-
1. 匿名 2019/07/08(月) 22:35:14
今妊娠4ヶ月です。
つわりは一時よりはだいぶましになりましたが、
まだまだ、駄目な食べ物やにおいがあります…
主は、冷凍していたご飯を温めたにおいと
線香のにおいが駄目です…
(妊娠する前は平気だったんですが😅)
みなさんの体験も教えて下さい!
また、つわりを乗り越えるために行った対策などもあれば
お願いします🙇+49
-3
-
2. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:01
バスの匂いがダメだった
+46
-3
-
3. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:10
蒸気が無理だったなぜか
お風呂はいるとすごい吐き気
+220
-2
-
4. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:22
ご飯が炊ける臭い+251
-2
-
5. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:26
ご飯の炊けた匂い
揚げ物の匂い+146
-2
-
6. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:34
初期は全般的にだめでした。
水すら変な味がした。
懐かしい(^^)+197
-2
-
7. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:41
玉ねぎ
特に味噌汁とかめんつゆとか出汁の匂いはずっとキツかった。。。+170
-1
-
8. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:49
隣の席の上司のにおいが本当にダメで辛かった+15
-2
-
9. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:53
ヘアアイロン使うときにタンパク質が焦げるような気持ち悪い匂いがダメだった。
産前産後は全くと言っていいほどその匂いが分からなくなった。+27
-2
-
10. 匿名 2019/07/08(月) 22:36:55
なぜか1人目も2人目も麦茶が飲めなくなった。
+181
-1
-
11. 匿名 2019/07/08(月) 22:37:09
旦那の匂いがダメになった+181
-3
-
12. 匿名 2019/07/08(月) 22:37:12
セグレタシャンプーと洗剤のマスカットの匂いがどうしてもダメでした。
妊娠してない今でも嗅ぐと吐き気するくらい。
子供3人産みましたがつわり酷くて入院してました。+45
-2
-
13. 匿名 2019/07/08(月) 22:37:13
柔軟剤の香り
上の子のオムツ交換の時の匂い+123
-1
-
15. 匿名 2019/07/08(月) 22:37:19
セブンイレブンの油のにおいがダメでした+27
-3
-
16. 匿名 2019/07/08(月) 22:37:38
かなり重症で入院したりしたけど、この世の全ての匂いがダメだった+158
-3
-
17. 匿名 2019/07/08(月) 22:38:11
口の中がずっと苦い味がしていてフルーツ全般がダメでした。
一般的につわりに良いとされるグレープフルーツは地獄でした。+68
-1
-
18. 匿名 2019/07/08(月) 22:38:12
スーパーの鮮魚コーナーがダメだった+122
-2
-
19. 匿名 2019/07/08(月) 22:38:25
バターの匂い
妊娠前は大好きだったんだけど、妊娠中はパン屋さんのそばとか地獄だった
最悪なのは、スーパーの中にパン屋さん(お店で焼いてるパン屋さん)がある場合+23
-1
-
20. 匿名 2019/07/08(月) 22:38:35
味噌汁と白米。
つわりほとんどなかったけど、ごはんと味噌汁は食べたら気持ち悪くなってました。+38
-2
-
21. 匿名 2019/07/08(月) 22:38:39
しそ+4
-4
-
22. 匿名 2019/07/08(月) 22:39:03
牛肉の焼いた匂い。
焼肉じゃ無くてフライパンで牛肉焼く匂い!
出産して7年経ってるけど、まだ苦手です。+51
-1
-
23. 匿名 2019/07/08(月) 22:39:11
定番ですが炊飯器のごはんが炊ける匂い、歯磨き粉の匂いがダメでした。
あとは匂いじゃないけどお風呂の湯気が辛かった。
今5ヶ月でだいぶ落ち着きました。+90
-2
-
24. 匿名 2019/07/08(月) 22:39:23
あさり、トマト、旦那の寝てるときに漂ってくる臭い+12
-1
-
25. 匿名 2019/07/08(月) 22:39:23
生ゴミ
いつも生ゴミのない部屋にいました+23
-1
-
26. 匿名 2019/07/08(月) 22:39:33
愛犬のご飯の匂い&愛犬の口の匂い。。
大好きなはずなのにダメだった。。+30
-0
-
27. 匿名 2019/07/08(月) 22:40:03
毎日カレンダー見てたなぁ
今8週だから今がピーク、来月頭には楽になるかなとか、逆にあぁつわり始まってまだ1週間しかたってないな……とか絶望パターンもw+149
-2
-
28. 匿名 2019/07/08(月) 22:40:20
お寿司のサーモンが食べれなくなりました。
大好きだったのに…
出産から15年経った今でも食べれません。+16
-2
-
29. 匿名 2019/07/08(月) 22:40:33
ご飯と麦茶と柔軟剤と旦那のシャンプー+17
-0
-
30. 匿名 2019/07/08(月) 22:40:42
カフェイン摂取ダメだけど麦茶、水が飲めなくて
唯一なんとか飲めたのがサントリーの烏龍茶だった。+32
-1
-
31. 匿名 2019/07/08(月) 22:40:46
旦那の匂い カレー+12
-2
-
32. 匿名 2019/07/08(月) 22:40:47
煮た白菜がダメだった
冬だったから鍋の季節なのに食べれなかった
だから白菜以外で鍋したけど気持ち的にはは白菜食べたかった+12
-1
-
33. 匿名 2019/07/08(月) 22:41:01
おこわ・そば
苦く感じて無理になりました+3
-1
-
34. 匿名 2019/07/08(月) 22:41:34
味噌
特に豚汁なんて最悪+21
-1
-
35. 匿名 2019/07/08(月) 22:41:51
お肉を焼くにおい、特に牛肉。
かなり長い間だめだった〜+15
-2
-
36. 匿名 2019/07/08(月) 22:41:59
臭いは玉ねぎを炒めた臭いがダメだったな
泣くくらいダメだったw
食べ物はさっぱりしたものがうけつけなかった
特に蕎麦はもう一生食べられないんじゃないかってくらい嫌いになったよ
つわり終わってから美味しく食べることができたけど+27
-1
-
37. 匿名 2019/07/08(月) 22:42:07
スーパーのお惣菜コーナーが地獄だった
旦那にご飯作れないからせめてお惣菜だけでもと思っていたのに……+50
-1
-
38. 匿名 2019/07/08(月) 22:42:24
きゅうりが青臭すぎてだめだった。でもスイカは大丈夫で沢山食べた。+23
-1
-
39. 匿名 2019/07/08(月) 22:42:38
料理酒やみりんのアルコールの匂いがダメだった。
煮物作るときに使うけど、あのアルコールが飛ぶ匂いがどうしても無理で妊娠中は煮物は作らなかった。+6
-1
-
40. 匿名 2019/07/08(月) 22:42:46
紙袋のにおいがどうしてもダメだった。+7
-2
-
41. 匿名 2019/07/08(月) 22:42:46
麦茶がダメでした
飲めたのは水かレモンの炭酸飲料。
+45
-2
-
42. 匿名 2019/07/08(月) 22:43:09
1歳の上の子の子供独特の匂いが
だめだった!
