-
1. 匿名 2019/07/14(日) 10:55:38
アラフォーです
久しぶりに会った学生時代からの友人と話していて
いきなり副業で8万程稼いでるという話をされました
学生の頃はアルバイトの時給の話くらいはしましたが、社会人になってから収入に関しての話はしないようにしてきたのでびっくりしました
みなさんは友達とお金の話はどこまでしますか?+10
-28
-
2. 匿名 2019/07/14(日) 10:56:18
根掘り葉掘り聞く+9
-32
-
3. 匿名 2019/07/14(日) 10:56:24
しないよ。+108
-6
-
4. 匿名 2019/07/14(日) 10:57:31
思い出してみたけど、そんな話したことないわ+43
-1
-
5. 匿名 2019/07/14(日) 10:57:38
「節約してるよ~」程度。+117
-2
-
6. 匿名 2019/07/14(日) 10:57:57
そんな事話たがる様な人とはそもそも友達にはならない+22
-5
-
7. 匿名 2019/07/14(日) 10:58:04
具体的な額は聞かないなぁ
転職2回した友達に、3つの職場で給料の高い順教えて、とか聞いたことはあるけど
人から詳しい話聞かれたこともない+20
-2
-
8. 匿名 2019/07/14(日) 10:58:12
独身の時は給料ざっくりこれくらいだよ〜くらい。貯金額とかは絶対言わない。
結婚した時は式代いくら?とか新婚旅行いくら?とか根掘り葉掘り面倒くさい(笑) 「親に出してもらったから分からなくて」とかごまかしてるよ。家賃とかも聞いてくる人いない?本当に嫌。+110
-2
-
9. 匿名 2019/07/14(日) 10:58:53
それとなくは話するけど、具体的な金額までは出さないかな+15
-1
-
10. 匿名 2019/07/14(日) 10:58:58
周りに変な噂流されそうで嫌だわ+10
-1
-
11. 匿名 2019/07/14(日) 10:59:00
話しません。友達の金銭事情なんて知らなくていいでしょ。+22
-1
-
12. 匿名 2019/07/14(日) 10:59:12
主さんのはすぐに副業詐欺を思い浮かべてしまった…。+26
-1
-
13. 匿名 2019/07/14(日) 10:59:26
貯金の話はしたこと無い。
自身がケチな方だから。+0
-0
-
14. 匿名 2019/07/14(日) 10:59:33
大嫌いだけど、うちの旦那稼ぎだけはいいからね〜
離婚はしないな〜
って言ってくる友達がいる+21
-3
-
15. 匿名 2019/07/14(日) 10:59:43
家だと新築、ハウスメーカー名と坪数位までかな
車だと新車位までかな+5
-4
-
16. 匿名 2019/07/14(日) 11:00:30
昔からの友達なら金銭感覚大体同じくらいだと思ってるから結構しゃべっちゃうし言ってくる。
家賃とか家のローンとか。ママ友には言いたくないな+98
-2
-
17. 匿名 2019/07/14(日) 11:00:32
女は稼ぎが少ないからタブーにしてるけど男同士だとしょっちゅう年収の話してるよ。
+9
-1
-
18. 匿名 2019/07/14(日) 11:00:38
収入や貯金の話は全くしない!こんな買い物をした、とかはお互いよく話すよ!+7
-0
-
19. 匿名 2019/07/14(日) 11:00:39
給料と税金かな
同じ職場で同じ地位なので+4
-0
-
20. 匿名 2019/07/14(日) 11:00:58
