-
1. 匿名 2019/07/13(土) 00:18:34
主は旦那が大好きです。
でも友人、ママ友などとおしゃべりする時には
だいたい周りは旦那の愚痴で、ノロケ話はほとんど聞いたことがありません。
その方が話が盛り上がるからか?と思うのですが、のろけたい!うちの旦那の良いところめっちゃ話したい!と思います…
皆さんはどこでのろけてますか?
また、ノロケ話は聞きたくないものですか?
+124
-66
-
2. 匿名 2019/07/13(土) 00:19:12
のろけたくても相手がいない。+148
-2
-
3. 匿名 2019/07/13(土) 00:19:25
ママ友にはなかなか言えないな。友達にはいいんじゃない?+217
-4
-
4. 匿名 2019/07/13(土) 00:19:44
言いたくても相手を選ぶ
ママ友にはのろけないな
かげで何言われるか分かんないし。
+317
-2
-
5. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:00
聞かされたところで+239
-6
-
6. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:30
詳しく話すと嫌がられそうだから
簡潔に優しいとだけ言ってます。
友達にです!+71
-2
-
7. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:37
ノロケって人前でするもんじゃないの?
人前でしないノロケって何?独り言?
身内だろうが友達だろうが知り合いレベルだろうが、一応「人前」だし+98
-5
-
8. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:42
信頼できる人の前なら+59
-2
-
9. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:51
学生時代はありましたけど、さすがに成人してからは無理ですね。+113
-0
-
10. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:53
園ママはのろける人達と謙遜する人と貶す人に分かれるけど、大体会話してればわかる。
わかるまでは無難に会話して気の合う人を見つけたら大いにのろけ大会すればヨロシ+85
-2
-
11. 匿名 2019/07/13(土) 00:21:01
このくらいは平気かなぁ
というかこの2人可愛すぎる!+13
-434
-
12. 匿名 2019/07/13(土) 00:21:33
>>1
ノロケ話はやめてください。面白くありません。+183
-38
-
13. 匿名 2019/07/13(土) 00:21:35
客観的に自分を見つめてしまうので、のろけられない。すごく恥ずかしいことに思える。+55
-2
-
14. 匿名 2019/07/13(土) 00:21:42
のろけてる人同士でのろけてるよ。+145
-0
-
15. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:00
仲が良い人ならうんうんって聞いてくれるしいいんじゃない?+19
-0
-
16. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:03
ノロケられてモヤモヤした
っていうか
片思い中の人にノロケられたときは、死にたくなったけど、
なんとか『うらやましい』と言って誤魔化した+80
-2
-
17. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:05
無理です。人がのろけてるのは別にいいけど。
主さん、のろけたかったらのろけたい人が集まるトピ申請してみたら?けっこういるかもよ。+83
-2
-
18. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:14
やだよ、みっともない。
聞かされた方の人も気の毒。+123
-20
-
19. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:49
旦那が年下だからたまに自慢しちゃってます笑+4
-32
-
20. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:55
昔からの友人の前では大いにノロけます。
付き合いの浅いママ友の前では感謝してるけどねー程度で済ませます。腹の中わかる程付き合いないので。
個人的には旦那様の悪口言ってる人より日頃の感謝を口にできる人の方が話していて気持ち良いですよ(^^)
+49
-11
-
21. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:57
わたしは旦那のことも好きだし、自慢できるトコロはありますがそれをわざわざ話そうとは思いません 。出来れば愚痴もいいたくありません。
合わせてるけど(笑)
ノロケばなしをしたいのはなぜですか?
+110
-0
-
22. 匿名 2019/07/13(土) 00:23:11
>>1
ノロケてもいいけど、へーそうなんだ。てしか思わないw+58
-1
-
23. 匿名 2019/07/13(土) 00:23:18
友達のノロケを聞くのは全然平気なんだけど
職場の同僚のは興味ないから苦痛に感じてしまう…笑
だから言うときは相手選んだほうがいいよ+37
-2
-
24. 匿名 2019/07/13(土) 00:23:36
気持ち悪い。
するのも嫌だし、されるのも絶対嫌だね。+43
-13
-
25. 匿名 2019/07/13(土) 00:24:17
それは空気を読むってことでは?
愚痴を言ってる中でひとり惚気てたら空気を乱すよ?
逆の立場だったらどうですか?
+53
-0
-
26. 匿名 2019/07/13(土) 00:24:25
私は堂々とのろけます。
のろけかは分からないけど、人にはいい所や笑った話をする。
二度目の結婚相手なのですが。
一度目の人の時は愚痴すら話題にしたくなかったし、愚痴言ってる人はあー好きなのねと思って聞いていました。
長年シングルマザーで貧乏したこともあって、周りも幸せになれてよかった!子どもも巣立ったし一人じゃ心配だしね、と喜んでくれます。+14
-29
-
27. 匿名 2019/07/13(土) 00:24:32
ノロケてくる人いるから一応合わせるけど、正直どうでもいいし面倒くさい。+77
-4
-
28. 匿名 2019/07/13(土) 00:25:07
なんと言ったらいいのかわからない
だから言わないでね、惚気なんて。+27
-3
-
29. 匿名 2019/07/13(土) 00:25:09
美人の惚気は許せる。
でもしつこい惚気話ってだいたいブスなんだよね。+65
-6
-
30. 匿名 2019/07/13(土) 00:25:20
ノロケたい心理が分からない+33
-2
-
31. 匿名 2019/07/13(土) 00:25:32
自分の中で思ってるだけじゃなく、他人に聞かせたがる心理はなぜだろうね?