くっついて来るたびに気持ち悪くなってた笑
あと甘ったるい匂いもだめだった+18
-3
-
43. 匿名 2019/07/08(月) 22:44:19
タッパーの匂いがだめだった+6
-1
-
44. 匿名 2019/07/08(月) 22:44:28
ウインナー、ベーコンの匂い+22
-1
-
45. 匿名 2019/07/08(月) 22:44:28
スーパーの揚げ物とかのコーナー
マスク二枚重ねでなるべく通らないように買い物してた
つわりしんどいですよね、
ずっと【つわり いつまで】ってググってました。+58
-2
-
46. 匿名 2019/07/08(月) 22:45:07
野菜サラダ 味が生々しくて全然進みませんでした+7
-1
-
47. 匿名 2019/07/08(月) 22:45:38
麻婆豆腐がどうしてもダメだった。そして、つわりも終わり子供が生まれ早9年。いまだにダメです…+6
-2
-
48. 匿名 2019/07/08(月) 22:46:03
玉ねぎとかニンニクとかの匂いがダメになりました。
あとルイボスティーと水道水の味もダメになり、歯磨きのたびに吐いてました笑+50
-1
-
49. 匿名 2019/07/08(月) 22:46:14
クリームシチューの匂い
冬だったからバンバン流れるCMの映像見るだけで吐いた
後は鍋の素のCMも気持ち悪かった
あのコトコト煮える音と映像だけで匂いが伝わって来てオエッとなる
普段なら食欲をそそるのに+10
-1
-
50. 匿名 2019/07/08(月) 22:46:23
ジェルボールの洗剤を使ってたんだけど、つわりの時はその匂いがだめだった。
今子供が1歳だけど、あの匂いは未だにダメ。+17
-0
-
51. 匿名 2019/07/08(月) 22:46:31
とんこつのラーメン屋の匂い+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/08(月) 22:47:02
旦那の臭いがダメだった!笑
夜勤で昼過ぎまで寝てる旦那を起こしに寝室に入った瞬間「くっっっさ!!!!」と吐き気。
本人に告げるのは可哀想かなと思って、言わずにひたすら口呼吸で耐えてた。安定期には落ち着いた。
2人目の時は全く気にならず平気だった。なんだろね?+12
-0
-
53. 匿名 2019/07/08(月) 22:47:09
人工甘味料が入ってると駄目でした。つわり終わっても人工甘味料入ってるやつ食べると気持ち悪くて吐いてました。
今も苦手意識があって避けてる。+20
-0
-
54. 匿名 2019/07/08(月) 22:48:33
全ての匂いが無理だった。いつも鼻にティッシュ詰めてマスクしてたけど、最終的にそのティッシュとマスクの匂いも無理になって競泳用の鼻栓買ってつけてた。+9
-0
-
55. 匿名 2019/07/08(月) 22:49:39
わたしは気持ち悪い時、
葉酸キャンディ(マスカット味 レモン味)に
助けられました。
そのキャンディを食べてる最中は吐き気が和らぎました。+13
-0
-
56. 匿名 2019/07/08(月) 22:50:07
茹でたまご+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/08(月) 22:50:15
妊娠7週目。
まだそれらしきつわりがない。これからくるんだろうか。。
おそろしい。。+12
-0
-
58. 匿名 2019/07/08(月) 22:51:15
シャンプー類、柔軟剤などいい匂いほうがダメだった。だから美容院もしばらく行けなかったな。病院勤務なんだけど、仕事中に感じる臭いは平気だった。+13
-0
-
59. 匿名 2019/07/08(月) 22:51:25
だしの匂い
うどんや味噌汁、煮物など、温かい和食はほとんどむりだった。
サンドイッチばかり食べてた。+31
-0
-
60. 匿名 2019/07/08(月) 22:51:35
青菜系野菜の茹でる匂いがダメで、その頃のお味噌汁が壊滅的に不味かったと言われた。あとは肉の脂っぽいのとか、揚げ物もダメだった。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/08(月) 22:52:41
旦那の匂い
スーパーとかコンビニの独特な匂い
揚げ物の匂い(CMとかで映像みるのもダメ)
コップに入れてから少したった水
ダメでした、、
冷蔵庫も変な匂いする気がして息止めてあけてました。
いま4ヶ月目でだいぶ楽になってきたけどまだ吐く日もあって気が抜けません😫+25
-0
-
62. 匿名 2019/07/08(月) 22:54:10
カレーが食べられなくなったのと
ビールの匂い
+6
-0
-
63. 匿名 2019/07/08(月) 22:54:51
ハンドソープ、ボディーソープ、洗顔、香水、柔軟剤などの人工的な香りがダメになった。
化粧水乳液でさえも無理になってしまって、つけずにいたら肌がとんでもないことになり粉吹いてきて困った+17
-0
-
64. 匿名 2019/07/08(月) 22:55:38
コストコでプルコギの試食コーナー通りかかっただけで吐き気がしてた+3
-1
-
65. 匿名 2019/07/08(月) 22:56:29
主さんと同じ4ヶ月です
落ち着いたと思ったのに今日血糖値の検査で糖水飲んでぶり返しました
ピークの時は冷蔵庫、生ゴミ、納豆の臭いがダメでした+1
-1
-
66. 匿名 2019/07/08(月) 22:56:34
柔軟剤の匂い等 匂いのキツいもの
ペットのえさ、オシッコ
味噌汁とかの汁系全部
フライドポテトなどの揚げ物
紅茶以外の全ての飲み物
車の揺れ 降りてからいつも吐き気と戦ってました
いま思い出しても本当に辛かったです
毎晩泣いてたえました。+5
-0
-
67. 匿名 2019/07/08(月) 22:56:42
外からの料理のにおいや洗濯のにおい
+2
-0
-
68. 匿名 2019/07/08(月) 22:58:26
タバコと香水の匂い
義母の古くさい香水の匂い…今でも鼻に残っています+8
-0
-
69. 匿名 2019/07/08(月) 22:58:43
しめじ!今も食べれません…
あとお水しか飲めなくなった!しかもアルプスの天然水のみ(笑)水にも味の違いがあるのかと絶望しました。+13
-0
-
70. 匿名 2019/07/08(月) 22:59:19
旦那が歯磨きした後のにおい
部屋に入ってきただけで猛烈なにおいがきて
入ってくんなー💦💦て思ってました+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/08(月) 22:59:40
無印良品の店の匂いがなぜかダメでした(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
あと、電車内での男の人の匂い、、、+4
-0
-
72. 匿名 2019/07/08(月) 23:00:01
米の炊ける匂い、味噌汁の匂い、水、麦茶が飲めなかった。+5
-1
-
73. 匿名 2019/07/08(月) 23:00:08
食べ物はほとんど嫌だった。匂いだけでなく「つわり」って言う字すら気持ち悪かった。あと料理番組も。
つわりピークの当時流行った「あったかいんだから~🎵」の芸人さん、今でも聞くとムカムカしてくる。+18
-0
-
74. 匿名 2019/07/08(月) 23:03:34
お風呂と歯磨きが毎回吐き気との戦いでした。
シャンプーや歯磨き粉を変えても変化は無かったです。+6
-0
-
75. 匿名 2019/07/08(月) 23:03:35
2人産んだけどどっちもコーヒーの匂いがダメになった。+12
-0
-
76. 匿名 2019/07/08(月) 23:03:57
ニンニクの匂いが気持ち悪くてしょうがなかった。
妊娠してないときはむしろ好きでイタリアンやら中華やら作るとき入れてたのに。不思議ですね〜。+25
-0
-
77. 匿名 2019/07/08(月) 23:04:31
キッチンの匂い、柔軟剤、ネギ系、ニンニク、冷蔵庫、コンビニの油の匂い、自分の頭皮(笑)オレンジ、麦茶、水もいろはす以外ダメ、ご飯のたけた匂い、お風呂、おじさん、鶏肉のササミ等、ありすぎていっつもオエッとなってたけど、頑張って仕事行ってた。
6ヶ月くらいから少し落ち着き始めたけど、最後までダメだったのが麦茶と柔軟剤。
柔軟剤に関しては当時と同じのは今だに無理かも。
好きだったのがトマトといろはすとキシリトールガムとレモン味のグミ。あんまり食べれてないけど、3500gの中々びっくな女の子産みました。
+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/08(月) 23:06:12
上の子のオムツ!特にうんちのニオイが‥
でも自分のうんちでママがオエーってなってたら
傷つくかなとか変な心配して頑張って平気な顔してオムツ替えてすぐトイレに駆け込んでました!
