ガールズちゃんねる

30代 結婚までの交際期間

162コメント2019/07/21(日) 10:26

  • 1. 匿名 2019/07/10(水) 22:14:35 

    今年32歳になる独身女性です。今付き合って1年ちょっとの3歳上の彼氏がいますが、結婚を真剣に考えているのか分かりません。そういう話を振ると付き合った時から考えているよというだけで、具体的な話はなにもありません。同時期に付き合い始めた友達カップルが最近結婚をして、焦ってしまっているのかもしれませんが、このまま彼とずるずる付き合っていいのか、見切りをつけて次にいった行った方がいいのか。私のまわりだけかもしれませんが、30代で付き合い始めたカップルのほとんどが1年記念日にプロポーズか1年以内に結婚というケースが多いので、悲しい気持ちになってしまいました。

    +249

    -6

  • 2. 匿名 2019/07/10(水) 22:16:36 

    話し合うしかない。
    意見が合わないなら別れるしかない。

    +370

    -0

  • 3. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:29 

    好きな人と結婚するのか
    結婚という言葉と結婚するのか

    +276

    -11

  • 4. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:30 

    付き合う前に確認しといた方がいいよ。
    曖昧にさせてたらダメ。

    +215

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:41 

    マイペースな彼なのかな?

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/10(水) 22:18:05 

    事実婚という選択肢もあるのよ

    +3

    -37

  • 7. 匿名 2019/07/10(水) 22:18:14 

    >>1
    そんな彼氏、肩たたきしてやんな!

    +69

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/10(水) 22:18:18 

    32歳から付き合い始めて2年で結婚しました。
    プロポーズは1年半の頃に私から。
    主さんもその彼と結婚したいなら自分から具体的な話をしてみては?
    プロポーズは彼からしてほしい、結婚するのは彼以外の人でもいい、というなら別れるのもいいかもしれないけれど。

    +195

    -7

  • 9. 匿名 2019/07/10(水) 22:18:35 

    私も31歳で付き合って半年でプロポーズ、その半年後に籍を入れました。
    婚活で出会ったこともあり、付き合う時に結婚前提という話をしてから付き合いました。

    +184

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/10(水) 22:18:43 

    30代 結婚までの交際期間

    +147

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/10(水) 22:19:42 

    いい歳して友達と一緒じゃないと不安とか幼過ぎるよ。自分の考え持ってないの?

    +20

    -75

  • 12. 匿名 2019/07/10(水) 22:19:46 

    期限をつけて半年までに籍入れなかったら別れるって言ったら?
    それで焦って話進めるようならきちんと考えてる人だろうし、ダラダラ過ごしてまだいいじゃんって感じなら辛いだろうけど、別れて次行く方がいいと思う。

    +161

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/10(水) 22:20:36 

    30代結婚願望ありなら探り探りじゃなくて最初の段階でリミット設けないとダメでしょ

    +113

    -5

  • 14. 匿名 2019/07/10(水) 22:20:41 

    私の友達も1年記念日にプロポーズされなくてすごく焦ってたけど、その時に彼氏と話し合って、2年くらいして結婚してたよ!
    主さん、周りと比べて焦るかもしれないけど、彼氏さんと話し合うことが大切だと思うよ!
    結婚してからの人生の方が長いし、話し合える夫婦って、すごく素敵だと思う!
    焦らず、主さんカップルのペースで大丈夫!


    私は独身だけど!!!笑

    +187

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/10(水) 22:21:10 

    主は彼が良いの?
    主は結婚がしたいだけ?
    プロポーズは自分からするのは嫌なの?

    よーく考えてごらん

    +111

    -12

  • 16. 匿名 2019/07/10(水) 22:21:26 

    28歳から7年付き合って結婚したよ!

    +10

    -30

  • 17. 匿名 2019/07/10(水) 22:21:44 

    >>11
    いや20代中頃までならそうかもしれんけど、30過ぎで周りが結婚、妊娠したらそりゃ焦るよ。
    主さんだってお子さん考えてるなら結婚は早い方がいいだろうし。

    +149

    -5

  • 18. 匿名 2019/07/10(水) 22:22:00 

    3年くらい。
    うちによく来てたから親も痺れ切らしてた。

    +18

    -6

  • 19. 匿名 2019/07/10(水) 22:22:09 

    >>11
    何か、それとは違う感

    +108

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/10(水) 22:22:19 

    結婚するために付き合ってるわけではないけど。
    好きだから付き合ってるのだとしても、子供が欲しいのならやはり年齢は気になるし、一度気持ちを正直に話してみたら?
    その時の彼の対応で考える。無理矢理結婚しても後悔するよ。

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/10(水) 22:22:31 

    わたしは33から付き合って1年で結婚しました。お互いに最初から結婚を視野に入れてのお付き合いでした。
    大事なことだから腹を割って素直に話し合ってみてください。

    +122

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/10(水) 22:23:02 

    >>17
    まずさ、結婚も出産も焦ってするものではないし
    周りに合わせるものでもないよ

    +12

    -37

  • 23. 匿名 2019/07/10(水) 22:23:39 

    婚活で出会ったので、一年と半年で結婚しました。

    +19

    -5

  • 24. 匿名 2019/07/10(水) 22:23:52 

    私が36歳旦那35歳の時に結婚したけど、交際中から私も年だから早めに結婚したいな〜とか言ってた。そしたら付き合って一年目の誕生日にプロポーズしてくれたよ。
    30代は無駄にできないよね。

    +156

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/10(水) 22:23:55 

    友達からスタートか、婚活からスタートか、見ず知らずの婚活でも無い相手(合コンとか知り合いからの紹介とか取引先で知り合ったとか)からスタートかで全然違うと思う

    +45

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/10(水) 22:24:06 

    主さんが待てないから自分からプロポーズするのもありじゃないかな。それでもまだのらりくらりしてるようなら残念だけど彼氏さんとは縁がなかったって事だろうし。

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/10(水) 22:24:07 

    もし子供が欲しいなら一回彼と本気で腹を割って話さないとダメだよ

    女性にはタイムリミットがあるんだから、
    本気で結婚するつもりがない男と一緒にいる時間が勿体無い。
    話しづらいし、急かしてるみたいで嫌だと思うけど、
    本気で一回自宅でも良いから落ち着いて話し合った方が良いと思う…

