
立場が逆転したことはありますか?
139コメント2019/07/13(土) 16:08
-
1. 匿名 2019/07/12(金) 00:57:32
中学時代、オタクで勉強ばかりしてきた主ですが、
自分の会社に営業担当で来た人が中学時代私を苛めてた人だった。お互いすぐにわかったけど
私がお客側で管理職だったため相手がとにかくペコペコしてて笑った!
常に敬語なのが最もウケタ笑+583
-46
-
2. 匿名 2019/07/12(金) 00:58:35
よ、よかったね・・+441
-14
-
3. 匿名 2019/07/12(金) 00:58:40
仕事なのにタメ口で相手してるの?+85
-46
-
4. 匿名 2019/07/12(金) 00:59:18
気まづくないの?+177
-13
-
5. 匿名 2019/07/12(金) 00:59:20
トピ画がセンスない+72
-12
-
6. 匿名 2019/07/12(金) 01:00:12
主さんナイス!
スカッとするね(^皿^)♪+350
-38
-
7. 匿名 2019/07/12(金) 01:00:51
人生観いろいろだーねー+127
-6
-
8. 匿名 2019/07/12(金) 01:00:56
客だからペコペコされただけでは?+344
-20
-
9. 匿名 2019/07/12(金) 01:00:56
気持ちはわかるけどなんか主性格悪いな
チープなドラマに出てくる意地悪女みたい+151
-125
-
10. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:02
スカッとジャパンみたいだねw+233
-6
-
11. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:06
モラハラだった元彼
最初は私が好き好きでつくしてて
「付き合ってるのにお前の片想いだな?www」とまで言われたけど
そのうちクズっぷりに嫌気がさして冷めてきたら
向こうが好き好きになって追いかけてきた+324
-5
-
12. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:14
今日は 凄い沢山トピ立つね...♪*゚
立場逆転か~
旦那が里親募集からもらってきた犬が
めっちゃ私に懐いたこと♡♡
かなり嬉しい!!+342
-14
-
13. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:16
パイロットと結婚したら、嫌味な独身お局が手のひら返ししてきた。+246
-15
-
14. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:19
牧場でヤギに追い回されてめちゃくちゃ怖かったけど、こっちから追いかけ回したら軽やかに逃げた。これの繰り返し。
実にほのぼのした。
+455
-5
-
15. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:29
夫婦間
最初は私の方が好きが強かったけど、今は夫が強い。ありがたいけど私は子育て真っ最中で子どもに気持ちがいってるので夫の愛情が重たくて…+128
-19
-
16. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:41
タメ口?うちは客側でもビジネスだから敬語使うけどね+207
-6
-
17. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:03
>>10
あーwありそうw+7
-1
-
18. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:05
>>12
あなた性格良さそう+144
-28
-
19. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:07
>>1
その後どうだった?契約に至ったの?
どういう雰囲気でどういう会話がなされたか良かったら詳しく教えてください+28
-6
-
20. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:32
ただ気に食わなかったやつの上にいけたー!ってマウントならハイハイ‥ってなるけど
昔自分を散々馬鹿にしてたやつより、自分のがいけてる?ってなったら たしかにスッキリするね+192
-4
-
21. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:33
>>9
私はスカッとしたけど。+100
-20
-
22. 匿名 2019/07/12(金) 01:02:47
>>13
どんな?+4
-1
-
23. 匿名 2019/07/12(金) 01:03:27
飲食店に勤めてるんだけど、お客さんと店員の立場が逆転する事はたまにある。私がたまに飲みに行く店のオーナーが、私が勤めてる飲食店にお客さんとして食べに来たり。変な感じだよ(笑+161
-4
-
24. 匿名 2019/07/12(金) 01:03:54
>>12
それが逆転?+30
-6
-
25. 匿名 2019/07/12(金) 01:04:32
>>18
普通だと思うけど+4
-16
-
26. 匿名 2019/07/12(金) 01:04:51
あー
なんか私のことを冴えないモテないとおもって見下してきた女同期が、
私がほかの同期(男女両方)と仲良くなって居場所確保してきたら途端に手のひら返してきたことはあったよ
1ヶ月や2ヶ月で対応変わりすぎでしょって引いた+196
-4
-
27. 匿名 2019/07/12(金) 01:05:16
>>14
それは逆転なのか+5
-5
-
28. 匿名 2019/07/12(金) 01:05:49
山羊に追いかけ回されて怖かったのによく追いかけたり出来るね+78
-6
-
29. 匿名 2019/07/12(金) 01:06:01
子供の幼稚園で、私を虐めてたママに私がやられたことをそのまま仕返しし始めたらビビってた。残り3年間仕返しは続くからね。
+202
-13
-
30. 匿名 2019/07/12(金) 01:07:48
山口真帆さんと
秋元康やAKSや新潟の黒メンバーの立場が逆転してると言っても言い過ぎではないよね
研音に入ったしね勝ち組だわ
荻野由佳たちはテレビに出られない
まあ秋元のお気に入りの中井りかは別として
+173
-6
-
31. 匿名 2019/07/12(金) 01:09:30
棚ぼた逆転ならしました
バイト先が他校生ばかりでぼっち
黙って仕事してたら社員の補佐に抜擢された
時給もupして就職もどうか?と声をかけてもらった
ただ単純に喋る相手がいないだけだったんだけどね
まさに沈黙は金www
+209
-2
-
32. 匿名 2019/07/12(金) 01:09:36
>>26
最初は あんたとなんか仲良くしてたらハブられる、フン!みたいなつっけんどんな感じなのに
こっちのほうが思いの外コミュニティに溶け込むの早いと逆にすり寄ってくる笑+103
-0
-
33. 匿名 2019/07/12(金) 01:10:20
逆転というかはわからないけど
バイト先のイジワルな先輩が妊娠して辞めて子供を産んで遊びに来たんだけど、まあまあ期間が開いたから腰巾着達も辞めたりしてその時新人だった私も先輩よりちょっと上の仕事を任されてて誰も先輩を構ってあげなかったの。まあ忙しい中子連れで遊びにくる先輩も先輩なんだけどさ。
腰巾着引き連れて威張りくさってた姿を知っているだけにちょっとかわいそうだった。+69
-13
-
34. 匿名 2019/07/12(金) 01:10:40
私も中学時代に私をイジメてた女が部下だよ。
私は管理職だから社内で接点はないけど、たまに会うと気不味そうな顔してる。
世間は狭い。
悪い事はするもんじゃないなってつくづく思う。+291
-6
-
35. 匿名 2019/07/12(金) 01:11:51
結婚したら夫の友達を紹介して
貰おうと私のこと見下してた子達が
一斉に群がって来たこと+95
-5
-
36. 匿名 2019/07/12(金) 01:12:35
こんな実話無いのかな?
学生時代は友人に貧乏とバカにされてたけど、大人になって、玉の輿、企業して億万長者になり、バカにしてた友人が格安旅行をSNSで自慢してるのをフォローして自身は毎月ファーストで海外旅行してる様子をアップ。とか
でも金持ちになったら相手にしないか。+110
-3
-
37. 匿名 2019/07/12(金) 01:13:41
+31
-2
-
38. 匿名 2019/07/12(金) 01:18:43
>>37
確かにひとつの時代が終わるのを僕はこの目で見たよ〜とか当て付けの歌詞書いてたのにねお浜さん。+29
-1
-
39. 匿名 2019/07/12(金) 01:18:48
>>1
アメリカのスクールカーストでもよく言われる
学生のうちは派手でイケイケが威張ってガリ勉がダサいが
社会人になると派手女は芸能人にでもならない限り
ガリ勉に逆転される+175
-3
-
40. 匿名 2019/07/12(金) 01:21:17
あるよ。
私に散々、私の旦那の悪口言ってきたやつ。
私の金目当てだとか。
たぶん嫉妬だったんだろうね。
だけど、そいつの旦那が私たちに
妻に愛情はない、ただ恩恵だけうけてる。
と言ってきたときには笑ったね+60
-1
-
41. 匿名 2019/07/12(金) 01:22:13
小中学と周りからも教師からも馬鹿にされていたけど(いじめとかはない)情熱大陸に出た途端に周りが手のひら返しだった。でも誰とも連絡取っていない。
ちなみに私は素人です。+231
-0
-
42. 匿名 2019/07/12(金) 01:29:37
>>41
情熱大陸!すごいね!+225
-2
-
43. 匿名 2019/07/12(金) 01:33:45
元彼の話
当時付き合ってた彼氏に距離置こうと言われ、泣いて嫌だと言ったけど渋々受け入れて距離置いた
2週間の間に私の方が冷静に考えたらやっぱ別れていいかもという感じになってたけど
彼氏はヨリ戻したいと言ってきた
立場が逆になって彼氏に泣きつかれた
結果一方的に私がフッた
人の気持ちなんてどう変わるかわからないね+166
-1
-
44. 匿名 2019/07/12(金) 01:35:01
なーんだ、自分のが上司になった話しかと思ったわ。そりゃ客側だから下手に来られて当たり前。別にウケる話でもなんでもないわ+23
-19
-
45. 匿名 2019/07/12(金) 01:36:32
>>37
これCD売上?
配信の有無もあるからそれ入れたらまた違うと思う
安室ちゃんも低迷してて最後にグッと上がってるし
まぁどっちでもいいけど+23
-1
-
46. 匿名 2019/07/12(金) 01:38:32
仕事だったら同級生でも敬語使わない?
+105
-2
-
47. 匿名 2019/07/12(金) 01:41:20
その昔、専業主婦だった私がモラハラ夫と離婚した時に
「今まで食わせてやったのに」と捨て台詞を吐いた夫
離婚のために始めたパートで入った会社に仕事ぶりを評価されて離婚と同時に正社員に迎えられた
それから男になんか絶対頼らず生きていくと仕事しまくってけっこう稼ぐようになり生活にも余裕もできた
10年くらい経った頃、元夫からメールが来た
お金貸してほしい、だってwもう笑ったわよ
あげるわよ、その昔あなたに食わせて生かしていただいたんだもんね私
でも二度と連絡してこないでよって言ってやってスッキリした+218
-3
-
48. 匿名 2019/07/12(金) 01:42:32
私に一目惚れして私にぞっこんで結婚した旦那。
手に入れたら酒乱だわワガママだわ、付き合い始めた頃の従順なあなたはどこへ?+96
-5
-
49. 匿名 2019/07/12(金) 02:25:41
実際に手のひらかえしされるとスカッとされるどころか薄気味悪かったり引かない?
本心では嫌ってるの分かるし。+10
-3
-
50. 匿名 2019/07/12(金) 02:28:30
パート始めた頃、ある1人のおばさんにいびられた。
でも、こちらが仕事出来るようになると
仕事は出来ないおばさんが私にぺこぺこ。
おばさんの退勤時間も私が決めるのでとにかくぺこぺこ。
変わりように驚いた。。+106
-4
-
51. 匿名 2019/07/12(金) 02:36:43
学生時代に同じグループのボス面した子が私たちに不満だったらしく、あっちの派手めなグループに入れば良かったなとか言ってた
悪口ばっかり言うし面倒くさくなって、そっちに入れば?って言ったら入れてもらえずぼっちになってた
逆に派手めなグループの子はその子を嫌いだったらしく、その子が抜けた私たちの方に声をかけてきて仲良くなった+101
-2
-
52. 匿名 2019/07/12(金) 03:18:53
>>1
私も似たような経験が。
大学卒業して入社した会社に、先輩だけど年下の子たちが何人かいて
挨拶しても返してくれない、話しかけても上から目線で命令口調…
とても嫌な感じの子たちで、私は試用期間中に辞めて別の会社に。
5年ぐらいしてその子たちの務めていた会社が倒産したらしく、
私の会社に面接に…人事の方に話をして落してもらった。+155
-7
-
53. 匿名 2019/07/12(金) 03:46:32
派遣で年功序列?で威張ってた仕事できない先輩
私も黙って良いように扱われるフリして段々とそいつに仕事が回って来なくなった辺りに、もう先輩追い越したし良いだろうとキレた。
派遣先上司、後輩の前で喧嘩みたいに言い合い勃発して、先輩に殴られかけてたりしたけど
その時色々と私に仕事押し付けて来たこと暴露したから皆「そんなことになってたのか…」って気付いてくれて、上司も今まで年功序列だから仕方なく仕事を先輩から教えて(しかも身に付かないから困ってた)たのを、私に真っ先に教えてくれる様になったし私も頑張ってメモして覚えていったら
今度は新人の教育係に抜擢されたり、仕事の権限貰えたり、最近は派遣先の人事担当の人に直接雇用のお話し頂いて、私を支えてくれてる人達にも後押ししてもらったので応募に臨みました。
私の事見てくれてた人に感謝だし、もし採用されたら糞みたいな先輩より格上になるからどうなるのかなって思う。 先輩なんか、派遣元でも社員登用の話出てない上に、エラソーにしてる割には先輩の仲間は皆派遣先からお声掛かってる中、先輩は誰にもどこにも声かけられてないって言うね。+33
-6
-
54. 匿名 2019/07/12(金) 05:03:03
>私がお客側で管理職だったため相手がとにかくペコペコしてて笑った!
常に敬語なのが最もウケタ笑
何か、スカッとと言うより、
いじめっ子と同じ空気を感じた。+104
-22
-
55. 匿名 2019/07/12(金) 05:24:26
イジメっ子 看護師
イジメられっ子(私)医者+110
-4
-
56. 匿名 2019/07/12(金) 05:29:44
>>16なんでそこでつっかかるのかわからん、今までそいつに汚い言葉を投げかけられた主さんにとってはそれが1番嬉しい出来事なんだよ。
+30
-7
-
57. 匿名 2019/07/12(金) 05:45:26
引っ越しで、今まで通っていたカルチャースクールを辞めて違うカルチャースクールに通いだしました。
アラフォーでもカルチャースクールではまだまだ若手で、おばさま達のマウンティングがとにかくすごかった。
もう認定講師の資格を受ける段階だったので、3ヶ月ほどで合格。
そのタイミングでカルチャースクールの作品展があり今までの作品をお披露目することになり、おばさま達の態度も一転。
たかが趣味、されど趣味。
楽しくやりたいので、マウンティングなんてやめてほしかったからよかったです。+43
-5
-
58. 匿名 2019/07/12(金) 05:58:46
+1
-1
-
59. 匿名 2019/07/12(金) 06:23:43
主は自力で逆転した訳ではないのね。
たまたま客という立場だったのね。
+36
-7
-
60. 匿名 2019/07/12(金) 06:23:44
学生時代に悪口を拡散されて無視されたことがあった。いつも一緒に通ってた親友に泣きながら相談したりしてたんだけど、実はその親友が裏ボスで悪口の元凶だった。
それからはその子からも無視されてたんだけどその事実を知ったクラスの超ヤンキー男子がかばってくれて、実は皆その裏ボスが怖くて逆らえなかっただけだと判明。
今度は逆転して裏ボスがクラス全員から無視されはじめて卒業まで続いた。
ヤンキー男子の正義感に感謝。
別に付き合ったとか後エピソードはない笑+96
-1
-
61. 匿名 2019/07/12(金) 06:26:40
同じ会社で部下になったわけじゃないから、それは逆転まではいかないと思う。商取引は商品やサービスを提供する側と、その対価に金銭を支払う側がイーブンの関係。敬語なんてビジネスにおいての最低限のマナー。
買う側が上だと勘違いするのは、買い手市場で売る側の売りたい気持ちの方が強いことが多いから。買う側の交渉力が強いと、「まあ買ってあげてもいいんだけど・・・」と値引きなどの条件をつけられるけど、売り手市場だとそうはいかない。売り手が特殊な技術を持ってるメーカーで、買い手がどうしてもその商品が必要なら、売り手はかなり強気に交渉してくる。だから、買う側である顧客が上というわけじゃないよ。+22
-3
-
62. 匿名 2019/07/12(金) 06:38:35
職場で。
皆の職場にもいません?
大して入社年数の変わらない後輩に「必要以上に」偉そうにしちゃう勘違い天狗さん。
必要以上に。
先輩だけど偉そうにする限度ってあるでしょ?