+2
-0
-
79. 匿名 2019/07/08(月) 23:06:15
お風呂の湯気
入浴剤の匂い
柔軟剤の匂い
人工的な香りが無理になった+9
-0
-
80. 匿名 2019/07/08(月) 23:06:46
つわり全盛期はなにもかも香りがダメになって妊娠中シャンプー、ボディソープとか、コスメの匂いがほんとだめになった。
コスデコつかってたんだけど全く受け付けなかった。
しばらく無香料つかってて
1歳くらいになってようやく落ち着いた+4
-0
-
81. 匿名 2019/07/08(月) 23:06:47
吐き気が強いときは、つわりバンドが私には良かった!手首の内側のツボを押してくれるゴムのようなものです。よかったら試してみて!+6
-1
-
82. 匿名 2019/07/08(月) 23:08:12
カレーがだめでした。+8
-0
-
83. 匿名 2019/07/08(月) 23:08:52
義実家の匂い+1
-0
-
84. 匿名 2019/07/08(月) 23:10:23
脱衣所が異様に臭く感じて気持ち悪かったです。
でもニオイの元がわからなくて何度も洗濯槽を洗浄したり排水口を掃除したりパイプユニッシュ流したりしてました。
旦那にどこがクサイのかな?って相談しても臭いなんてしないって言われたけど信用できず実母にも嗅ぎに来てもらったけどやはり臭いなんてしないと言われ‥
後期になる頃には私もニオイを感じなくなりました。
なんであんなに臭かったのか謎!+6
-1
-
85. 匿名 2019/07/08(月) 23:11:12
スーパーの生魚コーナー+5
-0
-
86. 匿名 2019/07/08(月) 23:11:59
他人のニンニク食べた後の口臭
電車移動中は結構しんどかったです。+9
-0
-
87. 匿名 2019/07/08(月) 23:14:16
一人目はエビ!生臭い臭いがダメだった。
二人目はおでん!練り物系がダメだった!大好きだった竹輪もなんであんな物食べてたんだろってら思うくらいダメになった。+0
-0
-
88. 匿名 2019/07/08(月) 23:17:05
コーヒー
煙草のような匂いに感じてだめだった
旦那がコーヒー中毒だから辛かった…+8
-0
-
89. 匿名 2019/07/08(月) 23:18:43
好きなはずのディフューザー香り、イプサの化粧水の香り(今まで無臭なくらい気にならなかった)。
化粧水だから枕とかにもついて本当辛かったです。+1
-0
-
90. 匿名 2019/07/08(月) 23:19:35
家中が臭く感じて好きな香りの芳香剤を置いたんだけど結局それもダメで余計に気持ち悪くなってすぐ捨てた
あと職場にくるお客さんの独特な体臭が地味にキツかったな…+0
-0
-
91. 匿名 2019/07/08(月) 23:19:55
ハーブ系の香り。
職場のデスクに入れておいたローズヒップティーのティーパック。
引き出しを開ける度に胃がムカムカしてた。+0
-0
-
92. 匿名 2019/07/08(月) 23:20:09
においは大丈夫だったけど、吐いた時に後味の悪いものは食べなくなった
コーヒー、牛乳、チョコ、ウインナー、肉まん、海苔
対策は、ただ時間が過ぎるのを待つのみです
安定期に近くなれば楽になっていきます
食べられる物を食べてね
食べなくても赤ちゃんは大丈夫と言われる時期だけど、私の場合元々痩せ型だったのもあってか、痩せて衰弱してしんどかった+4
-0
-
93. 匿名 2019/07/08(月) 23:21:12
まだ働いてたとき飲食だったんだけど、バックヤードが他店舗と繋がっててピザ屋が近くてガーリックの匂いがダメだった。
妊娠前は好きだったのにつわり時期だけ本当に無理だった。+2
-0
-
94. 匿名 2019/07/08(月) 23:21:23
トイレで過ごすことが多かったからか、トイレの消臭剤のにおいがだめになったな+5
-0
-
95. 匿名 2019/07/08(月) 23:21:31
生魚のにおい。
結婚を気に同居していたのだけど、私が買ったガスオーブンを先に引っ越ししてきた旦那がお母さんに魚焼きグリルを空焚きしないで使われた挙げ句、きちんと片付けしてなかったから、後から入った私の引っ越し時にガスオーブン周辺と水場からものすごい臭いになってて(腐った魚のにおい)嘔吐ばかりしてた(×_×)そこで妊娠が分かったんだけど、義母の傍若無人な態度に耐えられず別れましたけど(笑)+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/08(月) 23:21:42
現在7週。
5週ごろからお米の匂いがだんだん気になりだし、コーヒーを飲んだ旦那の口臭、油物、クローゼットの匂いが現在気持ち悪いです。
しかも7週ちょうどになった頃からよだれつわりが出てきて、寝転ばなきゃ吐きそうになるのに洗面台に張り付きです…。
母親は私、妹の妊娠時はつわり一切なかったので共感してもらえずとても辛いです。+13
-0
-
97. 匿名 2019/07/08(月) 23:22:44
コンビニの匂い
妊娠するまではコンビニの匂いを認識したことなかったけど、つわり中は本当に臭く感じた!
