-
1. 匿名 2019/07/14(日) 15:55:01
水をがぶ飲みした程度でヘソ下あたりが風船のように膨らみます。
改善したいです。改善した方、なにかご存知の方、教えていただけませんか。
主調べでは、内臓下垂には砂糖を控え、逆立ち、寝っ転がって足上げ下げ、腹筋ローラー辺りが良いそうです。来年30歳なんで、必死です。+110
-5
-
2. 匿名 2019/07/14(日) 15:55:46
普段から意識してお腹に力を入れたら?+15
-9
-
3. 匿名 2019/07/14(日) 15:56:31
毎日逆立ちしてみて+11
-1
-
4. 匿名 2019/07/14(日) 15:58:26
逆立ち・ヨガの腰ゆらゆら系は一時的に内臓を引き上げるけど筋肉がないとすぐ戻る。筋トレ必須だよね。だから長期戦。+89
-1
-
5. 匿名 2019/07/14(日) 15:58:53
胃下垂です
太れなくて困ってます…
母も胃下垂だったけど、妊娠したら治ったらしいです+21
-27
-
6. 匿名 2019/07/14(日) 15:59:11
大した量もないお弁当食べただけで下腹ぽっこりするから高校の時は恥ずかしくて仕方なかった笑+109
-2
-
7. 匿名 2019/07/14(日) 16:01:21
妊娠したら治るって本当?+8
-17
-
8. 匿名 2019/07/14(日) 16:01:59
胃下垂でもなんでもないんですが、太らないってほんとですか?+6
-20
-
9. 匿名 2019/07/14(日) 16:03:08
この前テレビでおへそが横穴の人は腸が下がってるってやってたね+27
-2
-
10. 匿名 2019/07/14(日) 16:03:24
>>8
太らないんじゃなくて細くて筋肉の少ない人が胃下垂になりやすいらしい。
勘違いしてる人が多い。+121
-1
-
11. 匿名 2019/07/14(日) 16:03:25
妊婦さんくらいのお腹のはりになり、服のサイズに毎回困る💦スクワットがいいときくけど、苦手で続かないので、縄跳びをはじめたけど・・・どうなのかな❓+8
-1
-
12. 匿名 2019/07/14(日) 16:03:53
>>7
私多分胃下垂だけど産後も治ってないなー
妊娠中は圧迫されて上がるけど産んだら戻ったわ。
食後妊婦みたいだもん+81
-4
-
13. 匿名 2019/07/14(日) 16:04:10
私これだなって思った。少し食べるとすぐ右みたいになる。
私の場合、腹筋がなくて腹圧が少ないから腹が出ちゃうんだって。
腹筋鍛えなきゃ……+187
-1
-
14. 匿名 2019/07/14(日) 16:04:31
>>5
医者がレントゲン見てびっくりするくらいの
胃下垂でどれだけ食べても全然太らなかったけど、
45過ぎたら下腹ぽっこりが治らなくなったよ。
そんなに食べてないのに体重もじわじわ増える一方。
胃下垂も加齢には勝てないんだと実感してます。+149
-2
-
15. 匿名 2019/07/14(日) 16:04:59
お腹に力入れて膨らませる動作したら腸が動くのかグォ〜って自在に音なる時があるんだけどみんなある?+131
-1
-
16. 匿名 2019/07/14(日) 16:07:19
>>14
どうだろ?親も胃下垂、私、兄弟みんなも胃下垂だけど
親ガリッガリだよー。
人によるのかもね戻るのは。+6
-0
-
17. 匿名 2019/07/14(日) 16:11:25
ん?胃下垂だけど太ってるよ+46
-1
-
18. 匿名 2019/07/14(日) 16:12:35
私は年子で2人産んだ後から
酷い胃下垂腸下垂したよ。
その間に腹筋が落ちていっきに内臓下がったと
医者に言われたよ。
ちょっと食べたり飲んだりしただけで
下っ腹ぽっこり。
レントゲン撮ると骨盤の間に胃が収まってる。
トレーニングやヨガやったけど治らないです。
腸も捻れて便秘が酷くて辛いです。+28
-2
-
19. 匿名 2019/07/14(日) 16:16:10
左脇腹のいつも同じ場所にガス溜まるのかすごい差し込むように痛むのって腸の位置も関係あるのかな?
