-
1. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:09
最初に恋愛の偏見や下げるコメントは無しでお願いします。
私は、ふしぎ遊戯を高校生の時に友達の家で初めて読んで衝撃を受けました!その頃はこんな恋愛ありえないと思っていたのですが、30半ばになってたまたまYouTubeで見つけ懐かしいと思い見ています!高校生の頃とは違い、時を超えてまた2人は出逢うことにすごく感動しています!何度も未来で巡り会うってステキじゃないですか⁈
大人な皆さんとふしぎ遊戯を語りたいと思います!+229
-6
-
2. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:41
いとおしーひとのーためにー+275
-2
-
3. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:44
ミラクルラー+207
-3
-
4. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:11
+212
-0
-
5. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:58
舞い上がれー朱雀~+231
-1
-
6. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:00
主も年取ったねぇ〜
私もw+310
-1
-
7. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:16
絵は可愛いが今思えば内容がなかった。以上+15
-65
-
8. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:18
懐かしい!+130
-0
-
9. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:27
ミラクルラーってコメントしようと思ったらもう既に書かれてたw+226
-0
-
10. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:55
恋愛云々より少女漫画にしてはアクション色強いなと思って読んでた。戦闘描写も上手かった記憶+293
-1
-
11. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:56
伝説が〜+83
-0
-
12. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:18
白虎編が長いときを経て進行中で新刊がたのしみ+201
-0
-
13. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:35
ドラゴンボールの人間版+24
-13
-
14. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:36
唯ちゃんが好きだったけど陥れられちゃってもうね…+250
-0
-
15. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:40
みんな歌いすぎw+153
-0
-
16. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:24
ときめきの導火線が好きすぎる!+263
-0
-
17. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:29
ちちり井宿が好きでした+189
-2
-
18. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:47
玄武編しか見たことないなー
最後は切ない+78
-0
-
19. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:01
星宿様に出会って子安ファンになりました…。+146
-2
-
20. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:35
懐かしい!全巻買った~
当時小学生だったから、たまにちょっとHで、色んなイケメンが出てきてドキドキしてたー!+305
-2
-
21. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:53
柳宿が大好きだったので死んだ時、
泣きそうになりました(´・ω・`)+366
-1
-
22. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:03
私も井宿がいちばん好き!
顔がイケメンなのを知る前から推してた。
誰がいいか友達と話すの楽しいよね笑。+158
-0
-
23. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:41
お願いだから
白虎編ちゃんと描いてくれー+143
-0
-
24. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:02
翼宿がすごく好きだったなー!!!
かっこよかったんだよー!!+258
-1
-
25. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:18
たまほめー+133
-1
-
26. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:20
唯ちゃんの「バイバイ」に泣きました+140
-1
-
27. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:50
主です!
数時間前に投稿したのでもう無理かって諦めてて家事してガルちゃんしてたら見覚えのあるトピタイが(笑)二度見しちゃいました(笑)
歳取りましたがキュンキュンはします(笑)
みなさん、コメントありがとうございますm(_ _)m+196
-2
-
28. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:17
ミアカってなんで高校やめたんだろ。
たまほめの生まれ変わりと
いちゃつく為に辞めたとしか
思えなかったんだけど+194
-1
-
29. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:58
唯ちゃんと角宿が結ばれなかったのか未だに疑問
作者も別の漫画の巻末でふしぎ遊戯の話に触れた時、唯と角宿をくっつけなかった事を後悔してるって書いてて、ですよね!?てなった+220
-1
-
30. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:04
当たったから色々と手を広げすぎて全体にぼんやりしちゃったな。朱雀編が一番面白かった。
玄武の途中で脱落したよ+128
-4
-
31. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:13
子どもの頃は鬼宿が好きだったけど、大人になって読み返したら井宿、みつかけ、柳宿の方にドキドキした。
読む年齢で好みのキャラが変わるよね。+206
-1
-
32. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:42
小学生の時の私には結構エッチなシーンが多くてドキドキした!+175
-1
-
33. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:16
鬼宿の家族皆殺しにされたとき
すごいショックだったけど
この漫画の作者、一家惨殺
その後もよくやるよね+246
-0
-
34. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:17
>>13
玉7つ集めるか人間7人集めるかの違いだよね+171
-1
-
35. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:21
これで四神と二十八宿を知った。因みに自分の宿は柳宿だった。
朱雀、嫌いじゃないけど、青龍派なんだよ~+145
-2
-
36. 匿名 2019/07/09(火) 23:16:08
もし自分が朱雀の巫女に選ばれたらっていう妄想、みんなするよね?+289
-2
-
37. 匿名 2019/07/09(火) 23:16:27
今更だけど、
ミラクルラーってどういう意味?
ラーってなんだ?+134
-1
-
38. 匿名 2019/07/09(火) 23:16:37
「ごめんアニキ。俺、唯さまが好きなんだ」
小学生以来この台詞を超える胸キュン台詞に出会ったことがない+168
-0
-
39. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:10
唯ちゃんを助けるシーン泣いた
自分の宿曜、参宿だから早く白虎編で出てほしいなぁ+35
-2
-
40. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:31
この頃の渡瀬悠宇の絵好きだったわ+168
-33
-
41. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:46
ふしぎ遊戯は朱雀青龍編が一番好き^^
玄武編もいいけど途中から絵柄が少年漫画タッチになったよね
白虎編も再開してくれたら嬉しい+164
-1
-
42. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:32
心宿も過去にあんな過酷な事がなければ変わっていたのかなぁ+27
-0
-
43. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:50
トピでよく話に出るけど、アニメのエンディングの入り方がもう最高!!+170
-0
-
44. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:52
柳宿の最期のシーンは泣いた+168
-0
-
45. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:55
>>35
わかるわかる
青龍側の過去の悲惨さ半端ないよね。朱雀側も辛い過去背負ってるんだけど朱雀七星子がホームになってるのに対して青龍側は闇落ちキャラしかいないっていうw+157
-1
-
46. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:06
にゃーお+75
-1
-
47. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:39
>>36
もし自分が青龍の巫女だったら
どうやったらうまくいくか
真剣に考えたことある。
でも結局詰むんだよね。
ずるいよね朱雀の巫女…
+224
-1
-
48. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:55
今アマゾンprimesに入ってるからふしぎ遊戯あったら絶対見たい!+19
-2
-
49. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:56
私はたまほめが大好きでした。
ちょっとエロいシーンがあるから親から隠れて見てた記憶がありますw+94
-1
-
50. 匿名 2019/07/09(火) 23:20:01
ふしぎ遊戯のさ、唯ちゃんが最後の願いで美朱に朱雀召喚させる力をあげるシーンほんと泣ける
鬼宿よりあんたのことわかってるんだよって言うシーン+191
-3
-
51. 匿名 2019/07/09(火) 23:21:58
青龍の双子が今でも好きだな~。賛否はあるけど、いい子ちゃんの亢宿よりも唯ちゃん一筋の角宿の方が好き。+68
-2
-
52. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:00
コミックス13巻で終わっていればさらに名作になったハズ+132
-3
-
53. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:21
朱雀編が好きすぎて、玄武編なんて邪道!(笑)って思っていましたが、漫画喫茶で一巻を読んだらドはまりして全巻揃えました。
作者さんが年齢を重ねたのもあってか朱雀編より少し大人っぽかった。途中で絵が変わったのは残念でしたが、話が深くて多喜子が健気で、最後の数話は泣きながら読んでしまいました。+83
-0
-
54. 匿名 2019/07/09(火) 23:23:22
四神天地書探しに行ったことある人+
+99
-1
-
55. 匿名 2019/07/09(火) 23:23:38
これめっちゃドキドキしたー+234
-1
-
56. 匿名 2019/07/09(火) 23:23:55
美朱の声優さんがちびうさの声の人だったんだけど、アニメで美朱が一回だけセーラームーンのキメポーズしたの覚えてる人いないかな?
+87
-0
-
57. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:15
青龍はチーム仲悪すぎだよね…+126
-1
-
58. 匿名 2019/07/09(火) 23:25:45
子供の時は鬼宿好きだったけど大人になってからは心宿もいいなと思ってる
どうやったら彼を救えるか仕事中本気で考えてる+93
-1
-
59. 匿名 2019/07/09(火) 23:26:03
何編とか分からないんだけど現代に戻ってからの続編ぽい話で転生者と元の鬼宿の間で悩んだりそのオチがあまり好きじゃなかった
再会の所で終わってた方が綺麗だったかなと思う+149
-0
-
60. 匿名 2019/07/09(火) 23:26:33
アニメの柳宿が死ぬ回のエンディングは神。
+69
-1
-
61. 匿名 2019/07/09(火) 23:26:35
唯ちゃんはめっちゃいい子だと思う+112
-1
-
62. 匿名 2019/07/09(火) 23:27:19
作者が今うつ病なんだよね…
+28
-0
-
63. 匿名 2019/07/09(火) 23:27:46
何人かコメントしてる方いるけど白虎編続き気になるよね
早く復帰してほしい+68
-2
-
64. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:19
ときめきの導火線は歌詞もほんと素敵。
二番の、『思い思われさえ砂粒の確率 “でもね、その粒が僕だよ”って』の歌詞、すごい表現だなと思ったよ。こんな恋愛がしたいって子どもながらに感動した!+108
-1
-
65. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:19
大人になってから読むと
ユイちゃんが一番人間らしいと思う+135
-0
-
66. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:59
>>62
渡瀬悠宇作品好きだからまたいつか読みたいなー+16
-0
-
67. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:23
この漫画、いままでで一番何回も読んだかも。
翼宿が好きでした!今だったら星宿かな!+59
-1
-
68. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:47
>>57
仲が悪いっていうか心宿が裏工作しまくりで、結局味方すら倒してしまってね……+64
-0
-
69. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:57
>>51
角宿は鬼宿の家族惨殺してるから賛否わかれるキャラだよね。そういうのもあって唯ちゃんと結ばれなかったのかなーと思ってる
角宿と付き合ってたら高校行ったあとも唯ちゃんと美朱が仲良くするの無理だよね+133
-0
-
70. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:14
この漫画で友情とか恋愛など色々と私を大人にしてくれた!+16
-0
-
71. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:25
美朱が仲間たちにちゃんとホウレンソウ(報告、連絡、相談)していればトラブルの半分以上が防げたはず+223
-0
-
72. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:34
漫画はほとんど処分したけどふしぎ遊戯の朱雀編だけまだ実家に置いてあります!
読みすぎてボロボロだけど何回読んでも引き込まれる。
私はダントツで翼宿が好き!
+57
-0
-
73. 匿名 2019/07/09(火) 23:31:43
ふしぎ遊戯大好きでした!!美朱の朱雀七星逆ハーレムは羨ましすぎた(笑)玄武編も全巻読みました。途中脱落しそうになったけど最後らへんは号泣しました。恋愛脳じゃない多喜子の巫女としての姿は、大人になった今とても健気で胸にくるものがありすごく泣けました。朱雀青龍編しか知らない人にもぜひ読んでほしい。+138
-0
-
74. 匿名 2019/07/09(火) 23:32:36
TVアニメ版の絵がキラキラして少女漫画っぽくて好きだった
OVA版は大人っぽい絵にしたかったのは分かるけど、キラキラ度が減り男女とも顎の尖り具合が気になって微妙だった+9
-1
-
75. 匿名 2019/07/09(火) 23:32:41
唯ちゃんのが美朱よりいい女+83
-0
-
76. 匿名 2019/07/09(火) 23:32:45
衝撃の強さNo.1は
やっぱりスザク編なんだけど
(当時小学生だったからもある)
大人になってから読むと
巫女の資質ワーストワンも
スザク編だと思ってしまう…
他の巫女とくらベて軽いんだよね…+163
-2
-
77. 匿名 2019/07/09(火) 23:33:39
宿曜ってやつが当たりすぎて怖い
私の宿曜が鬼宿なんだけど鼻と骨注意と書かれてて
私は慢性鼻炎と側弯症。
そして肝臓やら心臓にも注意って書かれてて
心臓引っかかってるしお酒好きで今のところ
肝臓は大丈夫だけどいつか肝臓も壊しそう。
宿曜も占いになるんですよね?
こんな当たるやつ初めてで引いてます‥‥
月が昔から好きな私は鬼宿は月と書かれてて
もう凄すぎる!
なんかトピズレすみません!+10
-1
-
78. 匿名 2019/07/09(火) 23:33:44
多喜子は古き良き女感があるよね。+109
-2
-
79. 匿名 2019/07/09(火) 23:37:18
凄い好きな作品だったしキャラもみんな大好きで覚えてるのに名前の漢字が出てこないのと一括変換出来ないツラさ…w+31
-0
-
80. 匿名 2019/07/09(火) 23:39:54
何人か書いてる人いるけど私も巫女の中では断トツ多喜子が好きです。作者が大人になってから描いたってのもあって恋愛脳じゃないし感情論じゃないし考えが大人+137
-0
-
81. 匿名 2019/07/09(火) 23:40:08
当時は鬼宿がかっこ良くて好きだったけど、今読み返すと翼宿のカッコ良さがすごくわかる!+86
-0
-
82. 匿名 2019/07/09(火) 23:41:41
鬼宿が生まれ変わって??たかになって高校生の美朱と再会?するシーンは感動したよ+21
-1
-
83. 匿名 2019/07/09(火) 23:42:20
>>79
わかる。ミツカケの漢字が思い出せん。
蜜掛けって出てきちゃったし+24
-2
-
84. 匿名 2019/07/09(火) 23:42:59
美朱がモテモテで羨ましかった!
個人的には唯ちゃんに片思いしてた角宿にドキドキしてた笑 双子の弟の方ね+80
-0
-
85. 匿名 2019/07/09(火) 23:45:18
>>55
そうそう!コレね!多分ふしぎ遊戯のシーンで1番興奮した場面だよ!!!!!かなり興奮したもんw
何回も読み返したw
当時小学生だった私は分からなかったけど、コレ挿入してたのかなぁ?とか言ってる友達いて意味わかってなかった!笑+95
-1
-
86. 匿名 2019/07/09(火) 23:48:18
キャラソン全部集めたなー
なにげ声優さん豪華だったよね+24
-0
-
87. 匿名 2019/07/09(火) 23:50:58
イラスト集が家にあるよ
売りたいような、売りたくないような!
