-
1501. 匿名 2019/07/11(木) 10:56:13
>>60もう本当に傷つくから言わないでほしい+13
-0
-
1502. 匿名 2019/07/11(木) 10:56:14
我が子はそうでもないけど私自身が美人だから気にならないわ。子供の事は顔関係なしにかわいい。+10
-2
-
1503. 匿名 2019/07/11(木) 10:58:34
自分は気にしてなくても
友達が〇〇君鼻筋通っていて綺麗な横顔とか言う
まだ小さいのにw
私は鼻ぺちゃだから、遠回しに旦那に似て美形と言われてるようで
兄弟や親子での顔面偏差値を周りが比べるよね
+5
-4
-
1504. 匿名 2019/07/11(木) 10:58:57
自分の子なら関係ない
私が幼い頃、自分で言うのもなんだけど鼻と口と全体的なバランスは整っててスタイルも良かった。でも目が一重で。それだけで親戚に会うたび目が細いねとかよく言われたけど母親は気にせず育ててくれた
小学校で自然と二重になって、その毒舌親戚にも可愛くなったねーと容姿を褒められるようになったら、やっぱり嬉しかったみたいだけどね+2
-5
-
1505. 匿名 2019/07/11(木) 10:59:19
美人な人でたまに子供だけ、えっ?ってなる場合あるけど、親は整形?と思ってしまう+9
-1
-
1506. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:14
吉田さおりの姪っ子も見た目も喋り方も可愛いなと思ったけど、数年後にはさおりかお母さんに近づくのかなと+18
-0
-
1507. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:43
知り合いの娘さんが一重まぶたで、私に似て一重だから〜とか容姿のハンデがあるから〜って心配てたから、大丈夫ですよ、将来整形かアイプチすればなんとかなります!って言ったけどもしかしたら気を悪くされたかな??+4
-16
-
1508. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:44
>>1453 父親にかわいがられたなら良かったじゃん。
私なんか不細工の父親ににたら父親から殴られたり整形しろって言われていじめぬかれたよ。
誰も可愛がってくれなかったから整形した。+4
-2
-
1509. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:26
>>1451
そういう勘違いしてる家族はどこにでもいるけど、主の姉みたいに我が子を思うよりずっと良くない?
虐待につながる考え方よりかわいいって思って育てる方が子供にとってもずっといい+9
-0
-
1510. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:29
子供の顔に関わらず育児はしんどいよ。
うちの娘、赤ちゃんの頃から支援センターの先生やらご近所さん、すれ違う人たちに可愛い可愛いと言われてきたけれど、私は育児ノイローゼになったよ。
ただ、転勤族だから転園しても転園先の先生や他学年のお兄ちゃんお姉ちゃん、クラスのお友達にすぐに覚えてもらえて可愛がってもらえるのはありがたいと思う。+6
-2
-
1511. 匿名 2019/07/11(木) 11:02:04
美形の顔した子供でも、ふん!ってするガキはムカつくよねー!
基本よその子は可愛くない。甥っ子も。
+11
-1
-
1512. 匿名 2019/07/11(木) 11:02:26
主さん、初めての出産で心配な事もあるかと思いますが、リラックスして下さいね。
案ずるより生むが易しですよ。
お顔の事も、心配だと思いますが、産まれるまでのお楽しみとして待っていたらいかがですか?
リラックス〜リラックス〜ですよ。+7
-0
-
1513. 匿名 2019/07/11(木) 11:03:05
>>1507
フォローになってないし失礼だし傷ついたと思う
正直なのがいいとは限らないよ+22
-0
-
1514. 匿名 2019/07/11(木) 11:03:32
ブサイクな顔の子でもかわいいかわいいって育てるのは構わないけど勘違い女にだけは育てないでほしい!
インスタで拝見を白にしてアプリ使って撮って頑張って奇跡の一枚撮ってる人いるけどパーツは全部ブサイクだからすぐ分かる!そういう親に限って自分の子はかなりかわいいと思ってる。しかし最近の女の子赤ちゃんはブサイクが多いな。男の子の方がかわいい子が多い!+8
-3
-
1515. 匿名 2019/07/11(木) 11:04:08
>>1514
背景を白ね!+0
-0
-
1516. 匿名 2019/07/11(木) 11:04:30
一重の人の方がパーツの位置とか顔立ち綺麗な人多いよ
二重は猿顔が多い+4
-1
-
1517. 匿名 2019/07/11(木) 11:04:44
>>1443
上の方にもいたけど、メイクでごまかせない子供なんてブサイク9割、殆どブサイクとか書いてる人ちょっと驚く
超美形orブサイクの二つの基準しかないの?💦
子供の時の方が、顔の粗が出始めてなくて可愛い子の割合高いと思うけど
特に最近の子の方が、私の小さい頃より色黒のっぺり顔減って見た目の良い子供が増えた気がする
幼稚園のクラス見てると、かなり可愛い0.5割可愛い2割普通5割やや残念残り、って感じじゃない?+6
-0
-
1518. 匿名 2019/07/11(木) 11:05:11
>>1513
そうだよね
だけど子供の前で何十回も言うからつい言ってしまったよ、反省+7
-0
-
1519. 匿名 2019/07/11(木) 11:06:50
>>1505
旦那さんに似てるとか、隔世遺伝とかあるよ。
血の繋がりはちゃんとあるのに、家族の誰にも似ていない子とかいるもん。+3
-0
-
1520. 匿名 2019/07/11(木) 11:07:58
>>17分かるわ〜!
息子は世間的にいけめんだけど扱いづらい性格で思春期なんか毎日辛かった。娘は顔は普通ぐらいだとは思うけど一番末だから自分も気持ちに余裕があるし自分と気が合う性格だったから息子の時ほど思春期も辛くなかった。
自分と子供の性格の相性で大変さは変わることはありそうだけど私は顔は関係無かったかな+1
-1
-
1521. 匿名 2019/07/11(木) 11:08:09
ブサイクでも品があって賢そうな顔してたら可愛いよ
可愛らしくても頭弱そうな顔してたら残念だと思う
まあこんな他人の意見は参考にならないと思うけど+3
-3
-
1522. 匿名 2019/07/11(木) 11:08:13
パパママ共に美形でも見事に隔世遺伝でお祖父ちゃまそっくりのお子さんはいたな(笑)
8ヶ月なら残り少ないマタニティライフを楽しんで!
