-
1. 匿名 2019/07/10(水) 11:28:15
出典:j-town.net
🍎旧デザインのラブリーパイ
青森銘菓「ラブリーパイ」、包装が全然ラブリーじゃないと話題になってしまう - コラム - Jタウンネット 東京都j-town.netいまツイッターで話題になっているのが、この青森銘菓「ラブリーパイ」だ(写真上)。新鮮なりんごを蜜漬けしたものを、カスタードクリームと幾重にも折り重ねたパイ生地で焼き上げた洋菓子である。何がそんなに話題になっているのかというと…
「ラブリーパイと言うにはあまりに...パッケージが…」
「改めて見るとぜんぜんラブリーじゃないラブリーパイだよな」
といった声が寄せられているのだ。
ねぶたを強調し過ぎたかな、という意見も社内ではあったという。
「私ども、ご指摘の通り以前からアンバランスなところは、認識しておりましたが、この度ようやく、パッケージのリニュアルを敢行することにしました」
🍎新デザインのラブリーパイ8個入り
ちなみに、ねぶた感をまったく捨てた小箱(3個入り)もあるという。ラブリー派はこちらをどうぞ。
+180
-5
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:32
気に入ったw+441
-3
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:35
アンバランスな感じがいいんだよ。+441
-1
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:36
ほぼほぼ同じやんけw+301
-1
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:37
むしろ旧デザインの方を買いたいんですが+434
-1
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:40
素敵やん
あと美味しそう♥+128
-2
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:43
青森土産とすぐにわかるしいいね!+240
-1
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:59
狙ってませんか?+17
-2
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 11:30:01
ラブリー=可愛いというのは男性差別+3
-20
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 11:30:23
開く前は薔薇にみえた+43
-2
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 11:30:25
ねぶたの方が青森っぽいねw+178
-2
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 11:30:30
中の個別包装の方はちゃんとラブリーだねw+159
-1
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 11:31:09
ねぶた良いじゃんw
青森土産って一目でわかるし
そして中のお菓子は美味しそう+197
-2
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 11:31:10
>>4
やんけ+1
-8
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 11:31:28
リンク先で新旧見比べたけど、あまり変わっていないような+23
-0
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 11:31:36
なんでそのネーミングで ねぷたにしたしw?+15
-0
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 11:31:38
旧デザインのお洒落なロゴに青森ねぶたのギャップが面白い!!+115
-1
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:06
明らかにツッコミ待ち 笑+12
-2
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:08
パイ美味しそう
ラブリーパイ食べてみたい
ねぶたバージョン良いと思うけどな笑
「おっ!青森!!」って一発でわかるじゃん+108
-2
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:42
中身はラブリーです!と吹き出しをつけては?+71
-2
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 11:33:04
ねぶたの方が青森っぽくていい+47
-1
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 11:33:04
確かにラブリーではないけども笑
良いじゃん
青森土産ってわかりやすくて
ラブリーパイ自体は美味しそうだしさ+89
-1
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 11:33:25
文字もラブリーさがない。
昭和の喫茶店みたいな。+38
-0
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 11:33:52
不覚にも笑ってしまったwww+72
-0
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 11:34:04
新デザインのねぶたかっけぇw+60
-1
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 11:34:32
ねぶたをどうしても捨てきれない会社の信念がラブリー♡+145
-0
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 11:34:36
ねぶたいいじゃん
来月、青森にねぶた観にいくからお土産に買おうかな☺+48
-1
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:01
ねぶた→別のねぶた
良いよw
良い!良い!w
新デザインのねぶたカッコいいよ!+119
-1
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:02
新しいパッケージの方のねぶたは一昨年の大賞(1位)をとった作品です。
長いねぶた祭りの歴史で唯一の女性ねぶた師が初めて獲った大賞の作品。
ねぶた祭り好きなので豆知識失礼しました!+105
-0
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:06
こわもてラブリーパイ+14
-1
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:23
変わってないし、旧デザインの方が商品名の字体だけはまだラブリーだしww+29
-0
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:28
ご当地感満載でいいのに~+15
-0
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:29
青森!って感じ!+21
-0
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:37
確かにラブリーじゃない
ねぶたじゃん+5
-0
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:39
万引きなんてしたら夜中に天誅が下りそう+10
-0
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 11:35:48
ねぶたのパッケージの下に『りんご増量しました!!』って書いてるのが、絵の鬼?に脅されて増量したんです!って感じに見えて面白かった。+86
-0
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 11:37:02
>>37
確かにw+17
-0
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 11:37:24
旧デザインのねぶた推しの方がいいよね+14
-1
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 11:37:43
東北物産展でラブリーパイ売られてたら買おう!
何か東北物産展が待ち遠しくなったよw
青森ピンポイントの物産展があったらなぁ~
ねぶたカッコいいね
いつか青森行きたい+35
-1
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 11:39:24
これ作ってる会社だから
作ろうと思えばラブリーなパッケージは作れるんだよね(笑)+82
-0
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 11:40:30
ラブリーパイ(ラブリーだとは言ってない)+13
-0
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 11:42:43
見つめてるとラブリーに見えてくる+31
-0
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 11:42:50
個人的には旧デザインを貫いたほうがよかった。+17
-2
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 11:43:20
ねぶた行きたい(>_<)青森遠いー+13
-0
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 11:43:39
美味しければ包装のデザインなんて気にならないよ。+8
-0
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 11:45:14
ねぶたを萌え絵風にすればラブリーになるんじゃ?
オタクとかにも人気が出そう+0
-20
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 11:45:34
地元です。
地元を代表する「銘菓」ではなく、いわゆる観光客向けのお菓子です。
この季節はねぶた祭り向けに、こんな感じのパッケージにしているだけなんです。
+41
-0
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 11:46:27
>>47
萌画はお腹いっぱいです。
ロリ風潮はストップしましょう。+29
-0
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 11:49:01
より華やかになってラブリー感がアップしてる!+4
-0
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 11:51:54
前のに戻して欲しい
あっちのギャップがいいんじゃないか😩+5
-1
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 11:53:43
面白いね なんで製作は誰も突っ込まないの?+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 11:53:55
せっかく話題になったし、デザイン変えない方が売れたのに〜!+9
-1
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:33
ノーマルみたら やっぱり荒々しいラブリーが恋しくなる+24
-0
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 12:04:49
あーそこは旧パッケージでSNS拡散した方が価値が出のに、味も想像出来るし差別化されない普通の商品になったのなら買わないな。+7
-1
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 12:06:04
クソワロタ+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 12:10:10
>>29
そうそう!色使いが女性らしいんだよね!
でもねぶた好きじゃない人からしたらどっちにしろラブリーではないね(笑)+9
-0
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 12:10:49
>>55
新パッケージも包装紙はねぶたで剥がすとラブリーなんじゃないの?+4
-0
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 12:15:44
このギャップがいいんだよ。
お土産でこれ渡すと大体食いついてくれる。+18
-0
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 12:21:50
私はねぶたラブリーがいい。別に可愛くなくていい。+6
-0
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 12:22:43
旧のりんご増量しましたがジワる笑+6
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 12:27:45
旧パッケージのねぶたを見れば見るほど、なぜかラブリーに見えてきた。
こんな顔してラブリーなんだ。とか思ったら「可愛いやつめ」みたいな。+18
-0
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:09
センス無しなのは当然だ
所詮東北だもん+0
-14
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 12:39:24
新デザインが恐ろしくつまらなく思える不思議+11
-0
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 12:46:38
ねぶたパッケージの欲しい+0
-0
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 12:46:59
「私ども、ご指摘の通り以前からアンバランスなところは、認識しておりましたが、この度ようやく、パッケージのリニュアルを敢行することにしました」
でこれが
こうなるって好きだw
+17
-2
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 12:51:20
