-
1. 匿名 2019/07/17(水) 13:38:00
本当は、けっこう貯金あるけど、妬まれないように裕福なのをひた隠してる人、集合!
+1265
-46
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 13:38:52
少し分けて下さい+1255
-29
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 13:38:56
って言ってみたい!+1582
-14
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:03
んで、主は資産いくらあるんだよ?+708
-29
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:05
集合したい貧乏さん ++2368
-34
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:10
お金持ち
の定義が分からないので何とも。。。+713
-21
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:23
隠せるような人は、たいした額じゃないよ。
本当の金持ちは隠しようがない。いろいろと滲み出てくる。+1445
-117
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 13:39:31
お金持ちの基準は?貯金1000万円とか?+33
-488
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:05
貧乏なのをひた隠しにしてます。+2255
-13
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:11
お金持ちの基準は?幾らぐらい持ってれば金持ち?+466
-4
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:16
>>8
それ、フツーじゃね?+466
-199
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:17
>>7
医者の嫁に続いて
本当の金持ちってのがパワーワードになってきたね。
神田うのトピでもいたな。
うのは本当の金持ちじゃないって言ってたw+722
-22
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:28
こんなに持っとったんかーい!って人は結構いるよね。
身なりとか車とか綺麗ではなかったり、普通なの。+784
-7
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:33
>>8
それは小金持ちくらいでしょw+325
-34
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 13:40:58
数億あるとかだとお金持ちかな?
1億は結構いそう。+1011
-21
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:08
>>8
ガルちゃんでそんな事書くと叩かれるよ!
ガルちゃんでは世帯年収3000万がゴロゴロいるらしい。+695
-13
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:13
本当の美人
本当の金持ち
oh..+631
-10
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:44
お金のせいで悪い虫につきまとわれ、裁判も何回かやった東京一等地に土地がある祖母
口癖はお金はあってもないふりをしなさい、でした
私も側で見ていてつらかったです
一応実家はお金持ちの部類ですが、今は地方の社宅で夫と子供二人、慎ましく暮らしています...+1152
-35
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:44
トピ主がいくら貯金しているのか分からんし、集合して何がしたいんや?+335
-17
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:47
まあ普通の感覚の人は隠すんじゃない?
お金持ちだと分かると意味もない妬みそねみに合いやすいだろうし。
自分が努力してのお金を
努力してない人らに妬まれるのもたまったもんじゃないだろうしね。+618
-12
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:52
見るからにお金持ちそうな人を見ても嫉妬はしない
嫉妬したところでどうすることも出来ないもの+384
-6
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 13:41:57
私には縁のないトピだった+1091
-17
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:11
貯金1000万は20代なら小金持ちだけど40代ならド庶民でしょ+518
-335
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:13
本 当 の 金 持 ち+165
-8
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:18
+323
-17
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:20
逆に、露骨にひけらかす人って今時あんまりいなくない?
迂闊に話すと犯罪に巻き込まれたりするし。
実は隠れた資産がある人って結構いると思う。+941
-9
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:25
父親の遺産が1000万円。+27
-187
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:29
すごい貧乏でケチケチした生活を送って貯金をたくさんしてたまった貯金額3000万円!!
でも、心はいつも貧乏。新しい服も数年買ってないし、化粧品も100均。私ってお金持ちなのかしら+1129
-80
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:36
ガルちゃん名物本当の〇〇+174
-5
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:38
+933
-12
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:41
金持ちアピールは変な奴だけ呼び寄せるからね。それに金持ちの定義が人それぞれだからヘタに金持ちを臭わせる会話は避ける。+399
-7
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:47
お金待ってること言えないけど、
自慢したいからここで宣言するトピですね!+226
-4
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 13:42:54
>>7
むかし長者番付って実名で公開されてたよね。ニュースとか週刊誌なんかで。+507
-5
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 13:43:22
>>8
航空券代やホテル代を正規料金でも躊躇なく払える人達+504
-10
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 13:43:22
うちは代々金持ちだし遺産もかなりあるけど旦那にも貯金額は言ってない。
+602
-12
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 13:43:58
25歳くらいまで400万近く貯金あった。
当時友達と貯金の話してて、自分お金あるんだなーって思ってたけど、どうかな。
車買って、結婚して、子供できた今は40万に減ったけど。+64
-142
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 13:44:06
>>27
少ないね。+133
-50
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 13:44:11
>>27
それぐらい持ってる人多いわ+169
-24
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 13:44:42
と言う妄想してます♪+82
-1
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 13:44:57
周りをみて思う!
お金持ちやエリートの奥さんほど
自慢しないし、ある素振りみせない+459
-13
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:07
私がじゃないけど、祖母が私の事溺愛してたから、かなりのお金残してくれた。
でも旦那には言ってない。
浪費家の旦那に言ったら使い込まれる事間違いないので。
自分の親、子供に何かあったときの為にとっておきます。+909
-7
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:10
>>7
成金ぽいのは見てすぐわかるけど、、
道歩いててこの人は本当のお金持ちなんだなって人見たことない+395
-12
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:13
>>22
⑤の人、唐突に現れたな。
+171
-36
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:17
>>34
いや、むしろ大手航空会社の株主+88
-21
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:28
44歳、貯金5000万。
20歳から地道に働き、コツコツと貯めました。
これは小金持ち?金持ち?
独身です。+1277
-26
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:33
地味だけど品があっていつも良い服や小物を持ってそうな人はお金持ちなんだろうなと思う+339
-6
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 13:45:38
>>28
ガルチャンの自称金持ちはみんなこんな感じだよね。+206
-6
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 13:46:09
20歳代で貯金3000万円ぐらいなら小金持ちという感覚+374
-55
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 13:46:22
医者の嫁だけどひた隠しにしてますw+39
-32
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 13:46:34
お金持ちの人は、
投資したり
節税のために会社作ったり
貯金額ではわからない総資産がある
+413
-7
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 13:46:42
自分は金持ちでないけれど
実家が金持ちです
絶対に家は教えないし、会社の同僚と車で出掛けても家までは送らせない
地元の知り合いは知っていると思うけれど
会社の同僚には絶対に知られたくない
地味で質素なふりをしている!+405
-11
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 13:47:14
石油を掘り当てた。+84
-3
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 13:47:17
隠してるけどバレてる
なんでそう思うのか聞いてみたらお金使ってるイメージないんだって
貧乏くさい格好しかしてないけどそう思われるんだね
ブランド物で固めてる人は貧乏に見えるって事か?+14
-33
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 13:47:29
>>43
よく見たら前髪違うね(笑)
しょっちゅう見かけてたのに、言われて初めて気付いた+312
-2
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 13:48:19
>>44
大手航空会社の株
一度紙切れになったよ+181
-6
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 13:48:32
小さい頃、親が私の口座を作って大金入れてくれたんだけどあまり大金だと気付かずにその金額を父親の知り合いに話したんです。その人が今の父の再婚相手です。
+394
-17
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 13:49:10
私の資産がいくらあるのか夫に言ってないし、見栄っ張りの義実家にはなおさら隠したい。
妬まれそうだから。+247
-4
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 13:49:33
>>54
ずっと①の人だと思ってた
シャツも違う+166
-4
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 13:49:54
所得によって受けられる子供の医療費補助が出ている前提で周りのママ友達が話すから、話を合わせている。+336
-5
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 13:50:08
お金持ちの種類にもよるけど、ある程度資産があったら相続税対策とか税金対策のために大きな額を使わなきゃいけない時があるよね。
前にも書いてる人がいるけど隠せるくらいのお金持ちならそこまでの資産はないんじゃないかと思う+233
-2
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 13:50:22
>>43
⑥のセリフは
「あんた誰?」+285
-4
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 13:50:59
毎月17万貯金してますw
なんちゃってお金もちです(笑)
月はカツカツですが貯金あり。+289
-7
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 13:51:54
株主優待の桐谷さん知ってる?気持ちわかる。金あるんだからあんなボロボロじゃなく電動のいい自転車買えば?となるがもったいないしいいか。だからたまるし、1円でも金に細かいから投資で成功する。+367
-6
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 13:52:20
>>56
サスペンス物のドラマみたい!+207
-3
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 13:52:40
>>40
じゃなんで、あるって分かるのさ+50
-0
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 13:53:59
預金は数千万あるけど日々節約してます。
お金持ちではないかな。
お金持ちって、資産管理の為に税理士さん入ってたり、外商さん来るような人達の事だと思ってる。+560
-2
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 13:54:09
えー何で隠すの
貧困地域にお住まい?
+7
-14
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 13:54:35
>>30
金持ちを隠すのにここまでしてたらすごいw+158
-4
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 13:54:52
>>53
貧乏くさい格好してるから使わず溜め込んでるんだと思われてるんじゃない?+112
-4
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 13:55:54
>>45
コツコツ貯めた事は凄い努力だと思います。
ただ金持ちは何十年もかけてコツコツは貯めないイメージ。+387
-5
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 13:56:04
30代前半、貯金1500以上ありますがないことにしてる。
ママ友たちと子供の教育費はかかるよね~って話をしながら流してる。+17
-84
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 13:56:48
>>56
わぁ!
お父さん狙われたのね。
+385
-3
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:03
コツコツ貯めて貯金額が沢山あるのってお金持ちとは違くない?普通に堅実な人なだけでは?
普通に生活してて実は資産あるけど、それをオープンにしてない人の話かと思った。+399
-3
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:10
私の周りはお金持ちアピール儲かってるアピールする人って、大抵マルチ商法にハマってるからさりげなく避けてる。
相手は私が嫉妬してると言ってるみたいだけど。
類友で私もガルちゃんなんかやってるからまともな人が周りに居ないのかもしれないけど+104
-8
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:42
ずっと隠していたけどある程度持ち物でバレた。
+29
-3
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 13:58:25
29歳で貯金は1000万あるよ~
旦那が。
私は100万もない。20代の平均貯金額見てはやばいなって思ってる。
とりあえずパートからでも始めて自分も稼げるようになりたいけど、面接受からないし思うようにいかない……+16
-45
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 13:58:28
>>71
その年齢ならそれくらいはあるのって割と普通じゃないの?
周りの人も本当はあるけど隠してるだけなんじゃ‥+166
-4
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 13:58:37
>>70
金持ちってかなりケチな人多いよ。
意外と地道ににコツコツしてるんだと思う。+241
-10
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 13:59:00
>>45
すごい!
堅実な貯蓄名人て感じ。
そういうアドバイスする仕事も向いてそう。+250
-3
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 13:59:31
39歳
薄給なのに、人付き合いが殆どないんで2000万くらい持ってます
けど、恥ずかしくて人には言いたくない
どんだけ友達おらんねんと思われそうで…+256
-14
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 13:59:52
>>67
よくこういうコメント見るけど日本に貧困地域なんてある?+31
-8
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 14:00:06
>>71
それは普通だと思う。
お互い本音で話してないだけでそれなりに貯金はあるよ。
むしろもっとある人も多いかも。+171
-2
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 14:00:59
>>81
あるじゃん…
日本人なのかは謎だけど。+46
-2
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 14:01:58
隠してても結構分かる気がする。
お金持ちそうにしてるママ友、絶対貧乏だと思う。
逆に庶民ぽくしてるママ友、金持ちだと思う。
なんだろうなー、余裕の有無??所作??
+382
-7
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 14:02:32
ここに書いてあることなんて何も信じられない+90
-0
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 14:02:37
隠すほどあったらねえ😂+63
-1
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 14:02:49
>>53
春日が思い浮かんだ笑
稼いでるだろうにずっと風呂なしアパート住まい。
誰が見ても溜め込んでるとわかる。
そんな感じに見えてるのかもよ?+275
-1
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 14:03:26
庶民の小金持ち感は服装アクセサリーで出てると思う
大手勤務サラリーマン夫妻と言う意味でも
でも本当はそれ以上に資産がある+95
-1
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 14:03:45
アラサーで貯金0むしろマイナスだったけど、急に親が亡くなり遺産が入ってきた…。
誰にも言わない。+283
-1
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 14:03:46
金持ちじゃなくて堅実なひとの話のトピだったw
凄いけど、日本人てそういう人多そう+200
-0
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 14:04:28
>>81
あるよ!+8
-0
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 14:04:36
本当のお金持ちは
遺産相続の際の莫大な税金をどうするか
悩んでいると思う
生前贈与とかも大変だし
国税局の査察が入ったり
税理士を雇わないと自分では管理できない+308
-4
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 14:05:26
このトピ内では、どの程度お金あれば金持ち?
+32
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 14:05:34
世帯年収2000万ちょっとの小金持ちですが、
質素な暮らし(国産大衆車、借家暮らし)してます。+175
-4
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 14:06:09
年収1千万2千万あってガンガンお金使って、余剰金=貯金が5千万の人と
年収300万とか400万以下の人が我慢と節約を重ねてやっと貯めた虎の子5千万じゃ意味が違う
前者がお金持ちで後者がプロ庶民ってイメージ+371
-2
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:05
>>7
近所の70〜80代?のご夫婦が実は金持ちで、2,3億の資産があると親が言ってた。
家も小さいし、山菜採ってきたからあげるわ〜って家に突撃してくるような田舎のおばちゃん。子供もいないし家の土地は親から譲り受けてるし、贅沢に興味ないから大きな出費が人生でないのかもって思ってる。
+328
-2
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:27
わかりやすいブランド物
わかりやすい外車
本当の金持ちは持ってません+19
-61
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:37
何となくわかる。専業主婦で暮らせるんだけどいちいち何で働かないのー?とか会うたびに聞かれて鬱陶しいから時短で働いてる。
家計が大変ねーみたいな会話にしておかないとうるさいうるさい。。+301
-6
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 14:08:56
親が十数件マンションとアパートを所有していて、家賃収入で暮らしています。
親が亡くなったら、相続されるのでそうなったらお金持ちになれる。と思う。
今は、毎月ちょこちょこと、数十万単位でお小遣いをもらう程度です。(結婚していて、専業主婦です。)
旦那にも友人にもお小遣いを貰っていることは、内緒にしています。
自由になるお金は親から十分貰っているのに、いつもお金がないお金がないって言っています。
+295
-23
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 14:09:47
>>95
ガンガン使っても貯金が減らないんならもっと稼いでいそう+56
-1
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 14:10:52
お金持ちではないんだけど
もう無理して働かなくてもいいくらいの蓄えがあるので
就職活動も縁があって良いところがあったら・・・で半年ゴロゴロしていたら
まわりがすごく心配して職を紹介してくれる
断る言葉がうまく見つからなくて、病気療養にしてる+198
-2
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 14:11:12
証券会社に行くとコンビニの袋だけ持ってるおじいさんがよくいた。服装も地味
ああいう人こそ、実は金持ちだったりするんだよね。+322
-2
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 14:12:11
>>45
金持ちかどうかは分からないけど、
めちゃくちゃ偉いよ!
+352
-2
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 14:13:32
大体金持ちはね、親がそういう育て方してると思う。お金にがめついタイプの。+14
-12
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 14:15:10
>>52
日本海あたりにあるらしい+8
-6
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 14:15:21
皆さんに聞きたいのですが、ペイオフ対策してます?
1000万円毎に銀行ってかえてますか?+141
-2
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 14:16:31
>>30
この人スキw+100
-12
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 14:16:38
働かなくても一生遊んで暮らせる資産があることかな。正直1億あっても、10年くらいしかもたないよね。親戚のおばあさんが、バブルでうまく売り抜けて金持ちだけど、その息子は40代で仕事辞めて、高級車買い替えて遊んで暮らしてるな…。+194
-3
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 14:17:36
親が隠してる。
65なったら上乗せで年金+α(←これがわからん)
けどα代を、掛けてくれている。
私は普段の収入と貯金。+41
-3
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 14:17:43
私の住んでる住宅街は大企業勤めや公務員の子育て世帯が多く、わりと皆さん余裕があるような感じです
うちは夫が勤め人ではなく経営者です
ご近所さんからすると予測不可能のようで、よく詮索されますがお金のことは絶対本当のことは話しません
なぜかと言うと、大抵の家庭より夫の収入のほうが良いからです
なので、なんとなく本当のことは言えてません
よくマウンティングされますが、それくらいがちょうどよいのかなと…
これはガルちゃんを見ていたおかげだと思ってます(笑)+279
-5
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 14:18:05
貴金属たくさん持っているけど
持つのが趣味で普段はつけていない
冠婚葬祭のみ
そういう人、いませんか?+80
-1
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 14:18:15
>>27
私は親からの相続は無かったです。子供に一千万円も残してくれるなんて有難いですね。素敵なお父様です。+336
-3
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 14:18:16
数年前に義父が亡くなってから相続した不動産での収入が凄い。税金払っても、私達には十分すぎて夫の給料とかほぼ使わず貯金。凄い勢いで増える貯金額にビビってる。
いまだに全身しまむらコーデで安いスーパーで買い物してるから、誰もうちにお金があるとは思ってない。+316
-4
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 14:19:05
>>102
バブル真っ只中なんて、正にそんな感じの人が溢れたらしいね
きっちゃないおじさんが風呂敷に札束包んで買い物してたらしいよ
ま、バブル成金なんだけど+71
-1
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 14:20:25
>>17
なんだ?本当って(笑)+34
-2
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 14:20:37
謎の人です
わかる人にはわかると思う+16
-1
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 14:20:54
P席のパスケース、メリカリで売れたーって喜んでる人は庶民w
メルカリなんて質問たくさんくるらしいしやり取り面倒で普通はやらない
はした金欲しさに金持ちはやらない+17
-22
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 14:22:19
>>106
以前は変えてた。
でもだんだん面倒になってきたので、最近やめた。
今は地銀とメガバンクとゆうちょの3行にして、
1000万超えた分は無利息型普通預金とか決済型普通預金とかいうのに入れてる。+98
-2
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 14:22:25
>>60
私の実家はその節税対策と相続税対策にどえらい借金してるようです…
口座にはそれなりの資金があるらしいけど借金返せなくなったら全て銀行に差し押さえられちゃうと思う。+58
-0
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 14:22:43
>>7
近所の70〜80代?のご夫婦が実は金持ちで、2,3億の資産があると親が言ってた。
家も小さいし、山菜採ってきたからあげるわ〜って家に突撃してくるような田舎のおばちゃん。子供もいないし家の土地は親から譲り受けてるし、贅沢に興味ないから大きな出費が人生でないのかもって思ってる。
+32
-8
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 14:23:33
>>106
以前変えてましたが、家の購入で銀行変更したりなどあってからはしてませんね
気になっていたので近々、しておきます
思い出させてくれてありがとうございました!+51
-0
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:02
ここに書き込んだ人、強盗に合わないかな+6
-35
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:27
>>106
これ以上口座増やすの面倒だからもう放ってある。ヤバいかなぁ。+84
-1
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:29
お亮に養ってもらいたい。+8
-4
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:33
世帯の純金融資産保有額が…
1億以上5億未満が、富裕層
5千万以上1億未満が、準富裕層
だっけ。+133
-2
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 14:24:44
20代だけど2000くらいあるな
ただ新築戸建ての購入、車の買い替えをしたらあっという間になくなる
家や車も買い、子どもを留学させて大学まで出した後に資産1億あったらお金持ちかな+75
-6
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:15
>>44
ANA株持ってるけど庶民です。
+58
-1
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 14:26:58
書き込みに来たけど、ここのお金持ちって億単位なのね
年収2000万じゃ話にならないね
はい、消えます
さようなら~+182
-6
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:29
不動産マンション経営しようかな+8
-8
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 14:29:47
>>128
年収2000万あるなら、貯蓄もすぐ億行くでしょうに+249
-6
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:22
>>125
準富裕層です。頑張っても定年までにギリギリ富裕層に届かないかなぁ。+40
-2
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:25
働いてためたお金じゃなくて
不労所得、不動産、遺産がある人が金持ちと思う
もう勝手にお金がどんどん増えてく人w+352
-2
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 14:30:31
>>118
大口の方が利率が良いけど、そうしないのはなぜ?
やっぱり銀行はやばいの?+9
-7
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:13
実家がある場所が聞けば金持ってると思われる場所なので隠しようがない。+48
-3
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 14:32:23
遺産で6億持ってるけど普通にOLしてるよ!
ババアが怒ってきても私より貧乏な可哀想なやつめ…と同情しちゃうよ☆
なんて言ってみたいなあ+379
-8
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 14:33:26
夫婦でバリバリ働いて稼ぐって今時は当たり前だもんね
お金ありそうなのまるわかりだし隠せないよ+88
-1
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 14:34:41
年金もどうなるか分からないから、お金あると安心よね。
将来が不安だと、その不安な気持ちから病気になっちゃいそうだよ+30
-0
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 14:34:56
ここに書いた人、命狙われないかな?+3
-33
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 14:35:32
>>102
株主総会なんて桐谷さんみたいな地味なおじさんとおばさんばかりだしね。+149
-1
-
140. 匿名 2019/07/17(水) 14:35:37
車って見栄張る人いるよね
たまに高級車月極駐車場で見る
本当の金持ちはシャッター付きのガレージで外からは見えない
月極駐車場の人はいたずらとか泥棒とか心配しないのかな?
+220
-3
-
141. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:37
うちの親は、年収◯億とかなのに、家にも車にもケチケチしてたわけてはないけど、豪勢てよりは質素な生活してお金かけてなかった。そういうのに興味ないというか。
ただ、子供沢山いて教育費にはいくらでも払ってたけど贅沢は特にせず。ボランティアとか寄付とかに年間何千万とかしてたらしい。どのくらい資産あるのか知らないけど、この間結婚した私がローンの話をしたら、◯億くらいなら援助してやると言われて、あぁ、そういえばこの人お金持ちなんだと思い出したw+261
-7
-
142. 匿名 2019/07/17(水) 14:36:42
宝くじて、大安に買ったらよい?+68
-5
-
143. 匿名 2019/07/17(水) 14:37:01
お金持ちや美人、モテル人トピなんかだと
妬みからか、必ず本物のとか上位1パーセントクラスじゃないと認めないみたいな人いるが。
そこそこ美人、そこそこ金持ちでもよくない?
そんな本物こんな掲示板してないでしょ。+189
-4
-
144. 匿名 2019/07/17(水) 14:37:15
>>99
本当の話?うちも同じような感じだけど旦那に隠す意味もメリットも無くね?
旦那のスペックにもよるけどいくらエリートでもサラリーマンなら当然自分より所得も資産も下になるよね?
子供の教育とか自分で出すと確実にバレるし、いずれ節税で子供の名義に物件もするだろうし税理士も出入りしてるはず。今は実家でもいずれやり取りは娘が主体になる。
普通は義実家の生活レベルや考え方で結婚前にバレるし話すことが誠意だと思う。+44
-11
-
145. 匿名 2019/07/17(水) 14:37:30
僻み、妬み、集りにあうからね〜。
専業主婦は裕福なイメージがあるからパートして、髪も白髪が余程目立つまで染めない。通勤着もいつも同じ、毎日弁当マイボトル。
+29
-10
-
146. 匿名 2019/07/17(水) 14:37:58
私も隠したい❗
隠せるほど余裕がないです。+59
-3
-
147. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:20
>>141
「活きたお金の遣い方」をわかっているご両親なんですね+140
-5
-
148. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:23
金持ちは宝くじなんて買わない+76
-6
-
149. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:48
>>133
横だけど、今は大口でも利率は変わらなくない? うちの近くの銀行ではそうだわ。
うちは本当にコツコツ貯めただけの庶民だし、もうそこそこ年齢も行ってるから、万が一にもリスクのあることはしたくない。
そういう意味で投資とかもやるつもりはない。失敗したらもう取り返す時間が無いから。
興味があって若い人なら投資、運用で増やせばいいけどね。+45
-2
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:56
学生の時にたかる男子生徒がいて男性不振になったから晩婚になったよ
夫も苦労知らず、育ちが似ている人がいい
友達は私の無頓着さや無神経さに呆れずに(たまに注意されるけど)変わらない態度で対等に付き合ってくれるから本当の誇りや良心を持った人達だと尊敬している
子供に諭すように丁寧に色んな事を教えてくれた+71
-2
-
151. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:09
一人っ子で実家はそこそこ資産家です。
両親が亡くなれば、私が全部相続するとわかってるから、正直、あてにしてる。
自分のお給料からやりくりして貯金したりは、してないなぁ。+113
-4
-
152. 匿名 2019/07/17(水) 14:39:16
男は若いリイマンでもミエはり、良い車🚗乗ってるよな+44
-2
-
153. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:26
親は自分が死んだ後の子供に対して、絶対考えてるよね!+49
-8
-
154. 匿名 2019/07/17(水) 14:41:28
庶民的な家で、庶民的な服装で、庶民的な軽自動車。
でも、実は遺産で賃貸マンション所有してる。登記から不動産会社からのダイレクトメールがすごいけど、やめてほしい。不労所得あるのがバレたくない。+17
-8
-
155. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:07
>>144
うちは、ダンナが自営業なのもあって、隠してるよ。
安易にあてにされるとイヤだから。
苦しくても、仕事頑張って欲しいもん。
そりゃ、本当に困った時は、助けようとは思うけど。+125
-0
-
156. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:23
妬まれるとかでわざと貧乏風にとかって人は偽物
金持ちなら友達も親戚もご近所もママ友も同レベルの付き合いしかないから気にする必要もない
仮に公立でも誰もが認める金持ちなら誰も何も言わない妬まないから
中途半端な人が下位層に狙わらてるだけ+18
-36
-
157. 匿名 2019/07/17(水) 14:42:37
祖父と父が経営者なので、親元にいる時は贅沢ができました。家のことは人にはあまり話さないほうがいいということは、子供の頃からわかっていました。私は普通に就職して地味OLなので、経営者の家の子には見えないと思います。私自身は経済力ないですし。+145
-2
-
158. 匿名 2019/07/17(水) 14:43:36
団塊世代のうちの両親が子供の私からしても謎なお金持ち・・・なのか?
私と妹、それぞれの子供全員(孫)に、一人につき毎年100万円ずつくれてる。
しかし実家は私たちが子供のことから住んでる築40年の80平米くらいの普通のファミリータイプのマンションだし(今なんて築年数古すぎて格安で売りに出されてる)
車はコンパクトカーだし、過去も普通のファミリーカーしか乗ってない。
サラリーマンと士業の兼業夫婦だったけど、収入は知れている、はず。。。
うーん。+57
-6
-
159. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:18
アメリカはめちゃくちゃ合理的だから男はこうあるべき、てのがすごいらしい+9
-0
-
160. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:32
>>106
投資に回す資産は預金保険機構に加入していない外資系銀行と保険会社で外貨運用しているので、ペイオフの対象外です
外貨はそれなりに高金利なので、まぁ外貨建てでは資産は増やせてます。日本円に戻す必要もないので
生活費等、当座の資金は国内のいくつかの銀行に分散してます
+27
-0
-
161. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:55
貯金が1億あるけど(遺産)
移動手段は自転車です+168
-1
-
162. 匿名 2019/07/17(水) 14:44:59
>>156
わかる、でも私のところは親戚がウザい+23
-0
-
163. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:20
>>155
自営なら保証人にならないとかの防衛は必要だよ
実家潰されることもあるからね。
でも子供は旦那の水準で通すの?資産家の自分の力で良い学校行かせたいとか旅行させて世界広げさせたいとかは思わない?
旦那さんが手広く成功されてる自営なら余計なお世話だけど+37
-7
-
164. 匿名 2019/07/17(水) 14:45:44
恋愛以外は周りが親切だったから
お小遣いより給料が安くてやって行けるのかなって愕然としたけど周りの人が色々教えてくれた
周りに恵まれたなってとても感謝してる
世の中便利なんだなと感動した+21
-1
-
165. 匿名 2019/07/17(水) 14:46:30
父の遺産が入ります。億ほどではありませんが 家計は潤い 我が家は生き返ります。お父さんありがとう。生前はごめんなさい。でも、これは旦那にも子供にも言うつもりはありません。+220
-3
-
166. 匿名 2019/07/17(水) 14:46:42
>>97
いや、持ってますよ
普通にプレゼントでもらうし、自分でも買います
+57
-2
-
167. 匿名 2019/07/17(水) 14:47:47
収入は給料だけって事にしているけど、マンション2部屋分の家賃収入と株とFX分の利益もあります。割合で言うと給料3割 それ以外7割
まぁそこそこ稼いでますわw+139
-2
-
168. 匿名 2019/07/17(水) 14:48:07
都内の有名デパートでちょっとだけパートしてたことがあるんだけど、見た目がいかにもお金持ちって感じの綺麗な格好の人はあまりお金使ってくれない。見るだけ。
すごく地味な普通の服装だけど高い物も買ってくれて、財布からすごい大金見えたり、ブラックカードだったりする人がたまにいてびっくりした。+202
-5
-
169. 匿名 2019/07/17(水) 14:49:25
>>6
国が考えるお金持ちは、
財産債務調書制度にひっかかる人。
各所得の合計額が2000万超え、かつ資産・財産が3億以上。
毎年、所轄の税務署に財産債務調書の提出義務があるらしい。+116
-5
-
170. 匿名 2019/07/17(水) 14:49:36
不労所得で充分暮らしていけるけど、
暮らしぶりは普通。実家見られるとバレるけどそんな家だという事は自分と同じ境遇の人にしか言えない。
地元にはそんな人多くて、みんな見えないところにお金使ってる。
+76
-1
-
171. 匿名 2019/07/17(水) 14:50:15
芦屋とか、品川が金持ちて、ガルちゃんで知ったw+13
-6
-
172. 匿名 2019/07/17(水) 14:50:16
>>161
桐谷さんこんにちは+80
-2
-
173. 匿名 2019/07/17(水) 14:53:32
>>148
買います
BIGとかネットで見るとポチってる
あ、メルカリもする
まわりではブランド子供服は、あげるとか貰うとかはしない
なんというか…みんな自分で買うしね
そういうこと言えないし、できない雰囲気なの
+26
-2
-
174. 匿名 2019/07/17(水) 14:53:54
>>163
全体的に余計なお世話な人だね+24
-2
-
175. 匿名 2019/07/17(水) 14:54:31
>>97
それぞれの家の考え方によるじゃないかなぁ
うちの父方の祖母は時代が時代なら・・の人だったけど、若い頃は今でいうブランドものを山ほど持ってた
でも結婚してからは、家のもの(骨董品とか盆栽とか)か旅行ばかりで、ファッションでは着物と貴金属しかわかりやすいものにはお金かけていない
洋服はお仕立てだったけど
私も小さい頃から、わかりやすいブランド持つのは独身時代まで。結婚したら目立たないようにしないさい。って祖母に教え込まれてきた。
一方、母方の叔母さまたちは幾つになっても皆わかりやすいブランドものキランキラン+37
-6
-
176. 匿名 2019/07/17(水) 14:54:37
37歳の夫の年収が2500万くらいですが、地方で周りに同じような人がいないこともあり、友人はもちろん自分の家族とすらお金の話はしません。
年に3回海外旅行に行く以外は超普通の生活です。モスバーガーと松屋が大好き(笑)+144
-8
-
177. 匿名 2019/07/17(水) 14:55:26
貴金属とかブランド物は趣味だから
うちの姉は好きだからいかにもだけど母は食器とかが好きで地味なものにお金かけてる
その労力も惜しまない+29
-0
-
178. 匿名 2019/07/17(水) 14:56:15
どうしたら、金持ちになれるのかな。猪突猛進はだめなのだけはわかる+43
-2
-
179. 匿名 2019/07/17(水) 14:57:41
結婚て、湯水のように金がなくなるらしい+26
-6
-
180. 匿名 2019/07/17(水) 14:58:08 ID:9ArM8NmOUV
私は旦那に貯金がくやなんかは正確に教えてる。
反対の立場だったら、旦那の貯金がわからず、金銭事情を教えられないか、偽られてたら、疑われてたの?って信頼関係壊れるし、こそこそ何かに使ってたら疑心暗鬼になるから。
お互い正確な資産教えあって、尊重しあってる
あてにするような人なら離婚した方がいいしね+56
-5
-
181. 匿名 2019/07/17(水) 14:58:19
>>95
年収1000万じゃお金使ってたら5000万なんて貯まらないよ
コツコツコツコツしないと。+130
-3
-
182. 匿名 2019/07/17(水) 14:58:47
>>179
結婚ていうか子育てかな
かけようと思えば底がない+54
-1
-
183. 匿名 2019/07/17(水) 15:00:13
>>1081億あれば10年以上持つでしょーよw
+69
-8
-
184. 匿名 2019/07/17(水) 15:00:34
>>178
お金持ってるおじいちゃんと結婚する+21
-0
-
185. 匿名 2019/07/17(水) 15:01:33
>>156
金持ちの主婦ほど暇なのよ
出る杭は打たれるってね
どの世界にもカースト制度はある+36
-2
-
186. 匿名 2019/07/17(水) 15:01:52
>>174
余計なお世話ではあるけど少なくともこの方と同じ経済状態な上での話だからね
私が親が普通のサリーマンの単なるその辺のOLならこんなこと言わないよ+14
-2
-
187. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:28
>>148
毎回30万分買います
億は当たらないけど、そこそこ当ててます+19
-7
-
188. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:53
しまむらやユニクロばっか着てるけど、夫の年収は1900万。
それでもどこかに余裕は漂ってると思う。+115
-6
-
189. 匿名 2019/07/17(水) 15:02:59
>>178
うちは武士から商人に変わって、曽祖父が賢人だったから子孫と資産を増やした
自分の力じゃない人多いと思う
江戸時代は警官で普通の公務員だったらしい+88
-0
-
190. 匿名 2019/07/17(水) 15:03:38
>>185
そういう場所に身を置いていれば!の話ね
私的に公立小学校に行ったことだけが痛恨のミスでそれ除いた人生で妬まれるとか出る杭は打たれるとかなかったから+27
-1
-
191. 匿名 2019/07/17(水) 15:05:35
>>188
しまむらはともかく
お金ある人って結構ユニクロ着てるよ+152
-8
-
192. 匿名 2019/07/17(水) 15:05:57
>>78
莫大な相続税払わなきゃいけないし、結構みんな質素だし堅実だよ。長く続いてる金持ち一族は総じて。
金遣い荒いとマジで滅びる。+96
-1
-
193. 匿名 2019/07/17(水) 15:06:08
二億相続したので、とりあえずブラックだった職場を辞めた
でも、貧乏ぐせはなかなか抜けないし誰にも話してない
+159
-0
-
194. 匿名 2019/07/17(水) 15:06:10
>>174
同じこと思ってた
ちょくちょく突っ込みコメあるよねw+8
-1
-
195. 匿名 2019/07/17(水) 15:06:20
>>41
ほんと、絶対言わない方がいいよ。
結婚する時に親に持たせて貰ったお金、自分が何かあった時にと思って5年ぐらいしてから旦那に言ったら車を買い変えると言いだして、貧乏暮らしなのに車に300万使われました。
少ない給料でも身の丈に合った生活をしてたのに、お金使いの粗すぎて結局離婚しました。それ以来資産の話は子供にもしてません。
うすうす感づいてるけど、老後子供に頼らなくて言いように今も慎ましくしてます。親のお金当てにされても困るしね+250
-0
-
196. 匿名 2019/07/17(水) 15:09:34
>>15
1憶は結構いる。
5億以上は流石になかなかいない。+138
-2
-
197. 匿名 2019/07/17(水) 15:10:24
>>111
私は逆に誰にも会わない犬の散歩とか、近所のスーパーとかにでも大きいダイヤとか日替わりで着けちゃってる。
地味な普段着だし本物だとは思われてないんじゃないかな。+59
-0
-
198. 匿名 2019/07/17(水) 15:12:50
例えば、一般庶民で普通の高校、短大卒業して事務員してたけど、大企業勤めのエリートや医者や弁護士と出会い玉の輿婚したとしたら、友達とは、生活水準が変わるから、妬まれるケースもあるよね。
友達の幸せを喜べる人なら大丈夫だけど、女性も男性も、嫉妬心が芽生えたら、急に攻撃的になって、え?こんな子だったんだと、初めて気付いてショック受ける事もあるし…
なるべく隠せるものなら隠したいよね。
+126
-2
-
199. 匿名 2019/07/17(水) 15:14:16
先日叔母(子なし)が亡くなって
資産を管理してくれてる司法書士から電話があって
かなりの金額がありますから相続の準備をしてください
そんなふうに言われて、昨日印鑑登録やらなんやらしてきたよ
準富裕層くらいにはなるのかな
+128
-1
-
200. 匿名 2019/07/17(水) 15:14:52
お金持ちを隠すというより、わざわざお金持ってることをアピールはしないよね。
下手な成金はお金あることをアピールすることで信用を得ようとするけど逆効果。
まあ、お金持ちじゃない私からしたら関係ない話だけど、知り合いの代々つづくような大金持ちほど見た感じは地味目な服なんだけど、よく見るとシワもなくシルエットも綺麗で生地感も高級感漂う服な人多い。
反対に情報商材とかでパッと設けた人とかは、ザ・ブランドのゴテゴテないかにも金持ち風な服装多い。
絶対に本当にお金持ってるのは前者だと思うけど。
+68
-1
-
201. 匿名 2019/07/17(水) 15:16:19
>>191
しまむらは行ったことないけど、ユニクロは大好きかも
パジャマはユニクロのスウェット+41
-1
-
202. 匿名 2019/07/17(水) 15:17:23
そういうトピなのは分かってたけどお金持ち多すぎ泣
これが格差か+125
-2
-
203. 匿名 2019/07/17(水) 15:17:58
貯金7000万あるけど彼も知らない+94
-2
-
204. 匿名 2019/07/17(水) 15:19:34
裕福ではないけれどお金に困ってはいない程度の暮らし。
目に触れる場所に高そうなものを置かないというか、ほとんど無い。
1000円500円のアクセサリーとプラチナを安っぽいケースに無造作にごっちゃに入れて目眩ましとか。+66
-5
-
205. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:02
幼稚園一緒だった地味目のママさん、子供4人いるしいつもヨレヨレの服着てて生活大変なんだろうな~って思ってたら、卒園式の後にどこの小学校なのか何気なく聞いたら私立に進学してた!!
びびりました。
自分のことじゃなくてごめん。+151
-6
-
206. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:15
両親からの生前贈与が5,000万円
もし亡くなったら遺産5,000万円
今騒がれてる年金プラス2,000万円はクリアできるけど、これしきの資産珍しくないよね?+133
-3
-
207. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:19
>>199
がるちゃん子なし多いから叩かれるかもしれないけど
高齢のこなし夫婦って結構貯めこんでいる人多いうえに
親のように想定内の財産じゃないから
貰う方もこの棚ボタにパニック起こしているのか
ベラベラ話してしまう人が多くてビックリするよ+97
-1
-
208. 匿名 2019/07/17(水) 15:22:42
>>188
漂い過ぎてると思う
住んでる場所にもよるだろうけど+21
-0
-
209. 匿名 2019/07/17(水) 15:24:02
>>207
誰にも話さないようにする
気をつけるね+53
-0
-
210. 匿名 2019/07/17(水) 15:25:25
倹約家のお金持ちも中にはいるもんね。+12
-0
-
211. 匿名 2019/07/17(水) 15:27:36
派手に着飾って豪遊してるのは
成金が多そう+77
-2
-
212. 匿名 2019/07/17(水) 15:27:59
貧乏なのを隠している家庭は結構いる
同じ生活水準かと思っていたら
お金なくて子供の学費を貯めてないとか
何十年もたってから知ってビックリ+112
-3
-
213. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:23
お金持ちは~しないとか本当のお金持ちは~みたいなコメなんなんw
お金持ちでも色々いるだろう
お金持ってたらお金持ちだよ+127
-3
-
214. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:36
本当の貧乏だとユニクロは買えないから、ユニクロ着てるは庶民アピールにはあまりならなかったりする。ある経済誌のアンケート調査でお金持ちほどユニクロ着るっていう結果も出たことがある。+112
-4
-
215. 匿名 2019/07/17(水) 15:28:52
>>16
自称が抜けてるよ+45
-0
-
216. 匿名 2019/07/17(水) 15:29:21
>>209
国内もよう行かないのに、いきなり海外旅行行ったり
高い高い言ってたのに
○○円?お安いわね、とか
今までなかった言動も危険だよー+66
-0
-
217. 匿名 2019/07/17(水) 15:29:25
本当でも成金でも金もってるなら金持ちだよ+77
-2
-
218. 匿名 2019/07/17(水) 15:30:25
資産5000万円と賃貸物件二棟。
元々質素な生活しているので問題ないけど、子供2人の歯の矯正や私立学校への入学でたまに聞かれる事があるので誤魔化してる。+59
-2
-
219. 匿名 2019/07/17(水) 15:32:39
貧乏暇なしって言うけど、お金持ちの方がお付き合いをちゃんとしていたり、子供の教育に力を入れていて忙しそう+54
-3
-
220. 匿名 2019/07/17(水) 15:35:28
>>216
ありがとう、このトピ参考になります
独身で、お金のかかる趣味はないけど
好きなアーティストのLIVEにたくさん行けるかなぁ
とは想像してます
まずは、来週の葬儀で揉めないといいんだけど…+46
-0
-
221. 匿名 2019/07/17(水) 15:39:09
1億の資産から富裕層と定義されてたよ
1億くらいならそこそこいそうだよね
うちの親は1億ある+100
-2
-
222. 匿名 2019/07/17(水) 15:39:56
意識して隠してはないけれど自分の事を詳しく語らないのは普通だよね
結婚を考えたら実家へ行くし
たまに仕事してたまに休暇(無職)とってはするかも
前の職場の上司がグーグルビューで実家を見て
「金持ちだね」
って言っていてゾッとした
そこまで非常識な人じゃないなら、なんとなく感じているけれど黙ってくれているのかなと思う時はあるよ
ただ結婚は自分て探すって散々失敗してけっきょく皆も自分も昔から知っている人とした
たかられるというか生活の価値観の違いで上手くいかなかった+61
-1
-
223. 匿名 2019/07/17(水) 15:40:54
>>213
それを言うのは知的障害者か貧乏人の僻みだと思ってる+10
-6
-
224. 匿名 2019/07/17(水) 15:42:05
一億あるような人は相続とかきちんと考えて
いるんだろうな
数十万~2、300万円の遺産で
すごい揉めるってテレビでやってた+105
-0
-
225. 匿名 2019/07/17(水) 15:51:53
>>224
そういう家は代々仕えている敏腕弁護士がいるんじゃないかな
まわりの親戚も金持ちだったり+42
-0
-
226. 匿名 2019/07/17(水) 15:52:23
>>143
確かにそうかも、旅行とかに行ってバカンスを満喫してそうw
もしくはカジノとかに行ってお金をバンバン使ってるだろうなぁ〜+16
-1
-
227. 匿名 2019/07/17(水) 15:53:26
>>169
はーい
あれ簡単なので自分でやってます
+2
-6
-
228. 匿名 2019/07/17(水) 15:54:01
人を見る目に自信がなければ、隠した方がいいよね。ほんと変なの寄ってくるから。+74
-0
-
229. 匿名 2019/07/17(水) 15:55:53
>>224
相続税の問題で孫を養子して分散させて相続税をかからなくする場合もある
孫は基本的には直接にやれないので、娘経由だと娘の死後になったり、万が一に自分が亡くなる前に娘が亡くなる事もあるから孫を養子にしてあげる
ビートタケシがそれで孫を養子にしてた
+80
-1
-
230. 匿名 2019/07/17(水) 15:56:25
旦那の実家、かなりの地主だけど
家を継ぐものにしか財産を受け継がないように決まっていて
家を出た旦那はもらえない放棄するようになっている
でも最高の教育をしてもらっているので年収はそれなりに良い
そういう財産だと思っている
ちなみに過去に一度だけ
ダメンズに惚れて嫁に行った叔母が金をよこせと揉めたそうだ
結婚相手は慎重にね+102
-0
-
231. 匿名 2019/07/17(水) 15:57:55
私ではないけど文房具屋に勤めてる時上下ちぐはぐなジャージでご来店された初老のご夫婦が結婚の祝儀袋を探してるとのことでご案内しました。印刷のものをご案内したらこれではない、と。水引のものをご案内してもこれでは…とご不満の様子。桐箱、たとう紙、立派な水引のもの(うちの店では一番上等、100万円くらい入れられる)を見つけ「これかなあ」とおっしゃるので「こちらは50万円以上お包みの場合のご祝儀袋なのですが…」と申し上げましたら「100包むからね、もうちょっと大きい方がいいのかな」と。
服装で判断して申し訳ありませんでした。
本物の金持ちを見ました。+212
-3
-
232. 匿名 2019/07/17(水) 16:00:05
>>231
それは認知症も入っていると思う
ちくはくなジャージは・・・
お金はあるんだろうけど+5
-37
-
233. 匿名 2019/07/17(水) 16:00:40
>>6
定義はわからないけどこれだけは言える。
自分はお金持ちではない(涙)+127
-1
-
234. 匿名 2019/07/17(水) 16:00:56
>>143
資産100億くらいある神田うのも、本物の金持ちじゃなくて成金だ!なんてケチをつけられていたからね
捻くれた貧乏人は認めたくないんだよ+129
-3
-
235. 匿名 2019/07/17(水) 16:01:14
幼少の頃、廃品ばかりを集めて売っていた浮浪者風のじーさんは
家が豪邸で若いお姉ちゃん囲っていたよ
家族はすごく嫌がってたみたいだけど+26
-1
-
236. 匿名 2019/07/17(水) 16:02:04
>>229
私の友達もそれがらみで苗字が2回程変わってる。詳しくは聞いてないけど「相続でちょっとね」と言ってた。+67
-3
-
237. 匿名 2019/07/17(水) 16:02:25
>>234
パンティストッキングでよくあれだけ稼いだなと思う
一度も買ったことない+94
-3
-
238. 匿名 2019/07/17(水) 16:03:01
>>224
顧問税理士にお願いしてます
毎年一度は生前贈与含め、相続対策の話もします
+18
-2
-
239. 匿名 2019/07/17(水) 16:03:26
でも実際は貧乏に見えて金持ちなんて人は少なくて、金持ちはそれなりの家やそれなりの服を着てるよね
田舎の地主ですら家だけはでかい+91
-2
-
240. 匿名 2019/07/17(水) 16:03:29
>>237
神田うのに関してはあれだけ資産あるのに
もうちょっとうまく整形できないのかと思っている+141
-2
-
241. 匿名 2019/07/17(水) 16:04:50
>>232
いやいや、しっかりとお話されてましたよwお身内の良縁だったようです。嬉しそうでしたし。
なんだろう、服装には構わない感じでした。+49
-4
-
242. 匿名 2019/07/17(水) 16:05:10
ジビネスクラスはみなさん使うの?