絵はやっぱり何年経ってみてもすごい上手いなぁって思います。+15
-0
-
88. 匿名 2019/07/09(火) 23:50:59
わたし翼宿好きだから
最初のタスキ登場→美朱がさらわれて
押し倒されるシーンで
めでたく合体して巫女脱落する道
選ぶわ…+138
-2
-
89. 匿名 2019/07/09(火) 23:52:12
美朱は少女漫画の主人公
唯は少年漫画のヒロイン
多喜子はジブリのヒロイン
ってイメージ(笑)+126
-0
-
90. 匿名 2019/07/09(火) 23:53:45
作者も作品も腐女子感がすごい
あと人物しか描けないのかってくらい背景が手抜きだったけど少女漫画ってたいていそうか+1
-3
-
91. 匿名 2019/07/09(火) 23:55:52
柳宿好きだったー♡+41
-0
-
92. 匿名 2019/07/09(火) 23:55:56
柳宿が好きでした。
お姉ちゃんのようなお兄ちゃんのような感じで、恋人とは違う包容力のあるところが憧れでした。
柳宿が死んだときは大泣きしてしばらく落ち込みました。+128
-0
-
93. 匿名 2019/07/09(火) 23:57:01
唯ちゃん好きだった。
誰かロングヘアの唯ちゃん貼ってください😭
真面目で友達想いなのに、襲われた挙句利用されて報われなくて可哀想だった。
才色兼備よりドジっ子がモテるって設定て、ふしぎ遊戯限らず少女漫画あるあるだよね(笑)+141
-0
-
94. 匿名 2019/07/09(火) 23:57:02
鬼宿とたかのシーンのたかの気持ちが切なくて仕方なかった!+11
-0
-
95. 匿名 2019/07/09(火) 23:57:26
YouTubeで今柳宿のラスト回観てきたけど、明日に影響するくらい泣いてるww+15
-1
-
96. 匿名 2019/07/09(火) 23:57:38
アラフォー
今でも歌いますよー🎵
渡瀬悠宇さんのは最初の短編集が大好きですが、ふしぎ~も良く読んだわねえ(^^)+16
-0
-
97. 匿名 2019/07/09(火) 23:59:10
玄武編の最後で多喜子がゴンドラの唄をうたって、「多喜子の声は落ち着くなあ」ってリムドが言うところで涙がぶわっと出た(´ノω;`)+87
-1
-
98. 匿名 2019/07/10(水) 00:02:41
中学生の時に絵が可愛いって思って読んでドハマりしたけど、イマイチ性描写を理解してなくて後からなかなかあれはエロかったんだなぁと思った。
そしてカラオケでミラクルラーを歌って映像に同世代で沸く笑笑+14
-1
-
99. 匿名 2019/07/10(水) 00:04:07
櫻狩り…すごかった+5
-0
-
100. 匿名 2019/07/10(水) 00:04:20
玄武開伝好きが意外といて嬉しい。私も好き。玄武は話が面白いのはもちろんだけどら主人公の多喜子とヒーローの女宿が魅力的なのも良さだよね。+80
-0
-
101. 匿名 2019/07/10(水) 00:08:50
玄武は朱雀みたいにみんなが巫女に恋するパターンじゃないから良かった+79
-0
-
102. 匿名 2019/07/10(水) 00:10:31
朱雀編の第二部、賛否両論だけど井宿の話はすっごく良くて好きだった!今度は手を離さなかったね。+35
-1
-
103. 匿名 2019/07/10(水) 00:10:47
角宿の方が人気なのかな?
わたしは兄の亢宿(あみぼし)のが好きだったなぁ〜
あ〜懐かしい〜( ´ ▽ ` )+89
-1
-
104. 匿名 2019/07/10(水) 00:11:35
>>103
亢宿好きでした~
再登場したときめっちゃ嬉しかった(笑)+69
-0
-
105. 匿名 2019/07/10(水) 00:14:25
小さかったから話の内容は覚えてないんだけど歌はなんか強烈に覚えてるwww+5
-0
-
106. 匿名 2019/07/10(水) 00:15:32
今見返すとツッコミどころ満載な回もあるけど、イケメン&イケボだらけで幸せだったなーと思いました。今でも大好きです!!+21
-0
-
107. 匿名 2019/07/10(水) 00:16:25
>>52
えー私は第二部の方が好きなんだよなー
少数派かな?+11
-3
-
108. 匿名 2019/07/10(水) 00:16:42
すずのとたたらのシーンも涙鼻水が止まらなかった!
+18
-0
-
109. 匿名 2019/07/10(水) 00:18:19
30過ぎて見返すと、また違う感情で見れて奥深く面白い漫画!+17
-0
-
110. 匿名 2019/07/10(水) 00:19:58
四宮の天と四宮の地
深き法と信と善を以て
南方守護の『朱雀』御身に告げたまわく
我今是の言を成す
七宿天より地に現すば御身に渇仰す
衆生の為の故 此において諸々の悪を滅し
其の神力で我らを救護すべし
唯願わくば此を聞け
天より我が元へ降り立ち給え
好きすぎて、なぜか一生懸命暗記した(笑)+100
-0
-
111. 匿名 2019/07/10(水) 00:26:22
主さんと同世代です。
凄いはまっててアニメートでふしぎ遊戯のグッズ買ってました。主題歌も良かったですよね。
作者の方が宗教にはまってたって前に聞いたことあります。+24
-1
-
112. 匿名 2019/07/10(水) 00:29:00
ふしぎ遊戯好きでした!主題歌歌っている人の声も好きだな。
15年前ぐらいに小説で「12国記」?!って言うのがあって、ふしぎ遊戯みたいに朱雀や白虎とかが出てくるので少しはまってました。+29
-2
-
113. 匿名 2019/07/10(水) 00:29:14
私が美朱なら星宿様と結婚するのになぁ〜
て妄想しまくってた
最初は柳宿嫌な奴!て思ってたけどめっちゃ好きになった小説も買った
久々に読みたい+91
-2
-
114. 匿名 2019/07/10(水) 00:30:33
>>111
創価らしいね
大きくなるまで知らなかったけどパンフレットにイラスト載せてたみたいな話しを友達から聞いてショックだった+46
-0
-
115. 匿名 2019/07/10(水) 00:35:41
キトラ古墳壁画と聞いたらふしぎ遊戯思い出して今でもドキドキする+46
-1
-
116. 匿名 2019/07/10(水) 00:37:46
心宿を主人公にしたオマケ漫画「心宿しっかりしなさい」も好き。+104
-0
-
117. 匿名 2019/07/10(水) 00:37:54
男としては星宿が好き!
柳宿は人間として好き!
自分では買ったことないのに、いろんな友達に借りて何度も読んでる不思議な存在の漫画です+41
-1
-
118. 匿名 2019/07/10(水) 00:37:55
既に原作は連載終了してたけど小学生の時周りでめちゃくちゃ人気になった
鬼宿と翼宿がダントツ人気
柳宿星宿井宿好きの私はマイナーな部類になってた
今でもこの3人が好き+41
-1
-
119. 匿名 2019/07/10(水) 00:38:48
たまほめに恋してました!+16
-2
-
120. 匿名 2019/07/10(水) 00:39:28
昔は鬼宿が良かったけど大人になると〇〇(他の七宿)の良さがわかった、という話はよく聞くけど、自分は逆に昔はこっ恥ずかしいと思ってた鬼宿のストレートさが今になっていいなと思うようになった+58
-1
-
121. 匿名 2019/07/10(水) 00:40:05
こんな感じの中華系異世界ラブファンタジーの漫画ありますか?
なかなかないよー
美朱とタマホメ好き!+47
-0
-
122. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:28
朱雀編?の敵で、蜘蛛みたいなのいたよね!?なんか遊牧民のテントみたいなとこに現れた気が
あの敵が気持ち悪くて怖かった小学生時代+15
-0
-
123. 匿名 2019/07/10(水) 00:47:04
心宿と言えば渡瀬悠宇の短編集とかにもしふしぎ遊戯がドラマだったらみたいなのがちょこちょこ乗ってて好きだったw
心宿が新人俳優で美朱が大御所女優(年齢は高校生では無かった)視聴率80%のモンスター級ドラマとかそんな感じでみんなキャラが崩壊してて面白かったなうろ覚えだけど+45
-0
-
124. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:09
主ですm(_ _)m
たくさんのコメントありがとうございます!
みなさんの意見、痛いほどわかります!
今はこんな深い漫画ないですよね!高校時代に知って今も読めて本当に素敵な漫画ですよね!
+37
-0
-
125. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:11
こんな素敵なトピたてるから改めて見たくなっちゃったじゃないか^ ^+41
-0
-
126. 匿名 2019/07/10(水) 00:52:41
>>113
マイナス食らってて笑った
星宿様好きかな?小学生の妄想だから許して笑
白虎編まだ読んだことないから今度買ってきます+12
-0
-
127. 匿名 2019/07/10(水) 00:54:30
初めて買ったCDがふしぎ遊戯のキャラソンだった(笑)+85
-0
-
128. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:30
>>125
ありがとうございますm(_ _)m
何回もみてキュンキュンしましょうよ(笑)+12
-0
-
129. 匿名 2019/07/10(水) 00:57:21
私は占いだとこれだった…。
当たってた部分多いけど、朱雀側じゃなく青龍側だったのが残念(´・_・`)笑
久しぶりにふしぎ遊戯読みたくなったー!
主さんありがとう♥+25
-0
-
130. 匿名 2019/07/10(水) 01:08:52
朱雀編第二部の最後は鬼宿(記憶だけの偽物とはいえ)を出したことで美朱が鬼宿ではなく魏を選んだようにみえてしまって、鬼宿に感情移入して読んでいた身としては最初受け入れ辛かったな~
その後魏はちゃんと鬼宿の生まれ変わりだと自分に言い聞かせて納得したけど+45
-0
-
131. 匿名 2019/07/10(水) 01:10:55
懐かしいー!小学生の時流行ってドハマりした!
なんでかわかんないけど自分も友達もみんな翼宿が好きだったなw(鬼宿派は一人もいなかったww)
今読んだら違うかも。
絵も上手いし話も面白いよね!
ただこの作品を境に少コミは過激路線に走ってた気がするw 今は知らん。+23
-0
-
132. 匿名 2019/07/10(水) 01:16:50
よく考えるとこの作品ってラノベでよくある異世界転生チートものの女版だよね!?w
逆ハーレムだし、なんで美人の唯ちゃんより美朱のほうがモテるのか…
いや、今見ると美朱も充分可愛いんだけどさ…。
+79
-0
-
133. 匿名 2019/07/10(水) 01:17:01
ふしぎ遊戯と花男だけは結婚しても実家から持ってきて今でも時々読んでいます!
内容はとても好きなのですが、後半顎が細すぎて、話が入ってこない状態でした。
玄武編でまた絵が変わり、とてもかわいくて好きです(^^)
白虎は全部出てから買いたいと思います。
休刊とかよくあるので、全部出るのに大分時間かかりますよね。。。
前半+37
-1
-
134. 匿名 2019/07/10(水) 01:18:19
後半+38
-1
-
135. 匿名 2019/07/10(水) 01:33:06
今宿曜をしらべてみたら翼宿だった!なんかうれしい^^
>>133
そう、やっぱり1部のほうが面白いんだよねー!私も2部は内容あんまり覚えてないw
ここで面白いと聞いて、玄武編も読みたいと思いました。+21
-0
-
136. 匿名 2019/07/10(水) 01:35:49
白虎編の昴宿かっこいい+13
-0
-
137. 匿名 2019/07/10(水) 01:40:01
より多くの方とふしぎ遊戯を語りたいと思いますので、みなさんでコメントを繋いで頂けたら幸いです!+25
-0
-
138. 匿名 2019/07/10(水) 01:40:45
大好きすぎるーーー!
小学生の頃に流行って、衝撃でした。
原作、アニメ、主題歌、設定、キャラ、声優さん、全てツボ。
子安や緑川の存在を知った…今思えばオタクへの入口だった。笑
私は柳宿推しでした。妹を庇って女装してまでなんて健気。
最後のシーンは逆に男らしくて美朱への愛情溢れてて、何度見ても泣いてしまいます。
あーまた見たくなってきた。+52
-0
-
139. 匿名 2019/07/10(水) 01:45:27
美朱って変な名前だなって思ってた
+14
-1
-
140. 匿名 2019/07/10(水) 01:53:22
>>139
スマホでみあかで打つとすぐ出てくるよ!+10
-0
-
141. 匿名 2019/07/10(水) 02:08:47
ハリセン持った関西弁のお兄ちゃんが好きだった+30
-0
-
142. 匿名 2019/07/10(水) 02:08:55
美朱にはイラつくことも多かったけど
鏡の中に閉じ込められた時迷わず自分の胸刺したり、好きな人に真っ直ぐで命かけられるのはすごいなーと思ってた!
真っ直ぐすぎてトラブルメーカーだけど。
もし自分がそういう状況になっても、絶対できない。痛いことはしたくない!
そして星宿が柳宿そっくりの芙蓉さんと結婚したのは、ちょっと色んな意味で複雑だった。
芙蓉さん自体は好きだけど。+70
-1
-
143. 匿名 2019/07/10(水) 02:11:00
残りの七星士を早く見たい
参宿、胃宿のどちらかが子供か人外?で
觜宿、畢宿辺りが美形かインテリとか
+10
-0
-
144. 匿名 2019/07/10(水) 02:12:21
わーー、数年前にブックオフで大人買いしました!
今たまたま実家にいるから読んじゃおうかな。
こんな時間から…絶対朝になってしまう笑+26
-0
-
145. 匿名 2019/07/10(水) 02:15:12
>>143
間違えた胃じゃなくて危宿だ+7
-0
-
146. 匿名 2019/07/10(水) 02:22:47
>>132
わかる!
ぬりことか男の娘だし、なんか色々と要素先取り入れるの上手いよね。
唯ちゃんって宝塚美女的な感じだよね。
今見るとたまほめより美朱にご執心にも映るし、百合要素もあったのかも。。
+45
-0
-
147. 匿名 2019/07/10(水) 02:46:53
天より我がもとへ 降り立ちたまえ!+8
-0
-
148. 匿名 2019/07/10(水) 02:51:04
唯ちゃんのが好きだった+22
-0
-
149. 匿名 2019/07/10(水) 03:14:02
単行本で本編のワンシーンをギャグにして載せてるコーナーがあったけど、あれ面白くて好きだったw+26
-0
-
150. 匿名 2019/07/10(水) 03:49:53
白虎編が終わったらシリーズも完全に完結なのかなあ
どこかで続きそうな気もするけれど+17
-0
-
151. 匿名 2019/07/10(水) 03:56:32
白虎編 完結したら一気に読むつもり
この人休んだら長いから待つの疲れる+30
-1
-
152. 匿名 2019/07/10(水) 05:23:39
当時大好きでコミックスも買ってアニメも見てたけど、
著者近況のとこに「池田先生」への感謝のことばを書いてて、
一気に熱が冷めた。子どもも読むのにここに書く?!って。
信じれば叶うとか、全部宗教の教えだったんだ…となった。+48
-0
-
153. 匿名 2019/07/10(水) 05:32:39
あのEDに入るタイミングがGetWild並みに良かったよね。+54
-0
-
154. 匿名 2019/07/10(水) 05:38:10
>>142
芙蓉さんじゃなくて、鳳綺さんだよ!
これ小説の星宿編で補足がされてる。
幼少期の星宿の話と同時進行で幼少期の鳳綺さんの話、何故鳳綺さんが後宮に行ったのかや、そこから後宮で柳宿との友情を育んでいった経緯
なんていうコミックス本編よりも過去のエピソードが語られつつ、神座宝を探しに朱雀一行が旅立ったあと、一人国に残った星宿の話もある。星宿と鳳綺さんとの出会い、そこから壮絶な紆余曲折あって国の危機。国を救う戦いに身を投じる星宿や鳳綺さん→共に戦い危機を脱して結ばれる
っていう、国に残った星宿にも一波乱あってのことなのよ。
小説版も書いてる人は違うけど渡瀬先生監修。
ひとりひとりの過去エピソード等、小説版はキャラの掘下げが深くてオススメだけど、私はこの星宿編が超オススメで大好き。+38
-2
-
155. 匿名 2019/07/10(水) 05:51:29
わたしは房宿が好きだったなー。
普段キリッとしてて男さながらに戦場でも活躍するけど、心宿の前でだけは恋する乙女になっちゃう(でも報われなくていつも切なそうな顔してる)のが、すごく人間らしいというか女性らしいというか。
(気を高めたり治癒目的で)好きな人と体の関係はあるけど、想いが結ばれたわけじゃないし、肝心の想い人は主である唯ちゃんばかり構って唯ちゃんに好意があるような素振り見せるし「私の心の鎧を外すのはお前ではない」とまでキッパリ言われてるのにまた体の関係は持つって女としたら切ないよ。
一番共感できるキャラは房宿だなぁ。+73
-0
-
156. 匿名 2019/07/10(水) 07:05:55
当時からたたらが好きだった私
白虎編早く再開してほしい+25
-0
-
157. 匿名 2019/07/10(水) 07:09:47
3回くらい読んだ+8
-0
-
158. 匿名 2019/07/10(水) 07:19:26
ふしぎ~遊戯~ダ・ダ・ダン‼️+26
-1
-
159. 匿名 2019/07/10(水) 07:24:17
鬼宿って美朱の妖のそいとやったの?+0
-2
-
160. 匿名 2019/07/10(水) 07:32:29
>>153 そうそう、続き気になるタイミングで
導火線のイントロになるんだよね
+21
-0
-
161. 匿名 2019/07/10(水) 07:42:29
タイムリー!
ついこの間、dtvで一気見したところ。
中学生の時はまってたなぁ~その頃も翼宿好きでしたが、変わらず翼宿にときめいたw
あの八重歯と関西弁がたまらん。
懐かしくなって、スマホにときめきの導火線とミラクルラー落としたよ。+22
-1
-
162. 匿名 2019/07/10(水) 07:43:13
中学生だったけど丁度少コミ読み始めていた
押し倒したり はだけちゃったりドキドキポイントがたまらなかったわ 柳宿 が人間的に好き 美朱を大事なとこでサポートしている 憎めないキャラ
確かにふらふらしちゃう美朱だけど 悩んでる気持ちも素直に描いているとこが人間らしくて共感できたかなー
+11
-0
-
163. 匿名 2019/07/10(水) 07:44:35
そいとする手前で 結局無事じゃなかった?+16
-0
-
164. 匿名 2019/07/10(水) 08:34:02
>>69
まあでも角宿は自分のお兄さんが向こうに殺されたって思い込んでたからね。
心宿の工作で何でも朱雀側が悪いように対立を煽ったのを考えると角宿も被害者だった部分もあるんじゃないかな?+24
-0
-
165. 匿名 2019/07/10(水) 08:41:56
>>16
イントロのギャシューン!って入るところ好き。
次回が凄く気になる終わり方だよね。
OVAも買って見てたな~+17
-0
-
166. 匿名 2019/07/10(水) 08:54:55
完全版でCD応募する時期にすっごいハマってた(*^^*)
星宿が好きで美朱は勿体ないことするな~と当時真面目に思ってた(笑)🤔
+21
-0
-
167. 匿名 2019/07/10(水) 09:07:13
>>13
>>34
あぁ!なるほどww
+6
-3
-
168. 匿名 2019/07/10(水) 09:09:14
>>40
たしかふしぎ遊戯朱雀青龍編から妖しのセレスで絵柄が変わって批判が多かったんだよね
単行本の柱か何かに書き続けてたら変わってきますみたいなこと書いてた
+26
-0
-
169. 匿名 2019/07/10(水) 09:10:05
>>164
出自はどうあれ全ての元凶は心宿なんだよね……。
氐宿もブラコンを敵に回さなきゃもう少し長くいたと思う。
青龍の中で一番可哀想なのは、柳宿を殺したが為に読者から嫌われて、心宿に使い捨てにされた尾宿なんじゃないかな~+28
-0
-
170. 匿名 2019/07/10(水) 09:11:14
四神天地書読んでみたい(笑)+25
-0
-
171. 匿名 2019/07/10(水) 09:12:09
BGMもちょっとエロかったよね(笑)+6
-0
-
172. 匿名 2019/07/10(水) 09:13:03
ぶっちゃけ玄武編の方がすき…+20
-0
-
173. 匿名 2019/07/10(水) 09:16:59
結構容赦なく人がバタバタ死んでいくから読み進めるのが怖かったなぁ。
綺麗な絵柄に反して内容はなかなかハードだよね。+44
-0
-
174. 匿名 2019/07/10(水) 09:23:04
現世でタカが美朱を呼んで、タカが呼んでる!って鬼宿の元から離れて行くシーンが切なくて好き。後唯ちゃんのピアスの、守ってくれてるの?も好き+42
-2
-
175. 匿名 2019/07/10(水) 09:25:02
昔友達に借りたCDに収録されていた、千年の契?って曲が大好きで今でも口ずさんじゃう。あーなたーとめぐり会うーたーめにーってやつ。良い曲多かった気がする+7
-0
-
176. 匿名 2019/07/10(水) 09:28:23
>>83
軫宿じゃなかったかな?+15
-0
-
177. 匿名 2019/07/10(水) 09:54:54
作者が宗教にはまってて、それをふしぎ遊戯にしたと最近聞いて悲しくなった。
+20
-1
-
178. 匿名 2019/07/10(水) 10:00:18
>>139
美朱赤ちゃん赤マムシ〜みたいなのって誰か歌ってなかったっけ?柳宿?+20
-0
-
179. 匿名 2019/07/10(水) 10:02:12
>>177
自分もあの宗教肯定派では無いけど
作品が好きならあまり作者の私生活とか知らない方がいい事もあるよね
漫画家のTwitterとか結構地雷だったりするし+46
-0
-
180. 匿名 2019/07/10(水) 10:06:30
>>152
そんなの書いてたんだ先生はガチ勢とは知ってたけどそこまでオープンなのは知らなかった
+13
-0
-
181. 匿名 2019/07/10(水) 10:09:01
何てタイムリーな!正に一週間くらい前からアニメ見てます!慨出だけどエンディングの入り方が神すぎる!
原作で柳宿が死んじゃった時は号泣してしまった・・・美朱や鬼宿にとってはお兄ちゃんみたいな、お姉ちゃんみたいな凄く信頼できる存在だったし最後まで仲間を守ることに徹して散って行ったなんて悲しすぎるー涙
+15
-0
-
182. 匿名 2019/07/10(水) 10:14:16
>>173
裸、服ボロボロシーンは多かったw+24
-0
-
183. 匿名 2019/07/10(水) 10:14:23
>>51
私は優しい亢宿派だった!
やっぱり鬼宿の家族の件もあるしね
うえだゆうじさんが好きだから、優しげな声と荒々しい声が一度に聞けて嬉しい作品でもある!笑+41
-0
-
184. 匿名 2019/07/10(水) 10:17:02
>>171
昼ドラチックっぽいBGMのときあったね+0
-0
-
185. 匿名 2019/07/10(水) 10:25:49
>>154
すみません!鳳綺さんだったか。
小説1人1人掘り下げてくれてて良かったですよね!読んだのもう10年以上前ですが...。
結ばれたこと自体は素敵だし子供とのエピソードとかもウルっときたんですが
柳宿と同じ顔の人とあんなこんなしてるのか...とか裏側の部分まで想像してしまい当時中学生ながらにちょっと複雑な気分でした(笑)
昔と大人になってからじゃ、捉え方とか変わる深い漫画ですよね!+16
-2
-
186. 匿名 2019/07/10(水) 10:29:47
>>170
四神天地書として書かれてた書物を読みたいよね(笑)
朱雀編の最後の方お兄さんだか読んで星宿の最後とか読んでたけど
漫画と合わせて読みたい+16
-0
-
187. 匿名 2019/07/10(水) 10:33:01
くとう国も治安が悪くて皇帝があんなくずだったから心宿もあんな風に育ったけど、治安のいい国だったらどうなってたんだろうね
玄武の国は気候に恵まれてなくて
白虎の国は何が問題なんだろ??+28
-0
-
188. 匿名 2019/07/10(水) 10:36:10
>>177
熱心なソウカの信者さんだよね
新聞とかにも絵を描かれてるそうだよ
でも、生い立ちを聞くと宗教に走ったのも仕方なかったのかと思う
数年前に亡くなったお母様がかなりの毒親で亡くなる数年前にやっと和解したとか
弟さんも自閉症だか障害があって育てるのに大変だったみたいだよ
母親も弟にもすがれないってツラすぎる+43
-0
-
189. 匿名 2019/07/10(水) 10:38:03
>>183
アニメから入ったせいか、あの2人はうえださんのイメージで固定されてる。後になってCDブックの方聞いたけど、2人だけじゃなく全キャストの声に違和感感じた。
後、ゲーム版の声も違和感しかない。やっぱアニメ版の声優さんの方好きだわ~+10
-0
-
190. 匿名 2019/07/10(水) 10:55:13
一時期、我愛你 ウォーアイニーという言葉が好きだった+42
-0
-
191. 匿名 2019/07/10(水) 11:05:26
白虎編など、話が続いてるのが面白いよね。+15
-0
-
192. 匿名 2019/07/10(水) 11:19:10
柳宿が死ぬところ読みすぎて漫画やぶれた+24
-1
-
193. 匿名 2019/07/10(水) 11:29:34
みんなアニメ派なのかな?
漫画は大好きだったんだけどアニメ見たことない…主題歌知ってるくらい。見るべき?!+29
-0
-
194. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:35
翼宿が好きだったなー!
みんなアニメ見てるんだね。私は漫画のみ!
ちょっと読み返してくる!+20
-0
-
195. 匿名 2019/07/10(水) 11:58:09
>>193
私もコミックス派だったけど、ユーチューブに上がってたから観てみたらセリフとかも忠実だし、声もハマってるし主題歌も良かったよ!たまに作画崩壊してるのが笑えた(^^)+22
-1
-
196. 匿名 2019/07/10(水) 11:58:25
当時、図書館でムダに古文書探ししてたw
さすがに関係者のみの部屋なんて入れない!+28
-0
-
197. 匿名 2019/07/10(水) 12:00:37
タカが出てきて現代が舞台になってからはちょっと冷めた…
やっぱり異世界の住人との恋ってのが魅力だったんだと思う+9
-5
-
198. 匿名 2019/07/10(水) 12:04:44
巫女って何だかんだ巫女の最低条件(おとめ)は守られるようにできてるんじゃあるまいか。
色々ピンチになっても何かしら助け入るし、男側がその気が失せるパターンもある。
その代り好きな人とも結ばれない。
何か七星士が揃って生まれてるのは運命だって作者も言ってたし、白虎編では鈴乃が白虎の幻見てる。本に選ばれた少女は色々な意味で巫女として仕立てられるんじゃないかな。+31
-0
-
199. 匿名 2019/07/10(水) 12:09:18
>>187
アニメだと心宿が青龍封印と同時に穏やかな表情になってたけど、あれって七星士や倶東国から解放された安堵感みたいなものなんだろうか。
倶東国の皇帝のせいで戦が起きたし、七星士になってたせいで地獄を見て、元凶たるクソ皇帝に仕えなきゃならんかった。ある意味青龍は心宿にとって力を与えてくれる存在であると同時にしがらみでもあったのかもしれない。まあ一番悪いのは皇帝なんですけどね。
中国語でどういう意味があるのか分からんけど浮かぶ文字が「心」である点、意味深だなあ。
青龍封印時に文字としての「心」は消えたけど、本来の「心」が戻ったというか。あ+20
-0
-
200. 匿名 2019/07/10(水) 12:11:46
>>159
途中で鬼宿が突き放してましたよ。+10
-0
-
201. 匿名 2019/07/10(水) 12:11:53
>>192
あれはリアルに泣いたから、ページがシワシワになった+7
-0
-
202. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:33
>>183
同じく亢宿派。角宿ブラコンだし切れると怖いし。+29
-0
-
203. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:17
>>155
房宿って心宿の母ちゃんと似てるんでしたっけか。
何か心宿が死ぬときに見た幻影で「房宿?いや・・・母上」みたいなシーンがあったもんで。
それなりに想ってたとは思いたい。+40
-0
-
204. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:16
唯ちゃんは最初、美朱と一緒に入ったから青龍に目を付けられたんだろうか……
もしも、最初から美朱一人で本の中に入ってたら、青龍七星士達も敵役としてじゃなくてもっといい結果になってたんじゃないかな~?+23
-0
-
205. 匿名 2019/07/10(水) 12:22:14
懐かしい!
小学4年生くらいのときにハマってました。
たまにエロいシーンがあってドキドキしてた笑+24
-0
-
206. 匿名 2019/07/10(水) 12:26:46
めちゃくちゃ好きだったからトピ嬉しい
当時、小学生だったのに今やアラフォー
歳とっても好きな漫画ってなかなかないと思う
今も昔も変わらず井宿が一番好き!
お面外して話す時、多くを語らないのに深いよね。
キャラがそれぞれなにかを抱えてて子どもながらによく泣いたなぁ+13
-0
-
207. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:54
+37
-0
-
208. 匿名 2019/07/10(水) 13:02:16
柳宿が死ぬとこで涙腺が崩壊したw
翼宿が泣かせに来るんだよねw
柳宿好きだったなぁ+22
-0
-
209. 匿名 2019/07/10(水) 13:04:00
柳宿と尾宿の扱いの差よ・・・。+24
-0
-
210. 匿名 2019/07/10(水) 13:06:49
大人になってまとめ読みしたら、展開の早さに驚いた。
あっという間に鬼宿と両想いになって、どんどん仲間が見つかって。
シリアスなとこにギャグもぶっ込んでくるから飽きないよね。+27
-0
-
211. 匿名 2019/07/10(水) 13:08:38
漫画本とYouTubeでしか見たことないからこれからテレビでやって欲しい!深夜アニメでもいいから(笑)
ファンももっと増えると思う!+18
-0
-
212. 匿名 2019/07/10(水) 13:14:45
ゴールデンボンバーの人が舞台で鬼宿役の時ありましたよね。なぜ・・って思った記憶。+42
-1
-
213. 匿名 2019/07/10(水) 13:18:30
ふし遊のこと思い出すと毎回カールおじさん似の雑魚キャラも一緒に思い出してしまうんだがw
何故なんだw w w+27
-0
-
214. 匿名 2019/07/10(水) 13:28:35
>>212
あったね。コレジャナイ感が凄かったけど。+10
-0
-
215. 匿名 2019/07/10(水) 13:48:11
>>211
最近は過去作品リメイク増えてるよね+4
-0
-
216. 匿名 2019/07/10(水) 13:53:37
白虎編 アプリでためし読みしたらお父さんが地震で身動きがとれないとこで終わった 続きめっちゃ読みたいけど1年休載してると聞いてやめた+20
-0
-
217. 匿名 2019/07/10(水) 13:54:35
>>215
リメイクしても24話でめっちゃ詰め込みそう。+8
-0
-
218. 匿名 2019/07/10(水) 13:55:39
鈴乃可愛い 玄武で絵が変わってショックだったけどまた進化した気がする+15
-0
-
219. 匿名 2019/07/10(水) 13:57:32
白虎編1巻でてるんだね!見てみようかな、でもまた連載再開するの待つのしんどいな~+14
-0
-
220. 匿名 2019/07/10(水) 14:01:08
私も玄武が好き 袴ブーツ可愛いし 多喜子とリムドの二人が好き+27
-0
-
221. 匿名 2019/07/10(水) 14:23:16
>>217
少女漫画って昔と違って予算に余裕なさそうだもんね
ワンピースとかみたいな大作じゃない限り、詰め込まれそうだ
何より昔の声優陣が良すぎるからなぁ+6
-0
-
222. 匿名 2019/07/10(水) 14:51:48
そういえばふしぎ遊戯の乙女ゲー買ってやったわ(笑)
想像してたのと違ってがっかりした記憶が🤣🤣+10
-0
-
223. 匿名 2019/07/10(水) 14:59:15
>>59
あれは結局あれだけ好き好き言ってた鬼宿が病んでしまったから転生者とはいえ
別人を選んだってことだよね?
結局自分と現代で生きてくれる方を選んだのが腹がたった+2
-6
-
224. 匿名 2019/07/10(水) 14:59:50
星宿のナルシスト感が好き。毎回笑っちゃう。+17
-0
-
225. 匿名 2019/07/10(水) 15:29:47
+37
-0
-
226. 匿名 2019/07/10(水) 15:36:19
朱雀七星士はみんなイケメンなのに青龍は変態もいるし獣もいるし坊主いるしそりゃ朱雀が羨ましくなるよね+62
-0
-
227. 匿名 2019/07/10(水) 15:37:40
ふしぎ遊戯の乙女ゲームあったけど声優が変わってしまって全然入り込めなかった。
やっぱり鬼宿は緑川さんじゃないとダメだわ+29
-0
-
228. 匿名 2019/07/10(水) 15:49:10
氐宿の人間バージョン(貝の中での幻影)が好き
隈取りの化粧してる時は嫌なんだけど...
角宿に殺された時に、亢宿痛めつけるからそらそうなるよって思いながら読んでた+8
-0
-
229. 匿名 2019/07/10(水) 16:39:53
>>116
私も好きー。
ドドメ色のバラの人が心宿を応援してくれてるんだよね。
房宿と結婚して専業主夫になるんだっけ。+14
-0
-
230. 匿名 2019/07/10(水) 17:17:11
氐宿は「そんなカッコして恥ずかしくないのか」と言われても「私の芸術を理解できないとは、なんと哀しい少年であることか」と返すある意味ナイスガイ。他の点は好かんですけども。
+32
-0
-
231. 匿名 2019/07/10(水) 18:59:40
昴宿の見た目が可愛いくて好きだった+46
-0
-
232. 匿名 2019/07/10(水) 19:44:54
ひゃー懐かしい!!
黒歴史言っていい?
中学生の時、たまほめが好きで学校の机に鉛筆で鬼宿って太字書道風に書いてて、それを男子にいじられてあだ名が「オニジュク」だったよ
でもそれでも鬼宿愛が満たされず、左足のくるぶしに、安全ピンで「鬼」って彫ってた+31
-0
-
233. 匿名 2019/07/10(水) 19:52:06
白虎や玄武編とかに、朱雀や青龍の巫女がチラッとか出るのかが気になる。
姿でなくても話だけでもでたらみたいな+4
-0
-
234. 匿名 2019/07/10(水) 19:52:35
たまほめってらんまに似てたし、
作者もらんま少し影響されてたと思うんだよね
たまほめ好きだったわ
あの年代の少女漫画のヒロインの相手役ってたまほめみたいなキャラ多かったよね
+23
-0
-
235. 匿名 2019/07/10(水) 19:54:01
不思議遊戯なつかしい
結局最後まで読めてないわ
鬼宿とは結局ハッピーエンドで終わってゆいちゃんとも仲直り出来て終わったの?+11
-0
-
236. 匿名 2019/07/10(水) 20:02:41
子安さんが2部だかOVAだかの収録するにあたり、あの優しい男を今の自分が演じられるかどうか…みたいなコメントしてて役に対して真摯に向き合ってて好感もった記憶ある。
でもオマケのふしぎ悪戯でははっちゃけてて面白かったな。石田さんもまだ若手だったのか弄られてたような。
アニメから漫画って順番だったけど、漫画から読んで、アニメ化になった!っていう感動を味わいたかったとも思う。
私はふし遊が原因で異世界トリップもの好きになったんだけど、そういう人きっといるよね?
今は異世界転生やら多過ぎてお腹いっぱいだけど!+11
-0
-
237. 匿名 2019/07/10(水) 20:09:42
>>235
最初の願いで青龍に取り込まれた唯ちゃんを助け、二つ目の願いで青龍封印。これで心宿は七星士の力を失う。唯ちゃんとの和解は救出の時になされた感じ。
ちなみに唯ちゃんの願いは朱雀封印、現実世界に美朱共々戻る(鬼宿も一緒に来てもーた。心宿がどうやって来たかは忘れた)、朱雀の封印解除。青龍側の七星士は亢宿以外全員死亡。亢宿は弟に青龍関係の記憶を消されて養父母と一緒に暮らす。
最後の願いで鬼宿を結ばれようとしたけど叶わず。
受験勉強を頑張った挙げ句、最難関高校は落ちたけど唯ちゃんと同じ高校には受かった。美朱のお兄ちゃんが大学の新入生を紹介。それが鬼宿の生まれ変わりの「すくなみ・たか」。
第二部はよく読んでないので誰かお願いします。+13
-0
-
238. 匿名 2019/07/10(水) 20:12:15
若き日の鬼宿の師匠。さぞやモテたんでしょうなあ。
+34
-0
-
239. 匿名 2019/07/10(水) 20:15:49
+35
-0
-
240. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:26
>>129
私も房宿でした。+2
-0
-
241. 匿名 2019/07/10(水) 20:23:25
あー、ここ読んでしまったがために、柳宿の亡くなるところからまんまとラストまでYouTubeアニメを観てきてしまった…。
原作を読んでいて、当時アニメ化するのイヤ派だったんだ。
絵が違うー、原作の絵がキレイなのにー!って。
でも大人になった今、全く抵抗なく観れた不思議。
むしろ、鬼宿ってこんな声だったんたーとか、アニメ版はこんなシーンが追加されてるんだーとか、原作とアニメの違いを楽しんでいました。
そんな私は亢宿派。
朱雀だったら昔は鬼宿だったが、星宿のイケメンぶりに気付いたり…このトピ見て良かったわ。
ありがとう。
+12
-0
-
242. 匿名 2019/07/10(水) 20:29:22
>>203
房宿と心宿の母親は別に似てないよ
心宿が死に際に見たのは自分に手を差し伸べる房宿とその近くで笑っている母親の二人の幻
作中でも冷酷さが目立つ心宿が、房宿の亡骸を戦場に捨て置いたりせずその後もしばらく自分の側に置いていたことや、死に際での幻の描写をみても、心宿は房宿にそれなりの情があったと思う+25
-0
-
243. 匿名 2019/07/10(水) 20:31:30
>>242
補足ありがとうございます。そう言えばもう一人いたような。
着飾ってたんで、あの手を伸ばしてるのが母ちゃんなのかなあ、と。
あの世で嫁姑のバトルに巻き込まれるのね・・・。心宿の戦いは今、始まったばかり。+8
-0
-
244. 匿名 2019/07/10(水) 20:40:25
おまけ漫画で美朱が結構年齢がいっている女優っていう設定が面白かったな笑+12
-0
-
245. 匿名 2019/07/10(水) 21:01:26
すごくハマったのに全然覚えてない!
今から読み直します!!!!+12
-0
-
246. 匿名 2019/07/10(水) 21:10:52
みなさんのコメント読んでたら、久しぶりに漫画読みたくなりました
次の休みの日、ネットカフェにでも行って読もうかな♪(*^^*)+10
-0
-
247. 匿名 2019/07/10(水) 21:20:44
亢宿が好きすぎて学生手帳の中に漫画コピーしたの忍ばせてたなー。
恥ずかしい(笑)
懐かしい…また読みたくなってきました!+11
-0
-
248. 匿名 2019/07/10(水) 21:23:39
亢宿だっけ、折れた指で笛吹いてたの。
子どもたちが寝たので今から押し入れの中をごそごそします
どこにしまったかなー+17
-0
-
249. 匿名 2019/07/10(水) 21:51:54
アニメでたまに作画崩壊がひどい回なかった?(笑)+10
-0
-
250. 匿名 2019/07/10(水) 21:58:09
ときめきの導火線、CD買ったなぁ。
やっぱ朱雀編の13巻が一番泣ける。
美朱が傷だらけになりながら、唯ちゃんを助けるために朱雀呼び出すシーン。
20歳くらいになって、ふしぎ遊戯全巻売ってしまったけどまた、読みたくなったきた!+10
-0
-
251. 匿名 2019/07/10(水) 21:58:33
普段の鬼宿に失礼だけど蠱毒で操られてた時のオラオラ鬼宿が好きだった!笑 衣装も好きだった+23
-1
-
252. 匿名 2019/07/10(水) 22:06:00
懐かしい!
好きなキャラが軒並み死んでいくのが悲しかった+7
-0
-
253. 匿名 2019/07/10(水) 22:15:26
>>24
私も翼宿!!プラスがたくさんで嬉しい。
当時、周りには翼宿好きがいなかったんだよね。+21
-0
-
254. 匿名 2019/07/10(水) 22:22:10
第2部は蛇足だったよね〜…
翼宿とかなんでああなっちゃったの…+10
-0
-
255. 匿名 2019/07/10(水) 22:44:30
翼宿かっこいいよねー!!!
井宿と翼宿のデュエットソング?好きでたくさん聴いてたなあ+7
-0
-
256. 匿名 2019/07/10(水) 22:44:38
異世界のイケメンにモテモテの主人公
小学生だった私にはとても刺激的で面白かったです
今やすっかり美朱の倍以上生きてますが
+21
-0
-
257. 匿名 2019/07/10(水) 22:48:20
私は井宿が好きだった。だから美朱を好きになったらどうしようって思いながら読んでたなw
さらに当時は好きな井宿の絵(確かシャツ姿)を雑誌から切り取ってテレカを作ろうと思ってた。昔あったよね好きな絵でテレカ作ってくれる場所。もちろん有料だったけど。+7
-0
-
258. 匿名 2019/07/10(水) 22:54:21
自分を美朱に置き換えて妄想してしまう(笑)+12
-0
-
259. 匿名 2019/07/10(水) 22:56:29
改めて玄武篇を読むと2人(特に唯)の信念の無さが浮き彫りになる。
多喜子は命懸けで国の平和の事を願ったのに、2人はお互い神獣を封印しあって、元の世界に返せだの好きな男とくっつきたいだの自分達の事だけ
青龍七星救済の話を描いてくれないかな~+19
-2
-
260. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:52
白虎編1巻アプリで読んだー
めっちゃ面白かった!早く続き読みたいよ~
終わるのに10年かかりそう+6
-0
-
261. 匿名 2019/07/11(木) 01:49:20
アラタカンガタリって似た感じなのかな?ちょっと気になる。+3
-0
-
262. 匿名 2019/07/11(木) 02:04:59
もううっすらしか覚えてないけど、アニメのおかまの人が死んじゃう回が面白かったのと、
漫画で親友みたいな子が男達におかされる回が子供心にイヤラシイって思ったような記憶がある+0
-1
-
263. 匿名 2019/07/11(木) 02:36:51
>>127
キャラソンのシングル化流行ったよね〜!+2
-0
-
264. 匿名 2019/07/11(木) 03:06:22
きたーーー!このタイミングでまさかふしぎ遊戯に会うとは!主人さんありがとう!ふしぎ遊戯大好きです!+7
-0
-
265. 匿名 2019/07/11(木) 03:17:37
ぬ、ぬしびと+1
-0
-
266. 匿名 2019/07/11(木) 03:18:38
>>29今からでも遅くない!2人に幸せを!!!+8
-0
-
267. 匿名 2019/07/11(木) 03:19:11
すずのの兄さんが みあかの時出てきた人かな カッコいいよね+5
-0
-
268. 匿名 2019/07/11(木) 03:21:24
鈴乃とタタラってけっこう年離れてる?最初弟の方がタタラかと思った+2
-0
-
269. 匿名 2019/07/11(木) 03:23:42
>>57せ、青龍は個人プレイヤーが多すぎだっただけだってw+6
-0
-
270. 匿名 2019/07/11(木) 03:30:27
>>108白虎編再開したの??+2
-0
-
271. 匿名 2019/07/11(木) 03:32:27
>>121千年の花とかいかがですか?+4
-0
-
272. 匿名 2019/07/11(木) 07:49:34
>>261
アラタ全部読んでるよ!
アラタは古代日本風の国の人間と現代の人間が入れ替ってしまう感じ。神様が剣の形をしていて、それぞれの剣の神に選ばれた人間が王を目指してバトルロイヤル。主人公は現代日本の男子高校生。入れ替った世界で創世神である剣に選ばれて戦っていく話。
一方で、主人公と入れ替って現代に行ってしまった方の男の子も現代で戦いに巻き込まれて、入れ替ったふたりがそれぞれの世界でその世界を守ろうと奮闘する…みたいな感じかな。
ふしぎ遊戯と一緒で、敵もなんか憎めないんだよ。非道なことやってるけど、敵にも戦うだけの理由があったり同情できる点があったり。
リマスター版が出てるから、読むならそっちがオススメ。+12
-0
-
273. 匿名 2019/07/11(木) 11:28:32
>>169
そうそう。尾宿はかわいそう。イケメンじゃなくてもあの野性的なビジュアル、好きよ。
OVAか何かのギャグ話ではバスに乗せてもらえない(割に楽しそうではあったが)、温泉旅行先が女誠国で男は危ないってんで女装しなきゃならんと聞いて「俺昔女の子みたいって言われたことがある」と言って星宿と心宿の両方からしばかれてた。
+13
-0
-
274. 匿名 2019/07/11(木) 13:03:52
>>251
応援団長(笑)+6
-0
-
275. 匿名 2019/07/11(木) 13:10:55
>>234
分かる!私アニメの中の人の初恋がらんまだったんだけど、ふしぎ遊戯もハマったもんな〜♡+2
-0
-
276. 匿名 2019/07/11(木) 13:25:15
アニメyoutubeでみれんの?
見てこなきゃー!+4
-0
-
277. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:23
異世界で恋した人と現実世界で巡り会い一緒になるとか夢見たいな話だけど体験したい!憧れる!
あんなイケメン達と・・・+7
-0
-
278. 匿名 2019/07/11(木) 19:15:11
dtvにはいってた!!!+4
-0
-
279. 匿名 2019/07/12(金) 15:00:31
みなさん、このキャラクターはこの女優俳優のイメージ!ってありますか?(^^)私は暇なとき色々考えます(笑)+3
-0
-
280. 匿名 2019/07/12(金) 21:42:53
やはり芸能人に当てはめないで絵のふしぎ遊戯で!+2
-1
-
281. 匿名 2019/07/13(土) 19:43:23
>>257
たまほめと結ばれないの?ビックリ
そういえばタカっていうたまほめの生まれ変わりと出会って恋人になったけど、
たまほめが死んでなくて
タカとたまほめでミアカ取り合うとかなかった?
結局タカとたまほめどっちと一緒になったの?
どっちと一緒になれても悲しい物語になりそう+2
-0
-
282. 匿名 2019/07/14(日) 20:53:17
魏=鬼宿 だと私は解釈してます!
OVAのタマホメは美朱のイメージから作り出した世界じのものだ思う+9
-0
-
283. 匿名 2019/07/23(火) 14:56:34
過疎ってるトピだけど最後に書き込んどこう
漫画は手放してしまったのでここ見て久々にアニメ見てます
京アニも関わってたふしぎ遊戯
エンディングの入り方がいいですね
オープニングの唯ちゃんのカットに食い入る様に心宿がぬっと下から出てくるシーンは今でも笑ってしまう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する