    +120

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/10(水) 22:24:17 

    30代の知り合いはみんな1年以内に結婚してる

    +24

    -11

  • 29. 匿名 2019/07/10(水) 22:25:28 

    20歳後半になって来たらそもそも結婚しても良いと思える相手と付き合うものだけどねー…

    +2

    -15

  • 30. 匿名 2019/07/10(水) 22:25:31 

    30代の女性は焦るからね。
    はやくもらってくれる男性じゃないと
    女性側はある程度妥協しないとね

    +10

    -18

  • 31. 匿名 2019/07/10(水) 22:26:07 

    30過ぎの女性と付き合って結婚の話を明確にしてない男性って不誠実だなーって思ってしまう。
    男性側は子供産まないから別にいいかもしれないけど、女性は子供産むなら出産や子育てに体力要るんだからなるべく結婚は早い方がいいだろうし。

    +174

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/10(水) 22:26:41 

    私だったら交際一年たって、そろそろどうするか決めてくれないなら、別れるかも。

    子供がほしいなら特に

    +100

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/10(水) 22:27:09 

    確かに、30代は1年前後で結婚するカップルが多いね
    でもその1年前後で結婚したカップルは離婚も多い…
    やっぱ1年ちょっとやそこらじゃ、本性や本音は見えづらいんだろうね

    それもよく考えたほうがいい、
    ただ、結婚がしてみたいなら構わないのだろうけど

    +24

    -20

  • 34. 匿名 2019/07/10(水) 22:27:52 

    35歳の時に結婚前提でお互いに同意して付き合いだして、2年経ってもプロポーズ無くてリミット切ろうと思って確認したら「事情が変わった」って言われたよ!そのままズルズル半年付き合って、でもこれでは私いつまで経っても1人だわと思って別れた。
    事情が変わったて、なんじゃそりゃ!
    変わったときに言えつーの

    +171

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/10(水) 22:27:53 

    30過ぎると女は焦り男は慎重になる。

    男は仕事も経済的にも安定してくるので高望みしがち

    女は周りの目と子供のことを考えると妥協をしがちになる

    +98

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/10(水) 22:28:37 

    ただ結婚してもすぐに別れちゃうんだよね
    残るのは離婚歴だけ
    離婚歴のある女性は付き合う相手を見つけるのも大変

    +9

    -22

  • 37. 匿名 2019/07/10(水) 22:28:50 

    32歳のときに婚活で知り合った33歳の男性と結婚の意志を確認後、交際開始。からの1年5ヶ月で入籍。

    主さん、32歳なら彼に結婚の意志をはっきり聞いた方が良いと思います。子供が欲しければなおさら。
    ちゃんと話し合って結婚するか別れるか、1ヶ月以内に決めてもらうぐらいじゃないと
    男女共に35歳を過ぎると妊娠力が下がるけど、男はいくつになっても子を作れるが産む女にはタイムリミットがある。
    子供いらないなら焦らなくて良いと思うけど、子供が欲しいならその事も踏まえて、焦るんではなく急いだ方が良いですよ。
    私たち結婚3年目ですがなかなか授かれずにいるので…

    +67

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/10(水) 22:30:45 

    主さんと似た状況です。

    私は期限を決めて、それまでに将来の見通しが立たないようなら考えさせてもらうと話しました。
    ほんとはこっちから追い込むようなことしたくなかったんだけど、もう若くないからやむを得ず。。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/10(水) 22:31:21 

    私は31歳の秋に付き合い始めた同僚と、半年後の32歳の誕生日に婚約しました。さらに半年後、交際1年の記念日に入籍しました。

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/10(水) 22:31:43 

    32歳で付き合って、半年後プロポーズされました。同棲の話が出ていて、彼は同棲するなら結婚しようと思ってくれたみたいです。

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/10(水) 22:35:59 

    つきあって一年半くらいのときに
    結婚をほのめかす感じのことを彼は多々言ってた
    でも私が本当に仕事いっぱいいっぱいで余裕なかったから
    何度もスルーした。。。

    つきあって3年今年5月に入籍しました
    今思えば早く結婚しとけば良かった(笑)

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/10(水) 22:36:57 

    私も32で知り合ってすぐ付き合って半年でプロポーズ、一年記念日に入籍したよ。
    30過ぎたらそんなものじゃない?時間ないし。
    今5年経ったけど未だに仲良しこよしです。

    +66

    -5

  • 43. 匿名 2019/07/10(水) 22:37:44 

    31歳のとき交際一年記念に私からプロポーズしてOKもらえました。でも両家顔合わせや式の準備、新居探しなどが面倒くさくなったようで『自由でいたいから別れよ』と婚約破棄されました。

    世の中には決断力のない男が多いので、主さんからプロポーズするのもありだとは思いますが、しっかり話し合って私みたいにはならないでほしいです。
    逃げるようならそれまでの男だよ。がんばって!

    +76

    -2

  • 44. 匿名 2019/07/10(水) 22:37:46 

    ここ読んでると1年が目安みたいだけど、仕事やってると1年ってあっという間すぎる。

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/10(水) 22:38:36 

    私30歳の時に付き合った人に交際1年で逆プロポーズしたらオッケー貰えて結婚した。
    もし断られたら別れて次に行こうと思ってたけど、主さんもモヤモヤするなら自分から言ってみるのはどうかな?

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2019/07/10(水) 22:41:21 

    昔と違って今は結婚嫌がる男多いから大変だねぇ

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/10(水) 22:42:56 

    男性は30で焦るとかなさそうだから
    自分から言わないと一生何もなさそう
    男女平等の時代だし

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/10(水) 22:45:04 

    彼も考えてることかあるかもしれないからとにかく話し合って!黙ってたってわかりあえない!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/10(水) 22:45:58 

    子どもが三人
    30歳までに産みたくて、
    あとはキャリアを積みたかったので

    20代前半のとき一年記念日に結婚しました。
    相手も同い年、最初はあと2年は待とうって言ってたけど
    私の交渉力が勝ちました。

    +7

    -33

  • 50. 匿名 2019/07/10(水) 22:46:34 

    出会った年齢も年齢だけど、35歳の時に36歳と出会い、初対面から1週間で2回デートして付き合うことになり、8ヶ月でプロポーズ、付き合って1年記念日に入籍しました。

    付き合うことになった初めのうちに、自分は結婚願望があり、両親に孫を見せてあげたいと思っていることは伝えましたよ。

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/10(水) 22:47:15 

    30歳のときに4歳上の旦那と付き合って、1年後にプロポーズされました。20代のときは付き合ってもあまり結婚までは考えなかったけど、30代になると男女とも付き合いながら結婚を意識すると思います

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/10(水) 22:50:04 

    32歳から付き合って8ヶ月記念に入籍したよ
    最初から結婚前提だったからスムーズだった
    すごく穏やかで優しい人だから喧嘩もなく仲良く過ごしてる
    ラッキーだったと思う

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/10(水) 22:50:37 

    離婚しやすいよ

    +3

    -20

  • 54. 匿名 2019/07/10(水) 22:50:55 

    28歳から婚活、31歳でやっとこさ出会い、出会って2ヶ月で交際、交際3ヶ月でプロポーズ、その3ヶ月後に結納、その5か月後に結婚式して、今、38歳2児の母。出産より育児より、婚活が1番大変だった。もう男なんてどーでもいい、自分を選んでくれた旦那と、可愛い子供達以外どーでもいいです。主、頑張れ!

    +87

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/10(水) 22:51:22 

    32で付き合い、すぐに同棲。
    ちょうど2年後にプロポーズ、2か月後に入籍しましたよ!
    私は結婚しなくても、一緒に居れたらいーやーって思ってたので、結婚について話し合ったことはなかったけど、主さんが結婚をしたく、今の彼さんが結婚する気がないなら別れたいのであれば、早目に話し合った方が良いと思う。

    男の人は危機感とかないみたいだからねー。。

    生活費は折半なのかな?

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/10(水) 22:52:59 

    子どものこともあるし、はっきりといついつに結婚したいと伝えていいと思う。そこでうやむやにするような人とは別れる。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/10(水) 22:53:27 

    35歳の時に付き合ってすぐ同棲。わたしの中では結婚大前提のつもりが同棲後に彼は結婚に慎重になってしまったけど、かなり説得して37歳の時に入籍。
    あの時揉めたり色々したけど、結婚するかしないかで揉めてただけだから結婚してからは仲良く過ごしています。
    見切りも必要だけど後悔のないように主さん頑張ってください。

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/10(水) 22:55:21 

    35から付き合って1年半でプロポーズ。
    その半年後に結婚したよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/10(水) 22:57:32 

    32歳で付き合って、34歳になる1ヶ月前に同棲スタート、35歳の誕生日にプロポーズされました。

    お互い結婚の話はしてませんでしたが、ずっと一緒に居られる人だと思ったから私から同棲したいと言いました。

    8年間バリバリ働いた正社員の仕事も会社が転換期だったので、年齢的にもプライベートに時間を割こうと思って、同棲のタイミングで仕事も辞めました。

    自分の収入源がないのはどうにも精神的に不安なので、プロポーズ前からフルタイムパートでまた働きはじめましたけどね笑
    正社員時代に比べて仕事もラクだし残業少ないので満足です。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/10(水) 22:58:24 

    こういう話になると、女性は子ども産むのにリスクが上がっていくとかタイムリミットがあり男にはないと言われがちだけど、男も40過ぎたら精子に障害児が生まれるリスクが上がるってもっと認知されるべきだよ。
    これは、障害のある子が産まれるのがダメとか差別とかじゃなく男はいくつになっても子作りに支障がないという間違った自信を持っているなよ!という意味。リスクがあるのは女性だけで原因も女性だけにあるみたいに考えてる男多いから。
    いくつになっても若い嫁もらえば大丈夫とか思ってんなよ!っていうね。
    そういういくつになっても大丈夫って余裕が結婚を焦らない一因でもあると思う。

    +119

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 23:03:56 

    30で付き合った人は半年後にプロポーズしてくれたけど
    結婚生活が描けなくて断った

    32で夫に付き合いたいと言われた時には
    付き合う人は結婚する人と決めてると答えたら
    もちろんそのつもりだから付き合おうと返されて
    3ヶ月後にはプロポーズで1年待たずに結婚した

    どちらも同い年だったんだけど男の人も30過ぎてたら
    結婚をしたいと思っていたら決断は早い気がするよ

    まず主さんは曖昧にじゃなくちゃんと聞いたほうがいいと思う

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 23:04:44 

    >>1
    さっさと行動あるのみ!

    きちんと話してはぐらかされるようなら、おそらく

    20代の若い娘を手に入れるまでの繋ぎだと思うよ。

    思う以上に男は薄情!

    若い綺麗な娘が現れたらあっさり棄てられる。

    長く付き合っていたのに、30過ぎて棄てられた女性たちを幾人か見てきた。
    そうならなかったのは29まで、とか、31までとかはっきり区切った人はなんとか結婚出来ていた。
    勿論、私もそうした。

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 23:08:15 

    33歳で一歳下の彼と付き合い始めるときに彼に結婚の意思があるか確認と卵子には限界があるからと言って付き合い始め、ちょうど付き合って1年でプロポーズされました。
    先に結婚したいか確認しないとアラサーは時間が勿体無い気がします。

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 23:08:45 

    30歳から付き合い、2年後に結婚しました。
    相手が結構のんびりしてるタイプだったので、自分からそろそろ親に紹介したい、それが済んだら、来てもらったから今度は私がそっちに行かなきゃだよね?と進めていきました。

    30代で結婚の意志があるなら、それをちゃんと伝えて自分も行動しないと駄目だと覚悟を決めて付き合ってました。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 23:24:08 

    主です!皆さんコメントありがとうございます。彼とは一緒にいると、本当に楽しいので彼と結婚をしたいという気持ちがあります。しかし、将来のことをしっかり考えてくれていない、子どもを家系的に婦人科系が弱いので、子どももきっとすぐにはできない(姉が結婚して子どもができるまで5年かかった)という話を以前したんですが、それでも何か具体的な将来の話をしてくれず、もし彼と結婚しても今みたいに不安にさせられることが多いのかなと思うようになりました。

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:40 

    わたし30、旦那32で付き合って4ヶ月で婚約、10ヶ月で入籍しました。
    旦那は付き合って3ヶ月くらい経ってから私の誕生日(付き合って10ヶ月くらい)にプロポーズを考えてたらしいのですが、同棲したいね→賃貸はもったいないよね→家買おう→じゃあ結婚となったのでかなり早まりましたw

    無計画なようにも見られそうですが、収入面はFP相談、不妊の可能性はブライダルチェック、給与明細、源泉徴収、貯金、健康診断の結果は全て開示、家族の話も気になる点は確認して結婚したので不安はなかった。

    結婚して5年経って2人目妊娠中の今も普通に幸せに暮らしてます。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/10(水) 23:30:13 

    そういう人とsexするのってつらくない?主がヤリたいとかならいいんだけど別れるのも寂しいけどなんとなくしてしまうとかならデートだけしてやらずに帰ると、結婚する気が有るならプロポーズしてくるし、そうでもないなら黙って去っていくよ。

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/10(水) 23:33:02 

    友達も主と同い年で、早く結婚して早く子供ほしいって言ってる。
    けど、彼氏が5歳年下でまだプロポーズして欲しいとアピールもしにくいと悩んでた。東京だし27だとまだみんなそんな結婚焦る歳じゃないだろうし、彼氏がプロポーズしてこないのもわかるけど、友達は32だからなぁ。
    前の方のコメントにもあったけど、自分からプロポーズしたらいいのにと私も思う。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/10(水) 23:34:17 

    >>65
    婚活開始したら?彼は楽しいデート要員でいいじゃない

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:51 

    >>65
    え、そんな感じの彼氏なら、一か八か逆プロポーズして、誠実な答えがなかったらすぐ切って婚活開始する。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/10(水) 23:38:37 

    >>12 こうやって急かすように追い討ちかけるよりも、主からしっかりプロポーズした方が穏やかでいいと思う。

    結婚に焦ってるってことは、彼からプロポーズしてほしいとか夢見たりしてないんでしょ?

    結婚するつもりなら半年以内に!って言うよりも、あなたと人生歩みたいから結婚して下さいの方が彼も断然結婚したくなると思うよ。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/10(水) 23:40:40 

    >>65
    将来のことをしっかり考えていないっていうのはどこで判断したの?
    彼が子供を望んでるかどうかもわからないし、子供ができなくても主と2人で生きていけばいいって思ってて急いでないのかもしれないよ?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/10(水) 23:42:19 

    >>33
    でも相談所だと3ヶ月から半年で結婚だよ…。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/10(水) 23:43:14 

    >>65
    主、家系的に子どもはすぐできないって言うけど、ちゃんと検査はした?結婚考えてるなら、ちゃんと検査して問題があるなら具体的に、ないならないって彼氏に言った方がいいんじゃないかな。彼氏が子ども絶対ほしい人ならそこが曖昧で結婚の障害になってる可能性もあるよ、私も婦人科系疾患あったからさ。

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 23:44:47 

    >>73
    相談所は基本的に結婚したい人が登録してるんだから、普通に出会って恋愛するカップルよりも結婚が早いのは当然じゃない?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:15 

    知り合って4~5年くらいでしたが、付き合ってもいない相手から急にプロポーズされましたので、人柄などはある程度わかっていたけれど、交際0日で婚約ということになりました。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:15 

    32歳で出会って3か月でプロポーズ1年交際して
    結婚しました。
    だからって、結婚したら幸せかどうかは、わからない。
    私の場合は、生活の為だったから。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:21 

    うちは周り(彼の親や兄弟)がドンドン後押ししてくれてアレヨアレヨと話が進みました。御家族との交流とかはありますか?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 23:47:50 

    >>65
    婦人科系が弱いって主さんの家系の女性に代々続いてるもの?
    それともお姉さんがそうだったから、おそらく自分そうかも…っていうレベル?

    彼が子ども欲しいかわからないけど、主さんも本気で彼との結婚考えてるなら婦人科系の検査して不妊なのかそうじゃないのかだけでもはっきりした方がいいと思うよ

    もし彼が子ども欲しい人なら不妊の可能性があるって結構不安要素じゃないかな

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:13 

    >>65
    なぜ具体的な結婚の話にならないのか
    例えば貯金少ないとか、養える自信がないとか、仕事忙しいとか…感情面以外で彼氏が結婚に踏み切れない理由は一切思い当たらないですか?

    同僚(男)で経済面が不安で結婚迫られてかわしてたのに、追い込まれて結婚した人いるけど、結局お金なさすぎて将来不安になって今鬱病になってる人いる。
    男側は感情面以外にも色々思うとこあると思うよー!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 23:49:47 

    主です!皆さんの言うように、期限をつけて考えてもらおうかな思います!逆プロポーズもいいかなと思ったんですが、付き合おうと言ったのも私から連絡を取るのもいつも私発信、いつもいつも私からばっかりで、プロポーズだけでも彼からしてほしいという私の願望もあります^^; 終わってしまうのも怖いですが、いつも私ばっかりの関係に最近ちょっと悲しくなって疲れていたので、今ならすっきりとした気持ちで終えられそうな気がします。

    +42

    -5

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 23:50:32 

    >>34
    結婚前提の交際ってなに?
    そんなの付き合わないと分からないじゃん
    同意もなにも婚約じゃないんだからさ
    自分から確認しないと
    男のせいにしてないで

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 23:51:36 

    うちの従兄弟の話ですが、従兄弟が30、彼女が32で付き合って半年、従兄弟の仕事の繁忙期が終わったタイミングで、彼女からバッ!っと目の前にゼクシー出されたみたい^^;従兄弟的には彼女の誕生日(付き合って10ヶ月後くらい)にプロポーズする気でいたみたいで、そろそろ指輪探すか〜って思ってたみたいなんですが。私もアラサーの28で結婚もちょっと焦り気味になる頃結婚したので、32の彼女さんがかなり焦る気持ちもよく分かりました。けどすごい行動力ー!従兄弟のプライドズタズタやんけ〜!っと思いました(^_^; そんな彼女さんも今では(今でも)とっても気さくで素敵なママさんです。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 23:54:16 

    >>83ゼクハラ笑

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 23:55:58 

    >>81
    それを聞くと結婚する相手は彼でなくても良さそうですね〜
    彼もそういうタイプならなかなか自分から言い出さなそうですし

    彼には期限付けつつ別で本気の婚活した方がいいと思います!

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 23:56:44 

    >>80ですが、日本語おかしかったですねw

    正しくは…
    同僚(男)で経済面の不安が理由で結婚迫られてかわしてたにもかかわらず、結局彼女と親族に追い込まれて結婚した人がいる。
    最終的に毎月カツカツで貯蓄もままならず、将来についての不安が大きくなりすぎた結果鬱病になってる。

    という感じです!笑

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/11(木) 00:05:17 

    >>81
    それ、そもそもお互いの気持ちに差があるんじゃない?主は彼氏のことすごく好きだけど、彼氏は主に告白されてなんとなく付き合ったものの結婚するほどではないとか。それならもうちょっと時間かけた方がいいんじゃないかな。

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/11(木) 00:05:19 

    >>65
    ・彼が本当に将来を考えていない
    ・結婚に不安がある 自信がない
    ・家系的に婦人科系が弱いから彼が結婚を悩んでいる
    ・あなたが浮気相手の可能性
    (実は彼が所帯持ち・二股をかけている)
    ・彼に好きな人ができた(気になる人がいる)
    ・あなたに隠している理由がある
    (彼の実家が貧乏・彼の親に借金がある)
    (彼が無精子病)(実は彼がバツイチ)など
    ・彼があなたに言えないけれど別れようとおもっている

    何にしてもやっぱり期限を決めることかな
    不安が大きいなら次の相手に、、、

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:47 

    >>81
    告白したのが主から
    連絡とるのも主から
    ってあんまり愛されてないんじゃない?結婚以前の問題だと思う。

    +46

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/11(木) 00:09:04 

    そんなに受け身の男からプロポーズされると思ってるのか…

    主、もう30代なんだからグズグズしてると本当に後悔するよ

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/11(木) 00:11:47 

    子供が欲しいならズルズル付き合わない方がいい!
    私ならこっちからプロポーズして相手がはっきりしない感じなら別れて次行く。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 00:19:23 

    主の彼氏は所謂「結婚願望がないんじゃなくて、今の彼女とは結婚するつもりがないだけ」ってやつに思える。
    あくまで主の話からの印象だとね。
    早く別れて自分を大切にしてくれる人見つけた方がいいよ。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 00:26:11 

    >>33
    1年以下の離婚率が一番高いとは言われてるけど年齢で離婚率が高いのは若年層だよ
    結婚までの交際期間で一番多いのは20〜30代とも1年
    その次がほとんど変わらないくらいで2年
    1年〜2年で結婚まで至る人が多いんだから1年やそこらでじゃ分からないじゃなくて
    結婚する人はボケーっと付き合わず早くからそういう目で見ながら
    付き合ってるんじゃないかね

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/11(木) 00:32:35 

    31歳のときに34歳の彼と婚活で出逢いましたが、相性がよくて、出逢って2ヶ月後に互いの両親に会い、半年後にプロポーズされました。半年後はちょうどクリスマスでした。それから半年同棲し、両家の顔合わせを行い、2人の誕生日月に籍を入れました。スピード婚だし離婚とか大丈夫?とか言われますが、私は今の旦那で本当に良かったと思ってます。元彼とは5年付き合いましたが、結婚したいねと言われただけでした。口だけで、行動には移してもらえませんでした。

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/11(木) 00:35:36 

    >>81
    期限って1日もあれは充分だよね。1年付き合って35歳の男なんでしょ。既に話は振っているんだし「考えているよ」でもう胡麻化されないように

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/11(木) 00:41:40 

    わたしも34のときに付き合って半年で結婚した!
    出会いが婚カツパーティーだったからお互い結婚前提の付き合いだったし!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/11(木) 00:41:55 

    32歳、彼氏5個下。
    このトピ参考にさせて頂きます。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/11(木) 00:42:19 

    去年の11月に知り合い12月に付き合い始め2月に同棲、4月にお互いの両親に挨拶に行って5月に入籍、すぐ子供もできました。私は今年32歳。彼は34歳。
    今まで恋愛でのトラウマがあったりもう身を擦り減らすような恋は嫌だと思っていたし結婚願望があったのでこんなにスムーズに行くとは。彼も同じように家庭を持ちたく、過去の恋愛には懲りてるタイプだったからかも。ただ本当にときめきを感じるような初々しい期間が短すぎたというかあっという間に家族になっちゃった感はあるけども。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/11(木) 00:58:09 

    のらりくらりな彼氏と五年付き合い別れ、疲れ果てた。笑
    今の夫は昔からの友達で、なんでも話せるから、告白された時にハッキリ「結婚して子供もいつかはほしい」と伝え、半年後に入籍しました。
    会うたびに向こうから結婚の話や計画を立ててくれ、とてつもなく安心した。

    前の彼氏のときは、結婚する気あるのか問い詰めてしまったり、すごい不安だったので、こんなにも違うものかと思いました。

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/11(木) 01:20:51 

    適当な事言われてズルズル行かないように、期限とは自分の中にも設けるといいかもよ。わざわざしつこくお別れ宣言や儀式的な事しないで時には自らフェードアウトも有り。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/11(木) 01:38:04 

    私31歳。彼氏27歳。
    付き合って8ヶ月でプロポーズされ、今度入籍する。
    プロポーズの1月前くらいに、私も年齢的にそうのんびりは出来ないとは言った。これでダメならさっさと切る覚悟で。
    そしたらちゃんと考えてるからもう少し待ってくれと言われて1ヶ月後プロポーズされました。
    彼なりにこのシチュエーションでプロポーズしたいというのがあったらしくそのタイミングになった。

    年齢的にも早くはっきりさせた方がいいね。

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/11(木) 01:57:12 

    私は5年かかった

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/11(木) 02:11:34 

    付き合う前から同棲を1年はしたいって彼は言ってたので付き合うと同時に一緒に住み始めて1年で結婚しました。
    人それぞれだとは思うけど、主さんが早く結婚したいならハッキリ話し合う必要はあるかなって思います。

    男の人から自発的にプロポーズするって今時結構珍しい事なのかな?って思うから、ハッキリ直球でこっちの希望伝えるか、テクニックがあるなら上手いことプロポーズに持ってくかした方が良いかと思います

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/11(木) 02:25:44 

    20代でそこそこ交際期間あって結婚した人は違うかもだけど、30代で1年前後で結婚した人って、普通は重い話題で聞きにくい事(結婚願望有無、子供作る気有無、収入etc...)をきっちり確認してるイメージ。

    こんな事聞いたら重たい女だと思われない?なんて言ってるようじゃ、男から見て逆に魅力ないんじゃって思えてくる笑

    +44

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/11(木) 03:15:32 

    20後半~30超えてたら一年かな。
    結婚の話出して半年待っても相手がのらりくらりするなら自分なら見切りつける
    「彼と結婚」じゃなくて「結婚」がしたいの?みたいな意見あるけど
    タイミング合わない人に対しては100年の恋も冷めるわ
    これから急いで結婚して、妊活してもすぐ妊娠できるかわからないし
    そう思うと32歳って結構ギリギリだよ

    +34

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/11(木) 04:18:28 

    33歳で半年付き合って結婚した。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/11(木) 05:17:35 

    もし子供が欲しいなら、早く結婚したいよね。
    私はアラサーで結婚したけど、結婚前提で付き合って一年後に入籍した。
    その後、子供がなかなか出来なかったから、早めに結婚できて良かったと思ってる。

    30前後が一番焦る年齢だと思う。
    ちゃんと話し合った方がいいよ。

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/11(木) 05:24:35 

    >>65
    ブライダルチェックした方がいいかも。
    彼と一緒になってもなれなくても、子供が欲しいのなら。
    チェックして、大丈夫なら、結果を彼に言ってみたら?
    もしそこに彼が不安を感じてるのなら結婚できるかも。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/11(木) 05:59:43 

    30過ぎてる男友達は、次に付き合ったら結婚を考えると言ってる
    男でもそういう人はいる
    個人の資質である責任感の有無の違いなんじゃないかと

    あと年齢関係なく彼女のことが好きなら、彼女を心配させるようなことはしない、又は心配させちゃった場合は心配の種を取り除く努力をしてくれると思うんだ

    上記2点から彼は責任感がなく結婚向きではない、私のことをそれほど好きではないと判断し私なら結婚しない

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/11(木) 06:11:29 

    26歳から付き合って先月結婚した。
    今32です。
    私は親に会わせた。やっぱり親に会わせると現実味増すし、適当にだらだらしなくなる。
    ただ、男にとっては結婚に進むか別れるかの選択になる。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/11(木) 07:21:10 

    >>22

    結婚は焦らないで良いけど、出産は焦らないと体力的にも経済的にも厳しくない?定年後に大学の学費払うの?とか。
    それで、出産焦ると未婚の母って訳にもいかなくて結婚焦るしかなくない?
    気持ちだけでどうにかなる問題じゃないんだから、焦ってもおかしくないと思うけど。

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/11(木) 07:34:19 

    34歳で付き合った人と1年程で入籍しました。結婚の話は付き合って半年くらい経ってから「私との結婚考えてる?」って聞いてから具体的になったかな。
    ストレートに聞くのが一番だと思った。
    あのとき曖昧な返答だったら別れてたかも。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/11(木) 07:40:09 

    28で同棲一年制限で結婚した。
    最初に言わないとダメだよ。言いづらいかもしれないけど、時は戻ってこない。

    子供欲しいなら焦る年齢だよ。
    長期交際=結婚ではない。男性は特にね

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/11(木) 07:50:12 

    私も主さんと同い年~!
    30過ぎると焦りますよね💦
    私も去年自分から話しを振りました!
    彼は年下だったので別れることも覚悟でしたが、プロポーズしてもらい半年後には入籍していました!
    話し合う前に、結婚に焦ってるだけなのか、彼と一生一緒にいたいのかはよーーーーーーく考えていました。
    主さんが幸せになれる方向に向かいますように☆*°

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/11(木) 07:50:31 

    >>36
    貴方の経験談?特に役立つとも思えないけど。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/11(木) 07:50:52 

    31歳の時に旦那から付き合って下さいと告白され
    「もう31歳だから結婚考えてる人としか付き合いたくない」と伝えたら
    分かりましたとの返答で
    付き合って1ヶ月の日にプロポーズされて付き合って3ヶ月で結婚しました。

    あそこでハッキリ伝えてなかったら結婚も出産も遅くなっていたのかな?と思います。

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/11(木) 07:53:17 

    わたし34で結婚したけど、
    主さん、30過ぎで、周りも結婚して焦る気持ちもわかるが主さんも、今一度考えて。
    彼は今後結婚して40年、50年一緒に暮らしてそうな相手なのか。

    +17

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/11(木) 08:03:48 

    31歳で付き合って結婚したのは32歳です。
    付き合って2ヶ月で相手から結構の意思について聞かれて、
    残りの10ヶ月は新婚旅行や結婚式の準備のためのお付き合い期間という感じになりました。
    夫は田舎の長男なので結婚式しない選択はなかったので、
    37歳までに結婚したい→いい歳だし早めに聞こうと思ったみたいです。
    そういう考えに男女関係ないと思うので、意思があるならいつにするー?って聞いて進めていけば上手くいく相手とはトントン進んでいきますよ!

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:05 

    30歳で2歳下の旦那と2年半付き合って結婚した
    仕事忙しくてあまり恋愛モードにならなくてのんびりしてたんだけど、1年経った時にそろそろ結婚考えてもらわないと、という話をして彼も考えてると。で、そこからまた1年。話進めてくれないんならもう付き合ってる意味ないとかなり強気なことを言ったら、急に親に挨拶いくと言い出してそこからは私が指輪見に行こうとか式場みにいこうとかどんどん進めて半年で結婚
    後でわかったけど、旦那が結婚に積極的じゃなかったのは過去の彼女のトラウマだったみたい
    すっごいワガママな元カノに振り回されて鬱になりかけた経験から、私のことは好きで結婚したいけどまた裏のある女だったら…と不安で様子見てたらしいw
    当時はちょっとイライラしたけど、今は子煩悩で家事も良くしてくれるとてもいい旦那になったよ
    私は待って良かった!

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/11(木) 08:15:38 

    1年付き合って結婚した。
    33歳(私が再婚だったので)。
    子供が欲しかったので、結婚する気が無いなら時間の無駄だし別れると宣言したよ。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:09 

    優柔不断だねぇ。多分、その彼はずっとそんな感じでいくよ。例えば結婚決まりました、新居さがします、数件見たけどなかなかきめられない。みたいな。うちがそうだったから、うちの旦那みているみたい。結婚きまったら決まったで色々やらなきゃいけないことだらけだからケンカばかりしてたな。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:25 

    36で知り合ったばかりでもぅ結婚の話してて
    焦ってるんだろうなぁと思った知り合いならいる。
    自分の理想とかと違ってもそれを認めたくないのか
    むりやりいい方に理解しようとしてて失敗しなきゃいいけど、と思って聞いてた。結婚するなら2年は付き合いたいとか昔は言ってだけどもぅそんな余裕ないんだろうなぁ

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2019/07/11(木) 08:54:25 

    29で付き合いだして半年でプロポーズだった。
    でも私はお付き合いも初めてだったからもう少し恋人期間を満喫したいと思ってたけど、一通り時間を過ごせば合う合わないわかるしこれ以上ダラダラ付き合っても結論同じだし結婚しようと彼が。
    主さんの彼はどこで迷ってるんだろうね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/11(木) 09:02:04 

    32歳は結構焦るよね
    自分の場合は29歳で付き合い始めてマル4年付き合って結婚
    1歳下の旦那はなかなか煮え切らなかったよ
    だからおどしじゃなくて本気で もし結婚がないなら別れたい って伝えた
    本当は相手から熱烈なプロポーズ受けて結婚したかったけどね…

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/11(木) 09:02:28 

    この先もそんな彼からプロポーズなんて期待できない
    彼女からはっきり言うしかないよね。それでも曖昧な返答なら結婚は諦める

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/11(木) 09:03:35 

    決断力と責任感が無さすぎ

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/11(木) 09:27:08 

    主コメント
    >>1
    >>65
    >>81

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/11(木) 09:30:46 

    付き合う時に「子供欲しいから〇〇歳までには結婚したいんだー」って話しておいたら、それまでにプロポーズしてもらえました。具体的な期限を明示した方がいいと思います。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/11(木) 09:41:45 

    30歳で付き合い始めて、1年半で結婚した。
    付き合って1か月くらいで、お互いが結婚とか将来の話をサラッとできた。
    そこからとんとん拍子。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/11(木) 09:45:11 

    36歳で夫と知り合ってすぐ付き合い始め、3か月でプロポーズされて半年後には婚約し妊娠。
    37歳の私の誕生日に入籍・結婚式した。
    知り合ってから1年半ちょっとで結婚して子供も生まれた。

    夫が39歳、30代で結婚したかったのか結婚へグイグイ引っ張られた。式場選びとか見学とか指輪を探しに行くのだって夫が先導してた。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/11(木) 09:56:19 

    結局私が押して半年で入籍したけど、旦那は元々2年目でプロポーズって考えてた。
    焦るのわかります。
    お互いに結婚を考えているならトントン拍子にことは運びますよ。
    きちんと話をしてみてください!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/11(木) 10:06:10 

    正直、男性もちゃんとしてる人は結婚早く決めるイメージ。
    職場の男性も、同級生もきちんと勤めてる人は、30歳前後には結婚してる。
    婚活してる友達が、適齢期のいい人はみんな既婚だって嘆いてるくらい。
    主さんの彼もアラフォーでしょ、ちょっとのうのうとしすぎな気がする…

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/11(木) 10:39:10 

    主です。皆さんコメントありがとうございます。妊娠に関しては、姉がなかなか授からなかったことと、私も子宮内膜症になったこと、母も子宮筋腫で子宮をとってしまったことで、子宮が弱い家系なんだな感じていました。
    私の職場の男性も30代で付き合い始めた人(相手も30代)が3人いますが、みんな1年できちんと結婚決めているのを見ているので、余計に私の彼は…と思ってしまいます。会って話をしようかと思っていましたが、会うと別れるのが辛くなってしまいそうなのと、うまく話せるか分からないので、メールで伝えてみようと思います。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/11(木) 10:51:37 

    話変わるけど…

    もし今の人とうまくいくとしてもいかないとしても、主は婦人科系弱くて子供マストならお相手の年収は自分が思う1.5倍くらいの人探した方が良いよ。
    (いずれにせよブライダルチェックはしたほうがいい)

    不妊治療って時間もお金もめちゃくちゃかかる。
    友人夫婦は結婚当初世帯年収1200万くらいはあったが、不妊治療にお金かかりすぎ&奥さんの年収下がって顕微授精で子供2人授かることができたけど、郊外しか家買えなかったと言ってたので…

    +2

    -9

  • 135. 匿名 2019/07/11(木) 11:22:23 

    お見合い結婚だったから、交際して3カ月後に入籍、その後式しました。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/11(木) 11:25:54 

    >>135です。
    旦那も私も32歳で結婚焦ってた同士だったので、お互いの意思確認の後はすぐ結婚しようとなった。
    旦那は仲人の人か男も35超えると結婚しにくくなると聞いて焦ってたらしい。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/11(木) 11:31:54 

    >>133
    他のかたも言ってるけど私もブライダルチェックしたほうがいいと思う。
    主さんは「なかなか妊娠しないかもしれない→だから早めに結婚したい」って考えてるようだけど、それって子供が欲しくない・いなくてもいい人には響かないし、欲しい人なら無事に妊娠出産出来ない可能性が気になると思う。
    子供に恵まれなくても2人でいられたら幸せってご夫婦はたくさんいるけど、それはそういう考えが一致しているのを確認出来ていたりそう思えるパートナーに出会えたから実感出来る幸せであって、結婚についてはっきり話せてなくて考えのすり合わせも出来てない相手に求めるものではないと思う。
    主さんは妊娠のことも考えているなら子供が欲しいんだろうけど、結果次第では夫になる人も子供がいない人生を歩むことになることも想像するべきではないかな。
    若くてまったくの健康体だと思ってたのに不妊で悩む人だってたくさんいるのに、不安要素がわかってるのに妊娠出来る可能性についてはっきりさせてない、そしてそのまま結婚を迫るのも無責任だと思うよ。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/11(木) 11:35:57 

    主さんへ
    私アラフォー女です。
    私が20代の時、付き合ってた彼は自慢じゃないけどイケメン、マッチョ、明るい性格、仕事は普通のサラリーマンでしたが一緒に歩いてたら鼻高の彼でした。
    6年同棲しても結婚はしたくないって人だったから、別れて別の人と結婚しました。
    今、元彼アラフィフになって、見た目おじさんの独身です。近所の人からホモって言われて怪しまれてる。(私と付き合ってたからホモでは無い)
    主さん、結婚したがらない人は何歳になってもしないと思いますよ。それより、結婚したがっている良い男性探した方が早いと思いました。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:58 

    適齢期の女性の事を誠意を持って考えてくれる男性が良いね👍
    女性の良い時期を一緒に過ごして、都合よくポイの人とか知らんぷりする人とか考えられんから😠

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:31 

    男側に結婚願望があるかないかで全然違うと思う。

    それはさておき主さんの彼、連絡もいつも主さんからって寂しくないのかな?彼からの愛情表現はあるのかな。連絡もその一つだと思うけど。
    受身な人って結婚してからも色々不安になりそう。
    私もそういう人と付き合ってて好きだったからズルズル行ってしまったけど結果別れて正解だった。別れた直後は辛過ぎて鬱気味になったけど。

    その後付き合った彼は付き合うまでも帰り際に来週会える?って聞いてくれたり付き合ってからもちゃんと連絡くれる人だったから安心して付き合えたしお互い30代だったから付き合う時も結婚を前提にってきちんと言ってくれたしとんとん拍子で結婚もできた。

    与えてばっかりの恋愛って疲れるし彼がずっとそんな感じなら結婚うんぬんの前に見切りつけた方がいいかも。周りも女側の愛の方が重いカップルは上手くいかず結果別れてる。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/11(木) 13:16:05 

    私30歳、彼36歳の交際1年以上だけど、結婚の話1度も出たことがない。
    本当は話したくて仕方ないけど、会って話したいのに毎日彼が忙しそうでそこにプレッシャーをかけることが酷な気がして中々切り込めないでいる。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/11(木) 13:48:05 

    2週間くらい
    再会したその日に結婚前提にって言われて2週間で婚約した
    勢いで結婚したけど、本当にこの人でよかったと思う

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/11(木) 14:41:39 

    私の場合ですが、28で付き合い始めて、付き合う前に、結婚願望あるか、彼はあるってことを話されて、結婚一年くらい前には、「結婚に向けて動き出していい?」と言われて、プロポーズされて、去年末には入籍、3月に結婚式が終わりまして。ここまで三年くらいかかってます。
    彼が、結婚を考えてくれてる旨を話してるんですし、信じて待ってみては?
    いろいろと、不安になるのは分かります。うちの夫も、比較的ゆっくりでしたから、不安になりましたし。
    彼、慎重派だったり、臆病だったりする可能性あるのかもしれませんね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/11(木) 14:47:49 

    20代の頃遊びまくってた子が
    30代になったからすぐに結婚したーいって言っても

    ま、相手の男も同じ様なレベルの人なんでしょ

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:47 

    多分何度かガルちゃんで書いてると思うけど、アラサー同年代の彼女ありなのに、40くらいで25くらいの子と結婚したいとかほざいてるクソ男が知り合いにいるよ。
    付き合って結構長いので、誰かが親に合わせないのって聞いたら、「親に会うとガチっぽくなるじゃん」とか言ってた。刺されればいいのにって思ってる。
    そういう誠意のないやつも中にはいるから気をつけて。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/11(木) 15:19:52 

    みんな結婚について切り出すのはどんな状況で?
    お店?家?

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/11(木) 16:26:02 

    彼35才、私30才
    1年友達で私から告白したから結婚願望あるのか聞かないでいる、、
    ちなみに彼からは全くない
    付き合って2ヶ月だし早すぎるかなとか悩む

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:00 

    30歳で付き合い始めて即プロポーズ、交際1年で結婚。
    好きな人と結婚か、結婚したいだけかってよく言うけど結婚したがらない男の愛情なんて大したことないよ。
    夫は誰よりも私を大切にしてくれて幸せです。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/11(木) 19:09:08 

    >>1
    彼氏は主とは結婚する気がなさそうだね
    次に良い人が現れるまでのキープにも感じる
    私ならお別れして結婚出来る相手を探します
    後からお前が迫るから仕方なしに結婚したんだとか言われたくないし

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/11(木) 19:32:11 

    結婚の予定なければ、親が勧めてくるお見合いしなきゃいけないんだ‥‥などポロっと言ってみるのはどう?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/11(木) 19:37:25 

    旦那37歳、私36歳。
    婚活で出会い、1年半で入籍しました。
    半年後に親に挨拶。
    1年で同棲。
    1年半で入籍です。
    無駄な時間を過ごしたくなかったので、節目で今後の流れを話しおき、タイミングを見ながら挨拶いつ行く?入籍いつする?など、こちらで振っていきました。
    躊躇や、性格の不一致があればいつでも別れる覚悟はありました。
    皆さん言いますが、待たない方が良いです。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/11(木) 19:50:22 

    主です。皆さんの言う通りブライダルチェックを1度してみようと思います。あとは、私は結婚したいけど、あなたはどうなの?ということをうまく伝えれればいいなと思います!あとは、彼の返答次第、行動に起こしてくれないなら、別れようと思います。ありがとうごさいました。

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/11(木) 21:09:25 

    私の親友は結婚相談所でかなりのハイスペ見つけて結婚したよ。
    でもその旦那さんが花嫁候補としての絶対条件がただ一つ「34歳以下」だったそう。
    たまたま親友が34歳でギリギリセーフでお付き合いでき、交際中に35歳を迎え、旦那さんが年齢の事を考慮してプロポーズしてくれたとか。

    あと数ヶ月遅かったら(35歳になってたら)運命変わってたかも。
    30歳以降は1日1日が貴重。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:35 

    みんなも言ってるけど付き合って1年ぐらいに、とことん話し合う!

    私は子供が欲しかったから、女性のリミットや出産のリスクの話をして、正直に自分は結婚したいと言ったよ。

    旦那はやっぱりリミットとか全然しらなかった。

    それでも行動に移そうとしない奴はそれまでだよ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/11(木) 22:20:48 

    >>153
    結婚相談所は、たまに、本当にたまに、本当にごくわずか、大当たりの男性いる。これを探せ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/12(金) 00:35:37 

    >>146
    人によると思うけど、わたしはデートの帰り道でした

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:44 

    >>81
    うーん
    付き合って!と行ったのも主の方
    連絡も主からだけ。
    ってこれ彼女でなく、彼にとってはセフレでは?

    男は本当に好きな女なら他に取られないよう自分からマメに連絡するもの。
    本命彼女は別にいそうな気がします。



    +2

    -4

  • 158. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:36 

    主です!彼と別れる覚悟で話をした所、来月の私の誕生日にプロポーズをしようと思っていたと言われ指輪も準備してあり、プロポーズされました!!告白が私からだったので、プロポーズは自分からしたかったからと。そんな素振りがまったくなかったので、本当にびっくりしました!

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/13(土) 20:28:21 

    >>158
    おめでとー!
    お幸せにねー╰(*´︶`*)╯♡

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/15(月) 01:45:34 

    >>158
    わー!おめでとうございます㊗️
    どうぞお幸せに💗

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/16(火) 12:26:39 

    主おめでとう〜!!!!
    ちゃんと話すことが大事だね。

    26歳、同棲2年の私も彼氏と話します。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/21(日) 10:26:00 

    35才で付き合いはじめて、もう38才…相手は3才下です。未だに結婚の話がありません。今は考えられない、でも別れるのは嫌の一点張り。出産のリミットやリスクを話しても、同僚は40才で初産だった。とかそういうことばかり言う。相手のお母さんもそういう人。40?まだ若い!って。信じられない。まだ好きなんだけど、別れた方がいいですよね… 今相手が精神的な病気を発症しちゃったから、このタイミングで別れたら鬼な気がしてますます離れられずにいます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード