ガールズちゃんねる

各都道府県の対立地域ってありますか?

983コメント2014/11/16(日) 12:52

  • 501. 匿名 2014/10/26(日) 22:07:52 

    対立ってほどでもないかもしれないけど、
    愛媛県は水の少ない松山市と水が豊富な西条市かなぁ...

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2014/10/26(日) 22:08:59 

    477 会社の同僚で長野出身の子は一年間アメリカに留学しただけなのに、帰国子女を強調し、何かにつけて英語で話してた。「アウチ!」とか「ファック!」とか。いやいやあんた松本出身じゃん、と思ってたけど。
    私の知ってる長野県人は彼女だけなので、長野=笑える、イメージ。

    +20

    -10

  • 503. 匿名 2014/10/26(日) 22:09:48 

    富山県の高岡市と富山市
    高岡が金沢で富山は新潟って感じ

    +1

    -4

  • 504. 匿名 2014/10/26(日) 22:10:27 

    490
    やだかわいいわ

    だけど、私はひこにゃんを裏切る訳にはいかないわ

    @兵庫県民

    +21

    -2

  • 505. 匿名 2014/10/26(日) 22:10:40 

    新潟県ですが三条市と燕市はいろいろもめてます(-_-)

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2014/10/26(日) 22:11:27 

    調布辺りの交番で道を尋ねた。

    警官から、どこから来たの と聞かれたので東京ですと答えたら

    ここも東京なんだけど と遠回しにイヤミを言われた。

    出身校が近くだが、都心に出る時オマエラだって東京に行くって言ってるだろう。

    絶対、誘導尋問に引っかかったと思っている。

    +0

    -23

  • 507. 匿名 2014/10/26(日) 22:12:39 

    長野出身です。私のクラスにも東京から来た転校生いましたが綺麗な子でクラスの人気者でした。子供同士のイジメとかは無かったです。
    大人に関しては他所から来た人だけに関わらず、そこで生まれ育っていても車の新調、服装など常にチェックされています。
    そんな環境が嫌で東京に出てきていますが、田舎はどこも同じように閉鎖的だと思ってました。長野で嫌な思いをされた方ごめんなさい。

    +51

    -8

  • 508. 匿名 2014/10/26(日) 22:14:15 

    京都へ転勤になった人が会社でひどい目にあったって話を聞いた
    とにかく仲間意識が強くてよそ者を受け付けないらしい

    +43

    -6

  • 509. 匿名 2014/10/26(日) 22:16:02 

    498
    京都=公家文化、と言っても天皇さんが東京に行かれた時に主だった公家はみんな付いて行ったよね?
    今京都に残ってるのは庶民が多くない?洛中だってほとんど商家だよね?自分達が家柄良いわけじゃないのに見下されても…と思っちゃう。

    +53

    -5

  • 510. 匿名 2014/10/26(日) 22:16:30 

    福岡県ですが、特に近隣の県をライバル視などしていなかったが、熊本県が福岡県と競っている様子。

    熊本県は、市内の栄えたところと温泉など、自然が豊富で素晴らしいと思うけど、福岡県は熊本県をライバル視していない。

    +10

    -8

  • 511. 匿名 2014/10/26(日) 22:17:43 

    北九州ってそんなに怖いですか?

    +18

    -6

  • 512. 匿名 2014/10/26(日) 22:19:28 

    高校は関西の色んな地域から来てる人が多かったけど、
    言葉は意外と大阪より兵庫のほうがキツい

    あと、芸人さんで東京で売れてる人は大阪出身じゃなかったりする
    島田紳助(京都)、千原兄弟(京都)、さんま(奈良)、
    ダウンタウン(兵庫)、チュートリアル(京都)、ブラマヨ(京都)
    次長課長河本(岡山)、あ、ナインティーナインは大阪か~、じゃあ、違うね。

    +24

    -4

  • 513. 匿名 2014/10/26(日) 22:19:54 

    京都は、学生さんと外人さんには優しいよ
    長く住み着かないのが条件ね

    +22

    -5

  • 514. 匿名 2014/10/26(日) 22:20:38 

    このトピックこわい…
    なんかどこ住んでもその土地その土地で攻撃してくる方がいるんだと思ったら、転勤族の身としては出身地とか言いづらいって思わされました…

    +32

    -4

  • 515. 匿名 2014/10/26(日) 22:25:39 

    36<<
    私は鶴岡が地元ですが、酒田をそんなに敵対視はしてなカったけどな~(^^;

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2014/10/26(日) 22:26:41 

    鳥取と島根は対立してませんよー
    鳥取は島根の方が栄えてるっていうし、島根は鳥取の方が栄えてるっていいますね・・・・。
    対立というよりお互い励ましあってるってかんじです(笑)

    +15

    -1

  • 517. 匿名 2014/10/26(日) 22:36:48 

    ほんとこれだと思うww
    京都は腹黒さが隠しきれてない気がする。
    奈良は優しいオーラがただよってる。
    各都道府県の対立地域ってありますか?

    +126

    -7

  • 518. 匿名 2014/10/26(日) 22:38:00 

    175
    宮崎も入れてやって下さいww
    宮崎人ですが、宮崎は今日も平和です\(^o^)/
    鹿児島、大分、熊本大好き♡

    +14

    -7

  • 519. 匿名 2014/10/26(日) 22:38:44 

    青森県の南部地方民ですが、青森県民という自覚は皆無です。というか青森出身と名乗ること自体屈辱です。南部出身なら喜んで名乗りますが。
    批判覚悟で投稿します。

    青森県には南部VS津軽がありますが、
    とにかく津軽大嫌いです。
    廃れてて、駅前すら何もないりんごと猿しかないド田舎出身のくせして、
    八戸を中心に久慈や三戸、十和田がある栄えた南部を上から見下す態度がそもそも大嫌いです。

    そして、今は他県(東北地方)に出ているのですが、どこ言ってもドヤ顔で「津軽弁は標準語だはんで」と言わんばかりの津軽弁全開。
    他県出て方言全開が許されるのは関西とかの都会人。
    何を勘違いしてるのか、本当に津軽弁聞くだけで腹立ちます(吉幾三が最たる例)。

    とりあえず、津軽民が400年以上行った非礼を土下座して謝り、南部の独立を認めるまでは絶対に許しません。

    地元ではこんな事言っても普通なのに、他県のみんなは分かってくれないんだよなー。
    当たり前か。
    とにかく津軽は大嫌い。津軽人とだけは何があっても仲良くできない。

    +9

    -20

  • 520. 匿名 2014/10/26(日) 22:39:53 

    岩手県出身で仙台いるけど仙台でも可愛い人や
    綺麗な人いますよ。ブスがいる県って決めつけてる
    から先入観が出てブスが多いとか思いこむのでは?
    ないでしょうか。対立地域のトピなのに顔の基準
    持ち込む人もどうかと思う。

    +9

    -4

  • 521. 匿名 2014/10/26(日) 22:40:39 

    奈良www

    +46

    -4

  • 522. 匿名 2014/10/26(日) 22:44:59 

    長崎出身だけど、こんなの一切考えた事も話題に上がったこともなかったなぁ。
    福岡住んでた時も、コメントで上がってるみたいに名古屋より都会とか言ってる人出会った事ないし‥テレビの演出間に受けすぎないで欲しい‥
    京都に引っ越して初めて宇治は京都じゃないとか、ゲジゲジナンバーとか、洛外他県を下にみる人多すぎってかそれが普通の感覚でとってもびっくりした。

    +15

    -1

  • 523. 匿名 2014/10/26(日) 22:45:04 

    175
    土俵にも上がれない宮崎と佐賀の立場よ…

    +13

    -1

  • 524. 匿名 2014/10/26(日) 22:45:26 

    奈良上げでも何でもない。奈良は良くも悪くも人畜無害なんですよ。

    +23

    -4

  • 525. 匿名 2014/10/26(日) 22:45:31 

    517の奈良にふきだしたわw

    +46

    -2

  • 526. 匿名 2014/10/26(日) 22:49:52 

    なんで九州は喧嘩ごし…

    私、鹿児島ですけど、福岡や熊本の方が都会だと思ってます

    +11

    -1

  • 527. 匿名 2014/10/26(日) 22:51:37 

    生まれも育ちも今現在も神戸だけど、市外・県外の人達がイメージするような神戸プライド持ってないです。

    同じ神戸市内でも区が9つあって、それぞれ特色がある。海側・山側でも全然違う。わりと下町色が濃い区で育った私としては、神戸=オシャレなんて恐れ多くて言えません(^_^;)

    出身を聞かれて兵庫県と言わずに神戸と言うのは、兵庫県は広いから更に突っ込んで聞かれる前にわかってもらえて便利だから。と、同じく神戸出身のダンナが言ってました。

    +18

    -3

  • 528. 匿名 2014/10/26(日) 22:51:59 

    大阪は東大阪全体と八尾の山側と岸和田が治安悪いかな。

    +11

    -9

  • 529. 匿名 2014/10/26(日) 22:52:21 

    519 面白い!!
    同じ青森県で内部でそんな対立があったとは…。
    県になる前はもともと別の班だったのかな?
    戊辰戦争の後、会津の人が国替えさせられて行ったのは南部ですか?

    +2

    -4

  • 530. 匿名 2014/10/26(日) 22:55:42 

    ここまで見てると九州って平和だなとしみじみ思った。九州内で都会なんてほぼ福岡だけだから隣県をライバル視とかあまり考えてないし。どこも行けばそれぞれいいところだと思ってます。

    でも都会(関西)から九州に戻った時のあたりの方がひどかった。気をつけていながら少しでもイントネーションに関西弁が出るとおばちゃんから「あんたの言い方きちいわ〜」とか言われて泣きました。少しでも考えが違うと「ここは都会と違うけんな」とか。そこじゃないと思う(T_T)
    田舎な分、都会に偏見持ってる人が多い気が…九州弁も結構キツいんだけどな…。

    +8

    -14

  • 531. 匿名 2014/10/26(日) 22:55:47 

    519 面白い!!
    同じ青森県で内部でそんな対立があったとは…。
    県になる前はもともと別の班だったのかな?
    戊辰戦争の後、会津の人が国替えさせられて行ったのは南部ですか?

    +3

    -3

  • 532. 匿名 2014/10/26(日) 22:59:34 

    石垣島VS宮古島

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2014/10/26(日) 23:02:13 

    いきなり大阪でもマイナーな河内長野が出て来てびっくりしました!
    確かにど田舎だけど、ベットタウンです。
    自然もいっぱいあっておおらかで、昔から教育水準は高いですよ。

    +16

    -4

  • 534. 匿名 2014/10/26(日) 23:02:24 

    483さん、可愛い!

    ぜひ神奈川にも住んで!
    シウマイお一ついかが?

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2014/10/26(日) 23:04:06 

    大学で福岡市出身の子に
    私は北九州出身だよって言うと
    北九州はもう1つの別の県みたいと言われました。

    対立といようりはもう福岡と思われて
    ないのかなと思いましたが福岡市民の人
    はどう思ってるんでしょうかね。

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2014/10/26(日) 23:07:35 

    転勤で横浜住みですが。

    東京人さん、教えてー。

    ヨコから見てたら、なーんか世田谷VS目黒、の図式があるように思うんだけど、誤解かなぁ?

    私はどちらの区民もうらやまですが!(・ω・)ノ

    +5

    -6

  • 537. 匿名 2014/10/26(日) 23:09:23 

    仙台にいるかわいい子はだいたい岩手・秋田とかの隣県から来てる子w

    +18

    -2

  • 538. 匿名 2014/10/26(日) 23:10:14 

    そもそも日本三大ブスとか失礼!!言い始めたのは誰だよ(´・ω・`)

    +29

    -5

  • 539. 匿名 2014/10/26(日) 23:14:11 


    生まれも育ちも高知県ですが、四国でも高知県だけは四国山地でガッツリ隔てられて孤立してる感覚がある。本州との関わりも無いし、方言も土佐弁だけは少し違うし。
    まぁ、でも他の三県に対して対抗心とかは無いですよ! 勝てる気もしないので、開き直って明るく頑張ってます(笑)

    +7

    -2

  • 540. 匿名 2014/10/26(日) 23:20:53 

    私は北摂の大阪人です。
    確かに梅田以降に住んでる方は、勢いがあって怖いです。
    でも、南大阪人が野蛮とか思っていません!

    むしろ、仲間だと思います。
    が、東京には負けたく無いと思います。

    +3

    -16

  • 541. 匿名 2014/10/26(日) 23:24:04 

    527さん

    神戸の人はオシャレさん多いと思いますよ。
    ゴテゴテ着飾るんじゃなくて、ポイントポイントに良いモノを【さりげなく】身につけてて
    何て言うか、イヤミっぽくなってないんですよ
    年配の方を見ても、男性女性関係なくシックで、やっぱりお上品な感じ

    あと、坂が多いのに結構徒歩で駅まで歩かれる方多いじゃないですか?
    筋肉質じゃないのに、足が引き締まってて普段からのこう言うのがスタイルの良さに繋がるのかな?って思ったり思わなかったり


    +11

    -9

  • 542. 匿名 2014/10/26(日) 23:24:36 

    昔、県民ショーで、鹿児島代表で出てた元水泳選手の人が、「一位、福岡、二位、熊本、三位を宮崎と鹿児島で争ってたけど、鹿児島は新幹線が通るようになったので、勝ちました。」みたいな事を言っていた。いやいやいやいや、私、宮崎県民だけど、鹿児島に勝ってるとも、宮崎が九州で3番目に入るなんて思ったこと無い。下から数えて三位ってなら、分かるけど…。宮崎にライバルってない様な気がする。多分、九州で一番便利悪い。佐賀は田舎だけど、福岡が近いし、長崎、大分は観光で栄えてる。沖縄は独自の文化を確立してるし。対立しようがない。

    +11

    -2

  • 543. 匿名 2014/10/26(日) 23:25:06 

    和歌山県民です 長くて下の方に行くと4時間くらいかかるので、それなら名古屋とか行けるやんっていう感じです。 和歌山内の対立はあまりないのかな? 田舎すぎるので、他県との対立も無いとおもいます。ちなみに大阪の下の方にあります!都市になると対立が激しくなるんですかね!

    +9

    -1

  • 544. 匿名 2014/10/26(日) 23:28:43 

    札幌で福岡は、外国みたいな感じです。
    暴力団が、みさかいなく暴れているようなイメージで、こわい。
    比較されたくない(・・;)

    +8

    -18

  • 545. 匿名 2014/10/26(日) 23:28:57 

    名古屋市じゃないけど、名古屋出身て言う人結構当たり前のようにいるよね!
    学生時代の友人でも名古屋の隣の町出身在住なのに、他県の人に名古屋です!!とかウソ言ってた。私が、えっ?!って言ったらそれ以上何か言わないかってびくびくして見られたし…
    何度見たか…
    私は東京からきてるけど何となく察した
    面倒だから突っ込まなかったけど…

    +10

    -4

  • 546. 匿名 2014/10/26(日) 23:30:45 

    536
    元世田谷区民、現目黒区民ですが、今までそんな風に思ったことも感じたこともありませんでした。
    どっちもいいところで、気に入ってます(^^)

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2014/10/26(日) 23:32:51 

    話が逸れるかもしれませんが、奈良県出身の者です!
    奈良県には優しい人が多いとか、穏やかな感じが好きと言ってくれる人が多くて嬉しいです( ´ ▽ ` )ノリニアの件で京都と揉めてて、奈良県民も京都には新幹線があるんやから譲ってくれたって…っと思う人が私の周りにも多いです(*_*)
    交通の便が不便な南部にも沢山の世界遺産があるので、リニアを通して沢山の人々に観光してもらいたいです( ´ ▽ ` )ノ!今はしかまろ君推しですが、奈良県民はせんと君のことが大好きですよ〜(笑)せんと君の公式ツイッターも面白いんで是非フォローしてみて下さい(*゚▽゚*)
    長文失礼しました。

    +27

    -1

  • 548. 匿名 2014/10/26(日) 23:34:51 

    東京って東京生まれは一部の人で田舎者の集まりで出来てるでしょ
    そういう上京してきた人は東京に憧れて田舎から出てきているわけだから東京の事大好きなんだろう
    そこまでは分かるけど他県民を馬鹿にしてる上京組の田舎者たちは自分も住んでるから東京生まれと同じ!とでも思ってるのかな
    嬉しすぎて錯覚してしまっているのだろうけどあなたの生まれ故郷はどこぞの田舎ですよ

    +35

    -5

  • 549. 匿名 2014/10/26(日) 23:35:25 

    飯塚市vs田川郡
    ヤクザ系で…

    +9

    -2

  • 550. 匿名 2014/10/26(日) 23:39:14 

    千葉の真ん中の方。

    埼玉、神奈川→都会
    千葉の市川とか船橋→都会

    浦安(ディズニーランド)、幕張(メッセなど新都心)、成田(空港)など個性的な都市が多すぎてライバルとかそんな感じではない。

    その他→海が近いから平和

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2014/10/26(日) 23:41:52 

    なんで歴史的な事ひっぱりだしてる人が多いの?
    アラフィフのおばさん?

    +4

    -12

  • 552. 匿名 2014/10/26(日) 23:43:33 

    386さん
    個人的には頻繁に事件が報道される足立区と同レベルの治安扱いにされたくない
    下町扱いなら納得できるけど
    江戸川、葛飾よち六本木とか繁華街の方が物騒な人たちが集まる分物騒な事件起こっていると思うよ

    +4

    -7

  • 553. 匿名 2014/10/26(日) 23:45:13 

    112、順位がメチャクチャ。しかも群馬県がない。

    +4

    -2

  • 554. 匿名 2014/10/26(日) 23:51:17 

    めちゃくちゃローカルネタだけど普段は何とも思ってないけど「くさデカ」で静岡市ばかり特集されてる時は、浜松もっと出せや!って思う。

    +5

    -2

  • 555. 匿名 2014/10/26(日) 23:52:34 


    神奈川県西側に住んでいます。
    横浜、鎌倉、茅ヶ崎に対抗意識なんてとんでもない。

    神奈川を有名にしてくれてありがとう。
    はしっこでいいから住まわさせてね。
    車のナンバー、湘南つけさせてもらってるけど、ここ湘南じゃないのにありがとうね。

    ぐらいの感じよマジで。
    旅行に行って、どこからきたの?ってきかれたら、

    えーと、神奈川です。あ、でも横浜とかじゃなくて、茅ヶ崎の、サザンの茅ヶ崎の横らへんですハイ。
    って答えます。

    +16

    -3

  • 556. 匿名 2014/10/26(日) 23:55:29 

    547さん

    他県民のわがままを言わせてもらえれば、奈良にはリニアは似合わない気がするから
    もっと、雅な感じのをお願いしたい。
    古都が古都らしくあり続けるために、変に文明化しないでもらいたいの
    アクセスが不便だからこそ、行って価値が見い出せるものもあると思うのよ
    桜の季節じゃなかったけど、霧の吉野も幻想的でよかった。

    あと、セントくん問題だけど、しかまろくんを知ってしまった以上は出来ない相談だわw

    +8

    -12

  • 557. 匿名 2014/10/26(日) 23:55:39 

    高槻のくせに茨木に対抗しないでくれる

    +1

    -14

  • 558. 匿名 2014/10/26(日) 23:59:09 

    557
    どんぐりの背比べ

    +16

    -2

  • 559. 匿名 2014/10/26(日) 23:59:52 

    550と同じく千葉の真ん中。

    千葉の上の方にはライバル心も何もないw 都会でいいなぁ~程度の平和な感じ。
    埼玉VS千葉なんて田舎済住みの自分からしたらなぜ?って感じ。
    人から千葉のどこに住んでるの?って聞かれれば真ん中の田舎ですって躊躇なく答える。

    +6

    -2

  • 560. 匿名 2014/10/27(月) 00:01:05 

    横浜生まれ横浜育ちだけど
    東京にライバル心なんか抱いたことないよ。
    東京は別格すぎて勝ち負けとかそんなの比べられない。もはや憧れる。
    横浜は横浜駅周辺しか栄えてないし、
    デートスポットくらいしかないから
    ただの観光地であって都会ではないんじゃない?

    私の周りはそういう考えの人たちが多いんだけどなぁ。
    県内外からプライド高いと言われてるのが悲しい。。

    +25

    -5

  • 561. 匿名 2014/10/27(月) 00:01:37 

    福岡vs名古屋
    美人の多さでは確実に福岡が勝ってます。
    月曜から夜ふかし見た人なら分かると思うけど
    インタビュー受けた名古屋と大阪人のブスさが異常だった。

    +7

    -21

  • 562. 匿名 2014/10/27(月) 00:01:46 

    鹿児島来ないほうがいい!大学で初めて住んで最悪。
    クソ田舎
    男尊女卑
    ブス姉ちゃんしかいない
    酒とパチンコが娯楽

    貧乏子沢山
    失敗子作り三姉妹WWW WWW WWW

    夜這い❤が娯楽 イカれてるわ。

    +9

    -23

  • 563. 匿名 2014/10/27(月) 00:04:14 

    みんな仲良し北海道から高みの見物。
    名古屋以西は色々あるんだろうなと思っていたら、長野、青森、静岡まて…。内地の人は大変だねぇ。

    +10

    -4

  • 564. 匿名 2014/10/27(月) 00:07:22 

    沖縄本島の人は、宮古島の人を見下してます。
    むかし、粗暴犯を島流しにしてた場所なので。

    +4

    -5

  • 565. 匿名 2014/10/27(月) 00:09:38 

    香川県民です。
    全国的にはきっとひとくくり四国だと思いますが(笑)4県では、坂本龍馬さんを輩出した高知県をすごいと思ってます!
    岡山県とはお向かいさん♪と思っていたら、どうやら本州と、四国という歴然とした認識の違いがあるようです…

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2014/10/27(月) 00:10:09 

    奈良県民
    トピに参加しようとして一生懸命考えてみたけど、
    思い付かない。笑

    目立たないことへのコンプレックスがあるわけでもなく、
    それが奈良だからね。っていう漠然とした容受。。。笑

    +24

    -2

  • 567. 匿名 2014/10/27(月) 00:11:32 

    高槻、茨木って仲悪いの?

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2014/10/27(月) 00:11:56 

    滋賀は京都の通り道って事で滋賀vs京都。

    あ、府民です。

    +1

    -10

  • 569. 匿名 2014/10/27(月) 00:16:57 

    417
    というか、岡山県って凄い広島県の事敵対視してますよね・・・
    岡山の方が都会です!的な・・・。

    そして広島県はそんなこと気にしてない。

    岡山にも広島にも住んだことのある島根県民の意見です。

    +6

    -3

  • 570. 匿名 2014/10/27(月) 00:18:01 

    山梨vs静岡

    富士山はどちらのものか…で争います。
    どちらから見る富士山が綺麗なのか?
    そんな争いをしている両県!

    +15

    -2

  • 571. 匿名 2014/10/27(月) 00:19:35 

    福岡は名古屋より上と思ってる。
    残念だけど、名古屋の方が圧倒的に上

    +8

    -14

  • 572. 匿名 2014/10/27(月) 00:19:42 

    埼玉と奈良って何となく感覚が似てる気がする…

    埼玉県民だけど、浦和と大宮とかTVで見るけど特に気にしたことがないや( ̄▽ ̄;)

    +8

    -4

  • 573. 匿名 2014/10/27(月) 00:20:09 

    上に書かれてたけど
    奈良で財布なくしたらホントに戻ってきたっていう友達がいる
    警察に届けてくれた人にお礼言いたいって言ったけど
    個人情報だし教えてくれなくて
    数年後、出会った奈良出身の男の人に
    そのこと話したら、本人だった
    そして、お付き合いが始まり結婚して幸せな家庭築いてる友達がいる
    なんか運命みたいで素敵だと思う

    +58

    -3

  • 574. 匿名 2014/10/27(月) 00:21:41 

    熊本vs福岡

    正直、福岡より熊本の方が美人が多いですよ!

