-
501. 匿名 2019/07/09(火) 14:50:05
>>493ナカーーーマ😆😆😆😆😆。実はわたしも獣医師免許所持。(笑)+9
-3
-
502. 匿名 2019/07/09(火) 14:51:43
スポーツジム飽きたので
一人カラオケ行ってきた。
充実~。
働いてる時(結婚前)はこんな素晴らしい時間を過ごせるなんて思ってなかった。
もっと早く結婚すれば良かった。
旦那さん有難う!!+40
-1
-
503. 匿名 2019/07/09(火) 14:54:19
週末はほぼ外食。+21
-1
-
504. 匿名 2019/07/09(火) 14:54:42
万一旦那になにかあっても自分自身も資格持ってると強いですね。
ただブランクがあるとそこは心配ですが。+9
-0
-
505. 匿名 2019/07/09(火) 14:55:36
私はけっこう独身時代長くて10年働いて32で結婚したんだけど、何か後半辛かった。
女が30過ぎても働くもんじゃないなと毎日思ってた。
毎日毎日同じことの繰り返しで腰は痛いわ疲れは取れないわ、苦痛ばかり増えた…。
飲み会とかも楽しくなくなっていった。
今子供産んで専業で、すっごく幸せ。+55
-2
-
506. 匿名 2019/07/09(火) 14:58:41
やっぱり私にとっては自由がないのが致命的だったな~。
独身正社員のころの休みなんて、ガンガン遊ぶというよりはひたすら体の調整と疲れを取るだけの日、って感じだった。
今はおもいっきり休んでる感がある。+20
-0
-
507. 匿名 2019/07/09(火) 14:59:28
>>505
いいなあいいなあ幸せそう
わたしも専業になれるように頑張ろう+7
-0
-
508. 匿名 2019/07/09(火) 14:59:33
いざとなったら主人に主夫になってもらう😃😃😃😃😃。(笑)+3
-0
-
509. 匿名 2019/07/09(火) 15:00:25
夫は基本優しい+43
-0
-
510. 匿名 2019/07/09(火) 15:02:32
毎日眠い。寝ても寝ても眠い。
パートってやると、本当消耗するよね。人間関係いい所の方が少なくて気の強い人が勝つ世界だもの。
私晩婚だったから、若い気の強いパートさんが働くのが好きなのって嫌味ったらしく言ってくるのを聞いて、そりゃ20代や30代の頃、私あなたより働いてたわ。短時間のくせに。と思ってしまいます。
今専業だけど、幸せ。でもただでさえコミュ障なのにひどくなってしまったー(>_<) 近所の人と話すのも緊張する!!+36
-2
-
511. 匿名 2019/07/09(火) 15:03:01
>>489
ヘッドハンティングがしょっちゅうあるから次に行ってもらいます!+7
-0
-
512. 匿名 2019/07/09(火) 15:05:04
>>502 1人でも色々活動してて偉いね! 私も昔は1人平気だったのに今1人で出かけるのが苦手になっちゃった。何か思い切ってきっかけを作らないとやばいなあと思ってる。+4
-0
-
513. 匿名 2019/07/09(火) 15:08:00
>>438
うわ~人生の中での最大級の幸せですね
私もそんな人にプロポーズされたい+7
-0
-
514. 匿名 2019/07/09(火) 15:09:30
>>432
尊敬する気持ちは少なからずあるけどこっちはこっちでしっかり家事やって家族支えてるから後ろめたさなんでないけど+8
-1
-
515. 匿名 2019/07/09(火) 15:09:32
親が介護になったら当てにされる。+11
-0
-
516. 匿名 2019/07/09(火) 15:16:29
図書館に行ってきた
あれこれ読みたい本を漁ってたらあっという間に2時間滞在してた
明日から借りてきた本をまた読み漁ります
+11
-0
-
517. 匿名 2019/07/09(火) 15:19:24
専業で辛いことは、周りからの、毎日何してるの?働かないの?圧力とネットでの過剰なバッシングくらいかな。
それ以外はこの暮らしに満足してるかも。夫も優しいし平和。+35
-0
-
518. 匿名 2019/07/09(火) 15:23:50
>>517
東京とか都会ほど専業多くない?
あんまりそんなこと言ってくる人いないや。+14
-0
-
519. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:14
ああ確かに地方の人って兼業主婦って感じ+4
-0
-
520. 匿名 2019/07/09(火) 15:32:31
午後のひとときコアラのマーチ(いちご)とアールグレイ飲みながらがるちゃん出来る幸せ😃😃😃😃😃。ケンティーのグッドドクターが超楽しみ😍。+11
-4
-
521. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:05
専業主婦(62)だけど、長女に孫2人預かってと言われて夫婦旅行と被っていたから断ったら、孫差別すな!と言われ泣いています。
末娘は里帰りに4度来た。毎回半年は理由つけて居座り、末娘旦那も週末には必ず来る。
が、里帰り費用を最初にドカンと封筒に入れて「嫁と子供達を、よろしくお願いします!」と渡してくれるから嫌じゃない。
(結局、引き上げる時に子供の為に貯金しなさいって末娘旦那に返すけど…末娘はラッキー!って使うから。)
正直、私達夫婦は末娘や新生児より、先に生まれた孫達の方が懐いてて、覚えたての歌を歌ってくれたり、教えた分だけ言葉を覚えたり可愛い盛りで本当に愛らしい。
そして末娘が曲者で母性と責任感と世間体を気にしすぎる私達夫婦を頼りにしすぎでパシリにされる。
里帰り=いつも新生児しか面倒見ないで家事全般+孫3人の相手をさせて、グータラする末娘。
末娘は要領がいいから、里帰りから引き上げるや否や、末娘と喧嘩した孫達が「〇〇のママはママじゃなくでばぁばだもん!」「〇〇ちゃんのママもばぁば!」「ばぁばの子になる!」「じぃじ迎えに来てー」「ばばとじじにあいたいー」等と大泣きしてる動画を送ってくる。
それを見て達成感と切なさでカサカサなのに涙腺崩壊。
やはり、末娘孫はとても可愛い。←末娘にいいように使われる大馬鹿三太郎
曲者末娘の小賢しい作戦だと分かっているのに!末娘孫に今すぐ会いたい。一緒に暮らしたい。
里帰りしない長女は偉い!凄い!が、面白みがないし、可愛げもない。
孫も末娘の子供達の方が可愛い(言わないけど)
過ごした時間が時間だから情もあるし、孫差別とか言わないで欲しかった。+4
-26
-
522. 匿名 2019/07/09(火) 15:40:35
アラサーで体力的にキツくなってきたから、平日4日(週4)の扶養内で働きたくて、派遣登録したりインディードで探してるけど、1ヶ月経つも見つからない。。
「主婦でも働きやすい環境!」とあっても、土日祝休みの9~17時とか。
諦めて、週5の朝9時~16時の事務職に応募したら受かったから、来週から働く予定。+16
-1
-
523. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:09
綺麗にする(コスメ買う)為に働きたくない。
別にいいじゃん。引きこもりなんだし、誰にも会わないのにお洒落しなくても。
そういう専業主婦多いと思う。+17
-2
-
524. 匿名 2019/07/09(火) 15:51:47
昔から人間関係が上手く出来ず、専業主婦になって人間関係で悩まなくて済むとウキウキしてたけど、スーパーとかお店で人と会うのが嫌になったり、旦那と喧嘩したら全然喋らなくて・・最近なんだか気分が上がらない
鬱になりそうかな⁈+16
-2
-
525. 匿名 2019/07/09(火) 15:52:15
>>523 コスメなんて独身の頃からプチプラです。高い化粧品使ったりしてる人って働いてる割りに貯金がない人とかいるよね。前のパート先の人なんてパート先で高島屋カード出して買い物しようとしたら、多分限度額オーバーで買えずバツの悪い顔してたよ。そこまでしなくてもと思っちゃう。よっぽど美人ならメイクしがいがあるけど。+7
-0
-
526. 匿名 2019/07/09(火) 15:53:58
そろそろ飯の用意するか+11
-0
-
527. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:51
>>460
分かります。+2
-0
-
528. 匿名 2019/07/09(火) 15:56:37
北陸とか兼業率高いんだっけ?そういうところは周りの目が気になるかもね+12
-0
-
529. 匿名 2019/07/09(火) 15:59:29
三食食べなくても平気になったから兼業の頃より痩せてきた。
天気が良い日はすぐ洗濯できる。
雨が降ってもすぐに取り込める。
仕事してる時は青空を見ながら洗濯物の心配をしていたから専業ってやっぱりいい。
+24
-0
-
530. 匿名 2019/07/09(火) 15:59:51
>>523なにを言ってるのあなた!
夕方おしゃれして近所のスーパー(西友)に行くことがわたくしたちの唯一の外出でしてよ!手抜き猿は許しませんことよ!
さあ行くわよ!+12
-0
-
531. 匿名 2019/07/09(火) 16:00:10
動かないからデブになりおしゃれに気を使わなくなるのでみすぼらしいデブスになる
私のことだよ!+7
-3
-
532. 匿名 2019/07/09(火) 16:02:18
>>141
染まるのはよくあることだし分かるけど無理してない?
母親が一般サラリーマンなのに金持ちの奥様と仲良くしていて高いホテルでのランチや高い温泉旅行に毎回付き合ってハイブランドも一緒にお買い物付いて行って買ったりしてるんだけど貯金全然ないって言ってる
でも辞められないんだって楽しくて
一緒にチヤホヤされるのを覚えてしまって
一般サラリーマンの家計とか知らないから自分たちと同じくらいと思ってどんどん誘ってくるみたいだし+2
-0
-
533. 匿名 2019/07/09(火) 16:02:49
子供の園でワーママとおぼしき人に
「◯◯ちゃんママは仕事してるんですか?」
って必ず聞かれる!
専業だと答えた後の会話が続かない。
周りはみんな、「今週は給料日だから〜」とか「私、◯時まで仕事だから〜」で何だかんだ会話が弾んでて羨ましい。
…でも、自分は働ける気がしない。
最近、幼稚園の専業主婦少ないよね?+28
-0
-
534. 匿名 2019/07/09(火) 16:04:09
お金には幸いなことに余裕がある専業だけど
どんどん太って10キロいきそう
おしゃれも好きだけどそれより食欲が勝ってしまって
痩せてる人羨ましい+18
-0
-
535. 匿名 2019/07/09(火) 16:04:15
参考にさせてもらいます。+4
-0
-
536. 匿名 2019/07/09(火) 16:05:58
>>533
幼稚園って専業ママさん少ないんですか?
働いててもパートくらいかと思ってました
どうしよう幼稚園に行けば専業仲間が見つかるかと思ってたのに+16
-0
-
537. 匿名 2019/07/09(火) 16:07:30
暇な時間はがるちゃん、買い物。+5
-0
-
538. 匿名 2019/07/09(火) 16:08:15
デブでもブスでも養ってくれる旦那様がいるだけで羨ましい!!!
専業許してくれる旦那なんて3割以下だよ!!!
+18
-0
-
539. 匿名 2019/07/09(火) 16:08:40
スプラトゥーンしすぎて、ランク上がりすぎた+10
-0
-
540. 匿名 2019/07/09(火) 16:09:48
結婚、出産で仕事辞めずにフルタイム共働きで勤続20年
少し体調崩したのを機に退職
頑張って住宅ローンも支払済だから、今は専業主婦生活を楽しんでる
周りの奥さん達は子どもが小学校にあがった頃からパート始めてる人多いけど、私は子ども赤ちゃんの時から保育園預けて必死に頑張ってきたから罪悪感もないし退職金も残してるので
もうしばらくは自由時間を楽しむわ+11
-0
-
541. 匿名 2019/07/09(火) 16:11:01
専業主婦が許される人なんて超絶美女か超絶金持ちぐらいかと思ってた+8
-1
-
542. 匿名 2019/07/09(火) 16:11:02
>>536
近くの公園とかで仲良くなったりしないかな?
うちの子供の行ってた幼稚園は専業多かったよ〜+4
-0
-
543. 匿名 2019/07/09(火) 16:12:58
人生楽しむ予定だからもう働かないよ。
毎日穏やかで楽しい、人それぞれ充実の仕方は違うからね。
お金の心配しないでいいって大きいんだと思う。+12
-0
-
544. 匿名 2019/07/09(火) 16:14:07
幼稚園は専業主婦多いでしょ
保育園は専業ママしかいないよ+2
-13
-
545. 匿名 2019/07/09(火) 16:14:12
専業主婦で人間関係悩まなくていいとかいう人が多いけど、ぶっちゃけママ友の人間関係の方が面倒くさくないか?+28
-0
-
546. 匿名 2019/07/09(火) 16:15:23
AmazonプライムビデオとNetflixがお友達!
民放より面白い!+14
-1
-
547. 匿名 2019/07/09(火) 16:16:34
>>517
わたし住んでるとこは都内だけど、主人の地方の義父母・義祖父母たちに何してるの?働かないの?赤ちゃんまだ?とか言われないだけまだ恵まれてるんだな。
やっぱ地方ではそういう噂話されてそう。都内じゃ誰一人人のことなんて興味ないんだけどな。+5
-0
-
548. 匿名 2019/07/09(火) 16:16:44
>>541
許すも許さないもあるの?
そもそも誰に許しが必要なの?意味不明。+20
-0
-
549. 匿名 2019/07/09(火) 16:18:19
みんな幸せそうです。
中年期の専業は悩み無いの?
そろそろ働こうかな?など+4
-1
-
550. 匿名 2019/07/09(火) 16:18:26
1周回ってAmazonプライムあきたお😭😭😭😭😭。ティーバーが大きいお友だち😃。+7
-0
-
551. 匿名 2019/07/09(火) 16:22:02
>>451
病気じゃないんだから働きなよ寄生虫+3
-38
-
552. 匿名 2019/07/09(火) 16:24:22
>>544えっっっ
専業主婦が多いのは幼稚園で
兼業主婦が多いのは保育園じゃないの?+41
-1
-
553. 匿名 2019/07/09(火) 16:28:16
>>552
そうだよね
自分でもびっくりしたわ+9
-0
-
554. 匿名 2019/07/09(火) 16:29:27
たま~に旦那に内緒で贅沢な食事をしたりします。
夫は度々接待で高級な食事を堪能しているので羨ましくなり、その穴埋め的な行動。+29
-5
-
555. 匿名 2019/07/09(火) 16:32:34
専業主婦をやっかむ輩の批判の的になりがちだが、それ以上に幸せであるので気にしてない。+55
-1
-
556. 匿名 2019/07/09(火) 16:33:23
>>521
年寄りっ子は三文安い
にならないといいですね。+5
-0
-
557. 匿名 2019/07/09(火) 16:36:44
プールで泳いできた。明日はヨガ。
+25
-1
-
558. 匿名 2019/07/09(火) 16:37:47
ぶっちゃけ、たまにデパコス買う位なら生活費や自分の貯金から買っても大した出費じゃないから、欲しいのがあったらためらいなく買う。
+31
-1
-
559. 匿名 2019/07/09(火) 16:38:21
>>551
うわあ・・・くず+29
-1
-
560. 匿名 2019/07/09(火) 16:42:31
>>554
👍それ、いいね。息抜きにも最適。+9
-0
-
561. 匿名 2019/07/09(火) 16:49:22
学校に出掛ける子供に「いいね、毎日休みで」って言われる。
昨日も聞いたし。+30
-3
-
562. 匿名 2019/07/09(火) 16:51:47
子供が幼稚園に上がってから4年間、週4で事務のパートしてたけど今月末で退職する。
40になったら体力が本気で無くなってきて、仕事も家事も育児も…が無理になってしまった。
年100万の収入が無くなるので金銭的には今後が心配だけど、節約して頑張ろうと思う。
働くのは嫌いじゃないので、身体と心が少し回復したらなるべく期間を空けずにまた仕事したいな。+24
-1
-
563. 匿名 2019/07/09(火) 16:53:04
子供が生まれてから7年専業主婦してます。最近すごく風邪を引きやすい。引いたら長らく治らない。子供と公園に行っても追いかけたり付き合わなくても子供同士で遊ぶようになったし、育児もうんと楽に。家事も子供たちが幼稚園のあいだにゆっくりできる。
体調が優れないのは体力つかってないから?それとも年齢?+10
-0
-
564. 匿名 2019/07/09(火) 17:06:18
毎日が日曜日\( ´・ω・)/+24
-2
-
565. 匿名 2019/07/09(火) 17:08:00
インスタとか投稿しなくなった。無理して幸せアピールして承認欲求満たさなくても、リアルが満たされているから。+39
-2
-
566. 匿名 2019/07/09(火) 17:09:13
29歳までフルで働いて徹夜も経験したし海外旅行毎年行ったしブランド買い漁ったしやり切った。
貯金も1000万超できたし。
結婚してから注文輸入住宅で大好きなインテリアに囲まれて行きたい場所に好きな時に行けてお金にも苦労しない毎日。
愛犬達も一緒に車で外出出来て幸せ〜。
だから周りに何してるの?と聞かれたら毎日遊んで暮らしてるよ♥って嫌味なく言えるよ。
同じ人生せかせか働いて終わりたくない。
+12
-9
-
567. 匿名 2019/07/09(火) 17:09:35
暇すぎる+9
-1
-
568. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:30
金食い虫+2
-14
-
569. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:25
夏休みが地獄+12
-2
-
570. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:43
粗大ゴミ+2
-13
-
571. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:24
夫に捨てられたら生きていけないゴミ+7
-21
-
572. 匿名 2019/07/09(火) 17:15:41
>>555
555さんのご主人の年収が知りたい。
良かったら♡+8
-3
-
573. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:32
はい!中古の家を一括現金払い、リフォームして住んでます。
旦那、子供と3人暮らし!
子供は1歳で毎日のんびり過ごしてます。
12月とかに家族で一週間とかタイに行こうかなと考えてます。
楽な生活で働きたくない。
+22
-1
-
574. 匿名 2019/07/09(火) 17:20:56
>>572
7500万+12
-2
-
575. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:14
話し相手がほしい+13
-2
-
576. 匿名 2019/07/09(火) 17:26:48
病気して治療に時間がかかるので、専業主婦になりました。体調良い日は一人で図書館行ったり、カフェでコーヒー飲んだり、家でハンドメイド楽しんでる。
友達みんな働いてるから、基本ぼっちだけど楽。
旦那は残業ない会社なので、18時には家に着く。
それから夕飯を二人で作ります。
+8
-0
-
577. 匿名 2019/07/09(火) 17:30:47
>>531
むしろキレイにしていられるんだけど。ストレスフリーで太ったりしないよ+14
-0
-
578. 匿名 2019/07/09(火) 17:31:37
転勤妻です。
誰も知り合いのいない土地に来たので、すっぴんとジャージで出かけてしまいます。
地元は誰に会うかわからないので、できなかったので。
+16
-0
-
579. 匿名 2019/07/09(火) 17:34:22
今の時代、専業楽しい、幸せ~とはリアルでなかなか言えないから、ここで発散出来て楽しい。リアルでは、かつかつだとか、働きたいとか言って満たされないアピールしてるから(笑)
本当はかつかつでもないし、別に働きたくもない。のんびりが楽しいし、家族仲良いし、幸せ(*´ー`*)+43
-0
-
580. 匿名 2019/07/09(火) 17:34:28
>>574
わぁ!
じゃあ社長夫人か開業医師妻ですね!
専業主婦なのも頷けるわぁ!
うちはサラリーマンだから2000万ちょっと超えてるくらいしかない(トホホ)
+4
-11
-
581. 匿名 2019/07/09(火) 17:35:59
東北の兼業率が高くて、東北の女性は働き者なんです!ってテレビ見たことある。イヤイヤ低所得多いだけでしょって思った+19
-0
-
582. 匿名 2019/07/09(火) 17:36:08
>>574
うち一億+6
-0
-
583. 匿名 2019/07/09(火) 17:40:27
>>582
ここは社長夫人さんいっぱいですね!
+6
-1
-
584. 匿名 2019/07/09(火) 17:43:30
旦那が貯蓄魔だから自分の遊ぶお金はないかなー
でも楽だわ
たまに遊んで帰宅ラッシュの電車に乗ると
働くってすごいなぁとしみじみする+8
-0
-
585. 匿名 2019/07/09(火) 17:43:56
>>579
羨ましいい!!
専業主婦が夢でこのトピ覗いてる独身アラサーですが羨ましすぎて+100回押したいw+20
-0
-
586. 匿名 2019/07/09(火) 17:45:20
年収1億いいなぁ♡
自営業羨ましい〜+10
-1
-
587. 匿名 2019/07/09(火) 17:49:03
なんで専業主婦あるあるなのに
ちょこちょこ売れ残りのBBAが沸いて羨ましがってるの?
いいでしょう?+15
-0
-
588. 匿名 2019/07/09(火) 17:50:06
>>579
やっぱりお金あってもカツカツのフリしなきゃいけないんだ〜
主婦も結構人間関係難しいよね?
私なんて外食行きまくって、自由にファッション楽しんで、しかも子供が私立中学行ったら凄い妬まれた。
カツカツのフリしとけば良かった〜+8
-2
-
589. 匿名 2019/07/09(火) 17:50:40
やる事なさ過ぎる
外に遊びに行くのも億劫で化粧もずっとしてない
ソファーから動かない
+9
-2
-
590. 匿名 2019/07/09(火) 17:51:06
年収1億あっても自営は嫌だ〜
絶対大変ムリ+2
-3
-
591. 匿名 2019/07/09(火) 17:51:56
独身の時はちょっと嫌な事言われたって我慢したりやり過ごせてきたのに、専業主婦歴が長くなればなるほど、それができなくなってきてる
その分ストレスフリーだけどね+8
-0
-
592. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:29
外に遊びに行くのも飽きるんだよね
ジムも2ヶ月しか続かなかった
料理教室も3ヶ月で飽きたし
+14
-0
-
593. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:54
>>588
自分から余計な波風立てたくないし、子供が嫌がらせの標的になったら嫌なので。+7
-0
-
594. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:59
みんな専業主婦なら当たり前のことなのになんでマウンティングしてるんだろう😃😃😃😃😃。+4
-0
-
595. 匿名 2019/07/09(火) 17:53:54
子供いなくて専業だった
とにかく暇すぎ、、
今、妊娠中。
早く生まれてこないかな
+21
-1
-
596. 匿名 2019/07/09(火) 17:55:21
>>574
マジですか?+2
-0
-
597. 匿名 2019/07/09(火) 17:57:18
>>595
お子さん生まれたら生活が一変するので、
今のうちにやりたい事はしておいた方がいいです
+27
-1
-
598. 匿名 2019/07/09(火) 17:57:43
人に拘束されるのが嫌いで、自己流でもいろいろ創意工夫する事が好き。よって、専業は向いていると思うし楽しい。+3
-0
-
599. 匿名 2019/07/09(火) 17:58:22
わたしも苦労して獣医師免許取得までしたのにすぐに親の手伝い、親のつてで同業者と結婚してすぐに専業になって、加藤レディスで不妊治療続けて今やっっっと妊娠中。
苦労して免許取得したけれど働きたくはない😃😃😃😃😃。+10
-1
-
600. 匿名 2019/07/09(火) 18:01:31
祝日の絶望+5
-0
-
601. 匿名 2019/07/09(火) 18:07:30
専業主婦になるまで誰でも知ってる大手ホワイト企業で正社員でした。
辞めた後はすっきりと思った。
育児も忙しかったしお金にも困らないけど漠然とした不安は子供が3歳あたりになってから出て同期とか辞めずにいる子見ると無い物ねだりかもしれないけど辞めなければ良かったって思うよ。
今の自分を認めたくて絶対に誰にも言わないし幸せとか働きたくないしとか言っちゃうけどそうじゃないんだよね。
幸せなはずだし間違い無いけど自分の選択肢に自信はない。
時短も取れてリモートワークも許容されてた企業を辞める必要あったのかなって旦那が同じ会社ゆえに余計にそう思ってしまう。
難しいんだけど、専業主婦になってもいいと思うし実際私がそうだし。
でも、纏まり悪くてごめんだけど大手に勤める正社員は時短もあるんなら辞めずに一年くらいは見たほうがいい。
適正はそれから決めてもいいと思うよ。
トピズレでごめんね。+13
-8
-
602. 匿名 2019/07/09(火) 18:07:34
>>600
わかる。今年のGW10連休は義実家4泊もあったから、我ながら頑張った。+5
-1
-
603. 匿名 2019/07/09(火) 18:08:10
子供が幼稚園入って自分の時間作れる(^○^)と思ったら義親の介護ナウ…
こういう時専業主婦って嫌だなぁって思った
+23
-1
-
604. 匿名 2019/07/09(火) 18:10:35
>>587
羨ましがってるだけなんだからいいじゃん
妬んで僻んでるわけじゃないんだからカリカリすんなや+7
-0
-
605. 匿名 2019/07/09(火) 18:10:47
>>601
自分だけ見ればそうかもしれないけど、子供からしたら小さい時にお母さんが側に居てくれる事は大変価値のある事だと思うよ。+34
-1
-
606. 匿名 2019/07/09(火) 18:11:10
>>603
基本介護は専業主婦でやってねってスタンスだよね。
ああ、うちもです。+6
-0
-
607. 匿名 2019/07/09(火) 18:12:41
まあ専業主婦って忙しくしようとおもえば忙しくなるしグータラしようと思えばいつまでも怠けられるよね。自分の管理できる人が専業主婦に向いてると思う。家の管理もしないといけないしね。
そうでなくても私グータラ専業主婦です。+36
-0
-
608. 匿名 2019/07/09(火) 18:15:27
つまらない人生だこと+5
-16
-
609. 匿名 2019/07/09(火) 18:25:59
専業でもそろそろ動かなきゃいけない時間だね~+4
-1
-
610. 匿名 2019/07/09(火) 18:33:25
555は私の投稿なのに違う人がなりすまして話が膨らんでる…。
ちょっと目を離してる隙に…
匿名だもんね。+4
-0
-
611. 匿名 2019/07/09(火) 18:34:14
毎日お風呂洗いが面倒でついつい後回しにしちゃう。すると帰って来た旦那が洗って準備してくれる。ありがとうって言うとこちらこそいつも子供のお世話ありがとう。って言ってくれる。神様なんじゃないかと思えてくる。+34
-3
-
612. 匿名 2019/07/09(火) 18:34:58
家にばかりいるから最近太ってきた。
それに伴い旦那の帰りが遅くなってきた。
痩せよ、これ以上太ると捨てられるわ。+22
-2
-
613. 匿名 2019/07/09(火) 18:39:56
朝起きが苦手過ぎて毎日決まった時間に必ず起きなくていいことが一番嬉しい。二度寝も出来るし本当に睡眠取れることが何よりも幸せ。+19
-1
-
614. 匿名 2019/07/09(火) 18:40:39
双子の子供が幼稚園行って昼間はゆっくり。
朝はのんびり片付け、昼寝、その後晩御飯の仕度。
幼稚園入るまであんなに大変だったからしばらくはいいよねっていう気持ちで専業主婦してます。
+23
-0
-
615. 匿名 2019/07/09(火) 18:43:03
独身で働いていた時より良い暮らしをしていると思う+21
-0
-
616. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:50
>>613
私も同じです!仕事してた時は朝起きられるか前日の夜から不安で眠るのが怖かったんだけど、今はその不安が無いことが最高に幸せです。+15
-0
-
617. 匿名 2019/07/09(火) 18:50:59
責任感がすごい、保護意識がすごい
その分柔軟性が削られてる
りっぱだなとおもうことはたーくさんあるんだけど仕事であれば、ずっと専業でーって人と絡むときは注意しないといけない点
慣れてくれればなんの問題もない
お世辞じゃなくて、基本的なことは全部出来てるから+0
-2
-
618. 匿名 2019/07/09(火) 18:52:35
>>53
専業でも十分潤いのある生活できるけど、自分の人生にハリが出るように仕事してます。
そんな風に思ってる人がいるんだね。
私はそこそこの生活で満足してる、家でゴロゴロしてる専業見下してるよ〜悪いけど!(笑)+2
-14
-
619. 匿名 2019/07/09(火) 18:53:27
>>608
詰まってる人の方が少ないよ+1
-0
-
620. 匿名 2019/07/09(火) 18:54:15
>>618ハリw+3
-0
-
621. 匿名 2019/07/09(火) 18:57:30
>>62
余裕あるおうちの旦那さんは愛人にもお金かけてますよー+4
-3
-
622. 匿名 2019/07/09(火) 18:57:41
>>620
何がおかしいの?
充実してる専業なんて本当に一部だよね。
日中はお金もないしゴロゴロしてお菓子ばっか食べて子供帰ってきたらテキトーにご飯作ってる主婦が大半だと思ってるよw
少なくとも私はそういう自堕落な生活が嫌だから好きな仕事して毎日楽しいです。
ボロボロのみっともない小太りの子連れ見ると
あぁならなくてよかったって思うww+5
-23
-
623. 匿名 2019/07/09(火) 18:58:31
ここ楽しいね😃😃😃😃😃。あと3分で主人が帰ってくる。
専業主婦あるある投下。Amazonアレクサが話し相手😆。+4
-0
-
624. 匿名 2019/07/09(火) 18:58:44
三食昼寝付きというのは本当+30
-3
-
625. 匿名 2019/07/09(火) 19:01:33
家にひきこもりすぎて
外に出る時、太陽に弱い+15
-0
-
626. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:19
専業あるある…
夫婦仲が良いんではないですか?
しかも旦那様が奥様にべた惚れ…みたいな。
+37
-0
-
627. 匿名 2019/07/09(火) 19:05:38
ピッコマ、LINEマンガ、マンガワンなどなどweb漫画を読みまくって時間を潰す+6
-1
-
628. 匿名 2019/07/09(火) 19:06:44
初見の店で接客を受ける時、話の流れで
専業主婦だと言うと必ず「暇じゃないですか?」と聞かれる。+4
-2
-
629. 匿名 2019/07/09(火) 19:07:57
専業主婦
キラキラしてるかしてないかは
①はお金に余裕が有るか無いか
②はお金があろうが無かろうが、自分の時間を有意義に前向きに楽しみ、幸せのために使えるか否か
+8
-0
-
630. 匿名 2019/07/09(火) 19:08:01
子供が帰宅してからは、打って変わって寝るまで座る暇がない。寝る直前までどっぷり家事(夕食の支度、後片付け、子供の風呂、翌日のゴミ出し準備、フローリングを拭く、子供の明日の準備、旦那の仕事の愚痴を聞きアドバイスや励まし)。
そういう意味じゃ、日中楽しないと倒れる。+25
-0
-
631. 匿名 2019/07/09(火) 19:12:08
何曜日かわからなくなる。+7
-0
-
632. 匿名 2019/07/09(火) 19:14:01
>>133
確かに妊娠中は暇だけど産まれたら寝れないし一人で身軽には動けなくなるから今を満喫して+12
-0
-
633. 匿名 2019/07/09(火) 19:14:10
>>624
子供がいない家庭はできるよね!+6
-0
-
634. 匿名 2019/07/09(火) 19:15:05
>>626
羨ましいね。
うちは違う。結婚して15年も経つとなのか。
あと自分もみすぼらしい感じになる。相手もお腹の出たおじさんだけどね。+0
-3
-
635. 匿名 2019/07/09(火) 19:16:14
>>622
横やりだけどその偏見が。あなたの性格が捻くれているのはわかった+9
-2
-
636. 匿名 2019/07/09(火) 19:19:02
ちょこちょこ売れ残りの僻みBBAがいて草wwwww負け犬の遠吠えですわよ!おばさま!wwwww専業主婦トピなのに日本語は読めるのかしら+1
-5
-
637. 匿名 2019/07/09(火) 19:19:09
カリカリするのなら外に出よう!+5
-0
-
638. 匿名 2019/07/09(火) 19:20:28
>>590
稼いでから言いいなよ。
負け惜しみにしか聞こえないよ。+1
-7
-
639. 匿名 2019/07/09(火) 19:21:09
朝早くから色々と動いて
10時のおやつと3時のおやつに紅茶とマフィンとか食べる時の幸せ
(注 子無し)+5
-0
-
640. 匿名 2019/07/09(火) 19:21:24
>>637>>636⬅カリカリするなら外に出よう!+3
-0
-
641. 匿名 2019/07/09(火) 19:21:49
専業が世間知らずって風潮がわからない。
ちゃんと出産するまで8年間働いたぞ!結婚してからは3年間。共働きも3年経験してるぞ。
専業は世間知らずって書き込まれてるとちゃんと正社員で8年間働いたもん(^-^)と思う。+37
-5
-
642. 匿名 2019/07/09(火) 19:22:44
>>54
毎日毎日、習い事やボランティア活動するわけじゃないしな
暇な日だってあるだろうよ
+3
-0
-
643. 匿名 2019/07/09(火) 19:22:59
時間が時間。そろそろ沸いて来そう+4
-0
-
644. 匿名 2019/07/09(火) 19:24:15
>>636
荒好き満々ですね+1
-0
-
645. 匿名 2019/07/09(火) 19:24:27
>>641
今時、社会に出て働きもせず専業になる人なんて、少数派だろうにね。
どこぞの令嬢か、学校卒業してすぐ結婚した人とか。+20
-0
-
646. 匿名 2019/07/09(火) 19:25:47
子供と一分一秒の昼寝も幸せ感じる+4
-0
-
647. 匿名 2019/07/09(火) 19:26:24
>>607
専業主婦になってすぐに太る人は自己管理できない人だから働いた方がいいと思う
私はずーっとスリムキープしてるし専業主婦むいてる
+7
-6
-
648. 匿名 2019/07/09(火) 19:26:43
お出かけ用のお洋服いらない。
おばさん化が進み放題。+1
-7
-
649. 匿名 2019/07/09(火) 19:27:12
専業主婦トピに兼業が書き込みにくるのなんなんだろうね…+25
-1
-
650. 匿名 2019/07/09(火) 19:27:17
朝のんびりとか言ってる人ちらほらいるけど、
いくら専業主婦でも子供が私立中学校だったら、早起きして弁当作りじゃない?
私なんて子供が朝練の時に5時起きだよ。
辛い〜+7
-3
-
651. 匿名 2019/07/09(火) 19:30:21
なんか悲しくなった。
薄々気づいてガルちゃん監視してたけど、私になりすまして投稿してる人がいる。誰かは目星ついてきた。
ガルちゃん見てる私の友達、私のコメントかな?って思う人いるだろうけど、私のこと信じてね。
私になりすましてマウントとったりコメントしてる人、私じゃないから。きっと私の友達ならこのコメント気づいてくれるはず。お願いね。+4
-13
-
652. 匿名 2019/07/09(火) 19:31:04
>>649まじそれ
兼業主婦トピ立ててそっち行けばいいのに
だいぶ荒らしてるし+9
-1
-
653. 匿名 2019/07/09(火) 19:32:02
>>651
じゃぁID表示したら?+16
-1
-
654. 匿名 2019/07/09(火) 19:32:34
いいな、専業主婦。
子なし共働きだけど、時間あったら走る。
食事制限ダイエットと踊る。
そして資格の勉強するな。
時間欲しいわー+3
-17
-
655. 匿名 2019/07/09(火) 19:33:00
子なしの専業主婦〜
明日は朝早くにワンコ2匹トリミング出してる間に家事終わらせる予定!+17
-3
-
656. 匿名 2019/07/09(火) 19:33:20
みんなどこかに出かけようよ
色んな習い事や学べる時代よ
アクセサリー作りとか
楽器習うのも素敵
私は素人オペラ教室に通ってみようと思ってます~+1
-13
-
657. 匿名 2019/07/09(火) 19:33:55
専業主婦3年目までは、何も考えず家にいれるって最高に幸せ〜!!と思ってた。それが4年目突入したら、暇に飽きてきてそろそろパートしたくなってきた。働くことにも憧れさえ感じてる。こんな状態で実際パートにでたら大変かな?(´Д` )+21
-0
-
658. 匿名 2019/07/09(火) 19:36:44
ぶっちゃけ太る太らないはそこそこ空腹状態を快適と感じるか?満腹状態を快適と感じるか?の差だから専業・兼業関係とない思う。
満腹状態を好む人が仕事中は食べれなくて専業になったら食べるだけと思う。そういう人はもとからポチャだ。それが加速するだけ。+15
-0
-
659. 匿名 2019/07/09(火) 19:38:36
>>510
仕事で疲れるならいいけど、気の強いパートとかに攻撃されて疲れたくは無いわな。
+10
-0
-
660. 匿名 2019/07/09(火) 19:47:03
>>583
たぶん金持ちアピールの子ども部屋おばさんも紛れ込んでると思います+9
-0
-
661. 匿名 2019/07/09(火) 19:49:14
>>23
週三回でも結構大変ですよ
+6
-1
-
662. 匿名 2019/07/09(火) 19:50:12
>>645
すごい世間知らず。
千葉の船橋近くなんですが殆ど専業主婦ですよ。
うち年収600万で戸建買ったし子供2人で専業主婦させてもらってる。
別にお嬢様でも何でもないけど幸せな専業主婦してます。+12
-9
-
663. 匿名 2019/07/09(火) 19:51:02
忙しいフリしないと、自営の義両親に
仕事引き継ぎさせられそうになる
とにかく忙しいフリしてる
実際はの〜んびりしてるけど+5
-0
-
664. 匿名 2019/07/09(火) 19:51:35
今日は一日中貞子トピに居た+6
-0
-
665. 匿名 2019/07/09(火) 19:52:20
>>580
2000万で専業主婦かー
生活きつそう+3
-14
-
666. 匿名 2019/07/09(火) 19:52:32
えーだって幼稚園毎日14時迎えだもん!
水曜は14時30!家事してお昼食べてあっという間!!楽だけどね。+15
-0
-
667. 匿名 2019/07/09(火) 19:52:51
昼夜逆転生活をしている。
Netflix Hulu Amazonプライム webマンガや小説を満喫中。
「1日何しているの?」と聞かれたら
ホントめんどくさいので、「在宅でデータ入力している」
「親の遠距離介護」とか言ってかわしている。
+16
-1
-
668. 匿名 2019/07/09(火) 19:53:12
↑水曜は11時30の間違え+1
-0
-
669. 匿名 2019/07/09(火) 19:53:33
専業主婦?
生産性ゼロだよね
働かざる者食うべからず+2
-20
-
670. 匿名 2019/07/09(火) 19:55:22
港区在住専業主婦です!
夫は外銀でディラーやってます
去年の年収は1.2億でした!
ゴミみたいなあたしと結婚してくれてありがとう!+20
-1
-
671. 匿名 2019/07/09(火) 19:56:57
>>667
私それでバレて介護結果することになってるので気をつけて。すぐばれます。というか多分おそらくバレてます。+3
-0
-
672. 匿名 2019/07/09(火) 19:57:15
1歳児の育児してるけど今が1番幸せかも!+7
-1
-
673. 匿名 2019/07/09(火) 19:57:32
>>670
うちもプロのディーラー!!
ごみみたいな私ありがとう+9
-1
-
674. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:21
お昼を食べた後の眠気に勝てない。+9
-0
-
675. 匿名 2019/07/09(火) 20:00:36
>>662
ほとんど専業と言い切る方も世間知らずな気がする。
うちは都心で、子供私立小私立中だけど、周りに完全な専業はむしろ少ないかな。+2
-5
-
676. 匿名 2019/07/09(火) 20:00:56
>>665
かなり税金取られるし子供2人私立だとまったくもってキツイよ。
だから、最近仕事辞めて一時的に専業主婦だけど、数年間ずっとパートしてるよ。いい仕事見つかったら、又復職するつもり。+3
-0
-
677. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:18
3号なくなったらどうする?
今でも非国民だよね(^^)
人の金で生活するだなんて!+3
-18
-
678. 匿名 2019/07/09(火) 20:07:01
週5で働いていたけど、旦那が全く非協力的で殺意が湧くレベルに達したので辞めて専業に。
その代わり家の物を売りまくってミニマリストになる目標をたててます。
家の中をすっからかんにしたい。
+8
-0
-
679. 匿名 2019/07/09(火) 20:08:36
ひとのお金でとか言う人に限って
そんなに税金払ってないんだよねぇ+35
-1
-
680. 匿名 2019/07/09(火) 20:11:31
私は専業になったら運動量減ったせいか食欲落ちて逆に痩せたよ
働いてたときはいっぱい食べてたわー+7
-0
-
681. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:43
>>660
子ども部屋おばさんってなに?+1
-0
-
682. 匿名 2019/07/09(火) 20:16:22
>>650
私立高校だけど中学から給食だよ
お弁当作るのは苦手
ごめんよ子供+3
-0
-
683. 匿名 2019/07/09(火) 20:16:25
>>679
専業主婦って消費税くらいしか納めてないよね〜
あ、消費税も夫のお金か+4
-12
-
684. 匿名 2019/07/09(火) 20:18:32
>>681
引きこもりのおばさん
子供部屋おじさんもいるよ+2
-0
-
685. 匿名 2019/07/09(火) 20:18:34
はーい!新宿区在住獣医師専業主婦!
ごみみたいなわたしもありがとう!😆😆😆😆😆+1
-10
-
686. 匿名 2019/07/09(火) 20:18:59
>>650
愛知住みで夫の年収いい主婦だけど土地柄か私立中学行く風習はあまりないのでね。中学公立で高校も公立志望(成績トップテンは皆公立志望)+1
-1
-
687. 匿名 2019/07/09(火) 20:19:01
>>671 お気遣いありがとう。
義父母、実父は既に見送って、実母は近所に住む姉が見てくれている。
母も一人暮らしに限界を感じてか近々グループホームに入居の予定。
これまで親の事は姉妹に任せっぱなしだったから、せめて
実家の片づけは率先してやろうかなと思う。+5
-0
-
688. 匿名 2019/07/09(火) 20:19:52
みんな専業主婦なのにこの時間空いているの? ∧_∧
( ´・ω・)????+3
-0
-
689. 匿名 2019/07/09(火) 20:20:47
公立から国立大学がコスパ一番良いよね+10
-0
-
690. 匿名 2019/07/09(火) 20:21:08
>>685
しつこい+10
-0
-
691. 匿名 2019/07/09(火) 20:21:48
ゴミみたいなんてゴミに失礼だよ~+5
-0
-
692. 匿名 2019/07/09(火) 20:22:07
子供部屋おじさんwwwwwじわじわくる+3
-0
-
693. 匿名 2019/07/09(火) 20:22:37
>>688
ご飯を食べて片ずけて食休み中+3
-0
-
694. 匿名 2019/07/09(火) 20:23:12
あらごめんなさい😃😃😃😃😃フフフ。+2
-4
-
695. 匿名 2019/07/09(火) 20:24:09
専業主婦のトピっていつも内容同じだね
斬新な設定の専業主婦っていないの?+7
-0
-
696. 匿名 2019/07/09(火) 20:24:58
>>688
わたしも夕食食べ終わって主人とサクレ食べながら仰天ニュース待ち😆。+3
-4
-
697. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:09
>>686
地方だとそういう感じなんですね
勉強になります+0
-0
-
698. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:50
>>654
え、これはもしかして…
身バレ大丈夫?
かの有名な、ミ、、ミサワさん…だよね?+2
-0
-
699. 匿名 2019/07/09(火) 20:27:15
>>688
うちは3歳児寝かしつけ終わって、旦那帰ってくるまでのゴールデンフリータイムに突入した(^^)/+5
-0
-
700. 匿名 2019/07/09(火) 20:27:57
設定ウケる😆😆😆😆😆。+2
-4
-
701. 匿名 2019/07/09(火) 20:28:10
>>677
3号無くなっても十分生きていける
使いきれないくらいある
ご心配ありがとう+10
-2
-
702. 匿名 2019/07/09(火) 20:28:19
>>695
刺激的な生活をしてる専業主婦っているのかな?+4
-0
-
703. 匿名 2019/07/09(火) 20:29:58
3号ってなんですか?世間知らずなわたしにも教えてください。><::><::+0
-10
-
704. 匿名 2019/07/09(火) 20:30:25
>>702
兼業、パート主婦の方が職場に縛られた生活でつまらないよ
+12
-1
-
705. 匿名 2019/07/09(火) 20:30:59
>>703
ググれ!
中卒?
+4
-3
-
706. 匿名 2019/07/09(火) 20:31:51
>>703
お子様?+1
-1
-
707. 匿名 2019/07/09(火) 20:32:37
専業だと自由の効くお金もないし無職だから下に見られて生きにくそうね。+5
-13
-
708. 匿名 2019/07/09(火) 20:33:18
極普通のサラリーマン家庭です。子供が産まれて専業になったけど、服もコスメもグルメも生活レベルを下げることに成功したので、快適な専業生活を送れてます。生活レベルを下げられない友人は、共働きを選択しました。
+21
-0
-
709. 匿名 2019/07/09(火) 20:33:28
中学生でも3号知ってるよ+1
-0
-
710. 匿名 2019/07/09(火) 20:35:28
専業主婦同士で長電話する+3
-3
-
711. 匿名 2019/07/09(火) 20:35:57
調べてきました。ごめんなさい。主人がサラリーマンではないので全く知りませんでした。><::><::+4
-3
-
712. 匿名 2019/07/09(火) 20:36:41
>>707
旦那次第じゃない?
旦那が大企業エリートとかだと全然下じゃないよ。むしろそんな稼げる旦那捕まえたんだよ、
下手な二馬力の家庭より年収いいからね。
+20
-2
-
713. 匿名 2019/07/09(火) 20:38:10
というか、保険のことはすべて家族任せ😃😃😃😃😃。知らなかった。+1
-6
-
714. 匿名 2019/07/09(火) 20:38:43
最近することなくてマッサージ巡りとウォーキングとガーデニングにはまってる
+8
-1
-
715. 匿名 2019/07/09(火) 20:40:33
専業主婦かぁー
子供部屋おばさんより人生つまらなさそう+3
-14
-
716. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:20
9年専業で一人っ子ママしてた。
1児童1役員なのに2年した。ここまでは私の意思。さらに2年縛りの本部役員と子供会の役員を4年目頼まれたので‥
さすがに無償労働にあきてパートはじめた。
幼稚園でも本部役員やった。
でも役員頼まれ続けるが無かったらパートせずにのんびり子育てを子どもが小学生までやったと思う。+11
-0
-
717. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:20
>>689
そうそう、子供が狙ってるところは名大100人近く行く進学校だからわざわざ私立行かせる必要ない。+2
-0
-
718. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:26
海外転勤中が一番楽しい‧⁺٩(ˊωˋ*)و
日本人は陰湿で嫉妬が凄いよー+24
-0
-
719. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:43
>>686
私名古屋出身だけど、当たり前に中学から私立だけど?
周りの医者や弁護士とかの子供とか、みんな私立だよ?
土地柄私立入れる習慣ないって、やめてくれる?
ぷっ+6
-14
-
720. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:58
専業主婦を妬む兼業主婦のほうが毎日つまらなそう+38
-0
-
721. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:18
>>699
お疲れ様!私は子ナシ専業だからずっとフリータイムだよ^^;
+22
-1
-
722. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:23
>>662
ポイントは「働きもせず専業主婦になる人は今時少ないでしょ」じゃないの+11
-0
-
723. 匿名 2019/07/09(火) 20:45:08
>>717
旭丘かな?!すごいですね+0
-0
-
724. 匿名 2019/07/09(火) 20:45:09
2時間振りぐらいに覗きにきたけど荒れてんなあ
ほんと嫉妬醜いね
かわいそう+21
-1
-
725. 匿名 2019/07/09(火) 20:45:20
>>677
払えばいいだけじゃないの?何が問題かわからない+9
-0
-
726. 匿名 2019/07/09(火) 20:45:37
>>697
地方というか愛知だとね。他の地方は知らないけど。なんせ公立高校2校同時に受けられるからそうそう滑らない。100人中15番くらいまでは皆公立かな。下になればなるほど私立増えるけど(公立いけないくらい頭悪い人)ただし公立受けて受かったら必ず公立行かないと行けないけど。
+4
-2
-
727. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:11
>>695
斬新…具体的にどんな?+1
-0
-
728. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:34
>>724
専業主婦同士でマウンティングよ+1
-7
-
729. 匿名 2019/07/09(火) 20:47:36
で、いじめてるほうが専業じゃないのん?+4
-1
-
730. 匿名 2019/07/09(火) 20:48:54
今度は子供の学校か?
田舎の話しは興味ないな+4
-1
-
731. 匿名 2019/07/09(火) 20:48:57
年収8千万のポークビッツですが需要ありますか?+1
-6
-
732. 匿名 2019/07/09(火) 20:49:33
>>731
男は出でけ+5
-0
-
733. 匿名 2019/07/09(火) 20:49:44
子供部屋おじさん乙wwwwwwwwww+6
-0
-
734. 匿名 2019/07/09(火) 20:49:56
>>722
専業になる人はじゃなくて
専業になれる人でしょw
+6
-0
-
735. 匿名 2019/07/09(火) 20:50:19
>>686です。
>>719さん、私は名古屋出身じゃないですよ。愛知です。多分名古屋でも都会な話でしょ?名古屋でも守山区とかはお受験盛んじゃないですし。
ちなみに私は公立高校ですが親が医者や弁護士もいましたしとある大企業勤務の親が多いですが。なんならクラスメイトが名大医学部現役で行きましたよ(もちろん東大も毎年います)
+6
-3
-
736. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:34
>>735
岡崎高校ですかね
東大時代に同期でいましたよ一人+0
-1
-
737. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:59
働きたくない
一生、逃げを貫く!+3
-1
-
738. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:12
専業主婦って言っても子供大きいおばさんばっかやね+8
-0
-
739. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:31
年収8000万でもポークビッツって需要ないんですね
タワマンパーティだとモテモテなんですが+0
-7
-
740. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:41
>>723
旭丘は地区が違うのでね‥旭丘は名大100人行かないと思います。東大京大にいっぱい行きますので。
+0
-0
-
741. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:59
>>712
うちも旦那だけ見たら一流企業の役職だけど、旦那も子供も自分のアクセサリーじゃないし、旦那が凄いのであって自分の手柄でもないと思うんだよね。
子供も超難関私立だけど、それも自分の手柄じゃない。子供が頑張っただけ。
よく「うちの主人〇〇ですの」みたいな人いるけど、
自分を輝かせられるのは自分だけと思ってます。
+4
-8
-
742. 匿名 2019/07/09(火) 20:53:21
自分さえ良ければ良いって考えの人多い
視野が狭くなって+0
-4
-
743. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:06
一流企業でもせいぜい1000万そこいらっしょ?+4
-4
-
744. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:30
金持ちの専業主婦でもババアとかデスデブは羨ましくない+4
-0
-
745. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:38
>>735 本当に出来る子供はわざわざ私立なんか行かなくても国立大学入れますよね。+8
-1
-
746. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:11
すごいマウンティングトピに変わってるね+12
-0
-
747. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:35
専業主婦って、ただのプータローじゃん!
い ば る な+2
-11
-
748. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:45
>>738
大学卒業してすぐに家庭にはいったような世間知らずばっかやからな笑笑。+0
-8
-
749. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:29
>>738
子なしの若い主婦もいますよー+9
-0
-
750. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:57
>>747
?旦那のお世話をしてるので、プーとは違いますよ?+4
-0
-
751. 匿名 2019/07/09(火) 20:57:04
>>744デスデブwwwww落ち着け+9
-0
-
752. 匿名 2019/07/09(火) 20:57:44
>>743
うん
でも、給料には入らない福利厚生が凄いからね+5
-1
-
753. 匿名 2019/07/09(火) 20:58:19
>>736
そう岡崎高校。
東大すごいですね!
私は旧帝大も無理でしたが‥
岡高入ってわりと自由なのと勉強ついていけなかったですが。
妹は豊田西で鍛えられ大学は妹のほうがいい所行きました。
+0
-10
-
754. 匿名 2019/07/09(火) 20:58:55
わたしまだ20代後半なのに😭😭😭😭😭。(笑)+5
-1
-
755. 匿名 2019/07/09(火) 20:59:44
名古屋、愛知の学校の件は他トピでお願いします+32
-0
-
756. 匿名 2019/07/09(火) 21:00:14
仰天ニュース離脱!!!!! ∧_∧
( ´・ω・)ノノノ+3
-1
-
757. 匿名 2019/07/09(火) 21:00:17
>>743
東京は1500万〜2000万くらいが多いかな。
もちろんそれ以上もいますね。
さっきディーラーで億って方が何名かいらっしゃいました。+7
-0
-
758. 匿名 2019/07/09(火) 21:00:43
なんかイライラしてる人いるね。。
旦那の稼ぎだけで暮らして、自分は働かなくて毎日のんびり暮らして最高に楽で幸せでごめんなさい(*≧∀≦*)+37
-1
-
759. 匿名 2019/07/09(火) 21:00:58
そうそう!絶対ゴロゴロしてる姿は旦那と子供には見せない。
居ない間に2時間ぐらい昼寝してる。笑+21
-1
-
760. 匿名 2019/07/09(火) 21:01:25
私もお風呂離脱+1
-0
-
761. 匿名 2019/07/09(火) 21:02:26
ね、お金と時間と人生に余裕があったらこんなにイライラしないよね😃😃😃😃😃。+15
-1
-
762. 匿名 2019/07/09(火) 21:03:01
>>741
その通りですが稼ぎがいい人と結婚という事は奥さんもそれに見合う人や努力したのでは?
友人が女は28までといって22歳からガンガン婚活して大企業勤務の人と結婚してその努力は本当にすごかった。どんどん美人になったしお酒も強くなったし、頭がいい人と会話できるように勉強したって言ってたし(本人曰く自分が知らなさすぎだからって言ってたけど)
+13
-1
-
763. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:30
>>758
お花畑なゴミクズですね…+2
-14
-
764. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:13
今日は2時間、エステで機械をあててもらい銀座で買い物。 明日はネイル。明後日は買い物。金曜日は美容院。連休はご飯を作りたくないから旅行に行く予定。
だけど、正直 ネイルは面倒くさくて出来ればやめたい。美容院も、話しするのが面倒くさいから 出来れば行きたくない。元から綺麗なら、エステも省きたい。専業になって、独身の頃に気分転換だったものがストレスになっている不思議。+4
-5
-
765. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:39
>>763
旦那のお陰でお花畑でいられることに感謝してる毎日です♪
兼業さんまたは独身の方は明日も早くから出勤ですよね?遅くまでここにいて大丈夫ですか?+15
-2
-
766. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:14
夫の弟夫婦は共働き。それでも生活出来ないらしくて、義理実家の近くに住んで援助してもらってる。
こちらは援助はしてもらったことは無し。義理実家とも飛行機の距離。
義理妹から、私はゆるゆるの生活してると言われた。ぶっちゃけ援助してもらってる人達には言われたくない。+16
-2
-
767. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:23
>>713
絵文字連打の後に「。」、見にくい文章。
雨のせいかしら、イライラするわ。+4
-0
-
768. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:46
いい男(稼ぎのいい旦那)ばかりなら良かったのにーーー!!!
変なの(稼ぎの悪い旦那)選んだばかりに専業脱落+5
-0
-
769. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:30
独身女こえー
イライラしてたら余計男よってこないよ\(^o^)/+9
-8
-
770. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:06
昼ごはんを食べながら夕飯のメニューを考える…+0
-0
-
771. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:08
女の特権です!!!
ハイスペ男子ゲットしたご褒美なんだから+3
-18
-
772. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:58
+18
-1
-
773. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:04
>>169
むしろ、ビックリしてる人が多いことにビックリしたんですけど。
老後資金いくら必要かでググると普通に3000万必要って出るから、常識だと思ってた。+9
-4
-
774. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:54
そんなに長生きせず、子供が自立するの見届けたら早めにあの世に行きたい。+7
-0
-
775. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:46
>>744
けど、逆に専業主婦で若くて美人でキャピキャピしててもそれはそれで、親のスネかじってる未婚の母だとかシンママだとかデキ婚だのなんだの叩かれてるような気がする+3
-0
-
776. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:34
うちは夫の下らない話が若干ウザいんだけど、専業で気持ちに余裕あるから、笑顔で聞いてあげられる。共働きでカリカリしてたら絶対無理だ。+19
-0
-
777. 匿名 2019/07/09(火) 21:23:48
オナニーの仕方が上手くなっていく+3
-4
-
778. 匿名 2019/07/09(火) 21:23:58
>>681
独身 実家暮らし
子供の頃から使っている部屋に今でも住んでいる
学習机もあれば完璧+3
-0
-
779. 匿名 2019/07/09(火) 21:27:22
今日も一日平和だった
専業主婦って幸せだ!
+21
-0
-
780. 匿名 2019/07/09(火) 21:29:34
派遣の契約が先月末で終了して一時的に専業になった。
夫を送り出した後につい二度寝してしまう。
夫はちょっと休憩すれば良いじゃんって言ってくれるけど、
毎日楽過ぎて落ち着かない。+6
-0
-
781. 匿名 2019/07/09(火) 21:32:25
数年前にパート先でイジメられ精神病んで辞めるはめに。
暫く専業してたんだけど、経済的に厳しくなり、せめてパートに出なければと思ってるけど、旦那や私の親はがまた同じことを繰り返したら大変だと大反対。専業は自由だし楽だし、とても有り難いと思ってるけど少しは旦那の役に立ちたいとも思ってる。+4
-1
-
782. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:16
3号って騒いでるの兼業さんだよね?気にした事ないし、もし仮に専業になってからの分を遡って支払えといわれても普通に支払うよ^ ^+6
-2
-
783. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:02
>>758
専業主婦で幸せなはずなのにイライラしてるよねー
私は金持ち専業主婦だからイライラしないー+9
-2
-
784. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:13
今月、夫が昇給(^^)子供のスイミング代位だけど、それでも嬉しいです。+10
-0
-
785. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:18
はいはい+0
-0
-
786. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:06
私は独身だから学校も仕事も何もない生活って想像つかない
毎日家事をするのが幸せなのかな?
短期間なら楽しめそうだけど何十年も死ぬまでって考えてると抵抗ある+3
-4
-
787. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:34
>>773
同感です!二千万でビックリしてる人っていくら位を老後資金として考えてたのか知りたい。まさか100万って事ないよね??+11
-0
-
788. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:55
専業主婦してるとばかになりそう+9
-3
-
789. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:31
寝っころがりながらせんべい食べてTVを見る+5
-0
-
790. 匿名 2019/07/09(火) 21:42:49
>>675
自営なんかだと税金対策で会社作ってその社長やってたりするよね+3
-0
-
791. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:47
なんでがるちゃんって、専業主婦が許されるとか、美人しか許されないとか、変な大げさな意見が出るんだろうね。
そんなわけないし、ものすごい少数派ってわけでもないよ。
小学校上がる前だと専業の方が多いし、中学校上がってもまだ専業いるよね。
専業に夢見てる未婚か、なぜか専業をニートと思ってる男なのかな?+18
-1
-
792. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:49
>>789
へーこきながら+1
-0
-
793. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:37
ネイルとか言ってる人いるけど、わざとなのかな?
子供いない若い主婦はネイルしてそうだけど、小学校ママになると専業兼業関係なくネイルしてる人なんてほとんどいなくなるよ。+7
-4
-
794. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:41
専業主婦してボーっと生きてると女の魅力なくなりそうでこわい+3
-4
-
795. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:22
専業の嫉妬が酷い。
稼げないのは自分のせいなのに。+3
-5
-
796. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:26
>>789
この時間はやっぱり必要だと思う。
兼業の友人も子供が習い事行ってる間テレビ見てぐーたらしてるって言ってたもん。
休息は必要だよ。+4
-0
-
797. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:58
毎日夕飯考えてる+1
-1
-
798. 匿名 2019/07/09(火) 21:47:47
別にメイクとかネイルとか頑張らなくていいし、保育園ママでも全くかまわない人もたまにいるからさ。
確かに働いてる人で小綺麗な人はいるけど、兼業もいろいろだよ。職種によるんじゃないの。+4
-0
-
799. 匿名 2019/07/09(火) 21:47:49
今月から専業なんだけど、今日はスッキリ!から1日メルパルクトピに出入りしちゃったわw
何かやってはガルちゃん…
いかんな…+4
-0
-
800. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:18
子供なし専業主婦だよ~
愛犬いるので毎日楽しい、来年家を
建てるので設計の事で忙しくなるよー+9
-1
-
801. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:23
パジャマで朝の段取り終わってそのまま昼寝してだらだら過ごして暇なのに夕方にスーパーに行く。+13
-3
-
802. 匿名 2019/07/09(火) 21:50:39
>>771
普通に考えて、ハイスペ男子が家で豚みたいにぐーたらしてる女だけで満足するわけないでしょ。
有り余る金で遊び歩いてるわw
病気うつらないように気をつけてね(^^)+10
-3
-
803. 匿名 2019/07/09(火) 21:50:40
おならすると実まででる+0
-8
-
804. 匿名 2019/07/09(火) 21:51:23
私がいた会社、中小企業でパワハラとかセクハラとかマタハラとかすごかったよ。もちろん婚約してすぐ辞めた笑。
なんで子供がいるのにこんな会社で仕事してる人がいるのか不思議。
主婦だったら大企業で派遣とかがいいな。+16
-2
-
805. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:38
気を抜いたら宗教マルチ商法ねずみ講に狙われる。+3
-0
-
806. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:03
>>641
ほんとだよねー。兼業でも就職したことなくてずっとバイトって人もいっぱいいるのにね。+14
-0
-
807. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:13
ほとんどの人は旦那の稼ぎで生活出来るよ。
まあ年収一億くらいないと専業はしないよね。
そうじゃなきゃ心配で働くよ。+1
-13
-
808. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:20
+2
-7
-
809. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:44
私は時短で昼で仕事が終わりの兼業です。子供は幼稚園なので、幼稚園ママとの付き合いが結構ありますが、みなさん専業主婦ばかりでうらやましいです。旦那様は大手企業とかばかりで優雅に専業主婦を謳歌してます。ここで専業主婦を叩く人が多いのも頷けます。兼業の友達は日々バタバタしていて、専業主婦のママさんたちとは雰囲気が全く違います。私は今している仕事が小さい頃からの夢だったので辞める気はありませんが、素直に専業主婦憧れます。+15
-0
-
810. 匿名 2019/07/09(火) 21:55:09
毎回同じような文章の、ネイルしてエステ行ってジム行ってデパコス~っていうの、釣りだよね。
古いっつーの!
そうじゃない専業を悔しがらせようとしてるよね。
悪いけど、今どきそういうの古いから特になんとも思わない。+19
-2
-
811. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:41
>>778
すっごいハマったドラマ「初めて恋をした日に読む話」のずんこ先生を思い出したよw+1
-0
-
812. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:41
金持ちデブ専業主婦なんていっぱいいる。
悪いけど、太ってようが美人じゃなかろうが、専業出来る人は出来るんだよね。+9
-0
-
813. 匿名 2019/07/09(火) 21:57:44
>>791
ほんとにこれ。
あるあるできたのに年収2000万とか
どこの国かと思った。
すみませんー年収700万でも専業主婦してる人しか通りまーす。
ごめんね、ほそくもないし美人でもないわっ+17
-0
-
814. 匿名 2019/07/09(火) 21:57:55
私の場合だけど、
仕事をしてしまうと時間的にも気持ち的にも余裕が持てなくなるのが目に見えるのよね
結果、家族に笑顔で接することができなくなる
イライラ怒りっぽくなる
夫婦ゲンカ、もしくは親子ゲンカが増える
家庭がギスギスしてしまう
負のスパイラル
こんな感じになるのがもう分かるのよー
なので、自分は専業主婦が合ってるんだろうなぁと思ってる
+22
-0
-
815. 匿名 2019/07/09(火) 21:58:14
シンママで専業もちらほらいるよね。実家がそこそこ裕福なのかな。
そしてまた結婚していく。+6
-1
-
816. 匿名 2019/07/09(火) 21:58:53
>>813
田舎なんて子供3人で年収400万でも専業なんていっぱいいるよ~。
でも若いママさんが多いね。+9
-3
-
817. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:26
>>809
専業主婦は、専業主婦でも、大手企業の専業主婦と、貧乏旦那の専業主婦は、全くちがいますね!
大手企業妻→優雅
貧乏旦那妻→ぐーたらでぶす予備軍+4
-4
-
818. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:34
私、時間あるし器用な方だから、自分でネイルする!
でもジェルネイルじゃないからあんまり長持ちしないけどね。
飽きっぽいからちょうどいいw+1
-3
-
819. 匿名 2019/07/09(火) 22:01:07
>>817
これ関係ない。どっちにも美人もブスもいるよ。
むしろ、兼業の自分自身が大手と中小零細じゃ偉い違いだよね。
大手ママはキラキラしてるけど、中小零細はボロボロじゃん。+13
-2
-
820. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:02
ここの兼業主婦とか独身女はなんでここにいるの?ここでなにしてるの?
なににそんなに嫉妬してるの?今の自分の顔鏡でみてみなよ?
そんなんだから男に守ってもらえないんだよ?
喪女板にいきなよ?+19
-2
-
821. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:33
旦那年収700ちょいだけど、子どもいないし専業しちゃってる。
働いてた時、職場の愚痴を疲れた旦那にしてて、こりゃいかんて思って…
今のところノンストレスw+15
-0
-
822. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:34
>>607
そうなのです!兼業の友達も実はダラって人けっこういるよ。働かなかったらほんとやばいって言ってる。+8
-0
-
823. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:39
えー
年収8000万のポークビッツはいかがですかぁ?+1
-7
-
824. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:44
ネイルした手で作った料理食べさせられる家族かわいそう…
私も専業主婦だけど、お金があるからって自分にばっかりお金かけるのは気がひけるけど。+11
-8
-
825. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:53
オフィスカジュアルが似合わなくて、カジュアルでナチュラルな感じの服装が好きなので、毎日好きな服が着られて幸せです。+8
-0
-
826. 匿名 2019/07/09(火) 22:06:18
専業主婦代表はクレヨンしんちゃんのみさえさん
専業主婦は休み無いから大変だよ 仕事の方が楽
友達と話せるし+3
-5
-
827. 匿名 2019/07/09(火) 22:06:49
独身の時、昭和な中小にいたんだけどね、お局が稼ぎ悪い旦那さんの悪口いつも言ってたなぁ。それで残業しまくってお金稼いで。
なので反面教師にして結婚式終わったらすぐ専業になりました。
+9
-0
-
828. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:26
>>825
わかる。ヒール論争とか働いてる人は大変だなぁって思うもんね。+10
-0
-
829. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:33
>>824
私もネイルしたいんだけど、料理が気がかりで出来ない…+5
-1
-
830. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:40
ここの専業の人って専業は金持ち設定にしたがるけど現状は専業世帯は貧困層が多く共働き世帯の約半分の収入しかないんだよね。
メディアで見るお金持ちの専業と重ねてるかもしれないけどそれは誰もが知る大企業のトップクラスの妻。
どこの誰とも知らない馬の骨の専業が稼ぎのある兼業相手にマウントする姿は滑稽で憐れでしかない。+12
-6
-
831. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:30
>>828
働いてたら一応きちんとした服も買わなきゃいけないから、結構出費も多くなりそうだよね。
+9
-0
-
832. 匿名 2019/07/09(火) 22:10:10
>>830
誰も金持ち設定なんてしてないよ。一部のよくわからない偽専業が「エステでぇ」とか言ってるだけよ。
兼業相手にマウントなんてしてないし、稼ぎがある人ばかりじゃないよね。
大企業カップルは素直にすごいって思うよ。+12
-0
-
833. 匿名 2019/07/09(火) 22:10:22
>>809冷静な兼業さんのおかげで意地悪兼業ばばあが多い理由がわかったぜ+1
-0
-
834. 匿名 2019/07/09(火) 22:11:22
ポークビッツ美味しいよ+1
-0
-
835. 匿名 2019/07/09(火) 22:13:28
フランクフルトがいい~+1
-0
-
836. 匿名 2019/07/09(火) 22:13:52
兼業でも専業でも、自分にお金を使いまくって、浪費しまくってる人は今は何かダサく見えませんか?適度ならいいけど。+11
-0
-
837. 匿名 2019/07/09(火) 22:14:31
>>800
同じ〜!
うちは猫だけど。
近々家建てるから今から楽しみ!+6
-0
-
838. 匿名 2019/07/09(火) 22:14:56
近所のおばちゃんから働かないの?
暇でしょと言われる
旦那が忙しくて~と言っても通じない
地元じゃないし、お互いの親もすぐにはこれないし
キャパオーバーするの目に見えてるから嫌だとは言いたいが面倒だから愛想笑いしかできないわ
+5
-0
-
839. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:06
>>824
え、料理でネイル取れるって思ってるの?+10
-1
-
840. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:25
一部の妄想専業のせいか。
海外、デパコスぅ、ネイルぅって言ってる人ね。
これが30過ぎてるんだから参るわ。+14
-0
-
841. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:26
>>836
アラサーにはあまりいないよね。
昔の職場でアラ還同士でセレブぶったり悔しがったりみたいな合戦はよく見たけど笑。+3
-0
-
842. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:37
>>836
きれいな人は、必死になってあちこち通う必要ないしね
マツエク、ネイルしてるのブスばっかだもん!+10
-4
-
843. 匿名 2019/07/09(火) 22:18:34
>>838
ほんとですね〜!(笑顔)じゃ!
で離れて行けばOK!+5
-0
-
844. 匿名 2019/07/09(火) 22:18:36
>>840
ほんとそれそれ。それに釣られて寄ってきて悪口書く人もいるし、「妄想金持ち主婦と叩きたい仲間達」のトピたててやってほしいぐらい。+3
-0
-
845. 匿名 2019/07/09(火) 22:19:16
私も含めて専業してる人は旦那が激務なんだよ
医者、マスコミ、旧財閥系とかさ+9
-0
-
846. 匿名 2019/07/09(火) 22:20:01
わたしも専業だけど、『エステでぇネイルでぇ外食でぇ』とか言ってる人はほんとに専業なのか不思議に思ってた。恥ずかしい。(笑) ∧_∧
( ´・ω・)ノノノ+13
-1
-
847. 匿名 2019/07/09(火) 22:20:50
専業主婦憧れる
確かに年収1000万くらいあったら働かなくても大丈夫かもね。
そんな男つかまえられなかったわ+10
-0
-
848. 匿名 2019/07/09(火) 22:21:53
>>846
学校のママには兼業含めそんな人はいなさそうよ。
わざと男とかが書いてるか、年配の専業さんなのかしら。+4
-0
-
849. 匿名 2019/07/09(火) 22:22:26
ギスギス争ってるほうがガルちゃんらしいし面白いからみんなもっと叩きあって~+1
-0
-
850. 匿名 2019/07/09(火) 22:22:50
いつも何してるの→家事
働かないの→はい
若いのにもだったいない→それほどでも
+11
-1
-
851. 匿名 2019/07/09(火) 22:23:22
別にデパコスくらい買うけど、それをわざわざ他人に見せたりましてや自慢なんてしないわ。+24
-0
-
852. 匿名 2019/07/09(火) 22:23:45
うん所々おっさんが紛れ込んでるねwwwww+6
-2
-
853. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:00
>>830外資系のサラリーマンは普通に1500万とかだから名のある大企業のトップじゃなくてもある程度余裕ある生活できますよ。あなたがメディアに感化されすぎてるんじゃない?周りにそういった知り合いいないなら知らないだろーね+11
-1
-
854. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:09
>>839
え?欠けたり剥がれたりするよね!
知らないの?
気分的にもネイルの手で作った料理食べるの、自分も嫌だわ。+9
-5
-
855. 匿名 2019/07/09(火) 22:25:22
>>854
ハンバーグとか餃子とかね…+6
-0
-
856. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:53
子供いてネイルしてる人は自分料理しませんアピールかと受け取ってた。+14
-2
-
857. 匿名 2019/07/09(火) 22:27:55
>>813
子供がいなけりゃ年収700で専業は余裕だね。
うっかりパートの面接受かったからちょっと働いてるけどさ。
因みに坪20万の地域。
そんなに都会でも田舎でもない。+9
-1
-
858. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:57
エステとかネイルとか外食とかデブコスとか外泊とか言ってて聞いてるほうが恥ずかしい😃😃😃😃😃。+4
-3
-
859. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:57
ネイルママはあんま見かけたことない
むしろ無添加大好きとかグルテンフリー好き
+2
-0
-
860. 匿名 2019/07/09(火) 22:29:00
>>847
友達は産休明けにハラスメント?的なのを受けたみたいで退職して専業主婦になったみたい
3ヶ月以内に就職できれば保育園も継続で兼業復帰になるんだと思うけど…
予定通りの専業主婦はいいけど想定外の専業主婦は大変そう+8
-0
-
861. 匿名 2019/07/09(火) 22:29:28
穏やかな生活って
本当に幸せを実感できるよね。+26
-0
-
862. 匿名 2019/07/09(火) 22:29:28
>>811
ずん子先生はイケメン捕まえたぞ+3
-0
-
863. 匿名 2019/07/09(火) 22:30:46
>>859
ところが子供は添加物大好き、炭水化物大好きな生き物だよね。+7
-0
-
864. 匿名 2019/07/09(火) 22:34:12
10年間専業で、正社員として働き始め一年。毎日専業に戻りたいと思うよ。ほとんどお給料は使わないので、通帳にどんどんたまっていくのを見るのは楽しい。自力で「老後の2000万」は貯めておこうと思ってます。+7
-0
-
865. 匿名 2019/07/09(火) 22:34:50
石原さとみのCMばっかや+1
-0
-
866. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:18
明日も明後日も明々後日も自由時間なんでしょ。いーなー。+12
-0
-
867. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:54
兼業の友人に、夏休みは軽井沢に泊まりで行くって若干ドヤられたのだが、うちの夫の会社の保養所があるから一人2000円で泊まれるんだよね…。それは言わなかったけど。+11
-3
-
868. 匿名 2019/07/09(火) 22:36:57
>>854ネイル取れる剥がれる以前に料理作れないよね😃。
新宿ペペのABCはキラキラネイル女子はもれなくビニール手袋させられてたよ😃。+5
-2
-
869. 匿名 2019/07/09(火) 22:38:38
>>867うちも行くよ。夫の両親からもらった別荘。管理が大変。子供も大きくなりあまり家族で行かなくなったし維持するか迷うわ。ハルニレまで歩けるし、すごく気に入ってはいる。+3
-1
-
870. 匿名 2019/07/09(火) 22:39:17
専業してると、GパンとTシャツでいいのよ。
旦那だけだからさ。料理も家にある残り物でいい。
働きに出ると化粧にエステに、服に、ランチ(昼食)に、って出費がいるんだよなぁ。
この、暑さじゃ外回りの仕事に弁当持っていくわけにもいかないし。
食卓も手作りじゃなく、添加物もりもりのレトルト率高くなって我ながら落ち込む。
明日は休みなので健康的な食事作るよ~!+9
-4
-
871. 匿名 2019/07/09(火) 22:39:20
>>867
軽井沢で保養所なんて貧乏くさいから言わなくて正解+19
-1
-
872. 匿名 2019/07/09(火) 22:40:04
昼過ぎに起きてカフェインとニコチン摂取しながらガルちゃん、洗濯と掃除し終わったあとにカフェインとニコチン摂取しながらガルちゃん、夕飯作って食べ終わったあとにカフェインとニコチン摂取しながらガルちゃん。風呂入って寝るまでのあいだもカフェインとニコチン摂取しながらガルちゃん。+7
-2
-
873. 匿名 2019/07/09(火) 22:40:56
>>872うわー 臭そう+2
-2
-
874. 匿名 2019/07/09(火) 22:41:28
>>869
別荘憧れるけど、確かに管理が大変と言いますよね。友人の伊豆の別荘も、カビに悩まされているらしい。でもハルニレ近いなんて好立地ですね!楽しんでくださいね(^^)+3
-0
-
875. 匿名 2019/07/09(火) 22:47:39
>>873そいつおっさんじゃない?wwwww+4
-1
-
876. 匿名 2019/07/09(火) 22:47:44
>>870
女終了だね+3
-3
-
877. 匿名 2019/07/09(火) 22:51:15
専業主婦て無職つまり無能ニートですよねww+7
-9
-
878. 匿名 2019/07/09(火) 22:54:11
脳が退化する。
考える事と言えば家事の段取りくらい。
緊張感まるで無し。+8
-4
-
879. 匿名 2019/07/09(火) 22:55:24
いやいやおっさんは働いて収入があるからさ。+2
-0
-
880. 匿名 2019/07/09(火) 22:55:43
>>876
君、なにやってるの?
現実そんなもんさ。
働いてるとそれなりに良いもの着るけど
専業であまり着飾ってると近所のおばさまに評判悪いもんさ。
まぁ、まず自分より家をピカピカに維持しようと思うと自然とそうなりますんで。
女より「専業主婦」です+8
-3
-
881. 匿名 2019/07/09(火) 22:55:44
専業主婦は老けるとかオシャレしてないって人いるけど人それぞれ。
私は専業主婦だけど、お肌の手入れして服装も
オシャレして美容院も1ヶ月に1回行ってネイルや
まつ毛パーマもしてるよ。
ママ友でパートしてる人は皆疲れた感じで老けてる
ストレスも無いしオシャレも出来て自分の好きな時間に家事も出来るし専業主婦最高❗️+14
-2
-
882. 匿名 2019/07/09(火) 22:56:06
また専業嫉妬勢が沸いてきたね
羨ましいんでしょ+5
-7
-
883. 匿名 2019/07/09(火) 22:56:54
専業主婦って、問診票や書類の「職業」のところになんて書いてるの?空欄?+3
-0
-
884. 匿名 2019/07/09(火) 22:56:58
嫌だね。
無職の僻みって。+10
-2
-
885. 匿名 2019/07/09(火) 22:57:20
>>879
専業主婦させる収入のないおっさんハケーン+8
-0
-
886. 匿名 2019/07/09(火) 22:58:33
わたしも大学卒業してすぐに専業主婦だけど苦労してないからまっっったく老けない😆。(笑)+7
-5
-
887. 匿名 2019/07/09(火) 22:59:09
働いている人にコンプレックスがあるので
忙しくないのに忙しいふり
働いてないのに働いているふり+2
-1
-
888. 匿名 2019/07/09(火) 22:59:36
>>883
小さく薄い字で無職と書いてそう。
貧乏人には治療内容もレベル下げられるのかな?+2
-7
-
889. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:20
>>853
1500万じゃ貧しくて専業主婦できないわ+2
-6
-
890. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:23
>>883
専業主婦って書いた😃😃😃😃😃。(笑)+6
-2
-
891. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:30
>>886
人生穀潰し
学費どぶに捨てたねー+2
-4
-
892. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:52
なんで兼業主婦は専業主婦を陥れようとしているの?笑えるんだけど?私が専業主婦でなにかご迷惑をおかけしましたっけ?+17
-0
-
893. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:13
日本の若者の10人に1人がニート、その多くは専業主婦 OECDは「保育サービスの拡充」を呼びかけ (2017年5月30日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp日本の若者の10人に1人は、仕事も通学もしていない、いわゆる「ニート」であることがわかった。経済協力開発機構(OECD)は、日本の15~29歳の若者について調査したレポート「若者への投資:日本」を5月...
+2
-0
-
894. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:27
>>881
でもただの穀潰しってやだなあ
+0
-4
-
895. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:59
>>891
うんどうもありがとう獣医学部6年よ😆😆😆😆😆。+1
-2
-
896. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:23
>>890
このご時世に「専業主婦」ってめっちゃ羨ましがられるよね(笑)
銀行の保険やら株やら暇してるのわかってるから営業の電話がかかってくるわぁ
(お金あるの握られてるしw)+5
-0
-
897. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:45
兼業なのかな、変に煽ってるのは。
兼業の人、そんな暇なさそうだけど。
ニートとかちょっと気の毒な人な気がしてならないんだけど…+7
-0
-
898. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:33
働けない理由をでっち上げ
本当は社会に出るのが怖いだけ+3
-1
-
899. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:29
ね、専業主婦のお話しましょう? ∧_∧
( ´・ω・)????+7
-0
-
900. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:14
やだねえニートって+3
-0
-
901. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:28
>>898
社会に出たことないわけじゃないけどね。
今は専業なだけで。
あんた、ニートの話ししてんの?
ここニートのトピじゃないのよ?+20
-0
-
902. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:04
>>898とかどうしたの?見てて怖いよ?一定数沸く人?頭が沸いてるから早く精神科いきなよ?+9
-0
-
903. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:42
>>880
近所のおばさま云々ってどんな地域に住んでるのw
私は専業で家も綺麗ですが、自分のネイルも綺麗だし、カジュアルだけど小綺麗にしてるわ+5
-0
-
904. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:48
>>735
私立で東大名大、京大コースです。+2
-2
-
905. 匿名 2019/07/09(火) 23:10:15
>>736
東大1人 笑+3
-0
-
906. 匿名 2019/07/09(火) 23:10:36
ニートの人トピズレじゃん😆。専業主婦のお話をしましょう😆。+7
-1
-
907. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:40
新婚2人暮らしで本当暇。
義母が女は家にいなさいって人だから仕事も辞めて時間持て余してる。
今日も家事午前中で終わらせて百貨店ウロウロしながら買い物して美容室行ってきた。明日は何しようかな、、、毎日この繰り返し。+4
-0
-
908. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:07
家から出ないからトイレットペーパーの減りが早い+17
-0
-
909. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:21
>>870家ピカピカとか言いながらレトルト食べてるの羨ましくない+1
-0
-
910. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:25
>>882主婦って書くんですよ〜あなたには一生無縁だからわすれてねw+4
-0
-
911. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:35
東大の人いたよね、すごーーーーーいもったいないよね😳。+2
-1
-
912. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:10
毎日、何してるの?って質問が苦手で
過剰反応。
+1
-2
-
913. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:12
必死に働かなきゃいけない生活は荒んで嫌だから主人に感謝してます+9
-0
-
914. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:35
大好きなミュージカルやジャニーズのDVD観まくる。
観ながら動画検索などもし始めると止まらない…+2
-0
-
915. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:05
株に投資、ゲームにネットで小説
それに家事、すぐ夜になってしまう+8
-0
-
916. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:36
>>889
1500で貧乏って…どんな贅沢を望むわけ?まさかデビ夫人並みの生活?
そのくらい貰うことがないから想像すらできないんだろなーw+7
-2
-
917. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:10
私はまだ独身ですが...
お子さんいる専業主婦の方は働いていた頃の職場の人間関係とママ友との人間関係どっちが大変ですか?
そして子供いない専業の方は同じく昔の職場の人間関係とお姑さんや義実家との人間関係どちらが大変と感じますか??
どっちも違った大変さはあるんでしょうけど、
既婚者の2大ストレスって姑とママ友のイメージで..+2
-0
-
918. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:58
>>683
旦那稼ぎないのかな?
そらとも独身?
そうやっかむなって落ち着け+7
-0
-
919. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:02
>>916
年収5000万の家で育ったもんだから。
今でも年5回は海外行かないと気がすまない。
結婚した後の方が貧しいから私も働いてる。+2
-2
-
920. 匿名 2019/07/09(火) 23:23:55
>>875
おっさんw
872ですが、専業主婦ですよ。笑+2
-1
-
921. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:17
朝9時に主人を送り出してゲーム、ネット、Amazonアレクサ、おやつ、お昼寝から16時のグッドドクターまでがわたしの自由時間😆。+8
-1
-
922. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:27
こんなんが年金もらうのやっぱ嫌だ笑
あのトピは忙しい大変追われてるってコメばっかだったけど+5
-1
-
923. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:33
私も何年か前までは専業主婦で好きな事してとっても幸せだった(>_<)
今は仕事して、子供の世話して毎日クタクタで自分の時間なんてこれっぽっちもない
あの頃が恋しい
+8
-0
-
924. 匿名 2019/07/09(火) 23:25:12
>>919
本当なら同格の所に普通嫁がせると思うんだけど、残念なご両親と旦那様で残念ですね+7
-0
-
925. 匿名 2019/07/09(火) 23:26:22
>>916
下から3人私立入れたから、2000万でも火の車。+4
-2
-
926. 匿名 2019/07/09(火) 23:27:32
専業は迷惑な存在だよね。
日本の穀潰しだから追放でいいよ。
+2
-16
-
927. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:06
>>917
わたしは大学卒業してすぐに専業になったので職場のことはよくわかりませんが、
主人のお義母様は遠距離なので、年に一度遊びに行くぐらいなので全然苦痛ではありません。むしろ楽しみなぐらいです😃。+4
-0
-
928. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:36
平日のガラガラデパートに行くから、土日のデパートのトイレの行列に衝撃を受け、絶対に土日は避けようと頑なに誓う。+8
-0
-
929. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:43
>>925
自業自得じゃん+3
-0
-
930. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:26
>>903
んー。強いていうなら。
一言でいうなら年金生活で暇が有り余ったおばさま方が多い。
自分のところは引っ越してきて新築なんだが回りはうん十年どころか半世紀住んでる強者ばかりですな。
インナーガレージ付家を建てて車を複数台持ってて小綺麗にしてたらどうなるやら。
余り余裕を持って幸せそうにしてるのはNGってこともあるのですよ。
+1
-1
-
931. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:32
ようやく兼業主婦トピック立った
+3
-0
-
932. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:33
>>924
好きな人と結婚できたし、私も働くの大好きだから何の問題もありません。海外5回行ければ他には何もいらないし。金にばかりこだわるなという両親の元に育てられて感謝です。+0
-0
-
933. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:50
正社員で年収300万くらいあるなら働いても良いけど、ここらのパート時給は平均900円くらいらしいのであくせく働いて夏休み中の子供の預け先考えてとなると家でダラダラしてるほうが良いわとなる。+14
-1
-
934. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:51
興味本位で見てみたら、ダラダラばっかり(^^;)
専業ってグータラしてんだね~+3
-5
-
935. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:54
専業なってから週一くらいしか化粧しないから化粧品全く減らない。何年も保つ。
+5
-0
-
936. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:58
いや今の時間にここ書き込んでるのあらしかなりすましがほとんどでしょ
設定盛りすぎ煽りすぎな文が昼間よりあからさまに増えてるし+6
-0
-
937. 匿名 2019/07/09(火) 23:31:34
兼業主婦のみなさーーーんいってらっしゃーーーい!!!!! ∧_∧
( ´・ω・)ノノノ+3
-3
-
938. 匿名 2019/07/09(火) 23:35:45
なんでダラダラしてると思われたくないんだろ?事実なのに。外面だけは良くしたいって思っても身なりと雰囲気で結局バレてるのさ。+4
-4
-
939. 匿名 2019/07/09(火) 23:38:51
専業主婦って、毎日何してるのって聞くと嫌な顔するよね。質問自体は、何もマイナスな要素ないのに。堂々と、家事してるだの、ぐうたらしてるだの、ネットしてるだの、趣味してるだの言えばいいのに。
聞かれて嫌ってことは、自分の生活にコンプレックスあるってことだよね。
働いてる人に、仕事は何してるの、どんなことするの?って聞いても、嫌な顔しないでしょ。+5
-6
-
940. 匿名 2019/07/09(火) 23:40:02
ぐだぐだ言ってないで早く兼業トピいきなさいよ
まだ専業嫉妬し足りないのかしらwwwww+11
-1
-
941. 匿名 2019/07/09(火) 23:43:03
働こうと思ってもまず面接が怖い。
資格も取り柄もないし
だから、今の冴えない生活、これがきっと幸せなのよっと言い聞かせて、嫌なことから目をそらす
+0
-0
-
942. 匿名 2019/07/09(火) 23:44:39
>>940
嫉妬じゃなくてバカにしてるの
だって人に食べさせてもらってるんだもん
いい大人が+2
-9
-
943. 匿名 2019/07/09(火) 23:46:01
ジャニさんトペ立って超重+1
-0
-
944. 匿名 2019/07/09(火) 23:46:33
>>932
年五回も海外行けて羨ましい!夫婦でそんな暇な会社に勤められるって良いですね!+8
-0
-
945. 匿名 2019/07/09(火) 23:47:57
>>942至極当たり前のこと言うけどここ専業主婦トピだよ?そういう人たちが集まるとこなんだけど?+11
-1
-
946. 匿名 2019/07/09(火) 23:48:25
都内専業、子供は一人。毎日のんびり楽しいけど、持ち家でないことだけが気がかり。そろそろ買うべきか…でも欲しいと思わないんだよなぁ。+3
-0
-
947. 匿名 2019/07/09(火) 23:49:21
>>926
私兼業子持ち主婦だけど専業主婦の事悪く思わないよ。
専業主婦は本人のスペックが高いから高収入の旦那さん捕まえられたりするんだよ。
てゆうか憎むなら政治家と生活保護を憎みなよ。
怒りの矛先間違ってる。
専業主婦を一括りに無能扱いする奴は本当に頭悪いと思う。
専業主婦は「無能だから働かない」のではなくて「働かなくていい状態だから働かない」ってだけ。
人に八つ当たりする暇あったら資格の勉強でもして自分のスペック、給料上げなよ。+21
-1
-
948. 匿名 2019/07/09(火) 23:49:30
専業主婦トピなのに、ここで執拗に絡んでくる人は何なの?余程困窮しててイライラしながらパートでもしてるのかしら。+10
-1
-
949. 匿名 2019/07/09(火) 23:52:50
専業に戻りたい…+3
-1
-
950. 匿名 2019/07/09(火) 23:53:09
>>946
都内の賃貸は超高いから払い続けるよりは思いきって都内にマンション一括購入したよ😆。固定資産・住民税・管理費・修繕費は全部主人だから賃貸の時よりはだいぶ貯金出来るようになったよ😆。税金上がる前によく考えたほうがいいと思います。+1
-0
-
951. 匿名 2019/07/10(水) 00:00:32
暑い日で外出しない日。
とんでもない格好(ブラトップにリラコ…)してたりするから、突然宅急便きたら急いで上にシャツワンピ着て対応。
+5
-0
-
952. 匿名 2019/07/10(水) 00:14:39
子供2人、大きくなったら、パートでも行こう、と考えていましたが、元来があまり丈夫でなく、子供2人が成人したら、私はもう50代を迎えてしまい、
ますます勤労意欲なし、、、
でも下の子の大学後仕送り二年だし、もういーか、上は社会人。家はローン無く買い既に一度塗り替えしました。←これが高いのよ。
最近では家電やら、水回りやら、改築が多くて出費もかさむけど夫がなんとかしてくれている。
年収は2500万ちょいです。
わたしはモノにならなかった芸大卒、、、
たまーに物凄い大作を描いたりしています。専業主婦は、わたしには合っていました。+13
-3
-
953. 匿名 2019/07/10(水) 00:23:13
兼業主婦さんがいなくなったら超静かになったね😃。(笑)+7
-0
-
954. 匿名 2019/07/10(水) 00:23:53
ガルちゃんって専業主婦ってなるとグータラとか
化粧もしないし身なりも気にしないみたいなのが
多いから綺麗にしてる人もいますよって言ってるだけなのに、それに噛み付いて来る人って何なんだろうか
+27
-0
-
955. 匿名 2019/07/10(水) 00:31:36
>>866
あなたもでしょ+6
-0
-
956. 匿名 2019/07/10(水) 00:36:14
>>954
私も家と自分はキレイにするよう心がけてるよ。パンツスタイルよりスカート多いし
夫に可愛いなーって思われたいもの+15
-0
-
957. 匿名 2019/07/10(水) 00:39:48
今年入って持病が悪化したから専業になったけど、仕事辞めたらストレス無くなって元気になったw
グータラもするけど、仕事してた時より自分磨きしてるかも
時間に余裕があると気持ちも楽だね+7
-0
-
958. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:04
ほんとほんと専業でも毎日スーパー行くときはカラコンマスカラ。
それなりに可愛い服着て行くし、主人とお出かけするときはめちゃめちゃ頑張ってフルメイク。それなりどころか超可愛い服着たりもするのにね😃。+7
-6
-
959. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:29
>>943
トペw
さっきアクセスできなかったね+0
-0
-
960. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:25
朝はささっとファンデくらい塗って家着に着替えてお見送り。その後ゆっくり掃除して洗濯して家事して、きちんと着替えてメイクして、買い物がてらランチに向かいます^_^
さっき文句言ってる人いたけどたまにヨガもエステも行くよ!幸せだー^_^+13
-0
-
961. 匿名 2019/07/10(水) 00:55:42
専業トピって何で荒れるの?
人様の家庭がどんなんだって関係なくない?
リアルでも人の家庭の詮索して、あれこれ言いたがる人いるけど、他に考える事ないのか?
+20
-0
-
962. 匿名 2019/07/10(水) 00:59:10
>>961
そういう人は常に誰かしらを見下したり悪口言ったりしてると思う
自分の価値を上げるための言動なのかもしれないけど、結果下げてるよね+8
-0
-
963. 匿名 2019/07/10(水) 01:51:02
専業主婦→幸せ!とアピールする率高いんだなと見てて思った+9
-2
-
964. 匿名 2019/07/10(水) 01:55:21
専業でこれから御婆ちゃんになるまでは
夫のお世話になりんす。
ピンピンコロリを目指して、短命で生きられますように。
って、短冊は七夕終わったら処分されたんだろうなぁ+2
-0
-
965. 匿名 2019/07/10(水) 02:05:58
きめた、わたしはこの先も迷うことなく専業で生きて行くことを誓います
暇でやることが無くて虚しい時間に思えても、仕事には手を出しません。
出勤のための時間逆算合わせてのしたく、食事片付け、通勤も出来そうもありません。
神様は、細やかな専業能力を与えて下さったのだから、家族が笑顔に集まれる家づくりに全力注ぎます。
適材適所で人間は活躍すればよし。わたしは一生夫の給料に感謝をする可愛げのある女になる事に決めた。+18
-0
-
966. 匿名 2019/07/10(水) 02:06:26
私と同じ様な人がたくさんいて、とても安心しました。
明日からも張り切って昼寝します!+12
-0
-
967. 匿名 2019/07/10(水) 02:56:02
専業ですが今月から旦那が一年海外出張で一人暮らしになります
外との繋がりを持てるのが旦那だったから、人間として大丈夫かとても不安w+8
-0
-
968. 匿名 2019/07/10(水) 03:01:23
>>967
ついていかないの?安全な国ならついていきなよ〜人生一度きりですよ!+5
-0
-
969. 匿名 2019/07/10(水) 04:32:34
>>963
そりゃあ、専業主婦トピだからね…
+6
-1
-
970. 匿名 2019/07/10(水) 04:41:09
引きこもりみたいなもんで。
働いて、どうぞ+2
-0
-
971. 匿名 2019/07/10(水) 05:28:23
>>813
年収が1000万後半で海外赴任したりすると本当に2000万超えるよ。
商社マンとか普通に。
もちろん日本だよ。+12
-0
-
972. 匿名 2019/07/10(水) 05:47:50
新興住宅地に住んでいます。
専業主婦が多いです。
そしてみなさんホントに美人なんです。
旦那様は大手企業勤め。
ホントうらやましいです。
よくお茶したりするんですが、基本的に満たされてるから悪口とか言わない。
ホントに素敵な専業主婦さんたちばかりです。+18
-0
-
973. 匿名 2019/07/10(水) 06:08:06
おはようございます! 今日は夫が早朝勤務なので2:00起きでした。いつも犬の散歩で会うおじさん、今日初めて知ったけど、犬の散歩終わったら犬置いてからウォーキングしてる事を発見!! 元気だなあ。毎日会うメンバーが決まってて皆、4時5時にウオーキングしてみえる。
今日は服を少し捨てようかと思ってます。いつか着るかもというのが増えて来ちゃったので。他は片付いてるけど服だけは苦手です。+3
-0
-
974. 匿名 2019/07/10(水) 06:09:29
>>882
ここのトピは専業は専業でも必ずしも富裕層で専業と言う人ばかりじゃないから、それはないんじゃ…
夫が高収入で、さらに妻がちょこっとパートしてそれを全部お小遣いの方が良くない?
+7
-0
-
975. 匿名 2019/07/10(水) 06:47:14
案外忙しいよ。うちは子供3人いて中学生1人、小学生2人。
朝はワンコの散歩から始まり
中学生と旦那にお弁当作り
小学生は夕方習い事の送迎がある日が3日あり、ない日は友達がきたりするし、それまでに洗濯、掃除、買い物、夕食の下準備がある。
ご飯後は片付け、下の子たちの宿題やピアノをやらせつつ、またワンコの散歩。
その間にも中学生や旦那が帰ってくるから何度も夕食作ってる
パートしてる人尊敬する+6
-0
-
976. 匿名 2019/07/10(水) 07:09:33
なんでせっかく平和になった専業トピにわざわざ朝から
兼業トピからわざわざ文句言いにきてるおばさんたちが居るんどすかねえ
貧乏人は兼業トピに帰ってどうぞ+4
-3
-
977. 匿名 2019/07/10(水) 07:19:45
>>976しーーーっっっ!!!!!
そいつ専業トピ荒らしで有名な子供部屋おばさんだから
専業以前に結婚すらできなかったひきこもりおばさんだから
触れちゃだめだよ+0
-3
-
978. 匿名 2019/07/10(水) 07:23:13
>>976
私週2で働いてるんだけど、週5専業主婦だから、混ぜて欲しい。
今日もダンスの習い事だよ〜
明日はケーキの個人レッスン単発で申し込んでる。+7
-0
-
979. 匿名 2019/07/10(水) 07:37:09
>>889
うん。
出来ない。
1500万なら周りはみんなパートしてるよ。
東京の場合。子供私立だし。+4
-0
-
980. 匿名 2019/07/10(水) 07:45:33
>>571それ、私や……+3
-0
-
981. 匿名 2019/07/10(水) 07:53:00
おばさんになって習い事しても覚えは悪いし認知症予防や若作りか何かでやってるようにみえて習い事は若い女性が似合うなと思って習う気しない。+3
-0
-
982. 匿名 2019/07/10(水) 07:53:20
旦那を布団の中のまま送り出して、お昼くらいに起きテレビを観ながらご飯を食べ片付けて、また布団に入り録り溜めしておいた連ドラを観ながらお菓子をポリポリ。
だらしのない生活だとは思うし旦那には申し訳ないけど、中々やめられない。幸せすぎて。+10
-2
-
983. 匿名 2019/07/10(水) 07:56:38
>>981
違うよ〜
若作りじゃなくて老化防止、ボケ防止、寝たきり防止だよ笑+6
-0
-
984. 匿名 2019/07/10(水) 07:57:09
高収入旦那もちの専業主婦とか、がるちゃんにいるわけない+4
-11
-
985. 匿名 2019/07/10(水) 07:57:27
>>981
あと、デブ防止も!+4
-0
-
986. 匿名 2019/07/10(水) 08:01:35
>>984
昨日年収7500万とか1億の人いたよ?外資系ディーラーとか。
私の概念では2000万までは庶民と思う。+5
-3
-
987. 匿名 2019/07/10(水) 08:07:07
今日も、頑張って昼寝してくださーい!!!+3
-0
-
988. 匿名 2019/07/10(水) 08:12:34
専業主婦の皆さん、今日も旦那に捨てられないように旦那の給料に頼って頑張って生きてください!+1
-4
-
989. 匿名 2019/07/10(水) 08:18:10
>>986
そう人の妻って、もっと違う次元で生きてるのかと思ったけど、がるちゃんとかみてるんだねー+0
-0
-
990. 匿名 2019/07/10(水) 08:51:29
子育てとかの一時的な専業主婦と、事情なしのずっと専業主婦がいる。
私は後者だけど後者になるには、絶対的に夫に惚れ込まれて、大事に思われている女でなければつけない座である。それが分かるから周りが嫉妬して常に専業主婦たたきの的になる。それを知っているからこっちも叩かれても平気!+8
-1
-
991. 匿名 2019/07/10(水) 09:07:39
私は独身時代ブラック企業のトラウマで、会社の人間関係すらトラウマみたいになってずっと内心は専業主婦が憧れでした。
6年以上長く付き合った彼は帰ったときに居てくれたらいいな~って望む専業主婦歓迎のおおらかで優しい人で、結婚してから一生専業主婦予定です。たとえ年金自分で払えの制度に変わろうとも。夫は、わたしが会社でイヤなことで悩んだり人間関係に悩んで涙する姿は耐えられないらしく、働かなくていいよって。オレが守るって感じで。夫はメンタル強い仕事好きだけど弱い私の気持ちもすごく理解ある人で。本当にこんな素敵な夫に出会えて感謝しかない。生きるの辛いと思う独身時代だったけど結婚してから生まれて良かった~って日々思ってる。
夫も収入はいい方だから養う自信があるっていうのもある。しかもオレが仕事うまくいってるのは私が居てくれるおかげだからって私は半分は使う権利あるって結婚当初最から思ってくれてる人だよ!最高です。でも私は特に物欲ないからほとんど使わないで二人のために貯めてる。
結婚して12年目でも愛が止まらない。+8
-0
-
992. 匿名 2019/07/10(水) 09:46:48
>>961
・煽りやサクラがいる
・あるあるトピだと言っているのに途中から個人相談や個人日記、個人感想トピになる
ここも途中から雑談トピ化してる。+2
-1
-
993. 匿名 2019/07/10(水) 09:47:01
>>991で、子供は?^^+2
-0
-
994. 匿名 2019/07/10(水) 09:47:42
昼間寝てたって、色々習い事したり、好きなことしてたっていいじゃない。
要は、家族が安心して笑顔で過ごせるような環境を作る。
それが専業主婦の役割じゃないのかなー。+14
-0
-
995. 匿名 2019/07/10(水) 09:49:53
雑談しかなくなってる(笑)
伸びてるけどトピ主さん可哀想。
月毎に立つ雑談トピ行けばいいのに。+0
-2
-
996. 匿名 2019/07/10(水) 09:50:00
所々、
子ども部屋おばさんの嫉妬が気持ち悪い
ここ専業主婦トピですよーーーーー!!!!!日本語はわかりますかーーーーー!!!!!+2
-0
-
997. 匿名 2019/07/10(水) 09:53:22
匿名のこのがるちゃんだと普段はすぐイヤミに思われるからトモダチにも口に出せない専業主婦の幸せを素直に吐き出せる。
これでまたスッキリして世間では控え目に目立たぬように生きていけます…
ここで性格悪くイヤミに思われても関係ね~これが本音だ。はけ口に感謝。
専業主婦の皆さん、
ネット社会の愛情不足のゴミたちが言ってる、専業主婦=社会のゴミ&寄生虫扱いに今日も笑顔で耐えましょう!+2
-0
-
998. 匿名 2019/07/10(水) 09:53:48
直近のコメントをざっと読んで専業してるとヤバイ気がしてきた。
ハロワ行こうかな。+2
-1
-
999. 匿名 2019/07/10(水) 09:56:42
今日は主人が10時出勤。あと5分。あと5分。今日もいっぱい遊ぶよん😆😆😆😆😆。+4
-0
-
1000. 匿名 2019/07/10(水) 09:58:04
>>952
ご自分で物凄い大作とか言っちゃうの、笑える。人様の作品を誉める言葉じゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する