私は我慢してたんだけど、私の次の人に対して調子に乗り過ぎてカウンターをくらい、ついにその人が上司から嫌われ辞める羽目に。
辞める時強がっていたけど 笑
+42
-2
-
63. 匿名 2019/07/12(金) 06:50:32
主のは、まさかの取り引きオッケーして相手があのときは悪かったと謝ってきたまで聞きたいんですけど。+21
-1
-
64. 匿名 2019/07/12(金) 06:56:41
偉そうに威張ってる体育教師、実は泳げないことが判明。
水泳部じゃない普通の生徒よりも、泳ぎが下手。
学校のプールが深さ2m。着衣泳のとき、手本で入って本当に溺れそうになった。みんなに助けられた。+49
-1
-
65. 匿名 2019/07/12(金) 07:01:59
不妊の原因が夫にあった+53
-1
-
66. 匿名 2019/07/12(金) 07:02:58
仕事で敬語、当たり前。+50
-0
-
67. 匿名 2019/07/12(金) 07:07:47
高校生の頃から上から目線だった…知り合い?
恋愛についても上から目線、全てにおいて上から目線だったけれど…。
数年後、結婚報告したときに鼻で笑われ、旦那の勤務先まで聞かれて素直に答えた。
それ以来、猫なで声で近寄ってきて持ち上げがすごい。旦那の同僚やら後輩を狙ってる様子。
でも紹介なんてしないぜ。
+49
-1
-
68. 匿名 2019/07/12(金) 07:08:01
表向きだけペコペコしてるだけだよwwww
後で言ってるよwww+46
-3
-
69. 匿名 2019/07/12(金) 07:08:34
>>58
懐かしい…。+1
-1
-
70. 匿名 2019/07/12(金) 07:13:03
>>1
「常に敬語」って仕事では当たり前だと思うけど、主さんにとっては、見下されずスカッとしたということね。+51
-0
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 07:29:45
>>1のいじめっ子はいじめた自覚すらないかも
+12
-0
-
72. 匿名 2019/07/12(金) 07:32:59
>>57
なに作ったのか気になる+7
-0
-
73. 匿名 2019/07/12(金) 07:35:14
主も敬語で対応したんだよね??+12
-0
-
74. 匿名 2019/07/12(金) 07:36:17
いじめっ子営業にネチネチ嫌がらせしてやれw
私ならわざと陥れて、本人が来たら怒鳴りつけて担当者変えろ!!と文句言うわ。+12
-6
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 07:37:54
>>68
あの人オタクでさ、中学時代はクラスで空気だったんだよねw楽勝だわwwwとかランチの時間に言ってそうだよね。+19
-4
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 07:39:36
バイトに数日早く入っただけなのに先輩面して、あれしてこれして、指示してきてた人。
1ヶ月で仕事振りに大差をつけて、今では私が指示出しています。+36
-0
-
77. 匿名 2019/07/12(金) 07:39:46
>>15重たくて…
なんていい女ぶって調子に乗ってると
気づいたら離れてるよ
+21
-2
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 07:45:27
ある意味、ですが。
中学時代の恩師と呼べる人が、私の勤めていた会社に先生辞めて入社してきたので先輩後輩になったことはあります。
部署違ったのでそこまで気まずくなかったけど。
あとは今勤めているところに、私が子供のころからお世話になっていた病院の事務の方がパートで入ってきた(その病院は先生がたたんだので廃業)ことかな。+8
-0
-
79. 匿名 2019/07/12(金) 07:49:18
女友達からモテないフリーターとみなされていて、みんなで食事中に「生活大丈夫? 月10万は必要でしょ? 家賃とか払えるの?」と言われた。
もともとその日みんなに話すつもりだったんだけど、年明けに結婚します、仕事はフリーターじゃなくフリーランスで来月から某有名企業とコラボ企画始まります、って言ったら、その人の方が可哀想なひとになっちゃった。+48
-1
-
80. 匿名 2019/07/12(金) 07:51:26
会社の同期に好きだ。と半年くらい言われ続け、
私は大して好きでもなかったけど付き合ったらいつのまにかわたしの方が大好きになってしまい…
一年後に仕事が忙しいからと振られた。+13
-0
-
81. 匿名 2019/07/12(金) 07:53:34
会社で最古参の私。その2年後に入ってきた後輩。
後輩はずっと働き続け、私は結婚して2度の出産のためにトータル2年以上は産休と育休を取った。しかも1人産んだ後の復帰以降ずっと時短。
今は会社は後輩メインで動いてるし、後輩が実質先輩だと思ってる。+47
-1
-
82. 匿名 2019/07/12(金) 07:53:44
