ガールズちゃんねる

美容医療について書くトピ

127コメント2019/07/26(金) 12:45

  • 1. 匿名 2019/07/13(土) 17:09:38 

    各々気になることを聞いたり、経験がある人はその経験を書いていくトピです!

    私はフラクショナルレーザーという治療が気になっています!
    鼻の毛穴がひどく、楕円状毛穴もあります。

    毛穴やニキビ跡に効くというフラクショナルレーザー ですが、やったことがある方いますか?


    実際にやったことがあるのは、医療脱毛。
    アリ○アクリニックで全身8回コース完了しました。
    記憶が間違っていなければ、50万近くかかったと思います。
    8回終わって、膝下はツルツルになりましたが、それ以外はまだ残っています。
    特に、脇、VIO、腰、腕、太ももは結構残ってます。
    それでもやらないよりは良かったかなと。
    施術はVIOは最初はかなり痛かったですが、3回目以降は痛くなくなってきました。



    こんな風に、質問と体験談を書いていきましょー!
    美容医療について書くトピ

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/13(土) 17:12:55 

    フラクショナルはダウンタイムがひどくて1週間くらい顔ボロボロになるよ

    +97

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/13(土) 17:13:07 

    整形の事?

    +1

    -30

  • 4. 匿名 2019/07/13(土) 17:13:08 

    脱毛したーい。
    完全に生えてこなくなるまでいくらかかるの?

    +69

    -6

  • 5. 匿名 2019/07/13(土) 17:13:35 

    幹細胞化粧品使った事のある方、使用感どうですか?

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/13(土) 17:13:46 

    I2PLやりたいなと思うけど、効果はどうなんだろう。シミ、タルミが気になる。

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2019/07/13(土) 17:13:49 

    たるみ予防に医療ハイフは定期的に通ってる

    +73

    -5

  • 8. 匿名 2019/07/13(土) 17:14:22 

    顔の毛穴が気になるのですがやっぱりフォトフェイシャルですか?

    +5

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/13(土) 17:16:52 

    きになったこと!どうして外国人モデルなんでしょうかね…

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:02 

    指原もやってると言われてる白玉注射or点滴、週一くらいのペースで通わないと効果ないみたいだけどやってる人がいたら話聞きたい
    美容医療について書くトピ

    +132

    -7

  • 11. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:21 

    >>4
    vioを湘南でやってます割引チケットやポイント利用で9回照射5万弱です。
    脇はやり放題3000円
    足と腕は二箇所梯子して、初回限定価格で6回分を合計5万
    気になるところは生えてこなくなったので満足しています。全身脱毛は経験なくてわかりません。

    +32

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:48 

    赤ら顔なのですが頬の毛細血管をつぶすレーザー治療ってあるのかな?

    +38

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:52 

    フォトフェイシャルやってる
    頰のたるみ毛穴が気にならなくなったよ
    湘南のフォト、
    安いから大丈夫かなって思ってたけど
    良かった

    +86

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:55 

    鼻の毛穴を綺麗にする方法!!
    今まで色々お金かけて綺麗にならなかったんですが、やっとこさ、綺麗にできました!まずは、ノーファンデにすることです!DOCスキンケアの8番のみにします!それからMACのハイライト!クレンジングはシュウウエムラ!角栓ポロポロ落ちてきますよ〜!

    +4

    -24

  • 15. 匿名 2019/07/13(土) 17:17:57 

    フラクショナルレーザーよりスペクトラで様子見てみたら?

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/13(土) 17:19:08 

    >>12
    Vビームが有名だと思う。やったことないけど。

    +13

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/13(土) 17:20:36 

    美容系は行く皮膚科によって勧めてくる施術が違うよね。
    私は頬全体に薄いシミがたくさんあるので最初に行った美容クリニックではフォトを勧められてやったんだけど、それで一番目立つシミは黒浮きして完全に消えはしないけど薄くなったのと、前より目の下の無数の斑点ジミ達が目立たなくなった。
    だけどやっぱりまだぽつぽつ残るシミが気になるから、別のクリニックに行ったらそこではシミが薄いからフォトでは反応しないかも、ピコレーザーがいいと勧められた。だけどピコレーザーはめっちゃ高い!どうしようか悩み中。

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/13(土) 17:26:37 

    >>1
    まずは脇じゃね?
    膝下で50万は高杉

    +49

    -15

  • 19. 匿名 2019/07/13(土) 17:28:05 

    膝下のすね毛、安く完了できるところ
    ご存知のかたいますか?
    お金があまりありません…

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/13(土) 17:28:21 

    フラクショナルを数回やりました。
    当日は顔が熱い。
    2~3日は真っ赤。
    3~5日は皮がボロボロ。

    私は長期休暇前に施術して、落ち着くまで
    引きこもっていました。
    凹凸のあったニキビ跡が少しはましになったかな?

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/13(土) 17:29:29 

    >>18
    全身で、ってあるよ。

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/13(土) 17:30:40 

    >>19
    安いのはやっぱ光だけど、結局回数は医療脱毛より通わなきゃならないからお金はとんとんかそれ以上になる!
    するなら医療脱毛にした方がいいかも。

    +69

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/13(土) 17:32:24 

    >>10
    美白は気になるけど、こんなに白くなると、なんか怖い。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/13(土) 17:32:48 

    >>11
    ありがとう( ˶˙º̬˙˶ )

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/13(土) 17:34:24 

    ミュゼの脱毛はどうですか?