でもローソンのごま鮭おにぎりが食べたくて食べたくて気持ち悪いのに買いに行ってたなぁ+11
-0
-
98. 匿名 2019/07/08(月) 23:23:57
つわりが冬の時期だったのもあってずっとマスクしてたんだけど、あのマスクの匂い?とそれを通して匂うものが混ざって余計に臭くて辛かったな。。
化粧もほぼできず、顔がのっぺらぼうみたいだったから職場ではマスク外せなかったけど。笑+3
-0
-
99. 匿名 2019/07/08(月) 23:27:11
>>97
私もセブンのサンドイッチばかり求めてたけど、店の匂いがほんと気持ち悪くて吐き気を抑えて買ってたなぁ。
今じゃ何がそんなに匂う?って思うんだけどね。笑+9
-0
-
100. 匿名 2019/07/08(月) 23:27:36
焼き魚と肉を焼く臭いが無理だった。真冬に窓全開で換気した思い出(笑)水もダメで、お風呂の湯気と歯磨きで口をゆすぐのも地獄だった。+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/08(月) 23:31:19
私は餃子
CM見るだけでも、思い出すだけでも駄目で
大袈裟じゃなく毎日涙流してた
あれから15年、餃子の日は1人で30個は食べています+8
-0
-
102. 匿名 2019/07/08(月) 23:32:35
エリンギ
反対にスイカが唯一好んで食べられた。+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/08(月) 23:33:02
白米。
炊飯器開けられない。匂いで吐いちゃう。
あと魚の匂い。鮮魚コーナーに行けない。+3
-0
-
104. 匿名 2019/07/08(月) 23:33:51
朝起きて胃が空っぽな時が一番楽で
何かを胃に入れた途端、ものすごい吐き気が襲って何度も何度も胃が空っぽになるまで胃がひっくり返ってた。
何なら食べれたんだろう。
全然見つけられなかったな。
結局見つけられず何も食べれず入院した。+7
-1
-
105. 匿名 2019/07/08(月) 23:35:04
マックの店頭のにおい。マックのポテトが食べたいのに、店に入るとオエッてなるから、ポテトはセブンのホットスナックのやつを買ってた。当時メガマック売ってて、店の外のメガマックのポスター見ただけで気持ち悪くなった。+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/08(月) 23:36:14
冷蔵庫の匂いが駄目だった。あと悪阻にバナナが効くと聞き沢山食べたんだけど、そのうちバナナの匂いで吐くようになってしまいました。+4
-1
-
107. 匿名 2019/07/08(月) 23:37:22
ご飯が炊けるにおい、玉ねぎやねぎ、にんにく
スーパーのにおいがだめでお魚、お肉コーナーが特に辛かった+6
-0
-
108. 匿名 2019/07/08(月) 23:38:23
スーパーの匂いと濡れた洗濯物の匂い+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/08(月) 23:42:38
卵の黄身と餃子と茎わかめ+4
-0
-
110. 匿名 2019/07/08(月) 23:44:40
温かい料理、特にご飯は無理でした。なので夜に翌日の分のご飯を小さくおにぎりにして、冷蔵庫で冷やしてから食べてました。+4
-1
-
111. 匿名 2019/07/08(月) 23:47:25
歯磨き粉が辛かった。
+6
-0
-
112. 匿名 2019/07/08(月) 23:47:26
スーパーの石けん洗剤売り場。商品は個装されてても敏感だから通ると気持ち悪くなった。+3
-0
-
113. 匿名 2019/07/08(月) 23:47:48
食べ物全般もだけど、メイクの下地の臭いが無理になりました。妊娠前まで臭いがあることすら気付かなかったやつです。
あとは柔軟剤が本当に無理だった+7
-0
-
114. 匿名 2019/07/08(月) 23:49:01
ガリガリ君
人工甘味料の味が急に受け付けなくなった。今は大好き!+3
-0
-
115. 匿名 2019/07/08(月) 23:50:01
食事の後片付けの時の生ゴミは地獄でした
大して好き嫌いも変わらなかったけど、インスタントラーメンが不味くて不味くて食べられなかった
今までよくこんな不味いもんを食べてたなと思ったけど出産後は食べられる様に戻った+8
-0
-
116. 匿名 2019/07/08(月) 23:50:42
臭いは意外と大丈夫だった
でも飲食物は全般ダメだった
さっぱりもダメ、こってりもダメ。
水一口飲んだだけで嘔吐して、出てくるものなくて胃液吐いてた。
尿ケトン4+になって体重減少も5%近くなって、重症妊娠悪阻で入院した。
6ヶ月に入ったけど、未だに気持ち悪くて吐いちゃうことある。やっと妊娠前の体重に戻った。
でもちゃんと赤ちゃんは育つもんだね、基準体重だった。
長くなってすみません💦+3
-0
-
117. 匿名 2019/07/08(月) 23:50:53
6ヶ月まで吐いてたけど鉄板のご飯や洗剤は平気だった
あえて言うなら他人の体臭が苦手だったかな+1
-0
-
118. 匿名 2019/07/08(月) 23:53:14
妊娠前は玉ねぎ好きだったから、妊娠がわかって旦那が気を使って玉ねぎたっぷりのカレー作ってくれたのに、そのカレーでツワリで玉ねぎダメになったの気がついた笑+5
-0
-
119. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:20
食器洗剤の匂い
フルーツ系とか フラワー系が全くダメでした!
悪阻がなくなって 早4年、今でも食器洗剤の匂いを嗅ぐと 辛かった悪阻を思い出してしまい 使えないので
無香料の洗剤使ってます+1
-0
-
120. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:07
畳とかウサギ飼ってたから牧草の臭いがダメだった
あとサラダとか麦茶見るだけで気持ち悪くなった+3
-0
-
121. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:57
匂いつわりは辛いですよね。
ご飯の炊ける匂いや白米は割とイケました。
最後までダメだったのが、柔軟剤、洗剤、風呂場の匂い。
酷い時期は味覚もダメで水も飲めずに熱いほうじ茶をチビチビ飲んでました。
妊娠期間中、終わりのみえない辛さがつわりです。
メンタルもやられ毎日うえうえ唸ってました。
検索履歴はつわり関連ばかり。
ブログを見たりしてなんとか乗り越え乗り越え、4カ月には吐きづわり→食べつわりに移行しつつ徐々におさまってきました。
すごくすごく辛いけれど、必ず終わりは見えてくるから。
ゆっくりリラックスしてマタニティライフを送ってください。
+3
-0
-
122. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:51
皆さんみたいに食べ物ではないけど、
川の近くに行くと気持ち悪くなった
水の気配があるとダメ
ディズニーのスプラッシュマウンテンとかカリブの海賊みたいなにおいがダメだった+1
-0
-
123. 匿名 2019/07/09(火) 00:19:00
冷たい炭酸以外飲めなかったなあ
悪阻には暖かい食べ物は向かないっていわれたので、冷たいものばかり食べてましたよ+0
-0
-
124. 匿名 2019/07/09(火) 00:20:11
牛乳がダメだった。
コールスローにハマりまくって、毎日キャベツ1個分食べてたよ(笑)+4
-0
-
125. 匿名 2019/07/09(火) 00:22:19
gumっていう歯みがき粉
必ず吐いてたし今でもトラウマレベルに臭い+5
-1
-
126. 匿名 2019/07/09(火) 00:33:28
スーパーの魚売り場のにおい。
あと、商品がたくさん陳列されているのを見ると目眩のような感じで気分が悪くなった。
+2
-0
-
127. 匿名 2019/07/09(火) 00:36:43
加齢臭+3
-0
-
128. 匿名 2019/07/09(火) 00:47:20
炊きたてのごはん+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/09(火) 00:47:28
私もご飯が炊ける匂いというか
和食全般がだめだった!