旦那にはそんな風になったこと無いって言われるんだけど…+48
-1
-
20. 匿名 2019/07/14(日) 16:16:16
力を抜くとブラの真下からポコンと出る。
風船のようにふくれる。
腹圧=腹筋が弱いのか。。。
+21
-0
-
21. 匿名 2019/07/14(日) 16:17:10
>>1
腹筋ローラーは腹筋割るための外側の筋肉が鍛えられるけどインナーマッスルは鍛えられないから、プランクとかしてインナーマッスル(体幹)も並行して鍛えた方が良いと思う。+7
-0
-
22. 匿名 2019/07/14(日) 16:17:43
胃下垂の人には
本当に申し訳ないんですが
食べても太らないのは
羨ましいです。
一見利点ばかりの様に見えますが
辛い事ってなんですか?+9
-17
-
23. 匿名 2019/07/14(日) 16:18:46
>>10教えてくれてありがとう+1
-0
-
24. 匿名 2019/07/14(日) 16:22:11
私は胃下垂で体脂肪、内臓脂肪も少なく筋肉質ですが、栄養の吸収率が人より少ないないらしく太りません。
病気というほどではないけど生まれつきだから胃下垂をなおしても吸収率は変わらないみたい。
胃下垂でも太るって人は、栄養の吸収率は正常なんだって。+35
-1
-
25. 匿名 2019/07/14(日) 16:23:44
常にお腹が張ってる
苦しい+51
-1
-
26. 匿名 2019/07/14(日) 16:24:21
胃下垂って聞くと野際陽子さん思い出す
胃下垂だからいくら食べても太らないって言ってて羨ましいと思った+5
-2
-
27. 匿名 2019/07/14(日) 16:24:23
23歳ですが、子宮筋腫で腹腔鏡手術を受けたら一気に内臓下垂になりました
歳とか関係なく腹筋が衰えるとなるようです…
腹筋にメスを入れて切ってるから仕方ないとわかっていてもお腹が異常にぽっこりしていて辛い+29
-0
-
28. 匿名 2019/07/14(日) 16:25:43
胃下垂です。ご飯食べた後、妊婦さんみたいにお腹が出る。まっすぐ立つと自分のお腹で足が見えない。
次の日の朝になると凹んで元どおりになる。+104
-0
-
29. 匿名 2019/07/14(日) 16:28:11
>>22
ご飯食べる前と後でのお腹のサイズが違いすぎてファスナーボタンがとまらなくなるよ。+26
-2
-
30. 匿名 2019/07/14(日) 16:28:52
胃下垂は太らないってなんか違うような気がしてきた。だってやっぱ食べ過ぎが続くと太るもん。笑 胃下垂で胃が弱い人は腹筋したら少しはまともになるのかな?ほんと胃が弱いから辛いの。+10
-0
-
31. 匿名 2019/07/14(日) 16:29:02
胃下垂だとお腹弱いですか?
私はしょっちゅうお腹を下すんですが、胃下垂だと消化が上手くいかずお腹を壊す説があると聞きました。
そのせいか痩せ型です…+35
-7
-
32. 匿名 2019/07/14(日) 16:29:43
自分、食べたら妊婦さんみたいにお腹が出る。そうか、これ胃下垂なのか!+13
-1
-
33. 匿名 2019/07/14(日) 16:37:19
姿勢とか関係あるかな?
自分も全然ぽっこりお腹が治らなくて
気づけば猫背になってたりするんだよね+13
-1
-
34. 匿名 2019/07/14(日) 16:41:10
>>31
消化吸収がよくないって聞くから、影響はありそうだよね。お医者さんじゃないから正確には分からないけども。+9
-0
-
35. 匿名 2019/07/14(日) 16:41:53
今まで悩んでたからこのトピのみなさんと分かち合えるのがうれしいです。+23
-0
-
36. 匿名 2019/07/14(日) 16:43:17
>>22
私は出産の時子宮も下がっていたからか動くとすぐお腹が張って大変でした
そして胃下垂だからかはわかりませんが、お腹が空く
食べて下してって感じなので中々お腹いっぱいにならなくて気を使わないと食費がかかります
+1
-1
-
37. 匿名 2019/07/14(日) 16:53:29
胃下垂だと腸とか子宮も下がりそうだよね。正しい位置に戻れば体楽になりそうだなぁ。でも腹筋続かないんだよー。+5
-0
-
38. 匿名 2019/07/14(日) 17:17:32
何科でわかるの?+1
-0
-
39. 匿名 2019/07/14(日) 17:18:17
下っ腹が出てるのを胃下垂だと思いたい30代です。
なかなかぽっこりお腹が凹まない…+20
-0
-
40. 匿名 2019/07/14(日) 17:26:18
激ヤセしたときに胃下垂になった
今も胃下垂のままだけど、体重は激増。。
食べた後に半端なく下腹が出て消化音がうるさい。
トイレも近い。+7
-0
-
41. 匿名 2019/07/14(日) 17:41:16
主です!似たような方がいて、なんだか嬉しいです。ありがとうございます!
>>21
インナーマッスルですか。なるほど!!プランクはきついから、腹筋ローラーに逃げていました。
すぐ効果を求めたくなってしまいますが、地道に継続するしかなさそうですね。( ´Д`)
一時期プランクチャレンジ流行っていましたが、下垂がマシになった方はいますか?
+3
-1
-
42. 匿名 2019/07/14(日) 17:48:25
焦って腹筋して翌日筋肉痛、胃痛になったことあるから、胃下垂で胃が弱い人は長期戦と思って回数少な目からやった方がいいかも。+4
-0
-
43. 匿名 2019/07/14(日) 18:01:44
プランク良いよー!すぐには効果出ないけど一ヶ月くらいした頃からお腹まわりすっきりして便秘が解消された。今3カ月目だけど、食後の下腹部ぽっこりが目立たなくなってきたから内臓下垂にもいいはず。+13
-2
-
44. 匿名 2019/07/14(日) 18:20:29
腹筋をまめにしていてちょい割れなのに胃下垂
医師にもっと鍛えたら上にあがるのか尋ねたら
体質だから治らないよとのこと
実際どうなんだろう
+6
-0
-
45. 匿名 2019/07/14(日) 18:55:41
食べてもすぐお腹いっぱいになって
胃もたれしてしまう。
でもお腹空くのも早くて
1日中、少しずつだけど回数食べてる。+15
-0
-
46. 匿名 2019/07/14(日) 19:14:15
>>7
私は、妊娠中だとお腹に赤ちゃんがいるので、胃が正常な位置にくるから太れるけど、産後また胃下垂に戻り太れません…+0
-1
-
47. 匿名 2019/07/14(日) 19:51:15
>>1
横隔膜が固いと内臓が下にさがってぽっこりお腹になるよ。
私は呼吸が浅くてきちんと呼吸できてないから横隔膜が固いって言われて、鼻呼吸とたまにゆっくり深呼吸する様にしてるよ。+14
-1
-
48. 匿名 2019/07/14(日) 20:17:41
海プールでビキニ着てるときはご飯好きなだけ食べられなくて辛いし、ディナーデートの後にベッドインする時は何より腹を気にする。筋肉つきにくい体だから治すの大変だあー+7
-1
-
49. 匿名 2019/07/14(日) 20:20:06
>>31
私もお腹弱いです。下痢よくする。原因不明の胃痛が多い+9
-1
-
50. 匿名 2019/07/14(日) 21:17:35
いっぱい食べても太らないし、常に下痢気味・・・。
胃痛もある。
食欲はあまり湧かない。
これ病院行ったほうがいいのかな?+3
-0
-
51. 匿名 2019/07/14(日) 21:20:47
>>5
同じく、妊娠したら胃下垂治りました。
わたし的には治らないで欲しかった…+0
-0
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 21:38:48
脳も一応、内臓の一つですよね
事故以来、脳下垂でずっとうつ症状に苦しめられています+3
-0
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 23:25:32
>>15
私はワザと空気を胃の中に入れられるんだけど、
空気がお腹に入ってる時に お腹に力を入れるとグーと鳴らすことができる。+5
-0
-
54. 匿名 2019/07/15(月) 01:33:46
>>43
すごい!!希望が湧いてきました。
どのくらいの時間、一日に何回されていたのですか?
今やってみましたが1分で超辛かったです、、、。+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/15(月) 01:36:47
>>47
へえ!!!!!横隔膜が硬い、とは初めて知りました。
教えてくださりありがとうございます。
腹引き締めたい執念でジョギング20キロとかしても腹だけは食べたら即ポッコリでした。
ググってみます。どうもありがとう。+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/15(月) 14:23:56
私も少し食べただけなのにお腹がすごい出てきて悩んでたけど、半年くらい前から毎日プランクし続け、1ヶ月前からインナーマッスル鍛えるフィットネス通い始めたら、食後のお腹の出方が明らかに凹んできた。
くびれも出来たし、とにかく筋トレするしかないと思ってるので主も頑張ってください。+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/15(月) 16:14:10
治ったよー
自己免疫性肝炎
お医者さんは一生薬飲もうねって感じだったけどねー
10年位飲むと成仏しちゃう薬+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/15(月) 21:19:02
胃下垂だけど頑固な便秘症です。
同じ方いますか?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する