産まれたら戦争だから(笑)
妊娠中と産後はホルモンバランスが変わるから
主の不安もわかるよ。
「寝てくれない」「育児に疲れた」「生活苦」
「自分が遊びたい」「誰も身内がいない」等で
子供を死なせてしまう親はいる。
少なくても主は旦那さん、ご両親とお姉さんがいるでは無いか
過去のお子さん殺しで「顔が可愛くない」と理由の
殺人は記憶に無いからね。
それだけ我が子は可愛いものよ~
産まれたら予防接種は頻繁だし、熱や病気の時には
それこそ我が子の顔なんて感じる暇も無く病院奔走したり大変よ
私が一番心に残った言葉
「赤ちゃんの赤ちゃんとしての生活が1日目なら
ママもママとして1日目」気負わず神経質にならずにね。
私は低体重で産まれた我が子の身体トレーニングで病院に行ってた時に2人目のお子さん(生後半年くらい?)の赤ちゃんにマックのバニラシェイク飲ませていたお母さんにたまげた(笑)←実話
お母さんの経験値って凄い!
赤ちゃんはお腹いっぱいで、泣き、病気無し、オムツが綺麗だったら変に構わなくても生命力がある。
欧米なんて産まれたらすぐ家庭内で別室だし。
初めての育児で顔に限らず心配は沢山あると思うけど、必要最低限のお世話してお母さんに心の余裕を持って欲しいな。
まもなく来るであろう「お母さんワールド」にようこそ(笑)新人さん歓迎しますわ♡
旦那より家族より身近なお母さん先輩の心強い事よ。
がる皆の皆さんも優しい人は沢山いる(^o^)
+4
-3
-
1523. 匿名 2019/07/11(木) 11:08:45
顔のかわいさ、スタイルの良さとか声の美しさとかはその子の持って生まれた才能だからね。ありがたいプレゼントだと思って喜んで良いんじゃない?
ただ、そういうのは何の努力も無しに得たものだから、親が鼻高々になって他の子を見下すのは違うと思うけど。
+11
-0
-
1524. 匿名 2019/07/11(木) 11:08:47
>>1511
あなたの子も、基本よその子だから
ブサイク?+3
-0
-
1525. 匿名 2019/07/11(木) 11:08:50
>>1505
だいたい完璧な顔の人っていなくて、たまたま両親の悪い部分をもらうことがあるんだよね
たまたまいいとこばっかりもらうこともあるけど
+0
-0
-
1526. 匿名 2019/07/11(木) 11:10:20
勝手にブスに産み落としたくせに差別したり育児楽しくないとか子供からしたら本当に残酷だし身勝手だよ
せめて親だけでも自尊心育ててあげないと屈折するよ+18
-0
-
1527. 匿名 2019/07/11(木) 11:12:21
>>1513
じゃあ子供の顔のこといつも自虐気味に言う人にはなんて言ったらいいわけ??自分から振っておいて正直に言うなはないんじゃない??+1
-1
-
1528. 匿名 2019/07/11(木) 11:12:51
同級生の長女が子役並みに可愛いくて
次女は一重で鼻も上向いてて
可哀想だなと正直思ってしまった…
インスタにも次女が全然登場しない…+0
-0
-
1529. 匿名 2019/07/11(木) 11:13:11
>>1481
私はモー娘。入りたての加護ちゃんみたいな目がツンっとした子供めっちゃ可愛いと思うんだけどね+4
-0
-
1530. 匿名 2019/07/11(木) 11:16:46
>>1500でも容姿がカッコいい俳優さんは50近くなってもカッコいいよね
変に若作りしなくてもカッコいい+0
-0
-
1531. 匿名 2019/07/11(木) 11:17:37
子供はニコニコしてれば可愛いよ
無表情なのは心配になるわ+4
-0
-
1532. 匿名 2019/07/11(木) 11:18:05
>>141
そう?私は思わないけど…
ブサイクなくせに話しかけるなよ!って思う。+2
-3
-
1533. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:33
顔が可愛いとここぞというときに叱るのに葛藤する。可愛すぎて、泣き顔見るの辛い。わたし、かなりの面食いで子供も目鼻立ちが整ってる子がどうしても欲しくて、結婚相手は親族含めて美形の家系を探したくらい。大変な育児だから、子供見てかっわいい!ってときめくの大事。あくまでも私の意見です。+5
-1
-
1534. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:48
>>1529
二重だから可愛いとか一重だから不細工とかばっかじゃねーのと思うわ。一重でも素晴らしい人はいくらでもゴロゴロ居るし、顔関係ない。中身が重要!ちなみに、私からしたら一重のあっさり美人ってホントに美しいと思ってる。デビュー当時の加護ちゃんもそうだし辻ちゃんも奥二重?イケメン顔で好きだったよ。
+3
-1
-
1535. 匿名 2019/07/11(木) 11:20:47
不細工の活発女児がめちゃきらい。
うちは上の子癒し系。下の男の子イケメンです。
不細工のくせにっておもうよ。本音はね。 他人の子はね。よく可愛がれるなーとか思う笑+9
-8
-
1536. 匿名 2019/07/11(木) 11:21:06
子供って自分か旦那似なんだから産む前から想像つくよね
混ざった顔の一番ブサイクパターンと一番かわいいパターンの振れ幅の範囲だから
糸目ブスの夫婦から目パッチリは生まれないわけで
そういう人がかわいい子を産みたいならハーフ産むしかないよね
+3
-1
-
1537. 匿名 2019/07/11(木) 11:24:32
>>1522
うざい+1
-1
-
1538. 匿名 2019/07/11(木) 11:25:39
>>1497
でも両親は全く整ってないのにそのひとり娘が可愛いって親子が幼稚園にいて、こんなに可愛いけど大きくなったらどうなんだろう・・とひそかに思っていたけどつい最近6年生になるその子にばったり会ったらそのまま成長してて可愛かったから思わず可愛いって言ってしまった
だから、人によってはこのままいくこともあるのかな?
女の子がどこらへんで確定するのだろう?
男の子は思春期で顔が伸び終わって確定だよねw+5
-0
-
1539. 匿名 2019/07/11(木) 11:26:21
うちの母親は私がブスなの分かってて「二重整形する?」とかよく聞いてきたけど父親はいつも可愛いって褒めてくれたな〜
正直自分でもブスなのはよく分かってるけど両親2人ともブスだって貶してくるわけじゃなくてよかったと思ってる。+8
-0
-
1540. 匿名 2019/07/11(木) 11:26:48
今はぶちゃいくでも、将来は分からないよ!
逆も然り。
私も赤ちゃんの頃すごく可愛くて、将来はどんな美人になるかって期待してたのに~って親に言われたよ…泣+3
-0
-
1541. 匿名 2019/07/11(木) 11:28:37
>>1527
>>1518
解決してます+0
-0
-
1542. 匿名 2019/07/11(木) 11:29:02
うちは逆。上が整っていて(周りからも言われる。)下がお地蔵さんみたいな顔。でも、綺麗事じゃなくどっちも可愛くて仕方ないと思うよ。育児が楽しい!と感じたり、可愛いと思うポイントは外見だけじゃないし。
お姉さんが優しくなったのは、上の子は色々初めてで初めは心に余裕がなかったり、上の子がある程度大きくなって落ち着いたりしたからじゃないかな??