3人目の子が入園して年少役員を引き受けたら、年長役員の引っ越して来たばかりの元ヤンみたいな母親に見下されて子分のような扱いを受けてた。
園舎新築イベントがあって、卒園児の母親達が見学に来て私にばかり話しかけてくるのを見て驚いたらしい。
それからはめちゃめちゃ丁寧に接してくる。
だけどもう遅い。
学区内の小学校にその母親の二面性は広がってる。
母親の関係って幼稚園だけではないのに馬鹿だと思う。
+61
-1
-
83. 匿名 2019/07/12(金) 07:55:45
就職面接で私の能力、留学経験をさんざん「意識高い系なんだね〜笑」と馬鹿にした企業A。
驚くことに内定をもらったけど辞退して、結局就職したとこがB。
就職した後にBがAの最大顧客と知った。
この時点で若干ほくそ笑んでいたけど、Aから「営業に新人が配置されたので紹介の挨拶を」をと連れてこられたのが、私の面接をした元面接官。
最初の挨拶はめちゃくちゃ元気よかったのに、名刺交換で私に気づき、急にどもって分かりやすくソワソワし始めた時はついニッコリしてしまった。
あまりに分かりやすい態度の変わりように、過去に何かありましたね?って自社内で聞かれるくらいどもってた(笑)+50
-4
-
84. 匿名 2019/07/12(金) 07:55:48
新人のとき、意地悪な先輩に散々ネチネチされて、胃カイヨウにもなった。
三年後、私がリーダーになり、先輩は資格がないからその下の立場。
それでも嫌みがすごい!いつか、役がついて上の立場になったら完無視するのが目標。+22
-1
-
85. 匿名 2019/07/12(金) 08:01:23
バブル期を過ごしたアラフィフです。
学生時代にキラキラ目立つグループは、キラキラしたまま青年実業家系の、顔もよく派手な人
と結婚→事業の失敗、離婚。
目立たないけどまじめに勉強して、お堅い会社に
就職した子は、福利厚生ばっちりで、
結婚出産経てもそのまま仕事を続けて、かなりの
地位にいる。
地に足つけて、コツコツする子は強いな、と
この歳になるとしみじみ思う。+50
-1
-
86. 匿名 2019/07/12(金) 08:10:17
敬語が当たり前だからね。最後の2行が何か嫌な感じだわ。+1
-1
-
87. 匿名 2019/07/12(金) 08:14:47
+32
-0
-
88. 匿名 2019/07/12(金) 08:16:47
人様に嫌味や皮肉ばかり言う性格の悪い義実家の両親が、大病したり実の子の夫に嫌われたりしてて、天罰ってあるんだなーとつくづく感じた。
我が家はとにかく失礼のないように付き合ってはいるけど、全く慕ってはいない。当たり前としか思わない。自然の流れ。自業自得。+4
-0
-
89. 匿名 2019/07/12(金) 08:18:39
>>79
他人のバックグラウンドなんて分からないんだから、余計な話はしないに限るね。+19
-0
-
90. 匿名 2019/07/12(金) 08:20:18
高校の先輩が2浪、私が現役で大学入学して、先輩が後輩に。+3
-2
-
91. 匿名 2019/07/12(金) 08:20:20
陰キャ笑+1
-2
-
92. 匿名 2019/07/12(金) 08:20:48
相手が勝手に立場逆転させたのでもいい?
既婚子ありのアラサーなんだけど、
休日にショッピングモールで中学卒業以来会ってなかった同級生のお母さんにばったり会ったときに、「(同級生)ちゃんは変わりないですか?」と聞いたら
「うちの(同級生)ちゃんは◯◯大学出て◯◯に勤めてるわよ!知ってる?大手だから知らないことはないと思うけど!ガル子ちゃんはまだ実家にいるんでしょ?お勤めしてないの?ご両親に迷惑かけちゃダメよ!うちの(同級生)ちゃんは~...」
みたいなことをかなり上から目線で私を見下しながらペラペラと喋ってるところに
「ママー!」と子供たちと旦那がトイレから戻ってきた。
「はぁ?結婚したの!?これ子供!?いつ!うちの(同級生)ちゃんもまだ結婚してないのに!?あっそ!お幸せにっ!フンッ」
と勝手に立場逆転させて消えてった。
+48
-5
-
93. 匿名 2019/07/12(金) 08:22:24
持ち家の同級生のママは、旦那さんもそこそこの会社に就職し子どもも優秀で自慢ばかり
団地の子やシングル家庭をあからさまに見下してた。何かあるとやはり環境が‥ひとり親の家庭に問題あるとか自論を展開してた。
でもその自慢の子も、中学頃から成績が落ち始め不登校になったらしい。
今は20歳、大検受けてから士業を目指してるだの 留学するだの、起業するだの
言っている。
やはり家庭環境、親がそうやって人を見下して尊大な態度とってたら子どもに良い影響あるわけないよね
それでもまだ団地はー、シングル家庭はー、言ってるけどね+11
-0
-
94. 匿名 2019/07/12(金) 08:23:00
>>67
虎の威を借る、あなたもその人と変わらないよ。
あなたが成功したとかならわかるけど旦那のスペックだよね。+11
-4
-
95. 匿名 2019/07/12(金) 08:23:20
そりゃコンビニの店員だって嫌な客にも敬語で笑顔で接客するよ
正社員で営業ならなおさら
それは立場が逆転っていうのかな?
その人が部署異動したり離職したら元通りなんじゃ...