出汁の匂いも味もキツかった😣
普段、パンはあまり食べないけど
つわりの時は、イングリッシュマフィンに
大変お世話になりました!+3
-0
-
130. 匿名 2019/07/09(火) 00:51:04
私はつわりが無いに等しいくらい軽かったけど
スーパーの魚コーナーだけは匂いがダメだった
唯一それだけ+0
-0
-
131. 匿名 2019/07/09(火) 00:53:49
ひき肉を炒めた匂い
旦那の好物の麻婆豆腐作りが本当にしんどかった+1
-0
-
132. 匿名 2019/07/09(火) 00:53:59
入浴剤の匂いだけダメだった+1
-0
-
133. 匿名 2019/07/09(火) 00:54:15
タバコの匂い!パチンコ店の前通るだけでも吐いてた。当時旦那がタバコ吸ってて、家ではもちろん吸わせてなかったが、帰ってくるとタバコ臭い!で、私が吐くから、本気で帰ってきてほしくなかった!食べ物だと妊娠前までは大好きだったお蕎麦!全く食べれなくなった!で、産まれてきた娘も蕎麦苦手。タバコももちろん苦手!+0
-0
-
134. 匿名 2019/07/09(火) 01:06:28
食べ物全般。あと匂いだけじゃなく、テレビ番組やCMに食べ物が映るだけで気持ち悪くなってた。ピーク時は食べ物を想像するだけでも強烈な吐き気に襲われてた。+5
-0
-
135. 匿名 2019/07/09(火) 01:15:26
炊きたてご飯🍚+0
-0
-
136. 匿名 2019/07/09(火) 01:23:52
ご飯、シャンプー類、ボディーソープ、洗濯洗剤、柔軟剤、部屋の匂い、旦那の匂い、もう家の中ほとんどのものの匂いがダメになったから全部匂いのほぼない物に変えたのと、超ヘビースモーカーだったけどタバコの匂いがダメになりました。
マックのポテトとゼリーが唯一食べれるものでした。+3
-0
-
137. 匿名 2019/07/09(火) 01:32:56
>>12
同じだ!セグレタシャンプー妊娠前は匂いが好きで使ってたのに今でもダメ。あとハンドソープの匂いもダメだった+1
-0
-
138. 匿名 2019/07/09(火) 01:36:09
ブロッコリー。
それまで好物だったのに食べれなくなった。
産後もあんまり食べなくなっちゃった。
+0
-0
-
139. 匿名 2019/07/09(火) 01:48:44
蕎麦屋の出汁
ケバブ
ご飯の炊けるにおい
夫のにおい
乾物全般
夫の母のオリジナルブレンド茶(元々臭いから嫌い)
魚(これも元々苦手)
TOHOシネマズのポップコーン
駅のお蕎麦屋さんと地元のケバブ屋のにおいはホントキツかった
普段は美味しそうなにおいなのに不思議
夫のにおいは、ちょうど中年の脂臭がきつかった時期だったので殺意が芽生えた
朝風呂派なのでくっさい体で布団に入ってくるし+0
-0
-
140. 匿名 2019/07/09(火) 01:51:02
ご飯が炊ける匂い
出汁の匂い
油の匂い
おじさんの加齢臭
色々あったけど、ご飯が炊ける匂いは7ヶ月になった今も苦手で、炊飯中は台所の換気扇フルで回してる。
食べるのは平気なのに不思議……+2
-0
-
141. 匿名 2019/07/09(火) 01:53:18
ごはんが炊けるにおいはダメな人多いよね
冷蔵庫のいろんなにおいが混ざったのもダメでした
あと電車の中のにおい、通勤が一番苦痛だった+3
-0
-
142. 匿名 2019/07/09(火) 01:55:11
妊娠前はつわりの味方なんだろうと思ってたゼリー(ウイダーインゼリーとか飲むゼリーも)と梅干しがダメだった。。。+3
-0
-
143. 匿名 2019/07/09(火) 01:58:21
ニンニクのにおい
揚げ物のにおい
甘い香水のかおり+3
-1
-
144. 匿名 2019/07/09(火) 02:21:52
温かいものから立ちのぼる匂い全般。
1番嫌だったのは旦那が毎日食べるキムチ。
つわりで匂いダメだからって言っても
『なんで?美味しいよ?』だって。
目にキムチぶち込みたかった。+5
-0
-
145. 匿名 2019/07/09(火) 03:07:16
炊飯器ご飯
今では不思議なくらい美味しいのに!+0
-0
-
146. 匿名 2019/07/09(火) 03:07:43
二人目の時はスーパーの匂いがダメで買い物は全部旦那にお願いしてた!
三人目の時はひき肉とニンニクの匂いがダメだった!+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/09(火) 03:13:17
私も今、主さんと一緒で妊娠4カ月
妊娠前は大丈夫だった焼肉屋さんの前を
通る時よ食欲をそそる匂い、
今はすごく気持ち悪くなります+1
-0
-
148. 匿名 2019/07/09(火) 03:18:11
生のたまねぎ
タバコの匂い
鍋の匂い
+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/09(火) 04:07:45
ご飯とかの臭いは大丈夫だったけど、妊娠前に使っていたシャンプーや洗剤全般香料入りのものが全て無理になった!
ちょっとでも臭いがするとゲロゲロ吐いてた
今でもその時使っていたやつの臭い嗅ぐと記憶が蘇って吐き気がする!!
なるべく無臭の物をさがして使ってたなー+2
-0
-
150. 匿名 2019/07/09(火) 04:32:22
大好きだった柔軟剤と新車の匂い…
妊娠したタイミングで新車にしたんだけどいつもは大好きでクンクン嗅いでたのにこの匂いで吐き気がして乗れなくなった。
柔軟剤は産後平気だけど車の匂いはいまだにだめです。+1
-0
-
151. 匿名 2019/07/09(火) 04:54:10
ご飯の炊けるにおい。
餃子のにおい(中華料理?ゴマ油やラー油がダメだった?)
旦那のにおい。笑
今、妊娠8ヶ月だけど14w過ぎたあたりからつわりが良くなって現在は餃子もご飯も旦那も大丈夫になった。+6
-0
-
152. 匿名 2019/07/09(火) 05:28:52
シャンプーとか柔軟剤とかの柑橘系の香り。妊娠前までは好きで柑橘系の香りで揃えてたから困ったよ。+0
-0
-
153. 匿名 2019/07/09(火) 05:53:20
歯磨き粉。
歯を磨いた後の後味が気持ち悪くて、磨いた後、グループフルーツジュースを一口飲んでた+8
-0
-
154. 匿名 2019/07/09(火) 05:58:16
家族が冷蔵庫を開けると隣のリビングにいても気付くくらい敏感だったなぁ。
本当にあの頃って不思議。匂いじゃ無いけどホラーも一切怖くて怖くて受け付けなかったし
自分の体であって自分の体じゃない時期だよね。+5
-0
-
155. 匿名 2019/07/09(火) 06:21:21
ご飯が炊ける匂いは平気だったけど、
キッチンの排水口や食材の匂いがダメだった
前まで匂いに鈍感だったのに…
食べれるものもコロコロ変わり、
つわりのときはよく缶詰のパイン食べてたな
それとトマト+5
-0
-
156. 匿名 2019/07/09(火) 06:22:26
つわりのときも化粧して会社に行ってたけど、その時使ってたシャネルのコスメの匂いがダメになって、産後3年たった今でもだめ。それまで、大好きな香りだったのに。。+3
-0
-
157. 匿名 2019/07/09(火) 07:22:42
ご飯炊ける匂い
たばこの匂い
飲み会帰りの旦那の匂い
くさい匂い(トイレとか)
食べ物は、果物とゼリー以外ダメだった。+2
-0
-
158. 匿名 2019/07/09(火) 07:56:13
私は匂いつわりはないと思っていたのですが、冬に豆乳鍋したとき、蓋を開けた瞬間トイレに直行したことが一度だけあります(^^;)
+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/09(火) 08:01:20
何もかもダメ😭早くつわり終わってほしい😭😭😭+8
-0
-
160. 匿名 2019/07/09(火) 08:10:54
カレー
味噌汁
白米の湯気
麦茶
チョコ+2
-0
-
161. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:29
ご飯、おかずの匂い全て無理だった。
トマトと果物しか食べていませんでした。
食べ物じゃないけど、下着の締め付けや靴下の締め付けも無理でした。
対策は…時が過ぎるのを待つのみでした+3
-0
-
162. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:31
醤油の匂いが駄目でした+3
-0
-
163. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:08
旦那のお風呂上がりの臭い
+4
-0
-
164. 匿名 2019/07/09(火) 08:48:31
ダメなものの方が多かった。ダメじゃないものを毎日探していた。+3
-0
-
165. 匿名 2019/07/09(火) 08:48:55
玉ねぎ、にんにく、冷蔵庫や冷凍庫、台所の排水溝の匂いや、最終的には水の匂い。
夫の匂いもダメ。
あと夕飯時に近隣の家から漂ってくる、炒め物の匂いや遅い時間のインスタントラーメンの匂いなんかも、普段は気にならないのに辛かった。
匂いつわり理解してもらいにくいけど辛いですよね、、。
犬なみの嗅覚になる。+7
-0
-
166. 匿名 2019/07/09(火) 09:27:25
食べ物は特に無かったけど
テレビで食べてる描写があると
ウッ…と吐き気がきてた+3
-0
-
167. 匿名 2019/07/09(火) 09:35:45
合成洗剤の臭い。
食器洗いが出来なくなって夫に洗って貰ったけど、結局食洗機を買った。+4
-0
-
168. 匿名 2019/07/09(火) 09:36:18
つわり軽い方だったけど、大好きなラーメンはほんと無理だった!あとブロッコリーも何故かダメだったな+2
-0
-
169. 匿名 2019/07/09(火) 09:41:42
ニンニク玉ねぎ この辺はつわりはましになっても苦手になった。
排水溝の匂い。
ラーメン屋の背脂の匂い。
ピークのときは旦那の匂いがほんとダメだった。妊婦前やピーク過ぎると全然なんだけど、不思議なもので。
申し訳ないなと思いながら寝るときにマスクや、部屋中消臭剤置きまくったよ。+0
-0
-
170. 匿名 2019/07/09(火) 09:52:42
ご飯炊く臭いもダメ。
ラーメンはCMで見るだけで吐いた。
嗅覚過敏になって今まで何とも思わなかった部屋の隅(原因何もなし)も気になる。
乗り物酔いも普段しないのに、妊娠中はひどかった。+0
-0
-
171. 匿名 2019/07/09(火) 09:59:05
シャンプーと洗濯洗剤
シャンプーは色々変えたけど全部ダメだった。
洗濯洗剤はさらさが良さ気。+2
-0
-
172. 匿名 2019/07/09(火) 10:00:04
排水溝のにおいがダメだった
あと水出しの麦茶も飲めずペットボトル買って飲んでた
コーヒー全く飲まないけどにおいはよかった+0
-0
-
173. 匿名 2019/07/09(火) 10:14:51
ねぎ、あたたかい食べ物のにおい全般。
二人目が特にきつくて1ヶ月くらい入院した。+1
-0
-
174. 匿名 2019/07/09(火) 10:29:10
バターとタマネギ。+1
-0
-
175. 匿名 2019/07/09(火) 10:30:27
いちご
なんだか青臭いような変な臭いがして
義母がつわりにいいのではと大量に買ってきて、出された瞬間トイレに駆け込んだ。
逆になぜかケンタのツイスターが無性に食べたかった。+3
-0
-
176. 匿名 2019/07/09(火) 10:33:43
ごま油
韓国料理は石焼ビビンバみたいにごま油の香りが広がるのが地獄だった+2
-0
-
177. 匿名 2019/07/09(火) 10:44:06
食べ物の匂いが殆どダメだった
焼き鳥や焼き肉は店の近くでさえ吐き気して辛くて、もう一生焼き肉はダメかもと絶望したけど、産後一年程で大丈夫になった
洗剤とかそういうのは大丈夫だったけど食べ物の匂いは本当にキツかった
もう15年前になるけどw+1
-0
-
178. 匿名 2019/07/09(火) 10:47:42
化学的な香料の臭いが全部だめで
すっごい辛かった
シャンプー、入浴剤、歯みがき粉
食器用洗剤などあらゆる臭いがダメで
言っても言っても旦那が入浴剤を
入れたがって残り香もダメで
殺意を覚えた+2
-0
-
179. 匿名 2019/07/09(火) 10:51:33
つわりのピークは肉類を欲しなかった。普段なら好きな鳥の唐揚げとか無理。
調子が少しいい日にチャーハンを食べたらお腹をこれでもかと下して後悔。
お腹がすいても気持ち悪かったから小腹空いたらコンニャクゼリーとかプチトマト食べてたな。
妊娠前はそうでもなかったのに、妊娠してからほぼ毎日トマト食べてる。+9
-0
-
180. 匿名 2019/07/09(火) 11:02:09
冷蔵庫、スーパーが×
ほとんどの食材の臭いがだめだった。
ファーストフードやコンビニ、レトルトは大丈夫だった。食材の臭い死んでるってことだねw+4
-0
-
181. 匿名 2019/07/09(火) 11:26:30
ほぼダメなにおいだった!
無臭と思ってた息子もにおいを感じてダメだった涙+4
-0
-
182. 匿名 2019/07/09(火) 11:27:13
妊娠3週目から産んだ日までつわりで
特にスーパーのお惣菜コーナーと
検診の時の他の人の旦那さんの臭いが
猛烈に吐き気を誘って辛かった
マジ旦那連れて来るなよと思ったけど
そこの先生が旦那を連れて来いって人だから
みんな嫌々でも連れて来てたんだよね…
ちなみに自分の夫はほぼ無臭で大丈夫だったけど
それから2年経った今はちょっと臭いw+1
-0
-
183. 匿名 2019/07/09(火) 12:00:59
キャベツとか青臭いにおいがダメでした。
冷蔵庫の野菜室を開けたら、オェーってなりました。+3
-0
-
184. 匿名 2019/07/09(火) 12:05:32
つわりで吐きそうって前にりんごジュース少し飲んで鼻を摘んで力を抜いておくと楽だった。
りんごジュースで胃酸の変な匂いがしないし、出すものがないと辛いけど適度に出せると楽。+3
-0
-
185. 匿名 2019/07/09(火) 12:33:55
デパ地下のコーヒー豆売り場と日本茶売り場の香ばしいけどモワッとしたにおい、あとニンニクとごま油がダメになった。
一時的なものだからと自分に言い聞かせ、自宅でそういうにおいがしてきたときは愛用の毛布でガード。
好きなにおいに守られてると精神的に安定した。+1
-0
-
186. 匿名 2019/07/09(火) 12:43:19
ココアが飲めなかった。あとポテチは出産後まで食べられなかった。+1
-0
-
187. 匿名 2019/07/09(火) 12:51:25
特定のスーパーの肉売り場が生肉の匂いが充満してて本当にだめだった。他のスーパーは全然平気だったんだけど…+1
-0
-
188. 匿名 2019/07/09(火) 14:10:24
つわり懐かしいなー。
当時は魚の匂いが本当に無理で
サンマとか鯖とか焼くのは全て旦那にしてもらった。+0
-0
-
189. 匿名 2019/07/09(火) 14:12:12
お菓子、チョコ、コーヒーがダメになりました。+0
-0
-
190. 匿名 2019/07/09(火) 14:50:50
夫の臭いがダメでした。大工だったので油だかなんだか分からない臭い。ご飯の炊ける臭い、洗剤の臭い、空気の臭い、ほとんど臭いダメでした。唯一大丈夫だったハッカ飴を舐めながらお風呂に入ってました。ハッカ飴が無いとお風呂に入れない程、つわりが重かったです。5ヵ月半ばまで続きました。
妊娠おそ?ってので少し入院したけど、つわりが治まるわけでは無かったので、辛いけど耐え抜くしかありません。つわりで苦しんでる妊婦さん、ファイトだよ。+4
-0
-
191. 匿名 2019/07/09(火) 15:01:03
生魚、焼肉のタレの匂いはダメだった。+0
-1
-
192. 匿名 2019/07/09(火) 15:11:26
今妊娠5ヶ月でつわり落ち着き
ましたが日によって辛いつわり
がある日があります(;_;)
カレーとかハヤシライス
グレープフルーツがだめです、、
後味がずっと残って気持ち悪い+2
-0
-
193. 匿名 2019/07/09(火) 15:34:31
1人目のときは魚介系(だしとか、海の近くを歩くのもだめに)、2人目の時はネギと人工的な香り(洗剤や化粧品)がだめになった。
たまたまかもだけど、1人目は魚が嫌いで、2人目はネギが嫌い。
結構つわりきつくて、2回ともかなり体重減った。
今は3人目妊娠中で六週目なんだけど、まだつわりない。
いつぐらいから始まるものなのかな?