高収入〜+5
-2
-
21. 匿名 2019/07/14(日) 11:01:02
貯金の話をする人間は信用できない+6
-5
-
22. 匿名 2019/07/14(日) 11:01:13
保育料いくら?って聞かれたことある
えー、なんで?あなたはいくら?って向こうの自慢話しを聞いた+19
-1
-
23. 匿名 2019/07/14(日) 11:02:01
遺産貰ったから結構な貯金額あるけど、妬まれたり集られたりしたら嫌だから絶対言わない。
友達に合わせて「お金ない~」とか言ってる。+37
-1
-
24. 匿名 2019/07/14(日) 11:02:13
お金ないよ~しか言わない
ほんとは少し収入あるけど専業主婦のふりしてお金ないようにしてる
じゃないとたかられるから+45
-0
-
25. 匿名 2019/07/14(日) 11:02:52
家に入った途端
ここ家賃いくら?って聞いてくる人いた
+16
-0
-
26. 匿名 2019/07/14(日) 11:02:58
親友とは結構する。パートの時給とか旦那の給料とか。普通の友達とはしない+35
-0
-
27. 匿名 2019/07/14(日) 11:03:26
サラリーマンじゃないから仕事関係の人とお金の話をすることはある。
友達とはしないし、言ったところで嫉妬されるだけ。
あと、自分のことは言わないのに人にだけ聞いてくる人いるから絶対言わない。+5
-0
-
28. 匿名 2019/07/14(日) 11:03:29
子連れで離婚して働きだして、落ち着いた頃友人と会ったんだけど、給料いくらもらってんの?離婚した原因何?とストレートに聞かれた時は引いた。それ以来会ってない。+3
-0
-
29. 匿名 2019/07/14(日) 11:03:59
アムウェイの仲間にはするかな!+1
-7
-
30. 匿名 2019/07/14(日) 11:04:29
給料いくら?とか、どれくらい稼いでる?と聞いてくる人はデリカシーないなと思う。
お金の話は別に嫌いじゃないけど、なんで教えないといけないのかと思うわ。+16
-1
-
31. 匿名 2019/07/14(日) 11:04:30
お金の話なんて聞いたところで、本当の事言う人がどのぐらいいるのかって話。
よって意味がないよね
+3
-0
-
32. 匿名 2019/07/14(日) 11:04:38
妬まれたり集られるから言わないって人いるけど、そんな経験一度もないんだけど。
妬まれるって何されるの?+19
-3
-
33. 匿名 2019/07/14(日) 11:05:21
聞かないけど、ショパールの時計着けてて、シャネルやサンローランのバッグ持ってる友達は金持ちなんだろうなーと思ってる
+14
-0
-
34. 匿名 2019/07/14(日) 11:05:41
一回りも上のパートのおばさんに、旦那のボーナスきかれた うちの旦那が有名企業で毎日すごい遅くまで働いてるから ボーナスもすごいんでしょ 一本はいくの?ってきかれて、最初何聞いてるのかわからなかった。非常識すぎて…このおばさんアホなんだと思ったわ+52
-0
-
35. 匿名 2019/07/14(日) 11:07:45
学生時代のバイトの時給。
社会入ってからもうお金の話しなくなった。+5
-0
-
36. 匿名 2019/07/14(日) 11:07:52
凄く話したいけど詳しいことは話さないし聞かない+1
-1
-
37. 匿名 2019/07/14(日) 11:08:39
>>32
それはあなたが低収入だからじゃない?
集られるは女同士だとあまりないけど、妬みはあるよね。
お金云々じゃない時と同じ、嫉妬した女の行動を取ってくるってだけ。
+4
-9
-
38. 匿名 2019/07/14(日) 11:08:56
バイト決まった。
時給いくら?ぐらいならするかな?+20
-2
-
39. 匿名 2019/07/14(日) 11:09:03
別にごくごく平均値で生活にも困ってないから聞かれても普通に答えるしそのときは相手のも聞く。自分から聞き出したり言い出したりはしないけど、そんなにタブー視はしてない。
それで貧乏扱いとかマウント取ってくる人はそれまでの関係だし、僻んだり妬んでくるやつもそれまでの関係だし、逆に金持ちだろうが貧乏だろうが平均値だろうが普通に相談しあえる関係ならありがたいって感じ。+10
-0
-
40. 匿名 2019/07/14(日) 11:09:09
>>32
お金あるなら奢って!とか今日は○○の奢り!とか酷いときは誕生日プレゼントはあれ(高額商品)がいいとか言われる。
断ると「お金持ってるくせに」って言われる。
そういう人も世の中には居る(実際に遭遇したことある)から、むやみにお金の話はしない方がいいんだよ。+21
-5
-
41. 匿名 2019/07/14(日) 11:10:07
安月給の人は「わたし手取りこんなだから…」って自分から話すけど、高級取りの人は何も言わないね。+26
-0
-
42. 匿名 2019/07/14(日) 11:10:19
8万ぐらい、言わせてやりなよ。+21
-0
-
43. 匿名 2019/07/14(日) 11:10:34
>>40
そんな人間付き合う必要ある?
私なら縁切る+17
-0
-
44. 匿名 2019/07/14(日) 11:10:43
気にはなるよね
でも聞かない
なんとなく日頃の話から生活水準がわかる+15
-0
-
45. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:00
私は学生時代からの親友で同職の子とは割と喋ってる。
同い年公務員で給料同じだけど、環境(実家住みと既婚子持ち)が違うから比べるとかないし。
でもどんなに仲よくてもお金の話するのはこの子だけ。+7
-0
-
46. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:07
副業で10万以内の稼ぎならそんなに拒否感は
ないな。
本業だと低くても高くても言わないし
踏み込まない。+9
-0
-
47. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:14
やたらと聞きたがる人いるよね
私は聞かれても適当に誤魔化す+13
-0
-
48. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:27
>>32
実は借金があって、自己破産するかも…って突然相談されたことあるよ。貸して欲しかったんだと思うけどはっきり「貸して」とは言って来なかったから空気読めないふりして話聞いてあげた。結局その後自己破産したらしい。+20
-1
-
49. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:56
長女が週二回○○英語塾に行っているけど月謝が×万円できつい、とか
運動部で頑張ってる長男の道具類が高くて△万円なんだけど、もっと安いトコあればいいのに、とか
そういう話は、アラフィフですが友達とします
もっと安くていい塾があるとか、学校と提携してるスポーツ店だからそれは安いほうだよ、とか
その手の情報交換は、積極的にします
+13
-0
-
50. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:56
年収高い人ほど人の収入に興味ない気がする。
年収低い人に限って人の収入知りたがるよね。
海外旅行とか行くと「え〜そんなお金どっから出てるの?」と言われる。
あんたに関係ないでしょうが!+31
-1
-
51. 匿名 2019/07/14(日) 11:11:59
>>43
勿論すぐに縁を切りました。
それ以降はお金の話を振られても適当に誤魔化すことにしています。+5
-0
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 11:14:27
周りは全員高卒民間もしくは高卒公務員と結婚してるけど1人だけ大卒公務員と結婚しててバンバンお金を使いたがる・・。
面倒だからお金の話はせず淡々と貯金続けてる。+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 11:14:36
学生時代から仲良い友人がお互い就職してから給料いくらか聞くようになってなんか嫌
はぐらかしてることに気付かないのかしつこいし面倒+3
-0
-
54. 匿名 2019/07/14(日) 11:14:50
ずっと派遣で初めて正社員になった時はこの手取りって普通?って聞いたことならある+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/14(日) 11:15:09
さすがに年収の話とかはしないけど同棲費用とか結婚式の費用の話はしたなぁ
○○くらいかかるから今から節約しといたほうがいい!みたいな。言いもしたし言われもした。
もちろんお金の話できる友人もいればそう言う話はできない友人もいる。結局その友人との距離感? 付き合い方にもよるかも?+1
-0
-
56. 匿名 2019/07/14(日) 11:15:18
>>50
めっちゃわかる!
収入ある方じゃないけど、好きだから海外旅行のためにお金貯めてるだけで、
「夜のバイトでもしてんの?」とか言われたことある。
お金の使いどころが違うだけだし、失礼だよね+6
-0
-
57. 匿名 2019/07/14(日) 11:16:23
>>25
うわ!+2
-0
-
58. 匿名 2019/07/14(日) 11:17:28
自分が知りたいと思わないから訊かないし、そんな根掘り葉掘り訊いてくる人も居ない…
無意識に避けてるのかな。
もし訊いてこられてもテキトーに笑ってごまかしますたぶん。+1
-0
-
59. 匿名 2019/07/14(日) 11:17:28
保育料だけど、独身の友達は収入別って知らないのか結構気軽に聞いて来るからドキッとする+11
-0
-
60. 匿名 2019/07/14(日) 11:17:49
お金全然ないよーと言いながら貯金してるのはもう鉄板だけど
うち子供3人いるけど貯金できてるよって教えてくれるのも貯金してるってそのままの意味でいいのかな?
なんか新しいなーと思って+3
-1
-
61. 匿名 2019/07/14(日) 11:19:55
同じ社宅に住んでる友達とは、光熱費の話はしたよ
うちだけかかり過ぎててビックリした!
社宅といえどもそれぞれ夫は歳も違うし、役職ついてる人もいるからお給料のことは聞かないけど(もちろん役職も)
+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/14(日) 11:21:28
>>50
私は海外行くと言えば「普段始末してるのね」って言われた事ある
なんだその発想。+9
-0
-
63. 匿名 2019/07/14(日) 11:22:54
聞きたがる人は有り余ってることを自慢したいだけの下品なオババくらいかな。
ごく平凡に生活している人は具体的に数字を確認してこないよ。+0
-1
-
64. 匿名 2019/07/14(日) 11:23:38
実家だからお金溜まってるでしょ〜いくらぐらいあるの?
とか聞いてくるやつうっとうしい。
確かに溜まってる自信あるけど答えない。+14
-0
-
65. 匿名 2019/07/14(日) 11:25:26
工場パート勤務の友達が、私(公務員)のが月収多いと知った途端ぶぅたれていじけててしんどい…
パートと正社員が何で給料同じだと思うわけ?w+17
-0
-
66. 匿名 2019/07/14(日) 11:25:49
>>59
私も独身なのですが、本当に知らなかったんですよね。
年収と保育料の関係。
で 皆が高い高いって言うから保育料どのぐらい高いのかって感じで収入聞き出そうって訳じゃなかったんですけどね。
例えばだけど、このかばん高かった~って言われたらついいくら?って言ってしまうような感じだったと言いますか。
+20
-0
-
67. 匿名 2019/07/14(日) 11:26:38
会社の同期、家賃とか聞いてくる、、(ーー;)
飲み会行かないって言うと、お金ないの?って言ってくる。。+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/14(日) 11:26:53
自分のパートの給料話しくらいならする。
みんな私も含めて扶養内で働いてるから、月々の給料なんて大体お互い分かるし。
ただそこまでかな、パートの内訳までは話さない。
でも何となく分かるよね、生活費に当ててる人もいれば雑費みたいに適当な振り分けしてる人とか。
私は雑費の方だけど生活費に当ててる人もいるからそんな事は言わない、余計な軋轢の元だし。
あとは旦那の給料や貯蓄の話は絶対にしない。
お金の事は絶対に話さない訳ではないけど、何となーくのボンヤリした程度が無難。
友人以外の人にはボンヤリでも話さないのが鉄則。+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/14(日) 11:27:12
しない方が無難+9
-0
-
70. 匿名 2019/07/14(日) 11:27:31
旦那の職種マウンティング始めた人がいて皆で集まるの即止めた。子供をさっさと産んでもらって黙って欲しい。+2
-0
-
71. 匿名 2019/07/14(日) 11:27:41
夫の収入や私のパート代を
聞きたがる人がいるが、
あなたん家より少ないよ。
と言っている。
もちろん相手の収入は知らないし
興味はない。
お金の話は下世話だからしない事にしている。+8
-0
-
72. 匿名 2019/07/14(日) 11:30:47
給料とか貯金の話はしないけど、いい年だから投資や保険の話はするよ+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/14(日) 11:31:58
>>32ですが、高収入です。
周りにも持ち物や生活でバレてると思います。
周りも豊かな人が多いので集られたり妬まれることが一切ないのです。
妬まれるのは自分次第なのではないでしょうか。
+4
-5
-
74. 匿名 2019/07/14(日) 11:32:11
パートの時給とかは求人広告見ればわかるだろうから別に隠さないかな。
旦那の収入は別に多い訳ではないから少し少なめに答えたりする
+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/14(日) 11:33:48
>>25
失礼な人ですね+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/14(日) 11:33:57
いやー言わないほうがいいよ
女でそこそこ稼いでると知られると、タカってくる友達けっこういるから
(日本てなんだかんだ女性が稼ぐの難しいからね)
相手も公務員や資格持ちじゃ無い限り、お金無いフリしとくのが一番無難+13
-0
-
77. 匿名 2019/07/14(日) 11:41:18
親密度によるよ。
私は悪友レベルに物凄い仲良しな親友だけは
式代でも同棲費でもあけすけに話せるし、
仕事の経済状況や家賃も話してる。
もし大きな格差開いてもお互い下に見ないと分かってるからできる感じかも。+1
-1
-
78. 匿名 2019/07/14(日) 11:41:34
求人票や不動産会社を検索して、あなたの給料はこれくらいだよね家賃は…ってわざわざ確認とってきた知人にはどん引きした。こっそり調べるだけならともかく、それ言っちゃうんだと思って。
けっこうゲスな行為だと思うんだけど自覚無いのかな。+13
-0
-
79. 匿名 2019/07/14(日) 11:42:03
私のお金の使い方を馬鹿にするからしない
私も友達のお金の使い方を馬鹿にしてるので向こうもしない
私はコツコツとジュエリーを集めてる
友達は月に五回から八回、2.5次元の舞台に行ってる
お金の話題にしなければ、平和
+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/14(日) 11:43:45
というか、お金持ちだと思われたらたかってくる人なんて
友達じゃないから何も話せなくて当然な気がする。
逆に友達なら家賃でもなんでも普通に話すけど。+7
-0
-
81. 匿名 2019/07/14(日) 11:45:30
聞かれても答えない+3
-0
-
82. 匿名 2019/07/14(日) 11:46:01
その人が努力して収入増やした話なら別になんとも思わないけど…。
旦那の年収とか親の遺産とか、何の努力もせずに手に入れたお金の話されたら自慢?って思ってしまうけどさ。+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/14(日) 11:48:59
私は聞かない、下世話な感じがするから
でも友達でその手の話が大好物の人がいる
年収どころか税金補助金のあたりまで掘り下げて聞いてくる
もちろん、すべて答えはしないけどね
まわりもドン引きだけど、おかまいなし
まぁ、そんなこと気にする人なら根掘り葉掘り聞かないよね(笑)+5
-0
-
84. 匿名 2019/07/14(日) 11:51:59
>>59
あ、ごめんなさい。子なしなので知らずに保育料いくらか普通に聞いてました。。。
年収によって違うのは知ってたけど、低所得者とその他、くらいの線引きしかされてないと思ってました。気を付けます…。って言ってももうすぐ無償になるから関係ないかな?(^_^;)+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/14(日) 11:54:24
相手が勝手に話す分には問題ない。むしろ人の収入って気になるw
でも私の収入まで探ってきたらアウトだな。すごい高収入だったとしても話したくない。+3
-0
-
86. 匿名 2019/07/14(日) 11:54:31
学生時代の友人とは話すかな
金銭感覚が似てるんだよね、なんとなく同じような感じ
個人的に言うけど
町営住宅に住む高卒でき婚シンママは色んな事を知りたがった、下世話な話まで
周りが避けてもあの人は家賃いくら、この人は〇〇に勤めてて給料いくらとか
人の持ち物までどこでいくらで買ったか聞き出そうとしたり
まだ一方的に言って来る方がましかな、たとえ自慢でも
+1
-0
-
87. 匿名 2019/07/14(日) 11:59:41
いろんな手当もらってる人こそ聞きたがり!
まず自分でひけらかす、そして何から何まで教えて攻撃。
身近に一人いるけど、車で事故ったら✕円貰えて新車買うんだ!などすごい。
普通は言わないなってことを喋り、人にも聞く。
感覚が違うんだろうな。+4
-0
-
88. 匿名 2019/07/14(日) 12:01:44
お金の話なんて全然しないっていう人は、仕事やママ友関係以外の友達ともしないの?
逆にビックリ。
私もママ友や職場の人とは話す事ないけど、
長く付き合いのある友達ならお互い何でも話す。
一緒にどこ節約できるか考えたり、
お互い職場の給料か見合っているか相談したり。
もちろん家賃、光熱費、子供にかかるお金
の話。
何でもざっくばらんにお互い話すよ。
+4
-15
-
89. 匿名 2019/07/14(日) 12:02:29
したことない。+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/14(日) 12:04:50
友人 お金ないよ
私 本当に泥棒にやられた?ってくらいいつの間にかお金なくなるけど計算したら使ってるんだよね~
とか論点ずらして話す、暗にしっかり使ってるからないんだよという意味込めて。+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/14(日) 12:05:19
中古の家を買ったら遊びに来たいと言われ、遊びに来てもらった。
そしたら家の値段とリフォームの値段まで根掘り葉掘り聞かれた。
答えないよ。自分で調べたらいいと思う。+3
-1
-
92. 匿名 2019/07/14(日) 12:05:33
聞いて来る人は喋るからね
話さない+8
-0
-
93. 匿名 2019/07/14(日) 12:05:58
>>32
私が正社員の時は「どうせボーナスがっぽりもらっているんでしょ」と言われたり(お金の話はしていないのですが職業でそう思われた)
結婚した時は「稼ぐ男性って浮気するよね、あなたの旦那も浮気してるかも」と言われた事があります。
学生時代は仲が良くてグループの中の一人でしたが会わなくなりました。
+15
-0
-
94. 匿名 2019/07/14(日) 12:07:25
結構してる+1
-0
-
95. 匿名 2019/07/14(日) 12:09:19
いくらだった?
えーかなりお勉強してもらったから大したことないよー
で、いくら?
えー大したことないよー
本当にいくら?
えー内緒ーまたねー
って会話何回かしたことある。
旦那の小遣いやリフォーム費用、毎月の住宅ローンや年収とか話すわけないじゃんねw+5
-1
-
96. 匿名 2019/07/14(日) 12:11:33
お得情報とかは話すけど、
家計の話は交わすようにしてる+4
-0
-
97. 匿名 2019/07/14(日) 12:12:29
>>88
長く付き合いがある人と話人は、同等ぐらいの生活レベルだからだと思う。
差があるとわかる感じならしないよ。
だってそういう人と節約の話しても食い違うもん+6
-0
-
98. 匿名 2019/07/14(日) 12:15:13
仲良い人とは普通にする。
旦那の給与までは言わないけど、自分のパート代や、子どもの習い事費用とか。そんなに下品な話だとは思わない。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/14(日) 12:16:11
子ども手当て貰ってるか
高校学費無償か
乳児医療無料か
幼稚園補助金いくらか
保育園費用いくらか
とかで年収わかってしまうから要注意だよね
頑張って働いてるのに妬まれたり知られて良いことない。+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/14(日) 12:18:53
私今まで正直に話してたわ。自分でもビックリするぐらい細かく+3
-2
-
101. 匿名 2019/07/14(日) 12:21:11
お金の話をする人って見苦しい+8
-4
-
102. 匿名 2019/07/14(日) 12:27:13
今、持ち合わせ無いから、払っておいて、後で返すからと言い、忘れてしまう寸借詐欺みたいなママ友いた。
その人がお金の事、やたら、聞いてきた。
他人のお金より自分のお金を気にすればいい。
ウチは私立中行ったから、フェードアウトした。
乞食体質っているよ。+10
-0
-
103. 匿名 2019/07/14(日) 12:36:42
人による。仲のいい子は給料からボーナス、昇給、税金。家賃。旦那の給料。大きな買い物の出所。等々、どんな風にどこでいくら貯蓄に回してるか。とか節約術、お金の話盛り上がります。無い無いと言いながら頑張って貯蓄してる。話さない人とは全く話しません。+5
-0
-
104. 匿名 2019/07/14(日) 12:50:10
節約と趣味を兼ねて一緒に青春18切符で旅行いってたけど、稼ぐ彼氏が出来てからランチの後に雑貨屋に行ったりしてたら置いてあるイベント紹介のフリペを黙って持って帰り1か月ほど後に実は彼氏にお金を出してもらって行ってきたんだーみたいな報告を始めた女性がいて段々白けてきて疎遠になった(笑)
しない方が絶対に安全。+0
-0
-
105. 匿名 2019/07/14(日) 12:50:39
あんまりケチすると(節約とは違う)友だち無くすよね+7
-1
-
106. 匿名 2019/07/14(日) 12:53:02
母と姉ですら友人や叔母とかにペラペラペラペラ話すから話さないようにしたよ+1
-1
-
107. 匿名 2019/07/14(日) 12:57:18
親にお金の話はあまりしないようにと言われて育ったから仲良い友達でもあんまりした事ないかな。
あと、人によってお金をかけるところって違うから、知ってもあまり意味がないと感じてしまって。
+6
-0
-
108. 匿名 2019/07/14(日) 12:57:36
>>56
そう、お金をかけるところの違い
各個人や家庭で違うのに、自分がしない事をする人に何か一言いう人がいる
車や家を重要視する人もいれば、旅行や趣味にかける人、教育費を優先させる人それぞれだよね+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/14(日) 13:04:40
露骨に他人(友達やら同僚)にケチると相手もそれなりの反応が返ってくる。+0
-1
-
110. 匿名 2019/07/14(日) 13:18:46
彼女の旦那が難しい方向に転職しようとした時、涙ぐみながらうちの年収を聞いてきた
うちの年収が高くないのを聞いて安心したかったんだろうけど、そんなの何の意味もなさないし、気持ち悪い人だなと思った+3
-0
-
111. 匿名 2019/07/14(日) 14:52:20
仲良い人に聞かれたら言うけど収入や貯金の金額の話はしないかな。
家のローンが大変!とか車高かった〜!とかそれ位。
自分からは聞かない。+3
-0
-
112. 匿名 2019/07/14(日) 15:47:00
会えばいつもお金の話になる人。
共通の知り合いの収入やローンの残高までペラペラ喋るからビックリした!
私も喋ったら、また他の人に言うんだろうなとゾッとする
+6
-0
-
113. 匿名 2019/07/14(日) 15:49:03
アラサーの友達が派遣だけど、ものすごい大企業に転職して、そこの年下正社員に寄ってこられたらしい。乗り気じゃなかったから、まだ新人なら収入も少ないだろうし。。って返したら、入社3年すれば年収1000万越えだと。えっっ!!ってなった。
お金があると遊んでる人多いからだからイヤなんだと。。
+1
-0
-
114. 匿名 2019/07/14(日) 17:16:09
同業の友達にはするかな
本業は皆予想つくから話さないけど、外勤やバイトでいくら稼いでるのかとか、あと副業で投資やってる人はよく自慢してくる
+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/14(日) 17:46:38
本当に信頼できて、話して大丈夫かな?!という人を見極めて、話すかな。
大丈夫な人には、株投資していること(いくら儲けてるとかは、言わないけど…)、米国株のどの銘柄なら、長期積み立て投資で増える確立高いかも…など、相手に自らは絶対に薦めないけど、聞かれたら教えたりする。アラフォーだと、子ども、健康、お金に関することが何だかんだ話が尽きなかったりする。+2
-1
-
116. 匿名 2019/07/14(日) 18:21:32
友達が共働き家庭が多いので、お財布をどのように分けてるから聞いたことある。お互いいくらずつ共通財布に入れてあとは個人とか、家賃は夫で日用品は妻とか家庭で結構違ったので最後に結婚した私は参考にさせてもらった。+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/15(月) 01:27:36
友達と一緒に老後に必要なお金の計算してた。
計算したら2000万で、子供作らずに今から貯めたら結構余裕だね~って話してた。
でも子供作って豊かな老後を過ごそうと思ったら大分無理があって、人生の選択肢限られすぎてて落ち込んだ。+3
-0
-
118. 匿名 2019/07/15(月) 02:54:24
投資やってる同僚とはたまにお金の話するよ。
利益についてはあんまり言わないけど、塩漬け株の話とか自らネタにしてる。
年上の経済的に余裕のある友人とは、投資とかお金の話ができて楽しい。
学生時代の友人とはあんまりしないかな。
たまに年収聞かれたりしたらざっくり答えるけど。+1
-0
-
119. 匿名 2019/07/17(水) 11:51:43
給料、貯蓄の話は一切ない。
年金もらえるかなー?位の会話(笑)+0
-0
-
120. 匿名 2019/07/19(金) 23:45:16
派遣社員の人に給料いくらですか?と聞かれた時はドン引きした正社員+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4956コメント2021/04/12(月) 03:50
【実況・感想】テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の未解決事件 春の大追跡SP
-
3971コメント2021/04/12(月) 03:58
「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論
-
2327コメント2021/04/12(月) 03:54
【実況・感想】ネメシス# 01
-
1837コメント2021/04/12(月) 03:59
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
1658コメント2021/04/12(月) 03:41
夫が子供をあきらめない
-
1362コメント2021/04/12(月) 03:59
Travis Japan 目指す世界進出へCDデビュー「待っていて」、初の全国ツアー東京公演で24曲
-
1357コメント2021/04/12(月) 03:53
【実況・感想】青天を衝け (9) 「栄一と桜田門外の変」
-
1338コメント2021/04/12(月) 03:56
1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピpart5
-
1291コメント2021/04/12(月) 03:40
お嬢様学校あるある
-
1153コメント2021/04/12(月) 03:56
子育て給付金、ふたり親世帯は7月以降 対象確定に時間
新着トピック
-
1362コメント2021/04/12(月) 03:59
Travis Japan 目指す世界進出へCDデビュー「待っていて」、初の全国ツアー東京公演で24曲
-
680コメント2021/04/12(月) 03:59
自分に似た有名人の画像で挨拶するトピ
-
248コメント2021/04/12(月) 03:59
小学校から「男子用小便器」が消滅? プライバシー尊重が理由
-
43224コメント2021/04/12(月) 03:59
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
1837コメント2021/04/12(月) 03:59
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
739コメント2021/04/12(月) 03:59
花田虎上 NYの高級レストランで「肌の色」差別 トイレ横の席、チップで怒鳴られ
-
1592コメント2021/04/12(月) 03:58
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
819コメント2021/04/12(月) 03:58
黒髪が似合わない
-
3971コメント2021/04/12(月) 03:58
「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論
-
351コメント2021/04/12(月) 03:58
倉庫バイトも「一週間続けばいいほう」。中高年ひきこもり問題が深刻化
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する