旧デザインが良い。+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 12:52:06
荒々しいラブリーを押し通すのが正解なのに。+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 12:56:43
ラブリーって可愛いだけじゃなく「愛がある」みたいなニュアンスもある
郷土愛はいっぱい入ってるでしょ+9
-1
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 13:01:34
ねぶたテイストは変えずにラブリーの書体を凛々しくしたところがいいww
+17
-0
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 13:20:40
でもそのラブリーパイ会社や友達にも人気でたくさん買って持っていってた。
パッケージとお菓子のイメージ合わないのが良いとみんな言ってましたよ🎵+6
-0
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 13:25:29
地元民です。
これ美味しいですよ。
リンゴを煮たりしたものはあまり好きではないのですが、これは美味しい!と思いました。
最近食べてないので味が変わってなければ美味しいと思うので、青森土産によろしくです。
少し高めなので、そこご注意です。+21
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 13:35:33
ガチムチ感あるラブリーさで好き。+5
-0
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 13:39:00
こんなに面白いのに話題になるの遅すぎる+6
-1
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 13:51:01
青森って美味しいお菓子多いね。行きたい。+11
-0
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 14:23:16
ステマっぽいけど、青森大好きだかた許す+4
-0
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 14:26:23
+8
-1
-
78. 匿名 2019/07/10(水) 14:32:27
新バージョンの方はどこにでもありそう感だよ。
ねぷたバージョン格好いいのに。
食べてみたいなー。
食べたことある人の感想聞きたい(^^)+0
-1
-
79. 匿名 2019/07/10(水) 14:37:20
これ食べたことある
美味しかった+4
-0
-
80. 匿名 2019/07/10(水) 15:56:03
そもそもなんでラブリーパイってネーミングなの?w
青森ねぶたパイではいかんのか?+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/10(水) 16:24:25
究極のツンデレってことだね!!+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/10(水) 17:16:39
青森県民ですが、今日初めてラブリーパイの存在を知りました+7
-1
-
83. 匿名 2019/07/10(水) 17:38:02
青森出身の私、このトピ嬉しい
ところでラブリーパイじゃなくねぶたパイで良かったのでは…+6
-0
-
84. 匿名 2019/07/10(水) 17:39:47
+12
-0
-
85. 匿名 2019/07/10(水) 18:40:58
ねぶたのパッケージのお土産だいたい美味しいよね
リンゴジュースもねぶたのやつが一番美味しい+7
-1
-
86. 匿名 2019/07/10(水) 18:41:46
親と親戚が青森だからいつもリンゴやニンニクを貰ってる
何かの折にこれを買ってきてもらおう+6
-0
-
87. 匿名 2019/07/10(水) 19:35:23
勇ましいw+5
-0
-
88. 匿名 2019/07/10(水) 20:24:40
欲しくなってきた!
来月に新幹線で青森行くけど新青森駅でも買えるのかな?(^.^)+2
-0
-
89. 匿名 2019/07/10(水) 21:28:55
ねぶたの絵が違ってるの気づかなかったわ+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/10(水) 21:36:22
いいね!
ナイスじゃんww
見た瞬間に笑ったもん+0
-0
-
91. 匿名 2019/07/10(水) 22:15:20
ラブリーパイ、名前とパッケージが微妙だけど味は美味しいんだよー(笑)確かカスタード入ってるやつもあったような。+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/10(水) 22:37:50
旧デザの方がシュールで売れそうだけどね+0
-0
-
93. 匿名 2019/07/10(水) 22:53:30
ねぶたの強面が「ラブリーパイ!!」ってラブリー推してるみたいに見えて笑える+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 00:01:49
ねぶたの方が映画とか漫画で小道具になりそう。なってそう。+1
-0
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 03:38:18
>>5
話題になったからには旧デザインの方が欲しくなるね
それが人間ってもの+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 03:41:18
>>60
色んなレスに笑ったけど
ねwぶwたwラwブwリーw
すこ+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 03:44:34
>>61
増量しました“!!”が重要だよね+2
-0
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 10:05:56
包装が包茎に見えた私・・・疲れてるんだ、絶対に疲れてるんだ。誰か慰めて・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する