主さんも、きっと楽しいな。可愛いな。ってきっとと思えるよ。育児がんばってね!+4
-0
-
1543. 匿名 2019/07/11(木) 11:29:40
>>1535
昔から細つり目ブスほど生意気だよ
案外美形の子の方がおとなしい
昔の同級生を思い出してもリーダー格はみんなつり目ブスだったし
美形な人の方があまり喋ってるイメージないし印象に残らない
+5
-3
-
1544. 匿名 2019/07/11(木) 11:30:48
顔がかわいい子供が欲しいなら相手の顔と自分の顔をバラして顔のパーツの組み合わせを想像してから産めばいいのに。
子供が授かる奇跡をなんだと思ってんだろ+1
-1
-
1545. 匿名 2019/07/11(木) 11:33:21
>>1505
私の周りにもそのパターンの親子かなりいる。
だいたいが、
母→目がぱっちり美人
父→目が一重の塩顔
で、子供の目元が父親ソックリ。+4
-0
-
1546. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:38
うちは幼稚園の長女が可愛くて、次女が太めの赤ちゃんで小錦…
長女は女子高生に可愛い〜と言われご満悦で次女はおじいちゃんおばあちゃんに可愛い可愛い言われるからバランス取れてるのかな?
私は可愛いは性格が重要だと思ってる。+5
-0
-
1547. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:33
>>1544
遺伝はいたずらみたいなとこあるから仕方ないさ。
顔だちうっすいお母さんが多分子供の目鼻立ち気にして、目ぱっちり顔くっきり系のお父さんと子作ったら子供は見事にお母さん似とか何件か見たことあるし。+9
-0
-
1548. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:49
朝青龍よりは橋本環奈みたいな方がいいだろ。
+7
-0
-
1549. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:44
私自身姉弟で私は父親に似て
弟は美人な母親に似て小さい頃母親は
弟ばかり可愛い可愛い言ってた。
だけど成長するにつれて私は母親の若い頃そっくり。
弟は父親にそっくりになった。
内心どう思おうが勝手だけど平等に接してくれないと性格歪むよ。私がそうだもん。
+1
-0
-
1550. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:12
母親なら自分の子がどんな顔でも宇宙一可愛いって思うんじゃない?
私は息子2人。
新生児の時から産院の看護師さん達にイケメン、イケメンってチヤホヤしてもらって
今は人懐っこい性格もあってか幼稚園で担任以外の先生達からもチヤホヤされてる。
他人目線だと、外見いいのはカナリプラスになるんじゃないかと思う。
でもうちの息子もこれから先成長過程でどんな顔になるかもわからないしね。
今後どんな風貌になっても私からしたらやっぱり宇宙一可愛い息子に変わりない。+4
-0
-
1551. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:30
正直我が子の顔は分かれた旦那にそっくりで、冷静に「似てるな…」って微妙な気分になる時あるよ。
でも、心の底から湧き出る「うちの子めっちゃ可愛い!!!」の方が断然 強い。
我が子に怒り狂う時もあるけど、そういう時は本人の行動とか態度に怒り狂ってるので、顔でどうこう思ったことは無い。+6
-2
-
1552. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:50
うちは長男がまあまあ男前で長女がブチャイクだったけど自分の子供だから育児は楽しかったよ。+4
-0
-
1553. 匿名 2019/07/11(木) 11:45:50
息子が赤ちゃんの頃電車とか乗ると
目が大きくて睫毛長いー!女の子みたい!
と本当によく声かけられた
可愛いしスカウトされたらどうしようって本気で思ってた
でもこの前写真見返したら、えなり君そっくりだったwww
だからここの可愛い自慢は半分ぐらいは勘違いだと思ってるwww+49
-4
-
1554. 匿名 2019/07/11(木) 11:47:17
ちっちゃい子ってちっちゃいってだけでどんなジャンルの子でも未完成で肌が綺麗で可愛いから(未就学児をブスと思ったことがない)、やっぱ性格の問題と思う。
+9
-1
-
1555. 匿名 2019/07/11(木) 11:49:19
旦那 輪郭 鼻筋イケメン 致命的な一重
私 団子鼻 輪郭ブス 受け口 二重パッチリ目
長女 ベース私 目だけは旦那で超絶不細工
次女 ベース旦那 目だけは私で可愛くて周りからチヤホヤされる
どっちも可愛くてすごく愛してるけど、
長女に対しては申し訳ない気持ちが常にあって、
次女より愛おしく感じる時がある。
旦那もそうだと思う。+8
-5
-
1556. 匿名 2019/07/11(木) 11:51:34
いくら顔が可愛くても性格がワガママ三昧だったり可愛げがなかったりしたら、可愛く感じないよ。たとえ血の繋がりある甥や姪でもそう。性格ってものすごく大きいと子育てで実感する。+8
-1
-
1557. 匿名 2019/07/11(木) 11:54:15
顔が可愛くても
育児か辛い時は辛いし
顔がブサイクでも
楽しい時は楽しいし
育児も人間関係と同じで
積み上げていくものだから
見た目は関係ないと思う
親子でも相性もあるあるし
+8
-0
-
1558. 匿名 2019/07/11(木) 11:54:37
うちは上の子が私に似て不細工で下の子がわりと整ってるんだけど、ぱっと見には下の方が確かに目の保養?にはなる。
でも、ただそれだけ。
子育ては顔じゃなく中身を育ててるから、いくら顔がよくても育児の大変さに変わりはない。+6
-0
-
1559. 匿名 2019/07/11(木) 11:56:04
私なんて物心つく前から母親にブスブス言われてきたよ
母はブスでもないが美人でもない。父親と仲悪かったから、父そっくりの顔になって余計嫌だったんだろうね。父親のこともブサイクとか愚痴ばかり言ってた
今だから思うが、母親になる資格ない人間は居る。
ブスでも我が子なら可愛いと思える人こそ子供産んで欲しいです…+9
-0
-
1560. 匿名 2019/07/11(木) 11:56:11
可愛い可愛いと育てられてお騒がせなゴーリキさんだけど、子が将来卑屈な子供部屋おじさんおばさんになるよかマシなのかなあ?と思ったり。
+7
-0
-
1561. 匿名 2019/07/11(木) 11:57:08
顔の造りが似ていても品がある顔とそうでない顔がある
品があると可愛がられやすいような
うちの姪っ子はそれで得してる
何だろ生き方や性格が顔に現れてくるよね
10歳くらいでも
+6
-0
-
1562. 匿名 2019/07/11(木) 11:58:18
差別的な考え方だね+4
-0
-
1563. 匿名 2019/07/11(木) 11:59:48
>>1543そりゃ小さな頃から大人たちに笑顔むけられることも少ないし美形の兄妹でもいたら確実に妨げられてきたから自分の存在を守るには自己主張するしかないからね。ブスは生きるのに必死なの。
美形は赤ちゃんの頃からなにもしなくても笑顔むけてもらえるし周りが好意的だから主張しなくても生きてこれたから。 親が口に出さなくてもこのこはブスって内心思ってたら子供は分かるからね。+3
-0
-
1564. 匿名 2019/07/11(木) 12:01:24
ブスって言われて傷ついたし
毒親だけど、ブスなりに何とか生きていかねば…と私は思ったな
親に言われなくても、クラスの男子にブスって言われて、好きな子をからかうようなブスの意味でなく、本当のブスの意味でいじられた
弟なんて、無条件で愛されてたけど、今やニートでぼんこつ
元からの性格かもしれないけど
ブスなのに親に可愛い可愛いって嘘つかれて私可愛い!って勘違い女になるよりは
ある年齢になると現実を教えてくれた親にありがとうと思ってるけどね
+3
-0
-
1565. 匿名 2019/07/11(木) 12:02:05
>>1560剛力ブスじゃないよ。かなり顔小さいから一般人の中にいたら目立つし美人じゃない?+18
-2
-
1566. 匿名 2019/07/11(木) 12:03:28
自分の子供なのに可愛そうだな。
その事実を子供が理解したらショックだよ。
子供は親のアクセサリーじゃないよ。+3
-0
-
1567. 匿名 2019/07/11(木) 12:04:33
>>1553
ホント、まさにそう!
我が家も小さい時はオムツのパッケージばりに可愛いと本気で思ってました。当時のたくさんの写真、ぽちゃぽちゃのえなり女子が写ってます。
それでも可愛いのよね、今となれば。+10
-0
-
1568. 匿名 2019/07/11(木) 12:05:01
友達の子供
顔は確かにかわいいけど
息子も娘もわがまま放題で
クソ性格悪くて大嫌い!
顔なんてどーでもいいから
可愛げのある子供の方がいいと思う+8
-1
-
1569. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:51
子供が可愛すぎて両家で取り合いみたいになってそれで離婚しました。+1
-1
-
1570. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:51
顔が可愛くないとかなら、我が子ってブスでも可愛く見えてきそうなもんだけど、奇形やダウン症とかは気が滅入りそう+3
-1
-
1571. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:51
>>1459
ぶさくて夜寝なくてかんしゃく持ちだと終わってる
可愛い子は落ち着いてんだよな
情緒が安定してる
+1
-4
-
1572. 匿名 2019/07/11(木) 12:11:22
娘、可愛いです。
赤ちゃんの頃からずっと可愛い可愛い言われ続けて、本人は子供ながらにうんざりしているようです。たまに男性が顔や頭に触ろうとする人がいるので、子育ては楽しいのはあるけど、離れている時間は不安や心配することが多いです。+5
-0
-
1573. 匿名 2019/07/11(木) 12:11:24
自分の子は角度や表情でかわいい!て時とぶさ笑て時あるけど、ぶさでもぶさかわいい〜ってなるから平気
姉の子はハーフでどこ行ってもかわいい言われるからそういうのはちょっと親としてうれしいだろうなとは思う
我が子褒められて嬉しくない親はいないもんね+3
-0
-
1574. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:42
楽しいか、楽しくないか、
だけで言えば、まぁ楽しいでしょうね。
でも育児って、楽しいか、楽しくないか、
じゃないです。
すべての子供は愛されるべき存在です。
子供に与えられるだけの愛情を注いだら、
健やかな気持ちで、かわいい表情となると思います。
パット見の可愛さだけで判断するものではないです。
+3
-0
-
1575. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:44
>>1473
笑わせまくっても笑い方が下品で声が大きいと嫌われるよね
態度でかくなくてもそう見えるしね
笑い方も可愛いくて声が可愛いと
ブス要素が薄まる+2
-0
-
1576. 匿名 2019/07/11(木) 12:14:55
顔も体型も掛け合わせても、変じゃない人を選んだ
それを考えたけど訳じゃないが、本能かな
赤ちゃん~小さい時もかわいい
同じくらいの身長になって、一般的にはどうなんだろう
私的には、ちょうど良くてかわいいよ
ちょうどいいって、変だけど
ちょっと体型…とか、顔も既におっさんやん!って子もいるけど
あまり見ない?
みんな本能レベルで大丈夫な人と子を持つのかも
自分にコンプレックスがある人は、子供の外見すら気にするんだと思う
+2
-1
-
1577. 匿名 2019/07/11(木) 12:15:09
>>1563
言う程美形って性格いいか?
姉が白人ハーフの女の子産んで幼少期の橋本環奈ちゃんばりに美少女だけど、小さい頃から周りに可愛い可愛い言われてきて年々増長していって、小学校高学年の今性格ヤバいことになってるよ
私は可愛い・私は特別・私は何しても許される・周りはみんな私と違ってブサイク
これ思ってそうじゃなくて、口に出して度々言うからね・・・お友達への態度もお姫様と奴隷で見てて不愉快
中学生になったらエグイいじめやりそうで怖い+13
-1
-
1578. 匿名 2019/07/11(木) 12:15:43
女の子はやっぱり可愛い見た目と可愛らしい性格の子なら楽しいだろうな。男の子は顔の可愛さもあるけど、それよりも利発だったり性格、頭の良さとか内面がいいと楽しくなると思う。+2
-0
-
1579. 匿名 2019/07/11(木) 12:15:52
うちの長男は食いしん坊でクレシンのまさお君みたいな風貌
でもすごく愛らしいんだよね
次男は華奢で少食、偏食あるしこだわり強い
だからか見た目美しくても何か苦手
親子でも相性はあると思うな
親がこんなこと思っちゃいけないけどさ+10
-0
-
1580. 匿名 2019/07/11(木) 12:15:57
近所の幼稚園くらいの女児がブッサイクで声でかい癇癪持ちで母親から無視されてるみたい
小学校入ったら家でも外でもハードモードなんだろうなー
ブスって可哀想だわ+5
-0
-
1581. 匿名 2019/07/11(木) 12:16:46
うちの子は誕生〜生後半年くらいまで本当に不細工だったよ!
