-
1. 匿名 2019/07/17(水) 00:51:08
結婚4年目で1歳の子がいますが結婚当初の好き好き大好きという気持ちが嘘みたいに冷めました。
特別これ!といった原因は思いつかないのですが、小さな不満が少しずつ積もって爆発した感じです。
しかし旦那は毎日のように好き、愛してると言ってきますし、私にも愛してるの言葉を求めてきます。
けど昔から嘘がつけない性格なのでどうしてもその嘘の愛してるが言えません。
私から少しでも昔のようなラブラブな雰囲気を出せれば旦那はきっと機嫌良くいてくれると思います。
冷めた気持ちを取り戻すのはまず無理な事は重々分かっていますが、どうか少しでもマシになる方法を伝授してください。+328
-18
-
2. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:19
ブレーキランプ5回点滅したら愛してるのサイン?+39
-48
-
3. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:22
不満を旦那さんに解消してもらえばいいんじゃない?+223
-6
-
4. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:29
女は、一度嫌いになるともうその相手を好きになるのは難しいよね…。+713
-11
-
5. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:42
ヤる+20
-40
-
6. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:47
何かしてあげたら気持ちもついてくるかも+13
-6
-
7. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:55
アルバムを見るとか…。+90
-8
-
8. 匿名 2019/07/17(水) 00:52:58
ギュッて抱きついてみるとか。
私はそれをしたら改めて仲良くなれましたよ+10
-41
-
9. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:02
別にラブラブじゃなくてもいいんじゃない。これから長いんだよ、いいパートナーになることを考えたら。+482
-6
-
10. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:02
旦那の機嫌とるため?
なんか違うんじゃないの+139
-11
-
11. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:06
スキンシップ+39
-8
-
12. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:22
小さな不満を伝えてみては?+70
-6
-
13. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:25
主さんはきっと子供が一番になったんだね。+449
-4
-
14. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:50
我慢して嘘付くしかないよ+20
-9
-
15. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:52
子供が大きくなるとまた少しずつ愛情が戻ってくるよ+212
-17
-
16. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:54
改善しようとしてる気持ちが偉いね
たまには二人で出掛けるとか?+239
-6
-
17. 匿名 2019/07/17(水) 00:53:55
離婚+13
-29
-
18. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:00
結婚てそんなもんじゃないの?
毎日一緒にいたら馴染んでくるだろうし、家族になったんだし+242
-6
-
19. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:03
他の男とsexでもしな。+19
-45
-
20. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:05
>>2
これ元カレが帰り際に必ずやってて寒かったわー+75
-3
-
21. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:25
写真やメールが残ってたら読み返す。出来るなら子供を預けて昔一緒に旅行した場所に行ってみる+84
-5
-
22. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:30
それが普通。いつもラブラブなんて生物学的にありえない+204
-11
-
23. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:36
>>13
子供が一番わかる
父親としか思えない+129
-4
-
24. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:38
そういう夫婦も多いとは思うけど。
ずっと恋人みたいにラブラブな夫婦もいるけど、子供がいたら難しい気がする。
恋人から家族になったって考えれば?
+108
-1
-
25. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:42
>>1
無理だって自分で解かってるんだったら離婚したら?
そんな愛してない状態なのに、愛してると言ってくれる旦那さんを騙して続けて
束縛され続ける旦那さんが可哀想+8
-85
-
26. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:44
多分無理だと思う
ごめんね
私がそうだから
淋しいね+206
-6
-
27. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:46
別居でもすれば?+24
-2
-
28. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:08
贅沢な悩みやんけ
旦那に愛され子どももいて
家族として好きになればいいじゃん+281
-5
-
29. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:23
家族愛になったんだよ
恋人のような態度求められたら苦痛よね+201
-1
-
30. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:28
え?何いってんの?+4
-12
-
31. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:47
付き合ってた頃にプレゼントされたアクセサリーを見る。嬉しくてドキドキしてた頃もあったなと思い出して、少し優しくなれた。+32
-3
-
32. 匿名 2019/07/17(水) 00:55:51
>>19他の男とやったところで何も変わらない+50
-5
-
33. 匿名 2019/07/17(水) 00:56:17
恋が続くのは3年って科学的に証明されているしね+111
-5
-
34. 匿名 2019/07/17(水) 00:56:33
家族だからね。恋人とは違うよ。+68
-3
-
35. 匿名 2019/07/17(水) 00:56:48
旦那さん可哀想に
そんな放っておいて浮気されても文句言えないよ
私だったら寂しそうな旦那さん周りで見つけたら放って置かないもん+20
-42
-
36. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:09
そんなもんでしょ。嫌いじゃなかったらいいんじゃない?贅沢な悩みだよ+92
-1
-
37. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:14
恋人時代を思い出す+1
-4
-
38. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:25
どんなに好きでも何か嫌だなが多くなったらある日急に無理になる
側にいるだけで泣くほど好きだった元彼でも
今はウンコにしか思えないもん
+207
-4
-
39. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:42
冷めてるし最初の頃の気持ちにもなりたくない気持ち悪いムリムリムリ+23
-3
-
40. 匿名 2019/07/17(水) 00:57:43
>>25こんなんで離婚とか馬鹿じゃないの?+137
-5
-
41. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:13
お子さんまだ小さいなら仕方ないよー
小学校に上がったりして、それまでご主人が変わらず優しくしてくれてたりしたらきっとまた愛情がご主人にも戻ってくるよ+42
-3
-
42. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:28
気持ちは移ろうもの。それが自然。受け入れましょう。+16
-3
-
43. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:30
愛情って変化するからねぇ。
主さん、旦那さんのこと嫌いってわけじゃないんでしょ?
家族として、父親として好きとかそういう感情はあったりしない?
もしあるなら、その気持込めて伝えると良いと思う。
「(男性として)愛してる」じゃなく
「(家族として)愛してる」みたいな感じで、
()内を心の中で置き換えたら本心から言えるようになったりするよ。
ただ、結婚当初のようなラブラブさはそこにはないから、
旦那をそっち(恋愛)から、
こっち(家族愛)にじんわりと誘導する必要は出てくるんだけど。+94
-3
-
44. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:37
4年目かぁー、
恋愛の賞味期限は3年だっていうもんね+70
-2
-
45. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:43
小さいことにひとつひとつ感謝してみる
「愛してる」は無理でも「ありがとう」なら言えるんじゃない?+85
-2
-
46. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:46
無理することないよ
自分の気持ちに正直になって
でも家庭は大事だから女優になったつもりで演技をすればいいの
旦那を上手いこと貴女の手の上で転がしなさい+7
-4
-
47. 匿名 2019/07/17(水) 00:58:56
>>4
男を「飽きたらポイ捨てしていい『物』」くらいにしか思っていない女って
冗談抜きで世の中に多くてゾッとする
いや、男性に対してだけじゃないな
女って、同姓の女性に対しても
平気で人間を「使えなくなったら捨てる『物』」っていう感覚でナチュラルに切り捨ててくるよね
みんなにもあるんじゃないかな、女友達関係で
怖いわ+4
-34
-
48. 匿名 2019/07/17(水) 00:59:13
スキンシップを多くとる。愛情ホルモンが出るからね。+31
-6
-
49. 匿名 2019/07/17(水) 01:00:20
何も言わずに家族として愛するしかないんじゃない?
仕方ないよ+16
-0
-
50. 匿名 2019/07/17(水) 01:00:29
毎日のように好き、愛してる、ね…うちの夫も言ってたわ。浮気してた。スマホ借りて調べ物したついでにLINE見たら真っ黒けっけ。あの言葉は何だったの?としばらく立ち直れなかった。今は再構築したけど、夫の言葉を鵜呑みにして、愛されてる、大切にされてる、と思わない方がいいよ。不安を煽りたい訳じゃないんだけど、うちの場合はそうだったわ+65
-17
-
51. 匿名 2019/07/17(水) 01:01:06
子どもできると難しいよねー
私もどうにか気持ちを取り戻すために、旦那のいい所探したり昔の写真見返したりしたけど無理だった😂
でも尊敬はしてる!
いろんな場面でこの人と結婚して良かったとも思うけど、恋人のような好きにはたぶんもう戻れない😭🙏+70
-1
-
52. 匿名 2019/07/17(水) 01:01:19
向こうも変わらないようで同じ事思ってたりして+18
-0
-
53. 匿名 2019/07/17(水) 01:01:31
>>1
こういう女は最初から結婚しないでほしい
旦那さんもそうだけど、それ以上に子供が可哀想
母親の自分本位な離婚再婚で振り回される子供は
そういう母親の勝手な欲望の所為で、心に傷や負い目を負う+3
-51
-
54. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:03
主さんの気持ちわかります。
私も子供が生まれてから旦那のこと嫌いではないですが前みたいな気持ちにはなりませんし、触られるとやめてくれ!とおもってしまいます。+83
-2
-
55. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:23
ありがとう〜って言っておけばいいんじゃない?
思ってることも正直に言えばいいよ
好き?って聞かれても、好き…だと思うよ…とか濁すw
おもしろい感じでかわしちゃえ+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:25
私も結婚して10年。寝室は同じだけどレス9年目だし手も繋げない。
割り切るしかない。+38
-0
-
57. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:39
我慢我慢+1
-0
-
58. 匿名 2019/07/17(水) 01:03:28
私も同じです。
大好きでたまらなかったはずなのに、産後からどんどんどんどん気持ちは薄れ、むしろ嫌いになってる(^.^;
旦那ごめんよ〜もう元に戻れる気がしないよ笑
+89
-3
-
59. 匿名 2019/07/17(水) 01:03:32
>>32
変わらなくてもいいんだよ。不倫なんて、経験した事が成長と糧になるんだよ。+2
-9
-
60. 匿名 2019/07/17(水) 01:03:55
>>53
主は離婚するとも言ってなくない?子供が可哀想な意味がわからない。何言ってんの。+29
-1
-
61. 匿名 2019/07/17(水) 01:04:16
相手の容姿が変わったとかありませんか?
+5
-0
-
62. 匿名 2019/07/17(水) 01:04:17
うち6年目だけどまだ波があるわ。
今思ったけどマッサージし合う習慣があるからかなぁ あー背中痛いちょっと(ボキボキ)鳴らして!とか。
腹枕でテレビ見たりとか
何だかんだ触るのが良いのかも…?+39
-0
-
63. 匿名 2019/07/17(水) 01:04:44
出典:cdn.dears.media
+1
-0
-
64. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:12
>>1
誰かに強制された結婚じゃあるまいに
自分で選択した結婚に責任を持てないなら、最初から結婚しなきゃいいのに
もし離婚して再婚なんかしたら最悪
子供が可哀想なことになる+5
-37
-
65. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:13
>>25
ラブラブじゃないのと愛してないのはまた別でしょ
そんな機微もわからないの?+53
-1
-
66. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:39
>>46
最低+1
-11
-
67. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:47
>>1
でも旦那もいい大人なのに「愛してる」を相手から引き出すのに何でそんな必死になるの…?