    +7

    -12

  • 575. 匿名 2014/10/27(月) 00:23:37 

    567
    高槻、茨木問題は大阪、特に北摂間では有名な
    こっちがひらけてる
    いや、こっちだからのどっちもどっち争いだよ

    +7

    -1

  • 576. 匿名 2014/10/27(月) 00:25:13 

    人それぞれだね~~

    謙虚な方も居れば、どやさ !みたいな方も居る。
    やはり、歴史はねぶかいですね。

    転勤族なので大変参考にさせて頂きました。

    ここまでで好印象な県は、
    北海道、岩手県、秋田県、山形県、茨城県、奈良県かな。

    ちなみに、神戸育ちですが。

    +23

    -5

  • 577. 匿名 2014/10/27(月) 00:25:14 

    大阪市民だけど
    同じ大阪市でも平野区はなんか違う・・・と思う

    +12

    -4

  • 578. 匿名 2014/10/27(月) 00:25:48 

    >>575
    どっちも田舎なのにね。

    +4

    -7

  • 579. 匿名 2014/10/27(月) 00:26:44 

    87さん
    団地への差別って!
    今初めて聞いた東北人です。
    東北平和だな〜

    +12

    -2

  • 580. 匿名 2014/10/27(月) 00:29:24 

    467さん。

    近畿二府四県、和歌山が抜けてまぁす。

    476さん。
    私は奈良県民です。せんとくんに愛着メッチャあります。2010年の平城遷都1300年祭での、せんとくんの活躍は凄かったです。娘が2010年生まれなので、せんとくんには余計に思い入れがあります。

    そして、リニアは是非奈良に。と、思ってます。

    +13

    -1

  • 581. 匿名 2014/10/27(月) 00:30:57 

    578
    高槻、茨木が田舎だと思わんよ
    富田林千早赤坂村に住んでる私からしたらどっちも都会だ(笑)

    +17

    -2

  • 582. 匿名 2014/10/27(月) 00:38:10 

    536さん
    世田谷も目黒ものんびりしていると思います。
    たまに頑張っている人もいますが、そういう上昇志向の強い人はすぐにもっと都心部に行ってしまうイメージが。

    +6

    -2

  • 583. 匿名 2014/10/27(月) 00:40:02 

    すみません、北海道の人に聞きたいんだけど…
    他府県からの移住民って珍しくないことですか?
    知人の大手企業エリート社員が、北海道好きすぎて転職して行ってしまわれました。
    社内でもよくあることだね、って納得してた人がいたんですが…
    役員に引き留められても振り切って辞めてしまわれました(^_^;)

    +12

    -2

  • 584. 匿名 2014/10/27(月) 00:43:15 

    他県同士が揉めようが張り合おうが…山口県民は平和ボケなんで全く気にならないし気にもとめません。

    無駄に新幹線の停車駅あるのに知名度もない山口県。
    どこかの県さん相手にしてくださーい。

    +6

    -2

  • 585. 匿名 2014/10/27(月) 00:44:01 

    234さん
    今の仙台の山の方は合併で仙台市になった場所なので、元々の仙台を知っている人はそう思うかも。
    私自身、久しぶりに帰省した時秋保が仙台市に入っていて驚きました。
    好きな温泉街だから、むしろ嬉しかったけど^o^

    +4

    -4

  • 586. 匿名 2014/10/27(月) 00:46:44 

    鹿児島県民だけど、奄美は奄美って感じに思う。
    鹿児島本土でもなく、沖縄でもなく奄美県みたいな感じで。
    だけど、県最南端の与論島は文化が完全に沖縄みたい。

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2014/10/27(月) 00:47:06 

    大阪の岸和田は柄悪いというイメージあるみたいですが、実際大阪府内での犯罪発生率は中間の順位なので、そこまで治安は悪くない。
    南と一緒にしないでー、という北摂の摂津市と岸和田は、ランキング2位しか差ないしね。

    大阪府の犯罪発生率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】
    大阪府の犯罪発生率番付 - 都道府県・市区町村ランキング【日本・地域番付】area-info.jpn.org

    大阪府の犯罪発生率ランキングです。真の犯罪都市はどこ!?人口が多ければ犯罪件数が増えるのは当たり前なので、人口100人あたりの犯罪件数を計算してみました。犯罪件数では東京都が首位ですが…。意外…

    +10

    -4

  • 588. 匿名 2014/10/27(月) 00:48:32 

    奈良は京都より歴史が深い

    +32

    -5

  • 589. 匿名 2014/10/27(月) 00:49:03 

    ノーベル賞やらスポーツやら世界で活躍すると日本人という括りで誇らしいしみんな嬉しいんじゃない?
    結局は人種で見る事が多いから同じ民族なのに出身地でいがみ合うとか無意味で馬鹿らしいよね

    +3

    -3

  • 590. 匿名 2014/10/27(月) 00:49:32 

    福岡で見る美人って、ほとんど熊本と鹿児島出身者って聞く。
    福岡女って地黒のチビ多いよね。

    +5

    -18

  • 591. 匿名 2014/10/27(月) 00:55:54 

    587さん
    中央区は100人中10件の犯罪発生なんですね
    勉強になりました(*´-`)

    +5

    -3

  • 592. 匿名 2014/10/27(月) 00:56:26 

    対立じゃないけど、
    「福島を田舎者の東北と一緒にするな。福島は北関東だ!」
    と福島県民から言われたことがあります。
    が、同じ人たちから、学生の頃サーティワンを食べに友達と計画立てて仙台まで行ったエピソードなども聞かされたりしました。
    福島、君はじゅうぶん東北だよー(笑)

    +19

    -3

  • 593. 匿名 2014/10/27(月) 00:57:01 

    590
    色黒チビわろす
    鹿児島や熊本のが多いでしょww

    +7

    -5

  • 594. 匿名 2014/10/27(月) 01:01:18 

    590
    そんな事無いですよ
    今も綺麗なあゆ
    色白美人の森口博子
    かわいい人いっぱいですよ

    +10

    -10

  • 595. 匿名 2014/10/27(月) 01:07:09 

    583さん 沢山居ますよ。
    よく転勤族の方が北海道行きで三度泣く、と聞きます。
    一度目は住むのが嫌で泣く。
    二度目は雪と寒さで泣く。
    三度目は他県への転勤が嫌で泣く。と。
    退職後に移住して来られる方も沢山居ますし、いつか帰って来られる様にと家を建ててしまって家族をおいて自分だけ単身赴任をする方も多いです。

    +17

    -2

  • 596. 匿名 2014/10/27(月) 01:16:16 

    519さん
    ちょっと言い過ぎw
    そこまで否定しなくてもw
    津軽の方に何かされたの?w
    私は青森市なので津軽を贔屓目に扱っちゃいますが南部の人が喧嘩腰でこられること多いですよ
    400年?も前のこと今なんかあるわけでも有るまいし
    昔は南部は米所が少なかったから黒石、弘前がないとやっていけなかったんですよー(米がお金の変わりだった時代ね)
    同じ県同士仲良くしましょうやー

    +11

    -1

  • 597. 匿名 2014/10/27(月) 01:20:35 

    353・
    他県を言うトピなんじゃないの
    宮古島は沖縄だから書いてないだけだとおもう

    +3

    -2

  • 598. 匿名 2014/10/27(月) 01:22:08 

    福島県民としては北関東に入りたがってる人はちょっと変わってる人だと思います(^_^;)
    東北大好きだし福島県民は買い物などは仙台に頼っているので仙台様様ですww
    ただ上京してからは帰省しても福島より上に行くことはないかな。

    +10

    -2

  • 599. 匿名 2014/10/27(月) 01:34:24 

    宮城がどことも不仲じゃなくて良かった〜。

    +5

    -3

  • 600. 匿名 2014/10/27(月) 01:39:33 

    大阪の人間です。
    前に旦那と神奈川のお寿司屋に行った時、大阪って生保とかのイメージ〜良いイメージないわー大阪無理やわーって、私達が大阪から来てるって知らない大将が目の前でベラベラ話してて本気でイライラしました。
    普通に横浜とか東京観光楽しみにしてたけど、関西VS関東なんてテレビが煽ってるだけやと思ってたことが目の前で勃発した時に、本気で萎えました。


    +16

    -3

  • 601. 匿名 2014/10/27(月) 01:42:53 

    関西人ですが、大阪だけは嫌。
    柄悪い。生活保護多い。在日多い。犯罪多い。不衛生。
    絶対に住みたくない都道府県日本一だわ。
    子育てするにも老後を過ごすにも怖すぎる。

    +17

    -31

  • 602. 匿名 2014/10/27(月) 01:43:02 

    ※536
    生まれてこのかた目黒住まいですが、全く無いと思います。
    そもそも地域同士の対立という発想?自体がなかったです(°_°)
    このトピ見てびっくりしてます。

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2014/10/27(月) 01:46:16 

    136さん
    私は名古屋市です。それを答えるとなぜたか申し訳ないみたいな態度取る人多いけど 反対にこっが悪かったと、思ってしまいます。
    名駅・栄辺りなら話し盛り上がれるし 申し訳ない感出さないで。
    同じ愛知県民なんだから!もうそれだけで嬉しいもん!

    +2

    -2

  • 604. 匿名 2014/10/27(月) 01:47:28 

    そもそも自分の住んでる場所とか出身地の悪口言われたら誰だってムカつくわ。

    +76

    -1

  • 605. 匿名 2014/10/27(月) 01:48:38 

    葛飾区vs江戸川区

    23区内でどちらが田舎かってよく聞きます
    隣の市川はどのみち千葉なんで相手にしません

    +4

    -4

  • 606. 匿名 2014/10/27(月) 01:48:48 

    転勤族で私は大阪生まれです。
    関西の番組でこの前、関西は他府県から嫌われてる?!みたいな特集番組やっててたまたま見てたんですが、あれ見てから本当に転勤したくなくなりました!嫌すぎます。横浜、東京、博多、名古屋、京都、兵庫、東北全般、北陸全般、ほぼ大阪が好きじゃない!みたいな番組でした。今転勤で大阪離れてますが、関西弁で話す事にも軽く疲れてます。私は名古屋、東京、博多にまだ行った事がなく旅行したいな〜と思ってましたが萎えすぎて気分がノリませんm(__)mそんな事思ってないよ!!ってひとたちに巡り合いたいです。

    +19

    -3

  • 607. 匿名 2014/10/27(月) 01:50:02 

    やっぱ東京と神奈川っしょ
    私は東京だけど、神奈川の高校入った時
    東京と神奈川グループにはっきり分かれたもん
    こっちは対抗する気ないのにやたら難癖つけてきてバカバカしいと思った

    +5

    -11

  • 608. 匿名 2014/10/27(月) 01:50:54 

    神奈川県の湘南と言われる地域は
    鎌倉・藤沢・茅ヶ崎の3つの市のみ。
    平塚などが湘南ぶってるのが嫌だ。

    +9

    -2

  • 609. 匿名 2014/10/27(月) 01:51:57 

    601

    大阪の人には申し訳ないけど、生保のイメージはぬぐえないよね

    私は京都住みで関西大好き人だけど、大阪人だけはセコくて言うことだけ異様にデカくて苦手(笑)

    +9

    -24

  • 610. 匿名 2014/10/27(月) 01:54:55 

    東京の山の手地区は、地元の人と、頑張って住んでいる人が住所やハザードマップでわかっちゃう。

    +9

    -2

  • 611. 匿名 2014/10/27(月) 01:57:39 

    私八王子に10年位住んでいた 名古屋市出身者ですが…
    イントネーションが名古屋弁なので どこの出身?と、良く聞かれました。 すると あー田舎ね!と言われるので まぁそうねーと言うと 八王子位でしょうと、成ります。
    それ以上何も言いませんが 八王子は23区にすごいコンプレックス持っているのを感じました。

    +12

    -2

  • 612. 匿名 2014/10/27(月) 01:59:30 

    533
    自然が多いのはいいことだけど
    大阪市内で生まれ育った私は河内長野で暮らすのは厳しいです

    +2

    -8

  • 613. 匿名 2014/10/27(月) 02:04:12 

    611
    山形出身の友達は八王子に住む=東京都=都会っ子と自慢してました
    ん~・・・八王子ねぇ・・・て感じなんですけどね

    +26

    -3

  • 614. 匿名 2014/10/27(月) 02:04:20 

    神奈川県、住んでる地域を聞かれて「湘南」と答える人は、移住者です。
    地元民は「湘南」と呼ぶのを嫌い、使いません。市の名前で答えます。

    +22

    -1

  • 615. 匿名 2014/10/27(月) 02:06:41 

    橋下vs.在特の動画で気になったのですが飛田新地という場所は何か特別なんでしょうか。

    +2

    -12

  • 616. 匿名 2014/10/27(月) 02:06:43 

    千葉の森田県知事がディズニーとかドイツ村は東京ってつくからかっこいいみたいな事を。あと、野菜と魚しかないみたいや事もいつだかTVで言ってた。記憶が定かじゃないけどさ。


    埼玉出身です。千葉って埼玉より栄えていると思ったら…そうでもなかった。
    千葉に結婚して住んだけど、道路は悪い!市役所とかはとても綺麗で豪華もいうか…。自分達に税金使ってる県なんだって印象しかないです。

    仙台出身の旦那は、転勤で関東の埼玉へ。
    高速降りた時にイメージしていた関東ではなく
    その田舎ぶりに間違えたかと思ったそうです(笑)

    +4

    -5

  • 617. 匿名 2014/10/27(月) 02:07:49 

    対立はないと思うけど、熊本は九州の真ん中。だからか、より宮崎県、大分県、福岡に近いと言う距離の問題で、お互いに未知の地域があると思う。天草からしたら、荒尾や人吉、黒川温泉すら福岡より遠い。熊本市内に越しても、荒尾、八代、人吉は行った事すらない。行きたいんですけどね、いつか同じ県だから。
    本当に同じ県内かと思う位、方言や文化、料理も違う。
    時に、同じ熊本の人から「天草って、長崎?」みたいに、冗談?で言われている^_^;

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2014/10/27(月) 02:08:08 

    転職で大阪へ引っ越した友人に、「いつでもボケかつっこみを要求されるから気が抜けない。下手なこと言うとダメ出しされる(T-T)」と電話で泣かれたことがあります。
    結局彼女は仕事を辞めて地元へ帰りました。
    それ以来、大阪って文化が濃いので他を受け入れにくいんだな‥と思ってますが、どうなんでしょうか?
    (私は大阪には行ったことがありません)

    +3

    -21

  • 619. 匿名 2014/10/27(月) 02:12:05 

    601
    柄悪い。生活保護多い。在日多い。犯罪多い。不衛生。

    何県民か知らないけど大阪で生まれ育った私のまわりに在日の人はいないし
    犯罪に巻き込まれたことないし
    じゃあ、あなたの住む県には柄悪い、不衛生な地域や人、生活保護者、在日、が1人もいないんですね?
    犯罪も過去に1件も起きてない街なんですね?

    +32

    -11

  • 620. 匿名 2014/10/27(月) 02:17:52 

    同僚の大阪出身の子、関東のお笑い番組は面白くない、って平然と大阪弁で言って周りを白けさせる。
    東京の人って冷たくて馴染めない、とか。
    嫌なら来るなよ!と思うわたしは意地悪ですか?

    +28

    -10

  • 621. 匿名 2014/10/27(月) 02:20:12 

    612
    それはあなた個人の問題であって、ここで議論するよりもご家族と話し合われた方が良いと思うよ。

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2014/10/27(月) 02:23:23 

    619

    601ではないけど、残念ながら大阪にはそういうイメージあります。
    619さんの言ってることはすごく良くわかるんだけど、あくまでも「イメージ」なんですよね。

    そんなこと言ったら、長野県民がみんな陰湿なわけじゃないし、横浜や神戸や京都の人がみんなプライド高いわけじゃないですよね。

    他府県からみたイメージです。

    +24

    -9

  • 623. 匿名 2014/10/27(月) 02:23:51 

    619みたいにねちっこいのがたまにいるから、大阪嫌われるんじゃ?
    身に覚えがなかったらそんなムキにならないでしょうw

    +5

    -16

  • 624. 匿名 2014/10/27(月) 02:25:15 

    つまりは

    長野県には住むなってことですね

    了解

    +32

    -11

  • 625. 匿名 2014/10/27(月) 02:29:33 

    620さん
    意地悪ではありません。

    ワザワザ来て言う事では無いよね。

    +10

    -4

  • 626. 匿名 2014/10/27(月) 02:34:25 

    620さん
    意地悪じゃないよ

    そんなの誰でも嫌がると思う

    +12

    -5

  • 627. 匿名 2014/10/27(月) 02:43:03 

    620
    うちの友達で結婚して東京に住んでるけど
    最初は知らない土地で街の何処に何があるのか、テレビも大阪と番組違うから
    いつも見てたやつが観れないのも寂しい、話す言葉(方言)も違うから
    1人浮いてるみたいで・・・て言ってた
    今はもう慣れて、普段は標準語話して東京の生活、楽しんでるけど
    そーいう心細い、寂しい気持ちって地方から来た人らはあるんじゃないの?
    それを嫌なら来るなって
    それこそ冷たいと思うわ

    +18

    -11

  • 628. 匿名 2014/10/27(月) 02:54:56 

    大阪の人っていつも一生懸命なんですね。。

    +11

    -8

  • 629. 匿名 2014/10/27(月) 02:58:06 

    月曜から夜更かしは面白い番組だと思うし私も時々見てる。
    だけどあの番組で取り上げられた事を鵜呑みにして話題にだしてくる人苦手。
    柏市民だから柏vs松戸見たときにああ適当に煽るような企画を創っているんだなって心底思ったのでそれからは他地域のことも今まで以上に話半分だと思って見てる。
    松戸のことライバル視したり悪く思ったことないし、そんなこと言ってる地元の知り合いも見たことない。
    普通に生きていたら近隣地域に友達できるの当たり前だし、友達の住んでいる所をとやかく言う人の方が神経疑う。
    都内で働いていて習い事もしているから都内の夜更かしでバカにされない地域の人で
    いろいろ言ってくる知り合いいるけど内心でそういう人の方蔑んでる。

    +26

    -0

  • 630. 匿名 2014/10/27(月) 03:01:50 

    熊本ですが、福岡は九州の中では、別格だと思っていますよ。争うなんてとんでもない。いつも、買い物にいかせてもらっている、そんな感じ。九州に福岡があってよかったなあと。
    だけど既出だけど、昔炭鉱のあった筑豊や大牟田、北九州市は凄く怖いイメージがあります(/ _ ; )

    +14

    -2

  • 631. 匿名 2014/10/27(月) 03:02:19 

    東京だけど、都内同士で対抗意識とか感じたことない。
    江戸っ子は3代住まなきゃいけないらしいけど、江戸っ子を高言して偉そうにしてる人とかも見たことないし。

    +12

    -1

  • 632. 匿名 2014/10/27(月) 03:03:39 

    620

    意地悪だよ。その人が慣れるまではの話だけどね。

    何年も住んでてそうやっていうのなら意地悪ではないけど、まだ来たばかりとかやって右も左もわからない、ましてや知らない土地にきて、友達もいない状態で、【だったら来るな】と言うのなら、意地悪だと思う。

    その人の状況になってから考えては?

    ちなみに私も関東のお笑い番組より、関西のお笑い番組の方が好きです(笑)関東人が作るエンタの神様なんて全く面白くない。オチを字幕で芸人が言う前に流すもん。

    +16

    -9

  • 633. 匿名 2014/10/27(月) 03:05:52 


    ここまで、皆さんの熱~いコメントを読むだけで

    地元愛を感じました! 皆さん、素晴らしいです!

    +16

    -1

  • 634. 匿名 2014/10/27(月) 03:21:00 

    620
    東京の人って意地悪なんだね
    地方から出てきた心細さをわかってくれないなんて
    でも東京ってその地方から出てきた人たちがたくさんいるから
    都市として成り立ってると思う
    生粋の東京人って以外と少ないかも

    +15

    -21

  • 635. 匿名 2014/10/27(月) 03:26:47 

    別トピでも、コメントに上がってましたけど、京都人って、ホントに、性格悪いんですね・・・

    対立とかでなく、京都に関しては、ただ単に、嫌われてるだけなんじゃ・・・っていうコメント多いですね。

    +32

    -8

  • 636. 匿名 2014/10/27(月) 03:30:09 

    627さん
    私も大好きな市から東京に来ることになって寂しい気持ちもテレビも違う経験したけど わざわざ言う事では無いと思うけどな!
    郷に入れば郷に従えだと思うけど。

    +12

    -2

  • 637. 匿名 2014/10/27(月) 03:30:21  ID:cfn45yOiw4 

    606さん
    303?でコメントさせてもらった福岡県民です。
    私は大学の関係で3年前まで2年間京都にいましたが、大阪の友達いっぱいいますよ(*^-^*)
    福岡に来る用事があるときは必ず逢います☆
    大阪観光とかも行きます(^o^)
    私の祖母も大阪出身です☆

    大阪が嫌われてるとかないと思います♪♪
    また行きたいですし(^-^)

    +13

    -2

  • 638. 匿名 2014/10/27(月) 03:31:44  ID:cfn45yOiw4 

    ↑だから博多にも来てください(*^-^*)
    美味しいものたくさんです☆★

    +14

    -1

  • 639. 匿名 2014/10/27(月) 03:39:20 

    636
    他県民だけど別に話として地元と違うから~て言うのはいいんじゃないの?
    よそから来た人がそんなふうに言ったとしても嫌なら来るなとか
    わざわざ言うなとか思わないな私は
    何か嫌味に聞こえたりしたの?
    どう受け取るかは人それぞれだけどね

    +6

    -1

  • 640. 匿名 2014/10/27(月) 03:58:32 

    対立とは違うかもしれないけど、千葉県民は千葉出身っていうとき
    「東京寄りの」って言う傾向にある。
    千葉駅より先とはちげーんだぞ!みたいな小さいプライドがある。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2014/10/27(月) 03:59:31 

    私は神奈川です。湘南です。地元愛があります。
    なぜなら、代々の地主が多い地域はそこから離れません。海側に住んでいますが、
    逗子葉山鎌倉はお金持ちが多くて別格です。
    私の実家も17代目です。友人もそういう人が多いです。


    横浜も中区は代々裕福の方が住んでるし、転勤族が多いのが横浜だと港北区です笑。

    地域の格差が出ているのが、神奈川です。

    仕事の関係で都内に引っ越したり家を購入した友達はやっぱり、転勤族のサラリーマン家庭です。

    +6

    -18

  • 642. 匿名 2014/10/27(月) 04:00:17 

    新潟県の三条市と燕市

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2014/10/27(月) 04:01:27 

    620、636
    そんなの地方から出てきて誰もが思うことだけど
    「嫌ならくるな」「わざわざ言うな」とか思わない
    「そーだよね、私も地元離れたらそう思うよ でもそのうち慣れるよ
    慣れたら以外と楽しいこともあるよ♪」て普通に会話する

    +12

    -4

  • 644. 匿名 2014/10/27(月) 04:07:58 

    神奈川あるある。

    ずっと住んでいる人は地元愛強いし、出身神奈川、地名でいうし、こだわらない。

    転勤族が移住してくると

    どこ住んでいるの??湘南という笑。特に海がない北関東地域から海に憧れて移住してくる人も多いので

    わかりやすい。

    +11

    -1

  • 645. 匿名 2014/10/27(月) 04:10:46 

    北海道は平和ってコメント結構ありますね。
    プラスも沢山ついてるけど、札幌生まれの札幌育ちの人って他の市町村の人に対して上から目線ですよね。
    田舎者扱いしているというか。

    やっぱり都会なので色々な市町村の人が集まってますが、生まれも育ちも札幌だと私は都会人!みたいなプライドが見栄隠れして気分が悪いときがあります。

    私は一昨年他県から夫の転勤で引っ越してきて札幌在住なんですが、職場や周囲に何だかな~と思う人が何人かいます。
    他県から来ているので少しイントネーション違ったりすると訛ってるよね~出身どこ?って聞いてくるのは札幌生まれの札幌育ち。
    直す気ないの?とまで言ってくる人もいました。
    札幌の方も他県民からみたら方言使ってるんですが、その意識は無いようで。

    優しく受け入れてくれるのは他の市町村出身の方ばっかりだったので、そんな人ばっかりではないんでしょうが生粋の札幌市民にあんまり良いイメージ持ってないです。

    +19

    -8

  • 646. 匿名 2014/10/27(月) 04:15:59 

    ちょっと話はズレますが休憩がてら読んでください

    海外から見た日本の印象というものが気になりググっていたところ、日本に住んだことのある外国人が母国に帰るとホームシック(日本に帰りたい)になるという記事を見つけました。理由はさまざまでしたがどれも日本に生まれたことを幸せだと再認識させられるものでした。
    外国人の印象では日本人の西はラテン系で東はゲルマン系との書き込みがありその土地で暮らす人々の雰囲気をざっくり表していました。それでいてどちらも好きだ、素晴らしい国だと。

    このトピでする話ではないのかもしれないけど私たちは小さい。小さいことに拘っているから。ですが世界から見れば小さい日本の大きな日本人のようです。このトピ内のやりとりを見てると小さくて近すぎて素敵なことを忘れてしまってるのではないのでしょうか?なんだか家族間とも似てますね

    あ、トピチなのに長々とすみません

    +64

    -1

  • 647. 匿名 2014/10/27(月) 04:39:07 

    転勤で石川県に住んだのですが
    北陸三県(石川富山福井)が何故かライバル視しあってたイメージだよ
    お互いが悪口言い合ってたw
    そして他地域から来た私を自分の県の味方につけようとそれぞれしてきた

    +7

    -2

  • 648. 匿名 2014/10/27(月) 04:48:33 

    神奈川県民は当然東京にも大阪にも敵わないし、対抗意識も持ってやしない。逆に千葉や埼玉も相手にしてない。関東では不動のナンバー2だと思ってるしその位置に満足してる。
    どの他県にも対抗意識や敵対心も持ってない。

    ただ、生まれも育ちも横浜の人間は、どんなに発展しようがどんなにアクセスが良かろうが川崎には住みたがらない。

    街並からして雑然、鬱蒼、鬱々としてる。市境越えると急に雰囲気が変わる。

    +13

    -5

  • 649. 匿名 2014/10/27(月) 05:01:29 

      ∧_∧
     ( -ω- )
     ( つ旦O
     と_)_)   ちょっと一息。

    +22

    -1

  • 650. 匿名 2014/10/27(月) 05:03:57 

    みんな仲良くしましょ(*^^*)
    各都道府県の対立地域ってありますか?

    +52

    -2

  • 651. 匿名 2014/10/27(月) 05:23:01 

    青森県です(*・ω・)ノ
    前の方で南部の方が凄い怒ってたけどなんでだろ(笑)

    南部、津軽どちらにも住んでた私の勝手な解釈です
    八戸辺りの方は新幹線が早々に来たせい?お陰?なのか何かとプライドが高い気がします
    青森って田舎なイメージだけど(あっ実際田舎ですが(笑))自分のとこは田舎じゃないよーみたいな
    弘前も城下町なので独特のプライドがあるらしいですよ
    だからライバルというかそんな感じにされてて...

    地元は津軽寄りなんですが、私の友達も何人も八戸へ嫁いでるし、南部出身の友達もいますし
    実際文化も風習も言葉も違うんですけど、若い子達はあまり気にしてないと思うんですよね
    新幹線だって新青森駅に来るまで10年近くかかってますが八戸市はそこまで栄えてない様子だし、青森だってこれ以上栄えそうもないですし(笑)
    どうせ来年には北海道まで繋がって青森県なんて通り道になるだけなんだから、仲良くどうやって人を呼ぶか考えてた方が青森県の為ですよね(笑)
    最近面白おかしくテレビで津軽vs南部ってやってますが、どっちも地元が好きなんだなーって思ってみてます(*・ω・)ノ

    長々すみません(´▽`)

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2014/10/27(月) 05:39:29 

    583さん
    多くいらっしゃいますよ。本社に戻らず、支社に転籍なさった方、転職して北海道に戻ってらした方。転勤中に気に入って下さって、マンションを買われてセカンドハウスにした方も知っています。
    食べ物も美味しいし、のんびり暮らせますよー(^_^)

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2014/10/27(月) 05:43:01 

    鳥取や島根や富山県は触れられもせず。。
    なんだかさみしいですね(;_;)

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2014/10/27(月) 06:10:24 

    636です

    チャンネルが違うとか その程度の話なら普通にしてましたよ。
    ただ けなすのは、違うとおもうの
    私自身も他府県から来た人に けちょんけちょんに、けなされた経験があります。笑って聴いていたけど 内心は そこまで言わなくても

    +4

    -2

  • 655. 匿名 2014/10/27(月) 06:15:39 

    645さん
    私は道内から札幌に引っ越しましたが、札幌の人でそんな人に会ったことないですよ。田舎から出てきたばかりの頃、親切にお買い物する場所や美味しいお店、遊びに行く所、沢山教えてくれたけどな。

    でも、このトピ見てもわかるけど、他県の人は土地に対するプライドが北海道より高いと思います。
    お国自慢だけなら微笑ましいのに、相手を腐したり貶める言い方をする人がたまにいます。単純に言うと、「北海道は田舎だから、〜だ。」と馬鹿にする。

    それをやられたら、札幌の人はカチンとくるでしょうね(笑)。
    そりゃ、日本五大都市の1つですもの、どこぞの物知らずが何を言ってるのかしら?という感じ。それでも優しいので、面と向かって言い返す人はいないと思います。今まで開いていてウェルカムだったドアをパタンと閉めるだけです。今までどおり話はするけれど、一線は引かれてしまうでしょう。
    態度が変わった、上から目線だと感じられるのであれば、645さんが何かNGワードを言った可能性大です。

    「札幌の人も他県民からみたら方言使ってる。」と書いてらっしゃいますが、これ言ってたらアウトです(笑)。札幌の人は、基本、標準語ですから。だから、イントネーションが違ったり、言葉の語尾が方言だと出身を訊くのです。
    北海道で異常に訛ってるのは、青森が近い、函館はじめ道南地方だけです。

    こればかりはご縁ですが、645さんもこれから札幌出身の相性の良い人に出会えるといいですね。

    10年住んだ大好きな街、札幌なので、擁護してみました^_^;

    +22

    -9

  • 656. 匿名 2014/10/27(月) 06:25:38 

    千葉は和歌山の弟分だと一方的に思っています
    千葉は和歌山からの移民の影響で白浜とか勝浦とか醤油の製造とか和歌山との共通点が多いのです
    知名度も人口も比較にならないのは言わないでください・・・

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2014/10/27(月) 06:53:24 

    656さん

    千葉県民だけどその話知らなかった。勉強になりました。
    和歌山のアドベンチャーワールド行ってみたいと思っていたけど、ますます和歌山に旅行してみたくなりました。
    そういえばうちのまわり、ミカンとか柑橘系の樹植えてる家多いわ。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2014/10/27(月) 07:10:39 

    青森。津軽と南部で。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2014/10/27(月) 07:20:37 

    655さん
    645です。
    良い人もいると良いな~とは思います。
    まあ、入った職場等がたまたま良くなかったんでしょうね。
    ちなみに私は新潟出身なのですが、新潟の人間の大半は札幌は都会!というイメージをもってます。修学旅行で行ったりするので。
    札幌に転勤が決まった時はうらやましがる人も少なくなかったですし、私自身もわくわくする気持ちがありました。
    ですが、パートをはじめて一週間くらいたった時に何の前置きもなく(私)さんて訛ってるよね~どこ出身だっけ?新潟?こっちに来てどれくらい?気になるんだけど直す気ないの?と言われたのでびっくりしました…。それまで個人的な話をしたことはほとんどなかったので。
    札幌は訛りないから気になるんだよねーと言われて正直引きました。


    職場では敬語や丁寧語を使っているのでイントネーションかな?と思いましたが、いきなり言われたのですみません、気を付けます…としか言えませんでした。

    それこそ、655さんのいう訛りのある地域の方もいますが、たまに訛りが出ると笑ったり。

    職場には良い方もいます。他の市町村出身の方は北海道は見所いっぱいあるよー!と教えてくださったり。
    ただ、新潟?あー田舎だよねーという反応の人に札幌出身の方がたまたま多かったのです。

    方言を使うのに自分たちは標準語を話すと思っている、というのは札幌市民あるあるだとテレビでもやっていたので、あぁそうなのか…と思った次第です。

    +8

    -6

  • 660. 匿名 2014/10/27(月) 07:24:10 

    福島県、浜通りのいわき市民でしたが、たしかに中通りとか会津って県外みたいに遠い存在でした。
    茨城の方が学校に通ってる人もいたし、ずっと身近な感じだった。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2014/10/27(月) 07:28:11 

    札幌産まれの札幌育ちだけど、札幌なんか都会だと思ったことないよー(。-_-。)


    大人になって、ネットでウトロ・同和・部落・在日等の言葉を知り、カルチャーショックを受けました。

    同和の授業?とか小学校であるんですよね?
    札幌ではそういう授業はないし、差別に触れる機会もなく、差別をする人される人が普通に日本にいることに、ただただ驚きました。
    そして、ネットの偏った情報ではなく、同じ日本人としてきちんと考えねばと思いました。

    このトピもそういう話じゃなく、月曜から夜更かしみたいに、楽しく自虐したり、ユーモアを持って貶したりするトピかと思いきや、たまに差別的発言(荒らしだとしても)をしている人がいるし、何か悲しいです(b_d)

    +22

    -1

  • 662. 匿名 2014/10/27(月) 07:33:51 

    16

    山口県と福島県は仲悪いっていうのは、
    福島県のなかでも会津地方だけです。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2014/10/27(月) 07:50:41 

    659
    地域性の話しというより、新人いじめの話しだね。
    意地悪な人はどこにでもいるもんだよ。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2014/10/27(月) 07:55:16 

    522
    長崎出身の親戚は長崎市内でないと長崎と認めないし、佐賀の人間を毛嫌いしてますよ

    +1

    -2

  • 665. 匿名 2014/10/27(月) 07:56:31 

    札幌は方言あるっていうよりイントネーションが違いますね。
    札幌市民は自覚してます。
    でも、他県より訛りや、語尾の変化などがほとんどないので、他県の企業でも札幌にコールセンターを置く企業がすごくたくさんあります。
    多少の訛りはあるものの、全国平均でみると、かなり標準語に近いからなのと、東京とかの標準語を話す方達の土地代が高いからが理由だそうですが。

    659さんが会われた札幌人がたまたま嫌な人なだけだと思います。

    私は埼玉の入間に住んでた時、「札幌?田舎でしょー?牛いつぱいいるの〜(笑)?」って言われて、田舎下げをされてることに気付かず、「田舎だけど、いませんよー」と普通に返してました。今思えば、そのイルマニアが個人的に嫌なヤツだったんだと、このトピ見て初めて気付きました(笑)
    そんくらい札幌含め道民はおおらかな人が多いですよ。
    来る人拒まず、去る人追わず。
    合理主義の個人主義で、古い文化がない分縛られない感じですよ。

    +18

    -5

  • 666. 匿名 2014/10/27(月) 07:56:50 

    大阪、奈良は他府県(特に京都w)の悪口を一生懸命言う。
    滋賀と兵庫は黙ってる。
    京都は我慢する。

    関西ってこんな感じなのね。

    +7

    -31

  • 667. 匿名 2014/10/27(月) 08:02:24 

    私は岐阜県出身ですが、田舎すぎてなのかあまりこの手の話には県名さえでてこない気がする...。いつも存在感ないとも言われるし。
    川南だろうが所詮岐阜だから、そんなに他と差があるわけでもないし。

    強いて言えば、名古屋がかなり都会なのはわかりますが、わりと名古屋とは違う!と言ってる人多い気がします。

    歴史の流れで、昔から米所と言われた場所にはキレイな人が集まったと言われてるので、顔が整った人が多い気がします。
    そこだけ堂々と言えます。

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2014/10/27(月) 08:05:01 

    札幌在住です。

    まったく無いですね〜
    呑気に日々を過ごしています。
    ただ、真冬に沖縄とかの気温を天気予報で見ると羨ましく思うくらいかな?

    +18

    -2

  • 669. 匿名 2014/10/27(月) 08:06:50 

    666
    違うよ
    大阪が言われてかなり我慢してるけど、我慢の限界を超えて言い返してるだけ
    あなたみたいにちょくちょく大阪下げして煽る人がいるから
    大阪も煽りにのせられないようにね

    +23

    -7

  • 670. 匿名 2014/10/27(月) 08:17:00 

    月曜から夜更かしを見て思ったんだけど、滋賀の人が京都の人に琵琶湖の水を飲んでるくせに偉そうな事言うな、水止めてやろうか?と言ってましたが、京都の方はどう思われてますか?

    +13

    -3

  • 671. 匿名 2014/10/27(月) 08:28:44 

    私は東京・大阪には住んでいないので、月曜から夜ふかしみてるとすごくアウェイな感じになります。
    そんなに県同士で対立しあってるの?って不快に思うときがある。
    他県の取り上げ方も見下し感じがハンパないし、あまり個人的に好きではないです。

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2014/10/27(月) 08:53:05 

    292さん

    横浜の高層ビルって
    前に一位だったビルしか
    思い浮かばないけど‥?
    1.3.4位は貴女の知らない
    大阪ですよ‼︎

    +7

    -7

  • 673. 匿名 2014/10/27(月) 09:06:29 

    私は長野県出身でもなんでもないけど、
    たまたま子供の頃辛い思いをしたからって長野県大嫌いとこんなところに書き込むのはどうかと思う。
    それこそあんな広い県でそれぞれ個性の違う地域が集まってるんだからひとくくりは失礼なのでは?

    +20

    -9

  • 674. 匿名 2014/10/27(月) 09:11:39 

    このトピで長野県の印象は最低最悪になりました。
    今年からスキーは新潟か群馬にします

    +12

    -12

  • 675. 匿名 2014/10/27(月) 09:14:35 

    横浜市民はプライドが
    高いですよね。
    私の友人に横浜市の隣の市に
    住んでるのに
    出身は横浜市と言ってました。

    そして東京の下町に住んでる私を
    これでもかと馬鹿にしました。

    横浜が1番だと思っている。

    それはどうでもいいけど
    人の出身地を馬鹿にするのは
    本当よくないと思う。

    +37

    -4

  • 676. 匿名 2014/10/27(月) 09:14:45 

    ずっと同じ地方にいると差別感感じないけど
    他県に住んだりすると感じたりすることはあるね

    東京人のくせに知らないの?とか ジェラシーや嫌味っぽいのはよく言われる

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2014/10/27(月) 09:17:02 

    長野県民は東京へ行くと帰ってこなくなります
    。東京へ出た長野県民はいかに、自分達の田舎の人間がひどいかよく分かってしまうからです。
    そしてもう東京から帰ってこないのです。
    私もその一人です。

    +22

    -5

  • 678. 匿名 2014/10/27(月) 09:25:10 

    168
    東京都市圏は世界最大(国連の統計)ではあるけどさすがにNYとLDNが別格でしょ 
    その次がパリと東京

    +1

    -1

  • 679. 匿名 2014/10/27(月) 09:32:30 

    656さん
    大阪から千葉に引っ越して謎に思ってたのですが凄くスッキリしました!
    海の幸が美味しいし、温泉地がある所や半島の地形も似てますね。
    ちなみに千葉には木更津に龍宮城スパホテルがありますが、和歌山にはホテル浦島があるんですよ!名前はアレですがオススメです(笑)

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2014/10/27(月) 09:44:02 

    >>666
    あなた京都の人ですか。

    京都は性格悪いと、たくさん書き込まれてイラっとしたのかしら。

    +8

    -9

  • 681. 匿名 2014/10/27(月) 09:52:05 

    トピ主さんと同じ大阪南部です。
    どこかに対立意識とかは持ってないですね。このトピでも言われてますがたまに祭りのイメージなのか一方的にガラが悪いって決めつけられてて気分が悪いです。
    ただの田舎ですよ(笑)古くから住んでいる大きな旧家も多いし、海も山も近いし、いい所だと思っています。

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2014/10/27(月) 09:54:39 

    札幌出身東京在住ですが、札幌と言うか北海道は
    北海道から他県に出たことない人が、多いと思います。

    うちの母などもあの人訛ってるねなどと言いますが
    自分達と言葉が明らかに違う時に、そういうふうに表現してる気がします。

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2014/10/27(月) 10:02:56 

    旦那が長野出身です。
    確かに土地柄、長男が大事に
    されるし、
    表と裏の顔が違うようで、
    言葉とは裏腹な時があり
    疑い深くなりました。
    近所付き合いも口出しが濃いし
    濃い隣組もあり、私はむりだなと
    痛感しました。
    プライドが高い方が多い
    気がしました。

    同居、共働きが当たり前みたいですし
    嫁の負担が多く
    姑もキツイ印象を受けました

    旦那もそんな生活が嫌だったみたいで
    大学卒業後、北海道に出てきました。




    +16

    -6

  • 684. 匿名 2014/10/27(月) 10:10:54 

    北海道沖縄県は話題にでないのも仕方ない
    隣県が少ないし、正直日本じゃないようなイメージ

    +6

    -9

  • 685. 匿名 2014/10/27(月) 10:14:24 

     元大阪府民の奈良市民です

     実は大阪があまり好きじゃない 低レベル地域だと思っています

     生まれ育った場所ではあるけど

     で、ちなみに奈良にリニアは必要ないと考えています

     便利になりすぎない方がいい  京都は便利になりすぎて情緒を失った部分もある

     奈良はのほほん のんびり まったり 素朴 でいいのです

     リニア不必要 必死なのは若草山にモノレールを引くと言いだし、貴重な木簡が埋まっている平城宮跡を
     コンクリで固めた、頭のおかしい知事だけです。

    +14

    -7

  • 686. 匿名 2014/10/27(月) 10:16:26 

    京都だけど大阪だけ関西から消えてくんないかなー
    大阪国って独立してほしいわww
    とにかく下品でマナー悪い人多すぎ

    +6

    -27

  • 687. 匿名 2014/10/27(月) 10:16:32 

    大阪ですが、北と南で対立してるのかな?
    北の方だといいとこに住んでるんだねって
    言われます。阪急沿線で

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2014/10/27(月) 10:17:37 

    666
    和歌山空気過ぎワロタ

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2014/10/27(月) 10:20:41 

    685
    便利になりすぎないほうがいいってなんで上から目線?
    そもそもリニアの需要全くないっしょ。逆に他府県からすれば奈良なんかで止まってくれても不便でしょうがないわ。

    +5

    -5

  • 690. 匿名 2014/10/27(月) 10:22:05 

    会津の私は山口県嫌いじゃないてす!
    恨んでもいません!

    未だに言ってんのは年寄りじゃないの?!
    いつか山口県に遊びに行ってみたいです♪

    +11

    -2

  • 691. 匿名 2014/10/27(月) 10:22:35 

    670
    琵琶湖の水がなくなったらマジでやばいので滋賀にはお世話になってると思ってる by京都人

    +27

    -2

  • 692. 匿名 2014/10/27(月) 10:36:07 

    もう長野クソ最悪やんwwwwwこれから
    長野出身かまず聞かなあかんの?w

    +14

    -9

  • 693. 匿名 2014/10/27(月) 10:36:21 

    東京と大阪
    スマートな東
    下品な西

    +8

    -21

  • 694. 匿名 2014/10/27(月) 10:40:55 

    620
    大阪の人って下品で言葉遣いが汚くて
    図々しくてお節介でマナーがなってなくて
    本当に嫌!
    なんて我々東京の人間は思ってても言いませんよね。そんなこと言って周りをしらけさせる大阪人はそんな気遣いもできないんです。
    それが関西と関東の違いです。

    +7

    -20

  • 695. 匿名 2014/10/27(月) 11:07:14 

    京都の大学に通っていたとき、京都の同級生は滋賀の子達を『滋賀作』って行ってました。

    何を話しても『それは、滋賀やから~』とか『滋賀のくせに』とか。

    見下げる&バカにする感がめっちゃ凄かったです。

    お姑さんが京都人だと大変だろうなぁ~って思ってしまう。
    by滋賀県人

    +25

    -4

  • 696. 匿名 2014/10/27(月) 11:08:53 

    愛知県 尾張VS三河

    尾張に名古屋があるから尾張民は三河民に対して上から目線・・・。

    方言も全然違うし。でも愛知を支えているのは三河なんだぞ~~~!!
    工場ばっかだけどのどかでいい所だぞ~~~~!!
    でも、名古屋がなかったら愛知なんてただの田舎でした・・・。
    そこは本当にありがとう!!!

    三河出身より

    +7

    -2

  • 697. 匿名 2014/10/27(月) 11:11:20 

    長野県民て陰湿ーーー。
    絶対に嫁に行きたくない。県外出身、しかも東京出身だからすごいイジメられそう。
    そんなに他人の持ち物や行動や服装が気になるなんて何か劣等感でもあるのかな??

    +13

    -10

  • 698. 匿名 2014/10/27(月) 11:15:46 

    というか、田舎なんかどこも閉鎖的だし、排他的だよ。
    例えば、東京から関西や九州なんかに転校した人はまず間違いなく言葉とか態度とかでイジメに会うのが実情。
    逆に関西や九州から東京や他の東日本の県に転校した場合も同様。

    なので、特定の県に限ったことではないよ。
    それに上で述べられているのは、あくまでもその人が個人的に体験したことであって、自分に非がないという前提に立っての話しになっているのでハッキリいって当てにならんだろ。

    +19

    -2

  • 699. 匿名 2014/10/27(月) 11:19:34 

    住みたい県ランキング

    +2

    -8

  • 700. 匿名 2014/10/27(月) 11:21:27 

    札幌に住んで居ますが別に何も苦しい生活と感じないです
    部落とかない 居てもアイヌ人の子孫
    差別とかはないですが海外の方が増えて 病気になりそうと思ってしまいマスクは夏でもしました

    +4

    -7

  • 701. 匿名 2014/10/27(月) 11:24:33 

    このトップ画面が嫌だ 北海道、沖縄だけ違う色過ぎている
    沖縄に馴染めない北海道民 なんか緩い感じが嫌だ

    +1

    -11

  • 702. 匿名 2014/10/27(月) 11:26:40 

    悪いけど、上で長野県についてあれこれいってる人がいるけど、それってその人に問題があったんじゃね。
    上でも出ているデータもそうだけど、田舎暮らしの移住先として毎年人気No.1なのは長野県だよ。
    長野が住み難い県だとしたらこんな結果にはならんでしょ。

    田舎暮らし移住先人気県ベスト10 | 田舎の生活(を、夢見ている)|格安一戸建で田舎暮らしを楽しもう
    田舎暮らし移住先人気県ベスト10 | 田舎の生活(を、夢見ている)|格安一戸建で田舎暮らしを楽しもうinakanoseikatsu.com

    東京在住のライターが田舎暮らしを実現するまでの具体的な行動ならびに夢想。 格安田舎物件、古民家や空き家バンクの情報も。

    +13

    -13

  • 703. 匿名 2014/10/27(月) 11:33:43 

    高知の幡多地区住みです
    高知市内は恐いです

    同じ高知ですが、方言とイントネーションが全く違うので、何を話しても怒っているように聞こえます
    性格もこっちより強気な人が多い気がします

    実際に市内の職場で働いていた時、同性の上司からも「幡多弁は優しいね、可愛いわあ。こっちの言葉はきついきね」と笑いながら言われました
    多分ほとんどの市内の人も、同じ事を思っていると思います

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2014/10/27(月) 11:34:21 

    福岡と北九州
    福岡の人皆が博多弁喋るって思われてて嫌
    治安が悪いとかどうでもいい(  ̄ー ̄)

    +0

    -5

  • 705. 匿名 2014/10/27(月) 11:35:22 

    沖縄に住めないかな 数日旅行したけど運転マナーが悪い 何を話ししているかわからない
    ホテルや観光地だけが少しまともな言葉
    ご飯は美味しかったけど 長い時間過ごせない

    +9

    -3

  • 706. 匿名 2014/10/27(月) 11:36:02 

    福島県 (浜通りVS中通りVS会津)

    浜通り⇒中通り⇒会津の順で堅苦しくなる。
     ●浜通りの人
      ざっくばらん、でたらめ、おおらか、言葉遣いあらい
     ●中通りの人
      中間(県庁がある、県の中心で県のすべてを牛耳っていると思ってる)
     ●会津人
      頑固、内向的、細かい 独自の言語 酒豪 会津藩士

    職場では会津と浜通りがなにかと意見対立し、中通りが漁夫の利を得る構図。

    ※●浜通りとは 
       県の東側(北は仙台の植民地、中間はノーマンズランド、南は日立、水戸の植民地)
       夏は涼しい、冬は寒くないでも風つよい雪は降るが積もらない 地域内の結束なし
     ●中通りとは 
       県の真ん中(北は仙台、山形の植民地、郡山がその周辺を支配、白河は北関東の勢力圏)
       県内のテレビ局が福島市と郡山市に分かれているように、内部対立もある。
       夏暑い、冬寒い 雪降る積もる
     ●会津とは
       県の西側(独立を保つが郡山と越後の影響下 永遠不滅の会津藩)
       ここじゃフグは食えない。レッドブル(赤ベコ)の産地 信仰の対象は白虎隊。
       夏クソ暑い、冬クソ寒い 雪降るクソ積もる
    各都道府県の対立地域ってありますか?

    +7

    -3

  • 707. 匿名 2014/10/27(月) 11:38:54 

    博多のキャナルシティは綺麗だった
    言葉は汚かった
    天神とか地下街も暗い明かり なんか馴染めない
    空港からタクシーで市内に1000ちょっとは魅力

    +2

    -5

  • 708. 匿名 2014/10/27(月) 11:42:03 

    札幌市民ですが、おおらかっていうよりは大雑把なのかな~と思います。
    交通マナーもあんまり良くない(汗)特に自転車。

    札幌は標準語だから~っていってるのは682さんのコメにもあるように年配の方が多いです。

    札幌良いところなんですけどね(^^;

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2014/10/27(月) 11:43:57 

    702出た長野県民!
    今日もせっせとイジメでっかー?あんたら
    ほんまにタチが悪いでんなぁ

    長野県は戦後も部落差別行っとって
    それが問題になって
    おたくら、
    同和教育っちゅー授業があるって話やないかい

    ほんまえげつないわー
    それが明確な証拠やっちゅーねん!何もないド田舎が粋がってイジメや部落差別なんかしてんなやボケ

    +9

    -18

  • 710. 匿名 2014/10/27(月) 11:44:53 

    なんか長野が酷い言われようですね…。
    個人的に嫌な思いをされた方もいるかと思いますが、それを鵜呑みにしてしまう人って浅いなぁって思う。

    親も私も転勤族なので、各地方の大きい都市や田舎などこれまで色んな都道府県に行きました。
    どことは言わないけど、ここで良い印象もたれている都道府県に転校していじめられましたよー。
    そこそこの都市なのにその後に住んだ田舎の学校よりも、すーーーっごく陰湿だった。
    塾に行ってない、団地住まいってだけで貧乏扱い。
    でも、その都道府県を嫌いになったかって言ったら違う。
    全員悪人!って訳じゃなかったし、綺麗な景色や美味しい食べ物があるから今でも観光に行く。
    たまたま自分の近くにいた人が自分には合わなかったって考えられるかどうかだなって思いますよ。

    長野出身の方、あまりお気になさらずに・・・。
    私は小学校2年間+中学3年間住んでましたが、その嫌な思いをした都市より大好きです!
    今でも同窓会のために2年に1回は訪れるくらいクラスにも恵まれ、両親は父の定年を機に最後の赴任地だった福岡から引っ越して永住するくらい家族みんな大好きです。

    +20

    -6

  • 711. 匿名 2014/10/27(月) 11:46:13 

    長州藩と会津藩

    会津が一方的にって感じかな

    +0

    -4

  • 712. 匿名 2014/10/27(月) 11:46:16 

    浜通りって未だによく地震あるけど、そんなにひろいんですね。。。
    どうしても○○通り、だと道だとしか想像できにくくて...

    +9

    -0

  • 713. 匿名 2014/10/27(月) 11:51:36 

    まぁ、嫌な目にあった人がその土地の印象悪くなっちゃうのは仕方ないよね。

    でもそんなのどの土地のでも一部の人達だよ!

    +22

    -0

  • 714. 匿名 2014/10/27(月) 11:59:36 

    実は転校してから中学生の初めぐらいまで、ずっといじめにあっていたのだ。
    練習に行くとわたしのグローブがなくなっていた。必死で探したら雪がいっぱい中に詰められていて洗濯機の中でぐるぐる回っていたこともあった。
    また、ある日はスキーがなくなっていた。やっとのことで探し出すと、ソールが石で削られてボロボロになってゴミのように捨ててあった。目を疑ったけど正真正銘、わたしのスキーだった。
    …続けていたのは、やっぱりスキーが楽しかったからなんだと思う。
    このことはずっと自分の中で処理するようにしていたんだけどスキー部をシーズン前にやめてしまったことからいじめの存在がわかる。

    上村愛子 著書引用

    上村愛子さんの長野での小中学校時代での壮絶なイジメが記された一冊です。
    是非読んでください。上村愛子さんと同じ兵庫出身として許せません。

    +17

    -9

  • 715. 匿名 2014/10/27(月) 12:04:24 

    714

    どの都道府県にもいろんな人いるでしょ?
    上村さんが嫌な思いされたのは事実だろうけど。
    そんなこと言ったら、私は東北出身だけどあなたと同じ兵庫出身の方に壮絶ないじめに遭いましたよ~。
    しかも職場で。
    だからって、兵庫のイメージは私の中で悪くないけどね。
    神戸はオシャレだし、有馬温泉もあるし。

    もうちょっと視野を広げた方がいいですよ~。

    +16

    -8

  • 716. 匿名 2014/10/27(月) 12:08:44 

    715長野県民ですね?お疲れ様です。一つ質問なんですが、どうして他人の持ち物が気になるんですか?やっぱり都会の人は綺麗な格好してるから面白くないとかですか?

    +10

    -14

  • 717. 匿名 2014/10/27(月) 12:13:25 

    北海道人だけど、このトピ見てると「どれだけ都会か」ってことが本州では誇りになってる?と思った。
    北海道人は都会がイイっていう感覚持ってる人ほとんどいない気がする。
    田舎の人は買い物とかコンサートの時だけ札幌に行ったりするけど、でも札幌が自分の街より格上とか思わない。
    というか「格上」とか「格下」っていう発想自体がないのかも。

    +18

    -4

  • 718. 匿名 2014/10/27(月) 12:15:43 

    面白いほど長野県嫌われてるねー。
    でも、長野の悪い評判読んでると、まんま愛知県だわw
    愛知は「自己中」「排他的」「見栄っ張り」の集まりだからね。
    愛知=巨大部落
    他府県の人は引っ越してきちゃ駄目だよ!

    +9

    -18

  • 719. 匿名 2014/10/27(月) 12:16:44 

    長野県民同士も仲悪いのに
    他県にすかれたいなら
    まじは自分達が仲良くしては?

    +8

    -6

  • 720. 匿名 2014/10/27(月) 12:16:58 

    確かに大阪の南部の方は下品極まりない。主もそうだろうけど、、、何しろ言葉使いがまずなっていない。下品、、、それと犯罪率が極めて高い、、下品
    南部は極めて下品だが、、関西人は全てにおいて下品極まりない(*^O^*)

    +10

    -17

  • 721. 匿名 2014/10/27(月) 12:20:02 

    関西は住むに値しない。。日本から切り離してもいいくらい要らない地域です、

    +6

    -21

  • 722. 匿名 2014/10/27(月) 12:20:10 

    74. 匿名 2014/10/26(日) 14:31:38 [通報]
    これかなり根強いと思うけど、西に行けばいくほど差別(地域によっての、いわゆる部落)が浸透してたから
    対立構造や他県との比較しちゃうってのがかなり強い気がする
    私は東北出身だけどあっちの人ほど差別には敏感じゃないし、むしろ疎いぐらいだから
    海外だと差別って結構当たり前だから対立してしまうのは人間としては普通なんじゃないかと思うけど
    ここだって一部関東、北海道であとは西の人ばっかりだし

    >むしろ東北のほうが閉鎖的では?
    高見盛関が、番組で同じ青森出身の青森の田中義武さんの事を聞かれた時に「あの人は青森だから関係ないです」と答え、場が白けました。同じ県でも関係ないと言い放つて?!いったい…
    西は、良くも悪くも人が流動しますから、東北ほど差別は酷くないと思いますよ

    +8

    -10

  • 723. 匿名 2014/10/27(月) 12:22:07 

    大阪在住です
    そうだね。大阪が嫌いな気持ちは分かります
    なので、阪急百貨店も阪神もご利用しないでください
    あれは大阪府民のものです。田舎から出てきて買い物しないでください

    また大阪嫌いと言いながら海外に行くとき関西空港ご利用のため「泊めて~」とかぬかしてこないでくだい
    海外行くときは韓国のソウルからどうぞヨーロッパにいってください

    大阪お嫌いな気持ちを尊重しますが、それならば一切ご利用は遠慮してくださいね
    京都に売ってないものとか買いに来ないでくださいね
    今は通販があるから絶対来るなよ。死んでも来るなよ!

    +14

    -21

  • 724. 匿名 2014/10/27(月) 12:23:07 

    722
    いちいち通報とか書くなよめんどくせぇ奴だな

    +5

    -12

  • 725. 匿名 2014/10/27(月) 12:23:13 

    702は長野県民?
    必死の擁護が虚しい。

    +4

    -8

  • 726. 匿名 2014/10/27(月) 12:26:36 

    生まれも育ちも北九州の
    北九州市民です。

    色々競ってますけど
    自分が暮らしている所に思い入れがあるのは
    皆同じだと思うので
    他所と比べても優劣の結論は出ないと思います。

    他所より勝っている事を誇示するために
    他所を悪く言えば言うだけ
    逆効果で自分の住んでるところを
    悪い印象にしてしまいますから。

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2014/10/27(月) 12:28:26 

    隣り合ってちがう県があると、色々感じることがあるんですね。
    北海道は孤立しいるから、対立心がない気がします(笑)
    都会感では道内では札幌に勝てる街はないですし、それぞれ街の特徴がちがいますから!

    +10

    -1

  • 728. 661 2014/10/27(月) 12:28:57 

    717さん、
    札幌産まれの札幌育ちで、札幌を都会だと思ったことない661です。(。-_-。)

    「北海道人は都会がイイっていう感覚持ってる人ほとんどいない気がする。 」
    ↑これ、ホントそう。
    札幌から道内の他の地域に対して、
    「田舎だからね〜(含笑)(¬_¬)」とかも聞いたことない。

    +14

    -3

  • 730. 匿名 2014/10/27(月) 12:29:52 

    >397
    私も宝塚在住ですが、神戸って言います。
    兵庫県なので。

    +1

    -8

  • 731. 匿名 2014/10/27(月) 12:34:30 

    神戸って横浜と同じ様な感じって良く聞きますよね。。まぁ、横浜の方が全てにおいて勝ってるけどね~、、一緒にされたら困るわ(*^O^*)

    +8

    -12

  • 732. 匿名 2014/10/27(月) 12:35:48 

    大阪は男の人は優しくて面白いイメージあるけど女が下品でせっかち
    東京に来てほしくない
    いつも社員の輪を乱されて迷惑
    自己主張強いし

    +5

    -14

  • 733. 匿名 2014/10/27(月) 12:36:54 

    北海道の人が内地に出たら、出身はなんて言うのですか?
    北海道ってくくりが大きすぎるけど、市や町の名前言っても道外の人って意外とわからないですよね!

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2014/10/27(月) 12:42:28 

    大阪南部地域はというより、関西全域において危険。とくに南部は子供を住まわせる地域ではない危険すぎる。治安悪くて犯罪多いし、カスばっか

    +6

    -12

  • 735. 匿名 2014/10/27(月) 12:43:24 

    長野は好きな県だったけど、仲良くなった長野の子に持ち物真似されたり、何かに付けて対抗意識燃やされたりで嫌気がさした

    もう一人長野の子と仲良くなったけど、「昔転校生来てめっちゃいじめた(笑)」って笑いながら話してて縁切った

    一部なのかもしれない
    しれないけど二人も沢山の長野県民の中で嫌な人に出会ってる

    長野に良いイメージ持てない

    +10

    -8

  • 736. 匿名 2014/10/27(月) 12:43:32 

    県内対立トピなのに
    いつのまにか長野県嫌いトピになっている件

    +21

    -1

  • 737. 匿名 2014/10/27(月) 12:44:33 

    733さん
    北海道の下の方!とか言います笑

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2014/10/27(月) 12:45:47 

    前の職場で関西人がいました。怒るとやくざかと思うくらいの迫力でした。関西人嫌い。

    +5

    -10

  • 739. 匿名 2014/10/27(月) 12:46:19 

    京都悪く言われすぎてちょっと引きました。
    そんな事言ったら性格悪い人なんか全国に居るんじゃないんですか?

    +13

    -3

  • 740. 匿名 2014/10/27(月) 12:46:44 

    でも長野県民って地味な県の割に質の悪い人確かに多いから何とも言えない

    +10

    -9

  • 741. 匿名 2014/10/27(月) 12:46:55 

    イメージだけど、東京近郊の都市はそれぞれプライドがありそうw
    どこどこに近いとか、電車一本でここまで行けるとか…

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2014/10/27(月) 12:48:02 

    関西人批判ばっかだね。私も嫌い和歌山県

    +4

    -7

  • 743. 匿名 2014/10/27(月) 12:48:47 

    733さん
    私も下の方ですww
    友達は真ん中よりちょっと右!と言ってますw

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2014/10/27(月) 12:49:04 

    長野凄いね(笑)

    全員がそんな人達じゃないってわかるけど、これだけ長野長野だとイメージ変わる…

    +13

    -4

  • 745. 匿名 2014/10/27(月) 12:49:39 

    岸和田なくなれ

    +2

    -8

  • 746. 匿名 2014/10/27(月) 12:49:46 

    横浜だけど…

    住みにくいよ人と車ばかり
    北海道に戻りたいな

    +5

    -7

  • 747. 匿名 2014/10/27(月) 12:50:03 

    176. 匿名 2014/10/26(日) 15:13:51 [通報]
    元福島県民、福島市在住です。

    福島市育ちの私はまったくそういうことがありませんが、会津の友達の中にはいまだに「長州(山口)」「薩摩(鹿児島)」にはいい印象がない、生涯行かないというひとがいます。
    ハイ、会津戦争の影響です…

    >知っていますか?会津若松の方から山口・萩市に、遺恨は忘れて交流会を開こうと言ってきました。
    そのせいか、私が小さいときは、一時期は、交流の証なのか磐梯山の清酒のCMが頻繁に流れてました。「♪酒は磐梯~磐梯山♪」広島の千福のお酒のCMは違和感なかったですが、正直、会津のお酒には、違和感がありました。
    しかし、会津は山口を利用するために、交流会を持ちかけてきたのであって、本当に親交するつもりはありません。同じような事例が下関市でもあります。釜山から交流を求めてきたものです。
    彼らも、利用するのが目的で本当に国際交流する気はありません。
    会津は、松平容保という親藩、将軍様の親戚を領主に向かえ、有頂天だったのですね。ただ、将軍様の従兄弟の松平候は、家臣、領民など虫けら同然だったのでしょうね?自ら城下に火を放って、会津戦争で、家臣を大勢犬死させて、しかも切腹せず 命乞いをして余生をのうのうと生きた 松平候をお慕いしているのだから()
    ちなみに、長州は諸国と戦争して、いちいち根に持っていたら日本では暮らしていけません。
    ただ、会津攻めは薩摩軍で、上野の彰義隊の鎮圧の主力が長州軍ですから、勘違いすんな!

    +1

    -15

  • 748. 匿名 2014/10/27(月) 12:50:20 

    大阪いらねぇ

    +5

    -19

  • 749. 匿名 2014/10/27(月) 12:53:05 

    神奈川生まれイギリス育ち東京在住だけど

    島国で閉鎖的なんです。日本は

    友人で海外経験があったり仕事で海外にいく日本人はそんなこと
    気にしないでしょう笑

    がるチャンミンで、パスポート持っている人何人いるんだろう??

    ちなみに、23パーセントしか所有してないのが日本人だそうです。

    先進国でワーストですw

    +3

    -20

  • 750. 匿名 2014/10/27(月) 12:54:01 

    静岡vs.山梨もそうだけど、長野(信濃軍)vs.静岡(遠州軍)
    「峠の国盗り綱引き合戦」が先日行われ、4年ぶりに静岡(遠州)が勝利。
    国境が長野県側にずれました。
    楽しい戦いのお祭りです。

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2014/10/27(月) 12:54:38 

    関西住んでもすみたくなーーい
    intokyo

    +4

    -16

  • 752. 匿名 2014/10/27(月) 12:56:07 

    そういえば、友達のSNSのページでえっ!?って思う事書いてた子が長野市の子だった

    友達の妹の娘さんが生まれつき病気で先日2歳で亡くなったんだけど、長野市の子が「ま、もう一人弟くんいるし寂しくないね♪娘ちゃんは御愁傷様だよ♪」ってコメントしてた
    そして「私の娘ちゃんは健康で良かったぁー」って追記していて更に驚愕した

    思いやりとか無いのかなって思ったよ
    その子が変わってるのかと思ってたけど、幾つか長野のコメント読んで県民性なのかなって思った

    +23

    -11

  • 753. 匿名 2014/10/27(月) 12:56:17 

    熊本県民だけど、
    周囲が福岡意識しすぎてる感じはある。
    福岡の方はまったく眼中にないみたいなのに。

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2014/10/27(月) 12:56:34 

    747みたいな奴めんどくせー

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2014/10/27(月) 12:57:41 

    749
    他の国でも、少なからずあるでしょ。
    みんな自分の住んでいる場所を誇りに思っている証拠なんだし、平和ですよ。
    孤立してるのも島国なんだから仕方ない。

    世界を見たのか知りませんが、日本を見下す方がよろしくないですね。

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2014/10/27(月) 12:58:18 

    700

    北海道はもともと囚人が作った街だから差別が無いんだよ。

    +6

    -17

  • 757. 匿名 2014/10/27(月) 12:59:30 

    709
    やっぱり下品ね
    嫌いだわ関西弁

    +6

    -12

  • 758. 匿名 2014/10/27(月) 12:59:51 

    640さん
    千葉県民です。自分は千葉の下の方に住んでますが逆に下の人間は千葉のどこ?って
    聞かれたときに「千葉の田舎のほう(笑)」って答えます。
    千葉もなにげに土地が広いし、上と下じゃ現実やっぱ違いますからね。
    上の人はプライドが高いってだけじゃなくて単純に上の方だよと言った方が
    聞いてきた人の理解が早いってのもあると思います。
    仮にプライドが高い人が上ですからっ!て強調したとしても
    下の人間としてはなんとも思いません。だよね~~(笑)って感じです。
    でも下は下でのどかな田舎&観光地で住みやすいってところを誇り
    (そんな大げさなもんでもないけど)にしてるので上は都会、下は田舎でいいのです。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2014/10/27(月) 13:00:22 

    >606
    大阪嫌いって言う流れで作った番組なのでしょうから気にしないでもいいと思う。
    テレビの人も、地方出身者ばかりでしょ。

    +10

    -2

  • 760. 匿名 2014/10/27(月) 13:01:16 

    長野より関西でしょ
    最悪なの

    +8

    -18

  • 761. 匿名 2014/10/27(月) 13:01:39 

    752

    姪っ子亡くした人に御愁傷様って…
    その人は流石に酷いね
    わざとでも素でも酷いよ

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2014/10/27(月) 13:05:05 

    福岡の人が本当に嫌い!他都道府県に引っ越してきたくせに、郷土愛押しつけてきて本当にイヤ。
    自分の地元が好きなのは分かったから、わざわざ「この街より福岡の方が人が温かい」とか「ほんま福岡帰りたい〜 この街嫌い」とか言うのやめてほしい。
    こういうこと言う福岡人に、いままで4人会った。

    地元好きなら九州から出てこなくていいよ!

    +13

    -4

  • 763. 匿名 2014/10/27(月) 13:05:37 

    モニタリングとかで大阪人はかなり笑い者にされている
    大阪のおばちゃんに限らず女はマジ下品

    +5

    -15

  • 764. 匿名 2014/10/27(月) 13:05:52 

    山形は地味。

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2014/10/27(月) 13:06:14 

    そもそも関西人は完璧な標準語を使えるようになってから日本に出稼ぎに来てほしい。
    朝鮮関西語を日本国内で使わないで、気分が悪くなるから。
    周りの人のことを考えられないのかな?

    +5

    -24

  • 766. 匿名 2014/10/27(月) 13:09:36 

    青森だと
    津軽と県南(八戸)

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2014/10/27(月) 13:09:47 

    747
    うぜぇよ。なげぇよ。きえろ

    +1

    -9

  • 768. 匿名 2014/10/27(月) 13:11:10 

    神奈川県民です。
    横浜のほう→都会
    川崎らへん→治安悪い
    湘南→走り屋が多い
    箱根のほう→温泉や観光地

    それ以外は「どこそれ?」ってなります(`;ω;´)

    +14

    -3

  • 769. 匿名 2014/10/27(月) 13:12:15 

    群馬だと前橋VS高崎かな。
    前橋は県庁だけど高崎の方がどんどん栄えてます。
    多分高崎市民は県内では都会者だと思ってる!
    全国から見たら群馬という県が田舎扱いされてるのは分かってるんだけどねw
    兄のお嫁さんは長野出身なんだけど、高崎が都会に見えてこっちに嫁いできたと言ってました。
    東京の人にも高崎の方が有名だよねって言われてちょっと嬉しかったです。
    そんな私は高崎市民。

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2014/10/27(月) 13:13:58 

    関西は糞、、しゃべり下品だし、犯罪多し、自己主張の塊だし、ヤバイくらいいらない奴等。

    消えてなくなってほしい

    +6

    -21

  • 771. 匿名 2014/10/27(月) 13:14:17 

    なんか長野のこと言われてすごい複雑
    でも否定はできないかなー。自分も今は県外に嫁いだけど、長野にいたとき、ありえない友達いっぱいいたから。
    おまえの結婚式なんか誰も来なそうとか、
    おまえ式に招待しても座らせる場所マジ困るとか言われた。
    だから、招待されたけど、欠席に◯したんだ。
    そしたら電話しつこくかかってきて、どうしても無理?とか何度も
    最終的には絶対許さないとか言われたからね
    それに比べてこっちは楽。人付き合いがほんと楽。みんな他人に干渉しない。
    長野は、たまに帰るからいいなって思える感じかなー。

    +11

    -5

  • 772. 匿名 2014/10/27(月) 13:16:40 

    荒らしが出てきた。
    関西人よりもお前が消えろ。

    +21

    -7

  • 773. 匿名 2014/10/27(月) 13:16:51 

    対立という訳でないけど、
    兵庫県民ですが、神戸市の人が神戸出身と言うならいいけども、加古川や芦屋や西宮とか近辺の出身の人まで、そのまま言えばいいのに、神戸出身です、と言うのは物凄く違和感がある。

    +9

    -2

  • 774. 匿名 2014/10/27(月) 13:16:52 

    10人に1人が東京にいるのに東京都の争いがほとんど見られないことを思うと民度が高いのかなと感心してしまった兵庫県民でした
    見習うよ

    +7

    -5

  • 775. 匿名 2014/10/27(月) 13:18:30 


    横浜、東京と住んで、最近大阪に越してきました。
    バイト初日に出身聞かれて、神奈川と答えたら、わざと横浜と答えないのがいやらしい。
    小綺麗な町で育った人にはここは生きずらいやろなー的なことを節々で言われてうんざりしました。
    たまたまそういう人に会っただけかもだけど、大阪の人は地元愛が強いイメージです。

    番組もどのチャンネルも芸人さんばっかりで内輪ネタで盛り上がっててなんか残念。

    +8

    -7

  • 776. 匿名 2014/10/27(月) 13:21:20 

    大丈夫だよトピ主、、あんたも周りから下品だと思われているよ。友達も遠回しに言ってるが実際にはあんたに向けて言ってたんじゃねぇか??あんた、謙遜しているように見えるけど、、周りからはやはり南部の人間と思われているよ。あんたが、そう感じないだけだよ(*^O^*)おめでたいやつだなあんたは(*^O^*)

    +3

    -19

  • 777. 匿名 2014/10/27(月) 13:21:49 

    横浜VS川崎


    +2

    -5

  • 778. 匿名 2014/10/27(月) 13:24:09 

    772
    お前がきえろカスが、

    +3

    -15

  • 779. 匿名 2014/10/27(月) 13:24:18 

    京都には嫁に行きたくないなぁ~。
    陰湿なイジメを受けそうなイメージ。
    上品でも怖そう。

    +18

    -6

  • 780. 匿名 2014/10/27(月) 13:24:47 

    長野生まれ長野育ちだったけど、長野から逃げ出して5年以上経ちます

    いじめられた方、嫌な思いした方、申し訳無いです
    長野は本当に陰湿な所あります
    結構酷い方だと思います、否定しません

    中途半端な場所でもあるし海は無いし、何というか保守的?閉鎖的?そんな土地柄です

    私は長野という故郷に嫌気がさして捨てました
    帰るつもりはありません
    私はというか家族で故郷を離れました

    長野は自然豊かだけど、人の心は豊かな人一部です

    +15

    -7

  • 781. 匿名 2014/10/27(月) 13:25:25 

    435さん
    私はあなたのお父さんの後輩になると思う。
    長野でも諏訪地方じゃないですか?

    私は県外の人間で工場の人に凄くいじめられました。
    仕事に支障が出るから、上司に改善を求めても我慢しない方が悪いかのように言われ揉めごとは見ない、聞かないふりをされました。
    ただの田舎の会社なのに標高の高い土地に比例してかプライドも高く、新宿まで電車一本で行けるから何故か都会者気取り。
    寒すぎて底冷えする土地があの人間性を作るんだと思います。
    幼なじみのお母さんがたまたま諏訪の人だったけど、
    近所の人の学歴、収入、出自への干渉が凄かったよ。
    嫌味も凄いし。

    観光で長野に行くのも嫌です。
    性格のいい長野の人ごめんなさい

    +13

    -6

  • 782. 匿名 2014/10/27(月) 13:26:35 

    この間のマツコの番組の神奈川県民は笑ったわ
    東京をも超えたとか抜かしてたアホとか本当に日本に住んでるのかw
    どんだけ頑張っても第二の都市、東京の次に大きな大都市にはなれませーんw東京が隣にあるから尚更ですw
    永遠に金魚の糞だからね。東京があっての神奈川w東京のおこぼれだけの神奈川wていうか横浜だけかw永遠にベッドタウンw

    それと西の方が差別意識が凄いって?w震災の後に転校した子達がイジメにあってたニュース、東日本ばかりなんだけどwボランティアで行った関西人を関西弁が怖いから帰って欲しいって言ってたニュースも理由があほらしい過ぎて覚えてしまった
    このスレ見てもその書き込み見ても同じこと言えるの?w人のふり見て我振り直せって言葉知ってる?w
    ていうか税金あげてまでしないと復興できない場所なんて復興しなくて結構!!
    海外からの渡航危険場所も日本での唯一の場所は東日本だし震災の時わざわざ西日本にまで買い出し、西日本に住む親類に物送ってもらったり、挙句の果てには計画停電は西日本もしろとwこいう時だけ都合よく同じ日本w痛みを分けあちあいw東日本は基本バカしか住んでない!!w

    +7

    -18

  • 783. 匿名 2014/10/27(月) 13:31:36 

    >778
    ひとりでご苦労。
    引きニート♂。

    +2

    -6

  • 784. 匿名 2014/10/27(月) 13:33:43 

    松本清張が書いた
    長野の陰湿な部落差別の本も、あれ長野県民を映し出してるよね。
    長野の更埴、森地区で実際に起きた部落差別問題、あれは衝撃というか度肝を抜かれた

    小学生が給食の配膳の時間に、ある生徒が、
    こいつは部落出身者だ、こいつの配った食管の汁は飲むなと言ったところ、クラス生徒全員が食管の汁を拒否。異様な給食風景 担任も何も言わず
    これが全国に飛び火。戦後いまだにこんなことがあるなんてと衝撃が走った。
    悪い噂の火消しに焦った長野

    こんな部落差別が根強くて、未だに小学生の授業に同和教育って授業が強制であって、
    同和教育の教科書まであるんだよ。

    今も、形を変えていじめは残っています

    +9

    -6

  • 785. 匿名 2014/10/27(月) 13:34:13 

    長野県は県民でさえ、
    陰湿認めるって
    なんか長野かわいそうになってきた(^◇^;)

    +22

    -4

  • 786. 匿名 2014/10/27(月) 13:35:39 

    横浜です。
    今年、京都旅行に行った時の会話で横浜と言ったら、
    『横浜の人って神奈川と言わないで必ず横浜ですよね』といかにも鼻にかけているような言われ方をしました。

    食事処の女将さんでしたが奮発して入ってカウンターで雰囲気を味わって美味しく食べていたところだったのに常連の方に同調を求めるし残念でした。

    全くそんな気がなくてもワードだけでそうなってしまうのでしょうか。
    どこから?の社交辞令会話で終わるものと思ってました。
    基本的に相手が横浜に知ってる場所がない限り話は広がらない土地だと思います。

    こちらは京都に興味を持って訪れるわけで、
    むしろ『京都です』の方が見所も雰囲気も魅力も感じますが。旅行者もたくさんいるのに。

    最近テレビで煽ってるようで残念。
    日本には良い所が詰まってるんだから。

    +9

    -3

  • 787. 匿名 2014/10/27(月) 13:36:03 

    今まさに長野市の女の子に真似されたり、えらく干渉されたり、ツムツムではランキングで私の点数にムキになられたり面倒臭くて参ってた所です…

    長野って怖いとこのトピ見て思いました

    実際、持ち物やSNSのアバ、ラインのプロフ画とか真似されてるし怖いから避けようと思います

    +6

    -10

  • 788. 匿名 2014/10/27(月) 13:36:43 

    762

    福岡県民だけど
    『ほんま』っていう方言が
    福岡にもあるの初めて知った。

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2014/10/27(月) 13:36:43 

    ながの どんびき どんびき どんびき どんびき
    京都なんて、かわいいもん

    +5

    -10

  • 790. 匿名 2014/10/27(月) 13:37:14 

    愛知県民と言うと名古屋だと思われる。
    三河弁話すんだけどな〜。東三河だから名古屋より浜松の方が近い。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2014/10/27(月) 13:41:26 

    平和だからこそ無意味な言い争いが出来るんだよね
    戦争だの大災害だの移民で外国人が大量に増えたらこんな日本人同士のしょうもない対立なんて出来ないもの
    東日本大震災の時は日本国民が一つにまとまってたはずなのに

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2014/10/27(月) 13:41:40 

    長野に対して何も思ってなかったけど




    長野怖いよー(´;ω;`)
    長野の人すら否定しないってどんだけ怖い県なんだよー(。>д<)

    +25

    -6

  • 793. 匿名 2014/10/27(月) 13:44:40 

    とりあえず長野は危険という事はわかりました

    +19

    -6

  • 794. 匿名 2014/10/27(月) 13:47:16 

    大阪より京都より何処より

    長野怖い…
    確実にイメージ変わった

    +24

    -9

  • 795. 匿名 2014/10/27(月) 13:51:45 

    私の旦那、来年は長野に転勤予定なんだけど…
    家族で行ったら干渉されるのかな?
    子供転校生イジメされるのかな?
    今までの転勤先は何処も良かったけど、ここまでのコメント読んでたら長野怖いよ~
    長野の人ですら陰湿なの否定してないし…

    陰湿なのはごめんだよ~怖いよ~

    +13

    -5

  • 796. 匿名 2014/10/27(月) 13:53:48 

    確かに長野は陰湿だわな。
    皆じゃない事を前提に。

    +19

    -4

  • 797. 匿名 2014/10/27(月) 13:54:21 

    こえーっ!
    転校生たち、上村愛子、長野県民までが
    長野の、いじめを告白!
    リアリティあるイジメの話《真実のみ》募集中

    +11

    -4

  • 798. 匿名 2014/10/27(月) 13:54:35 

    長野は地味に有名です。
    関西も差別は残ってますが、人の出入りがあるので昔ほどひどくはないです。
    長野は人の出入りが少なく閉鎖的なので根強いと思います。
    温泉街とかも多いので外国人就労者も意外に多く、結構ディープです。

    +17

    -3

  • 799. 匿名 2014/10/27(月) 13:55:51 

    長野、転勤辞退したほうが…

    +9

    -3

  • 800. 匿名 2014/10/27(月) 13:58:36 

    長野に今度観光しに行こうという話が出ていたんだけど、ここ読んで気乗りしなくなった。
    全員がそうでないと思うし良い人も勿論いると思うけど、長野出身の人ですら否定しないということは
    何割かは陰湿なのかも。
    ましてや住みたいという気持ちにはならない。

    +10

    -7

  • 801. 匿名 2014/10/27(月) 13:59:19 

    富山県です

    海沿いに住んでいる人は気性があらい
    情があつく見栄っ張り

    と思われています

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2014/10/27(月) 13:59:41 

    素朴な疑問

    なぜ住みたい県の1位に選ばれたのが
    長野県なのに

    こんなに長野の
    悪口ばかり出てくるの?

    住むには
    天国だけど

    人間関係は地獄ってこと?

    きっともともと住んでる
    長野県民は長野が良い所って
    プライドが高過ぎて
    余所者は徹底的に排除したいのかな⁈

    +14

    -2

  • 803. 匿名 2014/10/27(月) 14:00:49 

    774さん
    私東京だけど、人種がちがっちゃうほど土地広くないから
    だいたい同じ笑

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2014/10/27(月) 14:04:40 

    なにこの長野叩き
    自分は別に悪いイメージないよ
    ネットの書き込み一つでここはこうなんだ!って決めつけるのは視野が狭いよ

    +16

    -4

  • 805. 匿名 2014/10/27(月) 14:05:34 

    771の長野県民です。私は、母子家庭だったのですが、Hちゃんの家によく遊びに行ってたときのことです。Hちゃんのうちに行くとあたしにだけ、お菓子は出てきませんでしたよ。
    他の二人はカロリーメイトとか、スティックパン一個ずつ出されてあたしにだけは出ませんでした。それもイジメみたいな感じではなく、当たり前のようにされていました。ずーっとです。Hちゃんも普通に話しかけてくれるし、家にも遊びに行くけど、私にだけは絶対おやつ出ませんでした。
    母にそのことを伝えるともう行くのやめなさいって言われました。
    中学に上がってHちゃんとクラス別になったとき母に、あのときHちゃんのお母さんがいろんなお母さんに、あんたが家に来てお菓子をむさぼって困るって言いふらしてたんだよ
    って言われました。本当にぞっとしました。

    +23

    -3

  • 806. 匿名 2014/10/27(月) 14:08:32 

    徳島県かなぁすごい閉鎖的で強引で年寄りはいまだに女が〜って見下してる
    嫁に行った母が一緒に住まなくて東京に夫婦で自営してくれて感謝
    父は今まで家の事何一つしたのを見たことがない。
    共働きなのに

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2014/10/27(月) 14:11:55 

    どこかの都道府県を悪く言っても
    よその国からしたら同じ『日本人』。
    日本人が日本人を悪く言ってる事になるし
    誰が書いたかもわからないコメントだけを
    信じるのはどうかと思うよ。

    どこの都道府県にも良い人もいれば
    悪い人もいるんだからね。

    私は夫の仕事上
    色んな人と知り合う事が多いけど
    どこの人だから…っていう先入観は持たないし
    知らない土地の人と知り合うのも
    話聞いたりするのも大好き。

    時々この人苦手だな…って思っても
    どこの人だからっていう固定観念は持たない。

    って事で仲良くしよ~

    +19

    -3

  • 808. 匿名 2014/10/27(月) 14:14:28 

    関西人が参戦してます
    一生懸命マイナスつけてら笑
    ガルちゃんでこうゆうののプラスマイナスってガルちゃんやってる人がどこの生まれが多いとかすぐわかるわ
    でも私は関西人嫌いです

    +4

    -14

  • 809. 匿名 2014/10/27(月) 14:17:02 

    自衛隊関係で長崎県内だけで三回転校した事ありますが、対馬は凄く閉鎖的でした
    島根性が強いのか、陸上、海上、警察と転校生多い土地なんですけどよそ者は出ていけ!!って感じが酷かったです
    私と同じ時期に転校してきた一人の男の子は登校拒否になったし、もう一人は転校生イジメが酷くて中学は長崎市内の私立校に寮に入ってまで行きました
    私も転校生イジメあったけど、相手にしなかったら面白くなかったのかイジメなくなりました

    北海道は凄く良かったです
    三年半いましたが楽しかったです
    千歳市に住んでました

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2014/10/27(月) 14:21:00 

    知り合いの
    旦那さん
    長野県出身だけど
    プライド高いし

    相手を見下すし奥さんに
    DVしてるし
    離婚するのも時間の問題。

    でも自分は絶対悪くないと思ってるらしく
    たちわるい。

    +8

    -5

  • 811. 匿名 2014/10/27(月) 14:22:25 

    杉並区に住んでますが、原宿に住んでいる人から「吉祥寺?どこその田舎」と言われたことがあります
    その人の出身は某地方なので、正直え?と思いましたが…
    コンプレックスがある人ほどブランドにこだわるんですよね

    +23

    -0

  • 812. 匿名 2014/10/27(月) 14:22:40 

    長野を精いっぱい叩いて、自分たちの県から話を逸らしたイメージ

    +10

    -4

  • 813. 匿名 2014/10/27(月) 14:23:27 

    コメント伸びるな〜

    みんな興味があるんだね(^◇^;)

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2014/10/27(月) 14:24:31 

    他県を批判する人は自分の所在の県をちゃんと明らかにしてからにしてほしい
    自分の県の県内の批判を言うならまだわかるけど
    自分がどこ出身でどこに住んでるかも明らかにしないで、他県の批判できるっておこがましいと思う

    +19

    -3

  • 815. 匿名 2014/10/27(月) 14:24:52 

    811です
    書き込んだ某地方の人の出身、長野県です

    +4

    -3

  • 816. 匿名 2014/10/27(月) 14:25:54 

    814

    北海道です。

    貴方は⁈

    +3

    -3

  • 817. 匿名 2014/10/27(月) 14:26:35 

    あー長野はホント干渉凄いね!!

    今夫の仕事で長野住んでる
    ホント干渉干渉干渉…

    何時に車乗って何時に帰ってきたとか
    昨日洗濯物干してなかったけど、具合でも悪かったの!?とか
    ○○君(息子)、ちょっと髪伸びたんじゃない!?いつも何処で切ってるの!?連れてってあげたら!?とか

    これが365日だよ
    凄いねー長野…

    ○○さん(私)、昨日マキアージュの口紅のPK○○○番買ってたでしょう!?
    でも○○さんの場合はオレンジ系が良いんじゃないかな!?って言われた時には鳥肌!!
    人の買い物、しかも口紅の色まで見てるのよ!!

    ホント凄いよ

    +19

    -6

  • 818. 匿名 2014/10/27(月) 14:29:44 

    愛知県の尾張と三河。
    私は尾張、夫は三河出身で、現在は尾張に住んでます。
    たまに義両親が遊びに来ると「尾張ナンバーの車は運転が荒い」といいますが、私は夫の実家に行ったときに「三河は・・・」と同じことを思います。
    永遠のライバルというか、虫が好かん間柄なのだと思います(-_-メ)

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2014/10/27(月) 14:29:56 

    関西人はとにかくやかましい
    しかもたいした事言ってるわけではない
    人の話が終わってから意見してほしい
    ほんとにこの人達は疲れます

    +5

    -16

  • 820. 匿名 2014/10/27(月) 14:31:46 

    816
    千葉ですが、批判は別にしてないのでそんなにつっかかってこなくても…(笑)
    北海道はいいところですよね
    札幌は実は行ったことないのですが函館よく行きます

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2014/10/27(月) 14:34:43 

    みんな、読んだけど、結局同じ日本なのに、何言ってんだか!ですよね。それぞれどの県も、良いとこも、悪いとこも、あるんだから

    +10

    -2

  • 822. 匿名 2014/10/27(月) 14:37:51 

    私も子供の頃は転校ばっかり

    北海道は私も千歳市で私の父も自衛隊
    小学生の時の四年間だったけど、北海道は楽しいね
    みんな温かくて優しくて、お別れの日はクラス全員&保護者まで見送り来てくれて、先生も来てくれた

    福岡の時は春日と小倉に行ったけど、小倉はイジメが凄くて学校も荒れてた
    春日は良かったのにな

    転校ばっかりだから故郷が何処になるんだかわからないけど、とりあえず今は父の最後の転勤先になった熊本に実家ある
    熊本も熊本市しか知らないけど良いなーって思ってる

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2014/10/27(月) 14:39:44 

    生保とか、大阪は日本の税金の無駄づかいばっかしてるイメージがあるよね
    治安も悪そう
    大阪国がなくなると、日本人の税金少しは安くなるんじゃない?

    +7

    -12

  • 824. 匿名 2014/10/27(月) 14:40:08 

    北海道アゲ

    長野サゲ
    トピ?か

    +10

    -3

  • 825. 匿名 2014/10/27(月) 14:40:30 

    ここで長野県の悪口言いまくってる人や
    実は長野ってこうなんですよ…って告げ口のように言ってる人の方が
    よっぽど性格悪く見えるよ

    長野の人と触れ合ったことがないから言えることかもしれないけど
    そういう風に人間性の話に持ってくなら、私は関西の人が合わないから
    いくらでも言えるよなあって思う

    +15

    -9

  • 826. 匿名 2014/10/27(月) 14:43:25 

    北海道を褒めてくれて
    ありがとう*\(^o^)/*

    東京も神奈川も千葉も
    名古屋も大阪も福岡、沖縄も
    それぞれに
    魅力や
    よさがあり
    日本に産まれて良かった*\(^o^)/*♡

    +8

    -3

  • 827. 匿名 2014/10/27(月) 14:44:15 

    このトピじゃないけど
    東北の人が「陰湿だ」とかでかなりプラスついて
    福岡は「さっぱりしてていい」にもかなりプラスつくから
    こういう地域性の強いトピは住人がかなり偏ってるんだろうなあと思って見てる

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2014/10/27(月) 14:49:25 

    佐賀人の踏んだ所に草木は生えないだか何か言われてて何でだろう?って不思議でしたが、佐賀に住んでわかりました…。

    見栄っ張りだし、自己中多いし、長野の人も散々言われてますけど佐賀もかなり陰湿でしたよ。

    今は転勤で島根です。
    島根は温かい人多いです。
    後半年で次は広島に転勤です。

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2014/10/27(月) 14:55:10 

    北海道の人はとにかく地元がいいところだと思わせたい、という欲求がすごい強いイメージ。
    おっとりゆったりした感じに見せつつ自己主張の強さが隠せていない。
    沖縄の人の方がただ沖縄出身というだけでいいなぁと言われることが多いみたいだし、そのせいか地元自慢はわざわざしない人が多い。

    +8

    -8

  • 830. 匿名 2014/10/27(月) 14:58:23 

    自分の出身地をクソミソに貶す人ってその人の方が陰湿そう
    海外に移り住んで「ここはいいとこだよね~それに比べて日本は…」って
    日本の悪口ばかり吹聴する人と重なる

    +12

    -3

  • 831. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:13 

    長野出身者としてはこの集中攻撃かなり凹みます。あー分かるかもって話(同和教育はありました)もあるけど、ほとんど(DV夫やら負けず嫌いやらイジメ)は長野に限らず全国どこにでも居る嫌な奴の話ですよね。
    いつも叩かれる大阪・尼崎・東京都足立区の気持ちが分かりました…。
    擁護してくださった方には感謝です。

    +26

    -4

  • 832. 匿名 2014/10/27(月) 15:00:20 

    私、中学生の時に熊本から長野に転校しました

    長野怖いですよ
    全く身に覚えが無い事を噂にしたり、教材費盗まれたり、財布も体育の時間袋に入れて係りが職員室の金庫に入れるようになってるんですが、袋に入れた後に私のだけ盗んでたり、トイレ行ってる間にお弁当の中味捨てられてたり…

    転校生ってそんなに珍しいんですかね?
    長野の人には?

    私の後に転校生がもう一人来て、今度はその子がイジメの標的でした

    一年でまた転校になって静岡に行きましたけど、イジメどころか凄く親切にしてくれて直ぐに打ち解けられましたよ

    長野では母が確かに近所から干渉されてたみたいで、一時期鬱になって薬飲んでました
    静岡に引っ越して徐々に元気になりましたけど、相当酷かったようです

    +13

    -9

  • 833. 匿名 2014/10/27(月) 15:05:37 

    ここまで大分県が出てない(笑)

    対立するような県無いしな~
    対立される程の県でも無いしな~(笑)

    あ、紅葉の季節です(*^^*)
    温泉とドライブがてら遊びに来てください♪

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2014/10/27(月) 15:08:45 

    高槻嫌い茨木人は多い

    +0

    -2

  • 835. 匿名 2014/10/27(月) 15:09:54 

    ここ、無職大阪人多すぎw生保ですかwww

    +3

    -15

  • 836. 匿名 2014/10/27(月) 15:13:59 

    東京人って他の県を平気で叩くくせに東京が叩かれると「東京は地方の人が多いから」と言い訳するところが嫌い
    地方出身者が多いのは大阪や名古屋なども同じだけど、大阪や名古屋の人はそんな事言わない
    本当東京人って民度低いね

    +10

    -12

  • 837. 匿名 2014/10/27(月) 15:14:31 

    てかさっきから同じ人が何度も長野の悪口書いてるよねw

    +17

    -5

  • 838. 匿名 2014/10/27(月) 15:17:07 

    イジメは確かに全国津々浦々あるだろうけど、このトピだけで長野ばっかりイジメの話出てるっていうのは、それだけ内容が酷かったんじゃないのかなぁ…

    子供のイジメだけでなく大人でも干渉やら嫌味やらあったら、そりゃ記憶にも根深く残るし良い印象持てないかと思うよ

    長野県民全体が酷い人間とは思ってなくても、やっぱり一部に嫌な思いさせられたら一括りに嫌いになられても仕方ないんじゃない?
    転校生なら尚更

    +10

    -13

  • 839. 匿名 2014/10/27(月) 15:24:58 

    九州・関西と長野が合わない気がする
    コメント見た限りだと
    多くない?

    +5

    -7

  • 840. 匿名 2014/10/27(月) 15:29:14 

    大分県今度行くよ♡
    初めてだから楽しみ(*´ω`*)
    行く頃は紅葉どうなってるかな!?

    私は石川だけど、対立してる地域!?
    あるかなぁ~(・・;)
    対立とか考えた事無かった(゜゜;)

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2014/10/27(月) 15:34:29 

    837
    同意です。

    昔わたし転校で長野市内松本市内に住みましたが、虐めなんてなかったです。
    いい思い出しかないなぁ。

    +12

    -4

  • 842. 匿名 2014/10/27(月) 15:36:19 

    何かよくわかんないけど長野の人がこんなに敬遠されてるの意外
    長野の人と関わった事無いから実際どうなのか知らないけど怖いなぁーとは思っちゃった
    長野って早々話題にもならないし、どっちかといえば地味な県じゃないっけか(笑)
    野沢菜とイナゴとスキーしか浮かばないや

    +12

    -6

  • 843. 匿名 2014/10/27(月) 15:45:32 

    長崎も特に対立してる地域無いと思う
    よそからは長崎と佐賀は敵対してるとか言われる事あるけど…別にしてないんじゃ

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2014/10/27(月) 15:50:28 

    後半長野ばっかw
    長野なんてトピ見るまでナの字も出ない位忘れてた県だよwww

    +12

    -2

  • 845. 匿名 2014/10/27(月) 15:51:38 

    20年ぐらい前だったか…長野は観光地として大人気だったよね。
    軽井沢の別荘・スキーなどなど。つま恋
    自分も家族旅行で毎年行ってたけど素敵なところだったよ。
    住んだら別じゃ!って言われたら何も言えないけれど…

    自分は好きですよ♪長野県のみなさんあまり書き込みに落ち込まないでくださいね。

    +18

    -4

  • 846. 匿名 2014/10/27(月) 15:53:30 

    845ですけどごめんwつま恋って書いて消すの忘れた(笑)
    静岡でしたね(汗)失礼しました。

    +6

    -1

  • 847. 匿名 2014/10/27(月) 15:55:32 

    何処に住んでも何かあるよ
    長野がここでは突出しただけだよ

    +16

    -2

  • 848. 匿名 2014/10/27(月) 16:25:30 

    んー…長野の批判コメ、書き方似てない?
    みんな違う人ならそれでいいけど。
    こういう人達がいるから風評被害ってなくならないんだなーって納得した。

    +17

    -6

  • 849. 匿名 2014/10/27(月) 16:35:05 

    長野出身の友達何人かいるけど、いい人ばかりだよ。
    どこに行っても、陰湿で人のことを気にしてばかりの閉鎖的な人はいるよ。
    私はお隣の県出身だけど、そういう人が地元にたくさんいる。
    それに耐え切れなくて、私は東京に引っ越しました…。

    +12

    -5

  • 850. 匿名 2014/10/27(月) 16:37:15 

    書き方似てる、似てないは同一人物が
    長野批判を
    書いてるってことかな?

    それはどうかわからないけど
    この数日で
    これだけ長野の批判的なことが
    集中して出た事が問題なんじゃない?
    そりゃあ
    自分の住んでいる所が悪く言われたら
    腹が立つと思うけど
    なぜそう思われてしまうかを疑うより
    考えたほうがいい気がする。

    私は長野に10回以上行ったり滞在して
    思ったことは

    本当に申し訳ないけど
    昭和のまま考えが
    止まっていて

    それが一番正しいと思っている
    年配の方が沢山いること。
    若い人はわからないけど。

    もうちょっと時代に合わせた
    やり方じゃないと息が詰まりそうに
    なりました。

    +5

    -12

  • 851. 匿名 2014/10/27(月) 16:49:23 

    嘘くさい内容が多いですね。

    各地をもめさせようとしている荒しがいるようなので

    あまり本気に取らない方がいいですよ。

    +21

    -3

  • 852. 匿名 2014/10/27(月) 16:49:46 

    昨日ぶりに開けたら何ここ!笑
    なんで長野の良いこと言ったらマイナス?
    どこ行っても色んな人いるよ。
    年配者は今までのやり方あるから昔の考えが合ってるって人多いよ。
    仕事柄、ほぼ全国の人とやりとりするし出張もするけどどこもそう変わらんって。
    この流れに乗りたくてしょうがない人は粗探しみたいにコメント書くと思うよ。

    +17

    -7

  • 853. 匿名 2014/10/27(月) 16:52:49 

    781さん
    435です。
    そうです!諏訪です、、、。本当にひどかったですよ。
    私は小学校のときの記憶しかないので、
    父の職場のことはわかりませんが、
    なんだかわかる気がします。長野の陰湿さって
    独特ですよね。
    父の後輩なんですね。なんだか嬉しいです。


    あと、同じ書き込みしてるとか言ってる人、私以外にも長野のこと書いてる人がいるのは確かですよ。そうやっていいくるめるのやめてください!!そうやって被害者の人の声を潰して、
    最終的に加害者にするような陰湿なやり方、
    本当にやめてください!!自分たちの県がどんな県かよく考えてみてください!!

    +9

    -13

  • 854. 匿名 2014/10/27(月) 16:58:33 

    長野県で嫌な思いした人が多いってのが十分わかったよ。
    たださ…書き方ってもんがあるじゃん。
    そんなに攻撃的に長野は陰湿だ!!!!!て書かれまくったら
    そりゃ長野県民は反発・その他の県の人は擁護したくもなるよ。
    自分の生まれたところが同じように攻撃されたらどうなのよ?
    同じくギャーギャー怒るんでしょうね。大人げない。

    +26

    -8

  • 855. 匿名 2014/10/27(月) 17:00:19 

    とりあえず

    長野人には

    関わるなということね

    +6

    -12

  • 856. 匿名 2014/10/27(月) 17:03:51 

    長野人マジで陰湿すぎ
    てか長野なんて田舎の話がよくここまで伸びたなってのが正直な感想w

    +8

    -13

  • 857. 匿名 2014/10/27(月) 17:12:36 

    とりあえず、必死に便乗して下げようとするのやめた方がいいですよ。
    「やっぱり、そう思いますよねー!」って盛り上がる人より、圧倒的に引いてる人の方が多いから。
    そんなあなたの方がよほど陰湿で差別的。

    +14

    -5

  • 858. 匿名 2014/10/27(月) 17:14:46 

    暇な関西人増えたな
    ちゃんとなぜ嫌われてるのか人の意見も聞こうよ
    長野とかより関西人の方が嫌われ度すごいでしょ
    長野県の悪口は人から聞いたこと一度もない
    関西人は多いけどさ

    +7

    -17

  • 859. 匿名 2014/10/27(月) 17:20:36 

    今たくさんの人から聞いただろw
    おい長野人の同一 しつこいんだよ 一人で書き込みしまくって。 一人で同じことかいてんのおまえだろ陰湿長野人
    火消しか?お得意の火消しか?笑

    はい、ここで陰湿ど田舎長野の話は終わりにしてください
    陰湿エピソード重いから

    次は浦和vs大宮で

    +3

    -15

  • 860. 匿名 2014/10/27(月) 17:22:17 

    そもそも関西人って嫌われてる?
    自分の周りじゃ関西人の悪口を聞いた事は一度もないが
    もし嫌われてるとしたら在日韓国人が多いからじゃないの?
    在日韓国人が日本人のフリをして悪さをしてるイメージ

    +15

    -5

  • 861. 匿名 2014/10/27(月) 17:26:33 

    長野がフィーバーしててビックリしたぁー
    ど田舎で虫食ってる県にここまで注目なんて

    +3

    -9

  • 862. 匿名 2014/10/27(月) 17:27:27 

    煽りはスルーで。のったらダメだ。
    もう自分の県のここがすごい!あの県のあそこが好き!とか
    明るい話題にしよーよ。トピずれかもだけどあまりにも重すぎだわ。

    +15

    -1

  • 863. 匿名 2014/10/27(月) 17:29:08 

    他県民だけど、別に長野県を擁護しようとまでは思わないけどね
    あらお気の毒って位だけど

    +2

    -5

  • 864. 匿名 2014/10/27(月) 17:31:46 

    長野人の煽りには乗らないで完全スルーで。
    もしまたガタガタ虫食いがぬかしてきたら

    はいはい、悪いのはイジメられた奴ら!頭がおかしいのは上村愛子!部落差別してるなんて嘘つかれてかわいそう、よしよし長野人のいうことがすべて正しいよ!
    こう言ってあげましょう


    なぜ浦和は大宮ナンバーになるのあんなに嫌がった?

    +1

    -17

  • 865. 匿名 2014/10/27(月) 17:33:48 

    東京とか大阪でもない、単なる地方自治体の長野にそこまで執着してる人、恐ろしいんだけど
    頭おかしい

    +17

    -2

  • 866. 匿名 2014/10/27(月) 17:36:07 

    仕切り屋出てきた(笑)
    このトピ面白い( ̄ー ̄)

    +7

    -7

  • 867. 匿名 2014/10/27(月) 17:38:00 

    北海道です。
    前に書いてた人がいましたが、私も大人になってから差別(部落、在日など。)の詳しい話を知りました。出自が違う、歴史が違うで差別する風土が一切ないので、何故差別されるのかが最初は本を読んでもわからなかった。
    逆に差別心がないのでした失敗したことがあります。九州の方で、かっこいい苗字(一文字で難しい漢字。)の人がいて「わー、かっこいい苗字ですね。中国の方ですか(≧∇≦)?」と大きい声で聞いちゃったり。「日本人です。」と答えられましたが、今、思うと帰化した韓国の方だったかと思います。
    よその土地では複雑な歴史があるんだから、迂闊なこと聞いたらダメですよね。。

    シンプルな歴史しかないし、その上で形成される風土を鑑みると北海道を外国のように感じる人がいるのは宜なるかなと思います。
    やっぱり、沖縄、北海道は、他の日本と根本的に気質が違う気がする。

    +12

    -4

  • 868. 匿名 2014/10/27(月) 17:38:10 

    859
    864
    あなたは大宮の人?浦和の人?自分とこの話題して欲しいなら素直にそう書けばいいのにw
    いちいち他県を落としてから書くなよw

    +10

    -2

  • 869. 匿名 2014/10/27(月) 17:41:39 

    いつまで長野人沸いてるの?消えろよ陰湿県民

    +4

    -18

  • 870. 匿名 2014/10/27(月) 17:47:09 

    信玄餅ってどこだっけ?めちゃウマイ黒蜜かけて食べるやつ。あれ好きよ。
    あとままどおるってお菓子。あれもお土産でもらうと嬉しいんだ。他にもいっぱいあるけど。
    今頭に浮かんだのが上の2点。

    +16

    -0

  • 871. 匿名 2014/10/27(月) 17:47:13 

    執拗な陰湿叩き気分が悪いですね
    すべては435から始まった

    +9

    -3

  • 872. 匿名 2014/10/27(月) 17:50:32 

    絶版で古本屋さんにしかないと思うけど、清水ちなみさんの「日本一の田舎はどこだ?」という幻冬社文庫から出ていた本が面白いですよ♪

    清水さんは、OL委員会というものを組織しており、そのアンケート結果です。ガルちゃんみたいに各県のOLさんの「自分の県が田舎だと思ったエピソード」コメントが載っています。
    冷静な自虐的な、面白いコメントが沢山ありました。
    90年代初頭の本で古いけど、笑いました。ブックオフで見かけたら、立ち読みしてみると楽しいですよ。

    +6

    -2

  • 873. 匿名 2014/10/27(月) 17:57:12 

    イルマニアに興味あります。埼玉の人のお話聞きたいよ〜!

    +3

    -5

  • 874. 匿名 2014/10/27(月) 18:02:26 

    イルマニア♡ アーイ♡
    はい、HIP HOP!

    +4

    -5

  • 875. 匿名 2014/10/27(月) 18:06:30 

    イルマニア見てるとイラッとするけどこないだの夜更かしで泥酔してるのみて
    なんだよ可愛いところもあるじゃないかと思った(●´艸`)

    +5

    -4

  • 876. 匿名 2014/10/27(月) 18:26:26 

    このスレを何となく訪れ、

    「ああ、やっぱりね」

    って感じで何もせずに戻ってく人も結構いそう。

    +7

    -2

  • 877. 匿名 2014/10/27(月) 19:00:11 

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2014/10/27(月) 19:18:28 

    一回このトピに書き込んだ大阪人ですが
    大阪嫌い関西嫌いもーいいよ
    見てて本気でイライラするわ。

    長野よりも大阪下げのコメントの方が多い気がしますが。知り合いに関西人大阪人がいたら友達にもならず全員敬遠するって事ですね?
    よくわかりました。マジここの関西大阪下げてる人ら陰湿!!!!!

    +8

    -9

  • 879. 匿名 2014/10/27(月) 19:22:35 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《北海道男性の性格》
    フロンティア・スピリッツ(開拓精神)のイメージがあるが、依頼心が強く、物静かでおとなしい感じの人が多い。話も上手とは言えない。人はいいが、かなりの遊び好きで、盛り場での飲食や女性関係に浪費する傾向がある。札幌圏はよそもの植民地だけに、開放的で淡泊。函館や小樽は北海道でも歴史のある地域だけに保守的。内陸部は粘り強い人が多い。
    《北海道女性の性格》
    明るくて芯が強く、ハキハキとした女性が多い。物怖じせず迫力あり。稽古事に熱心で、ファッションへの関心も高い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    北海道・福岡・沖縄
    ☆相性悪い!
    茨城・石川・福井・三重・山口・徳島・香川・高知・熊本・大分
    ☆相性最悪!
    愛知・滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・島根・鳥取・岡山・佐賀
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    マイペースで仕事する人が多い。もともと出世欲がないので、大企業に入るよりもベンチャービジネスで成功する人が多い。職種では営業よりも企画向き。出版、編集や放送といったマスコミなどにも向いている。内陸部の人は地味だが根性のある人が多く、営業、販売向き。
    《顧客として》
    札幌圏の人は、人間関係重視型ではないので、条件さえ合えばビジネスは容易。逆にいえば、昔から取引しているからといっても安心できない。新しいもの好きなので、新製品や新提案などを武器にすると効果的。港町の人は、信用第一。まずは信用してもらうことが肝要。新しモノ好き。内陸部の人は、人間関係重視型。コネも有効。札幌への対抗心があるので言動に注意が必要。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    札幌圏の人は、進取の精神がありクールな判断もできる一匹狼タイプ。上司然として威張る人は少なく、おおらかで、細かいことはあまり言わない。港町の人は、頑固で柔軟性にかける面が少々あり。だが義理人情タイプで面倒見がいい。内陸部の人は、見かけ以上に骨っぽく、好き嫌いもはっきり。おだてには乗らず、第一印象が重要。
    《部下として》
    札幌圏の人は、マイペースで協調性にかけるきらいも。だが仕事をきちんとこなすので、余裕をもって接するのが一番。港町の人は、新しい仕事に積極的に挑むが、持続力がやや不足。おだてるとがんばる。内陸部の人は、地味だがコツコツ仕事をする。粘り強さは道内一の義理人情タイプ。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    北海道の雄大さや食べものをほめること。温泉(広さや混浴の風呂が多いことなど)やファッションの趣味をほめるのもいい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    保守的な考え方を無理やり押し付けないこと。きちんとした説明が必要。札幌以外の地域は札幌に対する反発が強いので、札幌をあまりほめるのは禁物。

    +2

    -11

  • 880. 匿名 2014/10/27(月) 19:23:40 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《青森男性の性格》
    東部と西部では性格が大きく異なるが、全体的には誠実で温和、世渡り下手、考え込むタイプが多く、照れ屋という点では共通している。頼まれると嫌といえないところがあり、研究熱心な努力家も多い。酔うと意外な一面を見せることも。
    《青森女性の性格》
    母親のがんばりを見て育つため、しっかりした女性が多い。気難しそうに見えても、本質はロマンチスト。活発で度量も広く姉御肌。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    青森・岩手・宮城・秋田・福島・栃木
    ☆相性悪い!
    群馬・福井・山梨・岐阜・愛知・滋賀・兵庫・奈良・鳥取・高知・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島
    ☆相性最悪!
    京都・大阪・和歌山・岡山・徳島・香川
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    地味だがコツコツまじめに仕事する。行動力もバイタリティもあり、グチもこぼさない頼もしいタイプ。ミスしても落ち込まない芯の強さも持ち合わせている。
    《顧客として》
    東部、西部の人は、いわゆる商人タイプの人は少ない。慎重だから時間はかかるが、誠実で人がいいから、足繁く訪問すれば道が開けることが多い。比較的新しいもの好きだから、新しい情報などをお土産に顔を売ること。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    東部の人は、口うるさいわりに、決断力に欠ける面も。仕事振りより人間性を評価する傾向があるので、決して手を抜かないこと。西部の人は、「オレがオレが」のタイプが多い。頑固で意地っ張りだが、細々としたことも言わないから楽。感情の起伏は激しい。
    《部下として》
    東部の人は、人見知りするところがあるが、コツコツ地道に仕事をする。頼りがいのある部下なので、面倒でも時間をかけて説明するとうまく行く。西部の人は、とても真面目に仕事をする。自分が頼られていると感じるといっそう頑張るから、譲ってたてることも必要。酔うとクダをまくタイプがやや目立つ。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    風呂好き、酒好きなので、人間関係作りは「温泉で一杯」がお勧め。西部の人はリンゴをほめるのが一番。弘前は桜、八戸の人はイカの話を聞くといい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    口数が少ないから一方的に喋らないこと。東部と西部は仲がよくないし、同じ西部でも、青森は「ねぶた」、弘前は「ねぷた」というように、青森と弘前も対抗意識が強いので、出身地を確認して会話を選ぶこと。

    +3

    -8

  • 881. 匿名 2014/10/27(月) 19:25:02 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?
    《岩手男性の性格》
    盛岡など内陸北部は粘り強い努力家だが、消極的で口数は少なく、やや頑固。とっつきは悪いが付き合っていくうちに人柄がにじみ出てくるタイプが多い。ただ不満が高じると酒の席で大暴れのケースも。内陸南部は積極的でかけ引き上手。沿岸部は派手で衝動的。
    《岩手女性の性格》
    真面目でしっかり者。若いときから落ち着いているため、実際の年齢より年上に見られることが多い。ファッションや流行には 関心が薄い。沿岸部は気さくだが、経済観念にかける部分もある。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    なし
    ☆相性悪い!
    石川・福井・山梨・岐阜・愛知・滋賀・兵庫・奈良・島根・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎
    ☆相性最悪!
    京都・大阪・和歌山・岡山・徳島・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    愛社精神旺盛で、まじめにコツコツ仕事をするが、要領がいい方ではないので、社内で正しく評価されないことも。ただし、敵は作らない。女性は華やかなタイプではなく、地味で勤勉、実直。上司の言うことにも素直に従う。沿岸部はやや大ざっぱな面も。
    《顧客として》
    内陸北部の人にはハッタリのない手堅いビジネスをすること。信用されるまで時間がかかるし、急激な変化は嫌われるからじっくり攻めること。内陸南部の人は、人間関係を大事にする反面、意外に価格意識が強い。値引きで泣かされることもしばしばなので、かけ引きで負けないように。プライドをくすぐるのは効果的。沿岸部の人は、新しいもの好きなので新製品や新情報を提供すること。のりやすいタイプが多いから、おだてるのが一番。価格には大ざっぱ。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    内陸北部の人は、上司としての業務遂行能力はあるが、複雑な人間関係は苦手。前例にこだわるため、慎重になりすぎて決断力を発揮できないこともある。内陸南部の人は、野心があり派閥を渡り歩くタイプも多い。実績すなわち評価なので、期待に応えるしかない。沿岸部の人は、カタチにこだわる野心家で、新しい仕事にも意欲的。義理人情型で部下の面倒見もいい。ちょっとおだてにのりやすい面がある。
    《部下として》
    内陸北部の人はとにかく勤勉。不平不満を言うこともないし、計画性もある。機敏さにかける面はあるが、上司に恵まれると出世する。内陸南部の人は、臨機応変で行動力もあるが、クールに割り切る傾向があり、上司のためなら、という心意気は少ない。沿岸部の人は、瞬発力はあるが、持続力が不足気味。叱られてもくよくよしない。頼りにすると、力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    宮沢賢治が好きな人が多いから、賢治の作品をほめること。わんこそばや冷麺、前沢牛の話もいい。盛岡は絵を描く人が多いので、絵心があればベター。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    ライバルの悪口を言わないこと。人間性を疑われる。約束違反も嫌われる。内陸北部の人には早急な回答を求めないこと。

    ●男性の平均寿命 77.09歳 39位 ●理容・美容室数 5位 ●文化施設入場料 42位
    ●女性の平均寿命 84.60歳

    +2

    -7

  • 882. 匿名 2014/10/27(月) 19:26:08 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《宮城男性の性格》
    忍耐強く、人当たりも良い。のんびり屋で何事にも慎重だが、そのぶんファイトが感じられない。人の意見に耳を貸さず、自分の意見を頑強に通そうとする傾向がある。他人に軽視されると不機嫌になることも。
    《宮城女性の性格》
    口うるさくもないし、こせこせしたところがない。大らかな女性が多く、明るく積極的。騒ぐときはハデに騒ぐ。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    岩手・宮城・山形・福島
    ☆相性悪い!
    岐阜・滋賀・兵庫・奈良・鳥取・高知・佐賀
    ☆相性最悪!
    福井・山梨・長野・愛知・三重・京都・大阪・和歌山・岡山・徳島・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    真面目だが、自分の意見を通そうとするため、協調性に欠けるきらいがある。大手企業に入って出世を望むタイプではない。女性は、バリバリ仕事をするタイプではないが、仕事は真面目。
    《顧客として》
    決して商売上手ではない。一円でも余計に儲けようという執着心が薄い。金銭感覚はおおらかで、のんびり屋。あせらず、じっくり時間をかけて人間関係を作ることが前提。一度人間関係を作ってしまえば、あとは楽。衝動的でないので、丁寧なプレゼンテーションが必要。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    頑固なところがあり、付き合いにくそうに見えるが、実は人のいいタイプが多い。思いやりもあり、部下に干渉することも少ないから、のびのび仕事ができる。
    《部下として》
    のんびりしているが、ミスは少なく、仕事はきちんとする。ただ自己満足しやすいので、ガス欠になることも多い。あまり細かいことを言うと、やる気をなくすが、競争させると実力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    「一度、ササニシキを食べたら、他の米は食べられません」などと、プライドをくすぐること。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    早急に結論を求めないこと。じっくり話し合うのがいちばん。宮城のササニシキが一番と思っているから、ライバルである新潟のコシヒカリをほめないこと。牛タン、笹かま、「荻の月」(菓子)をほめるのもいい。
     秘密の数字!
    ●男性の平均寿命 77.71歳 23位 ●幼稚園通園率 3位 ●ラーメン食事代 3位
    ●女性の平均寿命 84.74歳 23位 ●図書館数 45位 ●ガス代 1位

    +2

    -7

  • 883. 匿名 2014/10/27(月) 19:27:09 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《秋田男性の性格》
    口数の少ない生真面目な照れ屋。人が良すぎて「いや!」といえないところあり。人知れず真面目すぎて悩むこともある反面、お金の面では経済観念がない。見栄っ張りで遊び好きでいい加減な一面も。何だかつかみにくい複雑な性格!
    《秋田女性の性格》
    全国の男性あこがれの「秋田美人」「角館美人」の地。肌のキメ細かさは化粧品メーカーの折り紙つきだそう。外見的には彫りの深い美人とポチャポチャ系美人の2タイプ。性格はおおらかで結構陽気だが、実は堅実なところも。男と同様、酒豪多し!
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    秋田
    ☆相性悪い!
    福井・三重・京都・奈良・鳥取・佐賀・熊本
    ☆相性最悪!
    富山・山梨・長野・岐阜・愛知・滋賀・大阪・和歌山・岡山・徳島・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    真面目に仕事をするが、決して効率が良いとはいえず、やや行動力に欠ける傾向もある。要領が悪いため損をすることもあるが、近年、新しい世代には期待が集まっている。公務員や半官半民的な企業に入ったほうが出世する。外回りより社内の仕事向き。
    《顧客として》
    お金に対しておおまか、計画性にも欠けるから、堅実経営とは言いがたい。新しいもの好きなので、新製品や新提案が効果的。衝動的な性格の人が多いので、ムードで乗せるのも効果的。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    不器用なタイプが多い。仕事面で細かいことはあまり言わないので、部下としては楽。人あたりはいいが、部下をおだてたり、脅したりの演技は苦手。話は親身になって聞いてくれる。
    《部下として》
    口下手で、積極性に欠ける傾向あり。明るく見えるが実は根暗な一面も。ときどき酒を飲みながら話を聞いてあげることも必要。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    秋田は東北の中心である!という意識が強いので、秋田の自慢の食べものや名所をほめること。酒、きりたんぽ、しょっつる鍋、稲庭うどん、世界自然遺産の白神山地などの話題が良い。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    中高年は選挙好きの人が多いので、政治の話はタブー。仙台への対抗意識が強いので、仙台の話はあまりしない方が無難。

    +2

    -6

  • 884. 匿名 2014/10/27(月) 19:28:09 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《山形男性の性格》
    内陸部の人はコツコツ努力を重ねる堅実タイプ。酒田では調子の良い派手な社交家タイプも。どちらにしても金銭感覚はシビアで、恋愛中であっても無駄な出費は避けるほど。やや気が小さく、口数も少ない。
    《山形女性の性格》
    自分を出すのが苦手。男っぽく見えても、本質的には女性らしい人が多い。昔の日本女性のような我慢強いタイプ。酒田は気さくな人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    青森・秋田・山形・山梨・長野・岐阜
    ☆相性悪い!
    茨城・栃木・東京・神奈川・静岡・兵庫・広島・山口・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・宮崎
    ☆相性最悪!
    沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    地味でおとなしいが、勤勉で粘り強い。黙々と仕事をする。女性は決して華やかではないが、素直で辛抱強く、コツコツまじめに働く。グチなどをいうこともないし、根性もすわっている。どんな上司も大切にする。
    《顧客として》
    保守的で商売は手堅い。価格にうるさいので、値引きなどで泣かされる。全般的に人間関係重視型の顧客が多いから、まず顔を売ることが大切。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    比較的とっつきにくく見えるタイプが多い。気は小さいが野心は大きい。冗談やヨイショは通じないので、与えられた仕事をまじめにこなすのが第一。
    《部下として》
    行動力に欠けるが粘り強く、努力する。言われたことも素直に実行。口数が少ないので、こちらからコミュニケーションを図ることが大切。長い目でみること。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    バーゲン情報やディスカウント情報には目がない。さくらんぼの「佐藤錦」や洋ナシ「ラ・フランス」、芋煮会の話も喜ばれる。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    ノリやすい人が少ないので、おだててのせるのは逆効果。同じ山形県でも、山形VS庄内、酒田VS鶴岡など対抗意識が強いので、他の地域の話は禁物。

    +1

    -6

  • 885. 匿名 2014/10/27(月) 19:29:07 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《福島男性の性格》
    口下手でおとなしいが、人間関係を大切にし、めったなことでは人を裏切らない。要領は良くないが、正義感が強く女性に優しい。ギャンブル好きな面はあるが、のめり込んだりはしない。会津は頑固だが、その他の地域は柔軟性がある。
    《福島女性の性格》
    地味で粘り強いタイプが多い。保守的で郷土愛も強いが、見かけより女性っぽく、人付き合いを大切にし、愛想もいい。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    宮城・山形・福島・茨城・栃木・新潟
    ☆相性悪い!
    石川・福井・山梨・愛知・滋賀・京都・兵庫・奈良・和歌山・島根・岡山・徳島・香川・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
    ☆相性最悪!
    大阪
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    真面目だが、要領はあまり良くない。「自分が」と前に出て行く積極性に欠ける。女性は華やかなタイプではないが、仕事はとても真面目。決して要領は良くないが、言われたことは最後まできちんとやりきる。
    《顧客として》
    会津の人は、「会津の三泣き」と言われたように、胸襟を開くまでに時間がかかる。ただ一度信用されるとあとは楽。中通りの人は、決断が早いから押すときはぐっと押すこと。福島市は一流ブランド志向が強い。浜通りの人は、気っぷもいいし、買い物も威勢がいい。やや見栄っ張りなので、のせるのが一番。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    会津の人は、一見暗くて取っ付きにくく見られがち。実際頑固で人の意見に耳を貸さない対応が多い。たた義理人情タイプなので、面倒見はいい。中通りの人はおおらかで、細かいことはぐたぐた言わない。人間関係は得意なほうではないが、世話好き。浜通りの人は、カッコつけたがるタイプが多い。新しい仕事や改革にも意欲的。
    《部下として》
    会津の人は、地味で行動力に欠ける傾向があるが、粘り強く努力するタイプが多い。上下関係もわきまえている。中通りの人は、ひっこみ思案だが、陰で努力するタイプが多い。どちらかと言うと受身のため、任された仕事をこなすのが得意。浜通りの人は、アイデアはなかなかだが、計画性にかける面がある。どちらかというと、地味な仕事には向いていない。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    郷土意識が強いから、会津は会津磐梯山の、中通りは果物の、浜通りは相馬の野馬追いの話を聞くのが一番。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    口数が少ない人が多いので、喋りすぎに注意。関西に対する抵抗感があるので、なるべく関西弁は使わないほうが良い。会津はいまだに山口嫌いだから、山口県出身者は郷土の話は避けたほうが無難。

    +1

    -6

  • 886. 匿名 2014/10/27(月) 19:30:10 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《茨城男性の性格》
    昔は「三ぽい」(怒りっぽい、忘れっぽい、飽きっぽい)と言われた。保守的で、見栄っ張りの人も多い。真面目だが口下手のため、誤解されやすい。人の顔いろをうかがうことが苦手で、お金や物事にこだわらない男っぽさが特徴。県南部は、北部に比べて大らかで、のんびりした人が多い。
    《茨城女性の性格》
    傾向として、いかにも「女性らしい」「愛らしい」という感じの人は少ない。気が強い女性が多いが、そのぶん、粘り強い。南部は大らかな人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    茨城
    ☆相性悪い!
    山形・長野・静岡・滋賀・広島・高知・福岡・佐賀・長崎
    ☆相性最悪!
    石川・福井・山梨・岐阜・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・徳島・香川・愛媛・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    商才に長けている方ではないし、現状満足型が多い。出世に目の色を変えるタイプでもない。一見無愛想に見られるため、小売り、サービス業にはやや不向き。女性は仕事を真面目にこなすし、年長者を尊敬する環境で育っただけに、上司に対して素直で我慢強い。実力で勝負するタイプ。
    《顧客として》
    北部の人は、言葉がやや乱暴に聞こえるし、とっつきにくく見えるが、実は人はいい。保守的なので時間をかけて信用を得ること。南部の人は、ビジネスライクに付き合えば良いが、まずは「人間関係づくり」から。大ざっぱで価格にもうるさくない。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    北部の人は、いったん決めたことは、どんなことがあってもやり遂げる。口うるさくて短気なようだが、これは腹の中に溜めないため。意外と気が弱い一面もある。部下を理解するのは苦手だが、面倒見はいい。頼られると男気を発揮するから、部下は上司として頼る方が良い。南部の人はおおらかで、細かいことは言わないから楽。合わせてくれるので、マイペースに仕事をすればいい。
    《部下として》
    北部は、真面目だが、冷静沈着さに欠け、ミスを犯しやすいのが欠点。怒られても切り替えは早い。上司を尊敬しているが、顔色をうかがうことは苦手。「カワイイ部下」とは言いにくいが、責任を持たせると応えてくれる。おだてるのも効果的。南部は素直で粘り強く、協調性もある。コツコツがんばるタイプが多い。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    特に水戸の人はプライドが高いので、プライドをくすぐるといい。水戸黄門や納豆、アンコウ鍋の話もいい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    政治好き、選挙好きの人が多いので、政治の話は禁物。軽いノリは信用されない。関西弁もなるべく抑えた方が良い。

    +2

    -6

  • 887. 匿名 2014/10/27(月) 19:31:34 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《栃木男性の性格》
    渋めのいぶし銀タイプ。恥ずかしがり屋が多く、話し下手だから、最初の印象はいいとはいえないが、付き合っていると味わいが出てくる人が多い。正直で真面目、律儀で堅実。慎重すぎるきらいがある。県北は保守的、宇都宮など県央は自意識が強く、県南はフランク。
    《栃木女性の性格》
    明るく控えめに見えても、芯は強く、外見も女性らしいというより男っぽく見える。行動力、バイタリティーがあって、たくましいタイプが多い。お金にも細かくなく、付き合いやすい。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    青森・岩手・福島・茨城・栃木・群馬
    ☆相性悪い!
    福井・山梨・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・岡山・徳島・香川・福岡・長崎・大分・宮崎・鹿児島
    ☆相性最悪!
    なし
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    真面目に仕事をするが、内向的で出世欲はそれほどない。世渡りが下手で派閥嫌い。あまり商売上手でもない。
    《顧客として》
    いわゆる消極的で、変化を好まない「東北的」な人が多い。だから親しくなるまで時間がかかる。新製品の取り扱いも遅め。足繁く通うしかないが、一度取引できれば律儀なので継続は楽。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    とっつきにくそうに見えても人はいいし、面倒見もいい。頼まれるとイヤといえないところがある。保守的で改革や新しいものは苦手だが、細かいことを言わないので楽。地道に筋を通して仕事をしていれば評価してくれる。
    《部下として》
    真面目で素直。マイペースで仕事をするが、自己満足しがちなので、要注意。じっくり腰をすえてやる仕事に向いている。手の届きやすい目標を設定し、ときどきチェックすれば期待に応える。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    世界遺産の日光や「とちおとめ」(いちご)の話がよい。宇都宮はプライドをくすぐること。餃子や、カクテル(実はカクテルの街としても有名)の話など。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    軽いノリは信用されない。足利は宇都宮嫌いなので、宇都宮の話のしすぎは禁物。

    +0

    -6

  • 888. 匿名 2014/10/27(月) 19:33:45 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《群馬男性の性格》
    ホットでウェット。気性が荒く、荒削りな印象を受けるが、義理人情型が多い。ただし、昨今は大人しい感じの人が増えている。陽気で表裏がなく、金にも細かくない。
    《群馬女性の性格》
    かつて「上州女に美人なし」といわれたのは、実は空っ風で肌が荒れていたため。女性ドライバーの数が常に上位にランクされているほど、活発な女性が多い。しかもこころ優しく、情に厚い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    群馬・埼玉・千葉・神奈川・新潟
    ☆相性悪い!
    山形・富山・福井・静岡・滋賀・奈良・和歌山・山口・愛媛・高知・沖縄
    ☆相性最悪!
    石川・岐阜・愛知・三重・京都・大阪・鳥取・島根・岡山・徳島・香川・佐賀・大分・宮崎・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    仕事には積極的で新しい業務にも意欲的。行動力もある。昔は「風の強いところからは商人が生まれる」(上州商人、遠州商人など)といわれたが、今はその傾向は少なくなっている。
    《顧客として》
    ムードに乗りやすいタイプが多く、昔から群馬の顧客はセールスしやすいといわれてきた。計算より感情で動く顧客が多いので、情でせめるといい。新しいもの好きだが、気が変わりやすいので工夫が必要。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    感情の起伏が激しく、長期的な視野には欠ける傾向がある。一匹狼型が多い。気が短く、口うるさいが、部下の面倒見はよく、ミスなどもかばってくれる。
    《部下として》
    陽気で行動力もある。ただし、波が激しく、コツコツと仕事をするタイプではない。「上司のためなら」という心意気があるので、全面的に仕事を任せると実力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    おだててのせるのが一番。郷土意識が強いので、スキーや温泉、下仁田のねぎや「上毛カルタ」の話を聞くのもいい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    感情的な対応なので論理的に攻めないこと。前橋と高崎は対抗意識が強いから、話の仕方に注意が必要。

    +2

    -5

  • 889. 匿名 2014/10/27(月) 19:35:19 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコのレポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《埼玉男性の性格》
    親切で温和、マイペースなのんびり屋が多い。ガツガツしたところがない。ただ、いささか力強さには欠ける。金銭には細かくなく、どちらかというと、金遣いは上手なほうではない。
    《埼玉女性の性格》
    バブル時代、お立ち台ギャルとして名をはせたのが埼玉の女性。目立ちたがり屋で、一度しかない人生を楽しむタイプが多い。浪費もするが、楽天家でのんびりしているので付き合いやすい。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    群馬・埼玉・静岡
    ☆相性悪い!
    山形・石川・福井・山梨・長野・岐阜・愛知・三重・京都・大阪・奈良・和歌山・鳥取・岡山・香川・鹿児島
    ☆相性最悪!
    なし
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    地道にコツコツと努力するのは苦手なタイプが多い。マイペースであまり出世欲がない。女性は明るく協調性があり、仕事をそれなりにこなす。ミスをして叱られてもあっけらかんとしている。
    《顧客として》
    商売上手とはいえない顧客が多いから、付き合いは楽。ビジネスライクの対応でOK。自己満足しやすいので、欲を持たせるように。東京志向が強いので、東京の情報をこまめに提供すること。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    マイペース型なので情熱的とはいいがたく、人と競争して出世しようというタイプは少ない。仕事はそれなりにこなすが、あまり世渡り上手ではない。細かいことは言わないし、柔軟性もあるから、部下として楽。
    《部下として》
    まわりのムードに流されやすい。ミスしても怒られても、切り替えは上手。言われないとやらないので、具体的な指示が必要。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    「ダサイ」のルーツとなった地域のため、少々コンプレックスあり。そんな相手には、車、趣味、子どもなどについてとにかくほめるのが一番。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    千葉と張り合っているところなので、千葉のことはほめないこと。

    +0

    -5

  • 890. 匿名 2014/10/27(月) 19:36:13 

    762
    福岡県民で「ほんま」って
    叩き・対立煽り、ならもっと上手く書き込みましょう(笑)

    見てると、福岡・大阪・東京・京都・名古屋、辺りが叩く対象としては定番なのかな?
    このスレでは長野をしつこく叩いてる人も目立つね

    飢えも戦争もない日本って平和でいい国だな~

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2014/10/27(月) 19:36:27 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《千葉男性の性格》
    北部は堅実で真面目な人が多い。ただし、したたかなところもある。南部、東部の人は義理人情型で細かいところはこだわらない。明るくて大らかな楽天家が多いが、全体的に弱気で流されやすいきらいがある。ギャンブルにはまる人も多い。
    《千葉女性の性格》
    温和な気候のせいか、おおらかで明るい。どこか抜けていて、それが愛嬌になっている人が多い。デリカシーに欠ける部分もあるが、粘り強く、包容力もある。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    茨城・千葉・静岡
    ☆相性悪い!
    山形・石川
    ☆相性最悪!
    福井・山梨・長野・岐阜・愛知・三重・京都・大阪・奈良・和歌山・鳥取・岡山・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    北部は堅実で勤勉。南部・東部はどんな職場でも順応することができる。もともと欲がない上、活力を仕事より楽しみに向けがち。
    《顧客として》
    北部の人は、サラリーマン的な顧客が多いから、付き合いは楽。自己満足しやすいので欲を持たせること。ビジネスライクの対応でOK。南部・東部の人は、ワンマンだが、いまいち向上心が不足がち。欲を持たせること。両者とも東京志向も強いので、東京情報の提供も効果的。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    北部の人は、とりたてて情熱的ではないが、競争意識はそれなりに強いから、仕事はソツなくこなす。頭は柔らかいので、フランクに付き合えばいい。南部・東部の人は、楽天的だが、そのぶん緻密さに欠けるきらいも。ただし部下がミスしてもグチグチいわないし、何事にも大ざっぱなので楽。
    《部下として》
    北部の人は自己主張はするが、意地になることは少ないので扱いやすい。クールだから、「部長、課長のためなら」という意識は少ない。言われないとやらないので、具体的な指示が必要。南部・東部の人は、協調性があり、どんな職業にも順応するが、のんびり屋でツメがあまい。一生懸命やっているのに、まわりからはそう見られない。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    ゴルフ好きが多いので「近くにゴルフ場があってうらやましい」というのがいちばん。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    埼玉と張り合っている地域なので、埼玉をほめないこと。

    +0

    -4

  • 892. 匿名 2014/10/27(月) 19:37:33 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《東京男性の性格》
    城東(23区東部)、城西(23区西部)、多摩育ちで性格が異なるが、共通するのは、何事にも淡白で、行動力に欠ける点。クールに見えるが、意外に人情が厚く、人を信用する。カッコよさを大切にするから、金は貯まらない。
    《東京女性の性格》
    城東、城西、多摩育ちで性格が異なるが、共通するのは、気が強くてプライドが高いこと。見かけより堅実で、頭の回転が速い。意外に楽天的な性格。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    北海道・宮城・福島・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・兵庫・広島・山口・福岡・沖縄
    ☆相性悪い!
    石川・長野・奈良・鳥取
    ☆相性最悪!
    福井・岐阜・愛知・京都・大阪・和歌山・島根・岡山・徳島・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    勉強熱心で、何事もソツなくこなす。行動力に欠けるきらいはあるが、論理的でディベートも得意だから、出世街道を行く人も多い。
    《顧客として》
    城東の人は一生懸命に取り組めば、意気を感じてくれる。情にもろい義理人情型の顧客が多い。話は単刀直入に。城西の人は、他社との違いをアピールするのがポイント。頭で考えてから動くから、論理的に説明すること。多摩の人は一生懸命取り組めば信用してくれる。ここも差別化がポイントで、意外に義理人情もある。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    城東の人は一言多いうるさ型。自分が間違っていても認めたがらず、いばる傾向もある。だが義理人情型で気さくなので、部下の面倒見はいい。城西の人は、情より理屈で考えるタイプ。行動力に欠けるところはあるが、頭も切れるし、説得力、決断力もあるので評価も高い。多摩の人は、淡白で行動力に欠けがちだが、真面目で仕事をソツなくこなす。温和で人当たりも良いが、部下に対しても仕事を冷静に判断するので、きちんと仕事をするしかない。
    《部下として》
    城東の人は、行動力はあるが、仕事にムラが多いのが欠点。コツコツ仕事をするのは苦手。ほめると調子に乗って力を発揮する。城西の人は、有言実行タイプ。できる部下で頼りになるが、叱られると立ち直るのに時間がかかる。多摩の人は、仕事はテキパキこなすが、情熱的ではない。上司に対して批判的な面があるので、「生意気」に映ることも。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    プライドが高いので、やはり東京が一番ですね!とおだててのせるのが一番。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    あまりしつこく同じ話題を追いかけるのは嫌われる。さらっとした対応や話がいちばん。

    +0

    -3

  • 893. 匿名 2014/10/27(月) 19:38:37 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコのレポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《神奈川男性の性格》
    淡白で気さく。大らかで社交性に富むが、カッコ付けたがりの傾向が強い。視野は広いが、仕事より趣味や遊びへの浪費が多い。新しいもの好きで流行に敏感。したたかさもあって、長生きする。横浜は特に新しいもの好きでプライドが高い。
    《神奈川女性の性格》
    知的でセンスもいい。地元志向が強く、プライドも高い。横浜は東京より偉い!と思っている。人生楽しく生きるのがモットーで、マイペースの人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    北海道・群馬・千葉・東京・神奈川・新潟・静岡・兵庫・広島・山口・福岡・沖縄
    ☆相性悪い!
    山形・茨城・長野・三重・滋賀・大阪・島根・佐賀
    ☆相性最悪!
    石川・福井・岐阜・愛知・京都・奈良・和歌山・島根・岡山・徳島・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    仕事はできるタイプ。論理的で批判精神も旺盛。どちらかというと、仕事よりも遊びに熱中する人が多く、出世欲は薄い。
    《顧客として》
    川崎の北部は東京志向が強く、東京の情報を提供するなどビジネスライクな対応でOK。南部は地域密着、湘南はブランド志向が強い。相模は気が変わりやすい。横浜旧市外の人は、常に新しい提案が必要。東京への対抗意識が強いので、東京の話のしすぎはタブー。酒の交流が不可欠。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    野心もあるし、努力もするが、空回りに終わることも。温和でのんびりしていて陽気。細かいことも言わない。横浜旧市街の人は、仕事はできるし、知識も豊富。新しい仕事にも意欲的。頑固でプライドが高く、気分屋の部分もあるが、決断力がある。義理人情で部下を信用するし、面倒見がいい。
    《部下として》
    マイペースだが、仕事はそれなりにこなす。改革にも意欲的。協調性があるので、どんな職場でもとけ込める。やや持続力に欠けるのが欠点。横浜旧市街の人は、そそっかしいが仕事はできる。言いたい事をズバズバ言う。甘やかすと増長するし、厳しく叱ると落ち込むので、アメとムチの使い分けがポイント。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    各地ともプライドが高いので、おだてて乗せるのがいちばん。横浜なら中華街の話を聞くのもいい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    横浜は首都圏で唯一、東京と張り合っているところだけに、東京の話題は控えめに。

    +0

    -4

  • 894. 匿名 2014/10/27(月) 19:39:28 

    879〜

    長文を連投し過ぎ。
    荒らし?(・_・;

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2014/10/27(月) 19:39:44 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《山梨男性の性格》
    真面目な努力家で、義理人情にも厚い。見栄っ張りで、自己中心的な面があり、協調性に欠けるきらいも。金にはこまかいほう。ギャンブル好きだが、のめり込むことはない。
    《山梨女性の性格》
    意外?にミスコンでは上位入賞の常連。天真爛漫に見えても現実主義者で経済観念も発達している。ミーハーな面があり、流行遅れを気にする。見かけ以上に女性らしい人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    東京・神奈川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
    ☆相性悪い!
    秋田・群馬・千葉・石川・兵庫・島根・広島・山口
    ☆相性最悪!
    愛媛・高知・福岡・長崎・熊本・宮崎・沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    良く働くし、行動力もある。出世欲が強く、がんばり屋。ベンチャーでも成功するし、官公庁や大手企業に入っても出世する。
    《顧客として》
    顧客との相性がポイントだが、価格意識が強く、値引きを要求されることが多い。商売上手なので油断は禁物。プライドをくすぐるのもいい。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    一匹狼だが、仕事はできるので、会社から一目置かれている。ワンマンで口うるさいので、部下は苦労がたえないが、親分肌のところがあるため、お眼鏡にかなうと、しっかり面倒を見てもらえる。
    《部下として》
    積極的な上に粘り強いので仕事ができる。自己中心型で協調性に欠けるのが難点。気分転換が上手だから、ミスしてもあとあとまで引きずることはない。競争させるとさらに実力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    価格意識が強いから、バーゲン情報やディスカウント情報を教えてあげるのが効果的。流行に敏感なので、最近の流行を教えるのも良い。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    言っている事を鵜呑みにしないこと。武田信玄の悪口はいわないこと。

    +0

    -4

  • 896. 匿名 2014/10/27(月) 19:42:40 

    894
    荒らしじゃないですよ!
    落ちたトピですが内容はズレてないかなと思って。長文すみませんm(_ _)m

    +0

    -12

  • 897. 匿名 2014/10/27(月) 19:44:18 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《長野男性の性格》
    真面目を通り越して、冗談も通じない堅物。頑固で融通が利かないから、つきあいにくい。理屈っぽく議論好きで、何事にも裏付けを求める合理的人間。規則正しい生活をしているから長寿全国一。ギャンブルはほんのたしなむ程度。オチャラケタた人は決して生きていけない県です。北に行くほど内向的、県南の飯田あたりは情緒的。
    《長野女性の性格》
    目立たないが、真面目でしっかりとした考え方をもつ現実主義者。 生真面目一本やりの長野男性に比べて柔軟性も持ち合わせています。自分を押さえているわりに、うまくストレスを溜めないから長生き!一見愛想は良くないのですが、その落ち着きはとっても魅力的。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    山梨・長野・岐阜・静岡・愛知
    ☆相性悪い!
    宮城・茨城・石川・三重・京都・鳥取・愛媛
    ☆相性最悪!
    北海道・秋田・大阪・広島・山口・福岡・長崎・熊本・宮崎・沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    目立たないが研究熱心。業務遂行能力もある。緻密なので細かいミスも少なく、自ら会社を興しても、大手企業や官公庁に入っても成功する人が多い。
    《顧客として》
    堅実なので倒産は少ない。ミスをしたら簡単には許してもらえない。松本は価格意識が強烈なので、多少の値引きは覚悟した方が良い。クールな顧客が多いので、ビジネスライクな対応が必要。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    ハプニングやアクシデントにはやや弱いところあり。ルーチンワークは完璧。リーダーシップがあるので社内の評価は高い。ただ、杓子定規な部分があるので、部下が苦労する場面も。
    《部下として》
    仕事に意欲的でミスもすくないガンバリ屋。研究熱心。やや協調性に欠ける部分あり。クールなので、人のためというより、自分で納得して努力するタイプ。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    蕎麦にうるさい人が多いので、ぜひこの話はしたいもの。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    細かい人が多いので、大ざっぱな対応は嫌われる。南北でライバル意識が強い。特に松本で長野の話はタブー。

    +0

    -6

  • 898. 匿名 2014/10/27(月) 19:44:53 

    え~これ面白いと思うけどwちょっと興味深く読ませていただいてます。
    色んな県の知り合いの顔を思い浮かべながら、そうかも。ちょっと違うかも。など
    思い浮かべるのおもしろいなぁ。

    +2

    -4

  • 899. 匿名 2014/10/27(月) 19:46:16 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《新潟男性の性格》
    とにかく勤勉。まじめでコツコツ努力する人が多い。保守的で金銭的には堅実。遊びは地味だが、見栄っ張りな一面も。ただし、新潟市はドライなタイプが多い。
    《新潟女性の性格》
    明るく控えめに見えても、芯は強く、外見も女性らしいというより男っぽく見える。行動力、バイタリティーがあって、たくましいタイプが多い。お金にも細かくなく、付き合いやすい。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    北海道・青森・山形・群馬・東京・新潟・富山
    ☆相性悪い!
    京都・大阪・奈良・和歌山・島根・徳島・香川・佐賀・熊本
    ☆相性最悪!
    なし
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    口数は少ないが、とにかく勤勉。江戸時代に「頼まれれば江戸までモチつきに」と言われたように、東京の他県出身者でも常に上位。人が嫌がる仕事でも、嫌な顔ひとつせずこなすから、周囲からとても信用される。
    《顧客として》
    新潟市の人は人間関係を重視する人が多く、特に酒の交流が不可欠。ただし酒は底なしなので、体に気をつけること。新しいもの好きだが、価格意識が強いので油断は禁物。新潟市以外の人は、人間関係重視型なので、信頼されるまで時間がかかる。こちらも酒の交流が不可欠。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    新潟市の人は、新しい仕事には意欲的だが、物事をスパッと決断するのは苦手。やや見栄っ張りな面も。部下の面倒を見るのはあまり得意でない人が多い。実績をとにかく評価する。新潟市以外の人は、視野は広いとは言えないが、とにかく真面目。頑固だが、逆境に強いし、リーダーシップもある。部下の使い方はうまいほうではないが、面倒見はいい。
    《部下として》
    新潟市の人とは、自分からしゃしゃり出るタイプではないので、言われた仕事はきちんとやるが、情熱や粘りに欠けるきらいがある。その気になりやすいので、ときどきほめると効果的。新潟市以外の人は、地味だが真面目にコツコツ働く。向上心もある。素直だから使いやすい、厳しく叱ると落ち込むことも。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    飲んべえが多いので、新潟の酒、それに魚をほめるに限る。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    「新潟は東北ではない」という意識が強いので、東北扱いしないこと。長岡は新潟市に対抗意識を持っているので、新潟をほめるのは禁物。

    +0

    -6

  • 900. 匿名 2014/10/27(月) 19:48:10 

    898
    ありがとうございます\(^o^)/
    それぞれいいところがありますよね!

    +2

    -5

  • 901. 匿名 2014/10/27(月) 19:48:32 

    全県貼るの?
    大変だね~呆

    +16

    -1

  • 902. 匿名 2014/10/27(月) 19:49:55 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《富山男性の性格》
    とにかく勤勉。これは裕福でも体の続く限り働いた「富山の薬売り」以来の伝統か。粘り強い努力家だが、無駄な出費はしない実利主義者でもあるので、ギャンブルなどには興味がない。真面目すぎて、何事にも細かいのが欠点。
    《富山女性の性格》
    辛抱強い働き者で、隣の石川県では「富山から嫁をもらえ」と言われたほど。ちょっと見は冷たい感じがすることも。ファッションへの関心は薄い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    青森・新潟・富山・石川・長野・岐阜・鳥取
    ☆相性悪い!
    愛知・高知・福岡・熊本
    ☆相性最悪!
    なし
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    野心家だが、仕事は真面目だし、企画力や計画性もある。その上、行動力があるので、ベンチャーでも成功する素質十分。女性も素直でグチもいわず、コツコツ仕事をする。地味だが人一倍仕事をするので、上司の受けはいい。
    《顧客として》
    呉東の人は、合理主義の顧客が多いので、人脈作りに加え、品質やサービスなどで差別化を図ること。呉西の人は大阪商人的な顧客が多いから、価格意識が強い。かけ引きで振り回されないように注意。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    呉東の人は、仕事が趣味。決断力もある。ただし真面目すぎる性格だから、慣れるまでは息が詰まることも。野心があり、部下の指導にも熱心。呉西の人は行動力も根性もあり、仕事に厳しいため、会社での評判は高い。口やかましいところもあるが、気さくで柔軟だから仕事もしやすい。
    《部下として》
    呉東の人は、几帳面で根性もあり、仕事で手を抜くことはない。ただクールで打算的な面があり、男気にかけるきらいも。呉西の人は几帳面で根性もアリ、仕事をきちんとこなす。気分転換も上手で、協調性もある。ただし、計算高い面があり、時に手を抜くことも。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    呉東はおだてに乗らない。呉西の高岡は価格意識が強いので、バーゲン情報が効果的。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    真面目なので軽いノリは信用されない。

    +0

    -8

  • 903. 匿名 2014/10/27(月) 19:50:52 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコのレポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《石川男性の性格》
    人当たりが良く、やさしく包容力があり、教養もある。ただしプライドが高く、なかなか本心を明かさないので、何を考えているのか分からないところも。
    《石川女性の性格》
    華やかさに欠ける面はあるが、センスや物腰は洗練されている。面倒ごとに巻き込まれたくない性格で、はっきりものを言わないが、なかなかしたたか。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    富山・石川・京都・島根
    ☆相性悪い!
    群馬・山梨・岐阜・愛知・高知・福岡・熊本
    ☆相性最悪!
    鹿児島・沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    堅実で勤勉だが、決断力や行動力に欠ける一面も。野心家ではないが、派閥を利用するなど政治的に動くのが上手。女性は真面目で勤勉。マイペースだが仕事には積極的だし、行動力もある。だが、どちらかというと愛想は悪いほう。
    《顧客として》
    何を考えているか分からない上に、過去のしがらみにこだわったり、固定観念の強い人が多いので、信用されるまでに時間がかかる。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    仕事の要領はいいが、新しい仕事や改革は苦手。ややカッコつけたがる。ガミガミ怒ることはないから、のびのび仕事が出来る。
    《部下として》
    淡白で堅実。叱られても気分転換が上手。上司に対しても口答えしないので使いやすい。尻を叩けばがんばるタイプ。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    文化、芸術心があれば、この話題が一番。プライドをくすぐるのもいい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    文化的なところだけに、文化的教養のない人は嫌われる。もちろんしつこいのもダメ。福井が嫌いなので、福井の話はタブー。

    +0

    -7

  • 904. 匿名 2014/10/27(月) 19:51:52 

    このトピックを読んで関東人は関東以外を見下してるのは分かった
    こうやって地方をバカにするから関東人は嫌われる

    +9

    -7

  • 905. 匿名 2014/10/27(月) 19:51:57 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《福井男性の性格》
    負けず嫌いのがんばり屋。普段は温和だが、逆境には強い。リーダーシップもあり、周囲から一目置かれる存在。ただし、やや遊び好きでギャンブルにはまることも。若狭は明るく楽天的。
    《福井女性の性格》
    気が強く、負けず嫌いで辛抱強い。積極的で意外と目立ちたがり。自立志向が強く、妙な甘えもない。逆にしっかりしすぎて、スキがないくらい。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    福井・岐阜・滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山・鳥取
    ☆相性悪い!
    宮城・秋田・福島・茨城・千葉・東京・神奈川・静岡・島根・愛媛・高知・福岡・佐賀・熊本・宮崎・沖縄
    ☆相性最悪!
    群馬・広島・山口・長崎
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    勤勉で実直。粘り強いうえ、要領がよく、行動力もあるから、仕事を確実にこなす。女性は昔からの伝統で、ソツがなくよく働く。後輩に対しても親切によく指導する。
    《顧客として》
    大阪的な体質の人が多く、一筋縄ではいかない。人脈作りに加え、価格意識が強いので、価格対策などかけ引きが重要。支払いを渋ることも多い。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    忍耐強く、思慮深い。長期的な視野もある。どんな状況でも冷静さを失うことはない。リーダーシップもあるから、社内の評判も高い。野心家なので、仕事で期待に応えるしかない。
    《部下として》
    がんばり屋。途中で仕事を投げ出すこともないし、協調性もあるから、どんな職場でも溶け込める。尻をたたけば、さらに実力を発揮する。細々としたことまで言わず、責任をもたせてやらせると効果的。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    財テクに熱心なので、信託や外貨預金の話を聞くこと。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    金沢への対抗意識(福井=大阪VS金沢=京都)が強いから、金沢の話は禁物。

    +0

    -7

  • 906. 匿名 2014/10/27(月) 19:53:15 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《静岡男性の性格》
    静岡市など県東部はおっとりしている。協調性があり、誰からも好感が持たれるが、逆に言えば優柔不断なところも。浜松など県西部は、行動力もあるし、根性もある。ギャンブル好きだが、のめり込むことはない。
    《静岡女性の性格》
    男性がのんびりしているだけに活動的。性格もさっぱりしていて、どちらかというと男性的。じっと耐えるタイプではないし、腹にためるタイプでもない。好き嫌いもはっきりしている。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    静岡
    ☆相性悪い!
    青森・岩手・山形・栃木・茨城・福井・山梨・長野・岐阜・大阪・奈良・和歌山・鳥取
    ☆相性最悪!
    富山・滋賀・徳島・佐賀・大分
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    東部はよく仕事する。ただし出世をめざす野心家ではなく、ここぞというときの頑張りに欠けていて、途中で転職することも。西部はバイタリティのあるねばり強い人が多く、出世の期待十分。
    《顧客として》
    東部の人は、商売熱心さに欠けるうえ、依頼心の強い他力本願の顧客が多い。うまくイニシアチブを握ること。沼津は保守的で信用されるまでに時間がかかる。西部は価格にうるさく、かけ引きも上手なので、値引き対策をしっかり。新しいもの好きなので、新製品や新提案が効果的。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    東部の人は、仕事をきちんとこなすが、骨の折れる改革や改善は苦手なタイプが多い。相談しても決断しない。細かいことはこだわらないので、あまり考えずに付き合えばいい。西部の人は、気性は荒いが、決断力はあるし、改善、改革にも積極的。シビアだからごまかしも効かない。
    《部下として》
    東部の人は、マイペースなので、決してサボっているわけではないが、見ていてイライラすることも。あまり厳しく言うとやめてしまうので、長い目で見ること。西部の人は、行動力も根性もある働き者だが、やや思いやりに欠ける。実力はあるので、アメとムチを使い分けるのがポイント。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    お茶、温泉、気候のよさ(東部のみ)などをほめること。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    東部の人はマイペースなので、イライラしてもせかさないこと。静岡と浜松はライバル意識が強いので、ライバルをほめるのは禁物。

    +0

    -5

  • 907. 匿名 2014/10/27(月) 19:54:21 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《岐阜男性の性格》
    保守的で実直。勤勉で何事にも堅実だが、輪中(木曽川の氾濫が多く、村全体を堤防で囲った)の歴史のためか視野が狭くなりがちで、自分本位なところがある。権威に弱く、だまされやすい一面もある。
    《岐阜女性の性格》
    地味で真面目。忍耐強い、しっかり者。世間を渡るすべを心得ている。積極的だがでしゃばらず、包容力もある。経済観念も発達しているが、ミーハーな面も。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    富山・山梨・岐阜・愛知
    ☆相性悪い!
    宮城・茨城・千葉・東京・神奈川・石川・島根・山口・沖縄
    ☆相性最悪!
    北海道・秋田・群馬・静岡・兵庫・広島・愛媛・高知・福岡・長崎・熊本・宮崎
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    勤勉でコツコツ努力するし、勉強熱心。ムラがあり論理性にかけるきらいはあるが、要領よく、かけ引きも上手。女性も華やかではないが、地道に努力する働き者。仕事にも意欲的で辛抱強い。周囲に対しても気配りできる。
    《顧客として》
    美濃の人は、価格意識が強いので、ある程度の値引き交渉は覚悟すること。かけ引きで負けないように。なかなか人を信用しないところがあるが、あまり考えずフランクに付き合う方がよい。飛騨の人は、人間関係重視型だから、まず「顔」を売ること。頑固だが表裏がないぶん、単純と言えば単純。努力も分かってくれる。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    美濃の人は、仕事は確実にこなす。まわりの視線を気にするタイプが多く、改革はやや苦手。飲むとはじご酒になり、会社に対するグチもでてくるが、黙って聞いておこう。飛騨の人は意志が強く、いったん決めたことは絶対にやりとげる。保守的で頑固だが、義理人情型だから面倒見はいい。
    《部下として》
    美濃の人は、若いのに保守的。協調性に欠ける面があるので、同僚から孤立する傾向が強いが、上司の言うことには素直。勤勉で要領もいい。飛騨の人は、テキパキとはいかないが、とにかく勤勉実直。素直で上下関係を忘れることはない。律儀なので裏切ることもない。ほめるとさらに実力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    のるタイプではないから、おだては無意味。価格意識が高いのでバーゲン情報や財テク情報が効果的。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    根に持つタイプが多いので悪口は禁物。明るい、軽いノリは信用されない。

    +0

    -5

  • 908. 匿名 2014/10/27(月) 19:55:32 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《愛知男性の性格》
    尾張は本音を言わず、おだてにも乗らず、お金にもきわめて細かい。格好もあまり気にしないので、流行も追わない。ギャンブルもほどほどで、貯蓄を愛する生活堅実派。三河は頑固だが、尾張よりは付き合いやすい。
    《愛知女性の性格》
    地味だが、忍耐強いしっかり者。世渡りも上手で包容力もある。積極的で、意外にミーハーな願望がある。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    愛知・三重
    ☆相性悪い!
    青森・岩手・宮城・秋田・福島・茨城・栃木・千葉・東京・兵庫・広島・愛媛・福岡・佐賀・長崎・沖縄
    ☆相性最悪!
    神奈川・新潟・石川・島根・山口・高知・熊本
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    粘り強いからコツコツ仕事をする。途中で投げ出すこともない。ただし大胆な発想や積極さにはやや欠ける面も。ミスをしてもフォローはしっかり。どんな職場でも順応性が高い。女性は勤勉でコツコツ働く。協調性もあり、どんな職場でも順応性が高い。
    《顧客として》
    三河は信用されるまでに時間がかかるが、信用されてしまえばきわめて緊密な関係になる。尾張は何を考えているのか分からないところがある。しかもなかなか本音を出さないから、付き合うのに苦労する。ただし、こちらも信用されてしまえばきわめて緊密な関係に。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    三河は頑固で人の言うことを聞かない面があるが、細々したことは言わないから、部下は楽。何を考えているか分からないところがあっても、とにかく「はいはい」と言うことを聞いておこう。尾張の人は、仕事はこなすが、人間関係を気にしない面がある。保守的なタイプが多く、前任者のやり方を世襲したがる傾向も。
    《部下として》
    三河は目立たないがコツコツ仕事をする。自分が頼られていると感じると、いっそうがんばる。尾張もコツコツ仕事をするが、情熱が感じられないのが欠点。実力を発揮させるか否かは上司次第。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    味噌煮込みうどん、味噌かつ、手羽先、あんかけスパゲッティの話などが喜ばれる。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    他の地域が名古屋をどう見ているのかを気にしているので、名古屋の悪口は禁物。

    +0

    -4

  • 909. 匿名 2014/10/27(月) 19:56:45 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《三重男性の性格》
    まわりの目を気にするところはあるが、真面目で明るい。好奇心旺盛で、チャレンジ精神もある。へたな野心もないので、まわりの人にも信頼される。大人しく見えて、意外と負けず嫌いな面も。
    《三重女性の性格》
    控えめに見えるが、根は活発で開放的。金銭感覚があり、堅実に見えるが、おおらかで意外とミーハー。外観と内面にギャップあり。ファッションにも関心は強い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    三重
    ☆相性悪い!
    北海道・山形・神奈川・福井・山梨・長野・岐阜・福岡・鹿児島・沖縄
    ☆相性最悪!
    高知
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    まじめで協調性がある。勉強熱心だが、やや厳しさが不足している面も見受けられる。女性は目立たないが、仕事はソツなくこなす。芯は強いが、控えめで協調性もあるため、まわりの評判も良い。
    《顧客として》
    新しいもの好きな人が多いが、なかなか本音を出さない人間関係重視型なので、時間をかけて信用を得ること。津は高圧的な顧客が多い。上野・名張は義理人情よりビジネスライクな対応が良い。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    上層部の顔色を伺う傾向がある。他人に厳しい面があるので、調子いいことを言わず、約束を必ず守るのが鉄則。
    《部下として》
    大雑把でミスも多いが、仕事はきちんとこなす。怒られても気分転換はうまいし、協調性もあるから使いやすい。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    鈴鹿サーキット、志摩スペイン村、鳥羽水族館などをほめる。松坂牛の話を聞くのも良い。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    正直な人が多いので、「約束を守らない」、「ウソをつく」と思われたら致命的。

    +0

    -4

  • 910. 匿名 2014/10/27(月) 19:57:25 

    全国書くの?叩かれる代表的な都府県だけよいんじゃない?

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2014/10/27(月) 19:57:56 

    ちょうど関西テレビで大阪vs京都vs兵庫の特集してた(´∀`*)

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2014/10/27(月) 19:58:05 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《滋賀男性の性格》
    真面目で勤勉、少々暗いところがある。内面は頑固で負けず嫌い。研究心旺盛のがんばり屋。逆境に強く、何事にも思慮深い。
    《滋賀女性の性格》
    地味だが、真面目で正直。働き者で金銭感覚がしっかりしているから、財布のヒモは固く、せっせと貯金に励む。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    福井・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・奈良
    ☆相性悪い!
    青森・岩手・宮城・秋田・福島・茨城・千葉・神奈川・広島・山口・高知・福岡・長崎・熊本・沖縄
    ☆相性最悪!
    なし
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    仕事は有能。常に手抜きをしない全力投球。行動力抜群。残業、休日出勤もいとわない。どんな仕事もそつなくこなす。女性は、バリバリ働くタイプではないが、真面目に仕事に取り組む縁の下の力持ち。バイタリティもある。
    《顧客として》
    金に細かく、負けず嫌い。愛想は良いが、口と腹が違うことが多い。頑固で計算高いがビジネスライクに付き合えば、合理的にやっていくことができる。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    頭が切れて行動力も抜群。社内でも一目置かれている。古いタイプのモーレツ社員で、仕事一筋。口うるさく、何を考えているのかわからないところがある。
    《部下として》
    業務遂行力があるから、安心して仕事を任せられる。ただ、本質的にマイペース人間だから、敵をつくりがち。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    困ったときに助けてあげるのが効果的。近江牛をほめるといい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    義理を欠かすのがタブー。浪費家は信用されない。

    +0

    -5

  • 913. 匿名 2014/10/27(月) 19:59:38 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《京都男性の性格》
    プライドが高く見栄っ張り。クールで計算高く、本音と建前を使い分けることもしばしば。何事にも贅沢だが、金には細かい。
    《京都女性の性格》
    いつも周りを気にしているから、こまやかでよく気が利く。流行にも敏感だが、ミーハーの軽さはない。年齢以上にしっかりしているタイプが多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    石川・福井・滋賀・京都・島根
    ☆相性悪い!
    千葉・東京・富山・福岡・長崎・沖縄
    ☆相性最悪!
    岩手・宮城・福島・茨城・栃木・群馬・神奈川・新潟・長野・広島・山口
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    できるタイプが多い。社内の派閥の動向を的確につかみ、予想外に出世することも。したたかな一面を持ち合わせる。女性は、要領は良いほうではないが、頭が良く、仕事もできる。辛抱強く、気配りもできる。
    《顧客として》
    顧客の方から条件を提示しないので、ビジネスはやりにくい。かけ引きに長けているので、こちらを優位に商談をまとめるのは容易ではない。長年の取引に油断していると、有利な条件の相手に突然切り替えられてしまうことも。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    ルーチンワークはもとより、新しい業務や改革にも熱心。できる上司だがクールでシビアだから、ミスの多い部下や気に入らない部下には冷たい。
    《部下として》
    無駄な仕事はやらないし、時間管理も上手に行い、社内資格なども順調にクリアしていく。情に流されることもないので、ビジネスライクに接すること。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    おだてに乗らないので、確実に喜ぶ話は見当たらない。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    基本的には大阪も神戸も嫌いだから、京阪神という枠で京都を見ないこと。東京への対抗意識が強いので、東京をほめないこと。

    +0

    -6

  • 914. 匿名 2014/10/27(月) 20:00:47 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真リコ旅レポ旅
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《大阪男性の性格》
    金に細かいというイメージがあるが、正確にはコストパフォーマンスにこだわるタイプ。価値があれば金払いはいい。明るく話し上手、バイタリティーもある。新しいもの好きの遊び上手。目立ちたがり屋で、ややマナーに欠ける傾向も。
    《大阪女性の性格》
    経済観念の凄さは男性以上。他人より安く買うことに命をかけるが、基本的には浪費家。流行にも敏感で、ブランド物大好き人間が多い。エネルギッシュな行動派で、とにかく陽気でよく喋る。外見より女性らしい人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    北海道・宮城・福島・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・兵庫・広島・山口・福岡・沖縄
    ☆相性悪い!
    石川・長野・奈良・鳥取
    ☆相性最悪!
    福井・岐阜・愛知・京都・大阪・和歌山・島根・岡山・徳島・香川・鹿児島
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    行動力も根性もある働き者。ただ他人の心情を思いやるデリカシーに欠け、誰にでもズケズケとものをいうため、トラブルが発生しやすい。どちらかというと視野が狭く、応用力に欠ける傾向がある。
    《顧客として》
    機を見るに敏。利にさとく、小回りもきくうえに粘りもある。とにかく金に細かいから付き合うのは大変。「かんがえときまひょ」などと曖昧表現が多い。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    バイタリティはあるし、口は悪いが、部下への思いやりもある。やや長期的な視野にかけるきらいはあるが「うじゃうじゃいわんと働け」という発想だから、口答えせず、忙しそうに走り回っていれば評価してくれる。
    《部下として》
    行動力抜群。ただ上司にも言いたい放題言ってしまうので、人間関係で問題を起こすことも多い。順応性はあるがお調子者。うっかり信用するとえらい目にあうことも。しかしハメさえ外さなければ、かなりの実力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    食べ物の美味しさをほめるのが一番。特にフグ、たこ焼き、お好み焼きをほめると話が合う。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    東京への対抗意識が強いので「東京では・・・」という話題は禁物。無理して聞きかじりの大阪弁を使うと反感を買う。もちろん巨人の話題はタブー。

    +0

    -5

  • 915. 匿名 2014/10/27(月) 20:01:56 

    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《兵庫男性の性格》
    神戸など東部は開放的でおおらか。新しいもの好きで、チャレンジ精神も旺盛。知的なお坊ちゃんタイプが多い。姫路など西部は明るく軽快だが、保守的でやや見栄っ張り。豊岡など北部は、控えめで粘り強い。淡路はのんびりしている。
    《兵庫女性の性格》
    東部の人はファッションで自己主張する傾向が強い。西部は明るく活発だが、やや見栄っ張り。北部は男性に比べて活発。真面目で辛抱強い。淡路は生活力のある人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    東京・神奈川・兵庫・和歌山・香川
    ☆相性悪い!
    なし
    ☆相性最悪!
    佐賀
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    東部の人は飽きっぽいがアイデアマン。機を見るに敏。ミスをしても立ち直りが早い。西部の人はせかせかして粘りに欠けるが、行動力がある。北部は黙々と仕事をこなすタイプ。淡路はややバイタリティーにかける面も。東部の女性はテキパキと仕事をこなすが、やや口うるさい面あり。西部の女性はグチをこぼさず黙々と仕事をこなす。北部の女性は目立たないがマイペース。淡路の女性は気が強くまじめで要領も良い。
    《顧客として》
    東部の人は新しいもの好きだから、新製品や新提案でアプローチするのが効果的。特に神戸はブランド志向が強いので、センスも大切。西部の人は人間関係重視型。時間をかけて信頼してもらうのが大切。価格意識も強い。北部の人は堅実だが小まわりがきかない。保守的で人間関係重視型。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    東部の人は上司としてやや軽いタイプが多いが、柔軟性も計画性もあるから社内の評価は高い。西部の人はバイタリティーがある上、アレンジ力もあるが、やや発言にブレがある。北部の人は保守的で口数も少ないが、コツコツ仕事に打ち込むタイプ。とっつきにくそうだが、思いやりもある。
    《部下として》
    東部の人はアイデアマンで企画力があり、計画もしっかり立てる。目立ちたがりなので、みんなの目の前でほめるのが効果的。西部の人は軽快で行動力があり、上下関係もわきまえているから使いやすいが、やや粘りに欠ける面も。北部の人は、不言実行タイプ。マイペースだが、いわれたことはやりとげる。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    プライドが高いから、東部は神戸の国際性、西部は姫路城などをほめるのがいい。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    神戸は、基本的には大阪も京都も嫌いだから、京阪神という目で見ないこと。姫路は神戸への対抗意識が強いから、神戸の話は避けたほうが良い。

    +2

    -4

  • 916. 匿名 2014/10/27(月) 20:03:01 

    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《奈良男性の性格》
    土地も豊かで温暖な気候のため、のんびりしている人が多い。そのぶん保守的で、進取性にとぼしく、向上心に欠ける傾向がある。金銭面ではけっこう締まり屋が多い。生活は堅実で、人間関係重視型。南にいくほど頑固な人が多い。
    《奈良女性の性格》
    我慢強いしっかりもの。活発で行動範囲も広い。経済観念が発達していて一見地味に見えるが、意外とミーハーで流行にも敏感。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    三重・滋賀・大阪・奈良・和歌山・鳥取・宮崎
    ☆相性悪い!
    青森・岩手・宮城・山形・茨城・栃木・群馬・富山・広島・山口・佐賀・熊本
    ☆相性最悪!
    新潟
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    マイペースで仕事をするから、なかなか上司に認められないことも。もともと出世欲が薄いタイプが多い。社外より社内の仕事向き。女性は目立つタイプではないが、仕事はキッチリこなす。行動力もあり、根性もすわっている。素直だから周囲の受けも悪くない。
    《顧客として》
    目先の金銭には細かく駆け引きも上手だが、「損して得とれ」のような商売は苦手。保守的で変化を好まないから、信用してもらうまでに時間がかかる。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    現状維持の体質が強く、改革・改善などはどちらかというと苦手。ただし部下に対する思いやりはあるし、性格も円満だから、部下からすれば付き合いやすい上司。
    《部下として》
    順応性に長けているから、どんな職場にも馴染むが、とにかくのんびりマイペースで仕事をする。言われたことしかしない傾向あり。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    京都への対抗意識が強く、コンプレックスも強いので「奈良のほうが歴史の重みを感じる」とほめること。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    相手のマイペースを崩さないこと。早急に判断を求めるような会話は禁物。

    +0

    -6

  • 917. 匿名 2014/10/27(月) 20:04:08 


    県民性コラムB級グルメ壁紙写真女の県民性
    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《和歌山男性の性格》
    基本的にはのんびりしたお人好しが多いが、紀北は阪神地区の影響で、合理的、打算的な面も強い。紀南は言葉づかいは乱暴だが、素朴で付き合いやすい人が多い。いずれも良く働き、倹約家。ただし、意外に見栄っ張りな面もある。
    《和歌山女性の性格》
    真面目で辛抱強いしっかりもの。どちらかというと、男っぽい人が多い。金銭に関してはシビアで見栄っ張りだが、その反面あっさりしていて素直な面もある。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    滋賀・大阪・和歌山
    ☆相性悪い!
    富山・石川・山梨・広島・山口・福岡・沖縄
    ☆相性最悪!
    青森・岩手・宮城・秋田・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・静岡・島根・佐賀・長崎・熊本
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    仕事はバリバリこなす。協調性もあり、複雑な人間関係も苦にしない。地道にコツコツ仕事をするタイプ。女性は地味で目立たないが、辛抱強く、コツコツと仕事をする。
    《顧客として》
    紀北はのんびりしているが、価格にはシビア。ダンピングは当たり前と思っている顧客も多い。バリバリ売って儲けるというより、いかに安く仕入れるかを考えがち。紀南は新しい取引をするためには時間がかかるが、義理堅く取引も安定しやすい。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    上に対してはだらしなくなりがち。表面を取り繕うのが苦手で、感情が顔に出ることが多く、部下としてはやりやすい面も。カンカンに怒っても翌日にはケロッと忘れている。
    《部下として》
    よく働き、協調性もあるから使いやすい。忍耐力に欠けるが、ほめるより、厳しく仕込んだほうが伸びる。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    「熊野古道」の話を聞いたり、価格意識が強いのでバーゲン情報などが効果的。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    政治好きなタイプが多いので、政治の話は避けるのが無難。

    +0

    -5

  • 918. 匿名 2014/10/27(月) 20:05:42 

    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《鳥取男性の性格》
    因幡は誠実だが、地味で内向的なタイプが多い。生活は堅実。米子など西部は商人気質が旺盛で、経済観念が発達した人が多い。因幡に比べると庶民的。
    《鳥取女性の性格》
    因幡は真面目で、辛抱強い努力家タイプが多い。西部の人はフトコロが広く、タフで芯が強い。ともに明るく活動的。経済観念も発達している。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    鳥取・島根
    ☆相性悪い!
    長崎・広島・山口・高知・福岡・熊本
    ☆相性最悪!
    沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    因幡は口下手だがコツコツ仕事をするタイプ。米子など西部の人は、積極的に仕事をこなすが、やや持続力に欠ける。共通しているのは、真面目で勤勉なところ。因幡の女性は、目立たないがコツコツ働き、上司にも素直。西部の女性は、要領よく仕事をこなす。ただ共通して新しい業務は苦手。
    《顧客として》
    因幡の人は冒険を好まない。信用第一なので、時間をかけてまずは信用を得ることが大切。西部の人は、お金に細かく、攻めの商売をするので、油断禁物。価格重視型だから、ある程度の値引きは覚悟すること。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    因幡の人は地味で目立つタイプではないが、意外な人脈を持っていることも。努力型で部下に対する思いやりもある。西部の人は、上司ぶらない気さくな人が多い。積極的で、冒険的な提案にも耳を傾ける。
    《部下として》
    因幡の人は根っから真面目で誠実なので、信用できる部下になる。ただし引っ込み思案なところもある。西部の人は、積極的でチャレンジ精神もあり、人脈作りも上手。ただし気分屋であきらめが早い面も。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    因幡はプライドをくすぐること。「あたご梨」(大きな梨)の話を聞くのもよい。西部の人にはバーゲン情報が効果的。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    因幡は信用第一だけに、調子の良い話は逆に警戒される。鳥取と米子は対抗意識が強いので、注意が必要。

    +1

    -4

  • 919. 匿名 2014/10/27(月) 20:06:48 

    どんな特長? ビジネスに旅行に、各県の県民性をチェック!
     性格は?

    《島根男性の性格》
    出雲は保守的な人が多く、打ち解けるまでに時間がかかる。石見は古くから季節労働が盛んで、行商や漁港で他の地域が活発だったためか、積極的な人が多い。明るく単純明快で、さっぱりしているから付き合いは楽。
    《島根女性の性格》
    出雲は真面目で控えめなタイプが多い。何事にも慎重だから、流行に流されることはない。石見は愛想が良く、活発な人が多い。見かけ以上にタフで芯が強い人が多い。
     気をつけよう!仕事相手の県別相性!
    ☆相性最高!
    石川・島根
    ☆相性悪い!
    群馬・神奈川・福井・長野・静岡・福岡・大分
    ☆相性最悪!
    兵庫・香川・鹿児島・沖縄
     仕事振り・顧客として
    《仕事振り》
    出雲はちょっと消極的だが、とにかく真面目で勤勉。石見は出雲に比べると開放的で、歯切れがいい人が多い。共通するのは、粘り強く、努力を惜しまない点。
    《顧客として》
    出雲の人は、警戒心が強いが、一度信用されると長い付き合いになる。時間をかけて信用を得るのが大切。石見の人は、いろいろ言う割には行動力に欠ける。価格意識が強いから、ある程度の値引きは覚悟。新しいものにも関心は強い。
     もし上司・部下だったら!
    《上司として》
    出雲の人は過去のやり方にこだわるタイプが多く、改革や改善はあまり得意ではない。本音をみせず何を考えているのかわかりづらいが、深く付きあい、分かり合えば、とことん部下の面倒を見る。石見の人は、テキパキ仕事をして、新しい仕事にも意欲的。気さくで上司ぶるところもないし、面倒見もいい。
    《部下として》
    出雲の人は真面目で良く働く。大人しくて上司に逆らわず、使いやすいが、その分覇気が感じられないところも。石見の人は、瞬発力はあるものの、どちらかというとルーズで計画性に欠けるが、根は単純なので、扱いやすい部下となる。頼られると力を発揮する。
     好む話題は?
    《好む話題は?》
    松江はお茶の伝統が続いているところだけに、茶心があると楽。話ベタなタイプが多いから、手紙やハガキを出すのも効果的。
    《ちなみに禁句・タブーは》
    出雲は軽いノリは禁物。石見は出雲に対する意識が強いので、松江をあまりほめない方が良い。

    +0

    -6

  • 920. 匿名 2014/10/27(月) 20:08:03 

    911
    私も観ててこのトピ来ました(笑)
    神戸市民ですが大阪も京都も好きです!

    いくら落ちたトピでも全県貼ってたらちょっと会話し辛くないかな?σ^_^;
    ここまできてあれだけど、サイトを直接貼った方が良くないかな?

    +10

    -2

  • 921. 匿名 2014/10/27(月) 20:11:23 

    すべての都道府県貼るの?(´Д`)
    自分の地元読んだかぎり当たってないんだけど…

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2014/10/27(月) 20:12:25 

    さすが長野県の県民性。
    やはり嫌われるべくして
    嫌われてたんだ

    怖くて長野県に行きたくない

    +3

    -10

  • 923. 匿名 2014/10/27(月) 20:12:33 

    920
    ありがとうございます
    思ったより大変でした(^_^;)
    止めます!

    長文失礼しました

    +5

    -11

  • 924. 匿名 2014/10/27(月) 20:14:17 

    長野出身の芸能人

    峰竜太や
    美川憲一など…

    う〜ん。

    +3

    -3

  • 925. 匿名 2014/10/27(月) 20:21:57 

    923
    こんな事するのは男の荒らし

    うせろ 病人

    +14

    -3

  • 926. 匿名 2014/10/27(月) 20:27:24 

    912

    滋賀の女ですが、京都人と相性最悪ですよ!

    全く、当てにならないデータ貼り付けて意味あるの?

    +5

    -3

  • 927. 匿名 2014/10/27(月) 20:31:46 

    日本一陰湿な人間が集まる県ってどこ? | 天邪鬼
    日本一陰湿な人間が集まる県ってどこ? | 天邪鬼wp-jp-matome.com

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 22:25:05.02 ID:aVd8xWgE0 青森? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/31(木) 22:25:16.00 I

    +0

    -2

  • 928. 匿名 2014/10/27(月) 20:45:14 

    なんやかんやあるけど、やっぱり関西は最高~。
    特に関西弁が大好きです!
    ほんとおしゃべりしててら面白くて楽しいんですよね。





    +12

    -6

  • 929. 匿名 2014/10/27(月) 21:08:33 

    928バカだろお前

    +2

    -12

  • 930. 匿名 2014/10/27(月) 21:11:20 

    確かに長野の人って、笑顔の裏に変な霊的な暗さを内包している感じがする。海からも平野からも遠く離れた山奥の閉ざされた地の縁起の悪い民って偏見持ってる。霊感強い人は感じ取れるはず。物凄くマイナスの冷気。関わるな。

    +4

    -10

  • 931. 匿名 2014/10/27(月) 21:14:23 

    関西人は糞、本当にカスばっか。下品な奴等多すぎ。とくに大阪の南部。。主含めて、南部は最悪とくに女、下品極まりない、犯罪多いし、自己主張の固まりの糞カスばっか。関西全域消滅してくれ

    +4

    -18

  • 932. 匿名 2014/10/27(月) 21:18:31 

    男の荒らしってバレたから開き直ってやがんのw 邪魔 うせろ

    +8

    -2

  • 933. 匿名 2014/10/27(月) 21:25:48 

    人間・失格〜たとえばぼくが死んだら

    赤井英和の父親役に涙した…衝撃すぎるドラマだった。

    +0

    -6

  • 934. 匿名 2014/10/27(月) 21:26:24 

    あ、ごめんスレチw間違えて書いてしもたw

    +1

    -6

  • 935. 匿名 2014/10/27(月) 21:28:23 

    男きえろ

    +4

    -1

  • 936. 匿名 2014/10/27(月) 21:35:27 

    929

    アホはお前

    +6

    -2

  • 937. 匿名 2014/10/27(月) 21:41:07 

    男の意見いらないよ。

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2014/10/27(月) 21:44:02 

    キモ男退散~!!

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2014/10/27(月) 21:54:59 

    キチガイがいるね

    +4

    -3

  • 940. 匿名 2014/10/27(月) 22:29:24 

    936、、939
    基地がい男だろ。きえろ

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2014/10/27(月) 22:52:29 

    932
    貼り付けてたの私です!
    男じゃないし暴言も荒らしもしてないですよ

    +4

    -8

  • 942. 匿名 2014/10/27(月) 22:57:28 

    931

    たちの悪い犯罪ってたいてい関西だよね
    怖い怖い

    +2

    -8

  • 943. 匿名 2014/10/27(月) 23:12:53 

    930

    わかります。
    私も霊感が少しあって気配を
    感じるタイプですが

    長野にいくと
    嫌な気配を感じます。

    冷たいというか
    重い 締め付けられるような
    閉塞感を感じます。

    名古屋や東京では
    何も感じないのに…

    +2

    -13

  • 944. 匿名 2014/10/27(月) 23:22:46 

    京都出身、現在神奈川在住ですが・・・・
    いつか自分の子どもが大人になって万一大阪南部の人と結婚するって言い出したら全力で反対します
    家系というか、家柄も釣り合わないだろうし
    好き嫌いと言うより人としてなってない人が余りにも多い
    実情に詳しい人によく聞いたり、イロイロ調べたりしてみるといいですよ
    できれば差別なんてしたくはないけど、ネットでもこれだけ叩かれるにはそれなりの理由があるんだと思います

    +2

    -12

  • 945. 匿名 2014/10/27(月) 23:26:36 

    九州がない…( ̄▽ ̄;)

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2014/10/27(月) 23:29:17 

    長崎雲仙の人達は自分自分自分だよね。

    +1

    -3

  • 947. 匿名 2014/10/27(月) 23:40:02 

    944さん

    関西の事情よく知らないけど

    ニュースとか見てて、それなりの理由というのは分かるよ





    +1

    -10

  • 948. 匿名 2014/10/27(月) 23:42:18 






    対立うんぬん以前に



    犯罪、生保、虐待の多い地域には住みたいとは思わないですね



    普通に



    +4

    -3

  • 949. 匿名 2014/10/27(月) 23:54:07 

    関東って怖いところだよね
    だって脱法ハーブを吸って車を運転するバカが沢山いるんでしょ?
    そんな危険なとこ住みたくないし、生まれも関東じゃなくてよかった

    +2

    -8

  • 950. 匿名 2014/10/28(火) 01:02:09 

    944 947

    上っ面だけの関西へのイメージどうも。

    あんたらみたいな人の本質を見ようともしない上辺だけで判断するような人が関西に居なくて嬉しいです☆

    +6

    -2

  • 951. 匿名 2014/10/28(火) 01:17:25 


    125
    126

    自分も親から言われます。
    関西人の中でも、大阪の南部は行ってはいけない地域のイメージ。
    生活保護とか犯罪とかが多いのも南だけ。
    南部の人は、お願いだから大阪北部・兵庫・京都・奈良とは一緒にしないで下さい。

    +2

    -10

  • 952. 匿名 2014/10/28(火) 01:22:18 

    千葉VS埼玉って他県民からしたらどうでもいいかもしれないけど
    それでも自分の味方になってくれるとその人の県が好きになってしまう!笑
    埼玉県民だけど、宮城の人が埼玉の方が好きって言ってくれたから宮城好きw

    +3

    -5

  • 953. 匿名 2014/10/28(火) 01:43:13 

    大阪南部って言葉をこのトピで覚えたのか?バカ男。

    +6

    -2

  • 954. 匿名 2014/10/28(火) 01:44:09 

    girlschannel.net

    日本にある危険な場所は?日本にあるガチで行ったらダメな場所 - NAVER まとめ日本の中でも絶対に行ってはいけない場所っていくつかありますね。ネット上で、「ここだけは絶対行ったらヤバイ」と噂のスポットをまとめてみたいと思います。面白半分で決して行ってはい...

    +1

    -4

  • 955. 匿名 2014/10/28(火) 01:48:41 

    あなたの街の治安は大丈夫? 
    あなたの街の治安は大丈夫? www.excite.co.jp

    殺人、放火、強盗……「凶悪事件」発生率は?4月となれば入学、就職、異動などで、生活を「新しい場所」で迎える人も多いだろう。新天地には不安はつきもの。というのも、世界有数の治安のよさを誇る安全大国・日本...(1/6)

    +1

    -4

  • 956. 匿名 2014/10/28(火) 01:53:23 

    田舎で良かった

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2014/10/28(火) 01:57:18 

    大阪南部より尼崎の方が危険なイメージ
    大阪南部はガラ悪いだけだが尼崎はガラ悪い上に変な事件も多い
    尼崎に住むくらいなら岸和田や東大阪の方がまだマシ

    +1

    -9

  • 958. 匿名 2014/10/28(火) 02:09:23 

    私も調べてみた
    大阪こわすぎるよ><
    考えられない
    みんな仲良しで偏見も差別もない道内出身-東北在住でラッキー♪

    +3

    -8

  • 959. 匿名 2014/10/28(火) 02:17:34 

    957

    これ以上墓穴ほるなってwww

    +6

    -3

  • 960. 匿名 2014/10/28(火) 02:38:44 

    参考になります。
    ここまで読んで、北海道と東北地方は間違いなく平和で良い所と確認できました。
    関東、東京も、思ってたより安心できそう^^/
    住むのも遊びに行くのも治安が一番ですから。
    現在子育ての真っ最中なので、大事な子供に何をされるか分からない危険そうな所は避けたいです。

    +4

    -9

  • 961. 匿名 2014/10/28(火) 04:23:14 

    対立問題のトピなのに
    「うちは対立ないでーす」って北海道はめっちゃトピズレだと思う
    全然出てこない沖縄がすごく好感触だわ
    ほんとにないんだなって思うから

    +8

    -4

  • 962. 匿名 2014/10/28(火) 06:19:17 

    ○○が下品と
    書き込む人が
    一番下品と言う事実‼︎

    +8

    -3

  • 963. 匿名 2014/10/28(火) 07:49:04 

    961さん
    それずっと思ってたw
    リアル知り合いでも札幌の人達だけど北海道はいい所なんだからね圧力がすごい。

    +5

    -2

  • 964. 匿名 2014/10/28(火) 08:14:07 

    そもそも本当に対立意識ない人はこのトピ見ないだろう。
    北海道は他地域みたいに対立していませんよっていう対立意識を持っているから書き込むんじゃない?

    +5

    -2

  • 965. 匿名 2014/10/28(火) 09:24:40 

    個人的にだけど、愛知の名古屋と三河の人間はプライド高過ぎ。方言も訛りもないと言い張る訛った名古屋人、徳川を誇りすぎて文化や言葉は全て三河から江戸に流れたと自負する三河人。江戸までは人じゃなく猿だの蝦夷だのまで抜かす。鎌倉幕府と言うものを知らないのだろうか?
    どちらも、首都圏に対し異常に対抗意識燃やしてくるし、本来の見栄っ張りも、合間って超絶ウザイ。

    こっちからしたら田舎の過干渉な近所付き合いも鬱陶しいし、住みたくもないしどうでもよい。

    +1

    -4

  • 966. 匿名 2014/10/28(火) 09:28:30 

    よくよく観察してみると、大阪はたいして大きい街ではない。
    東の東京に対して、西で活気があって目立ってるのが大阪ってだけで、横浜や福岡とどんぐりの背比べ。

    +1

    -5

  • 967. 匿名 2014/10/28(火) 09:37:25 

    友人が東京23区のしかも有名な繁華街エリアから札幌に移住。職場では札幌人が内地内地と馬鹿にして見下している人ばかり。凄く札幌を鼻にかけて感じ悪く、東京から来たなんて言おうものなら僻みとプライドが傷つけられて苛められかねない状況。友人は北関東の県から来たことにしたら、とってもご満悦に見下して来たそうだ(笑)
    札幌人は性格悪いのが多くて、二度と住みたくないって数年で東京に逃げ帰って来たけどね。
    それ聞いてから、私も北海道民は普通預金に好きだけど札幌人はちょっと構えちゃう。

    +3

    -8

  • 968. 匿名 2014/10/28(火) 09:45:18 

    966さん、生まれも育ちも横浜だけど流石に横浜と大阪はドングリじゃないよ。
    横浜の方が人口こそ多いけど、大阪行くとやっぱり街の規模とか凄いなーって思うもん。ただ、東京にはかなり大きく差は開けられてはいるし東京とは比べ物にならないのも事実。

    横浜は東京が近すぎてあまり発展しなかったのは有るんじゃないかな~とは思う。
    いろんな意味でやっぱり横浜と神戸は似てる気がするな。

    +6

    -3

  • 969. 匿名 2014/10/28(火) 09:48:54 

    962 あなたも同じ穴の狢

    我慢できずそれを言う私も同じ穴の狢だけどね。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2014/10/28(火) 10:23:01 

    749 イギリスも島国。日本は閉鎖的とか仰ってますが、世界から見たら日本とイギリスは非常に良く似たところがあると言われてますよ。

    +6

    -1

  • 971. 匿名 2014/10/28(火) 10:40:58 

    836 実際、大阪や名古屋なんて非じゃないほどに地方出身者多いから。都内で働いてても、必ず世間話で出身聞かれるのは当たり前だし、都内出身に出会う確率はかなり低い。
    基本的に地方出身都民はいろんな意味で頑張っちゃってるけど、都内出身都民は案外素朴で人懐っこい酷かったばかりだよ。
    新宿出身でも昔は畑もあったのよー(笑)なんて都内出身・在住を鼻にかけたりしないよ。
    ちなみに私は東京隣県民ね。

    +5

    -2

  • 972. 匿名 2014/10/28(火) 10:49:53 

    海外に一回住んでみればいい。
    嫌な他府県含めて、日本のいいところ再発見できる。
    もちろん海外の良い所も。
    グダグダ文句言ってる人は、視野が狭い。

    +4

    -3

  • 973. 匿名 2014/10/28(火) 20:05:26 

    972
    国内の話してるんだけど(笑)

    +5

    -2

  • 974. 匿名 2014/10/28(火) 20:05:28 

    972
    国内の話してるんだけど(笑)

    +5

    -2

  • 975. 匿名 2014/10/28(火) 20:20:18 

    ねw
    誰も日本の国自体の文句はかいてない。
    地域による資質が違うのは当たり前。いい所嫌な所それぞれあるのもわかりきってる。
    それをふまえて話しているのに海外に住まないと視野がせまいとかずれたこと言っててバカ。
    海外とか対立し過ぎて内戦起きちゃってる所もあるのに。
    全くそういう対立意識ない地域あるなら海外とかざっくりした言い方じゃなくて国名地域を972さん書いてください。
    視野が広いみたいだから知ってますよね?

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2014/10/28(火) 20:29:30 

    これ見ると秋田と熊本と大阪がヤバい

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2014/10/28(火) 23:47:41 

    京都の年配の方が東京都のコトを
    「ひがしきょうと」って言うって
    ホントなんですか?

    +0

    -3

  • 978. 匿名 2014/10/29(水) 17:41:47 

    副都心線と東横線の直通で神奈川vs埼玉の争いが表面化してきてる。
    神奈川が一方的に嫌ってるのに近いけど。

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2014/10/29(水) 22:20:22 

    茨城県
    水戸市「もうつくばが県庁所在地でいいよ…。」

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2014/11/14(金) 10:57:28 

    広島市民が言う「市内」とは広島市中心部のこと
    中心部以外は「市内」ではない
    たとえ住所表示上広島市〇区だとしても、市内ではない。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2014/11/14(金) 15:43:27 

    すごいピンポイントなんだけど面白いなーとおもったのは、友人のお母様が日本橋室町の生まれと育ちで(三越とかあるところ)、室町こそ日本橋!という意識があるらしく、ほかの日本橋(浜町、人形町その他)の地域と一緒にしないで、って言ってたらしい(まあ冗談っぽくみたいだけど)。あんな狭い地域にもいろいろあるんだなぁーって興味深く思いました。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2014/11/14(金) 15:49:32 

    あと海外とかと比べてるのばかじゃねーの。アメリカだって東海岸対西海岸とかあるし、イギリスだって地域色ちがうし、こういう話題振ったら盛り上がると思うよ(イギリス住んでました。)。
    わたしのだんなイギリス人だけどスコットラン人とかウェールズ人の悪口言い出すと止まらないし(といっても本当ににくいのではなく冗談でだけど)イングランド内でも「あそこの地域は英語ちゃんとしゃべれない」とかひどいこと言ってる笑。
    あと世界的に見たら別に日本は狭い国ではない。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2014/11/16(日) 12:52:06 

    千葉県松戸市出身です。

    柏 vs 松戸 vs 市川 はどこが都会的かというのは聞いたことありますが
    県北西部は面積の小さい市が集まっているためか
    大差無いように感じます。

    それより成田の街から漂ってくるの裕福感の方が都会的に思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード