-
1. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:01
最近の歌手ってルックスや若さ先行でデビューさせるせいか、歌唱力微妙な方多いですよね。
個人的には歌手に見た目や若さは必要ないと思っているのですが、ガルちゃんで歌手の方をブス、デブ、ババアなど容姿叩きがあるのを見ると、歌手であってもルックスや若さは大事なのかな・・・・と感じる時があります。+94
-8
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:39
いらない+118
-16
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:43
大事だベ+113
-21
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:50
両方ありゃ、そりゃええよね+307
-3
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:13
歌手はどうでもいい。アイドルだけじゃない?容姿が必要になるのは。+86
-7
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:19
多少のルックスは求めます
+173
-24
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:28
そりゃあ両方ある方が売れるよね+188
-2
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:33
ルックスが良くないと歌が上手くてもスターになれない+163
-14
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:35
ルックスは気にしないけど、清潔感はあって欲しい。+133
-3
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:41
声と歌と顔とすべてがマッチしてればいい+98
-0
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:58
若さはどうでもいいかな。長く売れてたら必然的に年取るしね。+146
-0
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:02
>>6
田口のトピ見て、ここ来たし
一瞬昔の田口に見えてしまったごめんなさいwww+11
-7
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:05
また若さの話か+10
-0
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:05
若さはいらん+25
-3
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:06
歌やダンスは鍛えられるけど顔面は鍛えられない。+30
-1
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:36
+4
-109
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:43
サンボマスターはイケメンだったらもっと売れてた+145
-13
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:46
上手なら年齢は気にしない
ルックスは清潔感があればいいかな
とにかく歌のうまさが大切+58
-3
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:50
若いイケメンの歌声しか聴きたいと思わない+4
-22
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:34
声と歌が良ければ他は別に+17
-3
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:35
なんだろ?
世界観って必要だよね。
透き通るような声で新緑の中にいるような世界観の曲を大久保佳代子みたいな人が歌ってたら
ぶっちゃけ顔は見たくなかったとおもうし
+123
-4
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:46
全く求めないです!
レキシ大好き!+104
-20
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:46
じゃあ安室奈美恵が太ったおばさんでも応援してますかっていう話でルックスはある程度必要だと思う。+213
-6
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:52
>>6
誰やねん、岡本健一って+7
-34
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:57
>>16
毒キノコきもいー+54
-1
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:01
小さい人には惹かれない
ルックスで言えばそれくらいかな+7
-13
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:06
必要だと思わないけど、正直ルックスがいいと興味わく+64
-2
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:26
何度同じトピが立つんだろうか?
無いよりはあった方がいい程度で別にルックスが、良くなくても曲や歌が良ければ売れるし人気は出るよ
ルックスは確かにプラスαにはなるけど、ルックスだけじゃ売れないからね
ルックス良くても売れない歌手なんて腐るほどいる+10
-9
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:30
若さとかいらん。+6
-2
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:38
槇原敬之さんのように才能が本物であれば顔がイケメンでなくても続く。本物でなくても顔がイケメンであれば一時は売れる。チャンスは多い+182
-5
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:43
昔 the brilliant greenてバンドがいたんだけどボーカルのTommyはめちゃくちゃ可愛くてお洒落でカリスマ性もあって曲もUKロックな感じで今思えばパーフェクトな存在だったわ(個人的に)
+97
-32
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:48
バランスよ。山下達郎とか小田和正には見た目とか求めない。+132
-1
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:58
ブサメンがhydeの歌声だったらぶん殴りたくなる+162
-3
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:58
好きな歌手が見た目悪くなってたら嫌だと思うのが正直なところ。
年相応に素敵になってるのが理想だね。
浜崎あゆみとかは何か違う。+46
-2
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:12
ある程度はいる。
ブッサイクな人がラブソング歌っても響かない。+45
-4
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:14
本物の歌唱力の前には容姿なんて評価の対象にならない❗+11
-11
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:15
本当に才能と実力があればルックスは二の次でいいんじゃない?
アイドル的に売るならルックスありきだけど+30
-1
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:20
岡崎体育なんてその辺にいたらやばいやつだよね。
でも歌は好き。+104
-1
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:23
原型留めてないジジイバンド応援してるけど、痩せろとは思うよwww
でも活動してくれてるだけで嬉しいし、精力的に音楽活動をするバンドヒストリーに感動しています。昔からのファンや純粋に音が好きだと見た目はもう関係ないよね。
音楽スキルが一番だよー。歌上手いよ!でも一般人気はないです。見た目が劣化したから離れられるアーティストはそれまでだったんだよ。私の好きなアーティストは来年還暦ですよw
赤いちゃんちゃんこ着るの見たいです。+25
-0
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:27
ZARDの坂井さんは奇跡でしたね
ルックス歌唱力、声質すべて完璧+47
-34
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:27
ゲロブスが自らアイドルって言うのイタいよな+31
-0
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:35
歌一本で勝負するなら突き抜けた才能が必要だと思う。+21
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:05
たしかに今のアイドルっぽいのは歌手とか名乗るなってぐらい酷いけど、昔と違って自分で曲作りして自分で唄う所謂シンガーソングライター的歌手はうまい人多いと思うけど。
でも歌姫とか言われてるのは大体酷い。
音もまともに取れない、メロディーに音程を合わせられない、音が外れてても気づいてない。
踊って誤魔化してるタイプは歌姫じゃなくてダンサーかパフォーマーなのに。
あとは歌い方がいつも同じでヤンキー臭い歌姫か、太り過ぎでまともに歌えない歌姫か…。
歌姫って言われる人は大体終わってる。
+19
-1
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:07
>>6
この人の息子は何であんなブスなんだろう
父親に似なかったんだね+50
-8
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:27
いります。どれだけ歌唱力が高くてもルックスが悪かったら絶対売れない+6
-7
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:37
綺麗な世界観を曲にして歌っているならある程度気にしてほしいかも。
+11
-2
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:44
アイドルはファンに恋愛、セックスを妄想させて金稼ぐから歌唱力なんてカラオケレベルでもokなのだ。+10
-0
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:50
>>1
歌の上手い一般人はたくさんいる
プロの歌い手となるとやはり華があるかどうかは重要+58
-3
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:51
>>8
そうなのかな?スターってどういう存在なのかわからんけどルックス悪くても売れてる人沢山いるけど+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:57
このままの法則で行くと
浜崎あゆみはやせなくておけ?+4
-8
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:58
>>12
まぁ、田口の先輩だし間違ってはいないよ
+3
-3
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:20
家入レオが好きなんだけど、歌はいいけど顔が受け付けないって声が多くてもやもやしてる
確かに好き嫌い分かれる顔だとは思うけど(私は好き)+41
-5
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:28
若さは求めないけど、ルックスは必要と思う。
「イケメン」「美人」じゃなくて、「華がある」的な。+58
-0
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:40
+38
-3
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:44
東京スカパラダイスオーケスはかっこいい。
ゲストボーカルの桜井含めて、みんなオッサンなのに。+52
-5
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:48
>>40
ガルちゃんでは謎の崇められっぷりだけど、ルックス、歌唱力どれをとっても普通だったよ。
プロデューサーもそういう普通路線を求めて彼女を選んだと言ってたから。+31
-9
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:18
歌唱力があってルックスもいい歌手がいるんだからそりゃ歌唱力あるだけじゃ無理でしょ+10
-1
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:24
そりゃ綺麗な顔にこした事ないし、年齢がいくと声もでなくなるからね
でもやっぱり歌が上手いのが一番、というか最低限度かな
下手は人はそもそも歌手になろうと志すな+21
-1
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:30
>>23
浜崎あゆみは太ったおばさんになってからガルちゃん民にネタにされるかボロクソ言われてるのを見たらルックス大事じゃんねー
+29
-2
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:31
純粋に歌手としてだけならルックスも若さも必要ないんじゃない?実力があればね。+8
-2
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 21:57:59
NH〇ののど自慢番組は優勝の甲乙がつけられない時はとりあえず高校生が優勝してる+6
-0
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:03
B'z大好き。
稲葉さんは素敵だけど、例えブサくても、あの詞と歌唱力があれば惚れる。
けど、あの容姿と頭脳があって、思考や表現力があるんだろうなぁ。
とりあえず若作りはする必要ないと思ってる。+39
-8
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:09
芸能人である限り、ある程度のルックスは必要。
スーザン・ボイルさんのような見た目に反して…な売り方をするんだったら別かも。
でも、この売り方はすぐに飽きられちゃうよね。+18
-0
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:12
でも歌唱力あるとカッコよく見えたりすると思うの。
若い子は知らないと思うけど、最後の雨歌ってた中西保志さんは当時30歳で顔も正直アレでしたけど、歌唱力と声質の素晴らしさでとてもカッコよく見えたもの
+17
-4
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:12
+39
-1
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:32
秦基博のルックスも最高だと思っている私には何とも…+20
-9
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:53
歌だけで評価できるひととそうじゃない人もいるかなー?
バンド系の方たちなら曲だけでいいと思うし、
でもダンスでみせる方達はスタイルや顔も重視かなと思う。
私は2人とも好きだけど、正直三浦大知も顔がもっと一般受けだったらもっと売れてると思うし、加藤ミリヤも一般受けするファッションやメイクしてたら西野カナと同じくらいの人気はあったと思う。+22
-1
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:53
>>44
岡本健一の息子もブサイクではない
普通にイケメンだよ+12
-9
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 21:59:10
自分で作詞作曲出来る歌手なら顔は気にしないが歌を歌うだけの人ならルックスやスタイルは気になる。+19
-0
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 21:59:33
それより私はセンスを求める。
かっこよくなくても個性的なセンス持ってる人は好感持てる。+44
-0
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 21:59:42
大黒とZARD坂井
+16
-5
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:00
自分が若いときはルックスや若さ求めてた。
今自分も40代。ルックスより若さはどうでも良くなった。
そもそも顔見て聞いてないから。それより声、歌唱力だな。+9
-1
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:07
+45
-2
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:27
アイドルは知らないけど売れてる人は微妙な人多い+5
-0
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:28
若さは求めないけど、最低限の清潔感なんかは求めるよ。
口元ドアップになるから歯並びガタガタとか、極端な前突はやめて欲しい。+14
-0
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:34
顔出ししないマンウィズとかも狼被ってなかったら売れなかったのかなー
GReeeeNとかも。+36
-0
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:58
昔痩せてた人が今お太りになってる姿を見るとちょっとショックを受けるかも。私の場合はモンパチのキ○サクさん…
年相応に老けていくのは気になりません。+8
-0
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:03
>>32
小田さん、見た目もカッコいいけどね+23
-3
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:04
+46
-20
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:07
JUJUが帽子を目深に被りながら歌うのは
顔面コンプから来るものだと思うの
その一方で脚の露出は高めだから
自信のあるパーツとそうじゃないパーツで調整してるんだと思う
+68
-1
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:13
岡崎体育はギャグ歌手だから許されてるけどあれで真面目なラブソング歌ってもテレビじゃ売れなさそう+32
-0
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:26
大黒摩季さんなんて表に出てきたら急に売れなくなったパターンじゃなかったっけ?+19
-5
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:27
米津を好きになったのは顔出す前のボカロP時代の時だよ。
本人が歌い出して顔出しても変わらず好きだよ。曲が好きなわけだし。あの外見も絵になると思ってるけど。背高くて指細くて色気あって映えるし。+41
-11
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:46
ビジュアルも大切だよねエンターテイメントの世界ならば。+10
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:45
10年、20年…と長く続けてる人が老けるのは仕方ないし全然構わない…が、誰!?ってほど悪い方に変わり果ててしまったらショックでガッカリ…
(顔が、何かやったであろう不自然に激変、10㎏以上太った、現在の見た目に似合ってない衣装…など)+7
-0
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:52
Alexandrosは曲だけじゃなくボーカルの川上さんが雰囲気イケメンだから人気3割増しくらいなんだと+21
-0
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:57
まあ確かに安室も浜崎もルックスありきの人気だったしね+53
-1
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 22:04:45
だって雇う方からしたら商売だもん
年寄り取ってもあと何年声出て稼げるか分からない
そりゃ可能性ある若い人が重宝されるよね。
+6
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 22:04:49
でもルックス悪いよりは良いほうがいい+20
-0
-
90. 匿名 2019/07/11(木) 22:05:37
若さって言うかそりゃあ
耳が惹かれるのは若いいい声
魅力感じないな
と思ったらやはり
若くない人だったりする
これは仕方ないことだね。+0
-6
-
91. 匿名 2019/07/11(木) 22:06:03
歌手や声優にルックスや若さ、ルックスなんて特に要らないと思います+7
-1
-
92. 匿名 2019/07/11(木) 22:06:12
顔も良く劣化知らず、デビュー当時と変わらぬパフォーマンスのできるアーティストって
稲葉と草野マサムネとYOSHIKIだと思う。
同年代のバンドが好きな典型的90年代サブカルだけどこの3人はガチですごい。+8
-13
-
93. 匿名 2019/07/11(木) 22:06:31
全く必要無しとは思わない
米津だって顔はイケメンじゃないけどスタイル良いしそれが好きってファンも多いじゃん?