周りの赤ちゃんと比べても、こんな不細工な子見たことないってくらい
私:ブス 夫:イケメンで、まぁ最悪でも私よりひどくはならないだろうと思ってたのに、まさかの私の赤ちゃんの頃より不細工で…
もちろん私は我が子だからめちゃくちゃ可愛いんだけど、他人はそうは思わないだろうってことはわかってて、悩みすぎて誰にも子どもを見られたくなくて外出もしたくなかったし、何もする気力が起きなかった
生後5ヶ月くらいでちょっと顔立ちがスッキリハッキリしてきて、生後半年で片目が二重になってだんだん髪も伸びてきて、今1歳だけど顔立ちは可愛い方になったと思う
ズバズバ言う知人にも、「こんなに変わる子みたことない、生まれた時はどうしようかと思ったけど、ほんと可愛くなってよかったね」って言われるくらい
あのまま顔が変わらなくても、時間の経過とともに開き直ってきただろうし、我が子が可愛い気持ちに変わりはなかったと思うけど、
生後半年までが本当にしんどかったので、もし次の子も同じようになってノイローゼになったら、不細工なままだったら…と思うと、なかなか次の妊活に踏み出せない
要は他人の目を気にしすぎてるせいなんだよね、自分と夫が世界一可愛いと思えてればそれでいいじゃん、って頭ではわかってるんだけど、なかなか。+8
-2
-
1582. 匿名 2019/07/11(木) 12:16:53
>>1553
うちは写真見返してもやっぱりえなりじゃないし今でもかっこよく成長していて言われるしモテてるし一緒にしないでほしい。
客観的に見れてるよ。
そもそも夫婦で美男美女って言われてるから子供も必然だし。
あなたみたいな人は自分等夫婦の顔を省みずに盲目になってただけでしょ。+6
-14
-
1583. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:31
>>1561
あるある
可愛いより一番嬉しかったのは、ママの愛情いっぱい受けて育ったのね、優しいお顔してるわーって言葉。
毒親にけなされて育った私に子育て出来るか不安だったけど+12
-0
-
1584. 匿名 2019/07/11(木) 12:18:05
マイナス覚悟だけど
ぱっちり二重でハーフに間違えられる
うちの子はすごく可愛いって言われる
でもだからって子育てが変わるとかないよ
自分の子だもん、可愛かろうと可愛くなかろうと
障害があろうと変わらない
女の子ってのもあって色々心配はあるけどね
だからSNSとかにもあまりあげないようにしてる
自分の子が可愛いのはわかるんだけど
バンバン上げてる友達とか見ると
本当に子供のこと守る気あるのかなと疑問に思う+6
-0
-
1585. 匿名 2019/07/11(木) 12:18:20
義両親は今のところ、孫を性格で可愛がってる
姪や甥は整ってるし自分の娘が産んだ子だけどね
やっぱり可愛げは大事
顔よりまわりから愛される子に育てていきたい
+0
-0
-
1586. 匿名 2019/07/11(木) 12:18:57
子供の頃、一重で平べったい顔だった親戚の娘、
今は菜々緒みたいになってて、超美人
子供の可愛さと大人の美人は必ずしも一致しない
+4
-0
-
1587. 匿名 2019/07/11(木) 12:20:24
愛嬌の方が大事だと思うわ+2
-0
-
1588. 匿名 2019/07/11(木) 12:20:28
お母さん私がブスで辛かったね(>_<)って胸が痛くなる時がある。
思い出すと一緒に歩くの嫌がってたわ。超かわいい犬を我が家に迎えたら母が元気になったしどこでも犬と出掛けるようになった!私も元気になった。
+4
-1
-
1589. 匿名 2019/07/11(木) 12:20:34
息子の参観に行くと、一年の時から今もずっと顔が整った子がいる
見惚れてしまうくらい綺麗
親はそうでもないというか、子供が綺麗すぎるからだろうね
かわいすぎて変態遭遇率高かったり親は心配だろうなとは思う
+6
-0
-
1590. 匿名 2019/07/11(木) 12:20:53
ブスカップルがブスな子連れてると付き合って結婚してセックスして出産するまで何も疑問抱かないんだから愛ってすげーよなって思う
えっあれを抱く、あれに抱かれるの!?てビビる
自己肯定感は高そう+2
-8
-
1591. 匿名 2019/07/11(木) 12:22:10
うちは男の子の子供1人だけで、存在がものすごく可愛く、顔も整ってると思う。もし女の子もいたら、どんな顔なのかなって想像したりはする。夫婦のいいとこどりしてくれたらすごい美形だけど、遺伝子の組み合わせは案外うまくいかないからね。兄弟いると遺伝子のいろんなパターンを見れて楽しいだろうな。+6
-1
-
1592. 匿名 2019/07/11(木) 12:23:50
この前、電車で凄く可愛いお母さんと、凄く可愛くない子(幼稚園くらい)を見かけたけど、お母さん、子供のこと一切無視していた。怒っている風でもなく、何か存在無視みたいな印象だった。
親子だと思うんだけど、、親子なら子は大きくなってから病みそう。+7
-0
-
1593. 匿名 2019/07/11(木) 12:25:25
男の子より女の子の方が外見は大きく感じるだろうね。実際大人になっても扱いが違うし。女の子で可愛い外見で性格も可愛げがあれば最強に楽しいだろうな。+1
-0
-
1594. 匿名 2019/07/11(木) 12:26:18
息子は産まれてすぐイケメン扱い
えっ、みんなどれもガッツだよ?と思ったけど、看護師さんは整ってるとかわかるのかな
鼻が高くて鼻筋通ってるってw
お母さん、将来この子もてますねって
お世辞だと思ってたけど、他の人には言ってなかった
裏で言ってたのかもしれないけど
でもそこまで全部の赤ちゃん褒める必要もないよね
幼稚園の先生でも顔整ってる男の子ばかり可愛がってる独身先生がいて、ジャニーズ好きだったわ
うちは負け惜しみでなく、その先生に目をつけられなくて気楽でよかったわ
得はしなくていい
普通に接してくれたらいい+4
-8
-
1595. 匿名 2019/07/11(木) 12:26:20
友達に
「2人目作らないの??!こんな可愛い子が産まれるなら私なら何人でも産むのに!もったいない」
って言われて
褒められてるかもしれんけど
正直ドン引きした+1
-6
-
1596. 匿名 2019/07/11(木) 12:27:32
幼稚園の子供の参観や運動会や発表会で、我が子以外で目につくのはやっぱり可愛い女の子。可愛い女の子は小さい頃から注目集めるんだなと思う。親もいいなぁと思える。+9
-0
-
1597. 匿名 2019/07/11(木) 12:27:49
帝王切開で産まれた瞬間の助産師さんの一言目がおめでとうございますじゃなくて「ぱっちり二重ですよー」だったのにビックリした(笑)+5
-0
-
1598. 匿名 2019/07/11(木) 12:29:05
>>1590
他人の自己肯定感の高さを笑うのはやめたほうがいいよ
自分の自己肯定感がさらに低くなるよ+5
-0
-
1599. 匿名 2019/07/11(木) 12:31:02
>>1389
これ近所のママ友言ってた
顔は可愛いんだけど癇癪持ちで親も手に負えないって
育てにくすぎて余裕なくなって可愛いと思えないらしい+1
-0
-
1600. 匿名 2019/07/11(木) 12:32:47
小雪や、りょう(私は好みだが)が、不細工扱いではないのだから、中から出るものだわね
若い時にかわいいと言われていた時期があるけど、付きまとわれるとか、ストーカーにあったり
あまりよくなかったかも
子供の時にモテていたのも、雰囲気が良い、頭ソコソコのスポーツできる子だし
おばさんになったら、大きい目は本当にいらない状況…
精神が安定して普通に自信をもっている人は、不細工扱いされない
何の話がしたいのか、わからなくなってきたけど、旦那がほぼ外見の話しかしない
棚に上げて
中身がないから+4
-0
-
1601. 匿名 2019/07/11(木) 12:34:38
自分の子は別に美人ではないけど、どんなにブスでも世界一可愛いんだよね〜
もちろん他人の子どもも可愛いし大人として守ってあげたいと思うし癒されるんだけど、我が子は別格すぎる
きっとみんなそうなんじゃないかな+16
-1
-
1602. 匿名 2019/07/11(木) 12:40:30
みんな二重にこだわりすぎじゃない?
生まれた時娘は一重で数ヶ月で二重になったけど、産院の看護師・家族・親戚・友達・職場の人‥色んな人から一重か二重かについて言及されてビックリw
久々に会った友達に子供の写真見せたら、開口一番「二重になってるじゃん!」って正直不快だったな
+17
-6
-
1603. 匿名 2019/07/11(木) 12:43:23
うちの美形の長男自閉症
すれ違いに可愛いやら美形やら言われるよ
次男は健常だけど長男のようにみんなが振り向くほど可愛くはない
どちらも同じくらい可愛い
手がかかるのは長男ですが+19
-1
-
1604. 匿名 2019/07/11(木) 12:47:18
友達は子どもの顔が可愛くないのはわかってるけど、成長が早いから育児が楽しいって言ってたよ。
10ヶ月で歩いたり、児童館でドヤするのが楽しいって。
でも本人がそれがモチベーションになるならそれでも良いんじゃないのかな。+5
-6
-
1605. 匿名 2019/07/11(木) 12:47:42
子供を愛すってそんな低レベルな問題じゃないんだよ!自分より大事に思う存在ってこれ以上にないくらい愛しいんだよ!
見た目?はぁ?低レベルな女+7
-6
-
1606. 匿名 2019/07/11(木) 12:49:56
>>1602
わかる。一重二重問題うんざり
うちの子目は大きいから写真だと二重だと思われるらしく、初めて会わせたら「あれ、目大きいけど一重なんだ」って一言言われて微妙な気持ちになった。
最近別の友達が出産したけど、その子にも「二重になるといいね」って言ってたし、なんで目ばっかり見るのかな?
私、他の子が一重だか二重だか思い出せないw+29
-0
-
1607. 匿名 2019/07/11(木) 12:58:30
そんなに心配しなくてもだいたいの子は普通顔だから大丈夫だよ。
おかあさんといっしょ観てると、毎日沢山の子供が出てるけど、ほとんどみんな同じ顔した普通顔の子だよ。
その中に2.3人うわーっていうブスがいて、明らか周りと違う可愛い子は一人いるかいないか。
そして「普通」顔の子は親からしたらうちの子めちゃくちゃ可愛い!って思われてるよ。
+17
-2
-
1608. 匿名 2019/07/11(木) 13:04:39
>>1572
男の子だけど、街行くおじさんやおじいさんは触りたがるから、必ずしも女の子だからってわけじゃないかも。+2
-1
-
1609. 匿名 2019/07/11(木) 13:07:36
子供の顔で一喜一憂するのなんて数年じゃないかな
それ以降は発達、学力、運動神経、性格…もっと悩むところが出てくるし、その分喜びも大きくなるよ+9
-1
-
1610. 匿名 2019/07/11(木) 13:07:45
>>277
わかります!!
スイちゃんかわいすぎて2歳の娘といつも一緒に見てるんですが、
スイちゃん可愛いなあって無意識にいつも言ってたみたいで
先日、娘が「スイちゃん今日も可愛いね!」って言ってきました
慌てて、スイちゃんも可愛いけど◯◯(娘)も可愛いよ!と言いましたが…
長くなってすみません、
何が言いたいかというと、とにかくスイちゃん可愛すぎますよね!!+21
-0
-
1611. 匿名 2019/07/11(木) 13:09:05
>>1537
喪女確定www+1
-4
-
1612. 匿名 2019/07/11(木) 13:14:19
大人になってアイプチだのなんだの二重にしたがる人がいるからかな
何なんだろうね。+3
-0
-
1613. 匿名 2019/07/11(木) 13:19:54
自分は幅広二重で目がデカイ(それだけなんで美人でも何でもない)からか彼氏にも子供にも二重を重要視してないなら二重最強説みたいなのが良くわからん。
一重でも可愛い子いるし二重でも私みたいなのがいるよ!+3
-0
-
1614. 匿名 2019/07/11(木) 13:20:10
>>1555
致命的な一重?
ひどい親+2
-1
-
1615. 匿名 2019/07/11(木) 13:20:20
うちの子の小学校で、目を引くキレイな男の子がいる。
色素薄い系の色白で、さらさらの茶色の髪の毛、スタイルが良くて背が高くて、輪郭や鼻がスッとしている。
ただ、目は一重で、切れ長でもなくまあ普通で、ぱっとしない。
目だけ見たら全然格好よくないの。
でもすごく雰囲気があって一番目立ってる。
こういう子は、赤ちゃんや幼児の時はイマイチかもしれないけど、これから先はずっとモテそう。
一重とか二重とかよりも、スタイルや肌質、骨格が良い方が羨ましいなと思った。
うちの子はいうと、目は二重で可愛い。
でも全体で見ると中の上?笑
皆さんと同じように、親だからとても可愛くみえますが、他人からしてみれば普通でしょう。+12
-5
-
1616. 匿名 2019/07/11(木) 13:43:32
従姉なんだけど、昔から目がぱっちりで髪がサラサラで頭良かった。
旦那さんも背が高くて、昭和のハンサムみたいな濃い目の顔立ち。
美男美女の子どもだからどっちが産まれても絶対美形!って言われてたけど、産まれた女の子はビリケンさんみたいなつり目一重、癖毛でどっしりした子。
そういえば、いとこの姉や母親はビリケン系の顔だったわ。
旦那さんの兄弟も全然似てなくて、薄い顔なんだって。
美男美女夫婦でも、その親兄弟が不細工な場合、そっちに似る可能性も高いから安心出来ないよね。何故か不細工な遺伝子って強いからさ。+17
-0
-
1617. 匿名 2019/07/11(木) 13:47:33
>>1613
幅広の平行二重って、ボヤ~っとした眠そうな目(ガチャピンみたいな)に見える人多いからあんまり羨ましくない。
ギャルみたいな濃いメイクする人は幅広二重に憧れそうだね。
私は広瀬すずみたいな末広二重が一番好き。
ぱっちりもするし、目力もあるし、すっきりしてる。日本人の顔立ちに合うと思う。
+15
-0
-
1618. 匿名 2019/07/11(木) 14:00:59
ここみてると
女の子の親より男の子の親の方が
可愛いのハードル低そうw
すぐイケメン扱いしてる感じ…+11
-9
-
1619. 匿名 2019/07/11(木) 14:03:38
我が子が世界で一番かわいいよ❗ 親バカだって言われても、一番かわいいよ‼️+6
-0
-
1620. 匿名 2019/07/11(木) 14:14:31
男の子なら身長も大事だよ
あと男女問わず自分にある程度自信があるって大切なこと
自分に誇りを持てるように育ててあげよう
+9
-1
-
1621. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:18
私自身のことだけど、不細工だから母親にアッサリ捨てられたよ。
大きくなって再開したけど、やっぱりお前は不細工だ、整形資金出すから手術しろってうるさい。
自分の子は無条件に可愛いだなんて綺麗事。
こんな母親もいるんだよなぁ…+8
-0
-
1622. 匿名 2019/07/11(木) 14:50:07
こっっっわ+1
-1
-
1623. 匿名 2019/07/11(木) 14:53:36
生まれる前は心配してたけど、生まれたらブサイクでも可愛いよ。+1
-1
-
1624. 匿名 2019/07/11(木) 15:00:28
酒鬼薔薇とか光母子の犯人とか秋葉原の加藤とか、ブサイクだと卑屈になって凶悪殺人者になる率が高い
+11
-4
-
1625. 匿名 2019/07/11(木) 15:13:19
母親がずっとモテモテだった身長高めの美人
なので私も当然身長も高くて美人になるかとおもいきや身長伸びなくて顔もそんなによくない
母親がもっと美人になると思ってたのに!あとすこし目と目の距離が近かったら!とか
顔の欠点をあげる等を毎日のようにされた結果
言われたところ全部整形しました
容姿を否定し続けてきたくせにいざ整形するといったら止めてきたよ
思うのは勝手だけど言わないであげてね+13
-2
-
1626. 匿名 2019/07/11(木) 15:16:48
うちは長男はどこに行っても、かっこいい、かわいい、今のうちから芸能界入れたら!?とか言われるし、親から見てもすごい美形。長女は普通の平凡顔。次女は親から見ても不細工だけど、次女がかわいくてかわいくて仕方ないよ。上の二人も次女が可愛くて仕方ないって感じだしうちの中ではアイドル状態。もちろん上の二人も可愛い。顔じゃないよ!+4
-4
-
1627. 匿名 2019/07/11(木) 15:30:49
成績、スポーツもハッキリ個々の差が出るんだから、容姿の差も出て当然でしょ。
息子娘の顔が良いと書いたら怒る人なんなの?
子供は誰でも可愛いとかって絶対認めないよね。
見てたらうわってなるほどブッサイクな子たまにいるよ。
そう言う子は勉強やスポーツ性格の良さで頑張ったらいいじゃない。+8
-0
-
1628. 匿名 2019/07/11(木) 15:52:07
でもさー。ブス、不細工って視覚的なものだけでスタート地点から美男美女、普通顔の子たちに比べて人生ハードモードなんだよ。+19
-0
-
1629. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:58
不細工は卑屈だよね。ブスは親に大切にされれば素直な性格可愛いブスになるけど、親からも蔑ろにされたりしてたら性格も酷いブスとなる。+5
-0
-
1630. 匿名 2019/07/11(木) 15:57:51
>>1618
男の子の親は自分の息子にはハードル低くて溺愛するけど、他人の女の子を見る目はすごく厳しいよねw
北斗晶なんて自分のこと棚にあげて、息子のお嫁さんは美人じゃなきゃ許さないらしい「ブスはだめ!」「ブスが嫁だったらいやじゃない!」「絶対、ブスはだめ!」って言ってて引いた+20
-1
-
1631. 匿名 2019/07/11(木) 16:01:51
昔の夫は不細工で、卑屈で、彼女もいない学生生活を送っていたみたいよ。
今は私と結婚して、イケメンな息子が産まれて、ドンドン出世もして、昔と比べて逆転人生みたい。
男の子は不細工でも勉強頑張らせて、学歴つけて大手企業とかに入れればなんとかなるさ。+6
-4
-
1632. 匿名 2019/07/11(木) 16:16:48
女の子は太らせなければOK。
あとは髪とメイクでなんとかなる。
私に似たら確実薄めのメイクしがいのある顔になるからメイクのしかたガッツリ教えるわ。+7
-1
-
1633. 匿名 2019/07/11(木) 16:20:42
イケメンや美人は親が「私に似たオレに似た」うるさいけどブスだと「誰に似たんだ」
いやいやブスのがたいてい両親にそっくりだから。+16
-0
-
1634. 匿名 2019/07/11(木) 16:23:53
>>1519
大学時代の友達で本人も旦那さんも黒髪の典型的日本人顔なのに茶髪&ブルーグレイの目をした色素薄い赤ちゃんが生まれた子がいるよ
とても純日本人には見えない容姿だった
友人の母方が北海道出身らしくて、もしかしたら蝦夷・アイヌやロシア系の血が入ってるのかもねーなんて話してた
遺伝子ってすごい+4
-0
-
1635. 匿名 2019/07/11(木) 17:15:50
難ありの親だらけ…
+1
-6
-
1636. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:38
確かに子供が可愛い人は育児楽しそう
うちは残念な方だからいつもかわいいーって言う立場
本当に育児辛い+17
-0
-
1637. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:13
あんまりブスな顔した子を見かけたことない。+0
-5
-
1638. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:28
>>1632
で、卒アル見てうわーってなるパターンw+0
-0
-
1639. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:34
道行く老若男女に『モデルさん?』って聞かれたり『あの子かわいい!』って遠くからでも言ってもらえる娘(2歳)ですが、やっぱり育児は楽しいです(^_^)
でも育てやすさがいちばん重要な気がします。
小さいときから離乳食以外は全然手がかからなくて、パパにお願いして自由な時間をとれたりする環境もかなり大きい気がします。+6
-1
-
1640. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:35
>>1621
そういうこという母親って大抵子供よりブスだよね+2
-0
-
1641. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:25
>>1634
隔世遺伝じゃなくてもブルーの目や金髪の日本人はいるよ。
知り合いに金髪の人いる。この人は軽いアルビノ。
ブルーの目(ブルーっぽい目じゃなく完全なブルー)も二人いる。どちらも片目だけブルーで肌の色は普通。+3
-0
-
1642. 匿名 2019/07/11(木) 18:07:39
旦那→色白、切れ長一重、色白、小顔、鼻が高い
私→目が二重、自黒、鼻低い、面長
娘→色白で小顔、目が二重で鼻が高くハーフと間違われたり連れて歩くと毎日かわいいかわいいと言われる外見
ほんとにいいとこどりでよかった( ;∀;)笑。
逆だったら面長、目一重、鼻が低くて自黒だよ…!笑+1
-1
-
1643. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:57
>>1628
そうだね。
「あんたは顔が悪いから人の3倍努力しなさい」と星野源に言ったお母さん、厳しいけどちゃんと考えてくれて、愛があるなと私は思った。
そう何度も言ったわけじゃないだろうし。+7
-0
-
1644. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:41
>>1630
私お嫁さんの外見なんかどうでもいいけどなあ
変なの+3
-0
-
1645. 匿名 2019/07/11(木) 18:44:43
自分の子がブサイクでも親なら可愛いし愛情もあるけど、将来顔のことで悩むだろうと思うとそれが親としては辛い。
人間顔じゃないと言っても、やっぱり顔がいい子は得だというのは現実的にあると思う。+4
-0
-
1646. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:58
>>1644
生まれてくる子供のこと考えてじゃない?+1
-1
-
1647. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:49
自分の娘より母の自分の方が可愛いとやっぱり母としては複雑なものかな? 知り合いにいるんだけど。10代の娘より40代の母の方が顔が可愛い。娘としてもいい歳した母親のほうが可愛いって辛くないかな?+1
-0
-
1648. 匿名 2019/07/11(木) 19:49:29
>>1646
いやいや自分たちの息子の顔のレベル
棚に上げて…笑+13
-0
-
1649. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:36
>>1606
一重、二重ではなく顔の良し悪しはバランスだよね。
二重でも鼻が大きかったり出っ歯等で不細工な子どもはいる。
一重で切れ長でも顔のパーツが全て整ってて綺麗な子どももいる。+5
-0
-
1650. 匿名 2019/07/12(金) 01:01:37
>>1
私まさにそれだった。
上はブサイクの上によく癇癪起こすからイライラしてた。下は可愛くて育てやすい上に、イヤイヤ期で泣いてもなんか可愛い。下の子のおかげで上の子も可愛く思えてきて優しくなれたし、育児が楽しくなった。
顔は大事だなと思ったよ。+5
-0
-
1651. 匿名 2019/07/12(金) 01:04:24
>>24
そりゃあ、誰にも言われないんだからせめて親の自分が言ってあげなきゃって思うから、毎日何十回も息子には言ってるよ。自尊心のある子になって欲しいし。相対的にみて顔立ちは良くないです。+4
-0
-
1652. 匿名 2019/07/12(金) 04:27:48
醜形恐怖症+0
-0
-
1653. 匿名 2019/07/12(金) 05:44:38
>>1624
いや育て方だよ。+3
-0
-
1654. 匿名 2019/07/12(金) 05:53:35
主さんまだみてるならこのトピ削除してください。
母親同士を疑心暗鬼にさせて争わせる内容のトピを立てないで欲しい。人を不快にさせる内容だよ、このトピは。
あなたは満足したかも知れないけど、結局正解なんてないんだよ。子供の容姿だけで判断なんておかしいよ。
これからの子育てに不安になった人いっぱいいる。お願いです。削除して頂けませんか?+2
-13
-
1655. 匿名 2019/07/12(金) 06:08:31
>>1654
トピの削除なんて管理人しかできなくない?
ブサイクな子云々なんて書いてる人は大半が独身者だと思って読んでるし疑心暗鬼になんかなんないよ。
っていうか疑心暗鬼になるならがるちゃん辞めよ。+15
-1
-
1656. 匿名 2019/07/12(金) 07:13:19
顔、どうなんだろうね。+0
-0
-
1657. 匿名 2019/07/12(金) 07:19:11
>>1654
トピを承認したのは主さんじゃないんだから。
管理側に言いなよ。
+5
-1
-
1658. 匿名 2019/07/12(金) 10:08:14
息子と娘いるけどほとんど同じ顔。
とくに美形ではない。
なのに息子は小さい頃から可愛い、イケメンだと主に若いお姉さんにキャーキャー言われてた。
娘は愛嬌あってかわいらしいのでそこは褒められるけど外見を褒められたことはない。
女の人って男の子を特に可愛いと思うのかな?
+1
-0
-
1659. 匿名 2019/07/12(金) 12:15:13
>>1658
異性の子どもの方が可愛く見えるって言うよ。
男性なら女の子を、女性なら男の子が可愛く思えるらしい。
勿論性的な意味では無くね。+3
-0
-
1660. 匿名 2019/07/12(金) 12:50:19
1人目が可愛いからやっぱり顔は関係あるって言ってる人大丈夫?
ひとりっ子ならいいけど次の子の顔はどんなんか分からないよ?生む前から愛せない宣言してる母親とか絶対嫌だわ+6
-1
-
1661. 匿名 2019/07/13(土) 18:20:55
>>1653
後、生まれ持ってサイコパスも何人かはいると思う
親の愛だけじゃどうにもならないね
顔の良い悪いは人生に関係ないかもね+2
-0
-
1662. 匿名 2019/07/13(土) 18:25:41
「ブスと馬鹿は東大に行け」
あれは本当にその通りだと思うよ
個人的には不細工な子には「可愛い」じゃなくて
「普通だよ」って言ってあげればいいと思う。+3
-1
-
1663. 匿名 2019/07/14(日) 09:40:41
ブサイクな顔って、小学生くらいだと悩むかもしれないけど、大人になったら化粧もあるし、髪も染めたりパーマで変えられるし、男だったらヒゲ生やしたりメガネでオシャレもできるから、それでも悩むってオシャレの努力不足かも。人の雰囲気、髪と服装で作れるから。+2
-0
-
1664. 匿名 2019/07/14(日) 17:12:48
>>1651
一般的にはアレだけど、お母さんにとっては世界一可愛いよ!って正しく伝えないと勘違いして育つよ。+1
-0
-
1665. 匿名 2019/07/15(月) 16:02:56
誰も見てないだろうから書くけど
私の子供は二重、色白、天然パーマ、まつ毛長くて自然に上向き。
街を歩けば声かけられて、芸能事務所を勧められたりしてた。
でもその分変な男に顔を覗かれたりしてた。
子供が可愛いと親の顔も見られるから私も努力しないといけない。
良いことも悪いこともある+2
-1
-
1666. 匿名 2019/07/17(水) 09:24:12
一般的にはアレだけど、、なんて我が子に言ったら毒親だよ。
お母さんお父さんにとっては一番かわいい!と言ってね。
それから、他所のお母さんお父さんは自分の子が1番なんだよ、お友達のマルチャンのお母さんはマルチャンが1番、って。
そしたら天狗な子にはならないよ。
他所の子も誰かの大切な子で、自分は親の大切な子なんだと分かる。+3
-0
-
1667. 匿名 2019/07/18(木) 16:53:39
210. 匿名 2018/06/17(日) 22:06:20
>>75
たとえたいして綺麗じゃなかったとしても誰かに生まれ持った姿形を肯定してもらうのって嬉しいんだよ。逆もあるよね、凄く美人なのに親に否定されまくって病んじゃう人。
樹木希林は安藤サクラの事も松岡茉優の事も綺麗だね、綺麗だねって言ってくれる。
娘のいる人は見習うべきだよ。大事な事だよ。
+138
-2+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する