誰か説明してください。
ちなみに惚気話は好きでも嫌いでもありません。+43
-1
-
32. 匿名 2019/07/13(土) 00:26:26
>>29
確かに!主がブスだった場合マウント取られるからやめた方がいい。+16
-0
-
33. 匿名 2019/07/13(土) 00:26:44
普通に対面で会話するときもSNSでもノロケる人いるけど、無駄だと思う
他人に自慢するより本人に直接伝えてやれよ+12
-0
-
34. 匿名 2019/07/13(土) 00:26:46
されるのは構わないけど、自分は出来ないな。言葉が出てこない笑 夫の事は好きだけどね+13
-0
-
35. 匿名 2019/07/13(土) 00:26:48
会社の飲み会で聞かれたから「めちゃくちゃ仲良いですよ〜」と話していたらお局にキレられたw+10
-1
-
36. 匿名 2019/07/13(土) 00:26:56
イタい惚気話聞くのも、極端な旦那ディス話も好きじゃない。
+59
-1
-
37. 匿名 2019/07/13(土) 00:27:04
主みたいに旦那が大好きって思てたほうが愚痴よりも聞いてて気分いいから愚痴ばかり言う人より好きだよ!+56
-2
-
38. 匿名 2019/07/13(土) 00:27:28
人前でイチャイチャし出すのとノロケ話がしつこいのは大抵ブス+36
-7
-
39. 匿名 2019/07/13(土) 00:27:42
のろけはしないけど結婚式や旅行の写真見せたりはする+4
-11
-
40. 匿名 2019/07/13(土) 00:28:18
我が家の夫婦関係が悪いの知ってるのに
夫自慢に夫婦仲いい写真を見せてくる
友人がいる。+11
-1
-
41. 匿名 2019/07/13(土) 00:28:25
旦那大好きだけど、絶対言わない!+10
-1
-
42. 匿名 2019/07/13(土) 00:28:30
旦那のグチばっかり言ってる女の方がだいたいブスじゃない?+19
-7
-
43. 匿名 2019/07/13(土) 00:29:28
>>1
ご両親にノロケてみては?仲いいねって安心するんじゃない?他人にはあまりオススメしないな。+93
-0
-
44. 匿名 2019/07/13(土) 00:29:50
惚気るのって空気読めない人がするもの
お互いに軽い愚痴を言い合う方が人間関係上手くいく+9
-5
-
45. 匿名 2019/07/13(土) 00:29:56
ノロケはひとりの時間にひとり言で済ますようにしています。愚痴も。
一人で喋ってスッキリ。+2
-3
-
46. 匿名 2019/07/13(土) 00:30:00
自分に余裕があれば惚気話ものほほんと聞ける。余裕ないときはしんどい。無意識に自分の中で比べてんだと思う+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/13(土) 00:30:18
横だけど
かなりの相談を覚悟して友達にしたら
「あー!ご馳走様ー!」と言われたから
もう相談するの辞めました。意味不明+10
-2
-
48. 匿名 2019/07/13(土) 00:31:09
女性の場合だけど、
SNSでラブラブアピールや惚気をする人は
前の彼氏と嫌な別れ方をしたり、
元彼を見返してやりたい、元彼より先に幸せになりたい、今こんなに幸せでいる自分を発信したいパターンが多いよ。+29
-1
-
49. 匿名 2019/07/13(土) 00:31:21
ママ友だと夫婦円満な人は聞き流すだろうけど、何かしら不満がある人には陰で何言われるかわからない。
みんなの前で旦那のことを君付けして大好きアピールしてた人は裏で冷笑されてた。
学生時代の温厚な友達だと嬉しそうに一緒に話聞いてくれたりするけど。やっぱり良い大人の惚気は聞いてるこっちが恥ずかしくなるのが本心です。+9
-2
-
50. 匿名 2019/07/13(土) 00:31:44
笑って聞いてあげるけど、内心早く次の話題行きたいと思ってる。+28
-1
-
51. 匿名 2019/07/13(土) 00:31:50
ラインやインスタのアイコンが彼氏とのツーショット
惚気→プラス
惚気ではない→マイナス+29
-5
-
52. 匿名 2019/07/13(土) 00:32:00
>>40
いたよ、私の元友達がそうだった
空気読めない不自由な人なんだと思って離れたよ+12
-0
-
53. 匿名 2019/07/13(土) 00:32:49
>>51
惚気じゃなくて頭悪いなと思う+32
-3
-
54. 匿名 2019/07/13(土) 00:33:49
友達が旦那の愚痴言い出したらノロケ話はできないなー
+7
-0
-
55. 匿名 2019/07/13(土) 00:34:06
>>19
年下って自慢になるの?
なんで?
本当に分からないから教えて欲しい+32
-0
-
56. 匿名 2019/07/13(土) 00:34:11
だから自己肯定感低いのかなー日本人て。身内の自慢はほとんどしない。+11
-4
-
57. 匿名 2019/07/13(土) 00:35:10
たまになら良いけどね!会う度のろけられたら会いたくなくなると思う。主さんはお互いのろけ合える相手を探したら?一方だけがのろけてる時は8割相手は楽しくないと思うよ。+23
-0
-
58. 匿名 2019/07/13(土) 00:35:24
ただ単に頭がお花畑で聞いて聞いてー!なのか、うちの旦那はこんなに良い男なのよってマウントを取りたいのか知らないけど、よその旦那の良い所を聞かされたところで、へーで終わるわ。+21
-0
-
59. 匿名 2019/07/13(土) 00:35:47
>>56
謙遜するのが美徳な日本人だから。
内心自分の明るい話題をしたいw+7
-1
-
60. 匿名 2019/07/13(土) 00:36:44
ノロケられても反応に困るんだよね、人の事は何とも思わないから
+17
-1
-
61. 匿名 2019/07/13(土) 00:36:49
すごく仲の良い人のノロケだったら聞いてて幸せが貰えるけど、そんなに仲良くない職場の同僚とかご近所のママ友のノロケ聞かされたら え、この人なんなの?って思う。+15
-0
-
62. 匿名 2019/07/13(土) 00:36:50
ノロケって一種の自慢だから、良く思わない人は一定数いるよね
恋人や夫、お金、子ども、マイホーム…ガルチャンなんか嫉妬の嵐でしょ
いいものは他人に見せびらさず、自分一人でニヤニヤと眺めるのが一番トラブルもなくておすすめ
表立った攻撃をされないとしても、むやみに自慢をして余計な恨みを買うのは賢い行動とは言えない+28
-1
-
63. 匿名 2019/07/13(土) 00:38:06
可愛い子や美人の惚気は聞いてて心地いいものだけど
中身も見た目もブスな女の惚気は気持ち悪いだけ+9
-3
-
64. 匿名 2019/07/13(土) 00:38:44
>>31
わたしも分からん。
特にSNSに旦那大好き❤とか書く人。
本人にだけ言うんじゃダメなの?