ルックスって顔だけの話じゃないよね
見た目の話だからスタイルも入るでしょ
そういう意味では米津もルックスでファンが付いてるよね+33
-6
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:10
どんな人か知らなくて曲を聴いて好きになった人の方が多い だから求めない+5
-0
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:27
色気がダダ漏れですね+6
-23
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:57
だってプロダクションの商品だもの。興行で場所を埋めたりテレビの視聴率取れる人が売れるわけだから両方必要なんじゃない?桑田康子は歌は上手いけど顔がブサイクですぐに消えたって井森美幸が言ってた。+9
-0
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 22:07:59
アイドルは正直歌良くても飽きる。+3
-1
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 22:08:12
いや、歌を求めます。+10
-1
-
99. 匿名 2019/07/11(木) 22:08:21
リトグリとかテレビに出るたびブスブス言われてるもんね
可愛くても男に媚びてるって言われるし
個人的にはAKBとかよりちゃんと歌ってる子たちに出て欲しいと思ってるけど+33
-1
-
100. 匿名 2019/07/11(木) 22:08:43
>>89
だってルックスってやっぱ色んなことに関連してるよね
においだったり、感性だったり、顔形からの声質だったり
いい悪いというより、それの好みが完全に分かれる
歌聴いていいと思わなかった惹かれなかった人のルックス、やはり、、、て感じだし
+6
-1
-
101. 匿名 2019/07/11(木) 22:08:54
>>55
男性は若くなくても渋いとか、太っても貫禄出ていいとか言われるけど、
女性は太ったらやっぱり容姿は衰えると思う。
SHOW-YAの寺田恵子さんはスタイル保っててもう50過ぎてると思うけどすごくかっこいい、
中村あゆみさんも色っぽい。
そう言う意味ではあゆは痩せたら可愛いのにって思うし、倖田來未も太ったらダメだろうなって思う。
だけど私はどんなに見た目が良くても歌唱力のない歌手は好きにならない。+34
-2
-
102. 匿名 2019/07/11(木) 22:08:57
私がファンになったとき、
ジュリーは既に68歳のお爺ちゃんで、腹が丸くてヒゲ面で、しかも芝居のために角刈りだったぞ
だからナニ?
+6
-3
-
103. 匿名 2019/07/11(木) 22:09:09
歌手に若さは必要だよ
歳いったら高音や低音が出にくくなる
全盛期の曲を唄えなくなりつつある歌手さんも結構いるじゃん+12
-5
-
104. 匿名 2019/07/11(木) 22:09:32
「シクラメンのかほり」の小椋佳さんはめちゃくちゃ売れたのに、見た目のせいで長いこと顔出ししなかったらしい。あの声だけ聴いたらすごい男前を想像してしまうのは確かだけど。当時ブサイクはタブーだったんだろうか。+11
-1
-
105. 匿名 2019/07/11(木) 22:09:34
男性アーティストはブスでも売れるけど、女性アーティストはブスじゃ売れない
恋は盲目状態になるのは女性ファンの方が多いのかなって思う+25
-2
-
106. 匿名 2019/07/11(木) 22:09:53
マッキーは凄いよね。
あの顔で真面目な恋愛ソング作って歌ってんだよ?
しかもゲイ。特別個性的な感じもないし。
それでも大人気。
それだけ素晴らしい才能あるってことだよ。+53
-7
-
107. 匿名 2019/07/11(木) 22:10:21
ルックスはどうでもいいけど、見た目の若さと体全体の機能の衰えは関係あるから若さをキープしている方がいいと思う。
+5
-1
-
108. 匿名 2019/07/11(木) 22:10:22
>>99
リトグリの音楽好きだわー。アイドル基準で判断する人にかかるとブスになるんだろうけど理解し難い。
音だけ判断で音楽語ってほしいわ。アイドルでもメロン記念日とかかっこいい歌歌ってるし。+2
-11
-
109. 匿名 2019/07/11(木) 22:10:59
ケツメイシ大好きだけどイケメンはいないグループだと思ってる。+9
-1
-
110. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:07
>>6
よく見りゃ鼻デカ
+7
-3
-
111. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:17
20代なら若くて当り前、50歳ならおっさんであたりまえ+21
-0
-
112. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:33
求めない。でもルックスのよくない歌手はルックスのいい歌手の何倍も努力しないと歌手活動続けて行けないから大変だろうけど頑張ってほしい。+6
-1
-
113. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:00
さっきから米津さんのアンチが悪意満開の画像貼ってるのが分かるわ。
特にファンではないけどわざわざ写り悪い画像貼る必要もないと思うけど。+27
-7
-
114. 匿名 2019/07/11(木) 22:12:51
ファンの人には悪いけど、
Xジャパンてボーカルのルックスがいまひとつなのによくあそこまで売れたなとは思う。
楽曲と歌声によるものが大きいと思うしすごいよね。
その後出てきて売れたバンドってみんなボーカルの顔良いもん。
LUNA SEA、ラルク、GLAYとか。+49
-2
-
115. 匿名 2019/07/11(木) 22:13:19
Coccoって美人じゃないよね…。
でも大好きだけど。+13
-1
-
116. 匿名 2019/07/11(木) 22:13:31
レジの人とかでも
メチャクチャいい声の人いる
商品的なええ声質というんじゃなくて
声色だったり、倍音、波長、発声
あと若さなのかな?
+2
-0
-
117. 匿名 2019/07/11(木) 22:13:36
歌唱力を求めます+11
-0
-
118. 匿名 2019/07/11(木) 22:14:05
私が好きなグループのメンバーは、外見は後から付いてくるみたいな事言ってた。
確かに外見良くても歌下手、曲が良くなかったら外見なんて意味ないよね。
だからってめちゃめちゃデブがボーカルとかはちょっと、、って思うし、本人達もよく見せる努力はしてほしい。+12
-0
-
119. 匿名 2019/07/11(木) 22:14:22
>>79
田舎から出てきたお姉さんって感じ。
これが坂井泉水?+2
-7
-
120. 匿名 2019/07/11(木) 22:14:46
>>110
なんかジャガー横田だっけ
医者の嫁の人
似てる+1
-1
-
121. 匿名 2019/07/11(木) 22:15:18
バランスが難しい。
プロモーションがいくらカッコよくても生歌歌ったらガッカリするパターンが最悪。
+9
-2
-
122. 匿名 2019/07/11(木) 22:15:48
>>114
最初はゴリゴリにメイクしてたから顔も何もなかったから。
好きになった後は素顔が多少イケてなくても許せちゃう。
+1
-1
-
123. 匿名 2019/07/11(木) 22:15:59
>>1
トピ立てて質問するほど気になるか?
+3
-2
-
124. 匿名 2019/07/11(木) 22:16:45
>>6
プライベートでリアル岡本さん見ましたよ。流石におっさんで深いほうれい線が入ってたけど若々しくてすごくかっこよかった+1
-1
-
125. 匿名 2019/07/11(木) 22:16:55
海の幽霊+5
-10
-
126. 匿名 2019/07/11(木) 22:16:56
>>55
オッサンだけどルックスは悪くないよ。
美醜の話じゃなくて、目を引く個性がある。+6
-0
-
127. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:01
「歌手」と「ミュージシャン」じゃまた違わない?
