ガールズちゃんねる

【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

117コメント2019/07/16(火) 09:16

  • 1. 匿名 2019/07/15(月) 09:07:30 

    過去トピが2年前だったので申請しました!
    今は無印の冷水専用のものを使っているのですがパッキンを洗うのが面倒だったり、沸かした麦茶を入れたいなと思いましておすすめあったら教えてください!

    +79

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/15(月) 09:08:01 

    喉乾いた

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/15(月) 09:08:24 

    +11

    -14

  • 4. 匿名 2019/07/15(月) 09:08:25 

    野球の画像が貼られると予想

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/15(月) 09:09:26 

    +5

    -26

  • 6. 匿名 2019/07/15(月) 09:09:27 

    >>4
    むしろ貼ってほしいと期待

    +20

    -18

  • 7. 匿名 2019/07/15(月) 09:09:33 

    百均の1リットル入るやつ使ってる
    耐熱ガラスの方がいいんだろうけど

    +86

    -5

  • 8. 匿名 2019/07/15(月) 09:09:37 

    とりあえず横置きできるやつ買ってる。

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/15(月) 09:09:38 

    >>4
    うん、貼ろうとしたけど遅かったからやめた

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/15(月) 09:09:53 

    ハリオの耐熱ポットがいいよ!ニトリで600円くらいで売ってる。画像貼れなくてごめん!

    +136

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/15(月) 09:10:04 

    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +220

    -19

  • 12. 匿名 2019/07/15(月) 09:10:07 

    2ℓのものでいいのないかな?

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/15(月) 09:11:28 

    キンキンに冷えてほしいので、プラスチックよりガラス派。
    ハリオのこのガラスピッチャーは日本製で700円ぐらいでよかったよ。
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +238

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/15(月) 09:12:48 

    >>11
    ちょっと欲しいかも、、

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/15(月) 09:13:09 

    >>7

    え、ちよっと待って!
    口に入れる物なのに百均って抵抗ないの?
    私も百均は時々利用するけど、口に入れる物だけは絶対に百均で買わないと決めてるよ。

    +12

    -142

  • 16. 匿名 2019/07/15(月) 09:13:38 

    今だったら千賀かな。

    +8

    -8

  • 17. 匿名 2019/07/15(月) 09:13:50 

    ピッチャー何個も買ったが、しっくりこず
    使わない時は邪魔だったので

    麦茶を粉末タイプに変えました

    +3

    -11

  • 18. 匿名 2019/07/15(月) 09:14:52 

    >>13
    この形のポット
    ニトリならもう少し安いです
    夏は三本使ってます

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/15(月) 09:14:55 

    Amazonでコレ購入しました。
    デザインが気に入って買ったのですが、商品説明だと直火いけるそうです。
    でもなんとなく怖くて…やったことはありません(笑)

    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +134

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/15(月) 09:14:58 

    >>15
    横だけど、調理器具とかも100均NG?

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/15(月) 09:15:12 

    耐熱ガラスの物を使っています。茶漉し付きだと麦茶パックを取り出すのが簡単でいいですよ。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/15(月) 09:15:12 

    牛乳パック洗ってそこに入れろ

    +2

    -24

  • 23. 匿名 2019/07/15(月) 09:15:29 

    >>15
    食べ物じゃないし抵抗ないよ
    それに使う前にちゃんと洗ってるし

    +80

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/15(月) 09:16:03 

    >>20
    横ってなんですか?

    +3

    -19

  • 25. 匿名 2019/07/15(月) 09:16:20 

    私もハリオを使ってる。

    値段も手頃で使いやすい。
    パッキンなどついてないので洗うのも楽😁

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/15(月) 09:16:45 

    義母はビール瓶に入れてたわ

    +1

    -9

  • 27. 匿名 2019/07/15(月) 09:17:07 

    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +9

    -31

  • 28. 匿名 2019/07/15(月) 09:17:08 

    ハリオのポット、使いやすくてすごく好きだったけど、角をカツンと当てて割れてしまう。
    それで2度も廃棄してしまったので、今は100均に売ってる300円のガラスポットを使ってます。

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/15(月) 09:17:59 

    洗うのがとにかく面倒でニトリで買ったのがこれ(10さんのがたぶんこれかな?)。蓋は使わなくなったティーポット(陶器)の蓋がぴったりでそれを使ってる。

    洗うのがとにかく楽。
    欠点は冷蔵庫の場所をとることぐらい。
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +40