もうちょっと後だったっけ、、、?+0
-0
-
194. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:20
めんつゆ
ゴマ油
焼き肉
炒め物
旦那が料理してる時は吐きそうで
他の部屋へ避難してた(>_<)+5
-0
-
195. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:13
ニオイというもの全てがだめだったけど、こんなものまで!?ってのは、夕方の自分のニオイ。朝は平気なのに、夕方に近づくに連れて臭くて臭くて…
お風呂入りたくて、でもシャンプーもコレってのが見つかるまで何度も無駄にした。
実家のニオイもダメだったなあ。2人めの時は上の子の口の匂いもイヤで、特にレトルト食べさせた日は最悪。
ご飯は楽したかったけど、レトルトを食べさせるのも怖かった。
3人め欲しいって思ったときもあったけど、思い出せば思い出すほど無理だな。+1
-0
-
196. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:05
山のようにあったけどすぐ思い出せるのは、
・肉類全般(脂っぽい匂いと味がだめだった)
・歯磨き粉
・海苔
・コンビニのおにぎり
・水、お茶
煮た野菜とパン、炭酸水、スポーツドリンクしか受け付けなかった+0
-0
-
197. 匿名 2019/07/09(火) 16:10:45
ウインナーとチョコミントのアイス、歯磨き粉、あと、女性向けのシャンプーの匂いがダメで男性が使う柑橘系のシャンプーを使ってました。+1
-0
-
198. 匿名 2019/07/09(火) 16:30:19
>>49
同じです。
クリーム系のパスタ、グラタンなども普段は大好きなんだけど、悪阻中は気持ち悪くて無理でした。+0
-0
-
199. 匿名 2019/07/09(火) 16:34:38
食べ物やにおいじゃないんだけど
歯磨き粉のガム(GUM)だけはだめだった。他の歯磨き粉は平気なのにガムだけはオエオエしてた。+3
-0
-
200. 匿名 2019/07/09(火) 16:47:26
食べ物全て。水飲んでも5分後には吐いてた。1ヶ月入院してずっと点滴。死ぬかと思った。+3
-0
-
201. 匿名 2019/07/09(火) 17:06:53
全ての匂いがダメでした
水道水、歯磨き粉、食べ物、出汁、香料、人の匂い…
びっくりするくらい鼻がきいてとにかく辛過ぎた。
6ヶ月くらいから落ち着いてきて、久しぶりにひとりで外出してコンビニに行けた時、匂いが平気になってて嬉しくて泣いたw+7
-0
-
202. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:12
今まさにつわりなんだけど、風邪で鼻が詰まって匂いが全然わからない。食べ物の味も甘い、しょっぱいしかわからない。いいのか悪いのか。+0
-0
-
203. 匿名 2019/07/09(火) 17:35:06
ほんの一時だけだったけどお肉がダメだった
たまたま贈答品でいいお肉もらってすき焼きしたんだけど、全然食べられず
しばらく経ったら平気になったので悔しかったなー
+0
-0
-
204. 匿名 2019/07/09(火) 17:55:21
ダメなにおい
・ごはんを炊くにおい
・冷蔵庫のにおい
・だしのにおい
・油のにおい
・旦那のにおい
ダメな食べ物
・書ききれない!
つわり中ずっとOKな食べ物
・スティックパン
・十六茶
・ウィダーインゼリー
一時的にOKだったもの
・そうめん(つゆ薄め)
・ゼリー
・レモンウォーター
・柿の種
・サッポロポテト
ネットで人気の食べ物の、フライドポテトやトマトは私はダメでした。
+1
-0
-
205. 匿名 2019/07/09(火) 18:06:21
メープルシロップ。
舐めた瞬間、マーライオンみたいなゲボ出たわ。+1
-0
-
206. 匿名 2019/07/09(火) 18:43:12
ごはん炊く匂いは定番だね
私は家の匂いも無理で、トイレの消臭剤のラベンダーの匂いが好きすぎてトイレにずっと居座ってた+0
-0
-
207. 匿名 2019/07/09(火) 18:48:00
私は犬か!ってぐらい全てがダメになった…。
食器洗い中の残飯?の匂いがキツかった。
冬につわりだったけど匂い立たずに済むように水で洗ってた(笑)
今妊娠8ヶ月だから後期つわりが心配…。+2
-0
-
208. 匿名 2019/07/09(火) 19:09:22
普段の5倍くらい嗅覚鋭くなってるんじゃ?ってくらいに全ての匂いに吐き気を催していて、家の中に居ても床材や壁材の匂いが気になって気が狂いそうでした。
窓を開けてもなんか馬糞臭く(そんな近くないけど競馬場がある)都内住みで職場が横浜だったんだけど、どこに行っても臭くて臭くてしょうがなかった。排気ガスかなんかの臭い。
普段は何にも臭いと思わなかったのに。
神奈川の外れにある実家に避難したら、駅を降りた瞬間から空気が美味すぎてビックリした。
子育てはちょっと田舎の空気綺麗なところでしようと心に決めた。普通の時は気付かなかったけど、栄えているところはそれなりに空気が汚れている。+3
-0
-
209. 匿名 2019/07/09(火) 19:09:50
魚の匂いが特にダメです。(進行形)
焼き魚はもう4ヶ月食べてない!
あとは、冷蔵庫の匂いがダメでした。
今は、冷蔵庫の匂いをとる、炭の消臭剤置いてます。+5
-0
-
210. 匿名 2019/07/09(火) 19:28:58
みんなが食べられるという、もずく、トマト、酸っぱい系がとにかくダメでした。元々は大好き。今5ヶ月で落ち着いたけど、怖くて食べられません。+1
-0
-
211. 匿名 2019/07/09(火) 19:37:06
何故かイカだけ食べれなかった。+0
-0
-
212. 匿名 2019/07/09(火) 19:59:34
ご飯の炊ける匂いと麺つゆの匂いがダメでした。+1
-0
-
213. 匿名 2019/07/09(火) 20:06:10
コンビニのおでんの匂いがダメでした。食べれなくなった物はハーゲンダッツなどのクリーム系。出産してからは食べれるようになりました。つわりが酷くて、かき氷系のアイスを何とか食べてた。+2
-0
-
214. 匿名 2019/07/09(火) 20:06:57
匂いはなにもダメじゃなかったのに、食べたいって思えるものがほぼなかった。けどゆかりの小さいおにぎりを毎日夫が朝握ってくれて、それを食べた後は肉がフルーツだけ食べてた。それ以外は見たくもないし食べたくもなかった。+1
-2
-
215. 匿名 2019/07/09(火) 20:14:37
ご飯、ゆで卵、ピーマン入りカレー。+2
-0
-
216. 匿名 2019/07/09(火) 20:23:56
その時使っていたボディーソープの匂いで吐いた。
あとネギの匂いが強烈に臭く感じてスーパーでマスクしながら「オエオエ」なってた。
懐かしいけど、過酷な日々だったなー。+2
-0
-
217. 匿名 2019/07/09(火) 20:26:29
実家の母の手料理が何故かダメだった。
作ってくれてありがたいのに、飲み込むのがつらかった。
あとはご飯が炊ける匂い。
家でもマスクしてたなー。
+1
-0
-
218. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:16
ネギ、にんにく、ニラは置いてあるだけで、
もう無理でした!!!
つわりじゃない時は、大好きなんですけどね。+4
-0
-
219. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:09
8週でまだつわりがないです。
このままないのかこれから来るのかドキドキしています。
皆さん穏やかに過ごせますように。+3
-0
-
220. 匿名 2019/07/09(火) 21:19:42
食堂の匂いとか、ご飯の匂いもそうだし
食べ物をテレビで見るだけで気持ち悪かった。
料理番組とか、食レポとか。
あとはなぜか工事現場の横通った時にショベルカーがアスファルト掘ってるの見て吐いた。匂いなのかな?+3
-0
-
221. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:22
鼻のいい犬が不憫に思えてた。
かわいそう、生きにくいだろうにって。
思えば情緒もおかしくなってた。+1
-0
-
222. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:37
柔軟剤、野菜の匂い、揚げ物匂い、女性がつけるハンドクリーム、化粧品の匂い。+2
-0
-
223. 匿名 2019/07/09(火) 21:50:38
なぜかスーパー、コンビニが臭くて気持ち悪かった。つわり時期抜けたら無くなったけど。
食べ物とホコリっぽいような匂いと人のムワッとしたような匂いが混ざった匂い。+0
-0
-
224. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:41
タバコをすって戻ってきた同僚の匂い。妊娠前はそんな気にしてなかったけど、妊娠中はその人の近く通るときは息止めてた。+1
-0
-
225. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:00
洗剤
石鹸
旦那の口臭+0
-0
-
226. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:25
ダメなものだらけで2週間毎日点滴打ってました
食べ物はほとんどダメで一口食べただけで吐いて吐いて痩せました
米や麺類、味噌汁、スープ、カレー、ヨーグルト、フルーツ、きのこ、お菓子、お茶、水、炭酸もだめ…悪阻が落ち着くまでの半年間食べられなくて辛かったです
ポカリを薄くしたものを飲んで、ゼリーを食べて耐えてました。
匂いは夫と自分の体臭、家に入った瞬間の匂い、お風呂の湯気、シャンプーや歯磨き粉、洗剤、車の中、コンビニ、スーパー、ビール、たばこ、ティッシュペーパーの臭い等、ありとあらゆる匂いが気持ち悪くて吐いてました
妊娠から出産までの記憶で何より辛かったのは悪阻です+1
-0
-
227. 匿名 2019/07/09(火) 22:41:27
ブロッコリー茹でたにおい+0
-0
-
228. 匿名 2019/07/09(火) 22:54:10
加齢臭がキツめの上司がいたんだけど、その人が部屋にこもるとその部屋に入れなくなった
その部屋に置き型ファブリーズを何個も置いてなんとか耐えてたのが懐かしい(笑)+1
-0
-
229. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:00
食べ物じゃないけど、歯磨きが気持ち悪かった。毎日オエオエ言いながら涙流してしてた。+2
-0
-
230. 匿名 2019/07/10(水) 01:02:48
電車の中の臭い
(加齢臭+弁当臭+香水+柔軟剤)
旦那の臭い
焼き魚の匂い
つらかった…。+0
-0
-
231. 匿名 2019/07/10(水) 01:33:10
お肉が全てだめでした。
お米の匂い。。
今まで好きな物が受け付けなく
ただ、ポテトは何故か食べれました🥺+1
-0
-
232. 匿名 2019/07/10(水) 18:35:43
焼き魚
特にサンマ焼いてるにおいとサンマのにおいがダメになりました+0
-0
-
233. 匿名 2019/07/11(木) 06:52:45
今7週目です。
にんにくのニオイが本当に無理!
旦那の弁当に入れてる冷凍からあげのニオイがキツすぎます。
味噌汁も臭いし、肉を焼くニオイも、、、。
大好きだった食べ物が臭くて仕方ない+1
-0
-
234. 匿名 2019/07/12(金) 09:33:44
子供二人だけど、どちらも妊娠時はお肉、パン、魚、ご飯、野菜がだめ。
だからファストフードもお寿司もピザも食べれなかった。
はちみつがけのグレープフルーツ、ぶどうと果物ジュースだけ大丈夫だった。
上の子の園の送迎で、いつも近所のファミレスの横を通ってたんだけど、雑多な食べ物の匂いが受け付けなくて、毎日通るたびに路上で吐きそうになってた。(回り道ができず、そこを通るしかない)
コンビニも同様の理由で無理だった。
産後1年経って、上の子が例のファミレスに行きたいと言うので久々に行ったけど、あれほど避けていたのに普通に食事できてびっくり。つわりって不思議。+0
-0
-
235. 匿名 2019/07/12(金) 22:38:18
コンビニのコーヒーの匂いがダメになりました。
コーヒー好きで匂いも好きだったのに家で旦那が入れるコーヒーの匂いも、もう無理です。+1
-0
-
236. 匿名 2019/07/13(土) 20:13:06
夫が天ぷら食べてきた日、食べたの知らなかったのに夢に天ぷら出てきてうなされた。
天ぷらや揚げ物の臭い、ごま油や中華系の臭いが吐きそうになる+0
-0
-
237. 匿名 2019/07/14(日) 02:50:15
妊娠初期から産まれる直前までつわり酷かったです。
冷蔵庫開けただけで吐いて、テレビも食品のCMとかタバコ吸うシーンとかあると吐きそうになるから見れなかった。ボディソープから洗濯洗剤、ありとあらゆる物を無香料のものに変えた。あと何故か光もダメになって検診行くのも辛いし電気も基本消しっぱなし。半分はトイレに住んでたし、休めるのは唯一寝てる時だけ、、
もうつわりについてならいくらでも語れる笑 今考えるとよく生きて子供を無事に産めたわ。+1
-0
-
238. 匿名 2019/07/14(日) 03:04:57
全ての匂いがとにかく無理だった!!!つわり始まった途端に自分の家がめちゃめちゃ臭い!臭くて臭くて仕方なかったー。嗅覚が犬並み!
旦那の匂いも、普段全く気にならない猫の匂いも、、お願いだから近寄らないでー!て感じでした。
シャンプーやボディーソープはキュレル
洗濯洗剤はさらさ
色々試したけどこれが一番マシだった
つわり酷い方へ、つわり いつ終わる
など検索するのやめましょう。 すがりたくなる気持ちは痛いほど分かりますが期待しない方が良いです(´-`)
最後までつわりあるかもしれないし、ただただ時が流れるのを待ちましょう。出口の見えない真っ暗なトンネルも、必ず終わりは来る!出口はありますよ!!!
+0
-0
-
239. 匿名 2019/07/18(木) 00:20:09
お肉
焼けるにおい、油のにおい等全部だめ。においがするとオエってなる。飲食店の前を通らないといけないときはつらい。
柔軟剤
その柔軟剤のにおいがすると吐きそうになる。
本当に無理。
ただでさえうがいやげっぷすると吐いたりしてるのに、つらいです。
+1
-0
-
240. 匿名 2019/07/18(木) 19:31:04
匂いは食べ物全般嫌です。
食べ物は化学調味料が特にダメです(;_;)
毎日うすーい味の野菜多めのお雑炊食べてます。(ダシの匂いも無理なので塩で味付け)
けどマックのポテトは何故か大丈夫です!+0
-0
-
241. 匿名 2019/07/22(月) 20:04:36
初期に麺類食べ過ぎて、出汁がダメになった。
その後はずっと食器洗剤、シャンプー、洗顔料の匂いがダメになって、全部無香料のものに変えた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する