歌手ならある程度ルックスあったほうがいいと思う、ミュージシャンなら特にルックスはいらない(なんなら歌唱力もいらない)+2
-8
-
128. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:21
スタレビもメンバーのビジュアルがもう少しかっこよかったらバカ売れしたと思う+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:30
多少不細工でもオッサンでも声が良いとモテる+4
-1
-
130. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:55
>>60
趣味ならそれで良い
商売なら厳しい。
稼げる年数が違ってくる+5
-2
-
131. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:02
海外のバンドは実力あればあまり顔面偏差値関係ない気がする。
ただ太ってるのは売れない。+3
-2
-
132. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:04
耳で入ってきたメロディが気にいる事が多いのでビジュアル重視ではない。外見は優先事項ではない。+6
-0
-
133. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:06
>>128
デビュー当時のスタレビのボーカルは、オタクっぽいよね+3
-0
-
134. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:09
古いアーティスト名ばかり並んでて、さすがにババチャンすぎる…+7
-7
-
135. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:13
美空ひばりさんも、若々しい可愛らしさがあれば、もっともっと人気だったと思う。
若い頃からなんか老けて見えるのが残念だった。+2
-10
-
136. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:22
そもそもどうして若者に合わせて生きなきゃいけないのか+11
-2
-
137. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:51
>>114
XはToshi以外のルックスは平均的に良かったと思う
でもToshiじゃないとYOSHIKIの曲は歌えない
+15
-2
-
138. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:40
ビジュアルが微妙で、ビジュアルに頼らずに売れた歌手は息が長い印象がある+7
-0
-
139. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:54
サングラス掛けてる人はたいがい不細工をごまかしてる+12
-0
-
140. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:55
JUJUのようなルックスで売ってなくて実力派歌手だったら関係ないよね JUJUは消えたけど。
+8
-0
-
141. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:03
すぐに若者基準になる風潮がイモ+4
-2
-
142. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:24
尾崎豊のルックスがサンボマスターや岡崎体育だったら伝説になれただろうかと考えた事はある。+39
-1
-
143. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:25
>>133
メンバー全体的に服装とかトータルコーディネートどうにかならなかったのかあれ。
曲はオシャレなのに見た目のダサさが壊滅的だった。
今は結構いい感じに仕上がってる。+0
-0
-
144. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:43
>>56
なんかむせて、ゲホゲホ言った直後のちょっと変な声、喉にツバのシャボンができてるみたいな声笑
ギーギー力むけど高い所上がり切ってなくて、出なくて音に幅がなくてつまんなくて集中できなかった
心を開いてのメロディは好き+3
-4
-
145. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:51
歌唱力があれば若さルックス求めない+2
-7
-
146. 匿名 2019/07/11(木) 22:23:05
ここに上がってる大御所もデビュー遅くても30だし。
それ以降で支持されて売れるって難しいしやった人はすごい事だ
大泉逸郎とか…+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/11(木) 22:23:23
>>142
イケメン不良が歌ってこその説得力がある曲だからね
綺麗なビジュアルがだからこそあの憂いが映える+26
-0
-
148. 匿名 2019/07/11(木) 22:23:37
必要かと思います。+5
-0
-
149. 匿名 2019/07/11(木) 22:24:14
ミスチルの桜井さんとかね
桜井さんだから成立する曲も多い
ブサイクだったら聴きたくない+24
-5
-
150. 匿名 2019/07/11(木) 22:24:18
歌がうまけりゃ容姿は二の次。こっちはうまい歌が聞きたいのよ。なのに最近は見た目だけの(見た目も微妙ね)中身スッカラカンなインチキ音痴口パク集団が多すぎるんだよ。最近の歌番組の意味がわからなくなってる。同じようなやつらばっかり💦終了ですね。
+12
-3
-
151. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:10
>>140
JUJU歌上手いの?
ライブ見たことないからわかんないけど、CDだとそこまで印象ないや+10
-1
-
152. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:15
バンドは若さゆえの勢いも必要かと思うので、デビューするのは若い方がいいのかも。
人生のやり直しもきくし。+17
-0
-
153. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:29
ガル民は角野卓造化したユキにすげー優しかったよ+6
-0
-
154. 匿名 2019/07/11(木) 22:26:04
歌唱力もなくルックスもたいしたことないのに出ずっぱりのWANIMA
アイドルやLDHの次に謎な活躍についても疑問がある。
音楽番組に絶対出てくるじゃんwwwなんで??+24
-1
-
155. 匿名 2019/07/11(木) 22:26:38
オザケンが岡崎体育だったら絶対売れてないなと思うとやっぱりルックスは必要かな
まあオザケンは歌唱力は売りにしてないけど+12
-0
-
156. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:22
>>149
桜井が太ったらファンは完全に離れるだろうね+22
-0
-
157. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:29
リトグリは上手いんだろうけど
ただのカラオケうまい人にしか見えない。
寄せ集めたら売れると思ったのかな。
+35
-2
-
158. 匿名 2019/07/11(木) 22:28:02
>>59
太ったら太ったでまたドスコイ声になるもんね
HYの人の女性の声というか歌声
全く惹かれなくてあまり聴きたくない感じだったけどついこの前テレビで初めて観て唖然とした
顔と姿
+17
-0
-
159. 匿名 2019/07/11(木) 22:28:17
ゆずみたいな曲だと若さも関係あるかも+6
-1
-
160. 匿名 2019/07/11(木) 22:30:08
西野カナさんは歌唱力もあるし尚且つルックスも良いからなぁ‥
やはり外見がイイだけでもそれだけでアドバンテージなのかも+14
-5
-
161. 匿名 2019/07/11(木) 22:30:24
>>147
釈放された時の太り方はショックだったわ。
別にファンでも何でもなかったけど。+6
-0
-
162. 匿名 2019/07/11(木) 22:30:31
若くないと出来ない芸風もあるよ
PUFFYとか。
今もやってるけど。でも若いうちに売れたから今でもやってられるんだよね。
いきなりおばちゃんがあれやっても受け入れられなかったよ+34
-1
-
163. 匿名 2019/07/11(木) 22:31:13
三浦大知のファンです。
もう何年も前からFCに入り、進行形で今までで一番大好きな人です。
彼のパフォーマンスを見て一目惚れしました。
ここでもブサイクだとよく言われていますが、私にはとてもかっこいいしセクシーだし笑顔もかわいいし本当にパーフェクトです。
でも何も知らない人はやっぱり第一印象で判断すると思う。
顔が無理だから歌も聞かない、ダンスも見ない…と。
それでは大知くんがどれ程の実力があろうと、世間には届かないって随分前から痛感してます。
彼がイケメンだったら確実に天下取ってたと思う。+15
-4
-
164. 匿名 2019/07/11(木) 22:31:14
最近じゃなくても若さ先行だったような気がしないでもない。
大人っぽく見えるけど、今の人たちよりも年齢が若かったのが70-80年代の歌手ってイメージ。+6
-0
-
165. 匿名 2019/07/11(木) 22:31:21
正直シシャモがテレビて歌ってるときは歌が耳に入ってこない+6
-4
-
166. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:03
歌手に求めるのは声+8
-0
-
167. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:06
村下孝蔵は偉大+20
-1
-
168. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:14
>>163
ジャニーズに潰されてたんじゃない?+5
-1
-
169. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:00
>>62
顔がいいかは知らないけど、例えば物凄くブサイクな顔の造りだったとしてそしたらその時はまた声質やら歌唱センスも変わってくるよ+2
-1
-
170. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:39
セカオワとかもう少し若くてルックスよかったらもっともっと売れてると思う+20
-0
-
171. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:57
>>163
三浦大知は小学生からデビューしてるよね。
それで今も支持されて新規のファン居るなら充分だと思う。
昔は顔可愛かったし。
+21
-0
-
172. 匿名 2019/07/11(木) 22:34:20
すごいブサイクに、あまーいラブソング歌われたらきもい+11
-3
-
173. 匿名 2019/07/11(木) 22:34:35
鳥肌立つような歌声のアーティストもっと出てきてよ
+1
-2
-
174. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:04
>>22
私も池ちゃん好き❤️+4
-0
-
175. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:09
>>62
確かにこの人とGReeeeNの
なにか、賢そうな口調笑
別にあんな風にシャキシャキすれば賢いというわけではないけど少しの違い+1
-1
-
176. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:38
ガンズのアクセル・ローズ太ったけど、でも好きだよ。+5
-0
-
177. 匿名 2019/07/11(木) 22:35:47
歌番組に出れないデメリットはあるけど、顔だしNG歌手がどんどん増えそう
greenも狼さんも普通に売り出してたら、あれだけ売れなかったような気もする+6
-0
-
178. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:34
モッズ系出てきて欲しいわ+2
-0
-
179. 匿名 2019/07/11(木) 22:37:47
>>162
聖子ちゃんもそうだね。
今の年齢でいきなりあの衣装で出てこられたらファ?!ってなる。+8
-0
-
180. 匿名 2019/07/11(木) 22:37:59
>>73
指もプクプクだね。どうしたのかな+5
-0
-
181. 匿名 2019/07/11(木) 22:39:48
>>135
あなた幾つ?