言葉で確認しないと信頼できないような薄い関係性なのかなと思ってしまった。+86
-4
-
68. 匿名 2019/07/17(水) 01:06:16
自分の中だけでルールを課す。できるだけ旦那にスッピンを見せないよう努力する、とか…子供見ててもらえるなら月1でエステやネイル行って、旦那の為に女を磨いてた時期を思い出す。+8
-1
-
69. 匿名 2019/07/17(水) 01:06:59
冷める方が普通だと思うし、それを極端に離婚だとか批判してる人って自分たちは仲がいいってこと?それとも独身で結婚というものを知らないのか?
+8
-3
-
70. 匿名 2019/07/17(水) 01:07:27
>>65
女「機微をわかってよ!デリカシーが無い!ぎゃおおおん!」
男「(そんな曖昧で実態の無いもの知らんがな。その時々のお前の機嫌の事か?)(´・ω・`)」+1
-13
-
71. 匿名 2019/07/17(水) 01:07:34
>>1
毎日のように好き、愛してる?って言わそうとするのめんどいね…私ならそれが冷める原因になるな+110
-3
-
72. 匿名 2019/07/17(水) 01:07:35
好きな時期とそうじゃない時期を繰り返してる。
波がある気がする。
周りの男性をみて夫より自分に合う人はいないよなーと思って、好きじゃない時期も大事にしてる。+24
-0
-
73. 匿名 2019/07/17(水) 01:08:01
>>62
それは思う
イチャイチャじゃなくていいから、ソファで身を寄せ合ってテレビ見て笑うだけでも結構スキンシップになる+27
-0
-
74. 匿名 2019/07/17(水) 01:08:25
>>47だってそれが現実じゃない
だから離婚は多いでしょ
きれい事云ったところで結局人間関係の基本は利害関係でしかないんだから
自分の邪魔ばかりする相手に寛容でいようなんて聖人君子みたいな人は少数派+5
-2
-
75. 匿名 2019/07/17(水) 01:09:47
結婚して3年
最近セックスを義務みたいに感じる
こうやってレスが始まるの…?+36
-0
-
76. 匿名 2019/07/17(水) 01:10:28
>>74
女と言う前に、人間として終わってるね、アナタ
>自分の邪魔ばかりする相手に寛容でいようなんて聖人君子みたいな人は少数派
↑
???
急にどこから出て来た?脳内の妄想?+2
-3
-
77. 匿名 2019/07/17(水) 01:10:58
子ども生まれると小さい不満たまるよね~。
私もイライラしっぱなしだったけど、子どもが4ヶ月くらいの時から家事育児めちゃくちゃ手伝ってくれるようになって、そこから気持ちが回復してもと通りになったよ。
妊娠、産褥期、乳児期の大変な時期、いかに協力的だったかで夫への愛情は変わると思う。+49
-0
-
78. 匿名 2019/07/17(水) 01:11:39
>>25
こいつ絶対独身の男+30
-2
-
79. 匿名 2019/07/17(水) 01:12:13
>>47
それはあなたがそういう人に当たったことがあるって話でしょ
いきなり自分語りして脱線させるのやめて+19
-1
-
80. 匿名 2019/07/17(水) 01:12:24
私も今そんな感じ(´;ω;`)
抱きつかれたり、好き好き言われても心が微動だにしない。1歳の息子しか見えない。かと言って旦那に嫌われたくもないから、無理にでも向こうが望む対応した方がいいんでしょうねー…+32
-1
-
81. 匿名 2019/07/17(水) 01:12:58
ずっとずっと欲しかったものをひとつだけ買ってもらう。
私の場合はイヤリング。
毎日気分が上がるし、うきうきものを買ってくれたっていうので旦那のことも好きになるよw+26
-0
-
82. 匿名 2019/07/17(水) 01:14:18
>>75
正直子作り以外でしたくないですよね。+25
-1
-
83. 匿名 2019/07/17(水) 01:15:06
LINEスタンプ、夫がめちゃくちゃ可愛い猫のすきすき何とかとか送ってくるのが内心きもいと思ってるけど言えない。
こちらもチューとかのダウンロードして送るけど心はチベスナだよ。。+22
-2
-
84. 匿名 2019/07/17(水) 01:15:30
>>1
旦那が浮気に走るフラグ立ってるけど大丈夫?+12
-7
-
85. 匿名 2019/07/17(水) 01:16:41
ときめきを取り戻そうなんて無理
1度そんな気持ちになったら変わらないよ
+21
-1
-
86. 匿名 2019/07/17(水) 01:17:57
>>4
ほとんどの夫婦…(^0^;)+31
-0
-
87. 匿名 2019/07/17(水) 01:18:51
>>83
ごめん笑ってしまったw
温度差があるときついよね〜+5
-4
-
88. 匿名 2019/07/17(水) 01:19:15
父親としての自覚を促すのがいいと思う。
私はママモードになってるから、あなたはパパモードになって、新しく家族という形で幸せになろう、みたいな。
恋人に戻るのよりそっちの方が現実的。+11
-3
-
89. 匿名 2019/07/17(水) 01:19:21
>>82
元々事情あって選択子なしの夫婦なんですが、
旦那にテンションの変化を悟られてはいけないと思うと余計に、行為が重たく感じて、この先かなり不安
+8
-0
-
90. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:06
>>25
主さん 別に騙したり束縛したりしてなくない?
謎の悪者扱いやめなよ+25
-1
-
91. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:14
簡単だと思うよ。旦那の外見が変わり過ぎたんだよ。
元々誰だって嫌いな部分はあるでしょう。しかし見ないでいる自分がいたわけですね。
しかし外見が変われば見ないでいた部分が見えるようになってしまっただけ。
それを再び見ないようにするのは不可能です。外見が変わらない限り。+1
-3
-
92. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:14
旦那の容姿に目をつむって恋の盲目期間中に結婚した人は99%こうなる+19
-4
-
93. 匿名 2019/07/17(水) 01:21:47
家事で家を支える身と、外で家庭を支える身で
お互い一生懸命なんじゃないのかな。
日頃募ってる不満が原因なら一応話し合うとか。
日頃思ってる鬱憤を熱くならずに話し合うのはどうだろうか。
お互い気づくこともある気がする。
+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:38
でも旦那が居なくなったら寂しくて堪らなくなると思う
多分旦那に甘えすぎてるだけみたいな感じがする+52
-1
-
95. 匿名 2019/07/17(水) 01:22:56
>>92
容姿に目をつむって恋の盲目はないんじゃない?
どちらかと言えば金の為に目をつむったって人の方が多そう。
で、旦那がリストラされたとたん嫌いになるパターン。+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/17(水) 01:23:31
>>91
自分もいよいよババアになってる筈ですが・・・+3
-0
-
97. 匿名 2019/07/17(水) 01:24:52
男の場合、髭が濃くなって、禿げて、デブると「汚くなる」からね。
女性の場合「汚い」という領域には行きませんよね。
嫌いになったのは汚くなったからでしょう。+5
-7
-
98. 匿名 2019/07/17(水) 01:25:35
>>96
でも汚くはなってないよね。女性は化粧もあるし、禿げる人も少ないし。+2
-7
-
99. 匿名 2019/07/17(水) 01:25:39
>>1
小さな不満が積もっている状態
好き、愛してるの言葉の要求
それが無いと機嫌が良くない旦那
そしてそれを気にかける主
…ちょっとモラ夫臭してきた+29
-1
-
100. 匿名 2019/07/17(水) 01:26:24
相手の性格によるけどうちは全力で甘え倒すのが効く気がする。
甘えるって言ってもニャンニャンするって意味じゃなくて
「あー何もやりたくなーい!(ソファに寝転びながら)皿洗ってー!あ、ついでにお風呂もー!冷蔵庫のパイナップル切ってー!あのDVD入れてー!あーありがとーマジ神ー!」
みたいなw
何だかんだ、男も仕方ねーなーって言うの大好きだし、そのまま仲良い時期に突入する
ちなみに夜の生活もやる気ゼロだけど断れないって時は開き直って↑みたいな感じで言うようにした。
そしたらレス脱却した
+25
-1
-
101. 匿名 2019/07/17(水) 01:27:31
気持ちを取り戻したいのは恋をしてた自分を取り戻したいってことなんじゃない?
とすれば旦那以外の男性を見つけるのも一つの方法ですね。もちろん旦那には分からないように。+8
-6
-
102. 匿名 2019/07/17(水) 01:28:22
>>101
その部分に負い目を感じてるんでしょうね。でも浮気なんてのは1度やれば吹っ切れますからね。
「私が浮気をしてるのは旦那のせいだ」と言い聞かせればいい。+4
-5
-
103. 匿名 2019/07/17(水) 01:33:22
>>77わかる
その時期の旦那の対応はその後のお互いの人生左右する。
+22
-0
-
104. 匿名 2019/07/17(水) 01:43:18
私はまだ出会った頃思い出したらキュンするな。
たまにだけど。可愛いかったし、優しかった。
相当依存してたし。
もう8年位前かなあ。
今は落ち着いた。たまにむかつくけどw
+6
-0
-
105. 匿名 2019/07/17(水) 01:43:54
ふたりきりの時間を作ってラブラブだった頃の写真、思い出の品とかを見ながら旦那さんとその頃の話をしてみるとか。
ラブラブだった頃があるなら、その頃を思い出せるかも。+1
-1
-
106. 匿名 2019/07/17(水) 01:47:02
どこも一緒じゃないかな
気持ちは戻らないと思う
生活をただ繰り返すことに集中するだけ+27
-3
-
107. 匿名 2019/07/17(水) 01:47:10
私は二次元の男にドキドキしてる。
誰も傷つかない。
生身の人間と不倫はしたくないんだよね。
まず興味がわかない。+11
-1
-
108. 匿名 2019/07/17(水) 01:52:55
恋と愛の違い!?間にいるんじゃない?
すごいね
がんばれー!!!+4
-0
-
109. 匿名 2019/07/17(水) 01:54:58
私、主さんと逆だ。
私40代、結婚して4年しかも旦那は一回り以上歳上。なのに好き好き大好きが止まらなくて旦那にうざがられてる。ここの皆さんの言葉もグサグサ突き刺さります…
主さんのとこと交換できたらいいのにね、うまくいかないねぇ。+18
-3
-
110. 匿名 2019/07/17(水) 02:04:20
>>67
嫁の冷めた心を察知して、必死なのかもよ+35
-0
-
111. 匿名 2019/07/17(水) 02:05:03
まぁとりあえず嫌いじゃないでいいと思う。
家族だしね。うちは私が旦那触ってるよ。でも旦那には触られたくないから笑顔でバシって叩いてるけどね…本心はマジで触んなですよ。
でもそれで旦那不思議と満足してる!+4
-6
-
112. 匿名 2019/07/17(水) 02:07:25
>>1
子供が出来たら女性は仕方ないよ。子供への愛情、責任で夫を構う時間もなくなるし。
それに対して好き好き言ってくる夫よ。
2人の関係だけなら嬉しいけど子供がいるなら鬱陶しい気持ちになるよ。
無理に気持ちを立て直す必要は全くない!
子供のパートナーとして共有しながら子育てしていくしかないよ。
ときめきが欲しいなら他所で探すしかない。
+18
-3
-
113. 匿名 2019/07/17(水) 02:17:48
子どもが学校のキャンプに行く間
旦那と3日間二人きり
二人きりとか7年くらいぶりー
なんかどうしよ…って感じ
とりあえず晩御飯子どもと食事するようになってから避けてた激辛料理でも作るわー♪とか言ったけど
その後よ
レス3年目位だし今更夫婦の時間♥もないだろうし別にしたくないし
+26
-0
-
114. 匿名 2019/07/17(水) 02:49:13
周りを見てると、自分の両親が仲良かった、ラブラブだったって人は子供産んでも旦那さんと仲良しな事が多いような気がする。
+9
-1
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 02:51:39
子育てに大変な時期は、母親は子どもが1番になるから、子育てに協力的だったりすればうまくいくけど、少しでも育児の邪魔になれば夫とはいえ本能的に敵とみなしてしまいがち。
だから子育て期に夫を嫌いになる妻は多い。
私も子どもが小さいうちは、家事ができず子どもと遊ぶこともしない夫が本気で嫌いだった。
10年以上過ぎていまだに家事もできない、子どもともあまり関わらないダメ親父だけど、子育てが落ち着いて、夫はいつも私の味方でいてくれるので、今はそんなに嫌いじゃないし、もし死んだらさみしいから生きていてほしいと思うようになった。恋愛じゃなくて家族愛だけど。+27
-0
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 03:09:30
嫌なら別れればいいんでは
知らねーよって感じ+2
-7
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 03:18:19
難しいよね。
結婚10年も越えて旦那も仕事が忙しくなり、やっと帰ってきたと思っても、私が話してる途中で旦那が自室に行くようになってしまった。
疲れてるのに申し訳なかったなと思って、大事なことを手短に話さなきゃと思うあまり、構えてしまって、もう話すことがほとんどなくなっちゃった。
子どもが独立したらひと部屋を自分用の趣味の部屋にして、籠もろうかと思ってる。+12
-1
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 03:20:01
>>1
分かります。わたしは出会って13年、結婚10年になるのですが、1人目産まれて、2人目産まれてで子育てに夢中になっているときは気持ちが冷めてるなぁって、感じていました。きっと今の主人さんと同じ気持ちだと思います。けれど今子供たち2人とも小学生で夫婦2人の時間が増えてきたらそんな気持ちも解消され、好きが増しましたよ。出会ったころと今とじゃわたしのほうが好きって気持ちが増してると思います。主人さんもこんな日が来ると思いますので、日々穏やかに生活できることを祈っております。+26
-1
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 03:24:32
ラブラブだった頃の思い出の画像とか見まくって思い出す!!!+0
-0
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 03:26:18
私、一途だから好きな人は1人しかいない。いいなと思う人が現れたら前の人はどーでも良くなるし悪いところばかりが目立つようになる。
気持ち悪いと思う人もいるかもしれないけど、夫と子供に当てはまると私はこの性格がとてもしっくりきました。+4
-0
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 03:30:11
>>1
主が悩んでるのは、旦那さんとの温度差だよね?
たいがい子供ができてスキスキ夫婦から落ち着いて家族として大事っていう夫婦が多いし主もそうなんだろうけど、旦那さんからの相変わらずのスキスキ攻撃に答えられない自分がいる。
それはですね、旦那さんが産後の主を労わらないとか、子供のお世話を自分ごととしてやらないとか、そういうところじゃないかな。
そりゃ、ただの穴だと思われてるのか?って冷めるよ。その旦那さんには答えなくていいよ。愛してるの強要とか私もムリ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )自分に嘘つけない〜+15
-0
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 04:26:26
夫婦はこうあるべきっていう
誰かが決めた理想像は誰かのものさ+10
-0
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 05:47:31
全く同じ感じ。付き合ってる時はずっとくっついていたいほど大好きだったけど今は全然。
子供第一になったからか、夫にイライラすることも増えた。嫌いじゃないんだけど、異性としての愛はほぼないし(2年以上レス)家族愛?というほど深い愛も感じない。子は鎹と言うけどほんとに子供が家族を繋いでる状態。
いや、全然仲悪くはないし外から見たら普通に仲のいい家族だとは思うんだけど。+19
-0
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 06:02:20
1回別居してみるのは?+1
-0
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 06:20:52
ラブラブだった頃の2人の写真を見る。
その頃、書いた日記、手紙を読む。
思い出の場所に2人で行く。
子供とでも違った味わいあるかな?
旦那さんから、愛され続けている
あなたは十分魅力的な方なのでしょう。
どうぞお幸せに❤︎
+2
-0
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 06:35:33
子どもを預けて2時間くらいデートする+0
-0
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 06:48:22
もう気持ちなんて戻らないって思って離婚も考えてた。
でも、義理父亡くなって旦那に数億円入ってきたら、気持ち戻って来た!
やっぱりそんなもんでしょ+48
-1
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 06:54:36
逆に取り戻したくない。+0
-0
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 07:16:51
>>43
こっちが頭の中で(家族として)って変換しても、『愛してる』って言った瞬間キスからの抱きしめ→その先に持ち込もうとしてくるから本当に無理。
向こうから視線感じて、目があっただけでもなんかしようとしてくるから気付かないふりしてたら、だんだん距離詰めて見つめてくる…
毎日こんな攻防。
家族としては好きだけど女として見られるのが辛いんだよね。
結婚12年目。+17
-0
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 07:18:38
子どもが2〜3歳になったらまた違うかも。
今は子供もママ、ママで気持ちが疲れてるだけかもしれないよ。自分がそうだったし。+2
-0
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 07:21:18
>>129
12年目ですごい。旦那さんはあなたのこと愛してるのですね〜。きっと魅力のある奥様なんですね!だけど家族になってしまったら性的な目で見られるのはちょっと苦痛ですよね。私の旦那もお尻を触ってくるのですが、スルーしてますww+10
-0
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 07:24:22
子供に手が掛かる小さい頃は、旦那の「夕方家に来るおっさん」感凄かったな。同じ部屋にいても違和感があって、イライラするし落ち着かない。仕事から帰ってくるのが本当に嫌だった。
子供がある程度大きくなって、旦那と子供がコミュニケーション取れるようになってきたら、やっと「家族」って雰囲気になったと思う。今は普通に仲いいです。
+4
-1
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 07:24:37
子育て真っ最中は倦怠期っぽい時あったよ
でも子供が中学生ぐらいになってくると、お互い気持ちに余裕できて二人で出掛けたりするようになった
今はもう子供たちが独立して、新婚時代より仲良いかも+7
-0
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 07:26:45
自分の気持ちを偽るの辞めた方がいいよ。
私は離婚したけど
元旦那が私に嫉妬してほしそうにしてきたので
歩み寄るつもりで嫉妬するふりしてきたけど
そんな元旦那や自分が吐きそうなぐらい気持ち悪くなって余計に冷めたよ。+3
-0
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 07:27:03
と思ってた時代もあった+3
-1
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 07:27:15
結婚して子供いたらなかなかラブラブ〜っていうのは無くなるよ。
私は結婚して4年目で付き合った期間入れたら11年目
旦那のこと嫌いじゃないしいいところ見つけようと思うけど、家事や育児に積極的じゃないし自分のことばかりなところ見ると余計に嫌いになる。
別にラブラブもしたくないからいいけど。
喧嘩もあんまりしないで平凡に夫婦生活過ごすのが一番楽。+4
-0
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 07:41:59
私17年だけど、もはや空気だよ。
子供巣立ったら熟年離婚する勢い。
+7
-0
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 07:42:44
>>15
その通りだと思う。
経験上、子育て中はお母さんスイッチが入ってるだけだよ。
子育て終わったら、妻スイッチ入ると思います!
よっぽど大きな問題が起きない限りはね。
ある程度の努力も必要かも…+19
-0
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 07:43:53
不倫されると再燃する愛情もあったりする。
しかし、
愛が無いのって、伝わるよね…。+3
-2
-
140. 匿名 2019/07/17(水) 07:50:18
旦那さんに札束を持ってもらう。+0
-0
-
141. 匿名 2019/07/17(水) 07:53:10
愛情表現がいやなら
些細なことで褒めて褒めて褒めまくって
旦那さんの気分をよくしつつ
自己暗示かけるのはどうかな?+0
-0
-
142. 匿名 2019/07/17(水) 07:54:41
うちは15年目でもラブラブ
子供がいてイチャイチャできないのが辛い
旦那はシャイでとても優しくて言葉使いが綺麗でいつまでも初々しい反応だからこの気持ちでいられるんだと思う
男がオヤジ化すると無理だと思う+6
-2
-
143. 匿名 2019/07/17(水) 08:17:23
>>4
ほんとそうだよね
なんか、もう無理。てなっちゃうよね+20
-0
-
144. 匿名 2019/07/17(水) 08:18:46
もうすぐ子ども2歳だけど、大嫌いです…
私もこの感情収まるのかな。+9
-0
-
145. 匿名 2019/07/17(水) 08:22:04
結婚生活15年ですが、
自分でもビックリするぐらい愛情の波がある。
嫌いだったり、すごく好きだったり、普通になったり無になったり。
生活していく上で夫に許せない所があると嫌いになるし、でもだからって離婚するほどじゃないしと我慢してたらまたなにかのきっかけで好きになったり。
しんどいけど愛してると言われたら私もって返すようにしてる。
言いたくない時もあるけどそれで自分に暗示をかけてる。
友達やママ友さんで不倫されて離婚ってパターン、何組も見てるから愛されてるっていい事だと思う。
+10
-0
-
146. 匿名 2019/07/17(水) 08:36:25
>>73
女はそれで満たされるけれど、男は結局その先をしたがるんじゃない?
妻をまだ性的対象で見ているなら体に触れられたら反応すると思う
それがウザイんだと思うよ
いや、そういう事ではない!みたいな+4
-0
-
147. 匿名 2019/07/17(水) 08:49:04
主さんガルガル期じゃない?
まだ子供一歳でしょ?
3歳くらいになったら落ち着くかもよ。+2
-0
-
148. 匿名 2019/07/17(水) 08:51:07
きっと、彼が生きている、いるのが当たり前だと思ってるでしょう
そんなこと分かってる思う人は、分かってるつもりになってるだけなのよ
本当に分かっていれば、彼の幸せを守ろうという気持ちが湧いてくるはずだし、些細な不満もたまらないはずだし、彼を大切に思えるようになるはず
夫婦お互いに言えることだけど、なんにしても当然という気持ちが奥底にあると、してくれないとかして欲しいといった不満が出やすいと思う
アルバムや手紙や日記があれば見直すのも良いかもね
自分の気持ちを否定したり責めなくて良い
自分と向き合うチャンスだと思ってね
+7
-0
-
149. 匿名 2019/07/17(水) 08:51:35
子ども産むと
相手への愛情が変わっちゃうの仕方ないと思うよ
慈しみたい守りたいの対象が
子どもにかかるの仕方ないと思うもの
(昨今のニュース見てたらそうじゃない女性が山ほどいるのも承知だけどさ)+1
-0
-
150. 匿名 2019/07/17(水) 08:51:43
結婚20年目ぐらいの夫婦ってなんだかんだ言ってみんな仲良い、それが答えかと。
+2
-1
-
151. 匿名 2019/07/17(水) 08:55:52
恋愛感情捨てて家族になればいいんじゃないですかね。家族愛として愛してるじゃだめですか。+2
-0
-
152. 匿名 2019/07/17(水) 09:29:26
私も冷めてる。
ATMやと思ってるw+10
-2
-
153. 匿名 2019/07/17(水) 09:33:43
ラブラブだったころの写真を見たくないと思ってしまう+13
-0
-
154. 匿名 2019/07/17(水) 09:34:12
子ども1歳なら毎日クタクタだと思う
その上自分の世話+ラブラブ求められても面倒くさいな自分なら+16
-0
-
155. 匿名 2019/07/17(水) 09:36:29
好きって言ってくれるのはすごいけど、こっちにも言わせるっていうのはなんかイヤだな。
そういう、ちょっとイラってくることをがまんしないで一度はっきりイヤって伝えたら楽になりました。
イライラ募らせるより、相手のためにもなる。+7
-1
-
156. 匿名 2019/07/17(水) 09:48:11
実際わたしの例なんだけど、この前友達に誘われてホストクラブに行きました。
もう行かないけど、なんか男に興味が湧いた?というか、育児で干上がってたけど、若いときのドキドキを思いだし、旦那にもちょっとドキドキしました!
ハマっちゃう人がいたら怖いから、全員にはオススメできないけど。+14
-1
-
157. 匿名 2019/07/17(水) 10:04:23
「愛してるよ(家族として)」と言っておけばいいのでは?
嘘ではないし、家族愛って恋愛よりもいいものだと思う。
あと嫌なことは少しずつ伝えよう。我慢してると今度は嫌悪感出てくるよ!嫌悪感出たら家族だろうとなんだろと無理になってしまうからね。+5
-0
-
158. 匿名 2019/07/17(水) 10:14:18
>>94
そんなことないよー。
今、産後1年で夫への嫌いがMAXになり実家に帰ってきてるけど、親には頼ってないから、まだまだ手がかかる赤ちゃんの世話してたら寂しいと思うヒマもないよ。
むしろ、朝5時起きで弁当、朝食作ったりしなくていいし、隅々まで掃除しないといけないことも無いし、自由でほんと幸せ~(笑)
赤ちゃんの世話で体調不良になったと思っていたけど、夫といたからストレスで体調崩したんだなw+9
-3
-
159. 匿名 2019/07/17(水) 10:40:20
>>111
マイナスあるけど、なんか分かる気がする。触るのは、もう義務?として。少なくない生活費もらってるし。でも女を求められたり、愛情を求められたり触られるのはすごく嫌なんだよなぁ。+8
-0
-
160. 匿名 2019/07/17(水) 10:45:12
>>127
超うらやましい+17
-0
-
161. 匿名 2019/07/17(水) 11:25:54
子供産んでから、産後クライシスなのか
不満が溜まり喧嘩ばかりして、夫婦で何度も擦り合わせを試みましたが
夫は変わる気も、私の気持ちを理解する気もゼロで
もう無理になりました。
夫はあくまで父親、ATM程度に思って、子供が自立したら離婚するつもりです。+14
-0
-
162. 匿名 2019/07/17(水) 11:28:57
子供産んだら、我が子の世話をするより
いい年こいて自分の事さえしない男の世話をする方がよっぽど大変だった。+13
-0
-
163. 匿名 2019/07/17(水) 12:26:37
母として当たり前だよ~1歳の子どもいて旦那1番だったらこわい+10
-0
-
164. 匿名 2019/07/17(水) 12:28:20
旦那は奥さん1番なのかな?父性は遅いって言うしね+6
-0
-
165. 匿名 2019/07/17(水) 13:30:32
>>1
新婚時と気持ちが変わるのは、ごく自然な気がする。
仲良いご夫婦も居るだろうけど、いつまでも
好きだの愛してるだのだけじゃ難しいと思う。
そういった話を夫婦でしないの?+4
-0
-
166. 匿名 2019/07/17(水) 15:25:30
>>1
口に出されると引く
毎日って…
10代すか?
不安なんすか?
尚更…(子供が小さいなら、そんな話より)やってあげようって普通に体が動くなら、愛情を感じるけど?と言っちゃえ
+0
-0
-
167. 匿名 2019/07/17(水) 16:47:43
2年セックスレス です
お互い30代前半。
子供2人、下は5歳です。
2年前から私が無理になってしまいました。
理由は不潔だから。
寝る前にお風呂に入らない、歯磨きしない、奥歯が虫歯だらけ、歯をシーハーする、オナラ、ゲップ、鼻くそ食べる等々‥
レスを最近責められ、どう説明したらいいか本当に悩みます。
ちなみにここ数年で不潔さが増しました。+10
-1
-
168. 匿名 2019/07/17(水) 18:11:54
>>1
家族になったということでは。
好き好き大好き!
って気持ちがなくても協力し合って一緒にいられる。
素敵なことよ。
「一緒にいてくれてありがとう。」とか、違う言葉で伝えてみては。+2
-0
-
169. 匿名 2019/07/17(水) 18:31:23
相手の努力次第+1
-0
-
170. 匿名 2019/07/17(水) 20:21:41
なにかハプニングがあった時…例えば子供が熱出して、すぐ車出してくれたりすると~やっぱりこの人で良かった~ってちょっと前みたいな気持ちになる…
でもすぐ忘れる~空気みたいになるけど…地震とかあるど心配する+4
-0
-
171. 匿名 2019/07/17(水) 21:46:39
恋愛感情無くなって数年間は絶望して周囲に愚痴りに愚痴ったけど、
人として外道な思想も無ければ、人を否定する発想もなく、
いつでも安定した精神状態でニコニコしている夫を見ていたら「…最高過ぎね?」と気付いた
収入が低くても常に働きに出てくれて、常に機嫌いい(←重要)なんて、とんだ当たり物件
神様私に勿体ない人に巡り合わせてくれて有難う
愚痴って御免なさい
よく知りもしない上辺だけのその辺の男と比べて御免なさい
+8
-0
-
172. 匿名 2019/07/17(水) 22:14:04
若いウチなら、まだラブラブ感も取り戻しできるし、努力する気力がある。
50代になればラブラブ感は気持ち悪いだけ。
早く死んでもらう為には努力するけど+2
-1
-
173. 匿名 2019/07/17(水) 22:27:33
嫌いなわけじゃないんだけどね、触られるとゾワゾワするようになってしまったわ…
手をつなぐのは大丈夫
二の腕とかお尻とか嫌なのよ
マジでやめろ+2
-0
-
174. 匿名 2019/07/17(水) 23:25:31
>>129
あぁ・・・めっちゃわかる。
普段は女として大事にしてないくせに、タダでH出来ると思ってるだけのサルだ・・・
拒んだら「夫婦なのに」とその時だけH出来る権利を主張してくる。[キモチワルイ]でしかない。
日頃から「今日もキレイだよ」とか「荷物持つよ」とか「たまには子供おいて羽伸ばしておいで」なんて気の利いたイタリア人みたいなこと言われて大事にされてたら、女でいられるのに。+9
-0
-
175. 匿名 2019/07/17(水) 23:28:35
>>171
それ大当たり物件!
でも恋愛感情なくなってからの性生活はいけますか?そこが知りたい。
ニコニコしてるからって性的に興奮できるかは別問題な気も・・・+3
-0
-
176. 匿名 2019/07/17(水) 23:37:38
結婚してすぐ妊娠したし子供生まれて9年=レス歴。
セックスしなくなって旦那のことどんどん男として見れなくなってこれが家族になったっていうやつなんだろうけど、小さい頃から家庭環境複雑で父親という役割の男性と一緒に生活したことがないし家族がどういうものかわかりません。
結果、恋愛感情全くない男と生活するのが苦痛でしかない。
これで甲斐性あればいいけど、甲斐性もないから余計嫌いになる一方で旦那のこと大好きとか言える方々が羨ましいです。+5
-0
-
177. 匿名 2019/07/18(木) 05:57:11
>>171
素敵な発想の転換ですね~😃
確かに他の男なんてよく知りもしない男だわ。
よく見せていても、実際は違うなんてよく聞くしね+2
-0
-
178. 匿名 2019/07/18(木) 13:15:21
>>172
病気になられても面倒なだけだから、野菜たっぶりの夕飯を作ります
何周したんだか…
+0
-0
-
179. 匿名 2019/07/19(金) 04:10:37
子供預けて2人だけでデートしてみるとか。思い出の場所なら尚更良さそうだけどな!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7880コメント2021/04/17(土) 15:23
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
5607コメント2021/04/17(土) 15:22
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
3137コメント2021/04/17(土) 15:22
この美容院もう行かないと思った理由
-
2308コメント2021/04/17(土) 15:16
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
2215コメント2021/04/17(土) 15:23
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
2019コメント2021/04/17(土) 15:22
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
1678コメント2021/04/17(土) 15:22
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1612コメント2021/04/17(土) 15:22
大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新
-
1574コメント2021/04/17(土) 15:22
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
1282コメント2021/04/17(土) 15:22
出川哲朗「出演番組ゼロ」報道に驚き広がるも... 実際は「出演予定」びっしりのまま
新着トピック
-
148コメント2021/04/17(土) 15:23
『名探偵コナン』最新作、初日興収が前作比144% 100億円超えも確実
-
7880コメント2021/04/17(土) 15:23
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
233コメント2021/04/17(土) 15:23
【パーソナルカラー】合ってる写真と合ってない写真を貼ってくトピ
-
2215コメント2021/04/17(土) 15:23
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
18303コメント2021/04/17(土) 15:23
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
55コメント2021/04/17(土) 15:22
小林礼奈、重度の抑うつ状態と診断 ブログで「回復できるよう頑張る」
-
178コメント2021/04/17(土) 15:22
進学校に通ってたのに大学受験失敗した人
-
5607コメント2021/04/17(土) 15:22
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
106コメント2021/04/17(土) 15:22
どんな意図で発売したんだろ?って商品を載せてくトピ
-
545コメント2021/04/17(土) 15:22
転勤族の妻でも働くのが当たり前?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する