ガールズちゃんねる

「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

9745コメント2019/08/07(水) 11:10

  • 3501. 匿名 2019/07/09(火) 08:05:02 

    え?顔出ししちゃうの?!
    苗字内緒にしたかったのに?

    +44

    -4

  • 3502. 匿名 2019/07/09(火) 08:05:08 

    スッキリに出るよ

    +31

    -0

  • 3503. 匿名 2019/07/09(火) 08:05:20 

    顔出ししてたけど、この夫婦じゃないんじゃない?
    旧姓隠すのに顔隠さないのは変じゃん。
    それとも、開き直ることにしたのかな?

    +43

    -4

  • 3504. 匿名 2019/07/09(火) 08:05:51 

    旧姓とか電報とか1日1組とか事前にお願いしてた事なのにそれを守らなかったホテル側が悪いでしょ
    本人なりにそうしたい理由があったからだろうに

    +66

    -1

  • 3505. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:01 

    私なら、大切に思ってる親友が酷い対応をされたとして、もしツイッターに載せようと思ったら

    糞便器女

    なんて親友の品位まで疑われるような言葉は絶対に使わないけどなぁ…

    私なら、の話だからねぎさんはそうじゃない人なんだろうけど…

    +48

    -1

  • 3506. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:07 

    兄嫁が執拗に旧姓を隠してた。

    結婚式でも旧姓を使わなくておかしいって思ってたら隣国の人だったよ。

    この人はどうかわからないけど、そうやって日本人になりすまして暮らしてる人もいるってことだけ伝えとく。

    +110

    -15

  • 3507. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:08 

    >>3497
    式場側ができると言ってたんでしょ?花屋は悪くないと思う。

    +15

    -0

  • 3508. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:15 

    旧姓はやめて!って念押ししてたのに
    全国放送で顔出しはOKなんだね

    +92

    -9

  • 3509. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:22 

    メルパルクのかなり近くに住んでるけど、あんまり評判は良くなかったかな
    ホテルに泊まらなくてもバイキングのランチとか食べれるんだけど微妙だった
    同じ値段だすなら駅のメトロポリタンとかでやったほうが遥かにいい

    +21

    -1

  • 3510. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:23 

    スッキリこれから?北京ビキニ?やってるけど

    +5

    -0

  • 3511. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:45 

    >>3452
    この人、プランナーの名前出しまくってるけど大丈夫なのかな?
    完全に名誉毀損だよね…?

    +31

    -8

  • 3512. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:45 

    >>3501
    他のケースも、って言ってたから違う人なんじゃないの?
    焦らず落ち着きなよ

    +17

    -0

  • 3513. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:48 

    可哀想だし怒り心頭に発するのもわかるからうったえて慰謝料取るなり納得出来るようにしたらいいけど、「精神的苦痛で立ち直れない」て悲劇のヒロインもいいとこな言い方する人はヒステリックぽくて関わりたくない。

    +17

    -11

  • 3514. 匿名 2019/07/09(火) 08:06:54 

    スッキリでやるの?
    まだかなー

    +5

    -0

  • 3515. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:02 

    >>3506
    兄嫁なのにそこまで知らないのも凄いね、あなたの家族

    +43

    -4

  • 3516. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:09 

    スッキリにでてた夫婦は例の夫婦なのかな?旧姓言われたくないなら顔出ししたら奥さんも特定されそうだけど毒親だったのなら大丈夫かな?💦なんて心配してしまった

    +17

    -1

  • 3517. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:14 

    スッキリで色んな結婚式トラブルを特集するみたいだから、
    他の夫婦が顔出しするんじゃない?
    とばっちりになったらかわいそうだわ

    +29

    -0

  • 3518. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:16 

    >>3506
    堂々としてりゃいいのにね
    でも財産を取られてないならいいのでは?

    +3

    -2

  • 3519. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:32 

    スッキリで取り上げるのか、それこそもう新婦ご友人は黙るべきだね

    +18

    -1

  • 3520. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:56 

    >>3479
    具体的に日比谷花壇にも非があるとか書いてるの?
    昔手違いで花が届かなかったことがあったらしいけど、公式に謝罪してたよ
    謝罪なしなんておかしい

    +7

    -1

  • 3521. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:12 

    >>3479
    写真みたけど花が全くなくて、新郎新婦が持ち込んだプーさんのぬいぐるみとバルーンだけが虚しく飾られていたよ

    花はダブルブッキングした他のカップルに使われたからなかったんじゃないかな
    それは会場側のミスだから花屋は謝らない
    だけど花は実際には納品されなかったから返金には対応した

    +47

    -14

  • 3522. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:22 

    >>3509
    そりゃメトロポリタンと比べればそうでしょw

    +2

    -0

  • 3523. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:26 

    >>3516
    あなた優しい。
    私は犯罪絡みかとばっかり思っていたわ。

    +3

    -0

  • 3524. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:32 

    >>3508
    スッキリ見てないのに憶測で物を言うのはよくないよ

    +4

    -3

  • 3525. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:51 

    メルパルクは安くてサービス悪いよね
    他社に比べて安いからしょうがないという意見があるのもわかるけど、結婚式は最高のサービス業だからね

    +11

    -3

  • 3526. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:14 

    新郎新婦お互いの両親が来なかったんでしょ?
    新郎の親いるなら一緒にうち合わせするし
    あの子(新婦)おかしなこと言うけど無視していいからねってなりそうw

    +0

    -9

  • 3527. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:34 

    ここまで酷いと被害者たくさんいるでしょ。300万返金したら次々とほかの被害者が殺到すること恐れてそう。

    +12

    -0

  • 3528. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:41 

    北京ビキニなんてどうでもいいwwww
    はやくー

    +27

    -0

  • 3529. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:45 

    >>3518

    たぶんここでよく言われてる火病だと思うけど、兄は毎日怒鳴られ恫喝され精神的に追い詰められています。
    貯金も全部使い込まれたみたいで早く離婚して欲しい。

    トピずれごめんなさい。

    +7

    -1

  • 3530. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:48 

    あー家出なきゃ…スッキリ見たかった

    +4

    -0

  • 3531. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:51 

    >>3505
    こういうアカウントが言ってることってどこまでが本当でどこまでが嘘でどこまでが妄想なのかわからんことあるからなあ…
    鵜呑みにして外野が騒ぐのはちょっと危ないよね

    +1

    -2

  • 3532. 匿名 2019/07/09(火) 08:09:56 

    >>3521
    これでしょ
    花がどこにもないのに花代10万円ってひどいね
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +77

    -14

  • 3533. 匿名 2019/07/09(火) 08:10:01 

    スッキリでやるの?見たかったわー

    +0

    -0

  • 3534. 匿名 2019/07/09(火) 08:10:11 

    >>3521
    日比谷花壇で10万円じゃ、花なんてわずかだよ

    +43

    -2

  • 3535. 匿名 2019/07/09(火) 08:10:21 

    北京ビキニとかただ腹出してるTシャツ短パンじゃん…

    +3

    -0

  • 3536. 匿名 2019/07/09(火) 08:10:41 

    >>3521
    なるほど納得

    +1

    -0

  • 3537. 匿名 2019/07/09(火) 08:10:54 

    >>3481
    日比谷花壇にも噛み付いてるんだねw
    友人もこんな大手相手にして騒いで怖くないんだろうか…?

    +23

    -1

  • 3538. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:00 

    >>3510後ほどって言ってたよ

    +1

    -0

  • 3539. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:09 

    スッキリの件でもよく分かるように物事の一部しな見ない(見れない)のに騒ぐ人多いね。

    何事でも冒頭部分だけ知って、憶測でこうだ!ああだ!って言う人が話をややこしくするんだよね

    +16

    -0

  • 3540. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:16 

    旧姓は絶対に出さないでほしいって言ってるのにテレビで顔出すんだ。ふーん。

    +15

    -6

  • 3541. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:20 

    >>3487
    花自体はあったただ理想と違うとクレームして返金
    ねぎさんがツイッターで発信してるよ

    +11

    -0

  • 3542. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:22 

    >>3521
    そもそも5万で披露宴の花なんて契約できるの?
    式場がおかしいかツイ主が間違ってるかしか考えられないわ

    +29

    -0

  • 3543. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:23 

    >>3458
    拡散してるのが新婦の友達で、今までも色々やらかしているらしい人だから。

    +11

    -0

  • 3544. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:30 

    >>3534
    高砂の花くらいだけど画像で希望のやつ見ると足りそう
    ゲストテーブルに花無しなら絶対不可能って気はしないけど

    +4

    -0

  • 3545. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:04 

    友達の結婚式も

    ・新婦の着物のお客様控え室に
    シングルルーム4室とってたのに、シングルルーム1室で7人が入らされた

    ・両親への手紙のとこで
     ラジオ番組のテーマソング テーテレッテ、テーテレレレ、テレッテ♪(陽気なの)を1分間流されて、そのあとしんみりした曲にいきなり切り替わった

    迷惑料です!すみませんでした〜って1万円包まれたが
    「結婚式やり直したい・・・」って、泣いてた・・・・

    +49

    -1

  • 3546. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:05 

    >>3525
    安く上げたい人にはいいのよ
    安いのに最高のサービスなんて無理

    +11

    -3

  • 3547. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:14 

    >>3513
    思い入れがない人はそうだろうけど、こだわる人は気にするよ
    私はこだわったから気にする。伝えた通りになってたから不満はないけど、私が指示したオリジナルのナチュラルな装飾でなく、式場のセット装飾の方が安上がりなのにはるかに豪華な雰囲気だったから、変なこだわりはしなきゃ良かったかな?とは思ったけど

    +5

    -1

  • 3548. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:17 

    まずは全額返金が大前提で
    そこから話し合いでしょう
    なんせ結婚式だからね
    これまでも表に出なかった不手際が
    きっと有るんだろうね

    +13

    -7

  • 3549. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:17 

    >>3508
    もうバレちゃったし、騒ぎが大きくなればお金が返ってくるプラス出演料もゲットだからね

    +25

    -0

  • 3550. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:19 

    本当にかわいそすぎる…300万払って恥をかき、大事なゲストに失礼な事をしてしまったという思いもあるだろうし、一生に一回の自分が主役になれる式なのに本当にかわいそう…全額返金と慰謝料だわ。

    +12

    -7

  • 3551. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:33 

    これ泣き寝入りなんて絶対したらダメなレベルだよね。
    自分達が出来ることって、ホテルやプランナーの会社へお伺いするとか、他に何かあるかな?

    +49

    -6

  • 3552. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:44 

    結婚式は全くトラブルない方が珍しいけど、これは流石にかわいそう。これが本当ならプロ意識ゼロだし、個人的な恨みでもあるの?と疑いたくなる。
    私の友達の結婚式ではウエディングケーキを幼馴染のパテシエールに作ってもらって絶対食べるので取っておいてくださいと言ったのに無かったなど。小さいトラブルはちょこちょこ聞く。

    +71

    -2

  • 3553. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:51 

    >>3483
    だね
    あちらさんのやりそうなことだなと
    過去ツイでいろいろと尻尾出てるみたいだし

    本当にみんなに教えたいなら、式挙げた時期くらい書いても良さそうとは思ったけど



    +9

    -5

  • 3554. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:52 

    うちも最低だった!
    二十年くらい前だけど、義父が仕事の繋がり(ただの平リーマン)でうまく煽てられて、某ホテルでしないなら出席しない!とまで言われ、泣く泣く承諾。

    式場スタッフと会ったが、なんだか話がおかしくちぐはぐ。私が独自に調べたら、結局式場スタッフではなく、全く関係ない部署の人間二人が、式場部に無断で進行していた。

    料金もセットプランなどのパンフレットを見せて欲しいと懇願しても、「これは私だから出来る特別料金!」とやたら拒否。自分で印刷したペラペラの紙のみ。

    ある日、アポなしで突撃してみた。
    すると式場スタッフがざわつきだし、そんな方の予約は入ってない。と、式責任者までできて大騒ぎ。
    結局、料金もセットプランよりも高い設定で提示されてて、プランはメチャクチャ。

    式責任者が「今後は私が全責任を持たせていただきます!」とそこからは今までが嘘のようにスムーズに!
    突撃しなかったらどうなったことか!

    そのあと、元担当と言ってたホテル関係者が電話して来たけど「すみませーん、たまたま近く来たものだからご挨拶しなくてはと思って...突然で申し訳ないです!()」
    と言ってやったら、不服そうだった。

    +53

    -4

  • 3555. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:55 

    北京ビキニは取り締まる必要なし

    +8

    -0

  • 3556. 匿名 2019/07/09(火) 08:12:59 

    結婚式ってむやみやたらとお金かかるし、えっこれにこんな金額?? みたいなのはたくさんある。
    それで花代10万って言われたら安すぎて普通に怖い。

    +53

    -0

  • 3557. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:00 

    >>3386読んでなるほどなーと思ったけど
    ダブルブッキングで起こる可能性のあるミスとは別のベクトルのミスも多発してるよね
    打ち合わせてきたプランニング内容をシュレッダーにでもかけたのかってくらい酷い

    +20

    -0

  • 3558. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:01 

    >>3363
    ワタベウェディングなんだ!!
    納得、私も前の方のコメで書いたけど、ワタベのプランナーに色々やらかされたのを、そのまま口コミに書いたら消されたよ

    +30

    -1

  • 3559. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:09 

    >>3534
    ブーケ入れて10万らしいから、会場の花代は5万
    50万じゃないよ
    理想もなにも。。。

    +55

    -0

  • 3560. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:18 

    旧姓は伏せて両親が出席しないって相当な訳ありで
    きっと縁を切ったとかそんなんだと思うんだけど…
    それなのに両親の演出は~とか話されたって。
    企業としてというか人としてありえない。

    +83

    -1

  • 3561. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:22 

    >>3546
    安くないよ、50人で300万なら普通だよ。でも対応は普通じゃない。

    +15

    -0

  • 3562. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:30 

    >>3532
    せめてこれくらいは花が欲しいね
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +87

    -2

  • 3563. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:45 

    >>3402
    招待して、
    打ち合わせにも連れて行った
    友達がこういう人だったらショックだわ

    +8

    -0

  • 3564. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:47 

    >>3299
    まあこれはわからないけど、関係者から話聞いた人がツイートしてるの見たら、このホテルグダグダだね。

    担当者変わった事知ってる。事前に関係者から聞いたって。これはアウトでしょ。
    人の個人情報を他人にペラペラ喋るホテル関係者。まあこのツイート主がホテル関係者かもしれないけど、どっちにしろアウト。

    +34

    -1

  • 3565. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:48 

    チャペルの新婦入場のときに旧姓のアナウンスで登場することになって涙が出そうなのを我慢したんでしょ?
    私が我慢すればいいんだって

    韓国人を隠したかったんでしょとか憶測で叩くのはどうなのかな、、、
    悲しくて泣きたくなる??
    理由なんて色々ありそうだけど

    +86

    -1

  • 3566. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:54 

    全額返金+慰謝料ほしい案件
    人生で1度しかないかもしれないイベントを台無しにされるなんて…職員全員バイトなの?ってレベルでお粗末。金儲けしか頭にないなら潰れろ。

    +15

    -4

  • 3567. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:54 

    メルパルク横浜で友人の結婚式行ったけど、たしかにスタッフの対応悪かったなー。

    それからそこに参加した同級生達1人もメルパルクであげてないもの。笑

    あそこは避ける。ってのが参列した人の意見。

    +42

    -1

  • 3568. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:56 

    拡散してる友達はなんなの?
    なんで第三者なのに暴走しちゃってるの?

    +25

    -5

  • 3569. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:00 

    私も結婚式で冷えてないビールを出された。(らしい)

    夫の両親が気づいて注意してくれたけど、一旦持ち帰ってまた冷えてないビールを持ってきたみたい。(ビールケースから瓶ビールそのまま)

    結局冷えてないビールを飲むことになったらしいけど、式場側は「不手際があったようですみません。今後このようなことがないよう〜」って言ってたけど、結婚式は一回で終わりじゃ!ボケ!と思った。

    +78

    -1

  • 3571. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:13 

    >>3541
    日比谷花壇で婚礼の花10万じゃだいぶしょぼいよ…
    会場だけじゃなくてブーケなんかもあるからね
    このツイ主ほんとに大丈夫か?

    +69

    -2

  • 3572. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:15 

    チャペルで新婦入場のときに旧姓言う必要あるか?
    新婦〇〇さん入場です
    ってのが一般的だろうけどフルネームで言わないよね

    +58

    -1

  • 3573. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:24 

    >>3561
    比較すると値段だけならここになるんだよね
    ロケーションもほどほどで。
    実際見てみると安っぽいんだけどね

    +3

    -1

  • 3574. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:24 

    >>3559
    プランナーがその金額でできると言ったんでしょ?

    +13

    -1

  • 3575. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:25 

    確かに、花代安すぎるよね。
    豪華にしたいのならもっと金額かかりそうだけど…。
    日比谷花壇なら尚更。

    +43

    -0

  • 3576. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:29 

    メルパルクの結婚式、問題になったホテルの場所とは違うけど学生時代にバイトしたことある。
    新人に対しての教育が酷すぎて何度も嫌な思いをしたな。。スタッフの教育や連携がなってないところから考えると、メルパルク自体やばいホテルなんじゃないかと思う。

    +28

    -0

  • 3577. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:51 

    >>2720
    姓を隠すって犯罪者か
    犯罪する気満々な人に荷担する事になりそうなイレギュラーさだよね

    +4

    -10

  • 3578. 匿名 2019/07/09(火) 08:15:56 

    >>3402 だから、口コミに対して式場側が非を認めて謝罪の返信送ってる時点で本当だっての
    ハンドメイド界では色々あった人なのは分かるけどそれとこれとは別でしょ

    +8

    -3

  • 3579. 匿名 2019/07/09(火) 08:16:08 

    北京ビキニが思ったより長い。

    +19

    -0

  • 3580. 匿名 2019/07/09(火) 08:16:43 

    反日運動なの?じゃ、全部でっちあげか…すっかり騙された

    +2

    -7

  • 3581. 匿名 2019/07/09(火) 08:16:43 

    花の件はプランナーが10万でできるって言ったんじゃない?

    +26

    -1

  • 3582. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:07 

    私の友達の式の時は、スタッフが何人かの引き出物を入れてなくて招待した人から友達の両親にクレームの電話があったらしい
    夫婦で来てもらったら旦那さんの方に引き出物を入れて奥さんの方には入れないんだけどどちらにも入ってなかったらしい

    +4

    -0

  • 3583. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:12 

    総額300万円出せば豪華な式ができると思うけどな
    ホテルメルパルクって高級じゃない普通のホテルでしょ?

    +33

    -0

  • 3584. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:16 

    プランニング内容ってこと細かく、プランナーが書いて、そのコピーか原本を客がもらうんじゃないの?
    私の時はそうだった。それを証拠にホテルと戦うと良いかと思います。

    +12

    -0

  • 3585. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:21 

    新婦が韓国人とか言ってる人、違うでしょ。事情があるはず。

    それよりもここのスタッフの方が韓国人説あるじゃん。ここまで下に伝わってないってある?

    +43

    -9

  • 3586. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:22 

    >>3562
    これだけで7~8万だよ
    +ブーケ、客席の花、チャペルの装飾もあればこれやろうと思ったら10万では無理だね…

    +28

    -0

  • 3587. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:04 

    スタッフも安月給で働いてる無能な人なのかな?
    優秀な人は独立する世界だもんね プランナーとかは

    +4

    -0

  • 3588. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:05 

    旧姓出されたくないって人が顔だししてテレビ出るって(笑)

    +31

    -6

  • 3589. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:33 

    ちょっと前、弟の結婚式でお嫁さんが宿を手配してくれメルパルクに宿泊しました。結婚式会場は別。
    結婚式前日と、当日の二泊したんだけど、初日はツインの部屋ですごくタバコ臭い部屋。
    翌日は移動させられ、和室でした。
    初日のベッドか、和室の布団か、どっちか分からないけど、帰宅後アタマジラミに感染していることに気づきました。
    娘の頭に白い粒がいるんです。対処が分からず翌日にまた増え、慌ててネットで櫛やシャンプーを注文した。
    櫛で梳くと私の頭にもいました。
    寝具を毎日煮沸消毒したりと、本当に大変な思いをしました。
    このニュースを見て、ホテルで撮った写真を見返すと、位置情報がメルパルクだったので、思わず書いてしまいました。

    +78

    -5

  • 3590. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:37 

    >>3581
    日比谷花壇はブライダルも結構やってるから花屋の担当との打ち合わせもしてるはず
    プランナーだけでOKが出るわけない

    +17

    -0

  • 3591. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:39 

    >>3532 これはひどい..プーさんだらけに、トゲピーって..古い人形寄せ集めた感じ感..

    +11

    -2

  • 3592. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:57 

    >>3588
    出るかどうかは分からないよ
    他の夫婦かも

    +1

    -2

  • 3593. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:03 

    日比谷花壇で10万円分という話だけでも変な依頼人だとわかる。
    最低限レベルでも、ガーベラのブーケだけで3万円弱、高砂席で10万弱、ゲストテーブル1つの装飾で3万とか。
    バラやカラーとか使うともっともっと高額だし、葉をできるだけ少なくして花で埋め尽くすアレンジだと天井なしだよ。

    300万円って一体どこを重視してそんなにかかったのか謎過ぎる。

    +41

    -5

  • 3594. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:06 

    >>3562
    直接取り引きしても感謝花束で3万円
    生花がほとんどないアレンジで5万円
    式場挟んだら普通もっと高くなる


    ウエディングフラワー・ブーケ・ヘッドドレスなら日比谷花壇ウエディング
    ウエディングフラワー・ブーケ・ヘッドドレスなら日比谷花壇ウエディングwww.hibiyakadan.com

    ウエディングブーケ、ヘッドドレス、会場装花など、お花のことは日比谷花壇にお任せください。そのほか、ゲストと盛り上げるフォトブースや、大切な人へのサプライズ演出など、動画にてご紹介します。

    +11

    -0

  • 3595. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:13 

    うわぁ!
    スッキリにまでリークする根性
    ひくわ〜

    みんな冷静になってね
    あれこれクレーム出す人って
    自分の都合の悪い事は隠すからね

    結婚式ぶち壊されたから
    慰謝料だ!とか全額免除だ!とか
    常識的に考えたらありえないからね

    花嫁の友人がアレだから
    花嫁本人も常識ある人とは思えない
    類は友を呼ぶ

    +25

    -53

  • 3596. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:18 

    ねぎがgjなのは事実。
    あまり余計なことを言わず、尚且つ口が悪くなければ良かったのに。
    新郎新婦がひっそりとホテル側と民事裁判起こしてたら世間にここまで知られなかったかもしれないし。

    +29

    -4

  • 3597. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:22 

    遡っても分からなかったんだけど、ネギおるよんって何⁇

    +3

    -2

  • 3598. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:42 

    最近式挙げたけど、打ち合わせの時に花の金額に応じたイメージ見せてくれてこのくらい花を置きたいなら○万ですよ〜とか説明してくれたよ
    それが当たり前だよね?!