美空ひばりがあまり人気なかったと思ってんの?
お嬢は小学生の頃からずっと第一線で10代の頃なんて普通にアイドル的な人気も兼ねてあったよ+10
-2
-
182. 匿名 2019/07/11(木) 22:40:22
ちょいブ…でも才能ある若い人と年寄りなら若い方が将来の可能性無限大だしね。
+2
-1
-
183. 匿名 2019/07/11(木) 22:40:42
めっちゃイケメンがいいとかじゃなくて、体型と髪型がちゃんとしてて欲しいって感じ+9
-0
-
184. 匿名 2019/07/11(木) 22:41:19
ルックスが良くない人は、歌唱力に加えてコンポーザーとしての才能もあり、他人に曲を提供したりしている。それを歌うのがルックス抜群の人。+10
-0
-
185. 匿名 2019/07/11(木) 22:42:57
>>134
なら新しいアーティスト出して!+3
-0
-
186. 匿名 2019/07/11(木) 22:43:02
ルックスも若さも求めない。最初に曲を知って後からルックスを知るパターンが多いな。+3
-0
-
187. 匿名 2019/07/11(木) 22:43:13
好きな声とセンスとルックス
一般的に観て、というんじゃなくてそれぞれの好み、自分の好み笑
+4
-0
-
188. 匿名 2019/07/11(木) 22:44:38
>>184
ルックス良くない他人に提供するコンポーザー
昔の小室みたいなこと?
+2
-1
-
189. 匿名 2019/07/11(木) 22:45:42
>>182
将来有望とかそれより声そのものが笑
若い方が心地いいです
+1
-0
-
190. 匿名 2019/07/11(木) 22:46:48
>>150
最近の歌番組ってMステの事なんだろうな。
あれに出てるの最近の歌手の一部だし、出るのはジャニかAKB、LDHだもん。
事務所の力関係もあるし、うまくてもテレビ出ない人多いからね+18
-0
-
191. 匿名 2019/07/11(木) 22:48:59
>>172
〜スゴイブサイク〜ならではの感性、カラー、匂いがあってそれに傾聴し、共感できる人達もいると思う
インスパイアする人達がいるでしょうね+0
-0
-
192. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:19
>>181
「美空ひばりが人気がない」なんて書いてません。
国民的な人気があったのは知ってます。
けどルックスがもっと可愛らしければ、更に人気があったと思うと書いたのです。+3
-3
-
193. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:35
90年代のバンドのボーカリストは平均的に容姿は良かった気がする
そういう時代だったんじゃないかな?
バンドの顔であるボーカルはルックス良い人がなってた
そしてボーカルがそこそこの容姿じゃ無ければあまり売れなかった様な
今は、そこまでミュージシャンに容姿は求められてない様な気がする
実力があって、ちゃんとやってる音楽と見た目がマッチしてたら良いってこと感じじゃない?
+14
-0
-
194. 匿名 2019/07/11(木) 22:50:39
だってマッキーも上がってるけど
若いうちにデビューして自分を受け入れて貰ってから歳取ってるし。
+6
-0
-
195. 匿名 2019/07/11(木) 22:50:40
>>163
三浦大知がブサイクだとは思わないけど、顔がファニーフェイスだから音楽性と見た目が合わないと思う。+4
-0
-
196. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:33
こないだ歌番組付けてたんだけど、よそ見してたら画面から素敵な曲聞こえたから画面見たらデブが歌ってた。それ以上聴きたいと思わなかった。
不細工でも細身ならいいけどどうしてもデブは曲が良くても駄目だな。+3
-3
-
197. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:59
三浦大知のパフォーマンスは若くないと出来ないと思うよ。+4
-0
-
198. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:06
>>140
そういえばJUJUさん見なくなった
この人はルックス的にメジャーよりマイナーで細々と歌ってるほうがいい
島津あやさんのように歌唱力オバケで歌で勝負できる人はルックス関係ないけど
結局、歌手は歌えなくなって需要なくなったら終わり。
+1
-1
-
199. 匿名 2019/07/11(木) 22:58:14
ぜったい米津玄師のあの写真出るな‥+3
-0
-
200. 匿名 2019/07/11(木) 23:07:39
天童よしみ。って、こう言うとこで名前挙げるのって失礼?+4
-0
-
201. 匿名 2019/07/11(木) 23:07:46
逆に今は、美人は僻まれてさブスの方がもてはやされる時代じゃないかな?あいみょんみたいに。+8
-1
-
202. 匿名 2019/07/11(木) 23:08:15
同僚が同じバンドが好きと聞いていて、数十年ぶりの来日公演が決まった時勿論行くのかと思ったら「ビジュアルが衰えてるから行っても仕方ない」と断られた事がある。最盛期もイケメン扱いではなくテクニックで売れてたバンドなので、この人何を求めて音楽聞いてるんだ?とかなり失望してしまった。来日公演は別の友人と行きましたが、素晴らしかったです。
ちなみにASIA(エイジア)というプログレバンド。上が最盛期の写真。+12
-2
-
203. 匿名 2019/07/11(木) 23:10:09
よほど圧倒的な歌唱力があればルックスは個性として受け入れられる+7
-0
-
204. 匿名 2019/07/11(木) 23:10:17
>>80
めっちゃ同意
JUJUってインスタでも滅多に顔は出さず、出しても半分だけとか笑
脚だけは露出多めで自信ありそう
40すぎのおばさんがインスタで大胆に生脚を露出してるのも頭大丈夫なのかって思う。
だいぶ最初のイメージと違いイタイ人だということがインスタでわかった。+5
-6
-
205. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:32
デーモン閣下くらい歌唱力あるなら外見なんてどうでもいい+7
-1
-
206. 匿名 2019/07/11(木) 23:13:44
ある程度の容姿はあった方がいいけど、それ以上に自分の魅力を最大限にする努力(トレーニングとか)と歌に真剣に向き合う姿勢(ボイトレ、作詞作曲、表現力を磨く)が大切。あとファンやスタッフを大切にする人間性。
人気にあぐらをかいて余裕こいてる人はいくらルックス抜群でも魅力的ではないと思う+10
-1
-
207. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:02
>>200
天童さんはヴィジュアルと歌唱力のギャップ+口の達者具合で売れている人じゃないかな?