    -6

  • 30. 匿名 2019/07/15(月) 09:18:08 

    >>24
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +36

    -9

  • 31. 匿名 2019/07/15(月) 09:18:53 

    俺もハリオ割った

    +4

    -28

  • 32. 匿名 2019/07/15(月) 09:19:12 

    ガラスがいいんだけど、2lのだと重そうだし割りそうだからホームセンターで売ってるプラのやつ。
    今の時期水筒持って行くから、多いときは3本作っておかないといけなくて、横置きもできるタイプ使ってる。
    パッキンとか洗うの面倒だけど、定期的に漂白もしてる。

    +73

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/15(月) 09:20:08 

    29です。
    10さんのと違うかもしれません。
    あと耐熱じゃないかも…
    ごめんなさい。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/15(月) 09:21:21 

    >>15
    え、ちょっと待って!
    で始まる文章書く人苦手

    +216

    -11

  • 35. 匿名 2019/07/15(月) 09:22:29 

    >>24

    「コメントした人じゃないけど、言わせて」みたいな意味らしいよ。

    私もガルちゃん初心者の頃不思議な言葉だなと思っていたが、粘着質な芸能人のアンチにアンカーつけて言い返したら「さっきから連投しつこい」と逆ギレされた。
    「横だけど」の必要性を実感したわ。

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/15(月) 09:23:25 

    サーモスなのかな?保冷と保温の銀色の卓上ポットが干しイモ欽トリオ

    +105

    -3

  • 37. 匿名 2019/07/15(月) 09:23:30 

    >>34
    え、ちょっと待って!
    そんなんじゃ社会でやっていけないぞコラ

    +2

    -42

  • 38. 匿名 2019/07/15(月) 09:23:53 

    >>19
    いいね!
    でも持ち手もガラスって何かドキドキする

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/15(月) 09:23:59 

    >>36
    干しイモ欽トリオ❌
    欲しい⭕
    でしたm(._.)m

    +229

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/15(月) 09:24:40 

    ポットの話しようよ

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/15(月) 09:25:09 

    >>39
    朝から爆笑なんだけど(笑)

    +218

    -3

  • 42. 匿名 2019/07/15(月) 09:25:37 

    無印の横にしても置けるの使ってる
    量も入るし場所もとらないし
    ただプラステックだからお洒落ではないかも

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/15(月) 09:25:51 

    >>13
    私、これの取っ手なしのを298円だったから買ったよ。
    取っ手付きがよかったけど、ハリオので298円って安すぎて嬉しくてすぐ買ったw

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/15(月) 09:26:04 

    >>40
    ポットだとタイガーか象印の2択で終わっちゃう

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/15(月) 09:27:55 

    >>13
    いいよね、パッキンもないし底まで手が届くから普通のスポンジで洗えて清潔に使える。

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/15(月) 09:28:16 

    >>10
    ハリオの耐熱ポットいいですよね(^o^)
    食洗機okなやつも嬉しい!

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/15(月) 09:28:35 

    ニトリ行ってみようかな〜
    私も今無印のだけど、パッキン洗うの面倒だし粗熱とってからじゃないと入れられないのが嫌だから買い換えようと思ってた!
    主さんナイストピありがとう😊

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/15(月) 09:28:52 

    イオンのやつ使ってる。横置きもできるし漏れない。
    私が買ったニトリの横置きできるやつはすぐ漏れるようになったし、無印のは熱湯不可だったし、イオンに落ち着いた。
    デザインもシンプルで中も洗いやすい。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/15(月) 09:29:43 

    >>41
    勘弁してほしいよね。
    私も爆笑したわ(笑)

    イモ欽トリオとか時代じゃないのに一応知ってるって…ジャニーズ恐るべし。

    +118

    -9

  • 50. 匿名 2019/07/15(月) 09:29:51 

    ハリオが良いよ。
    安いから2つ買って、麦茶用に。
    ニトリの方が安い。
    無印はでかい。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/15(月) 09:31:06 

    皆さんちゃんと煮出していて偉いな〜
    私は水出しです…
    煮出したほうが美味しいですか?
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +64

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/15(月) 09:31:21 

    私もハリオのガラスの使ってる。

    背が小さいの買って、食洗機で洗う。

    これも持ってる。かわいい。
    カルディデザインのハリオ製

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/15(月) 09:34:08 

    イオンで買った横置きもできるやつ使ってる
    その前はカーマの横置きできるやつだったんだけどそっちのほうがスリムで入りやすかったから今のが壊れたら戻す予定

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/15(月) 09:34:54 

    >>13
    うちもこれだ、茶渋つかないしいい

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/15(月) 09:34:58 

    >>38
    そうなんですよ。
    持ち手がガラスってオシャレ!って思ったのですが、、、私 一人暮らしだしそんなに麦茶飲まなくね?ってなり、あまり使っていない^^;

    しかし、この写真がどうも信用ならない…。
    まあ大丈夫なんだろうけど。

    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2019/07/15(月) 09:35:00 

    >>39 100パーセントかたおもいー

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/15(月) 09:35:11 

    >>41
    私も吹いてしまった‼️

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/15(月) 09:35:25 

    >>49
    なんで急にジャニーズが出てくるの?

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/15(月) 09:37:30 

    >>51
    煮出しと比べると水だしは傷みやすいんじゃなかったかな
    水筒で持ち出すなら向かないかも

    +11

    -10

  • 60. 匿名 2019/07/15(月) 09:37:54 

    カインズのこれ。
    私もパッキンとか洗うの嫌いで、でも洗わなきゃ気が済まないので。
    これはパッキンとかなにもないです。
    横置き出来ないけど、コスパもいいし。
    前にガラス性のを使っていて、割れてるのを気付かず洗って手を切ってからガラスはトラウマです。
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/15(月) 09:38:01 

    >>58
    ごめん。
    あれは、たのきんか!
    イモ欽トリオは欽ちゃんのグループか。

    主さん横ですみません。

    +59

    -3

  • 62. 匿名 2019/07/15(月) 09:38:42 

    ハリオ使ってたけど割れ方がこわいからこっちにした。
    熱湯okだし洗いやすい。
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/15(月) 09:41:39 

    >>61さんも朝から笑わせてくれてありがとう!(笑)

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/15(月) 09:44:21 

    >>59
    水出しの方が傷みにくいんだよー。水筒に入れるなら水出しの方が良い。自宅で飲むだけなら煮出した方が美味しい気がする。

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/15(月) 09:44:53 

    >>62
    これに似たの持ってるけど、1.1Lってすぐ無くなるのよね…

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/15(月) 09:50:34 

    ハリオ使ってますが、注ぎ口のところ、解放されているからすぐ飲まないとゴミとか雑菌?入りそうだなと気になっているんですがみなさんどうですか?

    +3

    -5

  • 67. 匿名 2019/07/15(月) 09:51:34 

    >>63
    いや お恥ずかしい限りです(笑)

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/15(月) 09:53:17 

    子供がまだ未就園だから、自分で持って落としても割れないように、プラのにやり変えたよ。
    とゆーか、子供が割る前に自分が割ったw

    抵抗ある人もいるみたいだけど、100均の1.2㍑くらいのを2本使ってる。
    注ぎ口が手が入る大きさだから洗いやすいのが気に入ってる。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/15(月) 09:54:49 

    >>64
    煮出してすぐ冷やして荒熱とるのが一番傷みにくい
    煮出して冷めるまで放置するよりは水出しのほうが傷みにくいけどね

    +4

    -6

  • 70. 匿名 2019/07/15(月) 09:59:11 

    ハリオ使ってる。シンプルで洗いやすいし冷蔵庫にもフィットするし結構オススメ!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/15(月) 10:04:11 

    ニトリの耐熱のプラスチックの使ってる。
    洗うのも簡単だし、熱湯入れられるから楽。

    無印の横置きできるのは、洗いづらくて、途中で使うのやめました。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/15(月) 10:09:34 

    HARIOの蓋が青い耐熱ガラスのやつ使ってる( ¯•ω•¯ )
    1回割っちゃったけど、かなり使いやすいからリピした!
    パッキンとかついてないから手入れがとにかくラク!

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/15(月) 10:10:24 

    やかんに2㎝くらい水と麦茶パック入れて沸騰させて、
    火から下ろしてやかんの蓋を5分くらい開けとく。
    それから水足すと早く冷蔵庫に入れられる温度になるよ。
    水だしと煮出しの良さを取り入れたつもりでw
    ごめん、トピずれたけど。

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/15(月) 10:13:37 

    >>51普段煮出しのお茶飲んでると水出し不味い!お茶のえぐみみたいなのが出るのかな?紅茶とかも水出しはマズイと感じる

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/15(月) 10:14:47 

    煮出しは、カルキとか塩素が抜けちゃう分、傷みやすいんじゃなかった?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/15(月) 10:20:50 

    >>20
    横だけど
    って、この流れで必要?苦手です。

    +2

    -10

  • 77. 匿名 2019/07/15(月) 10:25:18 

    麦茶パックに熱湯を少量かけて1分、その後水を満たして1時間たったらパックを取り出す。

    どこかの記事で見たこの方法は雑味も濁りも出なくてお勧め。
    すぐ冷蔵庫に入れられるし。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/15(月) 10:50:21 

    私も今年2回冷茶ポットトピ申請したけど承認されなかった!
    みんなの参考にさせてもらいます

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/15(月) 10:54:09 

    イオンで400円くらいで売ってるガラス製1lのやつ使ってます
    取手がなくて場所取らないしパッキンもないし少し太めなので
    洗うとき手が底まで入るのでおすすめです

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/15(月) 10:55:44 

    タッパーウェアの2リットルのを使ってます。丈夫で割れることもなく10年くらい使ってる。洗うのが楽で横にできるし、冷蔵庫のポケットに入る。うちは親戚一同これ。二本で4700円だからちょっと高いけど。
    面倒くさがりなのでこれに麦茶の袋を入れて、上から熱湯を注いで、しばらく放置した後袋を取り出すという方式です。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/15(月) 10:58:00 

    今までそこそこいいやつや無印、ニトリなど使ってきたけど
    今年ついにセリアの一番大きいやつで充分だとわかった
    パッキンのゴムとか洗うの面倒だったけど本当に簡素な作りだからそんなもんないし笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/15(月) 10:59:20 

    なつかしいよね~
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/15(月) 11:02:10 

    アスベルの1.1L2本と2.2L1本を使ってます。
    縦横置きできて、横に張り出した取っ手がなくて、沸かしたばかりのお茶も入れられるもので探してこれにしました。
    蓋の開け閉めは少しコツがいるけど気に入ってます。


    https://www.amazon.co.jp/dp/B003I4K8F2/ref=cm_sw_r_cp_api_i_-09kDbX2MBTYD
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/15(月) 11:03:38 

    >>83
    2.2Lの方がURLだけになってしまった💧

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/15(月) 11:10:33 

    >>13
    うちもコレ!
    プラスチックだと変色したり、細かいキズがつくから不衛生だからガラス製にした!

    余分な凸凹がないから洗いやすい!

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/15(月) 11:17:31 

    トピ画、野球のピッチャーにしてほしかったな(笑)

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2019/07/15(月) 11:26:13 

    見た目好きなのでこれの取っ手がないやつを使ってます。
    iwakiです。
    普段は洗剤だけど、定期的にハイター薄めたやつに浸けて綺麗にしてます。
    皆さんがおすすめされてるハリオは紅茶用のポットを持っていますが、洗いやすいです。
    やっぱりプラスチックよりガラスが清潔に保てる気がします。
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/15(月) 11:30:04 

    無印のたしかに洗いにくくて地味にストレス。なくなりそうになると夫が放置するのもイラつく。そして作るときがハァってため息でるから洗いやすいの参考になります。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/15(月) 11:33:51 

    トップバリューのやつが意外と良かった
    上に持ち手があるので片手で持ち運べるし片手で注げる
    耐熱100度だから熱湯でもギリギリいける
    なにしろ値段がやすい
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/15(月) 11:48:27 

    麦茶ポットって毎回洗剤で洗ってる?私はお湯でちゃちゃっとゆすぐ感じでたま〜にハイターしてるんだけどそれじゃダメかしら…

    +6

    -7

  • 91. 匿名 2019/07/15(月) 12:06:43 

    >>90
    毎日のように麦茶入れ替えるから、そのたびには洗わない。すすぐだけ。週1くらいで洗ってるけど今のところ問題ない。

    +12

    -9

  • 92. 匿名 2019/07/15(月) 12:10:37 

    >>89
    何人かイオンのやつってコメントしてたのとこれって一緒なのかな?
    違うならイオンの画像見たいです

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/15(月) 12:20:47 

    >>39
    ぼけたんじゃないんだ(笑)予測変換?
    イモ欽トリオなんて、どの場面で使ったのか知りたい

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/15(月) 12:34:19 

    >>15
    心配しなくて大丈夫!あなたが口に入れてなくても外食先の食器が100均とかざらにあるし、睡眠中子供が100均の小物をあなたの口に突っ込んでるかもしれないよ。

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/15(月) 12:36:06 

    水って水道水そのまま使ってますか?うちは一度煮沸しています。だから一度に作れる量が少ない…。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/15(月) 12:40:36 

    横にできるのが良くて、岩崎冷水筒2.2リットル
    ただ、ちょっと洗いにくいんだよね・・・

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/15(月) 12:46:26 

    >>25
    パッキンついてないんだ。
    ついてないの探してたから買おう。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/15(月) 12:48:18 

    水道水の方が殺菌効果があるので、そのまま使ってる。

    沸かしちゃうと塩素が飛んで雑菌が繁殖しやすくなるので、
    暑い時期ほど水道水そのまま使った方がいいと言われた。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/15(月) 12:51:58 

    100均の日本製 (プラス)

    普通の店で300〜500円の中国製 (マイナス)
    なら、どっち買いますか?

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/15(月) 13:07:04  ID:RwvHsx3HLc 

    ニトリで1、2年前に買った横にも縦にも開けるやつは微妙。
    すぐ溢れるし開け閉めもしにくい。
    百均のが使いやすい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/15(月) 13:28:51 

    水道水のほうが殺菌効果あるといわれても、水道管の事考えたら…
    浄水器使ってるわ。
    その日のうちに飲むなら問題ないよね

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/15(月) 14:01:23 

    >>11
    ちょっと可愛いけど、くちばしのところ
    洗いにくそうだなぁ

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/15(月) 14:58:57 

    >>39
    ちょっ💦
    電車の中で読んじゃったじゃん!
    笑いこらえて肩がワナワナ震えちゃってるよー笑

    +27

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/15(月) 15:45:13 

    フランフランです。
    アイスコーヒー入ってた画像見て一目惚れしたけど
    麦茶だとイマイチでした
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/15(月) 16:10:23 

    フランフランで耐熱1.8Lの買いましたよ〜
    可もなく不可もなし…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/15(月) 16:41:41 

    フランフランのガラスピッチャー使ってる。1,800円くらいだったかな?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/15(月) 17:22:22 

    殺菌効果とか傷みにくいとかの話ししてるけど麦茶でお腹壊したことないし何も気にしてないや笑

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/15(月) 17:25:56 

    洗うのが面倒だから、ミネラルウォーターのペットボトルが空いたら冷ました麦茶入れて、飲み終わったら捨てる。の繰り返し。
    パッキンついてるし、洗うとき腕濡れるし、シンプルな形でもやっぱり洗いずらい。
    イライラするからこれに行き着いた。
    見た目ダサいけどお客さんに出す訳じゃないし‥

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/15(月) 17:32:37 

    >>13
    うちもコレの紺
    麦茶沸かす派だから耐熱性あるガラスの方がいいし、キュッと洗えて曇ったりしないところが好き

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/15(月) 17:54:37 

    >>103
    ガルちゃんで語り継がれるかもね

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/15(月) 18:27:46 


    【楽天市場】ハローキティ 冷水筒 2L RC-2010:オーエスケー Style
    【楽天市場】ハローキティ 冷水筒 2L RC-2010:オーエスケー Styleitem.rakuten.co.jp

    ★,000(税抜き)以上購入で送料無料!★。ハローキティ 冷水筒 2L RC-2010


    パッキンなし洗いやすくて熱湯もOK。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/15(月) 18:56:23 

    岩崎工業のこういうやつ
    日本製だし口が広いから底まで洗える
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2019/07/15(月) 19:21:53 

    >>51
    水出しの方が腐りにくいんじゃなかったかな??

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/15(月) 22:29:03 



    中国製らしいけど今のところ問題なく使えてる。
    デザインがシンプルで中まで洗えて、わりと気に入ってます。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2019/07/15(月) 23:34:02 

    ハリオのこれで水出しハーブティーとか、
    つるべ麦茶とか作ってます。お手入れもしやすい!
    【麦茶】ピッチャーのおすすめ【耐熱】

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/16(火) 00:08:04 

    >>39
    いやぁー、完全に笑かしに入ってるかなと思いますwww

    『干しイモ欽トリオ』このテンポは素人じゃないと睨んだ( ͡° ͜ʖ ͡°)

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/16(火) 09:16:08 

    >>115
    私も使ってる。

    珈琲は水出ししてから加熱した方が美味しいらしい。
    うちの近所の美味しい喫茶店の人に教えてもらった。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。