    きっと風船とかのイメージ画像を見せたら10万でできるって引き受けたのにやらなかったのかなって思った

    +26

    -0

  • 3599. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:44 

    >>3559
    ブーケ込10万はどこソース?
    ブーケ5万とは書いてたけど装飾と合わせて10万とは見つけられなかった
    別で計算してるかもよ

    +10

    -1

  • 3600. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:54 

    スッキリやるね

    +5

    -0

  • 3601. 匿名 2019/07/09(火) 08:19:59 

    今からスッキリでやるね

    +47

    -0

  • 3602. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:04 

    きた!

    +9

    -1

  • 3603. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:04 

    キター

    +10

    -2

  • 3604. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:08 

    >>3564

    名前が出てるプランナーさんのお知り合いかな?って感じでしたね。
    担当違うと思いますよって書いてたけど、担当変更したプランナーさんじゃなくて最初のプランナーさんが問題あったみたいですから間違ってなさそうだったんですが、そこはスルーしてる感じでした。

    +17

    -0

  • 3605. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:09 

    スッキリでこれから顔出しで出るよ!

    +30

    -1

  • 3606. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:15 

    スッキリ始まったね

    +12

    -1

  • 3607. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:16 

    スッキリ観るよ〜

    +10

    -2

  • 3608. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:22 

    スッキリに本人出てる

    +30

    -2

  • 3609. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:26 

    スッキリで新郎新婦が顔出ししてる

    +54

    -1

  • 3610. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:26 

    >>3542
    新郎新婦の席のみに飾るんだったら、まぁできないではないけど、普通、客席のテーブルにも飾るし、ブーケ・ブートニアにも花が使われる。
    チャペルにも花が飾られる場合があるし、両親への花束贈呈もある。
    (今回は両側の両親不在だったのかな?)

    日比谷花壇なんて、普通よりお高めな花屋さんだし、10万で全てを賄うのは、相当貧弱になると思う。

    +34

    -0

  • 3611. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:39 

    今スッキリでやってるね

    +11

    -0

  • 3612. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:41 

    先にいっておく、容姿叩きはやめろ

    +142

    -1

  • 3613. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:42 

    スッキリ来たね

    +8

    -0

  • 3614. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:45 

    可哀想に……

    +5

    -3

  • 3615. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:51 

    おい、めっちゃ顔出ししてるやん!

    旧姓必死で隠したいのに顔出しはいいの?

    なんか胡散臭くなってきたね、、、

    +136

    -58

  • 3616. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:02 

    大人しそうな夫婦だけどこういうタイプが一番怖い

    +201

    -10

  • 3617. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:09 

    テレビの取材ってすぐ行くんだね

    +72

    -0

  • 3618. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:15 

    結婚式のトラブルでテレビ出るかね??感覚が普通じゃないね

    +107

    -20

  • 3619. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:21 

    土屋さん達、新郎25花嫁27か

    +29

    -4

  • 3620. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:21 

    花の打ち合わせって少なくとも1.2回はあると思うけど、それって提携先のフローリスト来るよね?
    花は日比谷花壇とばっちりそうだな

    +29

    -1

  • 3621. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:23 

    こりゃおおごとになりましたね

    +84

    -0

  • 3622. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:27 

    スッキリでやってる!
    ちゃんと顔もだしてますねー
    土屋さん

    +65

    -2

  • 3623. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:28 

    これ、6/22って日付も出てるし、もう1組のカップルも特定されかねないよね。

    +101

    -1

  • 3624. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:32 

    やっぱりこのツイートの人なんだ!

    +42

    -1

  • 3625. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:36 

    本人だ!

    +28

    -0

  • 3626. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:47 

    なんでテレビ出たら胡散臭いとかなんの?
    これからの人のために顔だして伝えてくれてるわけじゃん

    叩くなよ

    +151

    -22

  • 3627. 匿名 2019/07/09(火) 08:21:49 

    嫌がらせとしか思えない

    +25

    -0

  • 3628. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:00 

    この発端になったゼクシィのサイトて今口コミ投稿するとお金もらえるんだよねw

    +27

    -0

  • 3629. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:04 

    やっぱ顔出ししてるじゃん…w

    +38

    -1

  • 3630. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:08 

    本人達が顔出しで出るんだね!

    +20

    -0

  • 3632. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:11 

    >>3615
    旧姓が出なければいいんじゃないの?

    +72

    -2

  • 3633. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:11 

    今スッキリでやってるね!

    +9

    -0

  • 3634. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:11 

    この夫婦じゃん!
    なんで顔出し決めたの?

    +48

    -5

  • 3635. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:23 

    こうじがガッツリと式場を責めてくれるよ。
    ぶったぎってくれ。

    +60

    -4

  • 3636. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:34 

    顔出し

    +2

    -0

  • 3637. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:36 

    >>3618
    大きいトラブルだからな

    +11

    -2

  • 3638. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:41 

    今月そこで挙式するカップル達は、クスクスされそうだし花婿花嫁はガクブルだわね…

    +91

    -1

  • 3639. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:45 

    >>3612

    でも女ドブスだねw

    +34

    -62

  • 3640. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:48 

    反日運動なら、応援しません。
    最近、ボイコットジャパンやってるテロ支援国家の方達かな?

    +6

    -15

  • 3641. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:52 

    奥さん…いい大人が…

    +36

    -10

  • 3642. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:01 

    往復8時間って謎すぎるんだけど

    +78

    -6

  • 3643. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:07 

    ホテルのコメントもあるかな

    +1

    -0

  • 3644. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:10 

    動画まで!

    +19

    -0

  • 3645. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:13 

    結婚2年目の土屋さん夫妻ですって。

    +24

    -3

  • 3646. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:15 

    ねえこの旦那のほう、日本人?

    +22

    -14

  • 3647. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:17 

    全国放送で顔だししたら、旧姓バレしそうだと思うんだけど、それはいいの?

    +99

    -4

  • 3648. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:17 

    新郎新婦は弁護士入れてホテル側と話し合うって言ってるなら、もうこれ以上ねぎはでしゃばらない方がいいのでは?

    こんな事がありました!って言うのは世の中に広められた時点で引いた方が友人である新婦新婦のためになると思うけど

    +42

    -4

  • 3649. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:25 

    >>3595
    これ、友人のツイッターに片っ端スッキリ側からツイ上で取材の依頼してたから

    +12

    -0

  • 3650. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:34 

    夫婦、叩き始めてるここの人たちの低脳さね

    最低

    +63

    -23

  • 3651. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:45 

    自分たちも正々堂々と顔出す方がよくない?

    +81

    -2

  • 3652. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:46 

    で、この変なツイ主はこの人らの友達ってことなの??

    +23

    -2

  • 3653. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:48 

    元々結婚式に興味ないけど、こんな不手際を見たらやらなくていいやと思うね。

    金かけてこんなもんじゃ縁起悪いわ。

    +72

    -0

  • 3654. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:49 

    反日運動とか言ってるアホみたいな人って何なの?

    +81

    -6

  • 3655. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:59 

    同じ秋田県人として恥ずかしい…

    +3

    -28

  • 3656. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:07 

    これすごく理解できるとして、テレビにまで出る必要あった?

    +95

    -32

  • 3657. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:10 

    うーん、結婚式のトラブルで顔出すかな、、
    ボイコットジャパンかな?

    +84

    -18

  • 3658. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:17 

    今本人がスッキリに出てる

    +57

    -0

  • 3659. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:17 

    当日のビデオでは一応楽しそうにはしてるね

    +102

    -0

  • 3660. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:20 

    これはホテルが100%悪いわ!!!

    +40

    -8

  • 3661. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:21 

    スッキリ見られないんだけど糞便器とか土下座しろってツイートしてた本人ってこと?

    +3

    -28

  • 3662. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:23 

    クレーマーじゃん。客は神様じゃない。

    +21

    -49

  • 3663. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:27 

    スッキリ見てるけど
    新郎新婦は
    ツチヤさんって言うのね。

    +50

    -1

  • 3664. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:27 

    >>3628
    はじめて知った!
    昔ゼクシィで投稿してもお金もらえなかったよ。
    その投稿消されたしw

    +16

    -0

  • 3665. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:34 

    >>3330
    >>3479

    こんな感じにしたいって写真を見せて
    花代で10万出してたけど
    ちっさい鉢6個?
    あとは持ち込みしたぬいぐるみとか
    風船で誤魔化したみたいだけど…

    式場価格だからわからないけど
    あれで10万はないなって思ったよ。
    式場が花屋のせいにしたみたいだし。

    +16

    -23

  • 3666. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:36 

    >>3616
    わかる!新婦の人この雰囲気は1番怖いタイプ

    +136

    -13

  • 3667. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:46 

    もっとシャキッと答えてくれや
    ボソボソじゃ伝わらんよ気持ちが

    +35

    -11

  • 3668. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:47 

    スッキリ見てるけど、思っていたよりDQN感のない真面目そうなご夫婦でした

    +147

    -6

  • 3669. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:54 

    双子並みに顔が似てる

    +14

    -5

  • 3670. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:56 

    とにかく使う言葉が汚すぎる。

    文句があるからどんな言葉を使っても良いわけじゃない。

    ねぎとやら、お里が知れる。畑に帰りなさい。

    +12

    -10

  • 3671. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:06 

    いやーこれはちゃんと裁判して明らかにした方がいいよ
    式場側の意見も聞かないと本当にわからないって

    +126

    -2

  • 3672. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:08 

    どう考えても悪いのはホテルだろw

    +99

    -5

  • 3673. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:18 

    >>3639
    あなたは本当に残念な人

    +25

    -7

  • 3674. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:20 

    花嫁の花かごとヘア・新郎のブートニア・フラワートスもあったから、総額10マンの花代は無理だな。

    +31

    -2

  • 3675. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:29 

    うわー新事実も発覚してるね
    ホテル側ダブルブッキングだとちゃんと認識してる

    +145

    -0

  • 3676. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:36 

    タブルブッキング認めてるじゃん!!!

    +149

    -0

  • 3677. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:37 

    堂々と顔出ししてるってことは、本当なのかなと思うわ

    +106

    -2

  • 3678. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:40 

    >>3641
    「妻」だよね。

    +10

    -2

  • 3679. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:48 

    思ってたより新婦がおブスだった
    このおブス加減で沈んだ顔してたら確かに旦那いたたまれないわ

    +25

    -54

  • 3680. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:52 

    昨日このトピを見て気の毒に思ったけど、スッキリに出演してる夫婦が幸薄い印象で式場側からなめられたんだろうなと予想してる

    +207

    -5

  • 3681. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:54 

    >>3594
    10万の花なんて入り口に飾れる籠ふたつ分くらいだよね
    私は高砂いくら、テーブルいくら、入り口いくら…でかなりかかった(日比谷花壇さんなんてとんでもない)
    他にテーブルクロスセッティングがいくら、メニューがいくら、席表がいくら…とどんどん膨れ上がっていったな(遠い目)

    +57

    -3

  • 3682. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:55 

    >>3668
    DQNはおかしいと思った時点ですぐにクレームつけるから意外とここまで大ごとにはならない

    +93

    -0

  • 3683. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:56 

    司会と打ち合わせしなかったの?

    +14

    -2

  • 3684. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:58 

    >>3664私も10年前投稿したけど、貰ってないわ!

    +2

    -0

  • 3685. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:00 

    >>3642
    田舎だからじゃない?

    +4

    -1

  • 3686. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:09 

    スッキリでてるのね!
    なんか暗い新婦だし、わけあり?

    +66

    -23

  • 3687. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:09 

    式場はたしかにひどい対応だけど、旧姓まで隠したい人が顔出し取材して大丈夫なの?
    ご両親呼んでないんだよね?

    +152

    -14

  • 3688. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:12 

    え、結婚式って会議なの?笑

    +27

    -4

  • 3689. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:20 

    こういうクレーマー気質の人は正々堂々と実名と顔をだして言えば?

    +10

    -5

  • 3690. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:30 

    旧姓言われて嫌なの?
    よくわからない

    +22

    -14

  • 3691. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:35 

    なんで旧姓言っちゃいけないのかやらないの?

    +21

    -23

  • 3692. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:36 

    >>3680
    大人しそうだから、付け上がらせたんだろうな

    +99

    -2

  • 3693. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:45 

    式場はミス認めてるね

    +76

    -1

  • 3694. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:48 

    >>3662

    神様じゃないよ

    でもこれは100ぱーホテルが悪いし
    300万もの大金払って
    一生に一度のイベント台無しにされたんだよ

    +98

    -3

  • 3695. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:55 

    告発内容、全部事実じゃん
    ホテル側が全面的に認めてる
    最低すぎる

    +128

    -0

  • 3696. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:58 

    もし反日運動だとしても、今回は明らかにホテル側が悪いと思う。

    +30

    -2

  • 3697. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:58 

    ホテル側がきちっと誠意ある対応をしてくれないから意を決して顔出しを決めたんじゃないの?ネットで本当かとか疑われたりもしてたし…。

    +145

    -5

  • 3698. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:02 

    お金返したらいいんじゃないの?
    私ならどんなに謝罪されても気が収まらないから、返金してもらって別の式場で仕切り直すわ。

    +56

    -4

  • 3699. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:16 

    >>3691
    なんでやる必要があるの?
    興味ないし
    貴女はあるんだね😅

    +7

    -6

  • 3700. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:24 

    >>3680
    あークレームつけられそうなとこは、初めからやり手がつくよねw
    ナメてたら、後になってクレームってあるあるだよね

    +25

    -0

  • 3701. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:26 

    >>3665
    式場価格の10万は最低ラインより低いくらいだよ
    今のニュースでやってる人の花冠、ブーケを見てたらその値段じゃ無理だと思う
    この人とは別の話なのでは?

    +31

    -3

  • 3702. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:29 

    >>3683 普通するよね

    +20

    -0

  • 3703. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:30 

    ホテル側もミスを認めてるね。
    友人がアレなだけで、ホテルが糞なのは変わりないね。

    +121

    -4

  • 3704. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:31 

    私が結婚式した時は司会者のセリフも一文字一句これでいいのか確認させられたけどな…式場によって違うんだね

    +28

    -1

  • 3705. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:34 

    ビールしか飲まないとか、当日その場でプランナーに詰め寄るレベルだよ

    +110

    -2

  • 3706. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:43 

    顔出しなんて勇気あると思うけど叩かれるんだ

    +71

    -5

  • 3707. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:48 

    ご夫婦本当に物静かそう
    ホテル側は泣き寝入りするだろうと舐めた対応してたんだろうな

    +233

    -6

  • 3708. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:52 

    ホテル側が認めてるね。
    これは酷い。

    +151

    -2

  • 3709. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:55 

    私だったら顔出さずに感情ぶちまけるわ

    +25

    -4

  • 3710. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:58 

    いやーちゃんとしてるじゃん
    1番高いやつ選んだのに
    ビール飲みってふざけてる

    +181

    -0

  • 3711. 匿名 2019/07/09(火) 08:28:08 

    旧姓は何で言ったらダメだったんだろ

    +18

    -26

  • 3712. 匿名 2019/07/09(火) 08:28:09 

    飲み物だけで4000円って、凄いな!
    太っ腹

    +152

    -3

  • 3714. 匿名 2019/07/09(火) 08:28:25 

    スタッフ何やってたの?担当のやつ何してたの?全額返金でしょ。ドリンク出せないとか糞じゃん、詐欺じゃん。フルコースなのに、ファミリーコースとか詐欺すぎ

    +173

    -1

  • 3715. 匿名 2019/07/09(火) 08:28:25 

    こりゃあ、式場ミスしすぎだよ。
    ミスと言うより故意にしてると思われても仕方ないくらい。

    +190

    -0

  • 3716. 匿名 2019/07/09(火) 08:28:29 

    容姿叩きしてる人って本当クソだね。

    +146

    -5

  • 3717. 匿名 2019/07/09(火) 08:28:40 

    旧姓云々で話が面倒になってるけど、そこに何の意図があるかなんて関係ない。誰がどう見てもホテルの落ち度。

    +77

    -1

  • 3718. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:02 

    容姿うんぬんとかではなく、奥さんがノーメイクで全国テレビに出れるのが凄いとつい思ってしまった。

    +177

    -9

  • 3719. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:03 

    飲み放題メニューなのに3種類しかないって、え?て感じ
    式場のスタッフさっきから言い訳しかしてないなぁ

    +98

    -0

  • 3720. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:06 

    クレーマーって言わないで。これ本当にホテル酷いわ!
    ホテル側も非を認めてるじゃん。これ怒っていいレベルだわ

    +176

    -0

  • 3721. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:06 

    式場スタッフの言い方なんなの?
    ふざけてる?開き直ってる?
    把握してないとか潰れろ!!!

    +139

    -1

  • 3722. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:06 

    こんなん招待客への罪悪感で一生つらいわ

    +53

    -1

  • 3723. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:06 

    式場選びは慎重に…やな

    +21

    -1

  • 3724. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:07 

    新婦の人
    微妙に病んでるように見える

    +85

    -3

  • 3725. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:07 

    旧姓バレしたくないのに、ばっちり顔出しはするんだ…
    基準がよく分からない
    大事になって、怒りアピールのために
    旧姓バレとかどうでもよくなったのかな

    +120

    -50

  • 3726. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:13 

    私は結婚式当日、貸衣装屋のミスで頼んだのと違う衣装を着せられた。
    お色直しで黒い着物の和装に着替えたんだけど、違う柄の着物だったんだよね。
    こだわって決めた衣装だったのにな。

    このケースに比べたら小さなことかもしれないけど、やっぱりしばらく立ち直れなかったよ。
    写真に残るし。

    その後不誠実な対応されたから、訴えようと思って弁護士に相談にも行ったけど、滞りなく式を終えられちゃったから訴えても厳しいだほうって言われたよ。

    見た目は滞りなかったかもしれないけど、式が終わったら私は号泣。その後の二次会も心ここにあらずだったよ。

    最高の日になるはずが、忘れたい日になってしまった。

    +89

    -5

  • 3727. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:13 

    >>3668
    ある意味怖いタイプ

    +20

    -6

  • 3728. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:15 

    飲み放題メニュー把握してるスタッフがひとりもいないってやばくない?ww

    +182

    -1

  • 3729. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:21 

    >>3688
    結婚式場が会議に使われてるって話

    +13

    -4

  • 3730. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:26 

    >>3676やっぱりダブルブッキングだったんだ!

    +57

    -1

  • 3731. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:35 

    式場側がダメダメすぎない?
    把握してないだの周知できてないだの
    プロの仕事とは思えない

    +100

    -0

  • 3732. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:36 

    貸しきりなのにダブルブッキングとか言い訳何それ、把握してるスタッフ居なかったってもう瞑れて良いレベルでしょ

    +115

    -2

  • 3733. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:38 

    スタッフがほぼ全員バイトだったとか?
    下手したら日雇いだったとか?

    +73

    -0

  • 3734. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:39 

    これ、この人達本当に悪くないね。
    友人のせいでちょっと疑ってごめんよ。

    +165

    -5

  • 3735. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:40 

    ごめん27には見えない。

    +15

    -14

  • 3736. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:42 

    >>3725
    旧姓が特殊なんだと思う

    +20

    -2

  • 3737. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:47 

    式場の謝罪やばいな!!!
    全部認めてるくせになんも謝ってない。屁理屈ばっかり

    +96

    -0

  • 3738. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:48 

    いやホテルヤバすぎやんwwww
    スッキリが簡潔にまとめてくれて本当にわかりやすくなった

    +134

    -0

  • 3739. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:02 

    スッキリで特集してるし、本人出てるね

    +24

    -0

  • 3740. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:02 

    原価バレたのは辛い

    +66

    -0

  • 3741. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:03 

    ここまで間違えるのは確かにおかしい。ホテルがわざと嫌がらせしたと思われても仕方ないかも。

    +93

    -0

  • 3742. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:08 

    4000円コース選んでこれはないわ

    +113

    -0

  • 3743. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:10 

    テレビで顔出しするのに
    旧姓頑なに拒否するのが
    本当に謎なのだが。
    ツチヤさん夫婦
    覚悟決めたのか?

    +25

    -24

  • 3744. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:15 

    >>3653
    普通はここまでのトラブルないからw

    +43

    -0

  • 3745. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:17 

    奥さんテレビでるならもうちょっと小綺麗にしたら良いのに…立ち直れない感だしたのかな

    +24

    -18

  • 3746. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:22 

    ひどいね。ホテル側

    +42

    -0

  • 3747. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:25 

    原価の発注書!
    あり得ないレベルのミスだね。
    ダブルブッキングで慌てたんじゃない?

    +93

    -1

  • 3748. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:34 

    式場本当にさっきから何?