ただの美人さんだと、今よりも売れていないような気がする。+12
-0
-
208. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:27
>>202
右上のブルーが下だと左から2番目かな?
左から2番目が下だと右から2番目?
あとの2人はわからない
+0
-0
-
209. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:00
>>172
すっごい不細工って思い付かんわ!笑
そこまでのすっごい不細工って歌手にいるか?
+4
-0
-
210. 匿名 2019/07/11(木) 23:20:15
>>154
普通にフェスとかで人気あるよ。若い子に。
元気がでる歌だし、魅せるのはすごくうまいよ。
アイドル的に見るとどうか知らないけど、フェスとかだと超イケメンのパットしない人よりは、歌がいい人がにんきあるよ。+3
-0
-
211. 匿名 2019/07/11(木) 23:20:22
>>209
山下達郎?+1
-0
-
212. 匿名 2019/07/11(木) 23:22:19
顔しかみないようなMステおばさんしかいないじゃん。このトピ。+8
-2
-
213. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:21
音楽トピがないからトピズレコメントさせてもらいます
音楽の日に倖田來未さんが初めて?出るんだけど
元カレの中居さんとの絡みが今から楽しみでしょうがない。
倖田さんてルックスは超美人てほどではないけど
歌唱力あって超オーラがあって子育てしながらあのパフォーマンスは憧れです。
+0
-5
-
214. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:59
ここで上がってる何人かはルックス良くないけど売れてるし、ルックス良くなきゃ売れないってわけじゃないと思うよ。+6
-0
-
215. 匿名 2019/07/11(木) 23:36:54
JUJUみたいに顔がBUJUで歌が下手だったら求めるもの無くない?+1
-2
-
216. 匿名 2019/07/11(木) 23:37:47
ネット時代になって昔のアーティストの曲に触れる機会が増えてつい最近これは!!なんて最高なアルバムなんだ!買う!という素敵なバンドに出会った。でも現在の姿を見てまず愕然w
声も歌い方も声質変わってた…
素直に声も体型もビジュアルも維持してる人の努力はすごいと思ったよ。
ビジュアル劣化はまだ応援できるけど声が変わってしまった変化は長年のファンじゃないと受け止められないだろうなー。現在のアルバムは買わない。
若い勢いも思い切りの良さという瞬発力もかけがえのないものですよ。
+2
-0
-
217. 匿名 2019/07/11(木) 23:45:19
>>73
全くYUKIのファンじゃないけど、これはかわいそうじゃない?不意打ちだろうし、年月が経てば老けて当然だし。ライブするってなったらもっときれいに仕上げてくるはず。+14
-1
-
218. 匿名 2019/07/11(木) 23:46:40
ラジオリスナーだから自分の趣味に合えば見た目は全く気にしない+1
-1
-
219. 匿名 2019/07/11(木) 23:54:35
モテたくてバンド始めたブサイク男が超甘ったるいクソな恋愛の歌詞につまらないメロディ付けて歌ってるってのが主流になってる今の日本の音楽事情が鬱陶しいから下手でも味のある歌声のイケメンが出てくりゃあいいのにと思ってる。+2
-6
-
220. 匿名 2019/07/11(木) 23:59:57
いらない。
歌がよければ好き!
ヤングネバービーチなんてボーカルお世辞にもかっこよく無いけど歌すきだよ!+1
-0
-
221. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:27
歌手に求めるのは歌唱力と声だなぁ
自分が心地良いと思う声の人だったら外見なんて関係ないよー+6
-0
-
222. 匿名 2019/07/12(金) 00:02:04
外国には自分達で作曲して歌うイケメンでカッコいいバンドが山のようにいるのになぜ日本にはいないんでしょうか?+1
-6
-
223. 匿名 2019/07/12(金) 00:06:02
アイドルは別として、アーティストで売れてる人ルックスが良い人の方が少ない気が。
ユーミンとかドリカムとかサザンとかミスチルとか…星野源とか
ロック系もイケメンいたか?+5
-0
-
224. 匿名 2019/07/12(金) 00:08:24
>>222
それは確かに思う。。海外進出試みても無理なはずです。+0
-2
-
225. 匿名 2019/07/12(金) 00:09:30
日本では女性のシンガーソングライターは美人がいっぱいいるのに
男のシンガーソングライターはブサイクしかいない。
+3
-5
-
226. 匿名 2019/07/12(金) 00:22:49
歌と曲が全てだから容姿はそれほど気にしない
それより小綺麗だけど歌は微妙なのが嫌だわ+2
-0
-
227. 匿名 2019/07/12(金) 00:23:59
歌手にもよると思うけど
鈴木あみなんて正に「若さと容姿」であれだけCD売ってたからね。ただアイドル的容姿、下手だけど特徴ある声、洗練された小室楽曲が上手く作用したことで売れたと思うよ。+11
-0
-
228. 匿名 2019/07/12(金) 00:35:41
歌と曲が全てと言われてもエンターテイメントなんだからやっぱり見た目は大事。
ティラー・スウィフトだってあの容姿だから世界的スターになれたんだと思うし。
+7
-0
-
229. 匿名 2019/07/12(金) 00:37:19
まぁ歌手自体が、ワニマって人達、ブスとババアに人権ないって言ってるしね笑
+7
-0
-
230. 匿名 2019/07/12(金) 00:44:58
ルックスは大事。
エンターテイナーだったら黙って突っ立てるだけでも画になるぐらいじゃないとねえ。+8
-0
-
231. 匿名 2019/07/12(金) 00:46:58
歌が上手ければ、あとはオマケだよ。
ただし下手なら見た目ぐらい何とかして欲しいw。+6
-1
-
232. 匿名 2019/07/12(金) 00:51:13
>>202
エイジアいいよね~+1
-0
-
233. 匿名 2019/07/12(金) 00:52:54
客だって本音を言えば高い金払って武田鉄矢だとか岡崎体育なんか観せられるより
美しい美男美女を拝みたいに決まってる。+8
-2
-
234. 匿名 2019/07/12(金) 00:54:25
声が一番!
King Gnu
井口さん好き+4
-1
-
235. 匿名 2019/07/12(金) 01:09:47
この人にルックスも若さも求めてない。+10
-2
-
236. 匿名 2019/07/12(金) 01:11:53
同じ歌唱力ならライブ映えする方がいい。+5
-2
-
237. 匿名 2019/07/12(金) 02:18:39
👘+0
-1
-
238. 匿名 2019/07/12(金) 02:23:00
美醜より清潔感
何より華があるかどうか
ある程度の歌唱力があれば後は愛嬌と自己プロデュース力
売れてる人ってみんなトークうまくない?
芸人さんにも言えるけどね+3
-0
-
239. 匿名 2019/07/12(金) 02:31:38
ルックスの良さもある意味持って生まれた
才能だよ
良いに越したことはない
実力あってのことだけど+14
-2
-
240. 匿名 2019/07/12(金) 04:10:09
jujuのかおたたきみたいな意見が有るけど
それこそ、歌はうまいし、顔なんてどうでもいいけどな~。+3
-0
-
241. 匿名 2019/07/12(金) 04:27:13
>>224
海外バンドや海外アーティストもルックスはピンキリ。
外国人だからと言って全ての海外アーティストやバンドのルックスがいい訳ではない。
日本人アーティストが海外で受け入れられないのは
ルックスではなく、言葉の壁が大きい。
例えばアメリカだと母国語しか認めないって人が多いから、まず英語できちんと歌えないとダメなんだよ。
ジャパニーズ英語ではダメ。
+4
-0
-
242. 匿名 2019/07/12(金) 04:29:34
>>235
言うても若い頃の奥田民生は容姿で人気出た面もあったけどね
今の奥田民生しか知らない人もいるだろうけど、
昔の奥田民生は可愛いかったしアイドルみたいな感じだったから、それでキャーキャー言われてた+12
-1
-
243. 匿名 2019/07/12(金) 04:41:50
そりゃ若いバンドのフロントなんて格好いいに限るんじゃないの、雰囲気やパフォーマンス込みで
でも容姿を売りにしない歌手も普通にいるし有りだよね+3
-0
-
244. 匿名 2019/07/12(金) 04:43:07
>>19
若いイケメンの歌声しか聴きたくないのなら、
それこそジャニーズだけ聴いておけばいいんじゃない?
いつかは誰でも歳はとるからあなたはその度に、
好きな歌手が変わるんだろうね+1
-0
-
245. 匿名 2019/07/12(金) 05:56:46
歌手は声質とある程度の音感が重要。
見た目は例外あるが並程度で問題ない。若さは必要ないかな。
真剣に取り組めば見た目もそれなりに磨かれる。+0
-0
-
246. 匿名 2019/07/12(金) 06:03:59
昔、槇原敬之がデビューした時の衝撃ったら無かったわ。
でも、歌がうまかったから次第に気にならなくなったんだけど 顔が微妙な人は相当歌が上手いか強い個性を出さなければ話題にならないと思うわ。+5
-0
-
247. 匿名 2019/07/12(金) 06:49:17
>>201
そういう人らが本人もブスな人らでしょ笑
中身も捻くれてるの
嫉妬とか対抗意識みたいなマウントみたいな品のない性質の人はルックスもそう
大抵、声や歌い方が無理ー笑
合わない!って人はのちに外見知っても、あ、なるほど
どっちもインスパイアしない 笑
結局ルックスに僻んで変なルックスが好きな人はそれで共鳴できてるんだよ、感性の全てに+0
-1
-
248. 匿名 2019/07/12(金) 06:50:29
>>244
ジャニーズって年齢は若い人もいるかもしれないけど
ルックスと声がいいか?というとそこはまた異なるよね
当然、曲も歌唱センスも
+0
-0
-
249. 匿名 2019/07/12(金) 07:04:05
自分が若い頃は、アイドルや本業歌手ではない芸能人のCDしか飼ったことなかった
大御所の人気あるアーティストの名曲の良さがわからなかった
年重ねて、自分より年下のアイドルやタレントではないバンドとか歌手がチャートにたくさん出てきて
アイドルソングやタレントのネタソングが子供っぽくて恥ずかしくなってきて
自分と同世代の歌手やもっと年下の歌手が尊敬するアーティストに自分が古臭いと思ってた大御所の人を挙げてて聴いてみたら感動した!!
今の自分よりずーっと若い年齢の頃に出してた曲でも貫禄がある
今だったらアイドルって呼ばれる年齢の頃に貫禄あったり大人っぽかったりして、そこから意識がかわったよ!!+0
-1
-
250. 匿名 2019/07/12(金) 07:19:26
有線で、若い男の子か女の子かわからない凄く子供みたいな声のアイドルの歌が流れてて!!
子役がミュージカルで歌うような上手なうたではなくて、もっとガチャガチャしてて声が揃ってないからアイドルかなって思ったんだけど、
ググったらユーチューバーみたいな動画配信出身のアイドルで、全員成人してる人たちだったのがビックリした!!
普段は大学生とか会社員やってるって書いてあって!!
今は、こういう子供っぽいのが求められてるのかな??ライブとかしてるみたいだから、凄く売れっ子みたい。
+0
-0
-
251. 匿名 2019/07/12(金) 07:37:10
>>222
年取ってるけど、
BUCK-TICKは全員イケメンだし、
曲も自分たちで作ってるよ。+9
-0
-
252. 匿名 2019/07/12(金) 08:11:08
>>234
井口さんメンバーで1番身長高いじゃん。
あれはテレビ映えするルックスだよ。+4
-0
-
253. 匿名 2019/07/12(金) 08:14:17
>>242
奥田民生も若い頃デビューして民生のイメージを世間に定置させて今があるよね
新規ファンが居たとしても新しい歌手としては見ていない。長年活躍した大御所って部分込みで見ている。
いきなりおじさんが出て来ても「誰これ?」状態だったと思う+8
-0
-
254. 匿名 2019/07/12(金) 08:29:58
男より女の方がルックス要求されるような気がする。
男は多少不細工でも、見慣れるとかっこよく見えてしまう…。
ガールズバンドとかはルックスとスタイルがいい人が多いと思う。
バンドに女一人とかいうパターンは、
ルックスが良くなくても、スタイルがそこそこな感じする。
小さくて足太くて…っていう女の人はあんまりみかけないね。
+4
-0
-
255. 匿名 2019/07/12(金) 10:37:18
山下達郎さんは「顔が残念なミュージシャン」の代表のように言われているけれど、一度でもライブを訪れたら、そういうイメージは瞬時に吹き飛ぶと思います。生ボイスはCD音源を余裕で越えるくらい素晴らしいですし、ギターを熱く演奏されるお姿は本当にカッコいいです。奇をてらったことは一切せず、音楽とMC(めちゃくちゃ面白い)だけで、3~4時間もの間ずっと聴衆を魅了する、彼みたいな人が本物のミュージシャンだと思います。まりやさんが惚れ込んだのも納得!+5
-0
-
256. 匿名 2019/07/12(金) 12:37:25
>>79
読解力ない人? この坂井泉水を選んだプロデューサーが彼女のルックスも歌のうまさも「普通」って言ったんだよ?
それに一番美人に見える画像を貼ってくれたんだろうけど、それも普通にしか見えない。
ごめんね、視力良いんだけど。
周りにブスがあんまりいない環境なので。
この程度の人なら見慣れてる。
+2
-3
-
257. 匿名 2019/07/12(金) 13:25:33
女優やモデルじゃないのに何で顔の良さを求めなきゃならんのか。純粋に音楽好きで始めた人に失礼すぎるわ+2
-0
-
258. 匿名 2019/07/12(金) 13:38:08
男はブサイクでもぉ〜
ってそんな女がいるから
水上の件のように
ブサイクに群がる変な女
とか侮辱されるんだ〜笑
+0
-1
-
259. 匿名 2019/07/12(金) 14:32:15
歌上手いアピールしてるみたいにやたら声張り上げて歌ってる人、ただ鼻につくだけで全然魅力ない
+0
-0
-
260. 匿名 2019/07/12(金) 14:36:27
ルックスがどうとかくだらな過ぎる
感動する歌を作って欲しい
テレビにも出なくてもいいし
中島みゆきはもともと綺麗だけど、そうでなくても曲だけで十分すごい
そういう歌手が増えればいいのに
+6
-0
-
261. 匿名 2019/07/12(金) 14:54:50
Superflyは美人で歌も上手いのかもしれないけど
それよりは美人度も歌唱力も劣るbrilliant greenの歌や
曲の方がずっと心に沁みる。+1
-2
-
262. 匿名 2019/07/12(金) 15:06:42
歌手だからどっちも求めないけど・・・年取って明らかに歌唱力が落ちてる歌手を見ると悲しくはなる
+0
-0
-
263. 匿名 2019/07/12(金) 15:07:31
>>252
学生時代どちゃくそモテただろうね
白日以外の楽曲はお洒落過ぎて受け付けなかったわ
井口の声は好きやけど
+3
-0
-
264. 匿名 2019/07/12(金) 15:11:01
>>254
チャットモンチーはボーカル可愛かったもんな
そう考えるとししゃもすげーな+6
-0
-
265. 匿名 2019/07/12(金) 15:14:53
ブサイクより容姿端麗のほうがそりゃスターになる確率グンと上がりますけどね。
西洋の国でも東洋の国でも万国共通でそれは言える。+3
-0
-
266. 匿名 2019/07/12(金) 15:32:01
アイドル要素の強いなんちゃって歌手やバンドなら容姿関係するだろうけど、それ以外はどうなんだろうね。見た目込みで歌手やバンドを好きになる人はいるだろうし、でも一方で見た目とか全く気にしないで音楽だけでファンになる人もいるだろうし。
わたしの一番好きなバンドのボーカルは眼鏡で見た目はヤバめのおじさんで、ライブで深田恭子ちゃん~とか言ったりするけど、音楽はカッコいいから好きだ。+0
-0
-
267. 匿名 2019/07/12(金) 15:53:01
野田洋次郎みたいなドブサイクが
カッコつけてオシャレ男子気取っちゃてる感じがとっても
見苦しいからやっぱルックスが良いにこしたことない。+1
-3
-
268. 匿名 2019/07/12(金) 15:55:04
人気あるのがジャニーズとakbなんだから答えは出てる+0
-0
-
269. 匿名 2019/07/12(金) 16:05:59
シシャモは、あの顔ありきだと思う
すごく可愛いとかじゃないけどサブカル受けするタイプ
個性的でおしゃれだし。+7
-0
-
270. 匿名 2019/07/12(金) 16:37:54
>>267
別にファンじゃないけど野田洋次郎もどブサイクって程でもないと思うけどなあ
どブサイクはちょっと言い方酷いよ
一般の人ならそこら辺にいる顔だと思うよ
ガルの人は感覚が麻痺してるよ
すぐにイケメンかブサイクで分けようとするから
+5
-1
-
271. 匿名 2019/07/12(金) 16:50:30
>>202
エイジアにルックスを求めてる人がいるっていうのがびっくり!
デュラン・デュランとかと間違えてない?!+3
-0
-
272. 匿名 2019/07/12(金) 16:56:06
ハイドの歌声ってかハイドの歌い方だったらムカつくだろうね+0
-0
-
273. 匿名 2019/07/12(金) 17:56:06
ルックスは求める。
若さはいらない。
経験値の低い若者に愛だの人生だの歌われても説得力がないw+3
-0
-
274. 匿名 2019/07/12(金) 18:07:56
ルックスは大事と思う
ラブソングメインに歌う歌手なら特に
奥華子さんって歌手恋愛の歌めちゃくちゃ多いんだけど顔可愛かったらもっと売れたと思う+3
-0
-
275. 匿名 2019/07/12(金) 19:16:16
今はルックスの善し悪しとは無関係に、
ビジュアルをイラストや架空のキャラクター設定にしてたり、被り物や、写真や映像だと見えにくい撮り方のアーティストもいるよね。
+0
-0
-
276. 匿名 2019/07/12(金) 19:47:53
歌が上手くて尚且つスタイルが良くてルックスの良い人がスターになれるのではないの?+1
-1
-
277. 匿名 2019/07/12(金) 19:55:16
>>38
岡崎体育の歌いいんだ。
歌聴いたことない私からしたらやっぱりあの顔だから興味惹かれないし、オススメされても聴いてみようと思わない…
イケメンの写真とともに歌いいよってコメントみたら聞いてみる気になるだろうけど。
顔大事だな〜。
+3
-0
-
278. 匿名 2019/07/12(金) 19:57:43
サンボマスターの本当にいいライブ見ると、普段イケメン好きの妹が、山口隆(vo.)が本当にイケメンに見えてくると言うよ。+3
-0
-
279. 匿名 2019/07/12(金) 20:42:07
ワンオクのボーカルはルックスも素行も悪いけど、声も曲も好きだ。+2
-0
-
280. 匿名 2019/07/12(金) 21:27:54
リ○グリはルックスが良かったら もっと売れてたと思う。+3
-0
-
281. 匿名 2019/07/12(金) 21:40:39
若さは求めないけど、よほどの個性がない限りは容姿と歌唱力は求める。
あ、本人が作詞作曲をしてるなら別にどうでも良い。+0
-0
-
282. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:25
うーんいきものがかりの歌程度ならもう少し整った人に歌って欲しかったなあ。+2
-0
-
283. 匿名 2019/07/13(土) 03:08:47
>>55
オーケスまで言ったならトラまで言ってほしい笑
+1
-0
-
284. 匿名 2019/07/13(土) 03:12:05
>>22
池ちゃんのルックスだいすき!
癒しだよ♪+1
-0
-
285. 匿名 2019/07/13(土) 11:58:57
ルックス、曲共に好きでライブに行くほどファンだった歌手もいたけど近年の新曲が全て駄作過ぎてファンやめた。
最近は国内だとサンボマスター!曲も声もすごい好き。ルックスは関係ない。特別ブサイクとも思わないけど。でもライブに行ったらやっぱり前の方に行きたくて頑張っていつも前の方で観てる。
やっぱり結局はいい物を作ってるかどうかかなー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する