お金持ちはその辺もしっかりエコノミー?+8
-0
-
243. 匿名 2019/07/17(水) 16:07:42
>>168
そういう人ってデパートの近くに住んでいて近所だからってあまりお洒落してこないんだと思う+98
-2
-
244. 匿名 2019/07/17(水) 16:09:19
近所の地主さんはそれはそれは慎ましく暮らしてたけど
同居息子(中小の社員)の嫁さんが入ってから一気にバレた感じ
子供5人産んでもファッション雑誌のモデルのような恰好でブランドバッグ振り回しながら田舎をねりあるき
子供は全員私立のFランに入れて今も専業してる
うわーやっぱりお金あったんだなって思う+117
-0
-
245. 匿名 2019/07/17(水) 16:09:50
本当のお金持ちは実に質素だよ。
不労所得いっぱいあるのに、エコポイントカード使っていたのはびっくり。
(エコバッグ持参で20個貯めて100円引き)+70
-6
-
246. 匿名 2019/07/17(水) 16:10:35
金持ちはユニクロって話は情報操作もあるんじゃないかと睨んでる
値段はしまむらとかわらないのに+20
-16
-
247. 匿名 2019/07/17(水) 16:10:45
>>10
金融資産
5億以上で小金持ち
30億以上で金持ち
+10
-39
-
248. 匿名 2019/07/17(水) 16:11:16
20代で結婚した時に安いマンションを即金で購入しました
同じマンションの人には若いのにえらいわねって言われたました
そのうち出てくつもりだったけど、便利が良いところでそのまま住んでます
多分誰もお金があるとは思ってないと思います+32
-3
-
249. 匿名 2019/07/17(水) 16:12:01
>>244
こういう書き込み見ると本当に田舎って嫌だなぁ+91
-4
-
250. 匿名 2019/07/17(水) 16:15:43
最近はGUも入る、ユニクロだけど
普段着にいいよね
すぐ買い替えられるし
デザインがシンプルで量産型なのがいいんだと思う
特別お洒落じゃなくていいし無難
義母がよく買ってくるわ+31
-1
-
251. 匿名 2019/07/17(水) 16:16:00
>>7
資産数十億の彼氏はユニクロだしポイ活するしブラックカードは持ってても使わないし1人で食事行くとその辺のファミレス
クルマもレクサスの中では安いやつで10万未満の賃貸に住んでるし腕時計は着けない
金持ちはそういう人種だから金が貯まるんだって言ってるから一見分からないと思う+179
-3
-
252. 匿名 2019/07/17(水) 16:16:21
ユニクロってあまり行かないけど
そんなに安いの?
セール品が安いってことじゃなくて?+19
-0
-
253. 匿名 2019/07/17(水) 16:17:30
>>251
やっぱり金持ちはレクサス買うのか・・・+51
-5
-
254. 匿名 2019/07/17(水) 16:18:41
>>99
裏山🥳お友達になって、奢ってくらさい+9
-10
-
255. 匿名 2019/07/17(水) 16:21:08
決して金持ちではないけど、子供達を私立で学ばせ私も身奇麗にできる程の余裕はある
でも、今は仕事をしていないし、周りからの興味や関心を殊更に持たれる様な事は避けたい
だから不動産を持っている事や私のスケジュールは言わない、言えない+64
-2
-
256. 匿名 2019/07/17(水) 16:21:30
>>99
毎月数十万だと限度額超えてるから違法だよね+98
-1
-
257. 匿名 2019/07/17(水) 16:21:56
>>244
嫁さんに悪意あり過ぎーw
ブランドバッグ振り回しながらって想像したら笑える+93
-1
-
258. 匿名 2019/07/17(水) 16:24:02
お金持ちの友達欲しい。家に遊びに行って
フワフワに犬とか触りたい🐩+27
-0
-
259. 匿名 2019/07/17(水) 16:24:52
うちの近所の金持ち爺さんは、豪邸に住んでて2000〜5000万の車を5台所有してるよ
見た目は普通の爺さん
資産数百億はあるだろうな+68
-0
-
260. 匿名 2019/07/17(水) 16:26:00
親戚に会社経営者の一族がいるんだけど、
車は国産車、時計もブランド物はしないらしい。
周囲に金持ってると悟られてはいけないらしい。
高級車や高級腕時計している人は成金かローン地獄なのか・・・
でも子供への小遣いは振り込みだよ。
+37
-5
-
261. 匿名 2019/07/17(水) 16:29:32
>>253
乗り心地が良い車種だったみたい
その前はポルシェで、さらにその前は中古の国産普通車を長いこと乗ってた
街中にレクサスが多いのは、退職金一括か生活に影響あるレベルのローンを組んでいる人が多いとディーラーから聞いた
その辺の年収1000万クラスでもレクサス乗ってるしね+54
-1
-
262. 匿名 2019/07/17(水) 16:30:31
>>260
そんなわけないでしょ
そもそもそんなもんでローン地獄になるなら金持ちではない
金持ちは億クラスの車を何台買おうと痛くないわけよ+20
-2
-
263. 匿名 2019/07/17(水) 16:30:54
宝くじ当たったらそうするつもり。+23
-0
-
264. 匿名 2019/07/17(水) 16:31:24
親の遺産と祖父の事業を引き継いだので生活に困ってません。
ただそれを言うと義親が寄ってくるだろうから黙ってます。
旦那にすら遺産のことは言ってません。+84
-1
-
265. 匿名 2019/07/17(水) 16:31:39
レクサスは庶民のイメージしかない
私の周りは年収600万くらいの層が乗ってる
しかもLSじゃないやつ+9
-26
-
266. 匿名 2019/07/17(水) 16:32:29
>>255
とにかく関心を持たれたくない
周りで、小綺麗な人の事を「〇〇さん、お金持ちよね 〇〇さん、いつもキレイにしてるよね 〇〇さんのお子さんって…」と褒めの同意を求められると
「ほんと、うらやましいなぁ♡」と言いながら自分に興味を持たれないことに心底ホッとしている
+103
-3
-
267. 匿名 2019/07/17(水) 16:32:56
ユニクロはリーズナブルな商品が多いから
お金持ちにも人気だよ+28
-3
-
268. 匿名 2019/07/17(水) 16:35:39
私高3だけど、バイト頑張って100万貯めてるよ!
お金持ちだけど、友だちにも彼氏にも言わない。
奢ってってなるから。
自動車学校通って、中古の車をゲットするために頑張ってるから、
100万貯めてるのはナイショ!+305
-2
-
269. 匿名 2019/07/17(水) 16:37:44
はーい!
30代前半、私の貯金2000万です。
旦那は知りませんが。
+12
-5
-
270. 匿名 2019/07/17(水) 16:40:31
>>265
あなたは何に乗っているの?+14
-1
-
271. 匿名 2019/07/17(水) 16:40:47
>>256
生活費の援助としてなら大丈夫だったと思う+6
-9
-
272. 匿名 2019/07/17(水) 16:42:29
>>267
お店が広くてきれい、見やすい所もいい
買い物がしやすい
よく考えられていると思う+24
-5
-
273. 匿名 2019/07/17(水) 16:43:02
>>271
自分でお小遣いって言ってるんだから生活費じゃないでしょ。
旦那にも言ってないんだし。
まぁそんな財産あるんならちゃんと贈与税払ってるんじゃないの?+27
-2
-
274. 匿名 2019/07/17(水) 16:43:56
>>253
乗り心地が良い車種だったみたい
その前はポルシェで、さらにその前は中古の国産普通車を長いこと乗ってた
街中にレクサスが多いのは、退職金一括か生活に影響あるレベルのローンを組んでいる人が多いとディーラーから聞いた
その辺の年収1000万クラスでもレクサス乗ってるしね+6
-2
-
275. 匿名 2019/07/17(水) 16:44:01
>>10
金融機関なんかの定義は年収3000万、資産1億以上が富裕層だってさ。+83
-0
-
276. 匿名 2019/07/17(水) 16:45:14
知り合いに、見た目も綺麗で豪邸に住んでてブランド品大好きで、高級車に乗ってる御婦人がいるんだけど、あちこちで自慢してSNSでもブランド品や家の広さ100坪とか写真付きで投稿してる人がいて不思議だったの。
お金持ち程、妬まれないように控えるイメージだったから、なんで、この人は自慢するとか?何か満たされてないのかなぁ?と疑問だったの。
でも、話の内容から、旦那さんは愛妻家で大切にされてるし、子供さんも優秀で独立してお仕事されてて、お母さんの事大好きって感じだし、何故だろうって不思議な人がいる。
こっちが、この人、変な詐欺師のターゲットにされたら大変だって心配になる。
なんで、そんなにアピールしたいんだろう?
それなりに家族にも友人にも満たされてる人が異常にアピる理由分かる人いますか?
+65
-5
-
277. 匿名 2019/07/17(水) 16:46:47
>>267
確かにリアル金持ちで、服はブランドしか着ないって人が、
ユニクロは着てた!
土岐、御殿場プレミアムアウトレットまでわざわざ服を買いに行ってたのに
突然ユニクロで意外だった
+20
-2
-
278. 匿名 2019/07/17(水) 16:48:16
私はユニクロのリラコは好きだけど、あかのれんの方がセールの値引き頑張ってくれるから好きだわ
+10
-0
-
279. 匿名 2019/07/17(水) 16:49:01
>>276
元々の性格
お金があるから同じ性格や価値観とは限らない
若い頃に人と競う仕事や習い事をしていたのかも
お金をかけてスポーツや芸事をさせる親も多いから+74
-1
-
280. 匿名 2019/07/17(水) 16:50:10
>>240
お金積んでもあの仕上がりじゃやってらんないよねー
どこで施術したのか知りたい+24
-0
-
281. 匿名 2019/07/17(水) 16:50:23
>>234
多分本当のお金持ち云々の話は安定性も加味してるんだと思うよ。
業種によっては100億あってもダメになるお金持ちは山ほどいる。
その中でもいくら失敗しても決して貧乏になることがない人を本当のお金持ちと揶揄してるんじゃないかなー。
パチンコやITとかは資産額すごくても経営者がお金遣い下手でかつ一時の流行で斜陽産業になったりした時に持ち直せないこともよくあるし。
言ってしまえば話題の入江もお金持ちになるんじゃない?
でも出費もすごいし、いつかはダメになって当然の仕事だらうけど。
長い間潰れない地盤がしっかりした業種のお金持ちはやっぱり神田うのみたいな振る舞いする人は少ないよ。
いないとは言わないけど。
+18
-7
-
282. 匿名 2019/07/17(水) 16:52:35
旦那が富裕層レベルのひと財産築いたひとだったので結婚してからびっくりした。
暮らしぶりは至って普通でファミレスにも行くし高級車を乗り回すんでもない。セール品も普通に買う。
素のままの旦那を好きになったから結婚後に嫁の立場で散財するとかもないので預金も崩れない。
子供の教育に関して金銭的な自由があるのは幸せかな。余計な嫉みは買いたくないので普通を装ってます。+115
-0
-
283. 匿名 2019/07/17(水) 16:53:19
>>151
貯金してないと相続税払えるか怖くない?+7
-6
-
284. 匿名 2019/07/17(水) 16:53:52
上沼恵美子は過去に長者番付の上位になってたし、個人事務所だしお金持ちだけど、番組で大きな宝石付けてたけど、ダイヤじゃなくてスワロフスキーだって話してた。
上沼恵美子なら、ダイヤでも買えるけど、スワロフスキーを選んだんだね。
もちろんダイヤもサファイアもたくさん持ってるだろうけど。+58
-1
-
285. 匿名 2019/07/17(水) 16:53:54
>>186
私も同じような立場だけど、>>155と感覚が同じだからちょっと煩いなぁと思ってしまったよ。
旦那に私の親の資産を当てにされたくないし、本当に困ったらもちろん助かるけど、自力で頑張ってほしいもん。+14
-0
-
286. 匿名 2019/07/17(水) 16:55:50
>>283
?
資産から払えばええやん。+8
-6
-
287. 匿名 2019/07/17(水) 16:56:34
父方の祖父が、現役の時には自分の服とか安いものしか買わずに交際費も削ってケチケチして何十年とかけて何千万も貯め込んでたけど、70歳くらいで脳梗塞で倒れて、亡くなるまでは何年も昏睡状態で、結局老後は自分のためには何もお金を使えずに、医療費や入院費諸々と妻と子供達への遺産で終わってしまった。
いくら貯め込んでてもこんな人生じゃ嫌よね。こういう人生を間近で見てるから、私ならある程度使って楽しみながらぼちぼち貯めたいと思いながら生きてる。+133
-5
-
288. 匿名 2019/07/17(水) 16:58:44
>>270
私は車を運転しないけど、旦那はパナメーラとBM5シリーズ+1
-0
-
289. 匿名 2019/07/17(水) 16:58:49
>>276
よく分からないけど、そのご婦人は
金持ちアピールする事で得るものがあるんでしょう
私は、際立って裕福だと周りに思われたら、色々失いそうでこわいもの+43
-0
-
290. 匿名 2019/07/17(水) 16:59:16
普通にバレる。
旦那は家賃収入でいつも家にいるし、私は子無しで専業主婦だから、嫌味でなくはっきり言って余裕を隠すことができない。
流石にまわりに資産まではわからないと思うけど、実家の場所とか持ってる土地のざっくりとした値段はググれば予想つくし。
逆にひどい言い方だけど、貧乏な人には分かってもらえないから疲れる。毎回「なんで子供いないのに専業主婦なの?旦那さん家にいてなんで?」とか聞かれるけど、「いや、働かなくてもお金あるからだよ、察してくれよ」って言えないのが疲れる。+143
-2
-
291. 匿名 2019/07/17(水) 17:00:27
>>284
上沼恵美子は昔ジュエリーが好きで沢山もってると言ってたよ
あの感じだと1億以上はある+18
-1
-
292. 匿名 2019/07/17(水) 17:01:55
>>191
しまむら涙目+15
-0
-
293. 匿名 2019/07/17(水) 17:02:06
遺言信託の仕事をしていて、お庭の松の木までもが相続財産になるほど由緒あるお金持ち、なんていうような人をたくさん見ている。
そんな仕事がら、私も目だけは肥えてるけど、見た目だけでは全くわからないし、少しくらいお話しを伺ってさえも誰がよりお金持ちかどうかは判断できないよ、わざわざ隠さなくてもね。
彼らは自分の価値観で自由気ままに生きていて庶民の視線なんて気にしてはいないんだもん。
隠すレベルは小金持ちくらいじゃない?
+97
-2
-
294. 匿名 2019/07/17(水) 17:02:50
>>281
その中でもいくら失敗しても決して貧乏になることがない人を本当のお金持ちと揶揄してるんじゃないかなー。
可能性でいえば
こんな金持ち存在しないから
ここまでくると呆れるよ
どこまで金持ちにケチをつけたいんだよ
+7
-6
-
295. 匿名 2019/07/17(水) 17:03:27
>>281
あと金持ちに夢見すぎ+20
-2
-
296. 匿名 2019/07/17(水) 17:04:02
>>246
同感。やたら言うよね、金持ちはユニクロw
ユニクロ以外にも色々あるのにね…+23
-0
-
297. 匿名 2019/07/17(水) 17:04:04
余裕があっても色々いるよね
姉はブランド、美容、海外旅行、ハワイ大好き
「あの子は私の想像を超えているわ」
と母が言ってる
子供の頃に社会経験でキャンプに行かせたらカルチャーショックを受けて帰って来たって
自己主張しないと生き残れない…みたいな
親も懲りたのか姉より下は行かなかったから地味に生きてるよ+23
-1
-
298. 匿名 2019/07/17(水) 17:06:02
「貧乏な人」が豚肉と麺を好む訳 おなかを満たすことに傾斜か - ライブドアニュースnews.livedoor.com「貧乏な人は何を食べているか」を、データを基に専門家が分析している。即席麺といった穀類の摂取量が多く、おなかを満たすことに傾斜している内容。一方、肉類では中間の値段の豚肉が好まれ、食卓の味方になっているようだ
はい❢豚肉、麺類大好きです+61
-0
-
299. 匿名 2019/07/17(水) 17:06:14
>>294
横だけど。
成金タイプと、昔からのお金持ちタイプを分けて考えてるんじゃないかな。
そういう考え方もあるからさ。認めるとか認めないとかじゃなくて。
+5
-4
-
300. 匿名 2019/07/17(水) 17:06:15
>>275
年収は関係ないよ
資産1億以上が富裕層の定義だと読んだ+26
-1
-
301. 匿名 2019/07/17(水) 17:07:02
>>299
金持ちは金持ちなのに、昔からの金持ちとか成金とか分類して馬鹿みたい+20
-16
-
302. 匿名 2019/07/17(水) 17:08:39
人付き合い苦手でファッションや美容に興味ないタイプなら、隠すもなにも他人から興味持たれないしね。
社交的でおしゃれな人なら余計なこと言わなくてもにじみ出るよ。+53
-1
-
303. 匿名 2019/07/17(水) 17:09:11
小中高までの同級生は似たような家庭で育ってる子が多いから特に何か隠したりもせず家に呼んだり旅行のお土産渡したりしているけど、大学以降できた友達は家に呼んだり生活そのままの話をすると態度変わることが多いと思ったから今は気をつけている。+87
-1
-
304. 匿名 2019/07/17(水) 17:09:29
>>276
単純に満たされてないんだと思うよ。幸せかどうかなんてその人にしかわからないやん。
もしくは日本人じゃないか。+23
-5
-
305. 匿名 2019/07/17(水) 17:12:32
>>301
バカとかそういう次元じゃなくて、普通に昔からある考え方だよw+6
-12
-
306. 匿名 2019/07/17(水) 17:17:05
>>12
医者の嫁でも大学病院とかの勤務医は全然お金ないから。
開業医限定ですよ。+90
-7
-
307. 匿名 2019/07/17(水) 17:18:21
友達が子ナシ専業で、旦那さんが不動産経営で本当に勝ち組だと思う。多分何十億も持ってるわけじゃないと思うんだけど、いつ会っても穏やかで、ストレスフリーの生活してる。旦那さんも仕事のイライラが全くないから本当に優しい。
ちなみに夫婦共に良いとこ育ち。旦那さんの親は外交官だし、友達の親も大手勤務。結局嫌味がないお金持ちって育ちから違うんだよね。それで自分たちがお金あるって気づいてない。+98
-3
-
308. 匿名 2019/07/17(水) 17:18:30
友達の話で悪いんだけど、成人式に400万円の着物を親に買ってもらう。毎年家族でハワイ旅行。結婚時にお祝いとして親からキャッシュ1000万円をもらう。
これ金持ちだよね。+152
-1
-
309. 匿名 2019/07/17(水) 17:19:29
>>305
だって代々の金持ちも成金も完全に個人差だから変わらないよ?
個人の性格によるから+11
-4
-
310. 匿名 2019/07/17(水) 17:20:25
成金でもなーんでも良いからお金くれーって感じだよほんとに。+38
-3
-
311. 匿名 2019/07/17(水) 17:31:38
>>309
昔からの金持ちが世のため人のために徳を積んだから金持ちになったわけじゃないからね。
戦後の混乱に紛れて商売当てて蓄財したとか、たまたま農家で土地だけは持ってた土地成金とか
お金もちなんてやってることは似たようなもん。
成金も代々も金持ちは金持ちで変わらないし、まさにその人次第。+83
-7
-
312. 匿名 2019/07/17(水) 17:31:41
>>294
普通にいる。
金持ちの世界を知らんだけだろ。
+6
-2
-
313. 匿名 2019/07/17(水) 17:33:55
成金、成金ってガル民は馬鹿にするけど、私も湯水のようにお金があるならちょっとは成金なことしちゃうと思ってる。
とりあえずバーキンと外車を買うね。+82
-8
-
314. 匿名 2019/07/17(水) 17:35:10
成金の何が悪いの?!
全っ然あり!お金に変わりなし!+75
-3
-
315. 匿名 2019/07/17(水) 17:36:33
お金持ちとは程遠いですが、本当に人付き合いが全くないのと不労所得で地味に増えてます。趣味もなし。いつも同じような格好にバッグも変えないズボラ専業主婦なのできっと周りからは貯金ないと思われてるはず。旅行も子どもが小さいから行かないし。どんどん貯まっていくのをみるのが楽しみです。+59
-2
-
316. 匿名 2019/07/17(水) 17:38:43
>>309
私の周りのママ友にはいる。
1人は送り迎えポルシェで露出高めな服装で毎月ディズニーや海外旅行行ってる。
毎回お茶に誘われるとは一流ホテルのアフタヌーンティー。
噂では、その人の旦那はせどりとか転売の商材でグレーな感じでがっつり儲かってるらしいけど凄い勢いでお金使ってて正に成金って感じ。
もう1人は普通の人と全然変わらないのに実は国内シェアナンバーワンの会長の孫らしく凄く仕草や態度も丁寧。
昔はお金持ちに違いはないって思ってたけど、やっぱり成金は下品な人多いのかも。
毎回派手な浪費でマウンティングされるし。+99
-3
-
317. 匿名 2019/07/17(水) 17:40:48
昔クラブで働いてて、お金持ちの人ばかり見てきました。
プロ野球選手、芸能事務所の社長、経営者などなど。
本当の桁違いの大金持ちは皆身なりが綺麗です。
教養もあるので、お金持ちオーラがあります。
他人の為にお金を使うのも好きで、よく小遣いをバラまいてましたよ。
逆に仮想通貨とか、簡単に一儲けした位の小金持ちは
申し訳ないけど、品が無い人が多くて
SNSでひけらかしてばかりの人が多いいなぁ
と感じます。
本当の大金持ちは取られる心配の方が大きいので
SNSなとで、持ってますアピールはしません。+83
-5
-
318. 匿名 2019/07/17(水) 17:41:19
2年前に宝くじ高額当選し、昨年遺産相続で一生困らないと思う。+91
-3
-
319. 匿名 2019/07/17(水) 17:44:16
車とかバッグとか
時計とかアクセサリーとか
外見で騙される人多い
というか、外見で判断されるのが
本当に嫌なので
全てやめました
人間関係がとても楽になりましたよ+66
-0
-
320. 匿名 2019/07/17(水) 17:47:10
たぶん、義父母がそう。
不動産がたくさんで、資産が凄い。
でも、普通に会ったら、庶民だと思うよ。車も庶民車だし、服もユニクロ。ただ、老犬を愛でて、家庭菜園と孫の成長を楽しみにしてるだけの毎日です。。+71
-0
-
321. 匿名 2019/07/17(水) 17:47:14
>>313
お金あるのにせこせこ貯金ばかり増やしてるほうが嫌だよね
経済回せって思う
成金はお金つかってくれるからいい+23
-19
-
322. 匿名 2019/07/17(水) 17:49:12
家族に隠してる。
旦那は我が家はお金がないと思い込んでる。
+44
-0
-
323. 匿名 2019/07/17(水) 17:51:58
>>321
それ言い出したらインスタ映えとかもありなんじゃないの?経済回してるんだし。
私は経済回しさえすればどんなお金の使い方でもいいとは思わないけど。
成金の悪趣味な無駄装飾にお金かけるのは好きじゃない。
+12
-6
-
324. 匿名 2019/07/17(水) 17:54:13
成金は先祖や父親の築いた資産に頼らず
一代で財産を築いた人だからバイタリティを感じるよ。
+111
-3
-
325. 匿名 2019/07/17(水) 17:55:43
地主さんとか+15
-3
-
326. 匿名 2019/07/17(水) 17:58:49
母方のおばあちゃんちがそうだった。家はぼろぼろでぼっとん便所、クーラーもなかった。靴も昔は破れたりしたら左右違うものを履いていた。
亡くなってから億の遺産があったと知った。確かに結婚や出産などの節目のお祝いはたくさんもらったので言うほど貧乏ではないんだろうなぁとは思っていたけど…びっくりした。+80
-0
-
327. 匿名 2019/07/17(水) 18:03:49
月7万で生活しています。何不自由ない生活を送れており心が豊かなので自分ではお金持ちって思っていますよ笑+98
-1
-
328. 匿名 2019/07/17(水) 18:06:30
>>323
本人のお金なんだからどう使おうといいよ
好きじゃないって知らんがな+38
-4
-
329. 匿名 2019/07/17(水) 18:11:32
人に裏切られてから貧乏人のふりしてる
お金に余裕があると知られれば血の繋がりのある家族ですらお金の無心してくるよ。そして都合悪くなったら手のひら返して裏切る
金の切れ目が縁の切れ目とはよく言ったもんだ+87
-0
-
330. 匿名 2019/07/17(水) 18:18:35
還暦夫婦だと1億持ってる人は結構いるよね?
うちの親も父サラリーマン母はたまにパートで余裕で1億越えてた。+74
-5
-
331. 匿名 2019/07/17(水) 18:22:49
>>312
いつ何があるかわからないから可能性でいえばいないよ
0か1かだから+1
-0
-
332. 匿名 2019/07/17(水) 18:23:10
うちの父は場所を変え3件家を建てて定年しましたが5000万貯金あります。
でも日々の暮らしは昔から質素で今も趣味がてら農家を始めて自分が食べる分を稼ぎながら暮らしています。車もディーゼル車か軽自動車ですし100円のコーヒー毎日買えば月3000円にもなるよ?と言ってます。
見習いたいけど無理だーーー!
+26
-4
-
333. 匿名 2019/07/17(水) 18:23:11
問題は成金か否かではなく
蓄財優等生か
蓄財劣等生か
なんだよなあ
ホリエモン、与沢翼、前澤友作、三崎優太らへんは蓄財劣等生+6
-10
-
334. 匿名 2019/07/17(水) 18:24:14
>>317
いやいやw変わらないからw
あなたの周りがそうってだけ+2
-5
-
335. 匿名 2019/07/17(水) 18:24:19
子供の関係のお付き合いがあるのとないとでは違うのかな…
よっぽどの深い絆の友達以外のママ達と、当たり障りなくスマートにお付き合いしていく為には必要な処世術だと思うのよね 匂わせない ひけらかさない
恐らく私の周りの方達にも、相当な資産持ちはいると思ってる+64
-0
-
336. 匿名 2019/07/17(水) 18:26:18
ていうか、金持ちです私って言うの?
小学生かよ。
小学生の時に月の小遣い100万って言ってる子いたけど、その後に会社潰れて働いたことないマダムのオカンがパートに出て、本人はぐちゃぐちゃにグレてたわ。
金って怖いよね。+81
-0
-
337. 匿名 2019/07/17(水) 18:26:59
そもそも大金持ちはひけらかしてなくてもでちゃうよね
家、持ち物、教育費全てに+21
-1
-
338. 匿名 2019/07/17(水) 18:30:46
親が二人とも亡くなっていて、おじやおばもいなかったので企業のトップだった祖父の遺産を姉妹で受け継ぎました。
元々ゲームやプチプラ服・プチプラコスメくらいしか興味がなかったのでほぼ貯金してます。
でも以前は勿体ないと思ってなかなか買えなかったコンビニデザートや気になっていた漫画、アクセサリーをお金を気にせず買えるようになったので毎日楽しいです。+103
-5
-
339. 匿名 2019/07/17(水) 18:34:51
周りが思う予想をはるかに超える額持ってもわからないように地味目に暮らしている人いるよ。
子供がいい学校とか高級車とか広い家とか、そんな普通すぎることなんか、大したことない。
+14
-1
-
340. 匿名 2019/07/17(水) 18:35:42
会社で派遣だし下に見られてるけど、家賃収入で一生暮らしていけるぐらいはあるし、別に暇だから派遣やってるだけなのになーって思ってる。
仕事自体は趣味に役立ってるから、趣味みたいなもん。+90
-4
-
341. 匿名 2019/07/17(水) 18:37:09
皆さん、小佐野賢治って知ってますか?
昔、ロッキード事件で児玉清と共に有名になった
政界の黒幕?政商?
バスやタクシーで知られる国際興業の社主なんですが、
あの人の自宅、片面A3ゼンリンの地図で見たけど、
そのA3のほぼ7割位が自宅の敷地でしたよ。
世田谷の等々力だったかな?
それで彼が亡くなった時の遺産が何と「10兆円超」で
国税局が介入したそうですよ。
今から30年位前だから恐らく日本一の金持ちだったのでは?
後にも先にもあれ程の金持ちは見た事も聞いた事もない。
勿論彼自身は貧しい出自で戦後のドサクサに
闇商売やらでのし上がって来たんだろうけどね。
成り上がった人に有りがちな話だけど
奥様は没落貴族のお嬢様だとか…
+68
-3
-
342. 匿名 2019/07/17(水) 18:39:54
ごく普通に老後も悠々なお金もってるけど、周りに知られてない人同士で会話したい。
持ち物とか車とかくだらん話いらない。+30
-3
-
343. 匿名 2019/07/17(水) 18:41:52
同じ行政系の公務員でも
東京みたいな金持ちの自治体と
田舎の貧しい自治体では給与は段違いだけど、
比較的差が無い公務員の職種は教師だよね。
二人で共働きしたら定年までに1億は溜まる。
従兄弟の旦那の親がそれで
年金も二人で70万とか貰って
海外旅行行きまくってるって。
ま、70代の人達だけどね。+48
-3
-
344. 匿名 2019/07/17(水) 18:44:03
>>341
等々力に実家があります
その方の名前は存じ上げませんが、等々力や深沢はお屋敷も沢山あって(三田、菅田など)
婆やが居る同級生も数人いました
+38
-0
-
345. 匿名 2019/07/17(水) 18:44:20
東京じゃ、10億以上の資産があってカネモ扱いです。+10
-1
-
346. 匿名 2019/07/17(水) 18:44:44
お金持ちか〜
やはり5億?、10億かな?
でもそんなにある人って相続とかしてるからだよね。
自分の力だけでそんなに残せるのって
起業家や芸能界で成功した人達だけでは?+41
-1
-
347. 匿名 2019/07/17(水) 18:45:51
>>56
ん?ごめんよくわからない。
56さんがお父さんから大金もらう。
それを話した女性がお父さんと結婚?
お金目当てという事??+48
-0
-
348. 匿名 2019/07/17(水) 18:46:34
お金持ちの感覚が自分の中では億しかない。
そんな庶民だからお金持ちに憧れて覗いてる。
おこぼれ運が来ればいいなあと思って。
+23
-1
-
349. 匿名 2019/07/17(水) 18:47:35
>>341
10兆…
2〜3年前にアジア1の金持ち女性が中国人で
やはり資産が10兆くらいだったような…
日本のは30年前ですか…
日本が凄かった時期の凄かった人のお話ですね。+57
-1
-
350. 匿名 2019/07/17(水) 18:48:49
>>344
等々力渓谷良いですよね。
小佐野賢治は超有名人ですから
これを機ににお見知り置きを。
(亡くなってますが)+22
-0
-
351. 匿名 2019/07/17(水) 18:51:06
>>341
間違えました。
国税局ではなく国税庁でした。
今はあのお屋敷、どうなってるんでしょうね。+28
-0
-
352. 匿名 2019/07/17(水) 18:51:18
一代で成り上がった成金も凄いけど、三代以上続くようなところの人はその人が普通でもどこか品あるよね。言葉遣いなども含めて。+46
-1
-
353. 匿名 2019/07/17(水) 18:52:58
>>301
昔からの由緒正しい富裕層と
違法賭博の在日パチンコ成金を
一緒にしたく無い気持ちは分からないでもない。+103
-2
-
354. 匿名 2019/07/17(水) 18:54:29
>>350
等々力渓谷、いいですよね
長く住んでいたのに、地元の名士を知らなくて恥ずかしいです
等々力に住んでいる頃は軽自動車を見た事がなくて、
結婚後にあの黄色いナンバープレートはなんだろうと夫に聞いて呆れられました
+23
-12
-
355. 匿名 2019/07/17(水) 18:56:55
凄く金持ちなわけじゃないけど、旦那が年収が良いと言われる会社に勤めてて、付き合ってる時に話の流れで給料は悪くないと思いますって職場の先輩に言ってしまったばっかりに、結婚する時も結婚してからも何かにつけて結婚した理由はお金でしょ?って言われるようになった。それだけで結婚したわけじゃないのに、そういう目でしか見てもらえなくなった。言わなきゃ良かったって後悔しかないし、お金以外いい所がないような言い方されるから本当に悔しい。
意外と普通の給料ですよって言っとけば良かった。+86
-4
-
356. 匿名 2019/07/17(水) 18:57:57
世帯年収2000万。でも私の実家が裕福で、不労所得だけでもその倍はあったので、結婚してから凄く貧しくなったと感じる。言えないけど。+90
-1
-
357. 匿名 2019/07/17(水) 18:58:56
このトピ見てたら元・青汁王子を思い出した。
今は焼き鳥王子みたいだね。+18
-1
-
358. 匿名 2019/07/17(水) 18:59:42
地域性もあるんだけど、近所の大半の方は多く語らない。お互いに誰かはおよそ知っているから。でも勘違いしてる成金のセレブ気取りの自慢話にはうんざり・・・
そこはにこやかに「そうなの!凄い!さすが!すばらしい!素敵!」とサ行を使ってやり過ごす・・・
「桁が違うんじゃない?あんたの所より資産も所得も多いんだけど?」って言いたくなるけど、金持ち喧嘩せず
本当の事を言えば妬まれるし、黙っていると蔑むし、面倒臭いね+74
-0
-
359. 匿名 2019/07/17(水) 19:03:15
母子家庭で貯金100万切ってます!!資産分けて欲しい 笑+45
-11
-
360. 匿名 2019/07/17(水) 19:03:46
東京のとある駅前に土地を持っていて誰もが知ってるデパートに土地を貸してる。
そのほかいくつかビルがあるからお金はある。
でも、その収入は散財できる種類のお金じゃないから内緒のお金。
+70
-1
-
361. 匿名 2019/07/17(水) 19:03:53
祖父 年商15億 元県議員
父親 名前検索したら、日経新聞がでてくる系
旦那 地主の家系(旦那名義の会社で借家5つ)
お金で嫌な思いしたから、平凡に生きてます
会社にはロンシャンで行くし通勤服は制服化、たぬき顔だから、周りからは貧乏だと思われてそうです+74
-3
-
362. 匿名 2019/07/17(水) 19:04:53
親に生前贈与でマンションを購入してもらいました。もちろん私の名義。
旦那には知り合いの不動産屋に安く賃貸契約してる事にして貯金してます。+11
-1
-
363. 匿名 2019/07/17(水) 19:05:32
「けっこう貯金あるけど、妬まれないように裕福なのをひた隠してる人、集合」でしょ?
本当の金持ち定義だの、由緒だの必ず言い出す人がいるんだけど、それいるの?
いつもそれに話が終始して、つまんないトピになるよね。
+76
-4
-
364. 匿名 2019/07/17(水) 19:06:16
毎日、同じような地味な服だし、車は軽。買い物は、クーポンを絶対使う。
だから、貧乏だと思われているでしょうが、
実は貯めこんでいるし、贅沢三昧しようと思えば、できるけれど、
ブランドものに興味ないし、安物の食べ物で、十分美味しくて幸せである。
+75
-3
-
365. 匿名 2019/07/17(水) 19:07:10
>>352
ないない
人による+9
-3
-
366. 匿名 2019/07/17(水) 19:07:39
地元の大地主は隠しきれないから近所の人はみんな知ってたり
あと、あまり近所付き合いしてない感じ
一線引いてるというか…
隙を見せるとお金目的の変なの寄ってくるみたいだし、大変よね+35
-1
-
367. 匿名 2019/07/17(水) 19:09:03 ID:Zu6qVVB4RE
人には絶対に話したらダメ。自分で言ってなくても周りの人間がベラベラと勝手に話すから、私はフィリピン人に狙われて刃物で刺されそうになった事がある。+116
-1
-
368. 匿名 2019/07/17(水) 19:09:51
>>363
馬鹿みたいだよね+8
-2
-
369. 匿名 2019/07/17(水) 19:11:42
相続でウン千万入ってきた。何億も持ってるようなガチの金持ちには及ばないけど・・。どうせ一生独身だしハングリー精神も無いので派遣で緩く働いてるけど、車2台持ちで交互に乗って通勤してるせいか謎の人扱いされてるっぽい。なんで派遣なのにあんないい車2台も持ってるの?みたいな。まあ派遣って貧困なイメージあるもんね・・。+71
-0
-
370. 匿名 2019/07/17(水) 19:12:45
仕事で伺うお宅、服は何年も買ってない、寧ろボロっとしてるけど
家の中は美術館のように絵画、陶器などなどすごい
中には世界に何セットしかないというティーセットも
すごいだけど家が乱雑すぎて憧れない
保管する専用の場所もあるからすごい数持ってそう+47
-0
-
371. 匿名 2019/07/17(水) 19:14:08
貯金が1億は本当にそこら辺にいる
プラス年収3000万てのはなかなかいないから、それが本当の金持ちじゃない?
うちも1億貯金はあるけど、収入は平均なので贅沢なんて出来ない。
東京でいいとこにそれなりのマンション買おうとしたら2億はするし、
老人ホームも入居金1億超える所も多いし、老後を考えて郊外の安いマンション住まいで慎ましく生きてます。
投資も考えましたが、リスクを考えて結局普通預金と定期と何カ所か分けて入れておくだけ。
夫の厚生年金はまだしも私の国民年金は期待できないので、死ぬ頃には貯金を食い潰してゼロでしょうね
+30
-4
-
372. 匿名 2019/07/17(水) 19:14:11
親の遺産で金持ちいるけど…
身なりは地味で質素
車はK
よく自炊をする
端から見たら金持ちって気付かない+44
-1
-
373. 匿名 2019/07/17(水) 19:17:25
>>372
金持ちほど節約意識が高い
1円たりとも無駄にしないからお金持ちになれる
格安SIMは金持ち率が高いって聞いたことがある+31
-5
-
374. 匿名 2019/07/17(水) 19:18:33
>>30
これとそっくりなインスタストーリーあげてるリアルな男みた! ネタじゃなくて本当にいるんだってびっくりした。
手にアイスを持って、BMW。
40越えの人独身男。
+19
-2
-
375. 匿名 2019/07/17(水) 19:20:34
義理の実家の総資産は5億くらい。
資産は土地ばかりだから、総資産がいくらあろうとも現金はないので金持ち貧乏。+50
-1
-
376. 匿名 2019/07/17(水) 19:20:49
貯金1400万
日々節約!
これって金持ちですか?+14
-17
-
377. 匿名 2019/07/17(水) 19:22:12
お金の使い方が違うよね
無駄な事にはビタ一文も使わず、必要な事にはしっかりお金を使う
お金に対する考え方が凡人とは根本的に違う+25
-2
-
378. 匿名 2019/07/17(水) 19:23:16
>>376
年齢や既婚か未婚化、社会人歴何年かによる
自分は2700万くらいです+17
-0
-
379. 匿名 2019/07/17(水) 19:23:25
近所に、地主のご夫婦がいるんですがたぶん土地やらマンションとかの資産だけで何億かあります。
ですが、家も30年近く経ってるものを修繕もしてない、(持ちアパートは修繕してました)車も古そうな軽自動車。
ご夫婦をたまに見かけるんですが、奥さんはすごく太っていていつもノーメイク。服装も貧乏人みたいな格好で
す。
お金があるのに、何に使うのかそれとも使うことに興味がないのかいつも不思議です。
+32
-2
-
380. 匿名 2019/07/17(水) 19:25:04
>>370
ものすごい想像つくわ。多分集め始めはちゃんと飾ってたんだろうけど、高齢につれてただの景色になってきてディスプレイ用の戸棚の上に雑誌とか缶詰とか重ねてっちゃったりするんだよね。
実家とか帰るとこれでいいの?ってよく思う。+29
-0
-
381. 匿名 2019/07/17(水) 19:26:13
2千万の貯金あります
でも誰にもいえやしない
両親にだけ言ってます
アラフォー彼なし独身です+56
-4
-
382. 匿名 2019/07/17(水) 19:27:46
地方都市住まいだから、周りは金持ちだとはわかってると思うけど、
どのくらいかは知らないと思う。想像できないから。それでOK。
地味に暮らして、たまに自分たちを知る人のいない所でお金を使う。
物は買わず、買うのは主にサービス。
物を買うときは値段やブランド名ではなく、自分のニーズにどれくらい合ってるかが重要。
+16
-0
-
383. 匿名 2019/07/17(水) 19:27:54
>>381
アラフォー独身でも2千万持ってれば勝ち組だよ+78
-2
-
384. 匿名 2019/07/17(水) 19:29:11
>>28 お金持ちではないけど、頑張ったのはすごくわかる!(褒めてる)
+173
-1
-
385. 匿名 2019/07/17(水) 19:30:19
>>381 独身だと簡単に貯まるよね
+10
-6
-
386. 匿名 2019/07/17(水) 19:30:39
服はユニクロGU、カバンはロンシャンやコーチ使ってる、自分の車はパッソ赤。
でもばれるよね。海外旅行と教育や習い事系のお金の掛け方で+15
-2
-
387. 匿名 2019/07/17(水) 19:32:55
お金ないーってみんなの前で言ってるけど、実はめっちゃあります。心の中でみんなを見下してます+9
-11
-
388. 匿名 2019/07/17(水) 19:33:37
さすがに今の時代、輸入車乗っててもエセ金持ちにしか見えないよね
3台も4台も所有してるなら別だけど
この間まで15年ものマーチ乗ってたけど、遺産含めて9500万ぐらいある50代です
新しい車は300万ぐらいの国産車
言っとくけどドケチです(笑)+12
-16
-
389. 匿名 2019/07/17(水) 19:37:45
>>369
似た感じ 正社員だけど
自分は型落ちクラウン 絶対どこかで贅沢してしまうw
明日にでも死んでしまって貯め込み損は嫌だから
まぁ普通の人生送りたいなら
金持ちアピールは禁句
メリットは一つもない
ユーチューバーとか目指すなら別だけど+15
-3
-
390. 匿名 2019/07/17(水) 19:40:19
>>347
56です。まとめて頂いて有難うございます。その通りです。お金目当てかどうかは確かではないですが、父親が家やブランドや旅行をその女性にプレゼントする度に不安にかられます。父親が幸せそうなのでいいのですが、+46
-0
-
391. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:28
資産は当たり前に億超えだけどラーメンとかのB級グルメが大好きだし引きこもりで一人が楽なので庶民と同じように生活して目立たないようにしてまーす。+16
-1
-
392. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:34
羨ましいすぎてのぞいてもうた
鬱になって貯金なし(´・ω・`)です+34
-1
-
393. 匿名 2019/07/17(水) 19:42:37
暇つぶしにパートしてるけど、高校無償化の収入制限の話とか旦那だけで全然超えてて話になんないのに書類の出し方とか聞かれても困る。+20
-3
-
394. 匿名 2019/07/17(水) 19:43:04
>>1
貯金?収入や資産じゃなくて?
貯金なんて、そんなのみんな隠してるのでは?+54
-0
-
395. 匿名 2019/07/17(水) 19:45:41
>>388
何が楽しくて行きてるの?
バブリーに使えばいいのにとは思わないけど、ケチすぎるのって不思議。+18
-5
-
396. 匿名 2019/07/17(水) 19:45:49
>>373
金持ちは節約意識が高いんじゃないよ
使いまくっても所得が多いから沢山残るだけ+15
-3
-
397. 匿名 2019/07/17(水) 19:46:15
資産でいったら数百億あるよ。けど、お金の話はもちろんしないし 子供の学校へ行く時も 今の時期ならカゴバッグとTシャツで行く。それでも、同じような人には ロゴも無いのに その服、◯◯のですよね?とバレたりするから なかなか難しい。
でも、資産の額まではバレてないと思う。+13
-9
-
398. 匿名 2019/07/17(水) 19:48:59
>>371
だから定義では資産1億以上が富裕層で年収は関係ないんだよ+21
-0
-
399. 匿名 2019/07/17(水) 19:54:00
妄想ばっかりw+16
-2
-
400. 匿名 2019/07/17(水) 19:55:42
>>355
傘で目玉突かれたいんですか?と言えば黙るよ+3
-3
-
401. 匿名 2019/07/17(水) 19:56:16
>>389
そうなんだよね。せっかくお金あるのに使わず死ぬのも嫌だから車くらいいいじゃんと思って2台買いました。普段は基本節約意識してます。職場は軽に乗ってる人が多くて、ちょっと浮いてしまっているかも・・。+50
-0
-
402. 匿名 2019/07/17(水) 19:56:54
急に親の遺産で潤った人はバレてるよww+11
-7
-
403. 匿名 2019/07/17(水) 19:57:36
>>399
キッズユーチューバーはかなり稼いでるみたいだね
でも信じたくないよね+7
-1
-
404. 匿名 2019/07/17(水) 19:57:44
毎月の貯蓄額
12万以上 ➕
12万未満 ➖+60
-34
-
405. 匿名 2019/07/17(水) 20:00:07
>>399
どう思うかはあなたの自由
金持ち喧嘩せずって言葉知ってる?+17
-3
-
406. 匿名 2019/07/17(水) 20:01:09
>>51
わかります~。
身なりも一番質素です。
「駅に自転車置いてあるので」と言って、駅からタクシーで帰ります。
家を特定されたくないですよね。+62
-2
-
407. 匿名 2019/07/17(水) 20:01:29
こんなトピにも関係ないのに来て煽る人っているのね
そりゃ、隠したくもなるわ+50
-1
-
408. 匿名 2019/07/17(水) 20:03:27
>>315
お金に苦労しない人生を送れるあなたの子供は幸せだね+18
-2
-
409. 匿名 2019/07/17(水) 20:06:52
>>59
医療費助成って所得制限あるの?
ウチの市は所得制限ないけど地域によるのかな。+37
-1
-
410. 匿名 2019/07/17(水) 20:09:11
記憶にございませんの小佐野氏はどえらいお金持ちだったのね 知らなんだわ
悪いことした政治家さんかと、、(。-_-。)+9
-0
-
411. 匿名 2019/07/17(水) 20:09:37
>>339
学校は関係あると思うけど
子供の人生かかってるし
大金持ちの家の子が普通の公立学校に通うとかあるのかな+4
-4
-
412. 匿名 2019/07/17(水) 20:09:46
地主なので何もしなくても生きていける
普段は地味に暮らしてますがご飯は良いもの食べてると思う
ご先祖様に感謝しかない+77
-3
-
413. 匿名 2019/07/17(水) 20:10:56
うらやまし―+20
-0
-
414. 匿名 2019/07/17(水) 20:11:31
都内の店舗で立ってると
何でもないような格好したおじさんが、いくらや?
とか言って凄い金額のお金を支払うからビックリする
まあ、7万くらいだけど、
それでもビビる+27
-1
-
415. 匿名 2019/07/17(水) 20:14:36
等々力が実家とコメントしたものです
母に電話して確認したら小佐野さんのことよく覚えてました
上野毛二丁目だったようで
ロッキード事件当時は、報道のヘリコプターが凄かったことを話してくれました+23
-9
-
416. 匿名 2019/07/17(水) 20:15:11
自分の貯金については「裕福」なんて使わないなぁ
妬まれないというか防犯のために言わないのは当然だし+12
-1
-
417. 匿名 2019/07/17(水) 20:21:51
うちの祖父が会社の社長だったから大金持ちなはずなのに実家は築60年の木造だし
親は倹約家だからお金使って貰えなかったし
学費が高くて払って貰った以外、
あんまり恩恵受けてない
自分のことは自分でって風潮だから
お金使わずに溜めまくって、投資に回してる祖父+25
-0
-
418. 匿名 2019/07/17(水) 20:22:22
一人で8000万あるけどすごい不安だよ
ちなみに40代+39
-4
-
419. 匿名 2019/07/17(水) 20:22:45
>>416
裕福って他人に使う言葉のイメージ+16
-0
-
420. 匿名 2019/07/17(水) 20:22:52
与沢翼は10億円の純資産がある人を金持ちって定義してるのかな
+14
-0
-
421. 匿名 2019/07/17(水) 20:25:45
>>418
40代だと病気で来年死ぬかもしれないしあと40年は生きるかもしれない
何歳まで生きるか分からないから不安だよね
何歳で死ぬと決める勇気があれば楽になれるのに+24
-0
-
422. 匿名 2019/07/17(水) 20:26:21
容姿ととのってる人は美大・芸大行って
同級生と交際 → 結婚が 裏技的な成功法だよ。
美大とか芸大に子供行かせる家は、地主とか経営者が実はかなり多い。
かつ子供には甘いから、うまくそういうのと結婚できたら
不労所得で生きてける生活になる。
私美大行ってたけど、かなりの割合でそういうのがいる。+83
-2
-
423. 匿名 2019/07/17(水) 20:29:45
生前贈与でビルとマンション数棟引き継いだ。
夫婦ともに服にも鞄にも時計にも車にも興味がないので見た目は変わらない。
家電だけは故障してしまったので買い替えたけどそれだけ。
お金の使い方を知らないのでスーパーでお値打ち品を買いユニクロとしまむら、H&Mなどで買い物。コツコツポイント貯めてる。
+44
-2
-
424. 匿名 2019/07/17(水) 20:30:02
ピンキリだと思いますが、田舎のコンビニに土地貸してるとどのくらいの収入てありますか?+9
-0
-
425. 匿名 2019/07/17(水) 20:32:56
>>424
うちのようなど田舎だと月10万とかあるよ+13
-0
-
426. 匿名 2019/07/17(水) 20:34:32
実家が資産家。+7
-0
-
427. 匿名 2019/07/17(水) 20:35:41
>>397
子供の学校にカゴバッグで行くの??+21
-0
-
428. 匿名 2019/07/17(水) 20:39:18
実家がソコソコお金持ちで育った人って今の自分が
受け入れられないのか知らないけど
本当の金持ちは〜本当の金持ちは〜
を連呼するよね。+15
-8
-
429. 匿名 2019/07/17(水) 20:40:29
教育費にだけは糸目をつけずに使っているが他は贅沢一切しない。
だって欲しい物がないんだもん。+20
-1
-
430. 匿名 2019/07/17(水) 20:41:00
みんなお金持ちでいーなー。異世界で見てて面白い
うちは祖父母は小金持ちみたいだけど、親が別に長男じゃないから孫の自分まで恩恵がない
アパート暮らし長くて学校も公立しか通ってないし服はしまむらw
お金ある人はうまくやりくりして是非子孫まで遺してあげて欲しい…なんてね+34
-0
-
431. 匿名 2019/07/17(水) 20:42:18
親の資産で、子供も生きていけますが夫にも額は隠しています。生活も普通な暮らし!しまむらやユニクロ、100均巡りで、安くて良いもの探しが大好きです。笑
+57
-0
-
432. 匿名 2019/07/17(水) 20:43:33
このトピで気になったのはしまむら
一度行ってみたい+15
-0
-
433. 匿名 2019/07/17(水) 20:46:26
30代自分の力で3LDKマンション現金一括車一括貯金は三千万ある
男ならいらない+48
-0
-
434. 匿名 2019/07/17(水) 20:47:15
>>429
お金があっても物欲ない人もいるよね、私の母がそうだった。
だから本当のお金持ちは〜とか成金は〜とか結局のところその人次第じゃない?
私はバーキンも好きだし外車も好きだし買えるから買ってるだけ。周りから見たらホント成金だと思うw+39
-3
-
435. 匿名 2019/07/17(水) 20:48:24
私のパパ社長なのって自慢する友達がいたけど
ごめんね、多分我が家の方がその何倍も金持ちだよ、、
て思いながら自慢話聞いてた。
小さい会社の社長の娘ほど
金持ちだと自慢したがるんだよね。+103
-3
-
436. 匿名 2019/07/17(水) 20:51:27
ちょっとガラの悪い地域の安い居酒屋でバイトしてたことあるけど、「オレ今日パチンコで当てて5万も持ってるんやで〜」と自慢してた人が帰りに路地に連れ込まれてボコられて財布盗られたり、「オレ今からジムに年会費振り込みに行くから15万持ってんねん」と言いふらしてた人が後ろから来たバイクにひったくられてたよ。
バカは貧乏で、バカは小銭で自慢して、バカは損するんだなって思ったわ。中途半端な金持ってる自慢なんて何もいいことない。+86
-4
-
437. 匿名 2019/07/17(水) 20:52:10
幼馴染が実はお金持ちだった。
家は中古のボロ家だし、実家の車も20年くらいずっと同じ。でも大学二回出て、30過ぎても海外留学から帰って来なくて、あれ?ってなって、聞いたら代々お医者様の家系で幼馴染の親だけサラリーマンで落ちこぼれ扱いだったらしい。気づいたらその子以外の兄弟も医者になってた。学費は全て祖父持ちだからその子がお金持ちってわけではないけど。+18
-0
-
438. 匿名 2019/07/17(水) 20:56:31
え?億以上もってる人プラス+24
-17
-
439. 匿名 2019/07/17(水) 20:58:33
独身でかたみ狭いけど頑張って薬剤師として働いてます。
花火用のマンションとか雨に濡れない用の駅が真下にあるマンション等々持っているので日によって使い分けてます。
+52
-0
-
440. 匿名 2019/07/17(水) 21:00:54
貯金7000万円以上ある人 ++25
-17
-
441. 匿名 2019/07/17(水) 21:05:05
ダンナの会社名言いたがるひといるけど、
アホだなぁ。。と思ってる。。+17
-6
-
442. 匿名 2019/07/17(水) 21:08:32
>>422
確かに 「芸術を学ぶ」なんて浮世離れした事をさせてあげられるのは金持ちのなせる業かも
真っ先に石原元都知事の4男を思い浮かべたw
あそこは政治家 俳優 政治家 画家だけど、見えない資産は相当なものでしょうね
+73
-1
-
443. 匿名 2019/07/17(水) 21:08:36
>>1
ばれていて、ケチクサって思われてる人がいるよ。気を付けて。+15
-4
-
444. 匿名 2019/07/17(水) 21:11:56
皆さま幼少期からすべて私立ですか?+5
-5
-
445. 匿名 2019/07/17(水) 21:15:00
1000万程度なら30代後半以降なら割とザラにいるんじゃないかな。お金持ってるなあと思えるラインは2000万かな。+15
-4
-
446. 匿名 2019/07/17(水) 21:15:49
>>444
高校、大学は私立だけど、幼少期はむしろ貧乏だった。
今は、親の努力と成功に尊敬と感謝してる。+7
-1
-
447. 匿名 2019/07/17(水) 21:16:31
>>443
手土産安いのにするとか、持参しないとか、お金持ちってばれててやってるのは、微妙だね。+12
-0
-
448. 匿名 2019/07/17(水) 21:19:06
>>447
いや、流石に手土産を安物渡す金持ちないないと思う。
そういうケチな金持ちって、億は持ってないよ。+12
-3
-
449. 匿名 2019/07/17(水) 21:19:34
>>445
私は7000万かな+2
-2
-
450. 匿名 2019/07/17(水) 21:22:42
不動産の相続・経営って、建て替えのための積み立てで
かなり持ってかれちゃうんじゃない?
家賃収入イコール自分の副収入ってことはないでしょ。
ましてや家庭持って子供いたら建て替えて回してかなきゃいけないんだし。+23
-2
-
451. 匿名 2019/07/17(水) 21:23:42
>>411
よく読んで。
資産家にとっては「学校がいいというのは普通のこと」って意味だよ…。+19
-0
-
452. 匿名 2019/07/17(水) 21:24:21
お金持ちではないけど、経済的に困ってはいない。
家や車のローンの話になったが、ローンでものを買ったことがないので、金利のことがまったく分からなかった。
子どもの奨学金の話題になって、しつこく聞かれたので所得制限で申請できないのが知られた。
実家の親が借家を数軒持っていることは誰にも言ってないです。
普段はめちゃくちゃ質素だし、旅行も行かない。友だちの旅行自慢、買い物自慢を聞く一方なので、貧乏だと思われている。+34
-1
-
453. 匿名 2019/07/17(水) 21:25:09
ボロボロの軽四とペンキまみれのジャージ愛用な30代前半。
私個人の資産は、不動産含めて2000万くらい。
同じくボロの軽トラと作業着愛用な父親の資産が、多分、億越え。(いくらあるかは教えてくれない)
で、2人とも会社を経営してて、会社に置いてる資産が別にあります。(貸付金と収益不動産)
お互い、死んだら相続できる形にしてる。
見た目も生活も貧乏くさいので、友達以外には知られてません。+40
-4
-
454. 匿名 2019/07/17(水) 21:25:55
>>448
持ってるよ、親や祖父母の代から。
で、自分は貧乏みたいな行動ばかりしてるけど、実は金余ってる。+6
-1
-
455. 匿名 2019/07/17(水) 21:26:11
>>26
それがさ、友達が小金持ちで
「家は一括で買った」
「学費とかも月々じゃなくて一括で払いたい」
旦那さんの年収も「1200万くらい」って言ったり、「今月カード30万切っちゃった」とか
いちいち金に関すること暴露してくる。
こっちは言わないけど。+43
-4
-
456. 匿名 2019/07/17(水) 21:28:45
>>454
そうなんだ!!
そういう人もいるんだね、、、+3
-2
-
457. 匿名 2019/07/17(水) 21:29:54
対してお金持ちじゃないのにふとした会話がお金持ってるようにとられて驚かれる。が多分お金ギリギリ。隠し方を知りたい。+10
-0
-
458. 匿名 2019/07/17(水) 21:30:29
お金があるのに貧乏ったらしい格好が好きと言う人、本当にいるんです。
財産は死んでも持って行けないのに、1ヶ月金額的を決めて小出しにお金を出して生活してるんです。また、奥さんを働かせてるんですよ。
その代わり人に食事を持て成すときは豪華に一流店でおごるんです。
信じられないと思いますが本当のはなしです。+40
-2
-
459. 匿名 2019/07/17(水) 21:30:41
>>448
横だけど、ケチをして金持ちになってるのではなくて、先祖代々の財産がある人は、隠すというより、性格でケチだよ。出会ってしばらくは、困ってる人なのかと思った。+16
-2
-
460. 匿名 2019/07/17(水) 21:31:32
お金持ちで軽乗ってる人って見たことない
実際にはいるんだろうなっていうも分かるけど
コペンみたいな趣味性の高い軽に乗ってる小金持ちは結構いるけど+9
-15
-
461. 匿名 2019/07/17(水) 21:31:49
いくら質素にしていても生活の余裕は雰囲気に出るよね+38
-1
-
462. 匿名 2019/07/17(水) 21:31:49
知人の裕福な人はめちゃくちゃ節約家で手土産なんて!なにそれ!って感じだよ。知らない人、周りにはケチって思われてるかもしれないけど使う所がちがうんだろーなーって感じ。+13
-2
-
463. 匿名 2019/07/17(水) 21:33:40
>>459
自分で稼げない人だからだよ
遺産は日本の税制では3代でなくなる仕組みなので
それから第二次大戦後はすべて財産は国に没収されているから先祖代々の財産というものが存在しない+17
-6
-
464. 匿名 2019/07/17(水) 21:33:50
>>459
わかる。
関西屈指の住宅街に住んでる友人がそう。
固定資産税だけでお金が羽ばたいていくらしい。
服装も良いものは着ているけど質素です。
+26
-2
-
465. 匿名 2019/07/17(水) 21:34:48
>>460
資産家のじいちゃん軽トラで畑仕事してるよ
最近はWORKMAN着てる+45
-1
-
466. 匿名 2019/07/17(水) 21:35:42
海外旅行はいつもビジネスクラスで行きますが、周りにはエコノミークラスで行ってることにして、「長時間フライト、首枕ないと肩凝るよねー。」と話を合わせたりする。+27
-1
-
467. 匿名 2019/07/17(水) 21:36:22
生来のお金持ちは働かずただ生活しててもお金がチャリんって入ってくる。何かすごいね。+34
-0
-
468. 匿名 2019/07/17(水) 21:39:55
子供のキャンプの費用いくらだった?って聞かれても全く覚えておらず、適当な額のでっち上げもできず、ママ達に引かれた。
何でも「いくらだった?」の質問が困る。冷や汗もの。
+44
-4
-
469. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:05
>>460
私の地元の大地主おじいさんも趣味で畑耕してるから凄い汚い格好してる。
実家の母曰く近所の人であのおじいさんを知らない人はモグリだ、と言ってた。+31
-1
-
470. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:14
親戚にも兄弟にも話してないけど
仕事でかなり稼いでます
でも男性、て女性を下に見るから
「最近どうよ?」みたいに聞かれて「結構頑張ってますよ」みたいに答えても
またまた〜はいはい♪みたいな態度
おまえの何倍も稼いでんだよ、と思いながらもペコペコしてます+16
-2
-
471. 匿名 2019/07/17(水) 21:43:28
>>363
賭博系、法律グレーゾーンで大金稼いだ成金系はお金持ってること隠すどころか見せ付ける人多いからそう言った論争になるのでは、、?
一代で自分の力で誠実に財を築いた人はすごいしいると思うけど、中にはずるい事や法律の抜け目狙ったりお金稼げればなんでもいいって人も混じってるからね。
世代またいで長期間裕福になるにはそう言った人は淘汰されるから、そう意味で本当のお金持ちと成金で区別されるのかも。
ここの人も成金の人みんなが浅ましいって言ってるんじゃなく、一部のはしたない人見て言ってるんだと思う。+30
-1
-
472. 匿名 2019/07/17(水) 21:44:04
>>18
慎ましい?倹しいのこと?+2
-22
-
473. 匿名 2019/07/17(水) 21:45:21
本当のお金持ちの方は桁が違いすぎて説明されても理解できない。現実離れしてる(^^;+9
-0
-
474. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:16
>>150
ご両親にちゃんとしつけてもらえなかったの?+23
-0
-
475. 匿名 2019/07/17(水) 21:48:27
隠すほどの金はない+10
-0
-
476. 匿名 2019/07/17(水) 21:49:54
親、親戚から譲り受けたのがトータル2000万
お金に執着ないのでこれは無いものとして定期にしたまま放置
派遣アルバイトで働いてるけど稼ぎも月に20万ちょい
毎月きれいに使いきってる
私は稼ぐ能力が全く無いけど、お金に困らない星のしたに生まれてきてると何人かの占い師に言われた
ほんとにその通りだと思う
母親は稼ぐ人で家を2件も持ってるし、数件の銀行に私と弟と自分名義で一千万ずつ貯金してあるって言われた
お金に興味ないからちゃんと聞いてなかったけど+28
-3
-
477. 匿名 2019/07/17(水) 21:50:18
>>457
お付き合いしている相手にもよるのよね
こちらの集まりでは比較的スムーズに話せる内容だったけど、あちらではザワザワしてしまったぞ…
という類の「あ…不適切だったかな…」はある+11
-0
-
478. 匿名 2019/07/17(水) 21:51:05
妬まれないように自分の習い事やエステ行ってる話はママ友に絶対しない
見るからにカツカツそうなママ友ほどマウンティングしてくるんだけど内心「そっかそっか」と生温かい目でみてる+44
-1
-
479. 匿名 2019/07/17(水) 21:51:20
一億七千万位貯金あるけどさっぱり富裕層の感じしない…。超庶民で節約気をつけてる。
ロスジェネ世代三十代だから将来が心配で散財出来ない。
何か心が貧しい感じ。+32
-3
-
480. 匿名 2019/07/17(水) 21:51:31
私は年収500万円の普通?の20代だけど、親が金持ちで生前贈与を受けてるおかげで資産はそれなりにある。
でも、親からもらったお金には手をつけず質素な暮らしをしてるから、周りから「新車(300万くらい)買うのはキツイでしょー」と言われたりする。
正直余裕で払えるけど、なんとなく貧乏のフリをする。+43
-1
-
481. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:10
主ずる。+0
-1
-
482. 匿名 2019/07/17(水) 22:00:47
はーい!
親や祖父母が校長先生とか教育委員長とかそっちのほうでけっこう地位が上で、しかも私が一人っ子なので、昔からお金に困ったことはないです。大学まで奨学金なしで行けて仕送りも多く、免許とったら車は一括現金で買ってもらい、今は結婚してますがなんだかんだ2000万近く自分の口座に入ってます。(主人とは別に)。でも今は築50年の社宅でのんびり暮らしてて不満なし!ぱっと見、お金持ってそうに見えないと思う(笑)。ライブやら旅行やら食事やら、気軽に楽しんでます。自慢になるので現実では話しません。+9
-11
-
483. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:02
>>480
わかります!
うちは大金持ちじゃないけど、祖母がどれだけ稼いでも貧しい生活しながら次の世代に残してくれたお金だから迂闊に使えない。
とりあえず自分の生活費は自分で稼いで、本当に真っ当にお金を使う方法の目処が立ったり、家族の緊急用にと考えてます。
貯金は経済を回してないし悪いみたいな風潮があるけど、無駄な事にお金を使うのも良くないと思ってます。
本当に価値あるもののためにお金を使っていいものが世に残って欲しい。+28
-1
-
484. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:05
金持ち結構いるんすねー分けてくりゃいいのに+7
-7
-
485. 匿名 2019/07/17(水) 22:01:22
お金があると色んな事情とか問題とかあってお祖父ちゃんの養子になって財産相続したんだけど、いきなり相続税払っても4億あると知ってる人の手の平返しが凄い。
銀行の人とか近所の人や親戚とか。
何処からか情報漏れてるのか変な人いっぱい寄ってくるし人間不振になった。
1人暮らしだけど護身用グッズを家にいっぱい置いてる。
+64
-2
-
486. 匿名 2019/07/17(水) 22:04:45
私の知ってる数十億ある人は、貧乏を装ってる。二人共、安っぽい車に乗ってて、お金がある事を隠してるけど、周りにはバレてる。
ありあまる程の本当のお金持ちは持ち物も良いもの持ってますよね。
お金ある風を装ってる人は小金持ち。そして見栄っ張り。大した貯金もないのにすごく羽振りがいい。そして自慢しまくる。うちの元旦那です。みんなにお金があると思われているけど、借金が○千万ありますw+29
-1
-
487. 匿名 2019/07/17(水) 22:08:35
>>484
私立の中高一貫校がいくらでもあるし
美大音大医大も結構ある
いるところにはいる+10
-0
-
488. 匿名 2019/07/17(水) 22:12:45
旦那の親、年金暮らしだし旦那も父親と祖父が昔築いた財をすべて使い込んだからお金ないと思ってて、なにかっちゃ~うちが負担してきた(親にいいふりこきたいくそ旦那)
義父が亡くなって、義母なんの心配もなく暮らしていけるだけの蓄えがあった。
うん。。。10年以上何かあるたびにうちが世話してお金も出して、毎月毎月泊まりで世話してきて、今子どもにお金がかかる大変な時期。少し位返してくれても・・・バチはあたらないしこの先の生活にも困らないよ?
なにもしてこなかった義姉が狙ってるわ。+15
-0
-
489. 匿名 2019/07/17(水) 22:14:59
現代の金持ちは資産、遺産あるけど旦那に言わない以上の人でない?+7
-0
-
490. 匿名 2019/07/17(水) 22:21:32
>>102
何百億て持ってる人は、忙しい人だから、証券会社に出向く事はないんだよね。+6
-3
-
491. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:00
相続税で半分取られるんだよねー。親に、何百億と資産があっても、半分は相続税で消えてくから、桁にビックリするよ。+33
-2
-
492. 匿名 2019/07/17(水) 22:24:55
貯金額より年収のほうが基準になるのでは?
+0
-6
-
493. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:07
貯金があるのは金持ちとは言わないかな
純金資産が1億とかなら金持ちだけどね
土地とか不動産とかそれなりの株を持ってる人達が
金持ちと言われている+22
-2
-
494. 匿名 2019/07/17(水) 22:25:22
インスタでさりげなく金持ち自慢してる人とかいるじゃん+7
-2
-
495. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:11
裕福な家庭で育った人で、お金がある人と、いろんな事を我慢して、貯金してきた人は違うよね。
お嬢様育ちと、貧困家庭で育った人…同じお金持ちでもやっぱり雰囲気が違う。
+42
-2
-
496. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:16
お金持ちね。
預貯金や資産は億単位。年収5,000万以上。なんもしなくても貯まっていく人の事かな。
母親の実家、普通の農家だと思ってたらいくつも山や広い土地を持ってた。売ったら億単位だってさ。
でも、農家だし自給自足みたいな生活だし、年中農作業だから派手に旅行もないし、普段着作業着だし。トトロにでてくるおばあちゃんみたいな(笑)家も毎年文化遺産にと役人がやってくる超古い家屋だし。どでかいけど茅葺き屋根に広い土間ある。
生活は質素だよー。宝飾品にもあまり興味がないしね。+20
-4
-
497. 匿名 2019/07/17(水) 22:26:41
>>491
それはね相続した事がない人が言う意見であって
対策すると半分なんて取られないよ
経験談より+34
-0
-
498. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:27
職場で自分だけ非正規の部署なんだけど、とにかく正社員の裕福自慢がすごい。それ外で言ったら鼻つまみ者でしょってことを披露しあってる。たぶん私のことは存在無視か配慮する必要ないか自慢してむしろ聞かせたいのかも。そこに出てくる内容は自分の生活レベルからしたらまったくすごいとは感じないけど、私はずっと世間に配慮してお金ある自慢にならないようにしてきたからそういうことをこれ見よがしに言ってる人達の神経に絶句。自分たちは選ばれし者とかって思ってんのかしら。たぶん私が一番月給低いけど金持ち。+48
-1
-
499. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:56
>>494
昔からの金持ちは自慢はほぼしない
成金はする+27
-2
-
500. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:59
>>128
年収二千万なら、貯金も億単位あるんじゃない?+27
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5158コメント2021/04/12(月) 11:04
【実況・感想】テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の未解決事件 春の大追跡SP
-
4610コメント2021/04/12(月) 11:03
「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論
-
4006コメント2021/04/12(月) 11:04
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
2735コメント2021/04/12(月) 11:04
【実況・感想】ネメシス# 01
-
1940コメント2021/04/12(月) 11:04
夫が子供をあきらめない
-
1520コメント2021/04/12(月) 11:03
1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピpart5
-
1509コメント2021/04/12(月) 11:04
お嬢様学校あるある
-
1425コメント2021/04/12(月) 11:04
【実況・感想】青天を衝け (9) 「栄一と桜田門外の変」
-
1395コメント2021/04/12(月) 11:04
医療従事者のみなさん、ワクチン受けましたか?
-
1062コメント2021/04/12(月) 11:03
浜崎あゆみ、子供とおそろいスニーカー姿を公開「幸せそう」「息子ちゃんかな?」
新着トピック
-
87コメント2021/04/12(月) 11:04
(祝入園)お子さんの様子教えて(幼稚園・保育園)
-
253コメント2021/04/12(月) 11:04
とにかく辛い気持ちを吐き出す
-
120コメント2021/04/12(月) 11:04
独立後の新規オファーはなし?破局で話題性がなくなり今後が厳しい剛力彩芽
-
2735コメント2021/04/12(月) 11:04
【実況・感想】ネメシス# 01
-
1509コメント2021/04/12(月) 11:04
お嬢様学校あるある
-
3992コメント2021/04/12(月) 11:04
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
-
191コメント2021/04/12(月) 11:04
近所のママたちの輪に入れない(入らせてくれない)
-
1395コメント2021/04/12(月) 11:04
医療従事者のみなさん、ワクチン受けましたか?
-
31713コメント2021/04/12(月) 11:04
音声チャット来月開始 クラブハウスと競合 米ツイッター
-
4コメント2021/04/12(月) 11:04
菅首相「感染の波、想像超える」 衆院決算行政委で答弁
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する