    +47

    -2

  • 3749. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:37 

    >>3697

    私もそう思う。
    どうみても真面目そうな夫婦だし、ホテルのミスは全て事実だったし、純粋にこれから結婚する人達が同じ様な思いをしないようにと立ち向かったんだと思う。

    +144

    -5

  • 3750. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:38 

    海外じゃ客と店員は対等だけどね。気にくわかったんならもう一回結婚式すればよくない?

    +2

    -21

  • 3751. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:40 

    逆にお恥ずかしい話です
    とか腹立つわー

    +190

    -2

  • 3752. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:41 

    千円のカタログギフトに笑ったんだけど。そこまでギリギリなら結婚式しなくていいや

    +99

    -91

  • 3753. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:41 

    これ何処の式場よ。酷すぎるわ

    +31

    -3

  • 3754. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:43 

    >>3665
    それで10万なら安いよ!

    +11

    -0

  • 3755. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:44 

    ねぎ ではない人が問題提起してたらネットの空気も違ったろうに

    +46

    -0

  • 3756. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:52 

    なんかホテル側の説明が軽すぎてムカつく!ナレーションの読み方のせいかもしれんけど。

    +144

    -2

  • 3757. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:55 

    本当にこんなミスあるんだねー。
    さすがにあり得ないわ。

    +57

    -0

  • 3758. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:55 

    結婚式の映像だけ見てると幸せそうなのにわからないもんだね

    +66

    -0

  • 3759. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:58 

    >>3571
    6月27日には花は小さいのが6か所って書いてあるのに
    7月5日には花ないし花屋逃げて謝罪もないって書いてるんだよね
    その花屋の担当者も晒してる状態

    ブーケ込みで10万ならああいう風になるのもわかると思うんだよね
    それをごねて式でブーケ使った癖に返金させるのも信じられない

    +61

    -1

  • 3760. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:02 

    スッキリのホテルメルパルク仙台側の回答まとめ

    ・他のカップルとのダブルブッキングを認める。
    ・司会者が旧姓を言った件はプランナーの確認不足と認める。
    ・ドリンクの内容が勝手に変更になってた件はメニューを把握していなかったとスタッフが認める。
    ・引き出物にカタログギフトの発注書が入っていた件はスタッフのミスと認める。


    全部ホテル側のミスじゃん!!!!!

    +254

    -4

  • 3761. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:03 

    >>3744 多少あるけどここまで重なるのはおかしいよね。

    +76

    -1

  • 3762. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:04 

    なんか自分舐められてんなって感じたのかな

    +74

    -0

  • 3763. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:06 

    奥さんは日本顔じゃないね

    +43

    -49

  • 3764. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:08 

    >>3718
    でもお化粧してもブ(ゲフンゲフン
    幸薄く見せる演出なのかもね

    +19

    -52

  • 3765. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:09 

    >>3736
    この人たちはわからんけど、私は旧姓が変な名字だから嫌だったw

    +29

    -2

  • 3766. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:14 

    会場の評判は良かったのに。なんでここだけ。。?

    +14

    -2

  • 3767. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:15 

    馬鹿すぎるしょこのホテル
    酷すぎる、こりゃ告発されて、叩かれて当然の案件

    +136

    -1

  • 3768. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:16 

    >>3705
    花婿花嫁は気付かないでしょ

    ウェルカムドリンクから披露宴会場での飲み物になんて気が回らない

    そもそも、まさか!って思うし

    +145

    -1

  • 3769. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:17 

    容姿たたきじゃないよ、けど、
    新郎がロバートの山本に似てる気が、、、

    に、しても酷いね式場の対応。

    +19

    -19

  • 3770. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:20 

    民主党とつくところは全て韓国応援政党だし、韓国人相手に日本人へのイラつきは過去最大な気がする。だからと言って全てを反日とするのはかわいそう。今回はホテル側が悪いよ。

    +4

    -6

  • 3771. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:24 

    奥さん暗いし全然喋らないね。旦那さんだけが喋ってる
    「妻の強い希望で」ばかりなんだから、
    奥さんここは自分の気持ちは自分で話そうよ

    +29

    -49

  • 3772. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:30 

    >>3750
    対等って、それぞれのやるべきことをしてこその対等

    +9

    -0

  • 3773. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:33 

    天才芸人井上洋がんばってます。

    +0

    -1

  • 3774. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:36 

    新郎新婦の訴えを全て式場側が認めてるんだから、それが全てだよ。
    顔まで出して堂々とできるってことは新郎新婦も嘘偽りないってことじゃない?

    +148

    -3

  • 3775. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:43 

    旧姓は隠すけど顔出しはオーケーなら、外国人や犯罪云々ではなく恥ずかしい系の苗字だったのかな?と思ったけど

    +82

    -4

  • 3776. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:44 

    式場側の言葉遣いマジなの?

    +91

    -0

  • 3777. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:45 

    このカップルだけなの?
    ダブルブッキングはこれに限ったことじゃないと思うけど

    +6

    -2

  • 3778. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:47 

    ダブルブッキングが駄目

    +63

    -0

  • 3779. 匿名 2019/07/09(火) 08:31:50 

    旧姓言わないでってのが凄い気になった。
    名字変わるし、私なら旧姓使われたいけど。

    +36

    -36

  • 3780. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:04 

    容姿叩きをしてるような人がプランナーだったんだろうな。
    このご夫婦を下に見てたんだろうな。

    +165

    -5

  • 3781. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:09 

    >>3214
    もっとひどいと思う

    +25

    -0

  • 3782. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:12 

    ごめん、今まで嘘松だと思ってた...
    気の毒...

    +20

    -1

  • 3783. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:18 

    >>3770 枝野さんがいるところも?!

    +1

    -0

  • 3784. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:19 

    精神的苦痛受けてるんだから暗いのは仕方ないんじゃない?明るくペラペラ喋られないでしょ

    +104

    -2

  • 3785. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:24 

    >>3698
    それはゲストが可哀想。身支度だって交通費だってタダじゃないんだし、みんな休みの日も暇じゃないんどよ

    +89

    -1

  • 3786. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:27 

    え、酷すぎ。300万円に吊り上げて貸しきりとか良い文句うたって打ち合わせだけ良くして、ドリンクも食事も司会も全部詐欺、ドリンク高いのに安いの出されたなんてありえない。担当いなかったの?貸し切りなのにダブルブッキングとか金取ってるのに糞すぎ

    +137

    -2

  • 3787. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:27 

    >>3698
    えーでも大変だと思うよ。
    また友人や兄弟にも出席してもらうの?

    +24

    -0

  • 3788. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:28 

    >>3752
    えっ、千円!そりゃ見られたくないな

    +44

    -11

  • 3789. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:32 

    スッキリでやってる。ホテル側全部クレームの事実認めてるけど、確認不足とかお恥ずかしい、とかなんか軽いね。

    +111

    -2

  • 3790. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:33 

    なぜ旧姓言いたくないのかな?
    恥ずかしい苗字なの?

    +5

    -13

  • 3791. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:35 

    >>3727
    こういうタイプが1番怖いからな。

    +10

    -5

  • 3792. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:35 

    >>3750
    なぜ今他国と比べる?

    +19

    -0

  • 3793. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:38 

    大金払って、一生に一度のものをぶち壊されるとか恨みはデカイよ

    +87

    -0

  • 3794. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:41 

    >>3763
    はいはい、そう言うことにしたいのね😅
    もうあきらめなよ
    TVにまで拡散されただからさ
    転職が一番よ😉

    +18

    -2

  • 3795. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:50 

    新婦がどうであれ100%ホテル側が悪い
    謝罪も言い訳がましいしわたしだったらブチ切れるわ

    +117

    -2

  • 3796. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:53 

    結婚式で1000円のカタログギフト?
    予算300万っていうのガセ?

    +49

    -13

  • 3797. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:53 

    この夫婦の結婚式だけ明らかに邪険に扱われてるね。式場側は何があったんだろう。これ、私だったらふざけんな!って式場に殴り込みにいくけど、このご夫婦大人しそうだから本当になめられてたのかもしれないね。

    +104

    -0

  • 3798. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:00 

    式場側の「~っていう」何この軽さ!バイトか!

    +96

    -0

  • 3799. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:01 

    >>3766
    都合の悪いレビューはエラーになって、いいクチコミしか投稿できないって過去レスにあったよ!

    +31

    -2

  • 3800. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:04 

    300万使わせておいて満足させられなくて
    テンプレみたいなごめんなさいしたら済む話では無い気がする

    +47

    -1

  • 3801. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:06 

    新郎新婦が韓国人と言ってる奴は、ホテルの回し者なの?

    +36

    -22

  • 3802. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:12 

    いじめ?ってぐらい酷い。

    +126

    -3

  • 3803. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:14 

    式場ミス全部認めてるじゃん。こりゃ返金だな
    お恥ずかしい限りです…って言葉おかしい、謝罪の言葉じゃない

    +237

    -3

  • 3804. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:19 

    私のコミュ症の集まりみたいな職場でだってこんなミスは怒らないよ。

    よっぽどなんだね。

    +98

    -1

  • 3805. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:24 

    日本人なのに在日認定されるなんて可哀想だから、もう通名やめればいいじゃん。それだけで全て解決だよ。

    +139

    -1

  • 3806. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:40 

    近々結婚式やるんだけれど、こういったニュースがでたからこそ、当日はきちんとしたスタッフの対応になることを願う、、、。怖くなってきたけど、担当のプランナーさんが一生懸命考えてくれたり、質問にもきちんと答えてくれているから信じたい。

    +55

    -2

  • 3807. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:41 

    司会者分だけかい!ケッチーな!

    +157

    -0

  • 3808. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:47 

    司会者の分の金額って…
    全額返金してほしいよね

    +181

    -2

  • 3809. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:52 

    スッキリ見てるけど、これひどいね。
    式場側も認めるミスがこれだけあった場合、返金とかどうなるんだろう?司会者分だけ?
    契約内容によるんだろうけど…契約書をたてにスルーするつもりかな

    +134

    -0

  • 3810. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:52 

    これねぎとRTした奴ら訴えられるぞ。
    煽り運転石橋の事件の時に、石橋と全く関係ない会社に凸しまくって、何人もタイーホされたのしらんのか。
    新婦はお気の毒にって感じだけど。

    +7

    -28

  • 3811. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:52 

    司会者分の料金をひくってどういうことやwww
    これは完全にホテルが非常識ww

    +195

    -1

  • 3812. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:55 

    これは料金支払わなくていいよ。

    +124

    -6

  • 3813. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:56 

    司会者の分だけ????
    少なっ!!!!😨

    +131

    -2

  • 3814. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:59 

    引き出物の原価表なんて普通新郎新婦も知らないやつなのにね

    +141

    -0

  • 3815. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:00 

    値引き司会者料だけ!?!?は!!?

    +104

    -1

  • 3816. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:01 

    えw払わせるつもりなんかよホテル側www

    +141

    -4

  • 3817. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:02 

    新婦、ビューティーコロシアムに出てた、なめ○じ女に似てる…
    地味でちょっと大人しそうな夫婦だから、会場側になめられたんかな?

    +11

    -52

  • 3818. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:05 

    >>3752
    引き出物のカタログギフトケチり過ぎね
    結婚式の引き出物でそんなコース選ぶ人がいるんだ!?とビックリ

    +46

    -36

  • 3819. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:07 

    あれ?まだ料金全部払ってないんだ!
    じゃあこのまま払わないでいいと思う

    +92

    -5

  • 3820. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:08 

    お金払いたくないってこと?
    それはいくらなんでも…

    +19

    -32

  • 3821. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:15 

    払ってないのか
    強いな

    +82

    -1

  • 3822. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:16 

    これはやべぇ。

    そして、結婚式場の返答もありえない。

    +106

    -1

  • 3823. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:16 

    >>3780
    それあるかも。実は女の方が容姿によって態度変える。

    +74

    -1

  • 3824. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:22 

    なんで、ここだけこんなミスが起こったのか知りたい

    +60

    -0

  • 3825. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:27 

    謝罪してる式場スタッフも最初のプランナーじゃない人でしょ。Aさんは?

    +85

    -1

  • 3826. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:31 

    >>3736
    ふたまた とか おてあらい とか特殊な苗字はあるからね

    +35

    -3

  • 3827. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:31 

    >>3665
    日比谷花壇って結婚式価格とか以前にもともとお高い高級花屋さんだよ

    +62

    -1

  • 3828. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:41 

    想像以上の杜撰さ、ホテル側のミスに絶句。

    +39

    -1

  • 3829. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:47 

    こういうとこにも、日本人じゃないとかネチネチ言ってる人いて気持ち悪いんだけど

    +31

    -11

  • 3830. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:48 

    ダブルブッキングだったから後に式をした土屋さん達の式がこれほど杜撰だったんだ…
    ホテル側としていつダブルブッキングだったことを把握したんだろう

    +105

    -0

  • 3831. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:50 

    いやいや、むしろホテル側に請求したいくらいや

    +103

    -0

  • 3832. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:56 

    >>3796
    引き菓子の分だけじゃない?
    1000円のカタログとかなさそう

    +109

    -2

  • 3833. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:56 

    旧姓を言われたくないのは

    奥さんが
    韓国籍だから?とか?

    +25

    -30

  • 3834. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:57 

    >>3759
    日比谷花壇の担当者さんも晒してるの?
    それまずくない?
    だって相場より安いと思うよ

    +21

    -0

  • 3835. 匿名 2019/07/09(火) 08:34:58 

    >>3752
    新郎新婦が払った金額が1000円じゃなくて、これって発注書の金額だから、ホテル側が引出物業者に払う仕入れ原価が1000円ってことなんじゃない?

    +134

    -2

  • 3836. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:00 

    >>3826
    御手洗は みたらい さんだよ

    +43

    -2

  • 3837. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:03 

    韓国人だとしても、今回のはホテル側が悪い。韓国人全てを叩くのは間違ってるよ。

    叩くならなぜか日本ではなく韓国側に立って話をしてる民主党や、ボイコットジャパンをしてる韓国人。

    +107

    -1

  • 3838. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:05 

    >>3796
    原価だから
    実際は3000円くらいじゃない?

    +81

    -2

  • 3839. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:09 

    >>3665
    花嫁のヘアも花冠だったし、ブーケもあった。
    チャペルでフラワートスしてたから10万じゃ披露宴会場内に花を飾るのは無理。
    日比谷花壇舐めんなって感じ。

    +78

    -6

  • 3840. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:11 

    旧姓言ってほしくない理由なんてなんだっていいよ。
    人にはそれぞれ事情があるんだし、
    本人が嫌なことをした、それが大問題。
    しかも別の担当に変わっても念押ししておいて起こすとかありえない。

    +137

    -4

  • 3841. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:15 

    旧姓が、あちらの国の方なのかなぁと思った。
    なんで家まで押しかけてなぜ嫌なのか聞かないのさ、このレポーター。
    理由によっては同情されるかもしれないのに。

    +8

    -36

  • 3842. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:16 

    これは可哀想すぎる…

    元ホテルで働いていたけど、
    このホテルの対応は最悪ですね!!!

    +82

    -2

  • 3843. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:17 

    普通のホテルなら直ぐに対応するよね。
    全国にあるから炎上する。
    メルパルクはゆうちょ系だよね。

    +55

    -4

  • 3844. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:18 

    なんか、ひまわりのブーケも質素だなー。。

    +29

    -1

  • 3845. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:18 

    幸薄顔だとか、奥さんがノーメイクらしいところとか、旧姓を出さないことに拘ったのに顔出しでテレビ出演したこととか、どうでもいい嫌味を言わずにはいられないガル民ww

    +135

    -8

  • 3846. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:23 

    私、ホテルでパートしてるけど、こんな酷いミス聞いた事ないよ。

    +91

    -1

  • 3847. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:23 

    さすがに全額返金は無理でしょ

    +26

    -9

  • 3848. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:24 

    引き出物1000円って!
    しょぼ

    +9

    -62

  • 3849. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:27 

    なるほど。新婦の旧姓は、チョンネームの中でも恥ずかしい『ペ』って言う名字なんだ!

    +12

    -47

  • 3850. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:30 

    旧姓は絶対に言って欲しくないって何でなんだろう?
    訳あって両親はよばず、友人と兄弟だけ出席とあったけど、その人達は旧姓は絶対知ってると思うし…。

    +11

    -25

  • 3851. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:31 

    私は友人がサプライズしてくれる企画を全部事前に説明されたことがある。今でもホテルの担当者をうらんでいる。

    +165

    -3

  • 3852. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:32 

    裁判したらいいよ

    +66

    -0

  • 3853. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:32 

    ホテルはクソだけどこれ誠心誠意謝罪されたところで気が済まないよね…
    返金してもらって夫婦だけとか仲の良い人だけ呼んでやり直せるといいね

    旧姓うんぬんは私も結婚2年目でやったし毒親で親の参列がなかったから今の姓で呼んでもらったよー。旧姓はみんな知ってるしバレたくないとかじゃなくて、親と縁切れたあとだから旧姓では呼んでほしくなかったな。

    +181

    -6

  • 3854. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:34 

    私も、ろうそくが幼児のそばに置かれたりしたわ。
    子供用にはLEDのろうそくのおもちゃをわざわざ買いに行って、スタッフにお願いしたのに。

    当日スタッフって結構バイトが多いからね…。いちいち確認しないんだろうね。

    前同僚にヘラヘラした人が学生時代にこのバイトしてたって言ってた。時給高いんだって。
    あんな人がやるのか…と思った記憶がある。

    +127

    -0

  • 3855. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:38 

    断言する、日比谷花壇はとばっちりで悪くない。
    10万の装飾ならあれで値段相応か、もしかしたらお情けも入ってる。

    さっき新婦がヒマワリと思うブーケ持ってたけど、あれで五万円なら値段相応。

    「あんな小さな花飾りで○万なんておかしい」なんて言われるご時世になったんだね!物の価値がわからない人間って本当に恥ずかしいし馬鹿にされますよ。
    これは日比谷花壇も経営大変そうでお気の毒だわ。

    +127

    -7

  • 3856. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:40 

    もう一回やり直しさせてほしいと言ったかは分からないけど、この式場では二度とごめんだよな…300万プラス慰謝料必要だよね、戻らない1日だし、普通ミスないようにするのにこの式場ありえない

    +112

    -3

  • 3857. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:41 

    奥さんの見た目や喋らなさに突っ込んでる人いるけど、ここでばっちりメイクしてガンガン話し出したらそれはそれで叩かれそう

    +206

    -2

  • 3858. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:41 

    意思疎通が出来てなかったって話じゃなくない?
    他人なのにイライラするわ

    +36

    -2

  • 3859. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:44 

    昨日トピで知ったので翌日スッキリで顔出しインタビュー受けてるの見れるとは思わなかった

    +120

    -2

  • 3860. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:47 

    お金払いたくない。
    でも料理代やら引き出物やら実費がかかってるから難しい。でも絶対払いたくない。ゴネるよりテレビに出て問題にして世論を味方につけた方がいいって思ったんだろうね。

    一切支払ってないのか、、、

    +115

    -9

  • 3861. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:49 

    >>3803
    お恥ずかしい限りって馬鹿にしてるの?って感じだよね。こんな大事になっても尚、舐めきっているなと思った。

    +133

    -1

  • 3862. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:57 

    1番ムカつくのはダブルブッキングだよね。
    大人しそうだから舐めてるとしか…。

    +172

    -0

  • 3863. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:58 

    他人から見たらどうってことないことでも本人にとっては隠したいこと多々あるよね。絶対に伏せてと頼まれたならその通りにしてあげないと。呆気なくバラされたの本当に腹が立っただろうな。

    +23

    -0

  • 3864. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:01 

    誠心誠意?!

    +23

    -0

  • 3865. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:04 

    >>3779
    私は旧姓言われたくないな。幼少期の虐待を経験してるから旧姓が黒歴史。この人の理由は知らないけど、そういう人もいるからね。

    +110

    -4

  • 3866. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:09 

    バカなホテル

    +49

    -0

  • 3867. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:10 

    式場スタッフ?
    式場責任者じゃないんだね

    +65

    -0

  • 3868. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:10 

    鎌倉長谷に成田空港あります。

    +0

    -2

  • 3869. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:11 

    払ってないのか。
    良かったね、払ってなくて。
    このまま払わなくていいと思う。

    +160

    -13

  • 3870. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:13 

    全く支払いしていないというのもなぁ

    +55

    -31

  • 3871. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:15 

    飲み放題の差額も支払えって事?
    それはひどくない?

    +135

    -3

  • 3872. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:16 

    食事代ぐらいは払うべきでは。。招待された側もお祝いの半分は自分の食事代だと思って行ってるんだけど

    +44

    -26

  • 3873. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:17 

    こりゃひどいね

    +14

    -0

  • 3874. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:21 

    >>3775
    それだったら新婦の両親も参列すると思う。なんかあったんだろうな…

    +9

    -3

  • 3875. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:25 

    全額返金プラス慰謝料請求案件でしょう。じゃないとここで式挙げる人居なくなるよ。間近に迫ってる方お気の毒。

    +59

    -6

  • 3876. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:31 

    >>3779
    身元特定されると困るとか?
    あれだけど整形して顔変わったとか

    +8

    -15

  • 3877. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:34 

    地方の式場、かつメルパルクじゃその程度なのかも。

    +8

    -0

  • 3878. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:37 

    弁護士を通して連絡して下さい。

    このホテル何様?

    +195

    -7

  • 3879. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:37 

    >>3806
    一生懸命でもミスを連発したりするプランナーいるしな…😅
    最後は上司が謝っただけだったよ、ワタベウェディングの場合はね

    +14

    -0

  • 3880. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:37 

    >>140
    いや仕事でそんな私情持ち込んじゃいかんでしょ…
    そんなくだらない理由なら即刻辞めるべきだよ

    +23

    -0

  • 3881. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:38 

    式場側から弁護士通して来いって言われたんだ
    最悪

    +161

    -2

  • 3882. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:39 

    スッキリ見てるけど
    内容だと
    結婚式残金支払いを
    この夫婦は拒否ってるんだ。
    それで式場側と土屋さん側は
    揉めてる?

    いいんじゃない?
    支払い拒否→裁判になる
    で色々わかる事があるでしょう。

    +186

    -0

  • 3883. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:39 

    結婚式で旧姓出せないのに全国ネットでスッピン晒せる不思議…

    +52

    -40

  • 3884. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:39 

    話し合いしてもらえない。。
    うーん。。なんか。。ホテルの意見も直接聴きたい。。

    +36

    -2

  • 3885. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:39 

    これはもしやあちらの国?

    +16

    -28

  • 3886. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:40 

    今、スッキリで取り上げてるけど式から2週間経ったけどまだ料金払っていないらしい。
    納得する結果になるまでは払わなくていいと思う。

    +171

    -5

  • 3887. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:43 

    ホテルやばすぎる、何が誠心誠意対応してるだ!!
    本当に腹立たしくなった

    +100

    -2

  • 3888. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:43 

    全然関係ないけど、新郎さんてロバートの山本に似てない?

    +31

    -5

  • 3889. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:45 

    この夫婦は全額返せと言ってるの?
    法律に詳しい人教えて!

    +5

    -0

  • 3890. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:46 

    引出物の原価のやつとか旧姓言っちゃうとかはヒドイと思うけど、いくつか挙げてるやつ、うちもそれくらいのレベルのミスならいくつもやられた。
    ケーキのデザインの伝達ミス、食事内容の伝達ミス、司会者の勘違いで間違ったコメント、いくらでもあった。友達の結婚式でも、髪飾りがない、生い立ちムービーの紛失、司会者の不手際でサプライズがバレちゃうとか色々聞いたことあるから、むしろノーミスの結婚式なんて滅多に存在しないんじゃないかと思ってる。

    +20

    -18

  • 3891. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:50 

    >>55

    私、他の花嫁と鉢合わせが何で嫌なのかなって思った人だわ笑

    新郎が、あの人きれいだな~って思うのも嫌ってこと?

    +46

    -32

  • 3892. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:52 

    揉めてたらお金払いたくないよね

    +54

    -0

  • 3893. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:52 

    旧姓は絶対に言わないで下さいだって?
    李とか鄭とかそういうのってことかな。

    普通、ストーカー被害にでもあっていなきゃそんな事言わないし、日本人のフリをしてたのに大勢の前で暴露されたら激おこだわな。

    大体、テレビにドすっぴんでメガネかけて出てくるあたり、日本人じゃなさそう。

    +27

    -67

  • 3894. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:55 

    奥さん呼びはちょっと…

    +23

    -8

  • 3895. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:55 

    包み隠さずだととか、お恥ずかしいとか、どこか他人事。これメルパルクのマネージャーのコメント?統括がコメント出しなよ。なにのこの舐めたコメント。

    +122

    -2

  • 3896. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:56 

    外国人雇わないのが正解

    +3

    -2

  • 3897. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:05 

    >>3532
    よく見たらそれなりにあるよ。淡い色だから目立たないだけで。各テーブルにもあるだろうからこれは花屋は悪くない。
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +65

    -7

  • 3898. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:07 

    旧姓を絶対言いたくないって、どういう理由なのかな
    ここでも言われてるけど、やはり外国の血筋の人なのかな
    それを新郎側の出席者に知られたくないとという?
    人それぞれ理由はあるんだろうけど気になる

    +10

    -31

  • 3899. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:10 

    弁護士通せとかうえから目線の最低ホテルだな。誠意見せろっ!!!!

    +81

    -4

  • 3900. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:10 

    式場もとっとと謝りに行けばいいのに。
    こんなに大事になってこれからの予約の落ち込み考えたら損害額半端ないよ。

    +78

    -1

  • 3901. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:14 

    いまテレビで見ていたけどひどいな。
    式場の回答の言葉遣いだけでもダメなのわかる。
    「~っていうところ(というだろう)」とか「逆に恥ずかしい限り(何が逆なのか)」

    +215

    -0

  • 3902. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:16 

    >>3848
    原価じゃないの?

    +86

    -1

  • 3903. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:17 

    旧姓嫌ってちょっとわかるけどな…。
    私も旧姓が変わっててそれを元にした変なあだ名で呼ばれてたから早く結婚して名字変えたいって思ってた。
    顔出ししてるくらいだから知られたくないとかじゃなくて嫌な思い出があるんじゃないのかな?

    +123

    -6

  • 3904. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:21 

    ん~これで全額無料にしたら
    今後いかなる失敗でもウェディング業界はお金払ってもらえなくなるね
    飲み食いした分は払わないと色んなところが潰れるね

    +64

    -27

  • 3905. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:22 

    >>3881
    当人同士で堂々巡りの話し合いになった場合は
    弁護士を通すのは普通だよ

    +63

    -1

  • 3906. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:30 

    ツイ主って奥さんじゃないの?

    +13

    -3

  • 3907. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:32 

    >>3893
    在日認定野郎しつこいよ

    +75

    -12

  • 3908. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:33 

    >>3834
    花の話は全く出てこないね
    これはガセ?ツイ主もだいぶ盛ってるんかな

    +11

    -7

  • 3909. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:37 

    司会分だけってことは、まさかフリードリンクも1人4000円分ずつ取るのかしら
    メニュー置いてなくスタッフも何を出せるか認識してなかったけど、ドリンクは出せる体制でしたから
    ってことなのかね

    +155

    -1

  • 3910. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:38 

    何で旧姓言いたくないんだろ?って言ったら旦那が『バツイチなんでしょ』だって。そういう意見もあるのか…本当はなんでだろうね?

    +71

    -9

  • 3911. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:38 

    新郎新婦の外見はとやかく言うなや
    とりあえず式場はクソすぎる
    潰れろ

    +133

    -3

  • 3912. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:41 

    料金はまだ払ってないんだ…
    何に300万なんだろう、花や引き出物も安いのに

    +49

    -2

  • 3913. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:43 

    >>3885

    多分ね

    +8

    -9

  • 3914. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:44 

    ホテルはどこ?
    名前晒して

    +8

    -14

  • 3915. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:47 

    >>3650
    叩き始めてる??
    SNSにあげるようなやつ
    最初から誰が信用するかよ

    +10

    -38

  • 3916. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:50 

    ガツンと、強気でいきなよ。辛い辛いいわないで、ギャフンと言わせなよ

    +65

    -1

  • 3917. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:53 

    え、支払ってないの?

    +16

    -6

  • 3918. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:57 

    1000円のカタログギフトじゃなくて、式場と業者間の仕入れ値or引菓子とかだと思う。
    原価表だし!
    1000円のカタログギフトなんてなくない?送料どうなるんだって話だし。

    +129

    -2

  • 3919. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:58 

    どれだけ楽しみにしていたか、本当に許せない気持ちです。奥さんがとても弱っていて見ていてかわいそう。。。

    +59

    -9

  • 3920. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:59 

    >>3902
    だよね。何回も原価て言ってるよ

    +44

    -0

  • 3921. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:59 

    引き出物の原価なんて新郎新婦も知らないよね。

    +98

    -0

  • 3922. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:05 

    >>3901
    でも、スッキリも完全に式場のイメージ悪くしようってのがプンプンしたよ

    +11

    -13

  • 3923. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:10 

    ん?前払いしてなかったの?

    +10

    -7

  • 3924. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:12 

    そこまで隠されると旧姓が気になってしまう

    +14

    -18

  • 3925. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:13 

    スッキリ出てるね。
    弱ってるというわりにはよくテレビで顔出せたな

    +43

    -40

  • 3926. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:14 

    なんていう結婚式場なんだろ

    +4

    -13

  • 3927. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:22 

    ん? お金一銭も払ってないの?
    最低でも半額は払うべきだと思うけど。スタッフや料理の経費はかかってるんだし。

    ホテル側はそれとは別に慰謝料払えば良い話。
    無料になるのはまた違うと思うな

    +28

    -55

  • 3928. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:24 

    無職独身子供部屋おばさん嬉しそう

    +1

    -28

  • 3929. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:36 

    結婚式あげてないから結婚式の事は詳しく知らないけどこれは酷いな~かわいそう

    +25

    -0

  • 3930. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:38 

    在日だったらホテル悪くないってなるの?
    人種関係ある?

    +123

    -5

  • 3931. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:39 

    返信もせず弁護士通せって何様だよ
    制裁下すにはテレビが手っ取り早いのはわかる

    +116

    -3

  • 3932. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:39 

    誠心誠意対応します!
    →「弁護士を通してください」


    どういうこと?!

    +160

    -1

  • 3933. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:39 

    全額払いたくないとは言ってないよ
    話し合いをしたくても出来ないみたいだし

    +104

    -4

  • 3934. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:45 

    いっても式は上げてるんだし飲食もしてるから無料は厳しいんじゃないかな…
    せめて半額くらいでは

    +6

    -20

  • 3935. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:48 

    お金払わなくてラッキーぐらいにしか思ってなさそう

    +9

    -36

  • 3936. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:48 

    ホテルの名前までテレビで言えばいいのにね

    +29

    -2

  • 3937. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:51 

    酷すぎないこれ
    お金の問題じゃないよ
    私なら全額返金にされても許せないわ

    +78

    -2

  • 3938. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:53 

    >>3870
    着手金だっけか、一部前払いだよね??
    それは払ってるんじゃないの?
    残りの残金支払ってんでしょ。
    てか、弁護士通して連絡してくれって酷いな…
    馬鹿にしすぎてる

    +114

    -3

  • 3939. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:57 

    旧姓呼ばない理由、夫婦両方の両親が出席してないけど兄弟は呼んでるらしいし、両方毒親で縁切ったとかかな

    +73

    -1

  • 3940. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:06 

    旧姓いわれたくない気持ちわかるわ

    自分の場合は全国に数人レベルの珍名(全然ちがうけど剛力並みの力強いタイプ)で
    昔から目立ったりイジられたりしてかなりコンプレックスに感じてたので、名前呼ばれたり字面みるのも苦痛でしかない

    思い入れとか皆無
    記憶からも記録からも抹殺したいって感じかなー

    +61

    -8

  • 3941. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:07 

    >>3752

    引き出物が他にちゃんと出てるし、引き出物と一緒によくお菓子とかも入ってるけどそれの代わりにカタログギフトにしたんじゃない?
    お菓子も好みあるから、それだったらその分のちょっとしたカタログギフトをと思ったんでしょ。
    引き出物が1000円のカタログギフトだけじゃないよ。

    +43

    -2

  • 3942. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:08 

    うわぁ、そりゃテレビ出るわ…

    +37

    -3

  • 3943. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:09 

    >>3891
    ホテル側が1日1組って言ってたのに嘘だったらそりゃ怒るよ

    +141

    -3

  • 3944. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:10 

    >>3909
    でもドリンクもこれとこれしか出せないとかスタッフに言われたってスッキリで言ってたよね。フリードリンクとは..........

    +115

    -0

  • 3945. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:13 

    テレビで取り上げられたらホテルも立場が弱くなるね。
    料金払わないのはもちろん、慰謝料請求してもいいレベルだよ

    +39

    -6

  • 3946. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:16 

    なんか、新婦さんのいいたいことも分かるんだけどこういう事は今後増えると思う。日本は老人が増えすぎて反対に若い人がすくなく人手は全然たりてない。にもかかわらず最高の接客を求める人は多い。新婦さんは間違ってないと思うよ。

    +3

    -20

  • 3947. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:17 

    友人は旧姓がすごい名字でずっとコンプレックスだったようで、結婚式は入籍後の名字しか記されていませんでした。本当にすごい名字でいじめられていたこともあり。
    最低な司会者だと思います。

    +126

    -2

  • 3948. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:19 

    なんか、この夫婦グッジョブ!!!
    応援するよ

    +101

    -9

  • 3949. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:21 

    >>3656

    騒ぎになってるし
    外人だろとか
    釣りだろとか
    言われることもあるから
    堂々と出たんじゃないかな。

    ホテルの対応が悪かったら
    そこまでいくのかも。

    +47

    -1

  • 3950. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:22 

    弁護士通せって言っとけば、ほとんどの人が諦めると知って言ってるよね

    +82

    -3

  • 3951. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:27 

    >>3927無料にしろなんて言ってないじゃん笑

    +47

    -2

  • 3952. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:32 

    ホテル「お恥ずかしい限り」連発…
    恥ずかしい恥ずかしいってなんだそれw

    +205

    -2

  • 3953. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:37 

    日比谷花壇は別の花屋だったらもっと安いとか書かれて
    担当の名前まで晒されて気の毒。
    思ったより花があった。10万は相場って言うわな。

    +60

    -2

  • 3954. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:37 

    精神的苦痛ってさ、なんなんだろう
    なんか、嫌な思いしたから、料金払いたくないっていうのはわかるけど、テレビまで出演して精神的苦痛ってなに?
    本当に精神的苦痛な思いをしていたらテレビなんか出れないよね?
    可哀想なのはわかるし、100%ホテルが悪いのもわかるけどさ

    +20

    -72

  • 3955. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:47 

    事前に前金とか払わない?
    全く払ってないのかな?

    +26

    -2

  • 3956. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:47 

    そっか、2人は披露宴中は
    わかってなかったのか
    友人に後から色々こうだったよとか
    言われるのは1番キツイわ…。
    せっかくきてくれたのに恥かくよね。

    +303

    -1

  • 3957. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:56 

    メルパルクはたしかに評判悪いね
    安かろう悪かろう

    良いホテルであげればこんなことにはならなかった

    +87

    -2

  • 3958. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:57 

    気に入らないのは分かるけど、300万以上の代金を全く支払ってないって言うのは、どうかと思う

    +17

    -18

  • 3959. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:58 

    スッキリによると
    現在
    式場側→弁護士を通して連絡を下さい。


    なのね。
    式場側がとっくにガッツリ弁護士付いてるねこりゃ。

    土屋さん夫婦は
    残金支払い拒否してる現状だし、
    このまま和解金押し上げ狙いかな?

    +103

    -0

  • 3960. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:00 

    >>3947 私も言いたくないほどじゃないけど、名字が変だから言いたくないって気持ちもわかる。

    +14

    -0

  • 3961. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:05 

    両親は呼ばない。
    会社の人も呼ばない。
    旧姓呼ばれたくない。

    なんで?

    +26

    -54

  • 3962. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:07 

    奥さんが外国籍の旧姓だったか
    両親とトラブルあって絶縁状態だったか



    結婚式って土日に行われるのがメインだから
    学生バイト(単発も含む)多いんだよね
    時給高いし
    招待客が多いから 単純に料理を運ぶ手数が欲しいんだよね。素人たくさんいるよ
    同じ制服着てたら
    誰が社員かバイトかぱっと見はわからないしね

    +51

    -3

  • 3963. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:08 

    300万以上かけて、この対応ってほんとに酷い。しかも司会者分だけは返金するって、、、。これ参列者にもかなり失礼なことしてるし、全額返金以上のことしてもらわないと納得いかない

    +124

    -4

  • 3964. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:08 

    お見合い大作戦の実況じゃないんだから夫婦の容姿叩きやめなよ(あの番組だからボロクソ言ってもいいわけじゃないけど)

    +92

    -6

  • 3965. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:12 

    >>3923
    それは式場によりけりだよね
    内金だけ払って当日支払いもあるし

    +9

    -0

  • 3966. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:14 

    飲み放題プラン最高ランクの4000円なのに最低ランクの1500円しか提供されなかったんでしょ?
    当然それも差額2500円✖️人数分返金なのに、ホテル側の言い分は司会者分を引いて払えっておかしくない?

    +218

    -0

  • 3967. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:15 

    いやぁ〜、ビックリするくらい根暗なご夫婦だね…。

    しかし大人しそうだからって軽く見てる感じがしてますます腹立つな。

    プランナーと会わせられないっておかしくない?
    会って謝れよ!

    最近のなんでもSNSに暴露する風潮は好きじゃないけど、これは致し方ないね。

    徹底的に戦ってほしい。
    応援してる!

    +150

    -39

  • 3968. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:16 

    結婚式ってちょっとでも小さい嫌な事あると苦い思い出になるよ。新婦可哀想だわ。
    私はケーキ入刀の時に私の友達に〇〇きもーい!って叫ばれてしかも親族席の隣の席で。なんもきもい事してないんだけどね。
    ビデオにも声入ってるから2度と見たくない。そんな思い出。そして縁切った!

    +136

    -4

  • 3969. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:20 

    >>3938
    弁護士通しての件は、話し合いで相当こじれたんだなってのを思った

    +22

    -0

  • 3970. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:22 

    無料にしろだったらまた話は変わってくる

    +19

    -1

  • 3971. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:26 

    列席した人達からのコメントも聞きたい

    +67

    -0

  • 3972. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:31 

    >>3909
    招待客がエスパーじゃないと頼めないスタイル

    +28

    -1

  • 3973. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:33 

    名字が原因で子供の頃いじめられてトラウマが…とか新婦にとってマイナスな感情があるんだからほじくり返さなくていいと思う。
    世の中色んな名字があるから。

    +112

    -2

  • 3974. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:34 

    仮にこの夫婦のどちらかが在日や外国人だったとしても、ホテルが悪いだろ。
    最低だな

    クレーマーじゃないよ

    +149

    -8

  • 3975. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:35 

    返金もなにも、払ってないんだね
    この辺どうするつもりなんだろう

    +23

    -2

  • 3976. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:40 

    この奥さんなら
    他の新婦と鉢合わせしたくない気持ちわかるわ
    他の新婦のほうが綺麗な確率100パーセントだもん
    27歳には見えないよね
    薄幸なイメージ

    +32

    -85

  • 3977. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:42 

    今日はクソみたいなコメンテーターの曜日かw

    +15

    -4

  • 3978. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:42 

    >>3899
    お金払いたくないとかって話になってるから、弁護士通した方がお互いのため。

    +27

    -0

  • 3979. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:49 

    旦那さん泣きそうだったね。
    どういう事情があったのかわからないけど、結婚2年目で親が出席しない結婚式って色々事情があったんだろう。
    それでも奥さんに花嫁衣装着せて幸せな瞬間を味わってほしいと思って、1年やってきたんだろうな…とか思うと…。
    奥さんはもちろん辛いだろうけど。

    +220

    -3

  • 3980. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:50 

    >>3518
    これから…

    +0

    -0

  • 3981. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:51 

    >>3956
    私が参列した側なら本人に言わないけどね
    しかも式直後に
    友達も友達だなぁ…

    +121

    -6

  • 3982. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:53 

    今スッキリでやってる。
    ほんとヒドイ式場だね…

    +82

    -0

  • 3983. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:57 

    真麻トピで予習してそう

    +25

    -1

  • 3984. 匿名 2019/07/09(火) 08:40:58 

    代金払ってないんかい。

    +10

    -2

  • 3985. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:05 

    報道されたことによってホテル側も折れて無料にするかもね。もし無料にしてもらったらならもうこの夫婦はテレビやツイッターで報告しない方がいいと思う。これから盛大に式やってあとから払わないってゴネる輩が出てきそうだから。

    +76

    -3

  • 3986. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:07 

    >>3953
    日比谷花壇の担当者まで晒すのはやりすぎ
    ねぎが勝手にやったのかもしれないけど

    +48

    -0

  • 3987. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:08 

    キャンセル料かかりそうな時期にプランナーをかえられてるんだ。
    旧姓いわないで。とか、訳ありそうだしおとなしい感じの夫婦だからやっぱりなめられてた、騙されてしまったのかもね。

    +134

    -0

  • 3988. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:09 

    あれか、友人達のみのパーティ的な?1.5結婚式ってやつ?
    で、親族達であちらの形式でやるとか…?
    まぁ、色々事情はあるだろうが

    ホテルが悪い。

    +14

    -2

  • 3989. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:18 

    離婚してたりトラウマあれば旧姓嫌いな人居たよ。父親にDVされたり色々あって父親の旧姓嫌だって人居たよ。皆からしたら旧姓に思い入れもなくただの旧姓かもしれないけど、たかが旧姓かもしれないけど、色んな事情あるからね

    +99

    -2

  • 3990. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:22 

    結婚して2年て言ってたから、最初からそんな嫌な旧姓なんて言わなくてもいいと思うんだけど。

    +20

    -2

  • 3991. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:29 

    司会者料の値引きだけって舐めすぎ
    というか4000円から1500円分のドリンクコースになった差額は????詐欺か??

    +138

    -1

  • 3992. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:33 

    >>3974
    普通は発生した料金支払ったうえで、慰謝料請求なんじゃない?

    +8

    -2

  • 3993. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:35 

    花屋さんも可愛そう。
    結婚式関連は全て結婚式価格だもんね

    +20

    -0

  • 3994. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:35 

    高級外資で挙げたけど、旦那童顔で貫禄ないからか相当なめられたよ最初のプランナーさんに
    すぐ変えてもらったけど全然違かった
    ってくらいプランナーによって全然違う

    +66

    -1

  • 3995. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:36 

    ドリンクコースの差額は返金(減額)しないとおかしくなーい?

    +99

    -0

  • 3996. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:38 

    >>3957 300万は安くないよ〜妥当だと思う。

    でも花ほぼなしで300万ってどこに使ってんだ?って思う。花代めっちゃかかるじゃん。結婚式って。

    マイクにつけるちょこっとした花でも5000円とかだよ。バカかよ!笑

    +122

    -0

  • 3997. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:42 

    いや、これだけトラブル起こされたのに司会者分だけ引いて残金払えっておかしいやろ。支払い拒否して当たり前。

    +61

    -4

  • 3998. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:42 

    これってまさか、最初から払う気なくてわざと内容に行き違いが生じるように話し合いしてないよね??

    +10

    -22

  • 3999. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:43 

    テレビやSNSじゃなくて訴訟おこせばいいのに、テレビだと情報が偏るよね

    +10

    -3

  • 4000. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:43 

    でもここにいるみんなも同じようなミスされたら怒り狂うよね。

    +49

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。