-
1. 匿名 2019/07/14(日) 20:17:03
現在25歳独身一人暮らしで派遣で働いてます。
一時期正社員にこだわり過ぎて病んで身体を壊しました。正社員はまだ諦めてないけど贅沢したい訳でも養わないといけない人もいないので自分1人なら派遣でもフリーターでもなんとかなるだろうと考えてます。
甘い考えですけどこの考え方になってからすごく気が楽になりました。
私と同じような考え方の人いますか?+201
-4
-
2. 匿名 2019/07/14(日) 20:17:46
むしろ一人が気楽+199
-7
-
3. 匿名 2019/07/14(日) 20:17:56
ババアからの助言です。
40歳ぐらいまでなら、そのマインドで大丈夫だけど、それ以降は厳しいよ+159
-65
-
4. 匿名 2019/07/14(日) 20:18:20
若いうちだけだよ+73
-30
-
5. 匿名 2019/07/14(日) 20:18:43
出典:up.gc-img.net
+10
-8
-
6. 匿名 2019/07/14(日) 20:18:43
定年前の2000万の貯金+44
-3
-
7. 匿名 2019/07/14(日) 20:18:56
自分独りだけってかわいそうw+5
-56
-
8. 匿名 2019/07/14(日) 20:19:01
結局は男に面倒見てもらう羽目になる+8
-40
-
9. 匿名 2019/07/14(日) 20:19:05
なんとかなる、がの定義が「死なない」だったらなんとかなる場合の方が多い+106
-1
-
10. 匿名 2019/07/14(日) 20:19:55
28歳独身。結婚はした方がいい。老後のことを考えると。+10
-38
-
11. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:03
病気と怪我さえしなければ独りでなんとかなる気がしてます。ただ、もう少し貯蓄が無いと不安は消えませんね。+93
-1
-
12. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:14
36歳、年収100万円です。
平日の昼間から友人とランチに行ったり、楽しんでいます!
八王子市なのに、家賃20000円で助かってます~。+81
-12
-
13. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:17
お金使う趣味がなければそれで十分だよ+64
-0
-
14. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:39
甘い考えだとは思わないけど
自分1人でも正社員でも派遣でもフリーターでも金はいるよ
でも25歳なら一回派遣でもフリーターでも経験をしてみるのも良い
働く意義が自分なりに消化できたら次を考えられる時間がある
+16
-14
-
15. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:59
世の中にはお金持ちじゃなくても子育てしてる人いるからその人たちに比べればマシ
稼ぐ旦那ならゲットした方がいい+75
-2
-
16. 匿名 2019/07/14(日) 20:21:17
貯金はあるから安心かなと思ってるけど、貨幣価値が下がったら困るな+7
-0
-
17. 匿名 2019/07/14(日) 20:21:23
自分一人で大丈夫なのは、若くて健康な時だけだよ。+71
-18
-
18. 匿名 2019/07/14(日) 20:21:43
病気や怪我したらアウトだけどね。
覚悟決めて自分が良いと思うなら良いんじゃないかな。
貯金はしっかり頑張ってね。+35
-3
-
19. 匿名 2019/07/14(日) 20:21:56
>>14
主、派遣って書いてあるじゃん
上から語る前にちゃんと読みな〜+37
-0
-
20. 匿名 2019/07/14(日) 20:22:13
30歳独身
結婚、出産に興味ないので多分このまま独身貫く
50歳くらいで早期退職して世捨て人みたいに生きる予定
どうせ私たちが年取った頃には一人世帯が今以上に増えるし、そういう人を支えるビジネスもできてるだろうから何とかなるだろって思ってる+120
-3
-
21. 匿名 2019/07/14(日) 20:22:32
老後の貯蓄まで手が回るなら
人生結局金が全てなんだもんね
悲しいことに…
大きな怪我や病気しないとも限らないし
+30
-0
-
22. 匿名 2019/07/14(日) 20:22:57
旦那と子供の世話する未来が想像できない
共働きで家事育児が当たり前の時代とか絶対嫌だ
独身で彼氏いたら別に構わないと思ってる
+24
-0
-
23. 匿名 2019/07/14(日) 20:23:47
>>12
やっす(゚Д゚;)!!いいな・・・
風呂トイレ付きですか?
どうやったら、そんな物件見つけられるの・・・+29
-0
-
24. 匿名 2019/07/14(日) 20:24:42
一人が楽だしなんとかなるのは確か
けど派遣やパート等の安い給料だと厳しい
やはりある程度の収入があって貯金最早ある程度出来ての一人なら老後も安泰だけど毎月カツカツだと野垂れ死ぬのが関の山+10
-2
-
25. 匿名 2019/07/14(日) 20:24:43
本当に若いうちだけの考えだと思う。
+31
-10
-
26. 匿名 2019/07/14(日) 20:25:09
1人でなんかとかなる?
近くにあるものはほぼ全て他人が作ってくれたもの
+12
-14
-
27. 匿名 2019/07/14(日) 20:25:43
>>5
面白いけどヒドいwww+12
-0
-
28. 匿名 2019/07/14(日) 20:26:06
昔は、頑張ろうと思って無理してたけど
失うものは何も無いし、初めから何も持ってない人間だからもう別に適当でいいや、適当に生きようと思ったら楽になったよ。
今の時代、結婚したり、上場企業に就職して幸せになれる確率は低いから細々とリスク回避を重視して生きていくつもり✌︎
+33
-4
-
29. 匿名 2019/07/14(日) 20:26:46
食に興味が無いから、1人になれば真っ先に食費を削れる
罪悪感もナシ+19
-2
-
30. 匿名 2019/07/14(日) 20:26:50
フリーターで若いうちは過ごせるけど
40近くなると急激に不安定な気持ちになるかもしれない。
40代後半の仲良くもない会社の同僚に
老後が心配で、定期的に安否確認しようと
今から言われて気が重いです。
+30
-7
-
31. 匿名 2019/07/14(日) 20:27:55
>>23
八王子市で家賃20000円台の物件、1000件以上ありますよ。
バストイレ別です。+20
-0
-
32. 匿名 2019/07/14(日) 20:28:06
34歳独身年収280万。父が遺してくれた遺産が8000万ちょっとあってそこに自分の貯めたお金が1200万円あるから働けるまでは細々と働いて慎ましやかに生きていきます。私は一人の苦労はできても二人の苦労は無理。ましてこんな収入では子供なんて育てる自信はありません。一人で生きていきます。+64
-17
-
33. 匿名 2019/07/14(日) 20:30:47
旦那が、暴行とか薬物とかで逮捕されて、その都度弁護士頼んだり無職期間支えたりしてるけど、
今は、私だけならもっと楽に生きていけるのにと思う。
+14
-6
-
34. 匿名 2019/07/14(日) 20:31:14
夫婦で派遣の人もいる+19
-0
-
35. 匿名 2019/07/14(日) 20:31:17
気が楽になったなら、片意地張らず思うように突き進んだ方がいいよ。今のうちに、勉強してみたりさ(資格取るとか)急に良い人見つかって結婚するかもだし、何かあっても女は強いから問題ない。+13
-3
-
36. 匿名 2019/07/14(日) 20:31:54
アラフォートピとか見てると
アラフォー 独身 非正規 です。終わってます。みたいなコメいっぱいあるよ。
焦る必要はないけどみんなもそうだから安心というよりは人生のことちゃんと考えた方がよいかも。+44
-7
-
37. 匿名 2019/07/14(日) 20:31:56
後20年後もそれでいけるとは思えない
自分がビビりすぎなのかもしれないけど+11
-3
-
38. 匿名 2019/07/14(日) 20:33:21
旅行+1
-1
-
39. 匿名 2019/07/14(日) 20:34:00
派遣なら年金や税金は派遣会社から引かれてるんだよね?
貯金が出来てれば仕事辞めたあともなんとかなりそう
問題は住めるところがあるかどうか+6
-0
-
40. 匿名 2019/07/14(日) 20:34:59
>>32
私は結婚に興味ないから言えるけど、血反吐吐きそうなほど羨ましい
一人なら最低限の生活費を稼いで遺産を堅実に運用すれば困ることないし、理想の人生+51
-0
-
41. 匿名 2019/07/14(日) 20:35:45
派遣って転々としないといけないからある程度の年齢になっても仕事紹介してくれるのかな?+8
-1
-
42. 匿名 2019/07/14(日) 20:36:34
友達も少ないしこのま独身彼氏なしで40代になるのは精神的にキツい…。+5
-0
-
43. 匿名 2019/07/14(日) 20:38:30
パートや派遣だと、店の都合でシフト削られたりで思ってるより稼げなかったりっていう不安も付き纏うし、社員は社員で拘束時間が長くて体力的に持たなかったりしたから、私は1人では生きていけない。
1人で生きていけるって、気楽なようで強いと思う。+20
-1
-
44. 匿名 2019/07/14(日) 20:40:29
>>1
彼氏が欲しいとか、結婚したいと思った時に結局自分と同レベルの人としか出会いはない。
彼氏や旦那には年収幾らとか職種がどうとかはっきり言って選べる立場にはなれないよ。
主さんの言葉そのまま『自分一人なら』って相手と共に共存していくつもりなら今のままでもいいんじゃないのかな。+5
-11
-
45. 匿名 2019/07/14(日) 20:42:46
下手に貯金したり、土地買ったりしない方がいいよ。
42歳フルタイムパートの手取り18万だけど、その日暮らしで行けるところまでいく。
70でも80でも、体動いて雇ってもらえるまでは働いて、後は生活保護にお願いするわ。
そう考えると気楽で、毎日幸せ。
+59
-12
-
46. 匿名 2019/07/14(日) 20:45:46
>>44
同レベルって、女のレベルは年収だけじゃないからね。若さや顔もレベル査定に入る。
私は大手企業に派遣で行ってるけど、若くて美人のパートや派遣は、大手の正社員バンバン捕まえてるよ。
+10
-1
-
47. 匿名 2019/07/14(日) 20:48:03
老後は空き家が増えてシングルでも借りやすくなるかなと期待。
貯金は大事。交通事故で骨折して、医療費の一時立替とかで干からびそうになった。
しばらく休んだら居づらくなって辞めるはめになったし。+20
-1
-
48. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:19
>>8
自分がそうだからって女がみんなそうだと思うなよ+13
-0
-
49. 匿名 2019/07/14(日) 20:49:46
25歳ならね、まだこんな感じだよね。
あと5年たってみ?自分は30歳で非正規。周りは若くても正社員で自分は派遣先で転々とし、年下から顎で使われてってなるよ。
五年前何してたっけ?ってなっても取り戻すことは出来ない。30にもなれば周りは結婚して子供もいてマイホーム持ってって人もいる。
25歳って、若いし今生きて行けてるしそれで十分、別にこのまんまでもいいやって考えになる気持ちめっちゃ分かる。
だからこそ今を一生懸命に生きて欲しい。先は長いから。
+37
-4
-
50. 匿名 2019/07/14(日) 20:52:08
お金ないなら独身の方が安心
貧乏で子持ちとか可哀想すぎる+32
-0
-
51. 匿名 2019/07/14(日) 20:54:44
1人ならほんとなんとかなるよ
子供いたり介護してたりすると全然自分が予定してるより仕事できない
1人ならぽんぽんぽーんと稼ぐのに…と日々ジレンマ
+23
-0
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:42
>>1
男性で将来いつかは結婚したいと思っている人なら、ヤバイ考えだろうけど、女性なら今の体調を優先で考えてもいいんじゃない?フリーターでも社保には加入できるような働き方は考えておいた方がいい。(メインのバイトと空き時間を有効につかえるバイトの2足のわらじ)なんだかんだで社保に勝るものはないよ+9
-1
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 20:55:51
78歳の叔母さん(父の姉)、30代で離婚して以後ずっと同じ工場で定年までパート、実家を頼れない理由があって一人暮らしで誰にも頼らず、定年後に病気もしたみたいだけど、今は元気でアパートでマイペースに暮らしてる。油絵を習っていて充実してそうだった。ずっと前、うち時給700円なんよって言いながら天ぷらうどんごちそうしてくれた。美人な叔母さんだから再婚しないのが不思議だった。
叔母さん見てるとどうにかなるんだなって思える。
私もがんばろって思える。いつかは行政を頼ることになるかもしれないけど…+27
-0
-
54. 匿名 2019/07/14(日) 20:59:28
>>46
捕まえたんなら逃がさないように必死にならないといけないね。頑張って。
捕まえるってすごいね。
+7
-1
-
55. 匿名 2019/07/14(日) 20:59:31
42歳
私は鈍いのか、まだ何の危機感もない。
持ち家あるし、貯金そこそこ、定年まで働ける安定した会社、退職金、個人年金、いざという時の保険など割りと備えてる。
あとは孤独死さける為に、デイサービスお願いしたり、新聞とったり、接骨院通ったりと異変に気付いてもらえるようにする。+14
-2
-
56. 匿名 2019/07/14(日) 20:59:52
>>32
いいな~
私なんて宝くじで7000万円当てるのが目標なのに
7000万円あれば正社員の仕事辞めてパートとかで適度に働きながら慎ましくも幸せに生きていける予定なんだ+20
-0
-
57. 匿名 2019/07/14(日) 21:00:00
私は、1人「でも」なんとかなるって思ってるよ
ローンの無い持ち家があること
働けなくなっても数年は食べていける程度の資産があること
資格があるので、現状の半日のパート程度でも、日々食べていくぶんは充分稼げてるから
でも、ひとりで生きていくって、お金がないとどうにもならない
ひとり「なら」なんとかなるのではなく、ひとり「でも」なんとか出来るように、夫に先立たれても大丈夫なように準備してる
ただ、ひとりでも生活は出来るけど、豊かに生きるって、それだけじゃ無いと思う
+17
-9
-
58. 匿名 2019/07/14(日) 21:01:33
ババアで非正規雇用だけど、なんとかなると思ってるよ。
なんの備えもしてないわけじゃなく、低所得なりに、日々節約して少々ながら貯金もしてる。
節約生活を一生維持できる自信だけはあるよ。+16
-0
-
59. 匿名 2019/07/14(日) 21:01:47
遺産
無いよりはありがたいけど
羨ましいと言われると、親を亡くしたんだけどねって、思う+7
-7
-
60. 匿名 2019/07/14(日) 21:04:00
25歳~40歳まで派遣→ 40歳から正社員になった者です。
私の場合、同じ派遣先に15年以上安定して勤めることができました。
それができる法律が施行されていたからです。
でも法律が変わり、今は3年までです(抜け道もあるかもですが…)。
3年で職を転々とすると、よほど自分でうまくキャリアを形成していかない限り、お給料がずっと横ばいのままになると思います。
今はまだ若いから大丈夫かと思いますが、年齢を重ねたときにつらいことになる可能性も。
なので、焦ることはないけれど、稼ぐための何かを身につけるために努力はしたほうがいいよ。+18
-1
-
61. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:45
健康で働けてて貯金も出来てるうちはその日その日の生活は何とかなる
病気やケガで働けなくなったり老後の貯金がなかったら詰むかな+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/14(日) 21:17:14
このご時世正社員だから一生安泰ではないし、名ばかり正社員って会社もある。
ただ、一人でも生きて行けるという力を持つのと、一人ならなんとかなるじゃあ全然意味合いが変わってくる。
主さんの言う「一人ならなんとかなる」が一人でもなんとかなるって意味で考えかもしれないけども、一人でもなんとかなる(する)って意味で考えないと。
派遣だろうがなんだろうが、今専業だろうがもしこの先会社の倒産、離婚して専業で(パートでもなんでもいいけど)一人でもなんとかする(一人でも子供を食べさせて行く)みたいな強い意志があるのと、適当に今一人ならなんとかなってるわ〜じゃ全然違うからね。
この違いが理解出来てるなら派遣だろうがパートだろうが構わないと思うよ。+9
-1
-
63. 匿名 2019/07/14(日) 21:22:16
>>3
ババアになってから誰かに頼る気満々でいるの?
老後とか介護させる気でいるのかな?
ただ虚しさを感じてるだけ?+5
-17
-
64. 匿名 2019/07/14(日) 21:24:23
健康が一番大事だという事に健康な人は気づかない
病むくらいなら好きなように生きるべき+11
-0
-
65. 匿名 2019/07/14(日) 21:25:33
私も若い頃は「自分一人でなんとかなる」と正に主のように気楽に考えてた。必死に婚活して、大して好きでもないであろう相手と結婚する意味が理解できなかった。
アラフォーになった今では、TVでマツコが言ってた「人間自分のためだけに生きていくには限界がある」という言葉が身にしみてる…急に襲ってくる虚無感と寂しさよ…+23
-3
-
66. 匿名 2019/07/14(日) 21:27:48
1年100万貯めてる生活でなんとかなるから大丈夫かな〜と呑気に思う+6
-0
-
67. 匿名 2019/07/14(日) 21:30:39
もし100歳まで生きてしまったら……。
おカネ貯めないとね。+3
-0
-
68. 匿名 2019/07/14(日) 21:35:06
主です。皆さんコメントありがとうございます。
私は今まで父、母、祖母の順番の介護生活でした。
もう誰の世話もしたくないので子供は欲しくないですし結婚願望もありません。
祖父からは自分が亡くなった後の家は住むなり売るなり好きにしていいと言われてます。細々ですが貯金もしてるので本当に1人で生きるつもりです。
色々疲れて投げやりになってる部分もあると思います。
皆さんの現実的な意見とても参考になります。引き続きよろしくお願いします。+28
-0
-
69. 匿名 2019/07/14(日) 21:44:38 ID:7uInLcCuBl
>>1
良いと思います。
何とか働けば自分1人でも
やっていける!
と思える心づもりって大事ではないかな?
実はワタシも独身で
なかなかの歳
派遣社員もやりましたし
今は正社員だけれど終身雇用なんて
信じてない
(それ程景気のいい会社でもないし)
この先も何とか仕事を探して
やっていこう🎵と思ってます
上を見たら切りがないけど
正直、気楽で今から共同生活とか
無理です
でも、この人となら結婚も
いいかな?と思ったら
また、考えればいいのでは
ないですか?
25歳✨なんて羨ましい🎵
応援しまーす🍀+11
-0
-
70. 匿名 2019/07/14(日) 21:47:30
>>33
真面目にレスするけど
そんな人と一緒にいる意味ある?
+17
-0
-
71. 匿名 2019/07/14(日) 21:47:50
人と比べて嫉妬しない人、他人の庭先にある花を愛でるだけで幸せ感じられる人ならなんとかなる。
持ち物その他、人と比べて平常心でいられない人は無理だと思う。+14
-0
-
72. 匿名 2019/07/14(日) 21:52:38
>>33
離婚した方がいいと思いますよ。+12
-1
-
73. 匿名 2019/07/14(日) 21:56:45
結婚したほうかいいという意見もあるけど
その旦那が借金作ったりリストラされたら自分も巻き込まれるから100%安全ではない
離婚、ということもあるし(私です)+21
-0
-
74. 匿名 2019/07/14(日) 21:58:13
40超えるとイロイロ不安になった
お金はある方だけど
気持ち的なものなのかな
誰かと支え合っていきたいって思うようになった+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/14(日) 22:15:49
>>73
そうだね。
結婚は人生の墓場とも言うし。経済力では男性に勝てる女性は一握りだろうけど、細々と生活できるなら、生活力は男性よりあるからね。もし今の記憶がそのまま残って生まれ変われるなら、絶対結婚なんてしない。やっぱり他人と生活するのは疲れる+6
-0
-
76. 匿名 2019/07/14(日) 22:17:00
40過ぎてようやく正社員になれて、やっと人並みの生活が送れると思った矢先にガンの疑いありって言われて目の前真っ暗になったよ。
来月入院するけど、独身の一人暮らしで家族は遠方に住んでるから手続きとか大変だし。
それでも正社員だから少し休んでも戻る場所と給料が保証されてるのは本当に良かったと思う。
主も一人で生きていくつもりなら、なおのこと正社員になっておいた方がいいよ。
25なんてまだまだこれからだよ!+22
-0
-
77. 匿名 2019/07/14(日) 22:21:24
独身でも既婚でも、それぞれ特有の悩みは尽きないしどっちが良いとも一概には言えないね。だから悩むんだけど。
その時その時の自分なりの最善を尽くして進んでくしかないのかな。かくいうわたしもいろいろ考えて頭でっかちになるだけで何も行動できてないや。+6
-0
-
78. 匿名 2019/07/14(日) 22:26:48
今のままで良いと思います。
でも、門戸は開けておいてほしい。
思いがけず素敵なパートナーと出会うかもしれないしね。
人の気持ちは変わるから。
わたしは35過ぎた辺りから欲がなくなった。自分のことはどうでもよくなった。
人のために生きたいと思ったよ。
+13
-1
-
79. 匿名 2019/07/14(日) 22:32:11
アラフォー公務員、相続で4000万以上貯金あり、マンション所有
趣味なし、大金使うこともなしで金が増えていく一方+5
-4
-
80. 匿名 2019/07/14(日) 22:33:44
金があるなら絶望はしない
金が無いなら絶望しか無い
今のうちに出来るだけ貯金して置くに越した事は無い。いざと言う時の防弾チョッキになる。+10
-0
-
81. 匿名 2019/07/14(日) 22:54:59
>>64 良いこと言うね+2
-1
-
82. 匿名 2019/07/14(日) 23:39:21
死ぬまで1人働き続けるのかーって思うと
ある日不安になるかもね
+2
-1
-
83. 匿名 2019/07/14(日) 23:52:08
結婚って大抵の場合、現状からマイナスになるものないよね
養ってくれる相手じゃなきゃ仕事は辞めれないし、実家の心配事から逃げれる訳でもない
現状のまま家事育児旦那の世話、親戚付き合い、出費、責任、その他諸々増えていく
もちろん幸せも増えるんだろうけど
それも含めて、荷物を降ろせないまま良いことも大変なこともプラスしかないって考えただけでなんかしんどい
相手がいればそれも背負いたいと思うんだろうけど、いないうちから追い求めようって気にならない
ほんと自分一人ならなんとかなるうちは、それ以上なにも増やしたくないや+1
-3
-
84. 匿名 2019/07/15(月) 00:02:11
日本人は、先のことを心配しすぎて今を犠牲にするため幸福度が世界最低ランクだそうです。
みんなもっとゆるく生きられたらいいのになぁ。
人と比べなければ貧乏でも充分幸せに暮らせます。
+11
-0
-
85. 匿名 2019/07/15(月) 00:31:08
いいと思います。
肩の荷が降りたなら。
お金あるに越した事はないけど、自分に合わない事を続けるのってストレスでしかないし、自分をいじめてるようなもん。休みの日は疲れきった体を回復するのに精一杯で、自分のやりたい事は二の次になってしまうとか。稼いだお金を有意義に活用出来るなら、仕事も本来は頑張れるはずなんだけど。
お金も大事だけど、自分を労ってあげるのも大事。
頑張ろうと思ったときはまた頑張れるし大丈夫だよ!+5
-0
-
86. 匿名 2019/07/15(月) 00:51:02
>>57
なんだろう、ドヤってる感じがイラっとする。笑
ていうか夫がいる時点で一人で生きてないじゃん。+9
-0
-
87. 匿名 2019/07/15(月) 00:58:17
>>49
かなり上から目線だね。文面でもプライド高いのが分かる、、、+4
-1
-
88. 匿名 2019/07/15(月) 01:00:51
>>57
誰が豊に生きるって言った?+8
-0
-
89. 匿名 2019/07/15(月) 08:42:40
一人ならなんとかなる、この思考って長女かな?
幼い頃から責任感をうえつけられ、妹、弟の面倒を見、心配をして育った。
だから、私はこれ以上面倒を見る人(旦那、子供)を増やしたくない。
誰かに頼る、甘えるという事が苦手だし、そもそも頼りたいとも思わないし、頼り方もわからない。
一人で自分の事だけを考えて暮らせるのは幸せ。
結婚しても、人の心配ばかりするのが目に見えてる。
+5
-0
-
90. 匿名 2019/07/15(月) 13:17:05
その通りです!独身なら大丈夫!+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/15(月) 19:35:00
職場に50歳結婚歴なし独身の女性がいるけど、平日は仕事A、土日祝は仕事Bとどちらも非正規だけど掛け持ちで働いてる
1人暮らしで車も持ってて、たまに休み作ってエステやヨガやライブやら楽しんでるよ
その人みてると健康でさえいれば何とかなるかな~と思える
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3660コメント2021/04/11(日) 11:06
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2032コメント2021/04/11(日) 11:09
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1445コメント2021/04/11(日) 11:10
都会に出て驚いたこと!
-
1325コメント2021/04/11(日) 11:10
許せなかった友人(元友人)の失言
-
1315コメント2021/04/11(日) 11:10
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
1258コメント2021/04/11(日) 11:10
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
982コメント2021/04/11(日) 11:10
[人怖]ネットであった怖い話2
-
931コメント2021/04/11(日) 11:09
子供の担任の先生が新卒
-
864コメント2021/04/11(日) 11:10
田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
-
842コメント2021/04/11(日) 11:10
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
新着トピック
-
128コメント2021/04/11(日) 11:10
白石麻衣、スーパードライミュージアム・アンバサダーに就任「お仕事終わりに、グイッと飲むのが最高」
-
100コメント2021/04/11(日) 11:10
回転寿司でガリ食べる?
-
142コメント2021/04/11(日) 11:10
流れ星・瀧上伸一郎 養育費を払っていない時期あった、「小林さん、言ったんですね」
-
673コメント2021/04/11(日) 11:10
小1女児、電車にはねられ死亡 母の実家に滞在中―大阪府警
-
1446コメント2021/04/11(日) 11:10
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
3679コメント2021/04/11(日) 11:10
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
12710コメント2021/04/11(日) 11:10
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
1187コメント2021/04/11(日) 11:10
骨格診断、パーソナルカラー、顔タイプ診断が好きな人集合!part5
-
26コメント2021/04/11(日) 11:10
嫉妬しやすい人とそうじゃない人
-
256コメント2021/04/11(日) 11:10
子育て給付金、ふたり親世帯は7月以降 対象確定に時間
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する