主が社長や専務レベルならわかるけど+14
-0
-
96. 匿名 2019/07/12(金) 08:25:03
>>34
それにしても世間は狭すぎない?+5
-0
-
97. 匿名 2019/07/12(金) 08:26:35
今まで私に対してダメ出しばかりしてて、喧嘩しても私が下手に出て謝る方だった。でもある時旦那の浮気未遂を発見してブチギレ、もうなんでもいいやーと旦那に一切関心持たず自分の時間を楽しく過ごしていた私。その後から反省したのかなんなのか、逆に旦那が私にベッタリするようになった。まるでカップル時代の時のように。
立場逆転とまではいかないけど、ないがしろにされる私の気持ちがわかったみたい。+4
-3
-
98. 匿名 2019/07/12(金) 08:26:50
>>92
そのお母さん、ちょっと憎めないね(笑)一応「お幸せに」って言ってるところとか。+38
-1
-
99. 匿名 2019/07/12(金) 08:29:03
>>74
モラハラ臭がする。
日本人の文化では良しとされない空気を感じる。+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/12(金) 08:31:24
高卒で入社した会社で、母親くらいの歳の人に「こんなことも知らないのか」とか「この前も言ったよね?」「親の顔が見てみたい」など、かなり厳しく指導され、トイレで泣いたりしたけど、悔しくて必死で頑張ったら数年後、その人より仕事ができるように…。
インタネットやワード・エクセル使えない、その人に教えてやってくれないかと課長に頼まれたけど、散々いじめられましたので…と断った。+42
-0
-
101. 匿名 2019/07/12(金) 08:35:19
>>94
別に虎の威を借りてなくないか。
聞かれたから答えて、人として好きにならないならその人に紹介なんかしたくないじゃん。何かあったら難癖付けてきそうだしさ+10
-4
-
102. 匿名 2019/07/12(金) 08:36:14
バイトで勤めていた百貨店で、都内一流大学卒の女性社員が常に周囲を見下している感じがしていた。
ある日マネキンさん達がファックスが壊れて使えないし、社員も居ないと困っていたので事務所に見に行ったら単なる紙切れだった。「これ紙切れなのでこうして変えるといいですよ。」と説明書きを見ながら交換したが「私そういうの出来ないんで・・・」との返答。マネキンさんは覚える気はさらさらないんだなと悟った。
しばらくすると大卒女性社員が戻ってきて私が交換したことをすると驚いて「がる子さんって前職は何をしていたんですか?」と聞いてきたので、会社名(誰でも名前を知っている大企業)を答えた。すると「え?私なんかより全然スゴいじゃないですか?」と分かりやすく態度が急変。たまたま勤務先が大企業だっただけで私自身が偉い訳でもなんでもないのに(しかも短大卒)、それもたかがファックスの紙交換ぐらいでオーバーなと思ったがその後も私には一目置いてくる様になった。+9
-11
-
103. 匿名 2019/07/12(金) 08:37:41
子ども関係ですが。
小柄で運動も苦手で、あまり発言もしないおとなしい兄弟がいて、ある母親がかなり皮肉を言っていました。その母親の子どもたちは活発で目立つタイプ。
数年たち、おとなしかった兄弟たちは現役で国立大学に進み、イヤミを言っていた母親の子どもたちの一人は国立の子が滑り止めにした私大に、もう一人は専門に、母親の希望とはかなり離れた進路となりました。子育てにはゴールがないし、自慢もほどほどにしないと第三者から見ると恥ずかしいものですね。+42
-0
-
104. 匿名 2019/07/12(金) 08:50:40
身バレするから内容は書けないけど。
わたしに散々意地悪をして来たお局にやり返しました。+26
-1
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 08:53:04
同居してて姑と小姑にいじめられてましたが姑が骨折した時に私に頼るようになり今までされた嫌がらせをやり返してやって離婚をちらつかせたら大人しくなりました。
私の方が旦那より給料良いから私がいなくなったら経済的にも苦しくなるってやっと理解したみたい。+39
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 08:53:39
元カレ
1回目付き合ってた時は私ばかりが尽くしてた。
でも浮気されて他に好きな人できたからって振られて、2ヶ月後にやっぱりお前以外無理的な事言われて
もう一度付き合ったけど、ビックリするぐらい人が変わった!
めちゃくちゃ尽くしてくれるようになった(笑)
でも私もしばらくして他に好きな人ができたからそっちに乗り換えた。
それが今の旦那です。
最初から優しくしてくれていたらその彼と結婚してたかも知れないのになぁ。+30
-1
-
107. 匿名 2019/07/12(金) 08:54:54
私も大学生の時に事務のバイトしてたら
軽作業に私をいじめてたヤンキーが応募してきたので落としてもらった。
そのあと就職してからそのヤンキー仲間が客として来たけど
そいつの顧客リストに過去のことを書いておいた。
そのあとそいつが規約違反したので出禁にした。+17
-1
-
108. 匿名 2019/07/12(金) 09:03:54
弟がまだ世間を知らず陸上名門高校に入り陸上部に所属したんだけど、やっぱり全国から優秀な子が集まってくる訳で、親は本人が頑張りたいならいいか…くらいの気持ちで見守ってたらしいんだけど、鳴り物入りで入った同級生の保護者からの自慢や上から目線のアドバイスが凄かったらしい。
でも2年になったら弟が開花してエースになってしまった途端、露骨に無視されるようになったらしい。
そういう親は子供へのプレッシャーも強いんだろうな。
+28
-0
-
109. 匿名 2019/07/12(金) 09:07:50
>>14楽しそう^_^!そういうの好きだぁーやりたい!+14
-0
-
110. 匿名 2019/07/12(金) 09:10:56
5年付き合ってる彼氏
付き合い始めは同い年でお互い学生だったのに、お前のだらしない性格を矯正してやるみたいなスタンスでいろいろ指示してきたり説教してきたりやたら上に立とうとしてきた
けど1,2年経って彼氏がとある個人競技の大会に初めて出場することになって、心身ともにきつくなってるのをトレーニングだったり食事だったり色んな面でサポートしていた
そしたらその大会以降、私ちゃん本当にあらがとうもう私ちゃんがいないと生きていけないみたいな感じで妙に私に対して素素直な性格になって、格段に扱いやすくなった+18
-0
-
111. 匿名 2019/07/12(金) 09:11:06
パート先のお局が人を見下すタイプで、私もよく「トロい」と陰口を叩かれた。
でも店舗が空港近くに移転し外国人客がドッと増え、留学をしていた私が重用されるようになった。
そのお局は英語を全く話せないので、私の顔色を見てオドオドするようになった。
人を見下す人って自分を投影して先を予測するから、どうやら私から反撃されると怯えている模様…+43
-0
-
112. 匿名 2019/07/12(金) 09:15:42
母親あるあるだと、子供の年齢=偉いとか、男女いる人が偉いとか思っている人がいて、私の子は年の差があって保育園で一人っ子と思われてて、3人保育園に通っている人から、すごく上から目線で子育てを力説さていた。
行事の時、たまたま暇だった長男(中学)、長女(小学)が見に来た直後から態度が変わり(何故か敬語)子育ても語られなくなったよ。非常にくだらない。+48
-0
-
113. 匿名 2019/07/12(金) 09:28:41
>>112
多分わからないから教えてあげる風な先輩風吹かす人だったんだろうね
悪い人ではなさそうだけど、あなたも上に子どもいるの言わないあたりどっちもどっちだと思う+2
-6
-
114. 匿名 2019/07/12(金) 09:48:27
>>1
何を勘違いしてんだろ
そのあとあいついたけど相変わらずキモかったーって笑われてるよ+12
-8
-
115. 匿名 2019/07/12(金) 09:58:50
>>102
マネキンさん?って?
+5
-1
-
116. 匿名 2019/07/12(金) 10:00:53
大人しく女性の目から見ると地味な新人さん。
しかし彼女は強かだった。
影で同僚男性を食い散らかしたあげく、職場で立場ある男に狙いを定めてまんまと交際。
男性陣を見事に転がし今やまるで女王様の様に振る舞っている。
彼氏が昇給やシフト等の全ての人事を司っている為、お局陣も逆らえない状況下。+8
-2
-
117. 匿名 2019/07/12(金) 10:50:29
>>115
百貨店には社員やその百貨店が直で雇用したパート・バイト以外にも各取引先から派遣されているマネキンと呼ばれる販売員がいます。いわゆる業界用語なんでしょうね。
マネキンさん達は百貨店の売上よりも自分の会社の売上を上げることを主目的にしています。
ちょっと話が逸れますが、例えばお客様に「このピンクのカットソーとそっちのベージュの物とどっちが似合いますかね?」と聞かれた場合、巧妙に自分の会社の物を勧めます。
社員さんはお客様が気に入ってそうな方をお勧めしてと言ってました。パートだった私はパッと見て本当に似合うと思った方を勧めちゃってました(笑)+8
-0
-
118. 匿名 2019/07/12(金) 10:54:27
主です。
コメントありがとうございます!
後日談です。
私を苛めてた同級生が勤める会社ともう1つ他の会社とで大きな金額が動くプロジェクトの相見積りを取っていました。
管理職の私の一存でもう1つの会社にお願いすることにしました。
その同級生の会社の上司が訪問した際、営業の○○さん(私を苛めてた女)は仕事が遅いし、プレゼンも雑だったとその会社を断った理由を言いました。
その後彼女は子会社に飛ばされたそうです。
その女のお陰で中学時代自殺を考えるぐらい苛められたのでスッキリしました!
めげずに勉強してきて良かったなと思います!+50
-3
-
119. 匿名 2019/07/12(金) 11:00:26
小児科の診察券出す順番で、私が先に来てたのに、後ろから走ってきてタッチの差で先に出したママさんがいました。
ぎょっとしたけど、看護師さんも何か思ったのか、名前を呼ばれたのはうちが先でした(笑)
相手は悔しそうな気まずそうな顔してたー+17
-1
-
120. 匿名 2019/07/12(金) 11:04:39
>>113
聞かれてもいないのにわざわざ家族構成話す?+11
-0
-
121. 匿名 2019/07/12(金) 11:07:13
>>118
今、子供がいじめを受けて悩んでいますが、気持ちが癒されました。
めげずに頑張ってくれたらいいな。
+27
-0
-
122. 匿名 2019/07/12(金) 11:28:15
ゲーム大好きな私が 小さい頃の甥っ子にゲームのあれこれを教えていたのに
今やアプリゲームあれこれを甥っ子に教わってます。
このキャラは このキャラと組んだら強いよー!
そっ、そっか…
みたいな+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/12(金) 11:31:29
>>121
横からですが、学校以外で居場所を作ってあげて下さい。学校に全く関係ない所で、習い事をしたりするのも良いと思います。
キンタローはいじめられていた時に、ホームステイをして世界の広さを実感したそうです。
学校は狭い世界ですからね、、+31
-0
-
124. 匿名 2019/07/12(金) 13:23:57
>>114
その言い方はひどいと思うけど、人をいじめるような奴の人間性なんてそんなもんだから極力関わらない方がいいかも。
ましてや反省なんてしてる訳もないから求めない方がいいよ。
昔あいつをいじめてやった、って武勇伝にでもしてるのが関の山。+10
-0
-
125. 匿名 2019/07/12(金) 13:36:20
よくある話だと思うけど、
付き合ってたころは私が彼のこと追いかけて恋愛依存症みたいになって病むほどだったけど、
結婚したら私が旦那を尻に敷いている 誘われても拒否してしまう+6
-0
-
126. 匿名 2019/07/12(金) 14:43:07
娘の話。うちの娘のこと彼氏もできない、ガリ勉してくそ真面目、凄く大人しくて友達も大人しい子しかいないといつも下に見下したように言ってきたママ友。
小中学生の時はいつも言われて我慢してました。
そのママ友の子は小学校の時から彼氏が途切れず、男女共に人気がありとても明るい子でした。
将来の夢は医療系の職業で全くおなじでした。
うちの娘は国立大学へ。
ママ友の子は専門学校も行けないと言ってたので
私の内心は笑ってしまいました!!
+25
-0
-
127. 匿名 2019/07/12(金) 14:54:14
126ですがもう一つ子供関係。
うちの子が公文に通っていたのですが
大嫌いなボスママに
「うちの子は学校の授業が簡単過ぎてつまらないってよくいっていてサボりぐせついてる。
だから公文なんかレベル低いこと絶対やらせない」
と意味わからないことを言ってきました。
ほんと大嫌いなひとだったので
フェードアウトしました。
とても優秀な子だったんだろーと進学校に行ったと思いきや、偏差値40の高校に行ったことを知って
あのときに言い放った言葉を聞かせてやりたいと思いました!
+13
-0
-
128. 匿名 2019/07/12(金) 15:19:19
>>98
そうなの(笑)
我が道を行くタイプみたいで周りが見えてないけどねW+1
-0
-
129. 匿名 2019/07/12(金) 15:29:58
>>34
いや、田舎だと結構あるよ。
+7
-0
-
130. 匿名 2019/07/12(金) 16:53:56
長年付き合ってる彼氏がいる友人と、
当時彼氏も居なかった私。
その友人は長年連れ添った夫婦気取りな態度だった。
その後私に彼氏が出来てトントン拍子に結婚妊娠出産、現在子育て中。
その友人はまだ結婚の予定もなく付き合ってて
結婚に焦ってるのか最近言動に余裕がない。
長年連れ添った夫婦気取りな態度も無くなった。
+6
-0
-
131. 匿名 2019/07/12(金) 19:28:34
私はお掃除のお仕事をしています以前は正社員でしたが今はパートですがパートの皆さんとも正社員の皆さんとも仲良しです+3
-0
-
132. 匿名 2019/07/12(金) 20:49:41
リア充で友達多い自慢を私にしまくってた元カレ。
付き合っているときも元カレは女含めて何回も遊んでいた。
高校卒業して私は進学、元カレは男しかいない職場に就職したんだけど
大学生活を楽しんでる私をなぜか「ズルい!」と言って勝手に去ってった。
私は元カレが遊んでる間ずっと勉強してたんだよ!+3
-0
-
133. 匿名 2019/07/12(金) 21:36:36
>>47
よく金あげる気になったね
私はケチだから絶対に嫌だ+5
-0
-
134. 匿名 2019/07/12(金) 22:20:30
仕事関係ではよくあるよね
最初はできない新人でも慣れて居場所確立していくと古株と立場が逆転する現象
これがあるから新人にも優しくしてるよ
逆に言うとこれができない人は先が読めない迂闊な人だと思う+6
-0
-
135. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:52
主さん 苦手なタイプだな。
性格悪過ぎて嫌われるのわかる。+2
-8
-
136. 匿名 2019/07/13(土) 00:31:50
二十歳の時に期間限定でキャバしてた
同窓会で仕事は?って聞かれてキャバって答えたら見下した目で見られた(まぁ仕方ないとは思うけど)
お金が溜まったから学校行って勉強してガムシャラに働いて今は部長になった
あの時の同級生に次会うのが楽しみ+2
-2
-
137. 匿名 2019/07/13(土) 00:55:32
>>136
一度でもキャパしてたら一生見下されるよ。
何になっても+1
-3
-
138. 匿名 2019/07/13(土) 01:24:59
だいたいは、子供時代にイキってた奴ほど、大人になって底辺になるって、あるあるだよね😂+6
-0
-
139. 匿名 2019/07/13(土) 16:08:31
>>50
間違えてマイナス触っちゃった!
どんなにペコペコされたって過去は消えないですよね。
昔、意地悪な先輩が、トイレからトイレットペーパーなびかせて出てきたことがあって。このまま黙っていれば色んな人に見られて恥かくんだろうな。と思ったけど、何故か、黙っていられなくて教えたら見事に態度急変した。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3588コメント2021/01/24(日) 02:07
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
2481コメント2021/01/24(日) 02:07
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
1969コメント2021/01/24(日) 02:07
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
1965コメント2021/01/24(日) 02:06
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1763コメント2021/01/24(日) 02:06
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
1705コメント2021/01/24(日) 02:07
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1397コメント2021/01/24(日) 02:07
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1245コメント2021/01/24(日) 02:04
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1083コメント2021/01/24(日) 02:03
苦手なお菓子
-
1000コメント2021/01/24(日) 02:05
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
新着トピック
-
223コメント2021/01/24(日) 02:07
目撃した気まずい瞬間
-
3588コメント2021/01/24(日) 02:07
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
307コメント2021/01/24(日) 02:07
視力悪いあるある
-
433コメント2021/01/24(日) 02:07
【NHK】ソーイング・ビー好きな人part4 【Eテレ】
-
7192コメント2021/01/24(日) 02:07
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
242コメント2021/01/24(日) 02:07
ウチの夫婦終わってるわ〜と気付いた話
-
788コメント2021/01/24(日) 02:07
売り出し方が悪かった
-
47コメント2021/01/24(日) 02:07
新型コロナ感染のウエストランド井口浩之、退院を報告 しばらくは自宅療養「完全復活します!」
-
5534コメント2021/01/24(日) 02:07
ほろ酔いガールズトークパート11
-
371コメント2021/01/24(日) 02:07
【ネタ可】傘が盗まれない対策をみんなで考える
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する