    +4

    -14

  • 26. 匿名 2019/07/13(土) 17:38:35 

    >>25
    何回通えば効果あるの!?ってくらい効かない
    ミュゼっていうかサロンはね。
    トータル金額結局同じくらいになるから、医療のがいいよ

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/13(土) 17:38:47 

    >>17
    私も、前にフォトフェイシャルで顔全体のシミそばかすをある程度消してもらえて、くすみも取れて満足してたから、最近またシミそばかすが後戻りしてきたので、別院に行ったらピコレーザーのが良いとすすめられた。今ってシミそばかす取りはピコレーザーが流行りなの?

    +45

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/13(土) 17:39:50 

    そばかす取りたいけどダウンタイムが嫌
    アキュチップって1回で効果あるのかな?

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/13(土) 17:40:45 

    >>26
    そうなんですねー!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/13(土) 17:41:36 

    あご髭何とかしたい。

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/13(土) 17:42:47 

    >>7
    効果あるのですか?
    詳しく教えてください

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/13(土) 17:43:42 

    湘南美容で全身医療脱毛しました〜!
    7年前に40万弱で6回コースです!
    全身チラホラ生えていますが気にならない程度で、毛が濃い部分は6回では足りず、脇は追加で1回頼みましたがまだ左右一本づつ生えてきてます(;▽;)

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/13(土) 17:51:13 

    >>26
    私はミュゼが1番効果ありました!
    人によるのかもしれませんね、、!

    +9

    -22

  • 34. 匿名 2019/07/13(土) 17:51:28 

    レーザーでシミとりました。
    私がやった所はレーザー後にキズパワーパッド医療機関用みたいなのを貼って1週間そのまま(テープの上からも目立つくらい濃いシミ状態)

    テープが剥がれる時にシミも一緒に剥がれて、ピンク色の皮膚に(1週間くらい)

    その後、元のシミより濃いシミになり、慌ててオバジの一万円の美容液投入

    1ヶ月でやっと元のシミくらい

    施術から2ヶ月でシミ完全になくなる

    イメージでは剥がれたら、もう無くなると思ってたので、地味に辛かったです。
    有名な話かもですが、知らない方いたら参考にどうぞ。

    +87

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/13(土) 17:53:53 

    >>33
    そうなんですねー!
    毛深いから医療の方がいいのかな。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/13(土) 17:58:21 

    ホームケア出来るダーマローラーや
    ヴァニカクリームも医療美容の範疇ですか?
    経験者がいたら聞きたい!

    私はダーマローラーの0.2ミリは自分でやりまして
    3週間めくらいは肌がむっちりして良かったような…?
    術後1週間くらい赤みと腫れが続くので
    次の施術のタイミングを考えてしまいます

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2019/07/13(土) 17:59:17 

    >>34
    知らない話でした。私も約10日前後のダウンタイムが終わりかさぶたが剥がれたらシミも消えるのだと思ってた。2ヶ月はつらいな~。本当に消えるのか疑心暗鬼になりそう。

    +87

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/13(土) 18:01:16 

    10回やらないと効果出ないらしいです

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/13(土) 18:03:01 

    昔、湘南美容でVIO無制限8万のやつはめっちゃよかった
    私は人より濃いからなおのこと無制限だから助かった
    8万じゃ絶対終わらないし

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/13(土) 18:08:11 

    フラクショナルレーザーはレーザーの深さと強さで効果が決まるって聞いたことある、あとある程度の回数が必要

    BNLSでだんご鼻少し解消されたよ、丸くて大きいのがコンプレックスで鼻先1ccを5回、小鼻3回、小鼻の上3回やって眼鏡が似合うようになったから(鼻が目立たなくなった)効き目はあった

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/13(土) 18:10:43 

    >>39
    私もその時に契約しました!
    今、微妙に値上げしてますよね。
    当時、全身も申込したけどVIO分を引いてくれて20万台だった。

    お陰でうなじも背中もツルピカです

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/13(土) 18:11:19 

    シミは美容皮膚科が良いってがるちゃんで読んだ
    安いのが売りの美容外科はインターン出たての医者が多くてあんまり患者に寄り添ってないっていう印象

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/13(土) 18:11:25 

    >>34
    レポありがとうございます!
    詳細知らなかったから助かります
    1週間医療テープは地味に目立って地味にキツイなーとか、1ヶ月は元以上にシミが目立つ生活かーとか、色々考えてしまった……
    でも今やらないとどんどん酷くなるから、来週頑張ってきます!

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/13(土) 18:11:47 

    ニキビ後の色素沈着とそばかす目当てでIPLを4回ほど受けました。
    かなり綺麗になりましたが、また出てきた…

    レーザー受けてこようと思ってます

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/13(土) 18:14:24 

    >>1
    フラクショナルレーザー3を1回やりました。

    ロキソニン飲んで麻酔クリーム塗っても施術中はかなり痛かったし、日焼けが酷いタイプなので術後は6時間ずっと氷で冷やしてました。

    ダウンタイムは1週間~10日程でした。

    こんなに痛い思いをしても特に効果を感じられなかったのでもう2度としません!!

    +50

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/13(土) 18:14:55 

    脱毛はエステより医療!
    エステで全身契約して2年と30万無駄にして
    全身医療脱毛45万を再契約した私が保証するからこれからの人は反面教師にして下さい
    なまじエステで微妙に薄くなった部分があるだけに
    医療レーザーでも効きにくいし産毛よりちょっと濃い感じのがしぶとかった
    最初から医療で一網打尽すればよかった!!!
    医療でも6回では微妙
    その時点でも確実に処理は楽になるし気にしなければ無処理でもいけそうだけど
    剛毛だったりもともと薄くて効きにくそうなら10回くらいはみておくべし

    +59

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/13(土) 18:15:25 

    >>10
    色白効果は感じないけど、疲れにくくなったよ。
    あと、お酒強くなった。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/13(土) 18:16:59 

    >>1
    個人的に毛穴にはジェネシスが効いた気がします。

    ジェネシスはショット数が大切なので1回に1万ショットぐらいがオススメです。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/13(土) 18:21:08 

    ピコトーニング、某クーポンサイトのお試しで行って、エンビロンのトリートメントを追加でやってもらった
    施術してくれた看護師さんがすごく親身に相談にのってくれて、五回コース追加しちゃった😅
    エンビロントリートメントとトラネキサム酸導入と三点セット五回で13万
    色々調べたけど格安みたい

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/13(土) 18:27:49 

    >>10指原の下の画像は加工で白いよ。あとテレビ出てても顔は白いけど身体はそうでもないから白塗りしすぎなだけで根本的に昔と変わってないよ。
    みんな修正した指原の色に騙されすぎ。

    +52

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/13(土) 18:28:19 

    >>10
    まさに始めたばかりです。

    2回目なのでまだ白くなったり顔への影響はないですが、足の裏がツルツルになりました。
    願いとしては白くならなくて良いから、乾燥、シミ、たるみが改善されると良いなと思っています。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/13(土) 18:28:30 

    子供の頃からあったソバカスが濃くなって増えて目立つようになったからレーザーフェイシャルに通い始めました。
    今4回終わったけどやっと最近少しソバカス薄くなってきた感じが自分でもわかるようになってきた。
    しばらく月1で通う予定です。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/13(土) 18:29:00 

    ウルサーマってどうですか?某美魔女の人がやってるみたいだけど(さっしーと同じ事務所なんだね。美容情報聞いてそう)

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/13(土) 18:30:00 

    医療脱毛って、レーザーの種類によってはシミホクロとかたるみとかにも効果あるのかい?
    シミホクロはテープで隠されるかもだけど
    両方気になるから一石二鳥できるものがないか狙ってるんだが、そんな甘くもないのかな?

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/13(土) 18:33:18 

    今週初めて医療脱毛した!どんだけ痛いのか、他の部位も耐えられるのか脇だけでお試しだけど、私には脇でも結構痛かった…💦
    でも本当に毛深くて剃る度に肌が弱くなって大変だから、我慢して通おうと思う。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/13(土) 18:34:55 

    >>33
    わたしもサロンで光脱毛やって、10年くらい経つけど生えてこなくて快適だよ〜。

    お金がない人は悩んでるよりサロンにでも行ってみて、そこから判断したら良いのにね。

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2019/07/13(土) 18:41:48 

    エステで脱毛するくらいならケノンでも買って自分でやった方が
    よっぽど安上がりだし早く終わるよ

    +82

    -5

  • 58. 匿名 2019/07/13(土) 18:47:03 

    >>31
    横ですがハイフとウルセラを同時に一回だけやりましたよ やった直後はなにも感じない
    でも1週間後にアゴの下が「ぎゅううう!!!」って感覚になり鏡で見たらたるみが無くなってました
    定期的にやらないと維持できないらしいです
    高いから私はもうやらない 痛いし

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/13(土) 18:47:06 

    >>54

    私の通ってる美容皮膚科は医療脱毛と美顔は同じアレックスレーザー。美顔レーザーしたら口の周りの産毛が減る。
    シミ取りはQスイッチなので、美顔シミ取り放題で行くと両方のレーザーあてるけどどちらも痛みは変わらない。
    レーザーの種類は病院で違うと思うから聞いた方がいいよ。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/13(土) 18:53:26 

    >>40
    鼻やりたくて、ずっと調べてます。
    全部でいくらぐらいしましたか?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/13(土) 19:01:58 

    >>59
    私のところもアレキサンドライトなので、やってみようと思います♬
    ご返信ありがとうございました😊

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/13(土) 19:08:44 

    フラクショナルを湘南で10回やったけど、目に見える効果なかったよ
    誰にも何にも言われないし
    母親にも全く変わってないと言われた
    治療して3日は真っ赤でその後はドット状になるからマスク必須だし、お勧めはできない

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/13(土) 19:22:31 

    >>60
    1回8000円です。
    鼻先だったら5回×左右で10回、トータル80000円です
    回数やったら安くなるってところもあるみたいなのでよくしらべて下さい!
    但し安すぎるのは要注意です

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/13(土) 19:23:41 

    シミ取りの今の主力はピコ、ダウンタイムもほぼないし
    バンソコウ貼ってダウンタイム有りの〜ってのは、医者の技量によってはデコボコになるし、機械買ってからアップデートしない(出来ない?)皮膚科のまだその技術でやってますか…領域のイメージ
    ピコは機械も新しいから病院側が買うのも高い、から施術料もまだまだ高い

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/13(土) 19:23:53 

    フラクショナル3五回位やりました 私はブラマヨ吉田なので効果ありましたよ
    ひどすぎるブラマヨから昔のナンチャン位になった たぶん他人が見てもわからないと思うけど穴が浅くなったのとうぶ毛が無くなったから少しきれいに見える
    お金貯めてまたやりたい

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/13(土) 19:36:59 

    >>28 アキュ5回くらいやった事あるけど、また数ヶ月で元に戻るよ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/13(土) 19:39:27 

    >>1
    フラクショナル10回やったけど毛穴には効かなかったな。(私の場合)

    施術直後〜3日程度は顔赤くなります。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/13(土) 20:01:47 

    ピコレーザーやってます
    ホクロが出来やすくて
    かなりの量あったのが
    かなり減りました
    数十個あったけど、本来の目的は
    シミ取りだったので、
    ホクロがとれたらラッキーと思ってね
    って言われてたけど
    今は存在がわかるホクロは3~4個です
    シミもいい感じに薄くなってます

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/13(土) 20:05:26 

    追記でピコは赤みが出るけど
    クールダウンさせて一通り
    化粧水から乳液まですれば
    数時間でヒリヒリ赤みが消えて
    普通に化粧できます
    テープも必要ありません
    さすがに最初の方ははほくろに反応して
    強く濃くなったのでマスクしました

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/13(土) 20:08:05 

    >>58
    ハイフの種類の中に
    ウルセラがあるのでは?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/13(土) 20:10:34 

    フラクショナルレーザー経験者というより、現在も通っています。
    人によって合う合わないがあるので参考までに。

    私の場合は効果は抜群に有り、
    家族に内緒でしたが、開始して半年頃の時期に久々に帰省したら「あんた肌綺麗なってどうしたん?」とすぐにバレるほどでした^ ^

    ●私の情報●
    28歳 混合肌、学生時代あたりの若い頃はニキビ多かったけど、今は殆どニキビは出来ず、ニキビ痕のみ
    ニキビ痕はブラマヨ一歩手前くらいで悲惨でした...。

    ●治療経験●
    ■ケミカルピーリング【約2年】 あまり効果なし
    16万を3クール
    ■ダーマスタンプ【約1年】
    激痛。ダウンタイム長い最低1週間 効果は少しあったけど、今考えるとよく1年続いたなって思います。本当に激痛でした。涙ボロボロでした...。
    ■フラクショナルレーザー【約1年】
    かなり痛い。弱めることも可能だが効果薄。
    私は通ってるクリニックでほぼMAXパワーで治療しています。毎回涙流してます。でも、ダーマスタンプよりは痛くない。
    ダウンタイムは長く、赤みは約3日(私は短い方)
    ただし、フラクショナルのダウンタイムの特徴は赤みが引いても、ボツボツは残ります。
    化粧はまともに出来ないです。
    肌を触ると、バルコニーの網戸を触ってるようなザラザラな肌触りです。それが最低1週間は続く。
    ネットで写真見つけましたが、まさにこんな感じです。
    もし、興味あるなら、もったいないけど最初は弱い照射から始めて、自分の痛み耐性とダウンタイムのお肌の状態と相談しながら強くしていくことをお勧めします。というよりクリニックの方もそう仰ると思いますよ^ ^

    ちなみに通っている所は、私は品●スキンクリニックです。


    美容医療について書くトピ

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/13(土) 20:12:28 

    来週PRP治療を受けます!自分の血液を遠心分離機にかけて、活性化させてまた戻すやつ!

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/13(土) 20:17:04 

    ゴルゴラインが気になり、ウルセラを半年置きにやっています。
    皮膚の中のコラーゲンが焼けて、再生しようとすることによって改善される仕組みです。
    やらないよりは全然良い。
    ただ高い。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/13(土) 20:27:29 

    ウルセラは高額で手を出せないので、ウルトラセルを年1くらいでやってます
    33歳、脂肪多めの輪郭ブルドッグタイプだけど効果あります


    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/13(土) 20:32:25 

    医療レーザー脱毛の機械について
    メディオスターで脇脱毛7回照射してるけどあまり効果ない
    やっぱりアレキでの脱毛が効果抜群だった

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/13(土) 20:36:39 

    >>72
    私もやりました!
    私は身内にも言ってなくて、誰からも指摘されず、他人から見たら変化は感じないのかもしれません。
    ただ写真を撮っておいて、あとで比べるとほうれい線の深さが全然違うことが分かりますよ!1日過ごしたあと鏡を見ると効果がよく分かり嬉しくなりますよ!
    治療、頑張ってくださいね(^o^)

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/13(土) 20:56:17 

    >>16
    Vビームめちゃくちゃ痛かった。
    そして赤ら顔は治らなかった。
    あれは何回かやらなきゃいけないんだよね。
    でも痛すぎて2回目いく勇気はなかったわ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/13(土) 21:19:30 

    レーザーは肌を焼く仕組みだから定期的にすると
    いずれ肌が硬くなると聞いたけど本当?

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/13(土) 21:23:11 

    >>10
    白塗りっぽくなったね。上の肌の色の方が自然で
    変じゃなくて良いのに

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/13(土) 21:29:30 

    >>1
    やめたほうがいいよ。出かける前市販の流す毛穴パックしたほうがマシ
    エステも直後だけ。
    食べ物と運動で変わるよ

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2019/07/13(土) 21:31:35 

    乾燥とハリがないのが気になるので水光注射やってみたいなと思ってるのですが、1回の施術でどの位の期間効果を感じますか?
    経験者の方がいたら教えて下さい

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/13(土) 21:34:31 

    イントラセルやったことある方いますか?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/13(土) 21:58:42 

    ●フラクショナルレーザー
    品◯美容
    かけ方は丁寧10回以上したけど毛穴は効果ない
    肌ハリには良い
    出力強くしないとクレーターには効果薄い
    ⚫︎ダーマローラー
    聖◯美容
    意味ない!お金の無駄
    医者と看護師が昨日飲みすぎたーっと普通に頭の上で会話する
    二度と行かない
    ⚫︎イントラセル
    渋谷の皮膚科
    フラクショナルと同じ効果だけどダウンタイムは少ない
    ⚫︎サイトンレーザー
    青山と六本木の美容外科
    日本に上手い使い手の医者はいない
    ブラマヨレベルのクレーターならレーザーの中で1番効果的
    だが皮膚を削るのでダウンタイムは半年以上
    クレーターは浅くなるけど毛穴が目立つようになる
    下手な医者ならケロイドっぽくなるかビニール肌になる
    皮膚が薄く敏感になりレーザーの部分はトラブルが起きやすい

    フォトフェイシャル
    新橋トラストクリニック
    (オススメなので名前載せます)
    低価格
    シミと美白
    痛みはゴムで弾かれて程度ダウンタイムなし
    だけど定期的に続けないと意味がない

    ハーバルピール
    フラクショナルレーザーと同じ効果
    ダウンタイム5日(レベルによる)
    レーザーやるならこれやった方がいいかなって感じ

    現場からは以上です。

    ちなみに美容クリニックの先生にビタミン点滴は週2、3続けてないと意味がないと言われた

    +91

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/13(土) 22:11:57 

    >>1
    私もニキビとニキビ跡がひどかった時期があって、フラクショナルレーザー、やりました。確か8回コースを2周だったかな。20万ぐらい。(麻酔クリームは含めず)
    確かにダウンタイムきついです。最初の2-3日の赤み、腫れもですが、その10日後ぐらいの皮膚がぼろぼろ剥がれてくる時期が化粧ものらないし、さらに大変。

    費用対効果はよくわからない。もっとダメージ少なくてお金もかけずに同じ効果がある施術もあっておかしくないと思います。
    でもやらなかったよりはいいかなぁと思います。
    今は普通の人程度。色素沈着やクレーターもほぼありません。

    ニキビ跡対策はとりあえず完了しましたか、今も1年~1年半に1回アンチエイジングとして受けています。術後3ヶ月ぐらいは日焼けも厳禁のせいかもしれませんし、全く関係ないかもしれませんが
    肌の緩みがなくて若く見えると言われるし自分でも思ってます。

    ニキビが出来やすい人は出来た後、肌の補修中にテロメアが伸びるそうなので、肌の老化が遅いそうです。若い頃散々悩んだので、遅いながらもせめてもの利点だと思ってます。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/13(土) 22:37:35 

    やっとプラセンタ始められました。

    今さら?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/13(土) 22:57:36 

    アキュチップやった。1回でもシミ消えた〜!って喜んでたのに、1年後くらいからジワジワ復活してきた。何か一回で終わるやつないかな〜?めんどくさくて何度も通えないよ!

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/13(土) 23:01:47 

    医療脱毛で太ももに点のような跡がついてしまいました。
    クリニックに相談以外に、この薬が効いたよーとか他病院(この場合皮膚科?)に相談など、跡が消える為のアドバイスがあったら教えて下さい!(>_<)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/13(土) 23:14:14 

    VIOを医療脱毛した方
    麻酔(塗るタイプとか)は料金払ってもするべきですか?

    我慢できないくらいの痛みなのでしょうか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/13(土) 23:24:43 

    ピコフラクショナル(エンライトン)
    麻酔塗っても激痛。看護師さん曰く痛すぎて途中でやめる人もいるらしい。ダウンタイムは赤みとガザガザ感、吹出物みたいな肌荒れが1週間くらいかな。
    痛いし金額も高いけど、3回やって頬にあった浅めのクレーターが薄くなったからまた秋から施術しようと思ってる。

    マッサージピール
    肌がピッカーンってなる。ハリが出るし毛穴とクレーターにも効果あった。肌質改善されるらしく化粧崩れもしにくくなった。
    ただ効果がない人や薬剤が合わない人もいるみたい。私は1回目から効果感じたし、回数を重ねる毎に肌めっちゃきれいになる。施術してから2.3日くらい皮向けするかな。

    ハイドラフェイシャル
    何回かやってみたけど、普通の肌の人が1回やったくらいじゃ劇的な変化はみられないと思う。
    スッキリしてちょっと毛穴詰まりがマシになったかな?くらいだしお金出すなら違う施術でいいと思う。

    ハイフやってる人に聞きたい!
    年何回ペースでうけてますか?ハイフもメニュー色々あるしどんな施術受けてるか感想とか教えて欲しいです。



    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/13(土) 23:31:54 

    マッサージピールは速攻性もあるので、勝負前日にやるのがおすすめ。けどちょっと乾燥して突っ張る感じがする。ぴかーっと光る目に見える効果は長続きしないけど、繰り返せばたるみとか小じわに効いてくる。

    今ウルトラセルQプラスが気になります!
    実際受けた方いませんか?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/13(土) 23:52:09 

    17-8年前に膝肘下の手足、脇の脱毛しました。二年で25万円かかり、学生で厳しい出費でしたが凄く毛深かったのでやって本当良かったです。その後社会人になってから一箇所ずつ腰、背中、太ももの脱毛しました。これも本当やって良かった。
    もし、脱毛しなかったらどんな男性とも付き合えないぐらい毛はコンプレックスだったので、お金は大変でしたが、人生変わったぐらいだから感謝してます。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/14(日) 01:10:26 

    >>10
    白玉点滴=グルタチオン点滴に通っています。週一回、グルタチオン2000mgを点滴。

    肌荒れとは無縁になり、むくみも取れる気がしますが高い……一回一万円近くするので続くかどうか。

    クリニックの院長によると、さらに高い濃度を週3回やる方もいるそうで、どんなお金持ちなんだ?となります。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/14(日) 03:28:33 

    >>54
    医療レーザー脱毛、大きなホクロは火傷するから避けられるよ。
    メラニン色素に反応させて毛根を爆発させるって原理だから

    >>88
    湘南美容外科の医療レーザー脱毛だと、普通に冷やすのと肌を防護するのと保湿を兼ねてるジェル塗ってレーザー当てるだけです。
    ちょっとだけピリッとするけどそこまで痛くないよ


    HIFUは5ヶ月に一回うってる
    ほうれい線もフェイスライのたるみも上がるし目も上がってぱっちりする
    高いけどね…

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/14(日) 05:33:24 

    年齢的なものなのか、変わらぬ毎日で思い当たるフシは全くないのに10キロ太りました。アラフォーです。
    自由診療で保険のきかない漢方クリニックで、調合してもらった漢方薬を飲み始めました。
    2週間で2キロ痩せました。
    空腹時に飲むほうが効果的らしいので、おやつを食べなくなったからかもしれませんが…

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/14(日) 05:35:35 

    >>73
    おいくら?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/14(日) 07:50:05 

    >>10
    白玉点滴?=美白ではないよ!

    美白というより
    ビタミン補給の影響で肌のターンオーバーが正常になるから、くすみがなくなるという感じ

    それを美白というのならそうなんだろうけど

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/14(日) 08:01:23 

    フラクショナルレーザー
    30の頃、湘南で5回やりました。
    直後は真っ赤になるけど、マスクして帰れば大丈夫。
    痛みはクリームの表面麻酔で我慢できるレベルでした。
    5日くらい肌がガサガサするから、大切な予定はそれ以降です。

    私はキメの荒さと頬の毛穴が気になって受けました。
    たしかにキレイにはなりますが継続するのはなかなかお金とモチベーションが続かないと感じます。

    今までフラクセル絶賛する話を聞いたのは50代くらいのハリ小じわか気になる人、ニキビ跡がかなりひどい人。

    普通の肌で今よりきれいにしたいなら、自宅でピーリングして小まめにフォトRF通う方がストレスなく、費用面でもいいかと思います。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/14(日) 08:48:42 

    >>88
    Vは無しで大丈夫でした。
    Iは麻酔無しでは無理です😅私の場合。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/14(日) 08:56:41 

    >>13
    効果持続のほどはどうですか??

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/14(日) 10:27:20 

    去年秋からe-matrixを月1で受けています
    紫外線に当たっていけないので4月からはお休みしていますが
    9月から再開する予定です

    ニキビ跡が気になっているので始めたのですが
    張りも出てきたので満足です

    1週間くらい肌が火傷したみたいになるけれど
    かさぶたがとれると肌がなめらかになります


    ただし、施術当日は結構痛いし、
    お金もかかるから(大体1回3万くらい)
    モチベーション保つのが大変です

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/14(日) 10:27:32 

    いじりすぎてビニール肌になるのは、どういう機械使うとそうなるんだろ?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/14(日) 10:36:18 

    アラサーなのでハイフとか、水光注射がきになります!でもまあ高いので、持続期間どれくらいだろう

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/14(日) 10:49:45 

    ミュゼで全身18回10万くらいでした。
    脇は永久チケットあります。行ってませんが。

    効果は、毛穴がわからないくらい生えません。
    うなじは形を整えてもらったので、ずっと綺麗なままです。
    vは範囲を小さく薄くしました。

    今は顔やろうか迷ってます。。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/14(日) 11:43:50 

    フラクセルデュアルをしたことあるよ。
    肌質がここのがるちゃんにいないくらいの汚いレベルだと思うから参考になるかも。
    私は今まで13回して、結果今はだいぶマシになった!だけど、あと7回はするつもり。効果は色白になる。ハリがでるから、毛穴が目立たなくなる。毛穴が浅くなってく。あと、この治療は一回したらすぐ効果がでるものじゃないよ。何回も繰り返して出力上げていくから。出力マックスになってから何回するかが肝心だと思う。で、最大限に効果がわかるのは半年後!急に顔が引き上がるから。笑

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/14(日) 11:59:45 

    ハイフは、焼肉を焼いてるイメージで、脂肪を焼いて中から縮めているため、皮膚が引き上がだているように見える。
    焼いてしまったら、いくら水分あたえてももう、水分抜けてカスカスになってるから、半年に一度くらいしかやったらダメとか。
    看護師の技術が問われるらしい。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/14(日) 13:57:42 

    >>32
    ニードルで抜いちゃえば?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/14(日) 14:31:14 

    >>99
    今5回セットの2回目が終わったところ
    月に一回やってるから
    全5回が終わってしばらくしたらどうなるのかっていうのはまだ分からないなあ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/14(日) 18:48:12 

    マイナス覚悟で書きます。
    スキンケア代をプチプラにして、美容皮膚科で毎月レーザーを5年ぐらい続けてたら肌がかなりの敏感肌になりました。現在は高めのスキンケアに変えたら肌が健康になってきて、レーザーを定期的に当ててるときよりずっと綺麗になりました。
    ここぞというときレーザーはオススメですが、定期的に当てることは個人的にはオススメしません。


    +37

    -3

  • 109. 匿名 2019/07/14(日) 21:26:05 

    20代半ばに両頬のシミがやたらと増えてきたので30歳記念に保険適用の皮膚科併設の美容皮膚科にいきました。
    先生に何気なく「母も全く同じ位置にシミソバカスがあるんです〜遺伝子ですね〜」と言ったところ、シミではなくADM(アザの一種)との診断がでました。
    ADM治療はフォトフェイシャル等が効かず、特定のレーザーでないとダメだそうです。
    左右対称、遺伝性、20代に急にでてきた、フォトフェイシャルが効いてる気がしない、などに心あたりがある方はADMを保険適用で治療してくれるところでシミかADMか聞いてみることをオススメします。
    予算10万のつもりが7000円で済みました。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/14(日) 21:53:29 

    30歳の時、フォトフェイシャルをやったとき
    ものすごい感動した。プリプリピカピカで。
     
    経験上、フォトフェイシャルの効果を実感できるのって
    アラサーくらいまでじゃないかなーと個人的に思う。
     
    もちろん、やった方が肌はきれいになるけど
    タルミがーハリがー毛穴がーっていう感動は
    薄くなっていく。
     
    アラフォーになってフォト系やるなら
    3週間~4週間に1度ビシッと通える人にはいいかも。
     
    ハイフは、出力を高くバシッとしてもらうと
    効果も高く、半年に1回はやった方が持続できる。
    ただ、料金は高くてかなり痛いけど。
     
    マニュアルで看護師がやっている所ではなく
    医師が、状態を見て出力を調整してくれる
    病院が1番いいと思う。
      
    痛くても、結果をちゃんと出してくれる所で
    ないとすべてが無駄になってしまう。
     
    あとは、最終どこで自分が満足するか。っていう
    ところじゃないかと思う。


    +6

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/14(日) 23:43:43 

    数年前に、長年のコンプレックスだった乳首の黒ずみを除去する治療をしました。
    ハイドロキノンとトレチノインを使用した東大式トレチノイン療法。
    結果は失敗。

    一時は今までに見たことのないくらいのかなりの綺麗なピンク色の乳首になりこれで私の人生も変わると死ぬほど嬉しかったのですが、治療が終わる頃には乳輪の枠にわっかのように少し黒ずみが残ってしまいました。
    後、やはり年数がたつとまた黒く戻ってきます。
    まだ枠の黒いのは残ってるので、完全に戻ってはいないですが。

    どなたか乳首の黒ずみを治す治療方法知りませんか?若い頃から非常に悩んでおり彼氏は出来てもいつもこのせいで、電気は真っ暗。黒いのが気になりすぎて集中できずそのせいか不感症です。結婚したい相手も出来ましたが流石にずっと見せないわけにはいかないと、理由も告げず泣く泣くお別れしました。
    現在37歳でやっと結婚は諦めれられたのですが、せめて温泉くらいには堂々と入りたいのが最後の願いです。
    ピコレーザーも乳首の黒いのとれると聞いたのですが知ってる方いませんか?

    後、脇脱毛をすると脇汗が大量に出るようになった人が周りで数人いますが皆様はいかがでしょうか?私は元々多汗症で脇汗が出るのでこれ以上増えないか気になっています。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/15(月) 09:40:15 

    >>83
    めっちゃためになるけど、めっちゃお金かかるね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/15(月) 11:16:52 

    >>111
    マイナス覚悟で書きますが、乳首の色に関しては結婚するに値するような男性は気にしないと思いますよ。温泉でも女性は個体差があるのはわかっていますし、まじまじと見るような不躾な人はほとんどいないと思います。
    私の友人はバージンの頃から極度に色が濃かったですが、可愛らしい性格でモテまくり、30代後半で幸せな結婚しましたよ。
    自分が満足できる施術を探し続けるのは良いと思います!でもそのままでもこれから十分結婚は可能なので悩みすぎないでね。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/15(月) 16:21:12 

    >>113
    横ですが私もそう思います
    気にしないどころかちょっと興奮するみたいですよ
    男性と女性とは価値観も違うしね
    ちなみに私のまわりの男性は大きさや色より感度が大事と言っています
    (そんなこと聞かされる私っていったい…)

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/15(月) 20:12:49 

    昨日フォトフェイシャル受けてきました!
    結果は、何も変化なし・・・。本当に何も全く変化なし。
    違うクリニックで受けた時はシミが黒浮きして薄くなったり、肌がトーンアップしたり、毛穴がちょっと目立たなくなったりと、色々変化があって受けたかいがあったんだけど、今回安いクリニックで受けたらシミにも反応せず肌のくすみが取れた感触もなし。ただ肌が乾燥している。
    やっぱり安い所はそれなりなのね~。勉強になりました。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/15(月) 21:29:02 

    >>108
    皮膚科で脱毛してるんだけど、フォトフェイシャルをすすめられて、スキンケアをプチプラにしてフォトフェイシャルを定期的にしてみようかなと、悩んでいました。貴重なご意見ありがとうございます!参考にします。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/16(火) 15:30:21 

    >>107
    フォトフェイシャル秋から冬にかけてやろうか考えてます
    湘南のは5回で43,200円でお安めですよね
    107さんは合わせてイオン導入はされましたか?
    以前他院でフォトフェイシャルオーロラとイオン導入して気持ち良かったので合わせてイオン導入もしようか、やらなくても効果に変わらなければイオン導入なしでやろうかと迷ってます

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/17(水) 00:59:08 

    >>12
    赤ら顔でしゅさ等なんらかの病名がつけば皮膚科でも保険適応でレーザーやってもらえますよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/17(水) 02:26:54 

    40歳、フラクショナル、コース10やりました。ダウンタイムの赤みが耐えれないから二度としません。後、痛い。効果は微々たるもので、しないよりはマシかなって思う程度。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/17(水) 02:28:30 

    フォトフェイシャルって肝斑できやすくなるって聞きましたが、どうなんだう?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/17(水) 17:03:52 

    >>120
    フォトフェイシャル3回受けたあたりから肝斑が目立ってきました。担当医からレーザートーニングに変更した方が良いと言われ、コースを変えてレーザートーニングと飲み薬で肝斑はすっかり無くなりました。やってみないとわからないですが、途中経過で相談できる病院でよかった。10回コースで契約してお値段そのままで変更しました。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/17(水) 23:55:22 

    >>108
    まじかー
    27歳なんだけど、
    デパコスでもSK-IIはとくになにも感じなかったし
    ドモホルンリンクルは乾燥肌にはめっちゃいいけどなにせ高いし、、

    なにがいいんだろうか、、

    フォトすると目に見えて毛穴に効くから
    三ヶ月に一回とかならいいのかなあ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/17(水) 23:59:28 

    >>117
    先週したよ!
    イオン導入は入れたほうが家に帰ってどのみち
    保湿しなきゃいけないから
    ちゃんと保湿するためにもいいらしい
    もちろん予算あればでいいとおもうよ
    わたしは乾燥肌なのもあってイオン導入プラスしたら乾燥にはきいたよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/18(木) 07:58:08 

    >>109
    私も先月ADM治療したよ。
    保険適用で8千円だった。
    1週間マスク外せなくて辛かったけど、ADMは再発が無いから治療して良かったと思ってる。
    ADMはピコレーザーでもきれいになるみたい。
    高いし保険が適用されないから悩むけど、ダウンタイムないのは魅力的。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/18(木) 13:29:58 

    ジェネシス受けたことある方、たるみには効果あるでしょうか。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/19(金) 06:37:40 

    ソバカスが結構あってその治療でレーザー当てました。

    1回目フォトフェイシャル: 凄く聞いてソバカスが全て消えた。
    2回目フォトフェイシャル: 1回目から数年後、全く効果なし
    3回目ライムライト: 金ドブ
    4回目フォトフェイシャル: 肌のキメやハリは出たけどソバカスには聞かず。
    5回目QスイッチYag: 顔中に打ちまくりDTが10日ほど必要だが顔中のシミ、ソバカスが消えた

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/26(金) 12:45:02 

    >>12
    鼻の穴から赤い糸が出てると思ったら毛細血管でした😅
    ルビーレーザーで焼いたら消えましたよ😄

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード