-
1. 匿名 2019/07/18(木) 17:37:45
ちゃんと投票に行くという人は多いと思います。
ですが、下調べをしてから行く人は少ないように思います。
皆さんは投票場に行く前にマニフェストなど下調べをしますか?
主もあまり調べてなく、いつも入れてる政党の議員さんに入れるか貼ってある写真をみてその場で決めたりしています。
皆さんはどうですか?
今回くらいは調べて行こうかと思っています。+13
-46
-
2. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:20
自民以外に考えてない+50
-78
-
3. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:25
調べないでなにを基準に投票するの+243
-2
-
4. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:28
当たり前じゃない?+145
-2
-
5. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:34
しないのに投票するの?+83
-1
-
6. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:50
写真で決めるってなんなの?
+111
-1
-
7. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:52
実行力がないから調べてもムダ
口だけだよ
+5
-22
-
8. 匿名 2019/07/18(木) 17:38:59
こういう人が芸能人に投票しちゃうのかな+158
-1
-
9. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:14
ちゃんとYouTubeで調べました!+9
-16
-
10. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:18
結局政党で決めちゃってる。
どの党もわりといいこと言うじゃん。
それを実行できる党なのかってのをみてる感じだな。+119
-6
-
11. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:29
調べます
比例も自分の入れたい党の方全員見て、これというのが無ければ党の名前で投票します+63
-0
-
12. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:30
>>7
それ言ったら選挙そのものが無駄だわ+14
-0
-
13. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:35
マニフェストや方針を知ってるから投票するのでは?+54
-1
-
14. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:38
NHKから守ってくれそうな所に
投票しようかな?+11
-22
-
15. 匿名 2019/07/18(木) 17:39:56
調べないでどうやって決めるの?+41
-0
-
16. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:19
ざっと調べるけど政党を基準にしてる+21
-2
-
17. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:20
…一応、一通りは…だけどみんな大体同じ事書いとるよね(笑)
まぁ…共産党と公明党には入れないけどね。+134
-10
-
18. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:23
投票に行けばいいってもんじゃないよ
自分の頭で考えて投票しなよ
知人や親族にこの人に入れてと頼まれても断るよ私は。
+81
-1
-
19. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:28
自民党の憲法改正草案見てこいつらヤバイな〜とは思った
共産党は論外だし消去法で選んでいくしかないっていう
+19
-29
-
20. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:38
公明・カルト
共産・中国共産党を目指してる
立憲と民進・中国と統合を目指してる
やべーな+121
-18
-
21. 匿名 2019/07/18(木) 17:40:43
何となくその時のノリできめてる
こんな人も多いと思います+5
-23
-
22. 匿名 2019/07/18(木) 17:41:09
もちろん調べる
自分たち、自分の子どもたちの将来と生活がかかってるからね
適当に投票はしていない
そして必ず投票には行く+57
-0
-
23. 匿名 2019/07/18(木) 17:41:11
写真で決めるってw
アイドル総選挙かw+71
-0
-
24. 匿名 2019/07/18(木) 17:41:33
調べて、昨日投票行って来たよ。
+19
-0
-
25. 匿名 2019/07/18(木) 17:41:41
自民の政見放送見ない方がいいよ、入れる気なくす+11
-16
-
26. 匿名 2019/07/18(木) 17:41:51
私も夫もちゃんと調べてから投票するよ。
過去に不祥事があったのにしれっと出てきてるような人がたまにいるけど、そういう人には絶対投票しない。
けっこう批判されたり逮捕歴もあるような人でもある程度は票が入るから、なんでなのか不思議だったけど…そうか、主さんみたいな人がいるからか。+50
-1
-
27. 匿名 2019/07/18(木) 17:41:59
ごめん、主さん、よくそれで選挙行こうとおもったね。
行くのは偉いと思うけど…
せっかく行くならちゃんと選びたくないですか?+94
-0
-
28. 匿名 2019/07/18(木) 17:42:03
>>14
まぁ気にはなるな。
どこまでやるつもりなんだろうね。+8
-1
-
29. 匿名 2019/07/18(木) 17:42:08
分からないなりに、選挙公報読んだり
ネットで調べたりして、何とか決める。
一票しかない自分の権利、大切にしたいと思ってます。+37
-1
-
30. 匿名 2019/07/18(木) 17:42:50
近所のママ友に頼まれたから公明党に入れるなんてことは絶対にない!!+78
-2
-
31. 匿名 2019/07/18(木) 17:42:53
>>20 ろくな党がねえな+60
-3
-
32. 匿名 2019/07/18(木) 17:42:58
以前はマニフェストの内容で投票したこともあったけど、それが大きな間違いだったということを民主党が教えてくれた。民主党のマニフェストで実行されたものはほとんどない。高速道路の無料化とかどこいったんだよ!
結局、安定した実績で選ぶべきだと思っているので、自民党一択です。+100
-21
-
33. 匿名 2019/07/18(木) 17:43:05
公明党と共産党と自民党以外は入れる。+11
-26
-
34. 匿名 2019/07/18(木) 17:43:15
税金は上がるし年金は払い続けなきゃいけないし、どこに入れてもさほど変わらない+15
-9
-
35. 匿名 2019/07/18(木) 17:43:28
自宅に届く新聞?候補者全員載ってるやつ。あれをざっと見て、この人かなっていう人はSNSとか公式ページとかチェックするよ。昔変なニュースになってないかとか。
それにしてもNHKなんちゃらとか安楽会とか…候補者見てるだけでちょっとぞっとする。+59
-3
-
36. 匿名 2019/07/18(木) 17:43:53
そりゃそうよ。
朝鮮学校が市内にあるから助成金をなくします!とかだと「頑張って!」って思うし。
具体的なマニフェストがちゃんと分かる人に入れたい(実現出来るかどうかはさておき…)+38
-0
-
37. 匿名 2019/07/18(木) 17:44:27
+9
-0
-
38. 匿名 2019/07/18(木) 17:44:33
立憲や共産に入れる人って何を考えてるんだろ?知り合いはもちろん入れるだろうけど。+77
-15
-
39. 匿名 2019/07/18(木) 17:44:58
自民支持だけど、自民が勝つのは分かってるから他の党に入れる
議席を少なくしないとこの先の日本がヤバイ+28
-17
-
40. 匿名 2019/07/18(木) 17:45:02
調べないでどうやって決めるの?勘?
ここで聞かなきゃわからないってヤバくない?+19
-1
-
41. 匿名 2019/07/18(木) 17:45:11
きちんと調べたよ〜
なんとか太郎にしとこうかな+14
-22
-
42. 匿名 2019/07/18(木) 17:45:47
妄想と嘘しか書いてないから見ない
投票もここには落ちて欲しいからこっちって感じの消去法+8
-0
-
43. 匿名 2019/07/18(木) 17:46:03
>>25
なんであんなのにしたんだろう…
もっとまともなやつできたはずなのになー。+3
-0
-
44. 匿名 2019/07/18(木) 17:47:08
マニフェストなんかデタラメ言っててもいいからなにも参考にならない
その政党がどういう政党なのか調べて投票に行ってほしい
+58
-2
-
45. 匿名 2019/07/18(木) 17:47:56
できるかどうかはさておき、その人、党の思想の判断材料にはなるから見るよ+6
-0
-
46. 匿名 2019/07/18(木) 17:49:14
まずは消去法
そこから残ったもはマニフェスト見る+20
-4
-
47. 匿名 2019/07/18(木) 17:49:18
誰も信用出来ない…+22
-1
-
48. 匿名 2019/07/18(木) 17:49:47
共産党、かかげてることは魅力的。
でも、でもね…やっぱり宗教は無理だ+56
-5
-
49. 匿名 2019/07/18(木) 17:49:49
とんでもないトピがたったもんだ。+5
-1
-
50. 匿名 2019/07/18(木) 17:50:52
選挙の時だけ聞こえの良いマニフェストを掲げ、いざ当選すると手の平返し(裏切り)されるのがオチ
今までどれだけ政治家に騙されてきた事か・・・+60
-1
-
51. 匿名 2019/07/18(木) 17:51:11
>>19
簡単に分かる自民の改憲草案でヤバイ所
憲法から「基本的人権は侵すことのできない永久の権利」の文を削除
「何人もいかなる奴隷的拘束も受けない」文を削除
国防軍の設立明記
国民は国の不利益になる場合権利が認められないと取れる文があるetc…
調べれば問題点が簡単に分かるからぜひ見てみてほしい
自民は国民を舐めてると思う+13
-9
-
52. 匿名 2019/07/18(木) 17:51:22
マニフェストだけなら幸福実現党とかまともな事いってるのよ。マニフェストだけならね、+41
-0
-
53. 匿名 2019/07/18(木) 17:51:35
>>14
N国はどの立候補者も必ず最後に
NHKをぶっ壊せ!
って取ってつけたように言うのが胡散臭い。
そして殆どの地域で立候補してるのに、どの候補者も学歴が大したことなかったり、ユーチューバーだったり、中身のなさそうな奴らばかり。
マニフェストも、NHKの悪口しか書いておらず、他の政策はおまけ程度にちょこっとしか書いてない。
投票するのは自由だけど、私はこんな奴らに国会議員して欲しくないから入れない。+55
-0
-
54. 匿名 2019/07/18(木) 17:52:41
一応ざっと調べるよ+4
-0
-
55. 匿名 2019/07/18(木) 17:54:01
写真を見て投票ワロタwww
タイプな人に投票するってこと??+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/18(木) 17:54:19
マニフェストってあってないようなもんだよね
与党も野党もマニフェスト守ってない+20
-1
-
57. 匿名 2019/07/18(木) 17:54:40
民主党が政権を握っていたころ、本当に日本は終わると思った。あんな不安感や危機感はもう二度と味わいたくない。今は、自民党に全く問題がないわけじゃないけど、大抵の人の暮らしは落ち着いていると思う。この安定した暮らしって慣れてしまうと当たり前に思うけど、決して当たり前なことじゃない。
そういう意味でも、民主党の生き残りでもある立憲民主党、国民民主党はあり得ないし、共産党と山本太郎の政党は論外。+83
-16
-
58. 匿名 2019/07/18(木) 17:55:34
日本の政治家既存政党はほぼ親米、親中、親韓で固められているから野党選ぼうが与党選ぼうが変わらんけどね+3
-2
-
59. 匿名 2019/07/18(木) 17:55:47
親に、自民にだけは入れるなってLINE来たけど、なんなん?😓って思った+14
-8
-
60. 匿名 2019/07/18(木) 17:56:03
調べるでしょ
そうしないと投票できないよね+12
-0
-
61. 匿名 2019/07/18(木) 17:56:29
調べないで誰に入れんのさ?+8
-0
-
62. 匿名 2019/07/18(木) 17:56:46
>>52
公明党もマニフェストには良さげな事たくさん書いてあるよね 笑+38
-1
-
63. 匿名 2019/07/18(木) 17:56:57
調べないなら何を基準に決めるのかな?+4
-0
-
64. 匿名 2019/07/18(木) 17:58:28
>>39
私もそう思って別の政党名書いたよ。その為の比例代表でもあるよね。+8
-1
-
65. 匿名 2019/07/18(木) 17:59:04
選挙はマニフェストや候補者のこれまでの経歴とか実績調べないで投票できないと思ってたから政見放送とか駅前の演説聞いたり配られるちらしとか、新聞やニュース番組見て調べてから行ってましたヾ(゚д゚;)+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/18(木) 17:59:55
>>53
この党の人、元NGTの山口さんの文句言ってた人だっだよね+12
-0
-
67. 匿名 2019/07/18(木) 18:00:24
親が介護になって想像以上にお金がかかるし、いつまで介護になるの先がみえない。30年くらい前だと親の介護は子はみるのは当たり前だったかもしれないけど、核家族で親戚疎遠で生き方選択が様々になって独身の人も増えていて、結婚していても介護離婚も出てきてる。アラフォーになると皆さんご存知氷河期で被雇用者多いのに親の介護になったら、どうやって生活と自分の介護費用貯めるの?
年金や介護制度に力を入れている議員を調べたい。+17
-0
-
68. 匿名 2019/07/18(木) 18:00:34
自民党も問題あるけど
自民党以外ないって思っている。+56
-15
-
69. 匿名 2019/07/18(木) 18:00:59
自民党だからって理由で選んでる人は下調べしてるとは言えないよね。+50
-5
-
70. 匿名 2019/07/18(木) 18:01:11
党が良くても個人が嫌い、個人が良くても党が嫌いとかあるし、マニフェスト見比べたりしないと自分が必要な人がどの人か判断できない+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/18(木) 18:02:08
そうかがっかいみたいに公明党なら誰でも良い勝てさえすればマニフェストなんて何でも良い!みたいや人以外は調べますよね?+8
-2
-
72. 匿名 2019/07/18(木) 18:03:06
>>1
写真で決めるの?笑+0
-2
-
73. 匿名 2019/07/18(木) 18:03:39
今回が選挙権を得て初めての選挙の18歳です。
右寄りの思想の家庭で育ってきたのですが、ネット等を見てると真逆の意見も度々目にするのでどうせなら自分で理解して投票しなければと思って調べてみたけど、そうした結果結局どうなるのかがよく分からなくてもう嫌になりそう+30
-0
-
74. 匿名 2019/07/18(木) 18:03:52
安楽死の党に入れる。
安楽死制度導入してほしい。+18
-4
-
75. 匿名 2019/07/18(木) 18:04:33
マニフェストもそうだし、何気に政見放送が一番わかりやすいと思う。
+1
-1
-
76. 匿名 2019/07/18(木) 18:06:22
twitter見たら若者山本太郎の言葉に共感しまくってる人多いよね+25
-6
-
77. 匿名 2019/07/18(木) 18:06:43
野党がダメすぎ
とりあえずタレントはいらない
スピードの人、公約ひとつも守ってないし+54
-5
-
78. 匿名 2019/07/18(木) 18:07:22
若い人が投票に行くことが大事なんだよなぁ。特に不満の多い子育て世代。高齢者ばかり選挙に行ったって、高齢者に有利な政策を掲げている人が当選し、どんどん高齢者向けの社会になっていく。若い人がもっと積極的に政治に参加するだろうって方法を打ち出していきたいところだよね。+19
-0
-
79. 匿名 2019/07/18(木) 18:07:26
今回Twitterや私の周り(友人知人)はれいわ新撰組推しててマジでうんざりしてるし、今回の選挙どうなるのか分からない所がとても怖い。
どこに投票するのかは自由だけれども、今後の自分の将来に関わってくることだから、しっかり調べて、考えて投票してほしい。+28
-2
-
80. 匿名 2019/07/18(木) 18:08:40
最近は、自民がいい!というより、結局自民しかないかぁ・・・って感じ。+71
-10
-
81. 匿名 2019/07/18(木) 18:08:48
子と選挙行きます+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/18(木) 18:12:35
そんなことしてたら、入れたい人がいなくなり、一時、白紙投票ばかりになって、なんか勿体ない気分になったから、今は、写真だけ見て決めてる
+0
-13
-
83. 匿名 2019/07/18(木) 18:12:55
>>74
私も安楽死は必要だと思う。
不治の病や、老老介護の最後の選択肢として。
自民は絶対勝つだろうし、安楽死問題について国会で話してほしいから、今回は安楽会に投票することにした。+27
-1
-
84. 匿名 2019/07/18(木) 18:14:20
何もしてくれないやつらに時間と手間をかけて投票に行けるかよ。+0
-7
-
85. 匿名 2019/07/18(木) 18:14:58
>>76
山本太郎の政策が実現できるわけないのにね+46
-7
-
86. 匿名 2019/07/18(木) 18:15:23
>>82
それやめた方がいいよ+16
-0
-
87. 匿名 2019/07/18(木) 18:15:56
>>76
山本太郎の熱狂的信者いるよね。
ちょっと怖い。あの人に議員になってほしくないんだけど。+54
-8
-
88. 匿名 2019/07/18(木) 18:16:05
政党マッチングアプリして結果を見てから決めた。社民、共産は私の望む政策とはかけ離れていたようだ…。+18
-2
-
89. 匿名 2019/07/18(木) 18:16:09
>>84
それでも行くんだよ。選挙行ってない人が政府が悪いとか言う権利ないよ+27
-0
-
90. 匿名 2019/07/18(木) 18:17:30
今更だけどなんで山本は政治家になっちゃったんだろうね。ずっとタレントやってれば良かったのに。+15
-6
-
91. 匿名 2019/07/18(木) 18:19:51
安倍政権を批判すると自民党に雇われたネトウヨにマイナス操作されるの何とかならないの?このまま自民党に中国みたいに言論統制されたままでいいの?
ほらこのコメントも大量マイナスくるぞー
https://www-excite-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Litera_2389/?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQA#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.excite.co.jp%2Fnews%2Farticle%2FLitera_2389%2F
+6
-8
-
92. 匿名 2019/07/18(木) 18:20:08
法人税上げるってとこは信用できない
今、アメリカ中国、イギリスとか軒並み下げてんのに海外流出や海外企業も入ってこないよ
しかも大企業が増税になったら中小企業にそのツケを回してくる
そしたら中小企業はその下請の下請へとどんどん痛み分けやるから結局苦しむのは一般庶民
もうギリギリの企業なんて、雇用やボーナスカットしてくると思う
れいわ新撰組なんて無茶苦茶なこと言ってる+12
-3
-
93. 匿名 2019/07/18(木) 18:20:41
※みなさん公職選挙法には注意して下さいね。
これらの禁止行為は処罰の対象となります。
選挙運動の方法等に関する規制(例)
●有権者は電子メールを使って選挙運動をしてはいけません。
電子メールを使って選挙運動用の文書図画を頒布できるのは、候補者・政党等に限ります。
有権者は候補者・政党等から送られてきた選挙運動用電子メールを転送により頒布することもできません。(公職選挙法第142条の、第142条、第243条)
●18歳未満の選挙運動は禁止されています。
年齢満18歳未満の者は、インターネット選挙運動を含め、選挙運動をすることができません(公職選挙法第137条の2、第239条)。
・自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログなどに書き込み・他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿・他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める。(リツイート、シェアなど)・送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送。
●HPや電子メール等を印刷して頒布してはいけません
選挙運動用のホームページや、候補者・政党等から届いた選挙運動用の電子メール等、選挙運動用の文書図画をプリントアウトして頒布してはいけません(公職選挙法第142条、第243条)。
●選挙運動期間外に選挙運動をしてはいけません。
インターネット選挙運動が解禁になっても、選挙運動は、公示・告示日から投票日の前日までしかすることはできません(公職選挙法第129条、第239条)。
誹謗中傷・なりすまし等に関する刑罰(例)
●候補者に関し虚無の事項を公開してはいけません。
当選させない目的をもって候補者に関し虚無の事項を公にし、又は事実をゆがめて公にした者は処罰されます(公職選挙法第235条第2項)。
●氏名等を偽って通信してはいけません。
当選させる、もしくは当選させたくない目的をもって事実に反する名前、名称または身分の表示をして、インターネットを利用する方法により通信した者は処罰されます(公職選挙法第235条の5)。
●悪質な誹謗中傷行為をしてはいけません。
公然と事実を明らかにし、人の名誉を毀損した者は処罰されます(刑事法230条第1項)。
事実を明らかにせずとも、公然と人を侮辱した者は侮辱罪により処罰されます(刑事法231条)。
●候補者等のウェブサイトを改ざんしてはいけません。
候補者のウェブサイトを改ざんするなど、不正の方法をもって選挙の自由を妨害した者は、選挙の自由妨害罪により処罰されます(公職選挙法第225条第2号)。
不正アクセス罪(不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条、第11条)にも該当します。
候補者に対して、悪質な誹謗中傷をする等、表現の自由を濫用して選挙の公正を害することのないよう、インターネットの適正な利用に努めて下さい。(公職選挙法第142条の7)+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/18(木) 18:21:12
みなさんこれ見ましたか?
NHKをぶっ壊す!【政見放送】 NHKから国民を守る党【門田 節代】三重選挙区 - YouTubeyoutu.be#参議院選挙 #NHKをぶっ壊す #令和の百姓一揆 1 北海道 山本 貴平 (44)(男) 09012566866 2 青森県 小山 ひな子(52)(女)09077383441 3 岩手県 梶谷 秀一(53)(男)08041437709 4 宮城県 三宅 紀昭(57)(男)09024916002 5 秋田県 石岡...
+6
-0
-
95. 匿名 2019/07/18(木) 18:24:03
調べて投票するけど最近は消去法になってる。
支持したい!と心から思える政党が無い+14
-1
-
96. 匿名 2019/07/18(木) 18:25:12
+27
-4
-
97. 匿名 2019/07/18(木) 18:26:13
>>1の写真で投票はちょっと極端だけど、政治家って容姿で左右されるところあるよね。同じ事言ってる2人の候補者がいたら、絶対に容姿がいい方へ票が傾くし。
小泉進次郎なんて良い例で、彼の支持率は功績よりも容姿の影響が大きい(顔ファンが多い)。父譲りの話し方の上手さもあるけど。
あとは少し前だったら小池百合子の側近といわれた若狭勝も、失礼だけど容姿がよかったら結果はどうだったかな、と思った。+2
-2
-
98. 匿名 2019/07/18(木) 18:26:28
>>87
昨日はガルちゃんそういう人が沢山いたよ
少しでも山本太郎の政策批判したら自民党のバイトだとかずっと言ってた+8
-1
-
99. 匿名 2019/07/18(木) 18:27:48
+19
-5
-
100. 匿名 2019/07/18(木) 18:31:13
何にせよ若者なら投票すること自体がいいことだと思う。
興味あるってことをアピールすべきだから、とりあえすするだけでも主は立派だよ。
+9
-0
-
101. 匿名 2019/07/18(木) 18:31:21
+42
-7
-
102. 匿名 2019/07/18(木) 18:32:16
初めて選挙権を得た時は、各政党のマニフェストや各候補者の訴えをちゃんと調べて投票していました。でも、マニフェストに魅力を感じる政党は、実現不可能なことばかり並べているだけだと気付きました。
結局、実績だと思います。日頃から政治に関心を持ち、政治家の言動に注視しておくことが一番の見極めポイントになると思います。消去法になってしまいますが、私は自民党に投票するつもりです。+22
-1
-
103. 匿名 2019/07/18(木) 18:36:23
日本国民が騙されたよね・・・
高速料金をタダにすると言ったのは誰だっけ?
ガソリン税は廃止すると言ったのは誰だっけ?
日本航空を潰さないと言ったのは誰だっけ?
八ッ場ダムを中止にすると言ったのは誰だっけ?
400年に1回の洪水を想定した堤防を造るのは無駄と言ったのは誰だっけ?
コンクリートから人へと言ったのは誰だっけ?
スパコンは2位でもいいと言ったのは誰だっけ?
最低でも県外と言ったのは誰だっけ?
よく考えたら抑止力は必要だと言ったのは誰だっけ?
日本は日本人だけのモノではないと言ったのは誰だっけ?
尖閣は友愛の海だと言ったのは誰だっけ?
生まれたときから日本人だと言ったのは誰だっけ?+43
-3
-
104. 匿名 2019/07/18(木) 18:38:37
政見放送を見る
+4
-0
-
105. 匿名 2019/07/18(木) 18:38:51
>>88
なにそれそんなアプリあるの?+6
-0
-
106. 匿名 2019/07/18(木) 18:40:30
まだ決めてないけど、消費増税反対だから今回は自民党に入れないと思うわ+11
-6
-
107. 匿名 2019/07/18(木) 18:43:44
調べなくても党名見ただけででヤバそうと思うところあるよね
今回の選挙+31
-0
-
108. 匿名 2019/07/18(木) 18:49:37
各政党の主張をまとめて印刷してある新聞みたいなのがポストに来たから、それ読んでから行きました。
テレビでの放送も聞きたかったんだけど、「お前はこれを18歳の子が聞いてるのを分かった上で喋ってんだな」と聞きたくなるくらい頭が痛くなった演説があったので途中でテレビ消しました。今年の放送はギャグ要員多すぎでしょ。+6
-0
-
109. 匿名 2019/07/18(木) 18:53:11
集めた税金のばらまきしか考えてない演説でうんざりする。+5
-1
-
110. 匿名 2019/07/18(木) 18:55:50
各党の公約とか、党首が何を訴えたかとかは、NHKがまとめてくれているよ。
参院選 2019 | NHK選挙WEBwww.nhk.or.jpこのサイトはNHKが運営する「参院選2019」特設サイトです。7月21日(日)は参議院選挙の投票日です。候補者紹介、開票速報はこちら。
+8
-0
-
111. 匿名 2019/07/18(木) 18:56:39
無所属で当選後議員になった途端、とある政党に所属するような輩がいるからよく調べた方がいいと思う。+23
-0
-
112. 匿名 2019/07/18(木) 19:00:56
+24
-5
-
113. 匿名 2019/07/18(木) 19:10:35
>>20
選挙期間中に事実ではないことを書き込むと逮捕されますよ。+2
-8
-
114. 匿名 2019/07/18(木) 19:11:33
真面目に考えたら選択肢なんて一つか2つだよ
+19
-0
-
115. 匿名 2019/07/18(木) 19:19:03
入れる政党なくて困る
日本第一政党だかってがるちゃんで指示されてなかった?
今どうなってんの?+27
-1
-
116. 匿名 2019/07/18(木) 19:19:34
選挙前に各戸に候補者と製作まとめた号外みたいなの配られるでしょ?それを見てないのは家族に片づけられているのか、関心なさすぎて自分でチラシと思い込んで捨ててるのかどっちかだね。+2
-3
-
117. 匿名 2019/07/18(木) 19:30:48
>>105
政党マッチングと検索すれば出てきますよ。ただ数年前のやつも出て来るから、2019年のを探してみて下さい。+5
-0
-
118. 匿名 2019/07/18(木) 19:33:19
>>116
それは日本全国どこでも配布している訳ではないと思うよ。+7
-0
-
119. 匿名 2019/07/18(木) 19:43:03
>>105
そうなんですね!
やってみようと思います!
教えてくれてありがとうございました😊+4
-0
-
120. 匿名 2019/07/18(木) 20:27:11
とりあえずうさんくさい所は論外
政党名が変な所も嫌だし
後は実績見てからかなー+9
-2
-
121. 匿名 2019/07/18(木) 20:27:15
オリーブの実?とかの党ある?
めっちゃ気になった。
オリーブの枝かな?
面白いから入れたくなるね。
入れないけど。+9
-1
-
122. 匿名 2019/07/18(木) 20:34:06
+6
-6
-
123. 匿名 2019/07/18(木) 20:45:35
>>20
自民もたいがいやで+26
-2
-
124. 匿名 2019/07/18(木) 20:46:34
投票なんてなんでするの?
1票で結果変わる可能性なんてほぼ0だし、
期待値(数学的な意味で)考えたら行くメリットないよね??
投票いく人見ると、いつも「うわぁ頭悪そう...」って思っちゃう+2
-27
-
125. 匿名 2019/07/18(木) 20:55:38
>>124
うわぁ頭悪そう...なコメントだね!
びっくりしちゃったよ+34
-0
-
126. 匿名 2019/07/18(木) 21:03:32
すごい面白い。
可視化されてて分かりやすい
+2
-1
-
127. 匿名 2019/07/18(木) 21:40:28
私は安楽死制度を考える会に投票しようと思う
あとNHKを勝たせてばかりで、極悪な罪人も
すぐに釈放してしまう裁判官に抗議するために
裁判官全員バツをつけます+15
-2
-
128. 匿名 2019/07/18(木) 21:46:22
この公約いいなあと思ってみると、あまり聞いたことない党だったり、怪しげな党だったりする。
たとえば消費税を0にするとか。
なんか、どうせ実現できないのに、ただ責任なく聞こえの良いこと言ってるだけだよね。
そうすると、無理なものは無理、消費税はどうしても10%にはなります!の方が他の公約も信用できるのかなとは思う。+22
-2
-
129. 匿名 2019/07/18(木) 21:59:50
本当にどこに入れたら良いかわからなくなってきて困ってる。+24
-0
-
130. 匿名 2019/07/18(木) 22:09:20
私結構見る。
で、「よく言うーわ!」と笑ってる。
+3
-0
-
131. 匿名 2019/07/18(木) 22:10:48
>>124
かわいそうに、1と0の違いが分からない人なんだね。
0はいくつ集まっても0。
1は?+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/18(木) 22:11:51
子ども産まれて親になったから初めて真剣に政治についてネットで調べてるけどニュースは情報が少ないし平等じゃないなぁって実感した。投票率の高いお年寄りの情報源はかなり偏りがあるだろうなぁ。せめてネット使える世代はちゃんと調べてちゃんと現状を把握して投票しないと大げさに聞こえるけどこれからの日本が大きく変わると思う。今まで無関心だった自分を悔やむ。+25
-0
-
133. 匿名 2019/07/18(木) 22:13:55
もちろん調べてから行く
というか今までの行動やら発言やら実績やら判断材料はいくらでもある+6
-0
-
134. 匿名 2019/07/18(木) 22:15:18
なにはさておき、中国韓国と仲良くしたがってる&外国人参政権熱烈歓迎みたいなところには絶対入れない。+20
-0
-
135. 匿名 2019/07/18(木) 22:17:25
>>74
安楽死法案可決が現実味を帯びるのは、私も含めた団塊ジュニア世代が年金もらい出すあたりじゃないかと思ってる。
受験戦争、氷河期と節目節目で不遇な世代なのに人口が多いから、年取って生活保護になったら大変→安楽死を認めよう的な流れ。+9
-0
-
136. 匿名 2019/07/18(木) 22:24:47
>>44
あっさり反故にしたりするし、しても罰則もないからやりたい放題だもんね。
+6
-0
-
137. 匿名 2019/07/18(木) 22:45:00
前の日の夜にザッと‥
こんなんじゃだめですよね。+5
-0
-
138. 匿名 2019/07/18(木) 22:52:00
とりあえず、立憲民主党と共産党には入れません!+27
-4
-
139. 匿名 2019/07/18(木) 22:52:31
AKBの総選挙みたいに当選した時の公約をYouTubeに上げて欲しい。そしたら若者も見るし、インパクトある人は話題になるのに!+7
-0
-
140. 匿名 2019/07/18(木) 22:52:53
20代、30代の人、面倒だろうけど選挙行ってください!
ただ、ツイッターやSNSの情報を鵜呑みにしてはダメ。
嘘も多いです!+37
-0
-
141. 匿名 2019/07/18(木) 23:00:23
SNSとかで嘘つきの理由とかって、よくいろいろな情報のせてるけど、その情報だって信頼できるのかわからない。
もはや誰を信じれば良いのー+4
-0
-
142. 匿名 2019/07/18(木) 23:20:38
>>48
公明党はバックに創価学会がついてるけど、共産党は宗教じゃないよ。
+16
-1
-
143. 匿名 2019/07/18(木) 23:21:36
>>50
本当にそうだよ。
反日政党の演説なんて『生活苦しいですよね~。そんな社会を変えましょう。』
そればかりだね。
具体的に何するの?って思うよ。
どうせ、そこが当選したって、
マニュフェストなんてろくに守らない。
今以上に外交とか上手くいく筈もなく、苦しくなる生活が目に見えてるよ。
そんなとこ入れるの本当どうかと思うよ。
自分の一票が影響するのに。+28
-1
-
144. 匿名 2019/07/18(木) 23:34:28
立憲民主党は論外。でも自民にも入れたくない。
比例復活はいらない。+9
-0
-
145. 匿名 2019/07/18(木) 23:47:19
マニフェストだけでなく、そのマニフェストのメリットとデメリットも載せてほしい。
今の世の中って、ほとんど自民党政権によって作られたもの。選挙は何度も何度も行われてそのたびに自民党が選ばれる。けれど結局不満だらけの世の中。
おそらく今回も自民党が勝つんだろうけどさ、例えば共産党が第1党にならないのはなぜなのか、なぜ立憲民主党じゃだめなのか、その辺を知らない人が大勢いる。
今の世の中がこうなのは、多数の有権者がそう望んだから、ということになってしまう。+3
-1
-
146. 匿名 2019/07/18(木) 23:55:11
>>68
約20年以上前からそう。自民もダメなところあるけど、
他が某国よりとか、日本をダメにする政党ばかり。+21
-0
-
147. 匿名 2019/07/18(木) 23:56:35
>>138
枝野なんて3.11の後のフルアーマーしか思いつかない嘘つき野郎が。+9
-0
-
148. 匿名 2019/07/19(金) 00:57:41
面白いなwww.nicovideo.jpniconico動画静画生放送チャンネルブロマガアツマールアプリその他▼大百科ニコニ広告コモンズニコニ立体実況コミュニティニュースニコニコQもっと見るログインニコニコ会員登録オススメ動画投稿ランキングメニュー▼マイリストフォロー投稿動画視聴履歴アカウント設定...
+1
-0
-
149. 匿名 2019/07/19(金) 04:09:28
20代、30代の人、面倒だろうけど選挙行ってください!
ただ、ツイッターやSNSの情報を鵜呑みにしてはダメ。
嘘も多いです!+7
-0
-
150. 匿名 2019/07/19(金) 06:40:12
なーんにも考えずにー、自民党に入れておけばいいでしょ❓+1
-6
-
151. 匿名 2019/07/19(金) 09:52:44
これを見てまだ自民に入れようと思う人がいるのが不思議+5
-11
-
152. 匿名 2019/07/19(金) 10:53:14
>>101
誹謗中傷はやめましょう+0
-3
-
153. 匿名 2019/07/19(金) 13:25:05
調べね そんなのに時間使いたくない 老人大好き日本国なんか嫌い+1
-1
-
154. 匿名 2019/07/19(金) 15:13:08
「北村経夫参議院議員の演説会に統一教会信者が大量動員」 ← 検索
+0
-0
-
155. 匿名 2019/07/19(金) 15:29:31
投票に際して情報を調べたいのですが、まずどういうのを軸に見ればいいのかがわからないです。実績はどうやってみればいいですか?ネットで調べるときどういうサイトを見れば正しい情報を得られますか?
質問ばかりでごめんなさい+11
-0
-
156. 匿名 2019/07/19(金) 15:48:44
”安楽死制度を考える会”という政党を知って、投票したい気分になってる+10
-3
-
157. 匿名 2019/07/19(金) 17:37:33
ちなみに宗教の高校の子って、
その党に入れるんだろうね…
+3
-1
-
158. 匿名 2019/07/19(金) 18:59:02
>>155
政党に関しては、まずはやはり党のホームページや、政策がネットで見られるのでそれを見る。
政見放送を見る。
でも、いいことばかり並べていて選ぶのも難しいかも。
党代表や幹部のTwitterを覗いてみるのもおすすめです。人となりや党の雰囲気が読み取れたり、リプ欄を見るとどんな支持層なのかも結構わかります。
候補者についてもTwitterを見るのはいいと思います。たまにいつもはほとんど発信しないのに、選挙のときだけ大量にやってる人とかいます。+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/19(金) 20:24:06
ネットで調べて調べて納得してから投票行きたいけど、毎日忙しくて調べきれない!政見放送とか見きれないよ!そもそもよくわかってないのに、国民そんな暇じゃないんだから、もっとわかりやすいようにしてくれよ日本!+18
-0
-
160. 匿名 2019/07/19(金) 21:30:32
政治を独裁している自民党には投票したくない。+3
-9
-
161. 匿名 2019/07/19(金) 22:22:12
大学生の時から投票はマッチングで決めてる
投票、診断とかで検索すれば出てくるサイト
いくつかの質問 たとえば憲法9条改正について賛成、中立、反対の三択で選ぶと自分の考えに近い政党や候補者が出てくるサイト
勿論いくつか同じようなサイトで診断してから投票に行く ちなみに明日投票に行ってくるわ+2
-6
-
162. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:06
>>132
子供と一緒に投票に行きなよ 投票の大切さを教えてあげてね 母親の過ちを子供にはさせないで+4
-0
-
163. 匿名 2019/07/20(土) 01:30:59
選挙 マッチングサイト使って決めるのもありかも
質問に答えていくと自分の意見に合う政党を割り出してくれます。お試しあれ!
いくつかあるから+2
-7
-
164. 匿名 2019/07/20(土) 01:34:04
>>20
自民、公明、民主、共産以外にしたいが
社民党しかないのか。。。弱いんですよね。社民。+5
-1
-
165. 匿名 2019/07/20(土) 01:37:05
>>自民党、アベノミクス最悪じゃん。
でも民主も嫌だ+10
-1
-
166. 匿名 2019/07/20(土) 01:43:43
>>103
自民党も最悪だよ。
民主は韓国だし
消去法で行く+13
-1
-
167. 匿名 2019/07/20(土) 01:50:07
自民公明共産民主には入れません!
社民か維新で迷ってる+5
-3
-
168. 匿名 2019/07/20(土) 04:51:53
>>101
大阪の繁華街で女性物色が日常だったみたいです。
地元では有名。しかも超左翼。朝鮮飲みするし恐らく韓国人。+16
-1
-
169. 匿名 2019/07/20(土) 05:05:59
>>101
ついでに貴方がおっしゃるように、背後には過激派がいる。れいわの強姦魔です。(裏の顔)+11
-0
-
170. 匿名 2019/07/20(土) 05:09:22
過激派の犯罪者が支援してる。表の顔?結局マスゴミが味方する反日日本サゲ党は有利よね。+10
-0
-
171. 匿名 2019/07/20(土) 09:46:17
参院は政局を握ってないし衆院では与党が法律を通過させる数を十分握ってるので
例え今度の選挙で野党が勝っても
参院で否決された法案は衆院に戻され可決される。つまり参院はあまり意味がない。
つまり法案の審議により丁寧になるだけだから
ねじれ現象も悪くはない。
+3
-0
-
172. 匿名 2019/07/20(土) 10:34:54
ネトサポの空虚なデマだらけのネガキャンをよそに、着実に支持を集めているれいわ新選組
山本代表自身は多分落選するだろうけど、政党要件の2%票獲得達成の確率は高いから、とりあえず合格点は付けられる結果にはなりそう山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組 全国比例 - YouTubeyoutube.com政権とったらすぐやります・今、日本に必要な緊急政策 https://v.reiwa-shinsengumi.com/policy/ ________________________________________ 放送禁止物体!? 山本太郎・れいわ新選組とは [参院選2019特設ページ] https://v.re...
+0
-0
-
173. 匿名 2019/07/20(土) 10:35:08
マッチングでは国民民主党になったんだけど
子なし会社員兼業の私にはピンとこないマニュフェストだった。
働く人に優しく景気が良くなって欲しい私はどこが良いのだろう+13
-2
-
174. 匿名 2019/07/20(土) 16:59:32
いよいよ明日ですね、もう皆さん決められている頃でしょうか?
恥ずかしながら、アラサーですが今回初めて期日前投票で選挙に参加してきました。ガルちゃんのトピを見て関心と危機感を持ちました。ガルちゃんをしていなかったら、このまま今年も参加しなかったかもしれません。これを機会に普段から政治に関心を持ちたいと思います。
若い人の投票率上げていきましょう!+11
-0
-
175. 匿名 2019/07/20(土) 17:33:34
>>172
首都圏付近で
れいわの街頭演説にかなりの数の人が集まってるって聞いたけど
確かにマニュフェスト的には割としっくり来る感じだな
ほんと現与党の金持ちばっかりを優先する政策
(消費税増税だって本性は法人税穴埋めで与党と癒着している金持ち優遇)
にはもうほとほとウンザリしてたところだし
+4
-3
-
176. 匿名 2019/07/20(土) 17:42:34
大企業の内部留保や海外の裏口座にしこたま溜めてるタックスヘイブン吐き出させたら
確かに消費税なんて増税どころか撤廃しても平気だわな
消費税増税する時に経団連の代表が
自民党と何度も会合して消費税上げろ・法人税下げろって要求してるし
輸出戻し税ってカラクリもあるから資本家は消費税上げたくて仕方ないんだろうね
そして企業献金や組織票と引き換えにその要求を飲む自民党
まさに時代劇の越後屋と悪代官の関係が
金持ち資本家の集合体の経団連と自民党との関係+3
-0
-
177. 匿名 2019/07/20(土) 17:43:12
>>57
維新か自民くらいしか入れるところなくない…?
本当に選択の余地が全然ないから余計悩む+9
-2
-
178. 匿名 2019/07/20(土) 17:53:22
昔の自民党ならまだ一般庶民のことも配慮してくれたけど、
小泉政権時代に、竹中平蔵が自民党に入り込んできてからというもの、
もう自民党が根本部分から何もかもがおかしくなってしまったと思う。
自民党も永田町も完全に裏側から竹中平蔵に私物化されてるようなものだし。
獅子身中の虫の竹中平蔵や、竹中平蔵のシンパが自民党から追放されたら、
また自民党に入れてもいいけど、今の自民党はほんとあれは無いわ。+1
-0
-
179. 匿名 2019/07/20(土) 18:11:04
事実捏造、忖度、独裁。
良い政治をしているとは思えない自民党には投票したくない。
他の政権は…?と思うと投票をためらうが、自民党の傲り、忖度、傲慢、独裁を考えると支持をしたくない。日本維新の党に一票を入れなくてはと言う衝動に駆られる。+5
-1
-
180. 匿名 2019/07/20(土) 18:11:27
今回、裁判官の×つけるやつは無い?+1
-1
-
181. 匿名 2019/07/20(土) 20:58:43
『ボートマッチ』って検索したら、政党相性診断 参院選 2019 って出てくるから、どこに投票したらいいかわからない人はやってみて。
池上彰さんが言うてた!+0
-5
-
182. 匿名 2019/07/20(土) 21:01:34
>>180
期日前投票にはありませんでしたよ。
県によるかもですが+0
-0
-
183. 匿名 2019/07/20(土) 22:09:19
色々動画をみましたが、一番信頼できそうなのでれいわにしました+1
-4
-
186. 匿名 2019/07/20(土) 22:54:05
池上彰ってただの左翼人じゃん。
あの番組の提供って朝日新聞だしね。
マッチング詐欺って悪質ですね。
番組中、韓国あげして嘘絡めてくるから売国奴って知ってましたけど。
+10
-0
-
187. 匿名 2019/07/20(土) 23:10:06
ライブドアニュースで、各政党争点まとめを、わかりやすい表にしてくれてるよ。
日本維新の会に投票しようと考えてたけど、5.7億円のセルフ領収書きってたみたいだし、国民民主党いいなぁと思ったのに、ライターの火がどうのこうのって失言した人いるし、最悪。+5
-0
-
188. 匿名 2019/07/20(土) 23:57:25
選挙演説を妨害して、演説聞こえなくしてやった!これが一般の声だ!とかやってる政党には絶対投票しない
他人の邪魔できたことをみんなで喜び合うって日本人のメンタルじゃない+4
-0
-
189. 匿名 2019/07/21(日) 00:01:12
とにかく、あーしたいこーしたいと実現不可能な人気取りの政策しか言わないファンタジーな政党に貴重な一票を入れないでほしい。
その政党のバックが何なのか、国民の不満が得票のためだけに利用されていないか、よく調べて選んでほしいです。+6
-0
-
190. 匿名 2019/07/21(日) 00:05:10
なんで れいわ 新撰組 なんだろう。
新撰組って幕府方の組織なのに。
昔出演した大河にあやかった?
既に維新が使われているから?+2
-0
-
191. 匿名 2019/07/21(日) 12:23:13
生活保護の現物支給を掲げてる政党は維新ですか?+0
-0
-
192. 匿名 2019/07/21(日) 13:35:03
マニュフェストはもちろん、それより候補者のバックグラウンドを調べるよ。
特定宗教、中韓絡んでそうだったら絶対入れない。
自民党の中にも中韓絡みの人いるからね+5
-0
-
193. 匿名 2019/07/21(日) 16:23:55
お金ないから増税も嫌、NHKも嫌い。
でも増税しなかったら財源なくて結局増税されるんだったら意味ないよね?
+1
-0
-
194. 匿名 2019/07/21(日) 20:23:43
安楽会に投票した。選挙に行くなんて本当に久しぶり。私がもう少し年を取るまでには法制化されててほしいな。+0
-0
-
195. 匿名 2019/07/22(月) 12:26:29
安楽死の会は確認した。
今回は残念ながらダメだった。
長く活動をお願いしたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
14722コメント2021/04/13(火) 05:38
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
2342コメント2021/04/13(火) 05:38
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
1790コメント2021/04/13(火) 05:35
元小学生ユーチューバー・ゆたぼん「不登校教育」めぐり激論 本人は「ほっとけ、俺の人生や!」
-
1606コメント2021/04/13(火) 05:38
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
1253コメント2021/04/13(火) 04:06
松山英樹、マスターズで優勝 男子日本選手で海外メジャー初制覇
-
1240コメント2021/04/13(火) 05:34
ニートやフリーターでも顔が可愛ければ結婚できますか?
-
1219コメント2021/04/13(火) 05:24
「男性がうらやましい」女性、約9割。埋まらない男女の意識差のリアル
-
1072コメント2021/04/13(火) 03:45
【実況・感想】イチケイのカラス #02
-
1062コメント2021/04/13(火) 05:18
懇親会が嫌すぎる!
-
989コメント2021/04/13(火) 05:38
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
新着トピック
-
2342コメント2021/04/13(火) 05:38
「さらば青春の光」東ブクロ、一般女性を2度も妊娠させトラブルに 「堕ろしてほしい」の"クズ発言"
-
3388コメント2021/04/13(火) 05:38
有識者会議、女性天皇賛否割れる 女系拡大には反対、慎重多数
-
275コメント2021/04/13(火) 05:38
【下ネタ】笑えたAVのタイトル
-
472コメント2021/04/13(火) 05:38
【職場】すぐ辞めていった人はこんな人でした
-
1050コメント2021/04/13(火) 05:38
【お絵かき】みんなで少女漫画を完成させるトピ【part5】
-
18249コメント2021/04/13(火) 05:38
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
-
30476コメント2021/04/13(火) 05:38
悠仁さまの作文が佳作 オンラインで表彰式
-
14722コメント2021/04/13(火) 05:38
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
1606コメント2021/04/13(火) 05:38
これを知ってる人はオバサマかもしれないトピ
-
989コメント2021/04/13(火) 05:38
ガルちゃんで嘘判定されてしまった人
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する