-
1. 匿名 2019/07/12(金) 23:06:12
面白いですよね。
お話ししましょう。+110
-0
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:02
男子が皆やってた
アバンストラッシュ!+115
-1
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:37
最終回がな。。。。あの終わり方はないだろって同僚の男がキレてた+62
-2
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:39
アニメ版は何であんな中途半端な形で終わったの?+67
-0
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:44
珍しいトピがたったなぁ+68
-1
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 23:08:01
最後だけ腑に落ちなかった…+25
-0
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 23:08:12
アバン先生は漢の中の漢だよ
+94
-0
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 23:09:19
ポップのメドローアがかっこよすぎ!+190
-0
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 23:09:37
ヒュンケルに恋してました+97
-2
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 23:09:44
女子キャラの胸デカすぎ+75
-5
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 23:09:47
メガンテ+24
-0
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 23:10:26
アバン先生死んでくれてよかった。。。生きてましたと言われても。。今更だったわ+10
-27
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 23:11:00
ゴマちゃんっていったい何だったの?+10
-5
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 23:11:40
フレイザードのメ、ラ、ゾ、ー、マって真似よくしてた(笑)+69
-0
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:28
クロコダインがイケメンすぎる+110
-0
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:42
なけなしの勇気をふりしぼるポップが男の中の男すぎる!+154
-0
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 23:12:44
ポップ、最初は嫌いだったのにどんどん好きになっていった
+180
-2
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:00
>>14
今日も仕事中にしたわ
+33
-0
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:20
ポップの命がけのメガンテからの意識失った状態で魔法放ったのカッコ良かったなー。
ダイの大冒険はポップが主人公と思ってます。+186
-2
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:26
メラ!メラミ!メラゾーマ!+22
-0
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:42
アニメ良かったよね 音楽もドラクエで。
また、続きやらないかなぁ…+75
-0
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:45
流行ってたのが小学校低学年だったからフレイザードが怖くて怖くてしょうがなかった+48
-1
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 23:13:48
>>13
伝説のアイテムじゃなかったっけ?+15
-1
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 23:14:10
マアムかわいかったなぁ+59
-2
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 23:14:23
>>13
ゴメちゃんね(笑)
ゴマちゃんはアザラシ+104
-1
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 23:14:29
アニメのedは子どもアニメと思えないくらいいい歌だと思う+28
-0
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 23:14:30
>>13
ゴメちゃん?+23
-0
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 23:14:46
うわー!懐かしい。ゴメちゃん可愛かった+23
-0
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:03
ヒュンケルは今なら絶対中二病って言われり+76
-0
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:34
声優さん年末におなくなりに
ジャンプのゲームでダイが出てたけどロレツ回ってなくて悲しかったわ+21
-0
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:05
>>24
私もマァム好きでした、小学生の頃。魔弾銃使ってたときも武道家のときもかわいくてかっこよくて大好き!+91
-4
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:21
全巻持ってるよ
久しぶりに読み返したくなってきた+45
-1
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:25
ゴメちゃんね。間違った。最後どうなったっけ??+39
-0
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:29
ダイ達がデパートに買い物に行く話大好き!
でも37巻ぐらいあったけど15巻辺りからもうラスボスと戦いに行く話になってダイ達の日常生活の話があんまりなかったのは残念だったな。+92
-1
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 23:17:33
ポップとかONE PIECEのウソップとかあの位置のキャラクターって最初はイライラするよね(笑)+78
-1
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 23:18:05 ID:aYiOnKxPuL
どたまかなづちがついに!+47
-0
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 23:18:26
大人になってからクロコダイルのよさに気付いた。+43
-0
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 23:18:57
中々鬼畜なフレイザードさん+89
-0
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 23:19:31
>>33
大魔王ににぎりつぶされたけど、最後の奇跡で地上に設置された爆弾を凍らせるために全世界の住民にテレパシーを伝えた+24
-0
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 23:19:34
ヤクルトの古田に似てない?+100
-6
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 23:19:42
この道わが旅、
明日へと続く…
初めて歌を聞いて感動した!
ドラクエ2のエンディング曲
+49
-1
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 23:20:18
ずっとジャンプで読んでて、まさかミストバーンがこんな重要なキャラだったなんて!と驚いた。名前とか全然気にしてなかった。+65
-0
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 23:21:14
この人だれだっけ??
バトラーかハドラーと顔が似てて見分けがつかない+30
-3
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:06
>>39
死んだの???
主人公も死んで、主人公の父ちゃんも母ちゃんも死んでバッドエンドな漫画じゃん(;゚Д゚)+8
-3
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:11
パンチラ多くなかった?w
+32
-1
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:38
片乳ポロリしたまま戦った女性キャラって中々居ないんじゃないかな+54
-0
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 23:22:39
ガルちゃんでいつか使おう使おうと思って一回も使ったことない画像w+136
-1
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:11
>>33
神の涙(雫?)みたいな何でも願いを叶えるアイテムで、バーンか誰かに握り潰された。
その時に、ずっとダイの「友達になってよ」という願いを叶え続けてたことが判明する。
中学生くらいだった私は泣いたw+108
-0
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:15
>>43
ラーハルト!ハドラーの部下だよね?ヒュンケルと闘って、ヒュンケルに鎧(槍?)託して、でも最後また返してもらう人。+30
-3
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:30
ゴメちゃんがちっちゃくなっちゃって号泣した+26
-3
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:39
ダイのお父さんがめちゃくちゃ好きです!
小学生の頃からずっと好き!+49
-1
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:46
勝つのが好きなんだヨオオッ!!!
が、一番好き+38
-0
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 23:23:56
ワロタ+102
-0
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 23:24:49
ダイ大のアクションシーンは個人的にバトル漫画の中でもトップクラスに何やってるか動きが分かりやすくて好き+66
-0
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 23:24:50
>>49
あ、違う、ダイのお父さんの部下?+20
-0
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 23:24:58
ポップが1人で竜騎士達と戦った話カッコよくて好きだった。
頭噛み砕かれる瞬間にベギラマ放つポップ凄すぎ!+72
-0
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 23:25:01
>>48
泣けるわ
+22
-0
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:22
コミックの最後の方のプロフィール読むのが大好きだった+82
-0
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:24
>>43
バランの仲間。
陸海空で仲間いたけど、よみがえったのはこいつだけ。
最終的にヒュンケルと仲良くなって槍あげる。+28
-0
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 23:27:33
男子に混じって、傘でアバンストラッシュしてた。+46
-0
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 23:27:36
完全版出て欲しい
出たら買う+28
-0
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 23:27:37
世の中にはクロコダインとボラホーンの同人誌が存在する+19
-0
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 23:28:30
ヒュンケルの父が実は良いガイコツなんだよね!
星の首飾りに喜ぶ優しいガイコツだった。
また読みなおしたいなー。+118
-0
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 23:29:14
みんなよく覚えてるね
面白く読んでいたのに何も覚えてない+67
-0
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 23:29:54
ドラクエのアニメというと、アベル伝説とダイ大どっちのことか迷う。
ロト紋もあるか。+46
-0
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 23:30:30
>>62
ニッチすぎるwww+15
-0
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 23:30:44
ポップはメルルとくっついて欲しかったなあ+50
-9
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:16
同じような構えでも
ブラッディースクライドか牙突かで世代が分かれる。+26
-0
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:20
>>10
レオナ、14歳だぞ…。どんな発育のよさなの??
今ならコンプライアンス的にアウトじゃねーの?(*´-`)+60
-0
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:25
>>40
やめてよwww+34
-0
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:36
私が枝でアバンストラッシュアロー放ってから友達が走って行って、アバンストラッシュブレイク!ってクロスさせてたわ(笑)+25
-0
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 23:31:53
終わり方以外完璧な漫画だと思う+37
-0
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 23:32:30
>>62
知ってる。こんな誰得かも分からんのに画力が無駄に高いやつ。+14
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 23:32:38
マァムがダイにキッスしてなかった?幻か??+3
-10
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 23:33:46
>>73
画力高いんだ…みたいかも笑
クロコダイン様大好き+20
-1
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 23:34:18
ダイって何歳なの??
+8
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 23:34:27
レオナとダイの恋?
マァム、ヒュンケル、メルル、ポップの恋
アバンと綺麗な人の恋
結構恋愛話し入ってたんだねー
+51
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 23:34:37
>>74
モンスターが化けたマァムがポップにせまる回はあったけど…ダイ?!+13
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:09
強キャラがヘタレ弱体化する意味のヤムチャ化という言葉の対義語がポップ化という辺り、ポップは少年漫画史上、かなりのレジェンドなキャラなんだよね。
ポップ化の意味はもちろん、ヘタレ弱キャラがどんどん強いヒーローになる事ね。+75
-0
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:14
アニメ版はオウムの事件関係で終了してしまったような記憶が+0
-10
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:27
漫画読み切りでアバン先生が若き勇者のころの話で、
魔王ハドラーが変身前のりゅうおうみたいな戦っているところが面白かった+29
-0
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:36
友達とお揃いのネックレス買ってアバンのしるしごっこしてた+25
-0
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 23:36:59
記憶をなくしたダイに抱きついてなんかするシーンなかったっけ?+16
-0
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 23:37:20
>>80
えーー!作風に全然オウム関係ないのにどこまでも迷惑な+5
-1
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 23:37:48
>>75
見ない方がいいと思うww+8
-0
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 23:38:31
ポップが主人公っていう人もいるけど
なんだかんだで やっぱりダイが主人公かなって思う。
最初から強いし ずっと強いけど ダイも挫折はするし。
ゆくゆく迫害されるかもしれないって分かってても最後まで人間が大好きで地上を守るんだって思いを貫いた正義は やっぱり主人公だよ+93
-0
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 23:39:09
好きだったはずなのに…
画像を見て「あ~いたいた」と思うものの
内容を全く思い出せないw+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 23:39:15
この人誰だっけ?
忘れたわ+29
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 23:39:52
ハドラーが死にかけてるのをポップが助けたところがめちゃくちゃ感動した!
普通なら主人公のダイにおいしいとこ持っていかすのに。
でもサラッとアバン先生が出てきて、更に弱体化しててアバン先生の株が個人的に下がった。+53
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 23:40:14
ジャンプ漫画では中だるみせずに綺麗に終わった数少ない漫画だった+46
-0
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 23:42:12
>>88
北の勇者で権力者の息子じゃなかったっけ?+28
-0
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 23:44:51
クロコダインも好きだけど
マトリフが一番好きかな。
ポップにメドローアを授けるシーンが地味にジーンとくる。
ポップがらメドローアを避けようと思うんだけどマトリフが血を吐きながらメドローアを自分の為に使う姿を見て
この一撃は重みが違う これを避けたら あの人を、師匠と呼ばないって受けて立つ構えを見せた時に
マトリフが ありがとよって言うのが グッとくる
+81
-0
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 23:45:06
>>88
最後は鍛冶屋になることだけ覚えてる。+21
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 23:45:13
>>91
そうなんだ。よく知ってるね。この人ラーハルトって人の区別がつかんかった+5
-0
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 23:45:48
>>88
同人界隈で一部のお姉さん方に人気だった気がする
北のかわいいよ北の って
ロンベルクとのカップリングが人気だった+7
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 23:47:08
>>86
ポップが人気だったけど、このシーンで一気に主人公として「持っていった」感じがしたよね!
ダイには悟空やルフィと違ってジャンプ主人公としては珍しい「健気さ」があると思う。+111
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 23:47:18
>>86
バーンに魔王を倒してもゆくゆくは竜騎士は人間に迫害されるって言われても「その時はおまえを倒して地上から去る!」って言いきったところで胸がいっぱいになったわ
+55
-1
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 23:47:37
ナバラの婆さんは元気かな。+4
-0
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 23:47:55
続編読みたかったなぁ…+23
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:25
>>84
時期がずれてるので勘違いかもしれません…+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:46
>>88
北の勇者ノヴァ+5
-0
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:51
>>8
ダイよりポップのが人間くさいし主人公みたい。
ダイは完璧な、優しい、いい子キャラだから、いまいち面白くない。弱いやつが、頑張って強くなるのが面白い。最初本当にくずだったよねポップ笑
+67
-5
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 23:49:12
マァムの持ってた魔弾丸、本気で欲しいと思った。+41
-1
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 23:50:24
>>92
ポップの成長はマトリフの存在がデカイ。
マトリフも言う通り、アバン先生じゃ優し過ぎて甘さが出てポップをあんなに厳しく育てる事は出来なかっただろうし、あの厳しい指導があるから勇敢に賢く育ったんだと思う。+85
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 23:50:40
全巻持ってます!
時を越えて今8歳の娘がハマって読んでます(=^ェ^=)+37
-1
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 23:51:02
>>13
神の涙 何でも願いを叶える涙の雫 ダイの友達になってよ、の言葉でゴールデンメタルスライムになった。+21
-1
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 23:51:30
ダイみたいな素直で優しい息子が欲しい。。。
35歳独身だけど+64
-0
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 23:51:54
>>95
ロンベルク×ノヴァってこと!?腐女子の発想って…w+49
-0
-
109. 匿名 2019/07/12(金) 23:52:20
マァム優柔不断過ぎる。ヒュンケル好きなのにポップも気になるとか‥+30
-5
-
110. 匿名 2019/07/12(金) 23:52:45
純粋な小学生だったからフレイザードがトラウマ級に大嫌い+20
-1
-
111. 匿名 2019/07/12(金) 23:53:30
ジジイから若いイケメンになったらちょっと気持ち傾いた人いるよね+60
-0
-
112. 匿名 2019/07/12(金) 23:53:53
>>108
使い方が上手い…っ!!!!!+28
-0
-
113. 匿名 2019/07/12(金) 23:54:14
これ誰だっけ?って画像載せてる人、画像の中で名乗ってないか?ww+23
-0
-
114. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:52
LINEスタンプ買ったけど送り時がなくて困ってる(笑)+85
-1
-
115. 匿名 2019/07/12(金) 23:55:56
>>111
氷室京介?+7
-0
-
116. 匿名 2019/07/12(金) 23:56:40
ポップとGS三神の横島が好きだった私のダメンズにハマってしまう原点+28
-0
-
117. 匿名 2019/07/12(金) 23:59:50
同人とか腐とか苦手なんだけど、クロコダイン×ボラホーンはガン見してしまったわ+7
-0
-
118. 匿名 2019/07/13(土) 00:00:07
ヒュンケルと父バルトスの話は泣けた。
一度捨てたアバンのしるしをあんなとこで出されたらそりゃマアムに惚れるわなー+58
-1
-
119. 匿名 2019/07/13(土) 00:00:38
なつかしー!よくこのトピ採用されたなぁ。笑
私も小学生の時大好きだったはずなのに(コミックも実家にあるよ)ぜんっぜん覚えてないもんだね!
ヒュンケルっていたなー。どんな顔だったっけと思って画像検索しに行ったわ。+19
-0
-
120. 匿名 2019/07/13(土) 00:01:00
>>111
まあ、イケメンだと同じ言動してても違って見えるから多少はね??
ただ「太陽光が欲しいなら、勝手に地上に引っ越して黙って暮らしてろ。バーーーカ!」という気持ちは変わらんかった。
日照権の主張でこんなに人様に迷惑かけるやつはイケメンでも許されん…。+13
-0
-
121. 匿名 2019/07/13(土) 00:02:54
>>74
レオナじゃなくて? レオナはダイが記憶失って弱くなったダイに牢屋越しからキス?してたようなシーンあった+26
-0
-
122. 匿名 2019/07/13(土) 00:03:03
>>34
私もあの回好き
エレベーターのボタン足でパコってすると動くんだよね
ワクワクした+49
-0
-
123. 匿名 2019/07/13(土) 00:04:36
わたしにとって、今年お亡くなりになった声優の藤田淑子さんと言えば、ダイの大冒険のダイ君です。+27
-0
-
124. 匿名 2019/07/13(土) 00:05:03
ファンケル愛用者ファンケル愛用者girlschannel.netファンケル愛用者ファンケルは泡立てネットとクレンジングしか使ったことが無いのですが、最近レフ板効果のある下地を見付けて買ってみようか検討中です! ファンケル愛用している皆さま、オススメなどありますか?
+33
-0
-
125. 匿名 2019/07/13(土) 00:05:38
この人どんなキャラだっけ??+11
-1
-
126. 匿名 2019/07/13(土) 00:05:51
ダイとポップの友情がいいよねー。
バーン様のカイザーフェニックスをポップがほぐした時に
俺って天才かもって言ったら
ダイが お前は昔から天才だよって
ポップがクズだった頃から ダイはポップを信じてたんだなぁって+62
-0
-
127. 匿名 2019/07/13(土) 00:07:37
小学生の頃に読んでてポップが大好きだったんだけど、今みたいに色んな人の声を聞ける時代じゃなかったから「こういうキャラだし、あんまり人気ないかな」と勝手に思ってたんだけど、最近ネットで実はかなりの人気キャラだったと知って20年くらいの時を経てめっちゃ嬉しかった。+60
-0
-
128. 匿名 2019/07/13(土) 00:08:24
あかん、アバン先生が生きてたのと牢屋越しのキスしか覚えてない+3
-0
-
129. 匿名 2019/07/13(土) 00:08:51
カップルじゃない男女キャラ(ダイとマァム、ポップとレオナ)のやり取りが好きなんだけど…共感してくれる人いるかな?w+84
-0
-
130. 匿名 2019/07/13(土) 00:09:10
+29
-0
-
131. 匿名 2019/07/13(土) 00:12:02
>>123
なくなったの?けっこう海外ドラマや、映画の吹き替えやってたよね? クレヨンしんちゃんの紅さそり対のリーダーとか、、+5
-1
-
132. 匿名 2019/07/13(土) 00:13:07
アバン先生復活したけど弱くなっててってコメントあったけど
でもキルバーンとの戦いはアバン先生じゃないと勝てなかった気がするから
復活してくれて良かった+41
-0
-
133. 匿名 2019/07/13(土) 00:19:26
メルルとかエイミさんとかマァムとか、割りと女子が湿っぽい。
レオナぐらいからっとしてる性格の方が好きなんだけど、少年誌ではマァムみたいなのが人気よね~+44
-1
-
134. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:14
>>125
バーンの本体とかじゃなかったっけ?+31
-0
-
135. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:41
アニメが中途半端に終わったのは当時のTBSの社長かなんかが、「TBSからアニメを全て排除する」とか言い出したのが原因なんだよ。だからダイも突然終わってしまった。当時小学生だったけど本当に「??」だったよ。+48
-0
-
136. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:03
メルルがポップ守って死んだ時にポップがザオリク使って賢者に格上げしたんだよね。
ザオリク使えるし、メドローア使えるし最近+53
-1
-
137. 匿名 2019/07/13(土) 00:23:31
ダイとポップが歴代ジャンプ作品の友情コンビの中で一番好きだー
二人の好きなシーンたくさんあるけど、最終回で黒のコアを捨てに行くときにポップがダイと二人なら(ここで死んでも)悪くないって思うのも、ダイがそんなポップを助けて自分一人の命をかけるのもどっちもすごいわ+39
-0
-
138. 匿名 2019/07/13(土) 00:27:58
>>123
私もです。藤田淑子さんと言えば、キテレツ君でも一休さんでもなくダイ君です。唯一、同レベルで浮気(?)してるのが、ロミオの青い空のアルフレドです。よく考えたら、ダイ君もアルフレドも12歳だわ。+24
-0
-
139. 匿名 2019/07/13(土) 00:28:00
>>134
同じ容姿だけど若バーンの肉体はバーン本人が使ってる時よりミストバーンが憑依してて目を閉じてる時の方が何故か好きだった+20
-0
-
140. 匿名 2019/07/13(土) 00:29:20
ドラゴニックオーラとフィンガーフレアボムズだけ覚えている+10
-0
-
141. 匿名 2019/07/13(土) 00:30:46
>>126
ダイがポップを「おまえ」って呼ぶのが好き。
ダイって以外に丁寧な口調だから何か特別感があるw+53
-0
-
142. 匿名 2019/07/13(土) 00:32:32
>>132
私もアバン先生が復活してくれて良かった派です!
弱くなったんじゃなくてポップ達が強くなったんだと思う
アバン先生自体チートキャラだから強いままだとダイ達が活躍できない。
バーン戦で瞳にされる前にバーン様もアバンが厄介だと認めてるし。
その後にアバンが
切れ者ならいる 私以上のって言ってポップに託すんだよね+46
-0
-
143. 匿名 2019/07/13(土) 00:33:37
アバンストラッシュ真似して新しい傘壊して親に怒られたなぁ+11
-0
-
144. 匿名 2019/07/13(土) 00:33:49
ポップのお母さんの言葉が泣ける、人はいつか死ぬだから、一生懸命生きるのよって‥
そのあとのポップのセリフがまた泣ける。一瞬、だけど閃光の様に激しく燃えて生き抜いて見せる!!
それが俺たち人間の生き方だ!って‥
深いよね マジ名言多いわ。。+69
-0
-
145. 匿名 2019/07/13(土) 00:38:03
勇者アバン・戦士ロカ・僧侶レイラ・魔法使い(大魔道士)マトリフ
このパーティーの冒険がすごく見てみたい。なので、約二話にわたって、このパーティーの冒険が少しだけど見れる33巻は、感激した。もちろん、ダイ君達の冒険も大好きです。+41
-0
-
146. 匿名 2019/07/13(土) 00:44:33
>>7
それよりチートすぎて作者に殺された時は愕然としたわ。
あんなパーフェクト人間いたら最高なんだけどなー。+11
-0
-
147. 匿名 2019/07/13(土) 00:44:54
>>144
そこから
おれが本当にくじけそうな時
本当に あきらめてしまいそうな時
いつも最後のひと押しをしてくれた奴
おれを立ち上がらせて くれた奴
最高の友達 ポップ
君に出会えて良かった
って言ってダイが立ち上がるんだよね
泣けたわ+48
-0
-
148. 匿名 2019/07/13(土) 00:45:28
力を使って小さくなっちゃったゴメちゃんとダイの最後の別れに泣いた
その後にゴメちゃんの力で願いが叶って「こんな北の果てにもちゃんと勇者はいるから安心しろい!」
「…ニセ者だけどなあっ!」
で本気で胸が熱くなったわ
ニセ勇者一行をここで持ってくるセンスがすごい+65
-0
-
149. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:47
>>47
アンカー間違えて質問して来た人に使えそうw
んーと、私の持ってるこの画像はいつ使ったらいい?w+37
-0
-
150. 匿名 2019/07/13(土) 01:01:10
私は、何回読んでもバランが死ぬところで泣いてしまいます😖
ヒュンケルが悪の力に打ち勝つシーンが大好き!+29
-1
-
151. 匿名 2019/07/13(土) 01:02:54
>>136
ポップのアバンのしるしが光ったときだよね
ポップのしるしが「勇気」ってのがね😊+25
-0
-
152. 匿名 2019/07/13(土) 01:13:18
アバンのしるし、買っておけば良かった…+46
-0
-
153. 匿名 2019/07/13(土) 01:16:31
初期装備だから少数派だと思うけどヒュンケルは鎧の魔剣ver.がめっちゃ好きだった
なので比較的軽装な槍装備になった時はなんでだー!って思ってたんだけど今なら分かる、バトルシーンであの鎧描くの絶対大変だわw(ダイとの武器被り避けもあるだろうけど)+34
-1
-
154. 匿名 2019/07/13(土) 01:17:29
三ヶ月前にもトピ立ってたよね?
がるちゃんで人気の高さを再確認したよ。
当時も大人気だったけど、ジャンプの中ではドラゴンボールやSLAM DUNKといった超人気漫画があったから、2,3番手位の位置にいたよね。+43
-0
-
155. 匿名 2019/07/13(土) 01:22:01
小学生の頃映画見に連れて行ってもらったなぁ
ダイの映画は2本くらいあったよね?+29
-0
-
156. 匿名 2019/07/13(土) 01:23:49
>>153
あーそうか、描くのが大変だからか。
わたしはヒュンケルの顔が見えるようにだと思ってたよ。+23
-0
-
157. 匿名 2019/07/13(土) 01:24:27
>>149
クロコダイーーンッ!!!+12
-1
-
158. 匿名 2019/07/13(土) 01:30:03
フレイザード編が一番好きだったかも。
完全悪のフレイザードに、色んな軍の軍団長まで出てきて、最後は囚われのお姫様を助けるっていう王道ストーリーに燃えた!
あの頃の「THE お姫様」なレオナが可愛くてキレイで憧れだった。+35
-0
-
159. 匿名 2019/07/13(土) 01:38:53
ドラクエで初めてゴールドエンゼルを見たときはゴメちゃんだ!って興奮した+31
-0
-
160. 匿名 2019/07/13(土) 01:39:24
>>158
フレイザード編いいよね
ストーリーが王道なのもいいしレオナ姫の服装はこの時のが一番好き
あと満を持してアバンストラッシュが完成する流れがたまらないわ
爆弾岩にくっついてメガンテされたフレイムAと「ああっ!フレイムA!」「よくもフレイムAを!」→ポップ「爆弾岩がやったんだろ!」ってシーンが地味に好きだったw+37
-0
-
161. 匿名 2019/07/13(土) 01:53:26
>>152
これは公認ですか?リアルタイムの頃、似たようなペンダントを買って、なんちゃってアバンのしるしで喜んでた私。公認なら欲しい!+25
-0
-
162. 匿名 2019/07/13(土) 01:59:48
ちょいちょい出てくる、うろ覚えのコメントが何気に面白いw
私も大好きだったんだけど、全然思い出せないよ😂+14
-0
-
163. 匿名 2019/07/13(土) 02:00:27
当時は子どもだったからギャグ要素も強い最初の方のニセ勇者との話が好きで何度も読んでた
ドラクエ4が出た頃だったし僧侶のお姉さんに捕まったスライムたちがキングスライムになったのにすっごい興奮した
デルパイルイルの話がベースになってるよね?
魔法の筒も憧れのアイテムの一つ!+8
-0
-
164. 匿名 2019/07/13(土) 02:02:16
ダイの声優さんが亡くなったこと、このトピで初めて知りました。
ダイもキテレツもグーニーズのマイキーも、小学生の頃大好きでした。
沢山の名作、ありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。+35
-0
-
165. 匿名 2019/07/13(土) 02:03:16
>>161
ジャンプの公式アイテムですよー!
でも今は残念ながら販売していないです…
『DRAGON QUEST―ダイの大冒険―』アバンのしるしアクセサリー<WJ50周年展VOL.2>|ジャンプキャラクターズストア|集英社jumpcs.shueisha.co.jpDRAGON QUEST―ダイの大冒険―(週刊少年ジャンプ)などの人気キャラクターグッズを扱う、集英社が運営するショッピングサイトです。
+30
-0
-
166. 匿名 2019/07/13(土) 02:14:22
アニメのレオナ姫の声がすごく好きだった
当時の久川さんボイスはレオナ姫やママレードボーイのアリミみたいなちょっと気の強い女の子役の時が好みだったな~+24
-0
-
167. 匿名 2019/07/13(土) 02:16:32
ヒュンケルの名前、初めて聞いたとき格好いい名前だなあ、外国の英雄の名前かな?と思ったら
「ヒュンと剣を振る」の省略だと聞いてびっくり!
他にもフレイザードやクロコダインなどのキャラの特徴が一発でわかるうえに響きの美しいネーミングセンス、素晴らしい
+26
-1
-
168. 匿名 2019/07/13(土) 02:18:53
>>116
美神ね。
二人とも最終的に仕事はムチャクチャ出来る男になるので真のダメンズでは無いと思う。+18
-1
-
169. 匿名 2019/07/13(土) 02:23:13
>>149
小学生の頃、ドラクエのセーブデータ消えた時の自分がこんなだったわw
+21
-0
-
170. 匿名 2019/07/13(土) 02:33:30
>>165
ありがとうございます。なぜ見逃したんだ、自分!!ダイ終了後はジャンプ買わなかったからな~😢+6
-0
-
171. 匿名 2019/07/13(土) 02:36:17
>>166
そうそう!なのにわずか数年後にセーラームーンの亜美ちゃんが大人気になってしまったからレオナを知ってる人少ない。+5
-3
-
172. 匿名 2019/07/13(土) 02:40:34
ダイ大の技分かりやすくて好きだわ~
大地斬→対物理 海破斬→対呪文 空裂斬→対暗黒エネルギー
全部合わさってアバンストラッシュとか
アバンストラッシュA(アロー)→衝撃波 アバンストラッシュB(ブレイク)→直接攻撃
A→Bの順にやってアバンストラッシュXとか
中でも天地魔闘の構え→DQの魔王の2回攻撃の再現に感心した
そして傘でブラッディースクライドやってましたw+20
-0
-
173. 匿名 2019/07/13(土) 02:48:23
逆手で剣を持つ意味がわかんないダサい+2
-8
-
174. 匿名 2019/07/13(土) 03:06:01
ヒュンケルとクロコダイン好きだからアニメのOPで毎回メラで焼かれたりダイに負けたりするのを見て気の毒になってた笑+8
-0
-
175. 匿名 2019/07/13(土) 04:00:49
>>145
右の男マアムそっくり+2
-0
-
176. 匿名 2019/07/13(土) 04:01:07
間違えたレオナ姫だ+3
-1
-
177. 匿名 2019/07/13(土) 04:10:49
敵も結構信念があったりかっこいいところがあるのにフレイザードは何であんな風なんだって話で、禁術で生まれてきてまだ1年かそこらしか経ってないからってなんかで読んで、そうか、フレイザードはまだ赤ちゃんだったのか、じゃあ功を焦るしわがまま放題にもなるよねぇ…って衝撃だったわ。+38
-0
-
178. 匿名 2019/07/13(土) 04:39:39
ドラクエってゲームの?
漫画あったの知らなかったしドラゴンボールの作者だと思ってたけど違う人だったんだ!???!?+1
-0
-
179. 匿名 2019/07/13(土) 04:56:29
>>62
サジェストで草+7
-0
-
180. 匿名 2019/07/13(土) 04:57:29
>>175
真ん中二人がマァムの両親なんだけどね
+15
-0
-
181. 匿名 2019/07/13(土) 05:50:55
>>144
そこから
おれが本当にくじけそうな時
本当に あきらめてしまいそうな時
いつも最後のひと押しをしてくれた奴
おれを立ち上がらせて くれた奴
最高の友達 ポップ
君に出会えて良かった
って言ってダイが立ち上がるんだよね
泣けたわ+12
-0
-
182. 匿名 2019/07/13(土) 06:13:33
東京住みですが夏休みの午前中に再放送してませんでした?
朝塾に行って帰ってきて見てたような記憶があります。
35歳です。+11
-0
-
183. 匿名 2019/07/13(土) 06:35:06
ミナカトールの時に「マァムが好きなんだよぉッ!」って叫ぶポップに「急に言われても私.......」みたいなマァムにちょっとイラッとした
お前絶対ポップの気持ちに気づいてただろと
さんざん思わせぶりな態度取っといて、いざとなったら「そんなつもりじゃなかったのに」系女子って大人になってからもいるけど基本イライラするw
意図して描いてるなら作者天才だなーと思うわ
+56
-5
-
184. 匿名 2019/07/13(土) 06:43:00
チウ好きだったな〜
ゴメちゃんが仲間になりたそうな目で見てるって
仲間にしてあげたり、自分よりずっと強いヒムを仲間にしたり(笑)+51
-0
-
185. 匿名 2019/07/13(土) 06:48:11
今見てもストーリーがしっかりしているし、マァムがあんな格好してたのは
読者サービスに他ならないww
少年漫画の王道をいく作品+37
-1
-
186. 匿名 2019/07/13(土) 06:54:38
>>8
あんなに頼りなく弱かったのに成長して感動した+12
-0
-
187. 匿名 2019/07/13(土) 07:18:33
ダイは違う世界で戦い続けて生きますみなさんそれではさよなら、続編待ってうん十年+29
-0
-
188. 匿名 2019/07/13(土) 07:21:21
ゴメちゃん大好きだった
可愛い生き物がしんじゃう漫画やアニメはあれ以来苦手でそういう気配を感じたら見れなくなってしまう。+10
-0
-
189. 匿名 2019/07/13(土) 07:37:43
数年前に全巻まとめ買いしました。
あのハドラーが、ポップをかばって死ぬ。
典型的な悪役キャラのハドラーも、ヘタレキャラのポップも、それぞれ成長して認め合う。
ダイの大冒険は、登場人物の心の成長や葛藤も描いているから大人になってもジーンとくる。
クロコダインの「オレに聞かんでくれ」もそう。
全く正直な返事のしかた。
+48
-0
-
190. 匿名 2019/07/13(土) 07:53:40
懐かしい!小学生の頃
大好きなアバン先生が亡くなってしまったのがショックでその後は見なくなってしまいましたが
ご存命していたと聞き安堵いたしました。
+4
-0
-
191. 匿名 2019/07/13(土) 09:13:58
>>155
私がドラゴンボールと同時上映で
見たダイの映画は、敵の女将軍が髪を
燃やされて、あたしのかみをよくもー!と
大激怒して、ポップとレオナをいたぶる
シーンで敵の親玉の
゙女は怖い゙とセリフで周りにいた
ちびっ子大爆笑。あれから20年以上経って
いるけど覚えています。
+7
-0
-
192. 匿名 2019/07/13(土) 09:19:20
>>171
オタクの兄がいたから、当時PCエンジンのソフトに、久川さんが声担当してるの多かった記憶。
三石さん、富沢さん、久川さんが3人出てるゲームもあったよ。+3
-0
-
193. 匿名 2019/07/13(土) 09:40:55
アバン先生が弱体化してるのは
年齢、人として自然な流れで好きなんだけど
だから家庭教師になって育てるわけだし
修行後の、アバンは力ではなく破邪(知識)でダイたちの助けになる所も
力のあるものが正義でないってダイの心のブレーキにもなったし+26
-0
-
194. 匿名 2019/07/13(土) 09:42:47
>>167
ユンケルじゃなかったんだ!?
マアムとかポップとか食べ物っぽい名前が多かったから勘違いしてた+5
-0
-
195. 匿名 2019/07/13(土) 09:46:32
インフレで面白くなくなるマンガにおいて
魔法使いは力が弱い
戦士は力が強いが魔法使えないなどルールがあるところが最後まで面白さ続いたひとつの要因+15
-0
-
196. 匿名 2019/07/13(土) 09:50:03
アニメですが
マァム初登場の時、マァムの村でゴメちゃんが村人に「スライムだ、退治しよう」って囲まれて泣いちゃったのが可愛かった+12
-0
-
197. 匿名 2019/07/13(土) 09:53:16
>>177
確か、ハドラーのダメな部分だけ残った感じの状態なんだよね、栄光や見栄ばかりの、んでハドラーが成長して作ったのが完璧な精神の親衛隊
親衛隊も好きだったなー ヒムとか、アルテミス?とか+13
-0
-
198. 匿名 2019/07/13(土) 09:57:41
初期のシーンだけどここのダイかわいい
初めの方の冒険感強いの好きだったな+21
-0
-
199. 匿名 2019/07/13(土) 10:30:42
アニメ版もっと長くやって欲しかったなぁ+9
-0
-
200. 匿名 2019/07/13(土) 10:31:31
ダイって最後生きてるか死んでるかよくわかんない感じで終わったんだっけ?+10
-0
-
201. 匿名 2019/07/13(土) 10:32:53
>>147
ここまでの流れ大好き
セリフも、イラストも演出も
最後のダイが達観しすぎていて当時驚いたなぁ
悲しいこと言うなぁって(;_;)
彼らはあの歳で世界を救ってるけど
読むと自分も頑張ろう!ってなる+15
-0
-
202. 匿名 2019/07/13(土) 10:35:52
好きだ!! 大好きだ!!!+7
-13
-
203. 匿名 2019/07/13(土) 10:46:25
>>200
ダイの剣が光ってるから生きてるのは間違いないらしい(持ち主が亡くなってる場合光らない)
その後に冥竜王ヴェルザー編か何かで戻ってくる構成があったって+31
-0
-
204. 匿名 2019/07/13(土) 10:50:35
ダイの剣作った鍛治職人さん最初剣作るの断ったよね
オリハルコン見て気が変わったんだっけ???
もう全然覚えてないからまた1巻から読みたいな〜+11
-0
-
205. 匿名 2019/07/13(土) 10:56:37
>>204
オリハルコンの材質の真魔剛竜剣を材質で劣る
ロンベルクが作った剣で折った話を聞いたから
持ち主がそれほど素晴らしい人物(ダイ)ならって事で剣を作る事を引き受けた
+18
-0
-
206. 匿名 2019/07/13(土) 11:00:31
ダイ&ポップも好きだけどダイ&ゴメちゃんのコンビも好きだー
ゴメちゃんが話してるうちにだんだん小さくなってっちゃうところで「消えないでー!」って完全にダイとシンクロして見てたなあ
ゴメちゃんが次に生まれ変わる(?)のに時間がかかるらしいけどまたダイと出会ってほしい+21
-0
-
207. 匿名 2019/07/13(土) 11:19:04
ポップが大好きだった!
連載初期はあまりにヘタレすぎて、編集から『こいつ殺しちゃいなよ』って言われて作者がポップを庇ったらしいよ。
ポップ無しじゃこんなに名作にならなかったよ!+62
-0
-
208. 匿名 2019/07/13(土) 11:36:19
>>194
ポップは、大衆って意味だよ。1人だけ平々凡々な生まれでどこにでもいるクソガキって感じで、正に名前にピッタリだったのが、最後には相手からもその成長ぶりを恐れられるほどのパーティ1番の切れ者になるってのがね、ほんと胸熱。
マァムは私もカントリーのあれしか思いつかないwなんだろう、momとか?+32
-1
-
209. 匿名 2019/07/13(土) 11:56:54
姫様かわいそう
エッチな大魔王だね+15
-0
-
210. 匿名 2019/07/13(土) 12:16:58
>>183
厳しいw
まあでもマァムの気持ちもわからなくはないよ
憧れのイケメンと、ヘタレだけど自分に一途な弟分の間で揺れる女心だよね
作者は少女マンガもよく研究してると思う
個人的にミナカトール編はレオナの台詞の方が印象に残ってるなあ
「個人の気持ちの方が大事よぉ!ダイ君!私たちはこの心で大魔王に勝つんだもの!」+25
-0
-
211. 匿名 2019/07/13(土) 12:36:30
忠義の武人の風格があるクロコダインが魔王軍の中で真っ先に裏切ってるの今見ると笑う
というかダイ達の味方の元魔王軍率高すぎw
キルバーンも獅子身中の虫だしハドラーも手助けしてるしボスクラスで最後まで魔王軍に仕えたのってミストバーンとフレイザードとザボエラくらいしかいないのでは
そんな意外に人望のないところも含めてバーン様が好きです+8
-0
-
212. 匿名 2019/07/13(土) 12:44:16
実はアバン先生はバーンの上に立つ悪神+1
-0
-
213. 匿名 2019/07/13(土) 12:51:40
ヒュンケルの凄いところは、マグマに呑まれても何故か生きてたところ。
普通、死んでたと思わせて生きてたパターンって崖から落ちて川に流される(記憶喪失)とかだよね。
+13
-1
-
214. 匿名 2019/07/13(土) 13:04:21
>>213
間一髪のところでクロコダインとデカイ鳥に助けられたんだよ+17
-0
-
215. 匿名 2019/07/13(土) 13:19:17
ブラッディースクライド思い出したww+7
-0
-
216. 匿名 2019/07/13(土) 13:23:49
>>212
声優は同じだから最初はキルバーンの正体にする構想もあった説あるよね
テリーマンとかメガネくんの声優さん+4
-0
-
217. 匿名 2019/07/13(土) 13:25:25
>>213
原作にしっかり描いてるよ
クロコダインと鳥に助けられてるのが
+8
-0
-
218. 匿名 2019/07/13(土) 13:30:41
捨てた記憶がないのに単行本が見当たらなくて
電子で買い直してるところ!+7
-0
-
219. 匿名 2019/07/13(土) 13:42:53
>>4
リアタイで見てたけど、内容が原作にめっちゃ追いついてた。加えて視聴率も悪かったと思う。テレ東だったら続いてたかもしれないけど、TBSだったから見切るのも早かったんだろうね+3
-1
-
220. 匿名 2019/07/13(土) 13:43:23
ハドラーがどんどんイケメンになっていく。+13
-0
-
221. 匿名 2019/07/13(土) 13:47:41
強い敵が味方になるっていう展開がまた嬉しいんだよね。クロコダインもヒュンケルも人気キャラだし。+5
-0
-
222. 匿名 2019/07/13(土) 13:57:06
>>210
マァムは、ヒュンケルの事を、大切な兄弟子と思ってたみたいだけど恋愛感情じゃなかった。ヒュンケルも慈愛の天使マァムって悟ってたみたいだし、俺では幸せにできないってはっきり諦めてたし。+20
-0
-
223. 匿名 2019/07/13(土) 14:00:33
+47
-1
-
224. 匿名 2019/07/13(土) 14:08:52
>>220
「俺の生き方を変えてしまうほどお前が残した弟子は素晴らしかった」
アバン先生のライバルがアバンの使徒と戦って
影響受けるっていいね+32
-1
-
225. 匿名 2019/07/13(土) 14:36:03
クロコダインって毎回ボコられていた記憶しかない
マアムとクロコダインが結婚したら幸せな家庭築けそう
同じピンクだし+9
-2
-
226. 匿名 2019/07/13(土) 15:00:14
ガル民誰かお願い+28
-0
-
227. 匿名 2019/07/13(土) 15:14:49
懐かしい…今手元に兄弟が集めてたのが全巻ある
読み返したくなったな
アニメでDQのファンファーレの初代が使われてたね
最近のDQあまり知らないけど、ファンファーレが
パーーーーパパラパッパ~(テロリロリロ...)
っていうやつに代わって随分経つよね+1
-0
-
228. 匿名 2019/07/13(土) 15:22:29
やっぱり皆んなドラクエ好きですか?
私は武道家系の女の子が大好きで、マァムが武道家になった時嬉しすぎた!+24
-1
-
229. 匿名 2019/07/13(土) 15:22:50
鬼神童子ZENKIの黒岩よしひろ(昨年5月死去)さんのアシスタントだったんだよね+2
-0
-
230. 匿名 2019/07/13(土) 15:37:43
>>228
6までしかプレイしてないけどゲーム本家やトルネコも好きですよー
派生だとダイ以外にもロト紋無印やアニメのアベル伝、ガンガンの4コマ漫画劇場なんかも好きでした+4
-0
-
231. 匿名 2019/07/13(土) 15:42:37
>>225
ヤムチャより有能な完全上位互換ヤムチャ役+9
-0
-
232. 匿名 2019/07/13(土) 15:48:20
アバン先生は絶対生き返っちゃいけなかった・・・
アバン先生は心の師であり続けて欲しかった+8
-0
-
233. 匿名 2019/07/13(土) 16:14:16
ダイがアバン先生とかロモス王とかマトリフさんとかの目上の人に対してちゃんとですますの丁寧語で話せる主人公なのが何気に好き
レオナにはタメ口だけどそれはそれで気の置けない仲なのが分かって良い+19
-0
-
234. 匿名 2019/07/13(土) 16:17:09
>>222
今までマァムとヒュンケルは両想いだと思ってた+12
-3
-
235. 匿名 2019/07/13(土) 16:42:25
>>10
ワンピースよりまだいい+9
-0
-
236. 匿名 2019/07/13(土) 17:05:38
マァムの師匠が好き。
おしりぴりぴり病w+18
-1
-
237. 匿名 2019/07/13(土) 17:41:56
バーンとミストバーンとキルバーンの関係が何か好き
大魔王にもスパイがいて、そのスパイを分かってて受け入れるバーンの
器の大きさにもびっくりして、どんだけすごいんだこの大魔王って興奮した+6
-0
-
238. 匿名 2019/07/13(土) 17:53:38
老人の時のバーンの方が若返った時より威厳があって迫力があった。+8
-1
-
239. 匿名 2019/07/13(土) 18:07:05
ポップがバランにメガンテする直前、記憶を奪われたダイに対して涙ながらの笑顔で言った「俺が死んだところを見てもとぼけた面してたら、恨むぜ」は何回見ても泣ける。+26
-0
-
240. 匿名 2019/07/13(土) 18:24:12
+23
-0
-
241. 匿名 2019/07/13(土) 18:49:58
>>226
めっちゃ立候補したい+4
-0
-
242. 匿名 2019/07/13(土) 18:53:20
>>165
ぐっうぉぉぉ…現行で売ってたとしても8000円かぁ!!レジンで作ろう…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+4
-0
-
243. 匿名 2019/07/13(土) 18:59:31
>>228
オンラインの10以外全部プレイしてますよ+5
-0
-
244. 匿名 2019/07/13(土) 19:27:45
>>129
アニメではファッションショーやってたのが楽しかった。+4
-0
-
245. 匿名 2019/07/13(土) 19:59:54
原作40巻近くあるんだけど実際は数か月の話なんだよね
ゴメちゃんの正体知った時はショックだったなぁ(´;ω;`)
クロコダイン・ハドラー等、最初は魔王軍側だったのがいつのまにかダイたちを救ってくれたり…
ザボエラ?とか最後まで悪いやつもいたよね
+9
-0
-
246. 匿名 2019/07/13(土) 20:04:21
下世話なガルちゃん目線としては、大魔王倒した後パートナーとして生活力あるかどうかが気になったりもする
ちゃんと生活していけそう組 ポップ、マァム、クロコダイン、チウ
明日の飯にさえ事欠く組 ダイ、レオナ、ヒュンケル、ヒム+2
-1
-
247. 匿名 2019/07/13(土) 20:04:40
>>111
でも最終形態が苦手だった、岩???みたいな(^_^;)+4
-0
-
248. 匿名 2019/07/13(土) 20:07:57
>>246
ダイ行方不明だけど戻ってきたらレオナと結婚するから大丈夫じゃない?+8
-0
-
249. 匿名 2019/07/13(土) 20:12:38
メドローアってドラクエではまだ出てきてないのかな、攻撃系最強呪文だよね、回復系だとベホマズン?…ゲームしばらくやってません(^▽^;)+1
-0
-
250. 匿名 2019/07/13(土) 20:57:13
14、5年前くらいに文庫版で出たとき全部買って揃えたなー。
でも単行本のほうに載ってたおまけの設定資料ページは載ってなかったんだよね・・・ちょっと残念。
魔界編読みたかったなぁ。続編いまだに期待してる。+5
-1
-
251. 匿名 2019/07/13(土) 21:03:06
>>250
ここでヴェルザー復活か?!封印されて岩になってる奴になんでキルバーンはこんなに忠実なんだろうとずっと疑問に思ってたので、やっと理由が分かりました+5
-0
-
252. 匿名 2019/07/13(土) 21:16:20
ロトの紋章のポロンとポップのコラボ魔法があったら萌え氏ぬ+2
-0
-
253. 匿名 2019/07/13(土) 21:26:50
>>185
読者サービスもあるだろうし、チャイナドレスの武闘家になったのは当時ゲームのストリートファイターの春麗が人気だったからその影響だろうね
ちなみに春麗は1968年生まれという公式設定があり、つまり御歳51歳ということになりますw+7
-0
-
254. 匿名 2019/07/13(土) 21:39:24
ドラクエの版権の関係なのかジャンプ+っていう公式アプリにダイ大がないのが悲しい
こうやってガルちゃんで語るのも楽しいけどジャンプ+だと一話ごとにコメントつけられる仕様で昔の作品の感想が見られたり、今復刻連載してるDBやヒカ碁が毎週コメ欄が賑わっててそれを見るのも楽しいからダイも加えて欲しいな~+4
-0
-
255. 匿名 2019/07/13(土) 21:40:30
>>249
メドローア、ドラクエにありますよー!
ただしポップのように一人で使う技ではなく、二人の連携技です。
一人で使えるポップ強い。
ドラゴンクエストモンスターズとドラクエ11はこの目で確認したんですが、その他のシリーズにもあるかはちょっとわからないです。+3
-0
-
256. 匿名 2019/07/13(土) 21:46:40
大人になった今、ポップよりもとにかくダイに尊敬してる。
あの若さで「自分が地上から去っても人間達を救う」って宣言できるのがすごい。
命懸けで戦った後に人間から恐れられたし、両親も人間の為に苦しんだのにも関わらず、人間を愛して人間のために戦ってくれたダイは真のヒーローだと思うわ。
+16
-0
-
257. 匿名 2019/07/13(土) 21:50:28
>>206
わかる!
あのバーン戦で激しいバトルが続いてたけど、
あのゴメちゃんとの別れのシーンで、「あぁ、ダイはまだ純粋な少年なんだなぁ」って思いだされて、胸キュンとなるわ。+12
-0
-
258. 匿名 2019/07/13(土) 21:50:57
>>255
ありがとうございます、あるんですね、そりゃそうですよね、2人技ですか、、ポップ凄いな(^▽^;)+5
-0
-
259. 匿名 2019/07/13(土) 21:52:18
実はポップの成長物語であるところが好き笑
ヒュンケル派だったけど。
ほうきでアバンストラッシュとブラッディスクライドやってたよ。+7
-0
-
260. 匿名 2019/07/13(土) 22:21:08
>>234
マァムもヒュンケルの事を好きだったら、多分ヒュンケルは絶対に諦めなかったと思う。
ポップの事好きだけど気づいてないって、ヒュンケルわかってたと思う。+7
-0
-
261. 匿名 2019/07/13(土) 22:37:20
>>260
異常にポップだけ心配してたし、ポップにだけは狂暴的だったよね笑 ポップもいつもマァムにセクハラしてたから容赦しないんだと思ってたけど笑
やっぱりヒュンケルより、ポップが好きなの??
私はなんだかんだ言ってヒュンケルが好きだと思ってたな。ポップはただの弟的な~+6
-1
-
262. 匿名 2019/07/13(土) 22:40:32
ヒュンケル、マァムの恋愛にドキドキしながら見ていた!さいごポップとマァムな雰囲気になって幼心に悲しくなった。+7
-1
-
263. 匿名 2019/07/13(土) 22:46:12
>>261
ヒュンケルは、マァムのこと好きだったからマァム自身が気づいてない気持ちに気付いてた。
この直後に諦めてたから。+13
-0
-
264. 匿名 2019/07/13(土) 23:22:45
それを言ったらポップだってマァムのヒュンケルに対する気持ちに、再確認して、すげー焼きもち焼いて、マァムに当たってたじゃん。マァムがヒュンケル好きか、わからないのよ~ってポップに相談してさ、お前が分からないこと俺が知るかこの馬鹿!!テメエは、ヒュンケルが好きなんだろー俺には関係ねーって切れてた。
切ないなポップ‥ってなったわ
+14
-0
-
265. 匿名 2019/07/13(土) 23:26:57
>>261
私も、ミスト戦でヒュンケルが生きて合流した時のマァムの目が、恋する乙女やったので、なんだかんだでマァムはヒュンケルが好きなんだなぁ、と思った。+7
-1
-
266. 匿名 2019/07/13(土) 23:33:31
>>263
マァムにポップの方に行くように促してるっぽいのに堂々とマァムの肩を抱き寄せてるヒュンケルに笑ってしまった
+16
-0
-
267. 匿名 2019/07/13(土) 23:35:59
はやく続編見たいわぁ+4
-0
-
268. 匿名 2019/07/14(日) 00:11:19
マァムとチウの師の
ひざ頭ムズムズ病って言葉が忘れられない。
想像しただけでなんか痒くなる笑+4
-0
-
269. 匿名 2019/07/14(日) 00:13:20
レオナ→「正義」
マァム→「慈愛」
ヒュンケル→「闘志」
ポップ→「勇気」
ダイ君は心の力が判明してなかったよね?
何だったのだろうか?
+8
-0
-
270. 匿名 2019/07/14(日) 00:14:25
>>136
賢者じゃなくて大魔導師じゃなかった?+2
-0
-
271. 匿名 2019/07/14(日) 00:22:16
>>256
その後ダイが変身?してバーンに「化け物め」って言われて「ああそうだ、お前と同じな」って答えた所で泣いた+6
-0
-
272. 匿名 2019/07/14(日) 00:40:17
絵が上手な漫画家さんが続き書いたらいいじゃん
本来の人が書けないのなら
主人公が死んだままというかそんな状態の漫画嫌だ+2
-0
-
273. 匿名 2019/07/14(日) 00:49:27
>>270
能力としては賢者だけど、呼び名として大魔導師なんじゃない?マトリフに倣って。+6
-0
-
274. 匿名 2019/07/14(日) 00:59:15
星のドラゴンクエストっていうスマホゲームでダイ大とコラボしたとき、モンスターを集めて戦わせる闘技場イベントの限定モンスターにチウが出てたんだよね。
好きな能力(技)を付加して使えるんだけど、その時、チウに猛虎破砕拳を付けてる人めっちゃいてちょっとうけた。私もやってたけどw
チウってかわいいよね。意外と懐が大きくて憎めなくて。
+6
-0
-
275. 匿名 2019/07/14(日) 01:58:01
普通にプレステかスイッチでゲーム作って
絶対売れるでしょ+3
-0
-
276. 匿名 2019/07/14(日) 13:25:08
レオナがはじめては、ポップにだけかなり冷たい笑 馬鹿にしてたのがイヤだった。確かにくず中のくずだったけどさ レオナにあった当時はもうチキンでくず野郎じゃなかったのにね+4
-0
-
277. 匿名 2019/07/14(日) 15:02:14
スケベなじーさんいませんでしたっけ。
大魔法使い的な。+3
-0
-
278. 匿名 2019/07/14(日) 19:22:13
>>277
ポップの師匠マトリフね。
スケベなじーさんww+4
-0
-
279. 匿名 2019/07/14(日) 21:00:26
>>269
ダイは「純真」+7
-0
-
280. 匿名 2019/07/15(月) 02:54:11
フレイザードがパプニカを襲った時に女性キャラの顔を焼いたのは当時すごいショックだった+6
-0
-
281. 匿名 2019/07/15(月) 03:23:29
アバン先生が復活した時はえっ?って思ったけど 強さはハドラー戦の時とあまり変わらなくて頭を使った戦い方でキルバーンを倒して最後の戦いまで残ったのがよかった 戦闘力重視な世界観でジョジョ的な戦い方をしたのがすごく印象的でした+3
-0
-
282. 匿名 2019/07/16(火) 21:42:48
最後、ヒュンケルとラーハルトの二大イケメンが武者修行っぽいシチュエーションで出てくるとこ好き+2
-0
-
283. 匿名 2019/07/16(火) 23:14:20
>>40
ま、ある意味、ポジション的にはあながち間違っちゃいない+1
-0
-
284. 匿名 2019/07/19(金) 17:21:44
>>167
ヒュンと剣を振るww
あんなクールなキャラなのにw
最高です!w+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3309コメント2021/04/11(日) 00:27
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2142コメント2021/04/11(日) 00:27
2人目産むか悩んでいる方
-
1387コメント2021/04/11(日) 00:27
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1376コメント2021/04/11(日) 00:27
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
1220コメント2021/04/11(日) 00:27
小説のタイトルを書くと、読んだことがある方が何かコメントしてくれるトピPart4
-
1026コメント2021/04/11(日) 00:25
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
958コメント2021/04/11(日) 00:27
都会に出て驚いたこと!
-
910コメント2021/04/11(日) 00:23
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
900コメント2021/04/11(日) 00:27
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
825コメント2021/04/11(日) 00:27
許せなかった友人(元友人)の失言
新着トピック
-
32コメント2021/04/11(日) 00:27
結婚式に出席したけど友人が離婚
-
3309コメント2021/04/11(日) 00:27
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
82コメント2021/04/11(日) 00:27
「危険なビーナス」を観てた人
-
604コメント2021/04/11(日) 00:27
モテエピソードが聞きたい!
-
10225コメント2021/04/11(日) 00:27
週末の夜にみんなが集まる夜更かし雑談トピpart2
-
735コメント2021/04/11(日) 00:27
妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part3
-
1617コメント2021/04/11(日) 00:27
プロ家庭教師が早期教育に反対 小学1年生からの受験勉強は「早すぎる」
-
21494コメント2021/04/11(日) 00:27
錦織一清 退所後、初の舞台演出「今、人生の中で一番楽しい」
-
36125コメント2021/04/11(日) 00:27
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
10841コメント2021/04/11(日) 00:27
PRODUCE 101 JAPAN シーズン2を語りたいpart.2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する