全世界にそれ言いたいの?
って思う。+36
-1
-
65. 匿名 2019/07/13(土) 00:38:46
大好きだからノロけてます
確実に変なオーラ出てるの
若いコは引くだろなあ
でも年齢関わらず旦那ちゃん大好きな方職場にいっぱい居る、アダルト系頑張るとか微笑ましい、コレは秘密だよってあちこちで言ってるw
だぞ!+1
-15
-
66. 匿名 2019/07/13(土) 00:40:09
友達にしたらいいじゃん。なぜ子供のお友達ママに聞かせたいのかわからない。
うちは仲がいいし2人で出掛ける事もするけど、自分発信なんかしないよ。逆に旦那と何して来たとか聞かされても興味ないからフーンとしか思わない。+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/13(土) 00:40:49
>>62
あーそっか、一種の自慢か。
納得いった。+15
-0
-
68. 匿名 2019/07/13(土) 00:42:26
>>65
大好きなら本人にだけ伝えればよくないか?
あと若い子だけじゃなく年配の人もみんな引いてると思うよ、内心
あなたと同じタイプのお局がいるけど、キモいなーって思ってる
若い子は素直で正直だから表情や態度に出やすいだけ+16
-0
-
69. 匿名 2019/07/13(土) 00:43:38
>>47
相談って結局同じような境遇を少しでも経験した人じゃないと分かってもらえないよねー+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/13(土) 00:44:12
ノロけるにも相手が必要だしね…+1
-0
-
71. 匿名 2019/07/13(土) 00:44:28
絶対にムリなタイプです。笑+8
-0
-
72. 匿名 2019/07/13(土) 00:44:52
>>65
アダルト系ってつまり夫婦の性生活?
そんなことあちこちで言いふらされる旦那さん可哀想
本当に愛してたら、そんな秘め事をバクロして恥かかせるようなことしないよ+18
-0
-
73. 匿名 2019/07/13(土) 00:45:13
ノロけるトピと愚痴るトピがあれば日に寄って交互に利用できる+2
-0
-
74. 匿名 2019/07/13(土) 00:45:15
3歳年下の旦那と結婚して子供が3人、
いつもノロけ話聞かせてくれる隣の奥さま。
ある日窓を閉め忘れて夫婦喧嘩をしてたのが聞こえてきた。
「いい加減にしてよ!何度言わせんのよ!あんたなんかと結婚するんじゃなかった!へwhdkwふぇじぇっk!!」
夫婦って分からないものですね。+24
-0
-
75. 匿名 2019/07/13(土) 00:45:47
36歳ですが、最近19歳の彼氏が出来て嬉しくてのろけてます+2
-13
-
76. 匿名 2019/07/13(土) 00:46:17
自慢と一緒でウザいわ
よほど愛されキャラじゃない限り多分裏で悪口言われてるよ+21
-1
-
77. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:20
>>75
未成年はダメ!+5
-0
-
78. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:43
日本人の気質に合わないんだろうね。ノロケてる人も不自然と言うか裏の魂胆が見えたり+4
-0
-
79. 匿名 2019/07/13(土) 00:50:35
20代までならまあ許せるけど、いい大人がデレデレとノロケてたら気色悪くて仕方ない+19
-1
-
80. 匿名 2019/07/13(土) 00:51:15
聞かされる身にもなって下さい+20
-1
-
81. 匿名 2019/07/13(土) 00:51:46
>>51
初体験の相手と結婚した知り合いがいるけど、LINEのトップ画は旦那と手繋いでる後ろ姿だよ。
インスタも旦那とどこ行った、何食べた、アレしてくれた、コレしてくれた、なんて良い旦那なんだろう、もう大好きー❤️って普通に書いてる。
その旦那はあなたと付き合う前に風俗三昧だったよ、あと何で不妊治療してることはインスタに書かないの?って聞きたくなる。+6
-7
-
82. 匿名 2019/07/13(土) 00:51:57
>>77
18歳以上なら大丈夫です
この子ではありませんが、前も19歳の子と歩いてたら警察に尋問されましたが身分証明書見せたら大丈夫だったので...+1
-4
-
83. 匿名 2019/07/13(土) 00:52:43
のろけたくない。
人が話してるのは聞くけど、よく話せるなと思っちゃう。+3
-1
-
84. 匿名 2019/07/13(土) 00:52:47
>>77
18歳以上なら問題ないよ+1
-0
-
85. 匿名 2019/07/13(土) 00:52:53
人がノロケ話すのは全然いいし羨ましいけど
自分が話すと思うと反吐が出る拷問
夫の良さは自分だけが知っていればそれでいい+4
-0
-
86. 匿名 2019/07/13(土) 00:55:57
旦那がよくのろけてると聞く+3
-1
-
87. 匿名 2019/07/13(土) 00:56:36
>>55
マイナスかもしれませんが、旦那と同年代の女性に勝った気がするので
+1
-13
-
88. 匿名 2019/07/13(土) 00:56:37
なんで惚気けたいの?
幸せなら他人に話す必要ないよね
不安だったり、元彼を見返したいとかじゃないの
惚気ける人ってブスが多いから、美しくない+11
-3
-
89. 匿名 2019/07/13(土) 00:58:21
>>81
いくら付き合う前でも、風俗三昧の男なんかゴミじゃん
そんなゴミを心の拠り所にしてるって哀れっすねその人+3
-2
-
90. 匿名 2019/07/13(土) 01:00:07
愚痴を聞かされるぐらいならノロケの方がいい
妻が夫を、夫が妻を大好きで何が悪いのか
私はノロケ話とか自分からするの恥ずかしいから聞かれたら話すぐらいだけど聞くのは嫌じゃない
愚痴の方が困る+6
-0
-
91. 匿名 2019/07/13(土) 01:00:22
のろけたい人の気持ちがわからない。
愛されてるアピールかな?
でも言わないだけで愛されている人はたくさんいるし。
今まで愛されなかった人が、初めて愛されたら、のろけたくなるのかな?+20
-1
-
92. 匿名 2019/07/13(土) 01:01:42
>>87
その同世代や年下には相手にされなかった難有り物件とは思わないの?+9
-0
-
93. 匿名 2019/07/13(土) 01:02:07
ブサイクほど人前でイチャついたりノロケたりする理由として、ブサイクだからこそ殊更に「自分はこんなにモテる、性的に魅力がある」ということをアピらなければモテない→つまり子孫を残せないから、という心理が働くかららしい
なるほど、美男美女はそんな哀しいアピールしなくても勝手に異性が寄ってくるものね+14
-0
-
94. 匿名 2019/07/13(土) 01:02:21
のろける人って、男女共にモテなさそうな人が多い。
美男美女は、恋人のことをきかれても、上手くかわすよ。
そっちの方に、興味あるのに。+17
-1
-
95. 匿名 2019/07/13(土) 01:03:01
そもそも19の子供には惹かれない+5
-0
-
96. 匿名 2019/07/13(土) 01:04:56
所詮、他人事です。
ノロけてバカにされようが、
続く友達のご縁てありますよ。
バカだなこいつ、しょうがないな
って思いながら続くものでは?
それって素敵だと思います。
+9
-0
-
97. 匿名 2019/07/13(土) 01:05:08
たまになら良いけど、会うたびに惚気話しかしない人は、他の話題ないのかなと思ってしまう。
SNSでも惚気話ばかりで、もう飽きた。+9
-0
-
98. 匿名 2019/07/13(土) 01:07:18
ネットでしか惚気ない…
貰って嬉しかった物なんかは、妹や友人1対1のときに話す
複数の前ではむりだなーはずかしいから+2
-0
-
99. 匿名 2019/07/13(土) 01:07:53
>>55
人とちょっと違う私♥️
しか、自慢がない人なんだと思います。
年下の旦那さんがいる人なんてたくさんいるのにね。+7
-0
-
100. 匿名 2019/07/13(土) 01:08:00
のろけない
のろけより、不幸話しや愚痴の方が
盛り上がる気がします+2
-2
-
101. 匿名 2019/07/13(土) 01:08:04
のろけが凄い人ほど、別れてる。
淡々とした人は続いてる。
アラフォーの今、思う。
のろけ=上手くいっているというわけじゃない。ら+13
-0
-
102. 匿名 2019/07/13(土) 01:09:05
私は大切なものは自分だけで愛でたい女なので
惚気ける人の心境がまるでわかりません
だから、他人に話して認めてもらわないと不安なのかな?
とか想像してしまいます
+11
-0
-
103. 匿名 2019/07/13(土) 01:09:32
ママ友はやめたほうがいいんじゃない
実はレスや不仲で深く悩んでいるかもしれないし
私は学生時代からノロけ話も愚痴も聞きたくもないし話したくもなかった
他人の恋愛や夫婦関係に全く興味がないので
そういう人も少なからずいるはず+7
-0
-
104. 匿名 2019/07/13(土) 01:12:06
惚気話とかどーーーでもいい。興味も無いし、人前でするもんじゃないよ。+11
-0
-
105. 匿名 2019/07/13(土) 01:13:18
惚気話されても、で?としか言えない
羨ましい〜!って言ってもらいたいのかな。+8
-0
-
106. 匿名 2019/07/13(土) 01:18:40
人前でイチャつくのもブスが多いよね
アレってなんなんだろ+19
-2
-
107. 匿名 2019/07/13(土) 01:18:43
ノロケとまではいかなくても、実母や姉妹には、夫婦うまくいってる話はしますか?(シモ系ではなくて)
姉が義兄を貶す言い方ばかりで聞いてて悲しくなります。恥ずかしさもあるんでしょうかね?+4
-0
-
108. 匿名 2019/07/13(土) 01:19:32
私は、旦那のいいところ素敵なところかっこいいところは私だけが知っていればいいし、他人に知られたくないので一切言いません。
愚痴もないので言いません。
みんなが愚痴を言っている時はへー!うそー!やだー!わー!ひどいねー!○○さんがんばってるねー!えらい!くらいしか言わないです。
のろけ話を言ってる人がいたら、わー!いいねー!と言いながら、内心うちの旦那の方がすごいよ。と思っています。+5
-1
-
109. 匿名 2019/07/13(土) 01:20:56
友達の友達で最近知り合った人がいて、会うたび彼氏の愚痴や惚気で正直うざい。付き合いも短いのにペラペラ話してきて、びっくりしてる。同じ話でも身近な友達なら全然気にならないけど。知り合って浅いシングルマザーで30歳過ぎてる人の恋愛話とか聞きたくないし楽しくもない。
私は身近の仲が良い友達の惚気なら可愛いなーっと思います😌+5
-0
-
110. 匿名 2019/07/13(土) 01:21:19
>>11
恋愛脳の女性が書いたTHE理想のカップルって感じで自分はこういうの駄目だわ
のろけ話も仲良いカップルも普通に微笑ましいと思うけど、この絵みたいに状況を読まずに要求する女は無理だしそれについて何も叱らず受け入れる男もいかにも理想っぽい
こんな風に線引きができない彼女は現実なら嫌われることの方が多そう+81
-0
-
111. 匿名 2019/07/13(土) 01:27:04
>>55
長く働いて貰える
介護してもらえる
若いから元気
とかじゃない?+4
-0
-
112. 匿名 2019/07/13(土) 01:28:13
子供の成長を知らせることと惚気は家族内で収める
そう法律で決まったら、女同士の友情も長続きするかもね
どうでもいい話を聞くほど、無駄な時間はないもの+6
-0
-
113. 匿名 2019/07/13(土) 01:28:33
のろけや自慢は他人からの嫉妬心で色々上手くいかなくなると聞いたことあるから気を付けて。
良いことは信頼できる身内以外には言わない方がいい。+6
-0
-
114. 匿名 2019/07/13(土) 01:30:12
自分がどれだけ彼や旦那の事好きか聞かされるのは微笑ましいけど、〇〇してくれて〜 とか 優しくて〜 みたいな話はもういいってなるw+6
-0
-
115. 匿名 2019/07/13(土) 01:32:14
初彼氏できてテルミーってサイトで毎日惚気てたら、知らぬ間に敵を作ってたw
+5
-0
-
116. 匿名 2019/07/13(土) 01:33:29
ノロケまではいかないけど職場の既婚者が妻や夫の話が多くて引く。だいたいその配偶者知らない人だからその人がどうとかこうとか聞かされても興味ないし、配偶者の話ってマイナスコメントは厳禁だからひたすら聞いてるだけか返答するならよいしょの返答しかないからそういう会話のやり方がうんざりする。結局会話や意見交換じゃなくて、俺の私の話を一方的にきいて話すなら称賛だけしろって流れじゃん。
まじうざいっつーかいいかげんきもい。30代だの40代だの50代のおっさんおばさんの夫婦生活とかまじでどうでもいい。+7
-0
-
117. 匿名 2019/07/13(土) 01:36:57
昔からの友達ならノロケ話をするのも良いけど、
ママ友も色んな人、色んな夫婦関係があるから下手な事言わない方が良いと思う。
うちもそこそこ仲良い夫婦だけど、仲良しのママ友はクソみたいな旦那にめちゃくちゃ悩んでるから、話を相手に合わせて作ったりはしないけど相手の気持ちにリンクしそうな旦那に腹立ったエピソードを選んで話したりする。+8
-0
-
118. 匿名 2019/07/13(土) 01:42:55
つーか共通の知人でもないのにのろけとかこきおろしとかどちらも聞いててうんざりする。おめーの配偶者知らねーしwって感じ。+9
-0
-
119. 匿名 2019/07/13(土) 01:49:48
私のママ友みんな夫婦仲良いからのろけ話するわw
聞かされても自分も満たされてるからバカにしたり嫉妬も何も起きない
同レベル同士の会話なんだろね+3
-3
-
120. 匿名 2019/07/13(土) 01:51:01
>>87
さてはこのトピにいたな+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/13(土) 02:02:06
>>1はいはい
+3
-2
-
122. 匿名 2019/07/13(土) 02:19:29
なぜ愚痴は許されるのに
ノロケはそんなに否定されるんだww
聞くなら断然ノロケがいいんだけど
+8
-2
-
123. 匿名 2019/07/13(土) 02:22:04
>>122
愚痴も嫌なんだけど+7
-1
-
124. 匿名 2019/07/13(土) 02:23:07
>>122
愚痴は悩みだけど、ノロケは自慢だからね+16
-0
-
125. 匿名 2019/07/13(土) 02:27:22
のろけだけなら全然オッケー
ただし他の人と比べてるような発言はダメ
例えば友達が旦那さんの愚痴言った後にのろけたらマウンティング扱いされるよ
自分がのろけた後に独身の友達に「○○は結婚しないの?」とかも距離おかれる恐れあり
タイミング大事+6
-0
-
126. 匿名 2019/07/13(土) 02:35:20
少しならいいけど延々と続く惚気話は反応に困る!から私も惚気話はしないしするのも苦手。+4
-0
-
127. 匿名 2019/07/13(土) 02:37:32
一回くらいならいいけど毎回だと流石に引かれると思う。でもそんな話になったら優しいとかなら言うけどわざわざ言わないな。+4
-0
-
128. 匿名 2019/07/13(土) 02:44:42
私も友人から彼氏への不満とか疑問について話されることが多いから惚気るなんて出来る雰囲気じゃない
それに友人の友人に話されたりするのも恥ずかしいし、もう彼氏本人に惚気てる
彼氏も嬉しそうだし平和だわ+1
-0
-
129. 匿名 2019/07/13(土) 02:53:09
いわゆる友達夫婦ってやつなのですが、日常のやりとりが全体的にコントなので、昨日あったことーとかを話しても「本当に仲良いねー」なんて言われたりします。(例:昨日いいことがあったらしく踊りながら皿洗いしてて、キレッキレで笑えたけど邪魔くさいんだわー(笑)など)
正直恋して恋焦がれて結婚した訳では無いので、胸きゅんエピソードは全くないのですが、それでもノロケになるんでしょうか?
+それはノロケじゃないし不愉快じゃない
-仲良しエピソードはぜんぶノロケで不愉快
+6
-1
-
130. 匿名 2019/07/13(土) 02:55:45
人のノロケ聞いてると幸せそうでこっちも気分いいよ。身内の悪口なんて言いたくもないし、聞きたくもない。+9
-2
-
131. 匿名 2019/07/13(土) 02:56:05
職場の飲み会で惚気たつもりも無く、私がズボラで家事を手伝ってくれる旦那には感謝してるみたいな事を言ったら、それを隣の机の人が地獄耳で聞いてたみたいで、嫌味っぽく職場でも惚気るなんてラブラブですねー。なんていきなり言われたよ。
だからどんな場にしろ惚気と惚気じみた事は言わない方がいいと学びました。+3
-0
-
132. 匿名 2019/07/13(土) 02:58:49
うちね、旦那本気で良い奴なんだわ。スペックは並だけど、思いやりの塊で本当に人として良い奴なの。
だから真剣に愚痴がない。こんないい旦那の悪口なんて言ったら罰があたるんじゃないかと本気で思う。
だからグループラインで旦那の愚痴が始まったら閉口してる。「それは困りますねー」しか言えない…。
そういう時どうすればいいの?大人しくしてても「〇〇さんとこはいいなー」って話振られちゃうんだけど…orz+17
-0
-
133. 匿名 2019/07/13(土) 03:02:46
>>131
「本当にありがたいですー!私にはもったいないような人で(笑)旦那選びに私の運全部使っちゃったかもしれないですねー!今後事故とか気をつけなきゃかもです(笑)」
じゃだめなの?社会人歴短いからかよくわかってなくて、普通にこう言って過ごしてきちゃった…+6
-1
-
134. 匿名 2019/07/13(土) 03:46:53
友達がめちゃくちゃ惚気けてくるけど別に羨ましいとも思わないし聞いて欲しいんだなーって思うけどこっちも反応に困る。
反応によっては妬んでるとか思われそうで嫌だし、だから惚気話されたくないししない。+3
-0
-
135. 匿名 2019/07/13(土) 04:01:43
このトピのこの反応を見ると、惚気無いのが得策と言える。+10
-0
-
136. 匿名 2019/07/13(土) 04:20:01
>>1
やめましょう。
幸せでない結婚生活を送っている女に絶対、妬まれます。
女の妬み、嫉みはまじで怖いです。
幸せな人が憎いです。
その人が幸せで無くなるのを望むと思います。望むだけならまだしも、積極的に幸せを壊そうとするかもしれません…………
旦那の事は少しぐらい愚痴っていた方が平和ですよ!
いや
本当にそうです。
+11
-5
-
137. 匿名 2019/07/13(土) 04:29:34
友達が彼氏変わる度に
1ヶ月から3ヶ月くらい
超絶惚気る
会話の最初は『たーくん(仮名)が〜〜』
すぐ別れてしまう子なんだけど
アー惚気けはじまったと思う反面
いつまで続くんやろ?と疑問になる。
そろそろ落ち着いてくれっ+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/13(土) 04:32:09
>>130
少しならいいのよね。それが毎度毎度となるともういいよってなる。+2
-2
-
139. 匿名 2019/07/13(土) 04:32:47
私も旦那が好きで好きでたまらないけど人にその気持ちを話そうとは思わないけど
なんでそんなにのろけたいのか逆に不思議+3
-0
-
140. 匿名 2019/07/13(土) 04:33:25
>>11
んまんまガイジ+37
-0
-
141. 匿名 2019/07/13(土) 04:35:33
>>106
美人なんてほぼいない
普通からブスが圧倒的だから
計算的にそうなるかな
と思った出っ歯ブスです+4
-0
-
142. 匿名 2019/07/13(土) 05:03:25
自分が分かっていればいいから人に話したくはないかなぁ+1
-0
-
143. 匿名 2019/07/13(土) 05:04:47
のろける意味がわからない+3
-0
-
144. 匿名 2019/07/13(土) 05:09:04
幸せなのに惚気ける意味がわからない
人の旦那の話なんか興味ない人がほとんどなのに
反応によっては嫉妬と受け取られる
それが非常にめんどくさい
+5
-0
-
145. 匿名 2019/07/13(土) 05:12:42
新婚で楽しい時期ですよね、みたいなことを言われてつい○○なのが楽しいです〜って言ったら反応微妙たったよw女同士だと旦那のこれにイライラしたとか、愚痴の方が盛り上がるよね+5
-0
-
146. 匿名 2019/07/13(土) 05:14:42
話さなくても普段の私のマイペース能天気ぶりで伝わっていると思う
「あんたちゃんとやってるの?」
と母や友達によく言われる
+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/13(土) 05:53:19
>>11
私がこの男だったら、もし仕事の電話中わかっててこんな事されたらキレるし冷める。
恋人の状態なら別れるし、そもそもこんな頭にお花咲いていそうな女とは結婚しない。
私の夫もそう思うと思う。+61
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 06:17:05
結局はただの自慢話だからねー
しかも他人からしたら、主の旦那なんかどうでもいいし
惚気話聞いて盛り上がるのなんて、修学旅行の夜くらいじゃないの?笑
+7
-0
-
149. 匿名 2019/07/13(土) 06:24:26
ノロケるママ友がいて、どん引きしてます。
へー愛されてるねと相づちを打ちますが
後、どんな顔して聞いてりゃいいの?
話もつまらないし、私は好きではありません。+4
-0
-
150. 匿名 2019/07/13(土) 06:29:25
いるよね。
尋ねてもないのに、ノロケ話してくる人。
そういう人に限って、だいたい見た目気持ち悪い人で、想像すらしたくない。+1
-0
-
151. 匿名 2019/07/13(土) 06:36:23
関係なく惚気ます!既婚の社員の男に生まれ変わっても夫と結婚したい?と聞かれ即答し驚かれました+3
-1
-
152. 匿名 2019/07/13(土) 06:41:53
自分の家族にだけしといたほうがいいよ。
旦那に不満だらけの人の方が多いんだから、
嫉妬されて嫌味言われるようになって、
粗探しされるよ。
私も旦那の素晴らしいところは言いたいけど、
言わないよ。
少し言うとしたら幸せな結婚生活送ってる人にだけ。
+4
-0
-
153. 匿名 2019/07/13(土) 06:43:15
そう言うこと言う人は、周りが見えてない。
やめておいた方がいいよ。
違うところで小さな嫌がらせしてくる人もいる+4
-0
-
154. 匿名 2019/07/13(土) 06:56:11
学生じゃないんだから、旦那のノロケ話をきいてもねぇ…
うちは 旦那とドライだから、ノロケ聞いても自慢にしか聞こえないかな。
そんなノロケ話をする人とは距離を置くわ。+3
-1
-
155. 匿名 2019/07/13(土) 07:02:31
そこまで親しくないっていうのもあってママ友に旦那のことは話さないな。昔からの友達なら聞かれたらその時の事を話す。それが惚気の時も愚痴の時もある。こういう所が好きとか嬉しかったとか他人に話すよりも旦那に直接伝えるよ。+1
-0
-
156. 匿名 2019/07/13(土) 07:11:38
美男美女の惚気はいいけど、ブサイク夫婦の惚気ほど聞いててきついもんは無い。+3
-2
-
157. 匿名 2019/07/13(土) 07:13:45
>>29
たしかに
同僚は、すごく惚気ていて、イケメンで、性格も良く、家事もやってくれる、抱きしめてくれる、わたしにゾッコンと、よく聞かされます。
ですが、同僚自体は、わたし同様、美とは無縁の顔をしています。
さらに、性格はせっかちでグイグイしていますけど、色白なところが、良いのですかね。
わたし自身は、独身なのですが、ブスでも、イケメン捕まえられた!っていうマウンティングだと思っています…+4
-0
-
158. 匿名 2019/07/13(土) 07:16:45
惚気話聞くの好きだけど人による+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/13(土) 07:20:42
やめといたほうが無難
上手くいってない家庭多いよ
妊婦トピで夫のことを
言葉が話せてお金を稼ぐゴリラとかに大量プラス
ゴリラ呼びはちょっとってコメントしてる人に大量マイナスだったよw
あのトピ怖い+4
-1
-
160. 匿名 2019/07/13(土) 07:33:15
逆に上手くいってないのかな?って心配になってしまう。
聞いてもないのにわざわざ言ってくるって。+6
-0
-
161. 匿名 2019/07/13(土) 07:49:03
昔友達が旦那さんの事を「優しくてこんな良い人と一緒になって幸せ」とか言ってて幸せで何よりと思ってたんだけど、
同僚と不倫しだしたので「優しい旦那さんだって言ってたのに何でそんな事すんの?」と窘めたら
実は夫婦仲悪かったのでついフラフラと…って話してた。
他人に嘘ついてまで幸せアピールしたいって神経が分からなかったな。
+7
-0
-
162. 匿名 2019/07/13(土) 08:25:08
>>75
恥ずかしくないの?ふた回り近く違うんだよ?+3
-1
-
163. 匿名 2019/07/13(土) 08:26:26
とりあえず、無理な幸せアピールほどうざいものはない。+5
-0
-
164. 匿名 2019/07/13(土) 08:57:00
なんか、わかんないけどココでウザいとかキモいとか、マジ時間の無駄とか言ってる人たちと話ししてもつまらなさそうだね。+5
-3
-
165. 匿名 2019/07/13(土) 08:58:28
何だろ、ブスのノロケは本当に聞きたく無いです。。美人のノロケはききたい。+5
-1
-
166. 匿名 2019/07/13(土) 09:03:09
私は母親に聞いてもらってるー
+5
-0
-
167. 匿名 2019/07/13(土) 09:08:54
ノロケ聞くのもキツイよ
まして旦那に不満がある人たちが多い友達に言うと
反感かうんじゃない?
なんでノロケたいと思うの?
人に言いたいの?+7
-0
-
168. 匿名 2019/07/13(土) 09:34:57
話上手な人って、最後に笑えるようなオチがある。ノロケでも聞いてて楽しいんだよね。
でも、「で?」で終わる話は愚痴でもノロケでも反応に困るし、どちらかといえばノロケ話ばかりする人ってオチなしで自分語りタイプ。+8
-0
-
169. 匿名 2019/07/13(土) 09:36:58
ごめん。全然聞きたくないし入って来ないし。
悩みなら聞く。+4
-0
-
170. 匿名 2019/07/13(土) 09:50:48
人前で惚気るメリットがない
女は共感する生き物だから旦那の愚痴をいっておけば勝手にコミュニティがうまれる
旦那の愚痴は嘘も方便です\(^o^)/+5
-0
-
171. 匿名 2019/07/13(土) 09:55:47
人前ではやらないです。
仲良しねとはよく言われるけど
その代わり本人と子供には目一杯のろけます
あなたが旦那で本当に心底幸せ❤️
とか、だっておとんが好きだもん
とか
あ、ここでものろけてしまったことになるのかな?+3
-4
-
172. 匿名 2019/07/13(土) 09:56:42
リアルでは惚気ないから、ガルちゃんのコメでたまーに惚気てる+1
-1
-
173. 匿名 2019/07/13(土) 09:57:17
>>167
でも旦那の愚痴も過ぎれば聞き苦しいよ
あんまりひどい言い様だとなんで結婚したのって思っちゃう+6
-0
-
174. 匿名 2019/07/13(土) 09:57:56
ノロケたい人って、自慢したいだけでしょ?
+12
-0
-
175. 匿名 2019/07/13(土) 10:00:24
>>174
単純に嬉しいんじゃない?+4
-0
-
176. 匿名 2019/07/13(土) 10:00:47
ノロケは、ガルチャンのノロケトピだけで充分かな
あまり伸びないけどねw
愚痴トピのがすごいコメント数いくけど
そこまで酷いことされてなんで一緒にいるんだろって思うことあるよ+8
-0
-
177. 匿名 2019/07/13(土) 10:10:16
心を開いてる数少ない友達の前なら。+2
-0
-
178. 匿名 2019/07/13(土) 10:35:09
トラブル防止のためノロケたりしません。
別に仲の良さとかを他人に話したいという欲もありませんし。
自己顕示欲強いんですね。+8
-0
-
179. 匿名 2019/07/13(土) 11:01:29
人のノロケ話聞いて楽しい?
うちの旦那優しくてかっこいいの~家事も手伝ってくれるし~なんて話をされても良かったねで終わり。
逆に愚痴って男の嫌な部分に対して共感できること多いから分かる分かる!ってなって盛りあがるんだよ。
ノロケ話って自慢にも聞こえるし自ら話すなんてみっともないからするべきじゃない。+3
-2
-
180. 匿名 2019/07/13(土) 11:13:02
惚気られてもリアクションに困るでしょうよ。
旦那のこと大好きだけど、その気持ちは二人のなかで留めておけばいいんじゃないかな。自慢することじゃない。+4
-0
-
181. 匿名 2019/07/13(土) 11:29:04
愚痴聞かされるよりマシ
+4
-3
-
182. 匿名 2019/07/13(土) 11:34:37
ここ見てるといかに不幸な結婚生活送ってる奥様方が多いかよくわかる+5
-2
-
183. 匿名 2019/07/13(土) 11:56:21
私はノロケ聞いても
「だよねだよねー!うちもそんな感じー」
って思うし、楽しいけどね
愚痴のほうがリアクション困るよ+7
-1
-
184. 匿名 2019/07/13(土) 11:58:41
嫁の愚痴は猛烈に批判するのに
旦那の愚痴はOKなの?
どちらも愚痴言ってるひと見ると内心引くわ+6
-1
-
185. 匿名 2019/07/13(土) 12:42:02
私の周りには彼氏や旦那と上手く行ってない人が多いから、堂々と惚気れる相手がいなくてもう本人(彼氏)の前で惚気てるよ。
+1
-0
-
186. 匿名 2019/07/13(土) 13:10:14
どこが好きなのか聞かれたら答えるけどわざわざ自分からはのろけない+1
-0
-
187. 匿名 2019/07/13(土) 13:34:25
ノロケも愚痴も残念ながら聞いてあげる方の立場が多いかな…
恋人がいないわけじゃないんだけどね
あんまり話さないかも……。
聞く時は主に居酒屋で20歳になりたての友達から聞いてます。+1
-0
-
188. 匿名 2019/07/13(土) 14:10:08
私は旦那の事は好きだけど愚痴しかないからうらやましい。
のろけるところは一つもない。
愚痴っている側から言うと、話が盛り上がるとかじゃなくて本気で愚痴っているだけかと。
大げさでもなんでもない。
でも結局、離婚するわけでもないから聞いてくれてる方は面倒だよね。
+5
-0
-
189. 匿名 2019/07/13(土) 14:38:34
うちめちゃくちゃ仲がいいの。兄妹みたいな親友みたいな感じだから、なんか学生が「うちの親がね」とか、犬好きさんが「うちの犬が」って話すみたいな感覚で「うちの夫が」って話しちゃうわ…
うざいのかな…orz+2
-3
-
190. 匿名 2019/07/13(土) 16:02:55
>>189
かなりウザイです+4
-1
-
191. 匿名 2019/07/13(土) 18:20:12
怖いから無理(笑)+0
-0
-
192. 匿名 2019/07/13(土) 18:59:51
旦那の惚気と子どもの自慢ほど
うんざりするものはないと思ってる
自分の中で幸せ噛み締めてればいいと思うのに、なぜ人に話したがるのか+2
-1
-
193. 匿名 2019/07/13(土) 20:48:06
ご主人の事を私の前だけ「旦那」って呼ぶママ友がいるけどかなり家で見下されてるんだろうなって複雑になる。
私は「旦那」って言いたくないなら「主人」って言い続けてるけど、なんかお互いにモヤモヤしてる気がする。+1
-0
-
194. 匿名 2019/07/13(土) 23:42:40
旦那(彼氏)の浮気が発覚したり離婚騒動などになったら死ぬほど恥ずかしいから、惚気話はしない
芸能人でも、熱愛宣言とか新婚さんの惚気話とかしてる所は離婚率高い気がする+0
-1
-
195. 匿名 2019/07/14(日) 07:25:48
>>193
言ってる方は特にこだわりなくて単に音の響きが好きだからだったりするんじゃない?私はむしろ主人って言う方がよそよそしいし なんか夫から3歩謙ってる感じが卑屈な感じで好きじゃないから使わない
人それぞれなんだよ+1
-0
-
196. 匿名 2019/07/14(日) 08:48:43
普通の人はのろけないよね。だから結婚の愚痴だけが広がって結婚してない人が結婚って大変だからしたくないやってイメージにつながってると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する