-
1. 匿名 2019/07/16(火) 20:43:58
月のお菓子代がすごいので何かルールを作ろうかと思うんです。
皆さんどうしてますか?
お菓子って美味しいですよね+135
-4
-
2. 匿名 2019/07/16(火) 20:44:42
ないから決まったらまた来るね+290
-4
-
3. 匿名 2019/07/16(火) 20:44:43
休みの前の日だけ食べる+37
-4
-
4. 匿名 2019/07/16(火) 20:44:54
その日食べる分のお菓子しか買わない!買いだめすると全部食べちゃう+203
-0
-
5. 匿名 2019/07/16(火) 20:44:56
作れるものは買わない+20
-3
-
6. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:01
飽きるまでお菓子食べまくる。
まだ飽きてません。+86
-2
-
7. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:05
>>2
待ってるね+174
-1
-
8. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:13
+203
-0
-
9. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:18
特にない。食べたい時に好きなだけ食べてる。+145
-3
-
10. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:18
アイスは1日1個。+135
-1
-
11. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:22
1日に板チョコ半分食べる
あとはバナナかりんご+23
-2
-
12. 匿名 2019/07/16(火) 20:45:41
+26
-57
-
13. 匿名 2019/07/16(火) 20:46:14
チョコが美味しく感じるのは3口目まで
っていうのを信じて3口以内にとどめてます+103
-1
-
14. 匿名 2019/07/16(火) 20:46:17
作れそうなものは作る。
砂糖控えめとか、米粉で代用とか出来るから。+18
-0
-
15. 匿名 2019/07/16(火) 20:46:27
軽いお菓子はゼロカロリー+154
-6
-
16. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:01
今は、1日空けるルールにしてます
+26
-1
-
17. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:10
>>7
やりとりワロタwwwww+121
-8
-
18. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:32
我が家はアイスは火曜と土曜だけ+23
-0
-
19. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:36
安いとたくさん買っちゃうから
少し高くてもこれ!っていうの一つに絞ったりする+47
-0
-
20. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:46
クッキーは、作る+16
-0
-
21. 匿名 2019/07/16(火) 20:47:48
買わなければ太らないしお金もかからない、良いことずくめだよ!
どうしても食べたいときは飴玉なめてる。+37
-2
-
22. 匿名 2019/07/16(火) 20:48:15
痩せてたころは毎日チョコレート1枚食べてたから 太ったくせにチョコレート1枚だけならオッケーだと今でも思ってる。+84
-0
-
23. 匿名 2019/07/16(火) 20:48:21
作るの好きだけど一人暮らしだから食べ過ぎてしまう。だから作りすぎない!
テレビで作り方を見たキャラメルバナナシフォンを作ったから今から味見します。+61
-0
-
24. 匿名 2019/07/16(火) 20:48:53
ポテチは箸で食べる
手が汚れるから+84
-7
-
25. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:01
デパ地下のスイーツとハーゲンダッツのみ、にしてます。
普段食べたければ果物を。
果物と野菜は無制限にしてる。
コンビニ依存症を治したくて。+103
-0
-
26. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:10
高カカオチョコとか食べると何か効果がありそうなのだけ食べる+49
-1
-
27. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:13
スイーツは駄菓子でも高級ケーキでもなんでもひっくるめて月に2500円。
小学生みたいにめっちゃ計算しながら駄菓子とかファミリーパックとか一気に月始めに買うのが楽しみになってる。一応アイスとかコンビニスイーツのために500円残して買うw+85
-0
-
28. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:13
+0
-149
-
29. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:27
毎食後クッキーを食べてる。
で、甘いの➡しょっぱいの➡甘いの➡しょっぱいの
もぅどうにも止まらない‼+59
-1
-
30. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:34
多くても一日3回まで。+9
-0
-
31. 匿名 2019/07/16(火) 20:49:58
チョコミント系のお菓子を1週間に二袋買って、なくなったら無糖のココアやカフェオレで我慢する+15
-0
-
32. 匿名 2019/07/16(火) 20:50:04
有ると食べるから買わない+55
-3
-
33. 匿名 2019/07/16(火) 20:50:53
牛乳やジュースなどのカロリーがある飲み物の場合はおやつなし、おやつを食べるならノンカロリーの飲み物。+21
-1
-
34. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:17
袋菓子は空けたら全部食べる
理由→湿気るから+74
-1
-
35. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:26
おかし代気になる程食べないよー。
食べたくなるのは生理前のみ。
仕事中もらうやつも食べないから持って帰って、いつの間にか子どもが食べてる感じ。+8
-5
-
36. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:38
菓子パンやスーパーのスイーツを買わないようにしている。
高い物はたくさん買えないから、少しは食べる量を減らせるかなと。+25
-0
-
37. 匿名 2019/07/16(火) 20:51:39
>>1
ルールと言うか私もお菓子代が高かったので今はお菓子もアイスクリームも手作りしてます♪買うよりずっと安いです(*^^*)食べたいお菓子の名前をクックパッドで検索すればだいたい再現レシピが紹介されています。+46
-4
-
38. 匿名 2019/07/16(火) 20:52:36
ケーキ、プリン、クッキー、ブラウニーなどなど、買わなくても低コストで作れるから、
買わなくていいって考えにシフトする。
私の場合、結局面倒になって作らなくて
節約&ダイエットになってる。+24
-0
-
39. 匿名 2019/07/16(火) 20:52:37
軽いグルテンフリー生活を。
おやつってたいてい小麦粉はいってるから避けられる。+3
-3
-
40. 匿名 2019/07/16(火) 20:53:16
スナック菓子は開けたら食べきる。
万が一食べ残したら捨てる。
置いておく事はしない。+12
-2
-
41. 匿名 2019/07/16(火) 20:53:34
ここの奴大半デブでしょ。
全身見れる姿見(細長い鏡は痩せて見えるから注意)買ったら?
食べる気なくすかもよ。+5
-17
-
42. 匿名 2019/07/16(火) 20:53:35
バームクーヘンは外側から1枚ずつ少しずつ食べる+46
-1
-
43. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:18
開封したお菓子は、全部食べる。+12
-0
-
44. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:27
夜6時以降は食べないようにしてる
たまに破るけど
あとお菓子食べるならご飯抜く+16
-1
-
45. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:41
アイスは月3個まで😖+9
-0
-
46. 匿名 2019/07/16(火) 20:55:25
飽きるまで同じお菓子を食べ続ける+4
-1
-
47. 匿名 2019/07/16(火) 20:55:25
量があるお菓子買うかな。日に分けて食べる。
スルメとか買うかなぁ! 1日じゃ食べきれないし、スルメ食べると噛む回数増えて、ご飯の量も減るし、痩せる❗+18
-2
-
48. 匿名 2019/07/16(火) 20:56:04
手を使わない笑
スナック菓子も箸で食べちゃいます。
ビスケットもフォークで砕いて食べます+8
-2
-
49. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:18
1回にチョコは3個以上食べない+1
-0
-
50. 匿名 2019/07/16(火) 20:57:19
お菓子と一緒に甘い飲み物は飲まない
死んじゃうからね+12
-3
-
51. 匿名 2019/07/16(火) 20:58:22
お菓子は午前中しか食べない!!
脂肪として蓄積されるから!
昼12時過ぎたら絶対食べない!!!!
+32
-1
-
52. 匿名 2019/07/16(火) 20:59:17
>>45
修行僧ですか?+12
-2
-
53. 匿名 2019/07/16(火) 20:59:50
>>1
心から味わって食べます。+21
-0
-
54. 匿名 2019/07/16(火) 21:00:51
なんでも冷蔵庫で冷やして食べる。+20
-0
-
55. 匿名 2019/07/16(火) 21:00:58
特にルールはない。
お菓子を食べるのはいつも気まぐれさ。
食べかけのお菓子は皆冷蔵庫さ+19
-0
-
56. 匿名 2019/07/16(火) 21:01:02
しょっぱい
↓
甘い
↓
しょっぱい
↓
甘い
このサイクルです。+27
-0
-
57. 匿名 2019/07/16(火) 21:02:38
好きなものを好きなだけ食べる!
でも妥協でのお菓子は買わない!
妥協のお菓子→安いから買う、みたいな。
安いから選ぶ、お得だから一気にまとめ買い~じゃなくて、本当に食べたいものだけを買う。食べる。+39
-0
-
58. 匿名 2019/07/16(火) 21:04:26
>>2
>>7
トピタイと言い、何この優しい世界…!
真似して優しくなるね。+68
-0
-
59. 匿名 2019/07/16(火) 21:05:35
菓子パン、ジュースは買わない。
おやつとかで砂糖とってしまうから。+19
-0
-
60. 匿名 2019/07/16(火) 21:05:42
甘いものて辛い物はセット+8
-0
-
61. 匿名 2019/07/16(火) 21:06:13
デパ地下とかのいいおやつしか食べない
よって回数が減るし値段的に量も減る+17
-0
-
62. 匿名 2019/07/16(火) 21:06:26
お菓子を買う時は1種類まで
いくつも買うと、全種類食べないと気がすまなくなってしまい体重が増えてしまったので+9
-0
-
63. 匿名 2019/07/16(火) 21:07:02
1袋完食するときは1日1種類のみ
+11
-1
-
64. 匿名 2019/07/16(火) 21:08:18
>>8 んまそっ!+11
-0
-
65. 匿名 2019/07/16(火) 21:08:39
とりあえずカロリーは見て見ぬふり
美味しく食べる+33
-0
-
66. 匿名 2019/07/16(火) 21:08:53
>>60
同じこと書こうと思って来た
甘いとしょっぱいはセットだよね!+9
-0
-
67. 匿名 2019/07/16(火) 21:09:07
ダイエットのためですが。
コンビニでスイーツ買うときは、同額をレジ横に募金する。たとえば、150円のお菓子を見つめつつ、「300円出してまで食べたい?太りたい?」と自問自答する。+15
-2
-
68. 匿名 2019/07/16(火) 21:09:15
ポッキーはとりあえずチョコ全舐め。
+4
-3
-
69. 匿名 2019/07/16(火) 21:09:18
いいなぁ、うちは、背父母がお菓子やさんだったからお菓子で親は育ったから(お菓子がこの世に存在したから)制限なしで昔から食べてたから私も今さらルール決められない+7
-0
-
70. 匿名 2019/07/16(火) 21:10:01
>>29
私はこのしょっぱい→甘いのルーティンを三周までと決めてます
一周の量が増えたけども。+13
-1
-
71. 匿名 2019/07/16(火) 21:11:30
冷凍庫のストック用
箱アイスのラインナップ
・冬、春…バニラ、チョコ系
・夏、秋…ジェラート、果汁系
春、秋、冬は1日1本夏は1日2本まで。
夏は消費量が増えるので1箱250円以下のものを買う。+10
-1
-
72. 匿名 2019/07/16(火) 21:11:55
甘いお菓子にはブラックコーヒー。
コーヒーにミルク、砂糖を入れる時はたっぷり。
その代わりお菓子代わりにしてお菓子はなし。+17
-1
-
73. 匿名 2019/07/16(火) 21:12:45
>>25
デパ地下のスイーツやハーゲンはどのくらいの頻度ですか??
どうしても食べたい時だけ?+9
-0
-
74. 匿名 2019/07/16(火) 21:13:19
月にお菓子代いくらまで使っていいって決めればいいんじゃないかな。主さん的には。+17
-1
-
75. 匿名 2019/07/16(火) 21:13:24
>>1
そういうルールか!
しょっぱいもの食べたら、甘いものを食べる。とか、バカなことを思い付いてしまった。+25
-0
-
76. 匿名 2019/07/16(火) 21:14:17
お菓子食べ過ぎたら、その日の夕食は野菜スープのみにする。
食べ過ぎたくない時には、小皿に盛る。
温かい飲み物と一緒にゆっくり食べるとわりと少量でも満足出来る気がするよ。+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/16(火) 21:14:46
本当においしかったものは家族にさりげなく話す
たまに買ってきてくれる ありがたや+28
-0
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 21:15:33
午後3時までは好きなもの好きなだけ食べる!
でもそれ以降は翌日に持ち越す!+14
-0
-
79. 匿名 2019/07/16(火) 21:17:10
甘いもの食べたい時って、和洋の壁がなくて、チョコレートと薄皮饅頭あんこたっぷり?両方とか普通。+15
-0
-
80. 匿名 2019/07/16(火) 21:22:30
開けたら最後完食します。
たとえファミリーパックでも。+6
-0
-
81. 匿名 2019/07/16(火) 21:34:58
徳用とか大袋では買わない。
+6
-0
-
82. 匿名 2019/07/16(火) 21:35:09
駄菓子屋で小さいものを大量に買って満足してます
200円くらいで結構買える+6
-0
-
83. 匿名 2019/07/16(火) 21:35:16
なんかここ優しいトピだね
トピタイも優しいし素敵😊+18
-0
-
84. 匿名 2019/07/16(火) 21:36:07
食べたい時はいつでも食べる、です。+15
-0
-
85. 匿名 2019/07/16(火) 21:36:20
あんこのお菓子にはブラックコーヒー+3
-0
-
86. 匿名 2019/07/16(火) 21:39:57
40代
あまりお菓子買わなくなった
ばばぁになったら食べなくなるのかね+5
-1
-
87. 匿名 2019/07/16(火) 21:45:29
>>13
1口が大きいんですね+15
-2
-
88. 匿名 2019/07/16(火) 21:48:19
ロッテとモンデリーズのお菓子は買わない
+1
-0
-
89. 匿名 2019/07/16(火) 21:49:17
そのルールか!
コロンを食べるときは外の皮を剥がしながら食べる。
って書きに来たけど、全然違った!+26
-0
-
90. 匿名 2019/07/16(火) 21:51:03
>>87
3口だけ食べるっていう意味で、1枚を3口で食べるっていう意味ではないのでは?+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/16(火) 21:52:55
節約とダイエットのために5日15日25日しか甘いものは食べないようにしてる
どうしても我慢できないときはチロルチョコ1個だけ買って食べていいことにしてる+11
-0
-
92. 匿名 2019/07/16(火) 21:54:22
先月からスイーツを食べる日は土日と火木に決めました
毎日ダンナと食べてたけどデブ夫婦だからダイエットのため。
それと節約したいから+6
-1
-
93. 匿名 2019/07/16(火) 21:55:46
ルール作りたいな
普段はお菓子食べないんだけど
ストレス溜まるとドカ食いしちゃう+14
-0
-
94. 匿名 2019/07/16(火) 21:56:13
せんべいは少し湿気ったのを食べる
パリッが更に硬い食感になって好き+2
-0
-
95. 匿名 2019/07/16(火) 22:01:26
>>25
果糖、侮れないらしいから
気をつけてね
おせっかいごめん+15
-0
-
96. 匿名 2019/07/16(火) 22:03:33
ローソンのカフェラテが大好きすぎて
毎日買ってた。さすがに浪費なので、
週3回までOKというルールにしたら
守れるようになったよ❤️+14
-0
-
97. 匿名 2019/07/16(火) 22:15:29
>>7
このやり取り可愛い。笑+20
-0
-
98. 匿名 2019/07/16(火) 22:15:34
お菓子アイスお酒等、嗜好品くくりで週に二個まで
ハーゲンダッツの日は一個で終了
節約とダイエットのためです!+5
-0
-
99. 匿名 2019/07/16(火) 22:21:31
ケーキはクリスマスと家族の誕生日に
しか買わない。1ホールじゃなくて
好きな種類を1人1個。+13
-0
-
100. 匿名 2019/07/16(火) 22:27:28
今かかってるお菓子代より減らしてまとめ買い。
例えば月5000円かかってたところ、一気に3000円分買う。食べる量を決めてそれ以上買わない。
ってのを試そうと思ってるが実践ならず。
+12
-0
-
101. 匿名 2019/07/16(火) 22:30:13
>>75
(笑)
+6
-0
-
102. 匿名 2019/07/16(火) 22:36:00
可愛いチョコの空き缶にお菓子を3つだけ入れる。
その日に食べるのはそれだけ。+15
-0
-
103. 匿名 2019/07/16(火) 22:37:38
ファミリーパックや個包装のものを買って、少しずつ食べる。+4
-2
-
104. 匿名 2019/07/16(火) 22:45:24
①途中で止められないタイプだから、割高でも個包装の方が長い日にち食べられて結果お得になる
②体重が気になっている時は、これを食べられるなら太ってもいい!と思うお菓子のみ食べる+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/16(火) 22:50:12
ポップコーンはフライパンで作るタイプのしか買わない。少量ずつ作って食べる。できてるやつは大きい袋入りで美味しくて夢中で食べちゃうから。+6
-0
-
106. 匿名 2019/07/16(火) 22:51:00
>>102
やってる事めっちゃ可愛くない?+26
-0
-
107. 匿名 2019/07/16(火) 22:58:59
一日、200カロリーくらい
大体の目安で+9
-0
-
108. 匿名 2019/07/16(火) 23:10:44
我が家はチョコレート類は冷凍庫で保管。
冷たくてパリパリ美味しいよ(^○^)+18
-0
-
109. 匿名 2019/07/16(火) 23:16:31
>>73
デパートの営業時間とかも関係して、なんだかんだで週1回から2回程度になります。
ハーゲンダッツはスーパーの安売りの曜日にのみ、で週1回くらいですね。+7
-0
-
110. 匿名 2019/07/16(火) 23:17:02
>>95
たしかに!
ご心配ありがとうございます😊気をつけなきゃ!+6
-0
-
111. 匿名 2019/07/16(火) 23:23:48
お菓子とジュースは休みの日だけ+4
-0
-
112. 匿名 2019/07/16(火) 23:29:07
甘いもの、お菓子は土曜日だけ。
一週間のご褒美としていただきます!+5
-0
-
113. 匿名 2019/07/16(火) 23:41:52
封を開けたスナックはサクサクなうちに一度で食べきる。
そしてデブ。+9
-0
-
114. 匿名 2019/07/16(火) 23:43:18
そういうことか!
私は
ピーナツチョコとポテチの組み合わせ最高〜!
いつもセットにしてる。
とかいうことかと思った。
+14
-0
-
115. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:06
>>28
マイナスしかない(笑)+10
-0
-
116. 匿名 2019/07/17(水) 00:00:27
どんなお菓子にしろ、高級なものしか買わない、食べない。
コンビニとかの安いお菓子食べたくなくなるし、少しで満足できるから量減らしたいならおすすめだよ。
お菓子って、中毒になるように研究して作られてるから、安いやつ食べ続けてるとずっとやめられないけど、2週間くらいやめたら全然いらなくなる。+7
-0
-
117. 匿名 2019/07/17(水) 00:01:04
大袋で買う方がお得だよね。+1
-0
-
118. 匿名 2019/07/17(水) 00:17:42
>>27
偉いー+7
-0
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 00:28:55
ハッピーターンは粉を舐めまくる+3
-0
-
120. 匿名 2019/07/17(水) 00:39:52
毎日は食べない。どうしても我慢できなくなったら1種類だけ買う。
こんなストイックなのに全然痩せないのはなんでなのー!+5
-1
-
121. 匿名 2019/07/17(水) 00:41:44
麦チョコは切らさないようにしてる。夜中に毎晩食べるんだ。+6
-0
-
122. 匿名 2019/07/17(水) 00:44:38
ポテチは夜7時まで! それ以降は食べない。胃もたれで苦しんで必ず後悔するから。
+6
-0
-
123. 匿名 2019/07/17(水) 01:00:16
チョコとあんこは牛乳をお供にちびちび食べる
美味しいし、2~3個食べたいところを1個で満足する
一応低脂肪乳にしてる+7
-0
-
124. 匿名 2019/07/17(水) 01:02:50
スーパーで買うお菓子は一日80キロカロリーまで
週に5日くらいは守ってる
ちゃんとしたケーキなどは、カロリーを気にせず美味しくいただきます+1
-0
-
125. 匿名 2019/07/17(水) 01:05:13
パンは控えていますが、
パンを食べた日はお菓子を食べない。
お菓子を食べた日はパンを食べない。+7
-0
-
126. 匿名 2019/07/17(水) 01:13:25
チョコはブルックサイド一択+0
-0
-
127. 匿名 2019/07/17(水) 02:01:56
健康のために週1買うくらいかな、できるだけ食後にたべる
ダラダラ食いはアカン+5
-0
-
128. 匿名 2019/07/17(水) 03:07:12
一週間に500円以内と決めてる+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/17(水) 03:39:49
イチゴは最後+9
-0
-
130. 匿名 2019/07/17(水) 05:59:28
可愛いくて欲しくなっちゃうけれど、じゃがりこの蓋は買わない。
私には必要無いから(キリッ)+4
-0
-
131. 匿名 2019/07/17(水) 06:39:11
ハーゲンダッツは、カッチカチの状態でスプーンでほじくったら飛ぶくらいカタイうちに食べたいので、冷凍庫から机まで運ぶシミュレーションして、スプーンをもってから冷凍庫から出す!出したら速攻封を開けて食べる!フタについたアイスは最後に舐めるので置いておく。手の熱で周囲が溶けやすいからあまりがっつり握らずに、上部を持ち周囲から食べていく。これで最後まで真ん中の方もカチカチで食べられる。
CMのちょっとまってーってあのグニャグニャのハーゲンダッツは見てられない!ハーゲンがかわいそう!+14
-0
-
132. 匿名 2019/07/17(水) 07:19:52
1日で食べる量の限度を守って、就寝2時間前までに。
どんなに食べたくても次の日まで我慢する。+3
-0
-
133. 匿名 2019/07/17(水) 08:22:01
糖質0のゼリーや糖質オフのスイーツは食べない。
味が薄いし、普通のには敵わない。
どうせ食べるなら美味しい味で食べたい!
ダイエット気にするなら食べない!+10
-0
-
134. 匿名 2019/07/17(水) 08:57:22
みんなお菓子結構食べてるんだね(°_°)
お菓子って無駄にカロリー高いし腹持ちもしないし、お腹を満たすっていう食料でもないからご飯はしっかり食べてお菓子食べないようにしてる+3
-0
-
135. 匿名 2019/07/17(水) 09:39:57
お菓子を食べた次の日はガマン!+4
-0
-
136. 匿名 2019/07/17(水) 11:36:41
そのままの包装では食べない
お気に入りの小さいお皿に盛り付ける
お茶とセットでトレーに乗せて写真を撮っておやつフォルダに保存
お菓子食べたくなったらそのフォルダ見て「この前のあれ美味しかったなー」とか「最近結構食べてるからやめとこ」と振り返る
いつの間にか量より質にシフト出来るようになった+6
-0
-
137. 匿名 2019/07/17(水) 11:46:26
友達と遊ぶ時、彼氏と会う時、生理前、生理中のストレス溜まりそうな時
だけ食べるようにしてます+5
-0
-
138. 匿名 2019/07/17(水) 13:57:03
味が本当においしくて有名なパティスリーや和菓子店(メディアに登場回数が多くて有名とかじゃなく)のお菓子や、ちょっと優雅なカフェやホテルのラウンジなどで豪華なパフェをたま~に食べる。
満足感があるので、その日の為に普段は我慢しやすくなるし、たまにだからトータルだとお菓子代がそんなにかからない。
それで普段のお菓子はなるべく我慢するようにする。体にも財布にもそのほうがいいかと思って。
小さいお菓子ってついつい手が伸びてしまいがちですが、ケーキやパフェなら一つ食べるという区切りで終わらせやすいから。+6
-0
-
139. 匿名 2019/07/17(水) 19:19:34
ファミリーパックはリスキー(気分で1袋一気に食べてしまうことがある)
なので面倒でも食べたい時にその都度200キロカロリー程度のものを買いに行く+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
14925コメント2021/04/17(土) 09:49
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
6296コメント2021/04/17(土) 09:49
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
5137コメント2021/04/17(土) 09:45
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
2589コメント2021/04/17(土) 09:47
この美容院もう行かないと思った理由
-
2235コメント2021/04/17(土) 09:37
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
1688コメント2021/04/17(土) 09:49
ラップグループ「舐達麻」の2人を含む男女9人 大麻所持で逮捕
-
1428コメント2021/04/17(土) 09:47
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1247コメント2021/04/17(土) 09:48
食費が不安…。「男の子ママ」の大変なこと4選
-
1186コメント2021/04/17(土) 09:48
大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新
-
1137コメント2021/04/17(土) 09:45
自分で調べろよって思われそうなことを質問するトピPart2
新着トピック
-
231コメント2021/04/17(土) 09:49
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
484コメント2021/04/17(土) 09:49
干支と性格は関係しますか
-
263コメント2021/04/17(土) 09:49
質素な生活をしてる人
-
1688コメント2021/04/17(土) 09:49
ラップグループ「舐達麻」の2人を含む男女9人 大麻所持で逮捕
-
1039コメント2021/04/17(土) 09:49
SNSで精子取引が急増…不妊夫婦ら利用、規制なく無法状態
-
5723コメント2021/04/17(土) 09:49
JO1好きな人!!好きな人だよ!
-
43コメント2021/04/17(土) 09:49
毎月50万振り込まれてくる制度があるとしたら、旦那と結婚生活継続しますか?
-
73コメント2021/04/17(土) 09:49
オードリー・ヘップバーンのドラマの製作が決定! 彼女の少女時代を描く作品に
-
910コメント2021/04/17(土) 09:49
「田舎から進学したけど、都心の裕福な人の方が学生生活も就職も上手くいく」”努力は報われない”と語る20代女性
-
94コメント2021/04/17(土) 09:49
May J.が本名の橋本芽生でYouTube開設「ざっくばらんに自分を出せるか」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する