力が必要

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/20(土) 08:02:45 

    過去や未来に切り替わるのに説明はない
    でも面白いからついてく

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/20(土) 09:46:50 

    頼み事するのに朝のコーヒー一杯で、断られるとあげない笑

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/20(土) 16:38:41 

    会社にマフィンやドーナツ、ベーグルなど大量に置いてあるドラマあるよね。
    誰も居ない時Gが出るんじゃないかと気になって仕方ない。
    カップなども置いてあるけど、綺麗に使わない人もいるだろうし私は、あまり使えないな😰

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/20(土) 17:14:21 

    医者や弁護士とタメ口で話す。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/22(月) 07:30:03 

    上司と話す時に腕を組む。
    日本じゃありえない。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/26(金) 08:06:38 

    >>80
    わかる!それに憧れて、キャミソールにシンプルなズボン、をパジャマにしたかったけど、身体の線が出すぎて恥ずかしい(笑)目覚めたときに薄いガウンを羽織るのもやりたい(笑)

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/26(金) 08:08:12 

    >>90
    アスピリンかな(笑)
    頭痛持ちの人が多いのか

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/07/26(金) 08:09:30 

    >>100面倒じゃないのかな?あの雰囲気作りの方が大事なんだろうか?一酸化炭素中毒になりそう

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/26(金) 15:25:24 

    >>332
    >>230
    そこ!『オキドキ牧場』にして!(笑)

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/27(土) 15:32:24 

    不思議というか、常々不満や疑問に思ってたこと、結構あったわ!(笑)


    キャストが人気出てハリウッド映画への出演とドラマ降板が決まると、出番をなくすためにその役を作中で死なせるやつ。やめてほしい。

    あとシリーズが続いてだれてくると、急にレギュラー同士でカップル作る展開が来る。え、今までこの二人に恋愛感全然なかったけど!?ネタ切れ?


    疑問だったのは、アメリカのドラマのアジア人女性の顎がシャクレ気味なこと。でも自分で英語の発音の勉強してる時に、ややシャクれると発音しやすいと気づいて勝手に納得した。真相は不明だけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード