-
9001. 匿名 2019/07/12(金) 13:16:31
ホテルは意地でも謝れないだろうね。
これまでもこういうミスあっただろうし、
これからもあくどい手口で稼ぐ気だっただろう。
他にもクレーム出てくるだろうに、
その全てに謝罪と補償をしなくちゃいけなくなるから。
+3
-3
-
9002. 匿名 2019/07/12(金) 13:19:46
>>8964
普通、顧問弁護士がいると思いますよ。
上場企業なんだから。+12
-0
-
9003. 匿名 2019/07/12(金) 13:23:30
>>8964
弁護士たてるくらいホテル側も酷いことをされた可能性。カネカありそう+2
-10
-
9004. 匿名 2019/07/12(金) 13:28:43
ジャップとかネトウヨとか言ってる人たちがなぜこの夫婦を応援しているんだろう+4
-4
-
9005. 匿名 2019/07/12(金) 13:31:28
>>8552
やっぱり。調べたらカネカ奥さんみたいになんかでてきそうだねー+4
-4
-
9006. 匿名 2019/07/12(金) 13:32:02
ねぎオヨルンは、今までに他の人に対して色んな嫌がらせをしてきたからそれが今かえってきてるんだとおもう...とにかくねぎオヨルンはもう関係ないんだから新婦の発信を待とう。+1
-4
-
9007. 匿名 2019/07/12(金) 13:35:45
>>9006
テレビ局関係者かたっぱしからフォローしてるし
本人に見える。怒る書き込みとか
最初は知り合いの話で〜
と軽く流すつもりが引っ込みつかなくなったんじゃないかな
家賃滞納してお金ないのに結婚式に参加するとか
ご祝儀どーすんのとか色々不思議ツイート+2
-2
-
9008. 匿名 2019/07/12(金) 13:37:18
>>9007
家賃まで滞納してるのあの人。色々とかわいそうだな。
本人だとしたらあの眼鏡の人?でもあの夫婦の部屋、子供いる雰囲気なかったしねぎが好きなプリキュアもなかった気がするよ+4
-2
-
9009. 匿名 2019/07/12(金) 13:37:40
家賃滞納か。
まさかネギってネギってケチった結果
相手のせいにしてるから相手側は被害届含めて弁護士ついた?
あくまで推測だけど。+3
-2
-
9010. 匿名 2019/07/12(金) 13:38:17
ネギるからねぎオヨルン?+1
-3
-
9011. 匿名 2019/07/12(金) 13:38:50
>>2546
あなたが頭弱いよ。
晒すのは私じゃない。
ネットは怖いところだよ、と言いたいのよ。わかった?+0
-0
-
9012. 匿名 2019/07/12(金) 13:40:07
>>9001
これだけの大小様々な大量のミス重ねて謝れないっておかしいわ。
そしてこれからもこの手法で稼ごうとしてたのなら、いずれ今より酷いミスしてもっと激しく炎上すると思う+7
-0
-
9014. 匿名 2019/07/12(金) 13:42:44
>>9012
炎上するんじゃなくて、わざと炎上させるんでしょ
カネカみたいに
ねぎオヨルンフォローして応援してるのも別垢とかばかりだし
5chではジャップ連呼とネトウヨ連呼がなぜかこの夫婦を応援して仲間認定されてるし+0
-4
-
9015. 匿名 2019/07/12(金) 13:43:49
>>9002
顧問弁護士はいるだろうけど、謝罪しにいく前にいきなり弁護士を通して欲しいとは言わないんじゃいかな?
責任者が担当者からまだ詳細聞いてないから、弁護士にもまだ話はいってないだろうけど。
不思議だけど、責任者にまだ詳細伝わってない状況で弁護士を通してって言ったのは担当者だったのかな。
+4
-1
-
9016. 匿名 2019/07/12(金) 13:45:00
まとめられたツイート、自分の話してるようにしか見えないんだけど。引っ込みつかなくなったのかな
+5
-4
-
9017. 匿名 2019/07/12(金) 13:46:55
>>9003
でも責任者がまだ担当から詳細な話聞いてないらしいよ。
責任者が話聞いてないのに弁護士に担当者が直前話ししたのかな?+2
-0
-
9018. 匿名 2019/07/12(金) 13:46:59
>>9014
わざと炎上させるの意味わからんのだが、ホテルがミスせず嘘もつかず、ミスしてしまっても担当同席の上説明と謝罪をまずきちんとしてたら今炎上してないんですよ+4
-0
-
9019. 匿名 2019/07/12(金) 13:47:27
各テレビ局を自宅に招き入れて次々と取材してる本人と
テレビ局次々フォローしてる自称ご友人か+3
-4
-
9020. 匿名 2019/07/12(金) 13:47:37
ここまでこじれると、早く弁護士決めて代理人同士で話した方が早く決着つくのに。
+8
-0
-
9021. 匿名 2019/07/12(金) 13:47:51
>>9016
本当だ...え、ということはあの眼鏡の大人しそうな新婦があんな汚い言葉でハンドメイド界隈で大暴れしてたってことになるんだが。
+4
-3
-
9022. 匿名 2019/07/12(金) 13:49:00
>>9018
じゃあ、なんでねぎオヨルン頑張れツイートの人達に作りたてな別垢が多いんでしょうか?
なぜジャップ連呼やネトウヨ連呼が必死にこの夫婦を応援してんの?
説明を+2
-4
-
9023. 匿名 2019/07/12(金) 13:50:23
>>9021
まだ確定証拠はとれないけど、そうにしか見えないよね、ツイートの文章が+3
-3
-
9024. 匿名 2019/07/12(金) 13:51:10
最初に担当同席させなかったのも、弁護士通せと言ったのも、最初からクレーマー扱いしてダブルブッキングその他のでかいミスを現場で闇に葬ろうとしたんだと思って読んでた。
他に納得できる考えが浮かばん。+8
-2
-
9025. 匿名 2019/07/12(金) 13:51:12
また一人で大暴れしに来たんですね。
5chとガルちゃん行ったり来たりお疲れ様です。
今回のことはメルパルク仙台が悪いですよ。
未だきちんと謝罪せず。HPも落ちてます。
インスタのコメントは見てきました?
ご夫婦に味方するのは5chだけではないです。+11
-0
-
9026. 匿名 2019/07/12(金) 13:51:27
>>9020
弁護士つけてちゃんとやるとカネカ妻みたいにボロがでまくる?+1
-4
-
9028. 匿名 2019/07/12(金) 13:53:15
>>9025
2日間、夜中4時にも朝7時にもずっと書き込んでるんですね。組織で夫婦応援とか
不思議ですねー+2
-4
-
9029. 匿名 2019/07/12(金) 13:53:52
>>9018
炎上したらホテルのミスが世間に知られちゃうよね。
それでお客減って売上も落ちるし…
+8
-0
-
9030. 匿名 2019/07/12(金) 13:54:50
>>9022
TV取材でホテルもミス認めてて誰が見てもホテルが悪いからじゃないの+5
-1
-
9031. 匿名 2019/07/12(金) 13:54:57
>>8932
応援アカウントまで本人なの?+0
-0
-
9032. 匿名 2019/07/12(金) 13:55:03
>>9028
横だけど組織って何ですか?+4
-0
-
9033. 匿名 2019/07/12(金) 13:55:24
>>9030
それ関係ないよね+1
-1
-
9034. 匿名 2019/07/12(金) 13:55:57
>>9003
顧問弁護士でしょ。
法的なアドバイスしかしてもらえないから料金の割引が微妙すぎて世間の反感買ってるw
法的知識はあっても常識はないんだろうね。
テレビでも取り上げられたら、普通は会社の上の方の判断で全額サービスして即謝罪に伺う。
メルパルクは終わったと思うよ。+3
-0
-
9035. 匿名 2019/07/12(金) 13:56:46
>>9032
ジャップ連呼とネトウヨ連呼団体から平日、夜中も朝もひるも永遠に書き込んでるよ
無職で書き込みが仕事のよう+0
-2
-
9036. 匿名 2019/07/12(金) 13:57:16
>>9021
本人だったら打ち合わせ時点から愚痴ツイートしてるだろうし確定とは言い難い+7
-0
-
9037. 匿名 2019/07/12(金) 13:57:32
>>8932
何やってんだろうね。+0
-0
-
9038. 匿名 2019/07/12(金) 13:57:57
>>9021
ごめん、どのあたりが新婦ぽいの?+8
-0
-
9039. 匿名 2019/07/12(金) 13:57:59
>>9035
それねぎさんじゃないの?バイトくびになってるし
+0
-4
-
9040. 匿名 2019/07/12(金) 13:58:16
>>9036
結構前からグチってる+3
-3
-
9041. 匿名 2019/07/12(金) 13:58:41
>>9035
ここ5chと勘違いされてませんか?
夜中は見ていないけど朝はそんな発言なかったような…
その発言のアンカーつけてもらえると助かります。+2
-0
-
9042. 匿名 2019/07/12(金) 13:59:10
>>9038
その前のレスついてるの読めばわかるよ+0
-0
-
9043. 匿名 2019/07/12(金) 14:00:03
あれでもネギさんはお子さんいらっしゃるんだよね?
ご自身がツイッターに書いてたよね。
嘘書いたら出席者にバレそうだけどね。+6
-0
-
9044. 匿名 2019/07/12(金) 14:00:55
>>9016
そのまとめ読んで新郎新婦に同情せず「これネギじゃ」としか思えなかったのか+4
-1
-
9045. 匿名 2019/07/12(金) 14:02:00
>>9033
話通じないな。
一生に一度の結婚式で大量の酷いミス、謝罪きちんとしない(してない)って事実に思想関係なく夫婦側応援したくなるっしょ
むしろホテル擁護できなくない?
TVで報道される前の一方的な情報なら、盛ってる、嘘だろって意見もわかるけどさ。+5
-0
-
9046. 匿名 2019/07/12(金) 14:02:56
ここはガルちゃんだよ。
5ちゃんのことは5ちゃんでやってください。
突然組織ガー!!と言われてもわからないし。+9
-0
-
9047. 匿名 2019/07/12(金) 14:07:31
ゴゴスマでやってる+4
-0
-
9048. 匿名 2019/07/12(金) 14:07:55
>>9015
式場の男性プランナーが土下座してますよ。
しかもネギは撮影までしてる。
今、モーニングショーを再度見たけど、
お金の問題じゃなければ支払いを済ませれば
良いと思います。
+2
-6
-
9049. 匿名 2019/07/12(金) 14:09:18
>>9025
変なコメントする人が突然いなくなる平和な時間帯あるよね。
一人で頑張ってるなぁと眺めてる。+5
-1
-
9050. 匿名 2019/07/12(金) 14:15:00
>>9034
あの謝罪文?を添削してネットに上げてるライターの人が居て思ったんだけど、コンプライアンス関係の部署とか担当者が居ないホテルなのかなとは思った。+4
-0
-
9051. 匿名 2019/07/12(金) 14:15:29
もし新婦イコールねぎだとしたら本気でがっかりするよ。応援したくなくなっちゃう。あのテレビに出てた人がねぎだとしたら、汚い言葉吐いてたのもあの人ってなるよね...そうは思いたくないな...。
あれ?でもねぎの名字ってフジモンの奥さんと同じじゃなかった?+3
-13
-
9052. 匿名 2019/07/12(金) 14:17:36
>>9047
外だから見れないやー
続々とテレビでやってるね。+4
-0
-
9053. 匿名 2019/07/12(金) 14:19:01
土下座は事実なの?
仮に事実として、なんでこうなったんですかと説明求めたら、説明もなく土下座 は怒り増すだけだから悪手だと思う
なおそれを撮影はもってのほかの行為+6
-0
-
9054. 匿名 2019/07/12(金) 14:19:07
今、ゴゴスマでやってる。
主張が半分、クレーマー。+0
-20
-
9055. 匿名 2019/07/12(金) 14:19:17
在日だったら叩いて良いと思ってる人たちが居るみたいで、同じ日本人として本当に恥ずかしい。+16
-2
-
9056. 匿名 2019/07/12(金) 14:19:58
ゴゴスマで取り上げてるけど、出演者が一々式場側のミスを聞いて声を上げて笑うのを石井アナが「これは本当に新郎新婦は傷付いて今も塞ぎ込んでいる。笑わないでください」と制止していた
何でネタっぽく扱われるんだろうね+34
-0
-
9057. 匿名 2019/07/12(金) 14:20:09
>>9054
どのへんがクレーマーなの?
見れないから書いてくれると嬉しい。+6
-0
-
9058. 匿名 2019/07/12(金) 14:20:33
今ゴゴスマ見てるけどコメンテーターのおっさんが大笑いしてたのがまじでいらつく
真ん中らへんの眼鏡のおっさん
何が笑えるんだろ?+26
-0
-
9059. 匿名 2019/07/12(金) 14:22:25
>>9056
石井さんよく言った‼︎と思ったよ
本当にこれは笑い話じゃないよね
何百万とお金も払ってるだろうし一生に一度の結婚式なのに+36
-2
-
9060. 匿名 2019/07/12(金) 14:23:01
>>9058
わかる
石井さんに言われてからコメンテーター出来るだけ笑うの控えてるけど、馬場アナはちょっと笑い混じりに紹介したりしてるし、なんか不快だわ+27
-1
-
9061. 匿名 2019/07/12(金) 14:24:52
>>9013
この人友人なのに打ち合わせ行ったりマスコミへの対応受け付けたりしてるけどどういう関係なんだろう?
自分の生活よりも友人の結婚式優先してるみたいだし+9
-1
-
9062. 匿名 2019/07/12(金) 14:25:52
>>9059
300万円まだ未払いの状態だよ+4
-1
-
9063. 匿名 2019/07/12(金) 14:26:25
ごちゃんやここやTwitterにあの手この手で被害夫婦を叩かせようとする火消しが貼り付いててメルパルクヤベェってめっちゃ思う+26
-2
-
9064. 匿名 2019/07/12(金) 14:26:48
ここまで大きく報道されれば、もう一度やりなよって言ってくれる友達もいるだろうね。
全額返金してもらって、もう一度やってほしいな。+8
-0
-
9065. 匿名 2019/07/12(金) 14:26:54
>>9062
ホテルが謝罪にも説明にも来てないからね。+11
-1
-
9066. 匿名 2019/07/12(金) 14:28:51
>>9063
ヤバいよね。
ここまで粘着質な火消しがいるの怖い。
でも5ちゃんだと連投してるのバレてるね。+16
-0
-
9067. 匿名 2019/07/12(金) 14:29:12
コゴスマが取材申し込んだら
「取材に関してはお断りしております」
だってさ
普通は詳細な事実関係を確認中ですのでコメントは差し控えさせていただきます
とかじゃないの?+23
-0
-
9068. 匿名 2019/07/12(金) 14:31:17
>>9067
見た見た!
スッキリでインタビューに答えた時にグダグダすぎて叩かれたからじゃないかな。
ある意味スッキリはラッキーだったよね笑+14
-0
-
9069. 匿名 2019/07/12(金) 14:31:39
>>9065
もう何百万も払ったって勘違いしてるから書いただけだよ+2
-5
-
9070. 匿名 2019/07/12(金) 14:31:56
>>9051
ねぎは子供いるんじゃなかった?
新婦=ねぎっていう人が出てきたけど
顔出ししてのテレビ出演したのに、ねぎのツイート同時進行でやると思う?
参列者にもホテル側にも気付かれそうなものだし、そんな不利になりそうなことするわけないでしょう+17
-0
-
9071. 匿名 2019/07/12(金) 14:32:08
今テレビで答えてる男性プランナーさんのとこで式挙げたら安心だろうなー+3
-2
-
9072. 匿名 2019/07/12(金) 14:32:30
>>9067
ツイッターで元スタッフの人が書いてたけど、このホテルとにかく人手が足りないみたいだからマスコミ対応とかもアルバイトの子がやってるのかなと思った。
あの謝罪文もそうなのかのと。+7
-0
-
9073. 匿名 2019/07/12(金) 14:35:08
>>9071
そう?この人も終始ニヤニヤしてるし、デザートの後に巻き寿司出した件も笑いながら地域によって食事の出し方の文化は異なるとか言ってたのに対して司会の人に「調べたけどそんな文化はどこにも無い」って言われてたよ...+9
-0
-
9074. 匿名 2019/07/12(金) 14:35:27
>>9070
でもねぎって発達障害だっけ?持ってるんだよね(過去ツイートでねぎが発言してた)だったら支離滅裂な言動したり突発的な行動したりするかな、とは思う。+2
-8
-
9075. 匿名 2019/07/12(金) 14:36:13
>>9057
ねぎさんでしょ。+0
-0
-
9076. 匿名 2019/07/12(金) 14:36:15
>>9072
流石にアルバイトはなさそうだけど
忙しさで仕事教えてもらえない新人とか、育たないまの中途半端な何年目かの社員とかはたくさんいそうだし、そういう人にやらせたか
「こんなことで騒ぎやがって」ぐらいにしか思っていない年配の男がやったか+4
-0
-
9077. 匿名 2019/07/12(金) 14:36:25
>>9073
言われてたね^^;
そうか。どんなとこで挙げたら安心なのかな…+1
-0
-
9078. 匿名 2019/07/12(金) 14:38:38
>>9074
横からごめんね。
テレビで取材に行ってたみたいだけど、新婦と友人は別人という流れだったから
本人ということだけはないと思うよ。
ネギさん=本人ってことにしたい意図はなに?+12
-0
-
9079. 匿名 2019/07/12(金) 14:38:44
>>9075
違うよ(笑)
自分の都合の悪いコメント書く人はみんなネギさんに見えちゃうかな?+4
-0
-
9080. 匿名 2019/07/12(金) 14:44:06
ネギガーネギガー
また始まったw
ワンパタ+7
-0
-
9081. 匿名 2019/07/12(金) 14:44:25
デザートのあとに巻き寿司は、これだけだったら騒ぐほどのことではないから、笑っちゃうのも仕方ない気もする。
ウェディング業界のコメンテーターは、仕事柄いつもああいう微笑みというかうすら笑いが貼り付いてるんじゃないのかね?
バカにして笑ってるような印象は受けなかった。+13
-0
-
9082. 匿名 2019/07/12(金) 14:44:31
どんなに頑張って
ネギさん=新婦さん
ネギがー、国籍ガー、クレーマーガー、って言っても
もうここまで炎上したら印象は変わらないと思うよ。
お金払ってない件についても毎回同じ返ししてるし、
そこ突っついても意味ないよ。+12
-1
-
9083. 匿名 2019/07/12(金) 14:44:39
新婦の友人叩き気持ち悪いよ+12
-1
-
9084. 匿名 2019/07/12(金) 14:46:18
>>9083
同じ女として同性をクソ便器女って言って欲しくなかったな+10
-2
-
9085. 匿名 2019/07/12(金) 14:46:29
仙台生まれの仙台育ちだけど、結婚式でケーキの後で巻き寿司出てくる文化は仙台にはないよ
巻き寿司がケーキの後に出てきたのは新郎新婦に近い席の人たちで、ドアの近くの席の人たちには食事として普通に巻き寿司が出てきたってテレビで言ってたから、ホテル側が寿司を出し忘れたんだと思う
ホテルのミスだよ
新郎新婦がここを選んだ理由が、口コミサイトで評判いいからってことにびっくりした
このホテルの結婚式に周りで出た人いたし自分もお呼ばれしたことはあるけど、このホテルはそこまで褒められるレベルではないよ+20
-0
-
9086. 匿名 2019/07/12(金) 14:47:43
関係者さん、連投お疲れ様です。
早く謝罪と慰謝料払ったら?+11
-1
-
9087. 匿名 2019/07/12(金) 14:48:00
>>9081
あれってスタッフが出し忘れたのかなと思った(笑)+3
-0
-
9088. 匿名 2019/07/12(金) 14:48:15
>>9084
ネギガーネギガー+2
-0
-
9089. 匿名 2019/07/12(金) 14:48:38
>>9077
あの人がどうなのかは分からないけど、うちの地域は一番人気の式場でも小さなミスはあったりしたみたい
当日は多くの人が動くからヒューマンエラーが起こることは実際あり得るんだろうけど、せめてその後の対応を徹底するとかミスを最小限にするような努力はして欲しいよね+6
-0
-
9090. 匿名 2019/07/12(金) 14:49:16
>>9085
これ知らなかった!
ありがとう。
ホテル側が出し忘れたんだね、+3
-0
-
9091. 匿名 2019/07/12(金) 14:49:16
>>9051
必死ですね+5
-0
-
9092. 匿名 2019/07/12(金) 14:49:34
巻き寿司は今日ゴゴスマで流されたのはイメージじゃなく本当に出たもの?
飾り巻き寿司(金太郎飴的な)や豪華太巻きとかではなく、家でやる手巻き寿司みたいなのが数本刺さってる、クソださい奴だったわね。
でもああいうのだと、海苔が湿気るから作りおき出来なさそうだし、一人あたり3本として40人で120本、ひとりしか担当がいなかったら二時間かかるのも納得。+5
-0
-
9093. 匿名 2019/07/12(金) 14:49:37
>>9079
ツイッターに今、見られないと書いてあったからです。+0
-0
-
9094. 匿名 2019/07/12(金) 14:50:44
こんなとこで工作するより、他にやることあるでしょ。+4
-0
-
9095. 匿名 2019/07/12(金) 14:50:47
>>9093
横だけど粘着乙だね...+2
-0
-
9096. 匿名 2019/07/12(金) 14:50:54
>>9085
メルパルクとワタベウェディングの全社員でいい口コミ投稿ノルマにしてるんじゃない
ホテル11展開してるなら社員多いだろうし+4
-0
-
9097. 匿名 2019/07/12(金) 14:51:32
>>9096
こういうの名誉毀損になるよね+0
-1
-
9098. 匿名 2019/07/12(金) 14:52:10
ここ昼まで閑散としてたのに突然夫婦叩きとネギがーだらけにw
ゴゴスマでやるの知ってたからだったりして
ドリンクの話だけれど把握していなかったってどういうことなのかな
実際出されたコースならコップだけで済むけれど本来はワイングラスの用意必要だし
あらかじめ冷やさなきゃいけないものもあるし 現場は食器とか何見て用意したんだろう
+4
-0
-
9099. 匿名 2019/07/12(金) 14:53:27
>>9085
言ってる事が変わってるよね。
旦那が郵便関連の仕事だから
メルパルク仙台を選んだって書いてあったよ。
それに奥さんも電報断っておけば良かったのに。
読まれて恥を書いたって、よく分からない。
+2
-16
-
9100. 匿名 2019/07/12(金) 14:54:10
>>9093
ネギさんのツイッターは見てないから詳細わからないけど、私の見れないっていうのはゴゴスマのことだよ。外出してるから見れないと書いたんだけど。
+0
-0
-
9101. 匿名 2019/07/12(金) 14:54:28
・メルパルクに放火したい
・食事によくないもの混ぜてた疑いがある
・花代を誤魔化して着服したに違いない
こういうコメントはさすがにまずいと思う+21
-0
-
9102. 匿名 2019/07/12(金) 14:55:02
>>9099
あれ、確か電報読むの断ってたのに読まれたんじゃなかった?+23
-0
-
9103. 匿名 2019/07/12(金) 14:55:57
>>9095
粘着してる人、私よりはるかに沢山いますけど
ツイッターもガルちゃんも探偵だらけじゃん。+0
-2
-
9104. 匿名 2019/07/12(金) 14:56:36
>>9048
土下座の写真撮ったって情報どこにあったの?+1
-0
-
9105. 匿名 2019/07/12(金) 14:58:45
>>9097
必死ですね+2
-0
-
9106. 匿名 2019/07/12(金) 14:59:11
>>9056
お寿司の件の時でしょ?
私もちょっとイラっとした。
引き出物の明細書の話が出た瞬間に全員顔色変わってたね。+11
-0
-
9107. 匿名 2019/07/12(金) 14:59:31
>>9099
夫婦ガーネギガー+3
-0
-
9108. 匿名 2019/07/12(金) 14:59:53
>>9099
読むのを断っていたのは知っています。
旦那さんは電報を送る事自体断ってて
奥さんは断ってなかった訳でしょ。
+1
-7
-
9109. 匿名 2019/07/12(金) 15:00:28
>>9101
どこにあるの?
あなたの脳内?
それより会社ぐるみの詐欺で立件されそうだけど。+1
-3
-
9110. 匿名 2019/07/12(金) 15:00:39
>>9048
ツイッター+1
-0
-
9111. 匿名 2019/07/12(金) 15:01:52
>>9109
このトピのコメント内だよ
時間があったらワード検索してみて+2
-0
-
9112. 匿名 2019/07/12(金) 15:02:00
>>9082
印象変わらないどころかもはや逆効果だよねw+3
-0
-
9113. 匿名 2019/07/12(金) 15:03:58
>>9097
旧姓呼ばない約束破るのも名誉毀損にあたると思うなー+9
-1
-
9114. 匿名 2019/07/12(金) 15:06:19
飲み物に関しては契約違反だよ
沢山の種類から選べるはずだったのに実際はホテル側が勝手に決めた小数の飲み物しかホテルは準備しなかったんでしょ?
結婚式の時ってビールでも、どこの会社のビールにするかとか細かいところまで指定出来るんだよ
例えばアサヒビール関係者がいるのにライバルのキリンビールや札幌ビール出したらまずいことになりますのでって、プランナーさんが言ってた
細かいところまで気を使うのが普通なんだけど、メルパルクはお話にならないレベルで酷い
+27
-0
-
9115. 匿名 2019/07/12(金) 15:06:27
>>9099
電報読まないでってよくあることだと思うんだけど
それさえ出来ないホテルはどうかしてるよねー
ホテル側はそんなこと守れる人材いないんだから自分で対処しとけよってこと?+18
-0
-
9116. 匿名 2019/07/12(金) 15:08:22
>>9108
電報を読まれてしまったけど、そもそも自分がお断りしとけばこんなことにはー!って自分を攻めろと?
普通の式場なら、読むなといわれたものは絶対読まないから大丈夫だよ!+28
-0
-
9117. 匿名 2019/07/12(金) 15:10:03
>>9108
奥さんが旦那に合わせて電報を断る必要はないでしょ
そもそも、電報を式で読まないように念押ししてたんだし、普通はそれを守ると思うじゃん
言われたことを守らなかったホテル側が悪い+14
-1
-
9118. 匿名 2019/07/12(金) 15:12:35
>>9116
普通で考えるなら
電報読まないでなんて
オーダーないんじゃない?
要求が多すぎたんじゃないの?+1
-26
-
9119. 匿名 2019/07/12(金) 15:14:45
電報は読まなくていいと断ったのに読まれた。
新郎さんは親族や会社に断っていたけど、新婦さんは断らなかったのか断ったけどまあ一応出すだけ出しとこうとくれたのかわからんけど、一通だけきた。
普通電報ってどの順番で読むかとか当日絶対に打ち合わせするよね。
約束忘れてたとしても、一通しかなかったら、読んでかまわないか?とか聞かないのが不思議。
メルパルクもヤバイけど、この司会も名前知れ渡って干されたほうがいいレベルの無能だよね。+21
-0
-
9120. 匿名 2019/07/12(金) 15:15:10
読まれて不味い電報なら
式場に送って貰わないで
自宅に送ってもらえば良かったんじゃないかな。+3
-23
-
9121. 匿名 2019/07/12(金) 15:16:40
>>9118
仮に要求が多かったとして、電報読まないでくださいと伝えていたことを無視していい理由になるの?
出来ないなら打ち合わせの時に出来ませんって言えばいいだけじゃん
人伝に結婚式の日取りや式場を聞いて良かれと思って電報くださる方だっているでしょうに、そのすべてを予見して新郎新婦が断るって現実的に考えて無理でしょ+27
-0
-
9122. 匿名 2019/07/12(金) 15:17:05
ゴゴスマで、時間かけてやってたね。致命傷だね。このホテルに予約した人は、今から一からやり直すのは大変だから、キャンセルする人は少ないと思うけれど、今から、申し込む人、いないでしょう。しかし、今の時代、危機管理の無さにびっくり。目の前にいる夫婦だけとの話で終わると思ってたのかなあ。SNSで広がったり、テレビで扱われるかもしれないと、頭の片隅でもよぎらなかったのかなあ。+17
-0
-
9123. 匿名 2019/07/12(金) 15:17:53
>>9118
えっ…?
凄く簡単じゃない?
旧姓と電報を読まないだけだよ?難しい?+30
-0
-
9124. 匿名 2019/07/12(金) 15:19:32
>>9123
お願いされたら小学生でも出来るよねそんなの+26
-0
-
9125. 匿名 2019/07/12(金) 15:22:07
電報なんて、あくまで相手の気持ちで送るもので、送るならこっちに送ってとか言わないでしょうよ。
私の時は親の知り合いとかからもたくさん来たし、仕事関係の知り合い(取引先)とかからも来た。
なんで教えてもない人から来るんだろとは思ったけど、雑談の中で今度結婚式すると聞いたら調べて送るのも営業のうちなのかもしれんね。+17
-0
-
9126. 匿名 2019/07/12(金) 15:22:55
司会ってプロだよ?
式場のスタッフがやる訳じゃないよ?
ホテルにも必ず専門の人(外注かもしれないけど)がいるはず。ちゃんと指定してれば間違えないよ。
+17
-0
-
9127. 匿名 2019/07/12(金) 15:23:26
私が思うのは現段階で
メルパルク側が反論しない=認めたには
全部はならないと思う。
あとゴゴスマで巻き寿司の事で
失笑されたのは、そのレベルのケチのつけ具合なんじゃないの?+2
-22
-
9128. 匿名 2019/07/12(金) 15:25:18
>>9125
それほど旧姓に拘るなら
断っておけば良いと思います。
+1
-9
-
9129. 匿名 2019/07/12(金) 15:25:22
>>9125
私も幼小中と同級生だった男の子のお母さんから電報来たよ
子供同士は会ったら挨拶するくらいのレベルだったけど母親は仲が良かったみたいで、会話で出た日取りと式場覚えてわざわざ送ってくれたみたい
当日になって母がびっくりしてたもん+7
-0
-
9130. 匿名 2019/07/12(金) 15:27:43
>>9128
>>9125のどこに旧姓について書いてあるの?
兄弟と友人しか呼んでない式なら、パーティーぐらいの緩やかな披露宴にしかったのかもしれないしそれなら電報読まなくても、となるでしょう
わざわざ旦那さんが会社からの電報は断ったのに自分にきた電報1通だけが読まれるって微妙だと思うし
何でそんなに電報に拘るの?+3
-0
-
9131. 匿名 2019/07/12(金) 15:29:08
>>9126
絶対にプランナーが司会の人に旧姓呼ばない、電報読まない、を伝えてないよね
そうでなきゃプロがこんなことしないでしょ+22
-0
-
9132. 匿名 2019/07/12(金) 15:32:50
>>9126
旧姓に関してはホテル側が司会者に新郎新婦の要望を伝えてなかったんじゃないかなぁ?
司会だってプロだもの
旧姓のことを言わないでってホテル側が司会者に伝えてたら普通は言わないでしょ
+5
-0
-
9133. 匿名 2019/07/12(金) 15:34:10
>>9128
断った理由が旧姓と関係あるのかどうかは知らんけど、先方から電報出しますねとも言われてないのに「電報いりませんから!」と断れとでも?
ゲリラ電報されないように式のことは一切口外するなとでも?
それはいくらなんでもないでしょ。バカバカしい。
電報の扱いは、誰のものから読むかとか、ものすごくデリケートなんだよ。
新郎側からのまとめて読んだあとに新婦側の読むか、一通ずつ交互にするか、数が違う場合揃えるのかとか。
司会も相当無能、廃業したほうがいいわ。+16
-0
-
9134. 匿名 2019/07/12(金) 15:34:40
電報に拘ってるのは、皆さんの方じゃ。
一意見を書いたら、食い付いてきたのは皆さんでしょ。
拘りがないならこれで終わり。+0
-12
-
9135. 匿名 2019/07/12(金) 15:36:50
新郎は弁護士立てるそうだから、
後は弁護士同士の話し合いでしょ。
弁護士に頼んだら100万前後はかかるだろうから、
値引き額より高くなりそうだね。+4
-0
-
9136. 匿名 2019/07/12(金) 15:37:16
>>9134
あなたの一意見とやらがあまりに的外れだから総ツッコミ食らってるだけよ
ここ見てる多数の人がおかしいと思ったってこと+8
-1
-
9137. 匿名 2019/07/12(金) 15:38:11
>>9118
ごく普通のお願いだと思うよ
そういえば電報って読んじゃまずい相手から送ってくる可能性もあるのに新婦に見せてないものを
読み上げたってことだよね
差出人紹介の順番間違えただけでももめるのに勝手に読んだことって大問題なんだけれどね
司会者が勝手に読むことってあり得る?電報渡したの誰+8
-0
-
9138. 匿名 2019/07/12(金) 15:38:14
>>9136
粘着質+0
-7
-
9139. 匿名 2019/07/12(金) 15:38:30
>>9120
必死ですね+5
-0
-
9140. 匿名 2019/07/12(金) 15:39:23
ねぎさんのTwitterで、司会の人には打ち合わせ時言ってあったってなかったっけ?
でもどっちにしても、司会が直接電報受けとるわけじゃないんだから、プランナーか当日の係か知らんけど、その人が新郎新婦じゃなくてなぜ司会に渡す?と不思議だわ。
ろくに打ち合わせしてなくておまかせのパック挙式ならともかく、すごくこだわりあって悪く言うと地雷たくさんありそうな人たちなのに。+3
-0
-
9141. 匿名 2019/07/12(金) 15:39:48
>>9118
関係者って頭悪いんだね
違う主張頑張って+6
-0
-
9142. 匿名 2019/07/12(金) 15:41:48
>>9138
拘りがないからこれで終わり
じゃなかったの?w+5
-0
-
9143. 匿名 2019/07/12(金) 15:42:25
>>9118
一生に一度の式で、それなりの額かけてるんだから、要求多くて当たり前だけど。
そしてまともな式場なら、きちんとすべての要求叶える。できないことはあらかじめ断る。
当たり前だよ?
しかもこの夫婦の要求って変でもなんでもないし、要求自体かなり少ない方。
+20
-0
-
9144. 匿名 2019/07/12(金) 15:44:13
結婚式あげたことない方や参加したことない方には
分からないことや分かりにくいことが多く、変に思うところがあるかもしれませんね
今の時点では、ご夫婦が書き込んだ問題と指摘点において、式場側が不手際だったと認めた箇所
このあたりは確実に起きてはならない部分です。
苗字や電報も、両家親族、会社関係に響く部分なので一般的には特に気を使う部分のひとつです。+16
-0
-
9145. 匿名 2019/07/12(金) 15:45:10
>>9127
じゃああんたがメルパルクで挙げれば?(笑)
しょぼい巻き寿司最後に出して恥かいてこいよ(笑)+3
-2
-
9146. 匿名 2019/07/12(金) 15:45:20
>>9143
食べ放題とかそういうので
元を取らなきゃってタイプ?+1
-13
-
9147. 匿名 2019/07/12(金) 15:45:59
ミスした内容みてても全部普通にこなして当たり前の内容ばっかりだもんね。
ダブルブッキング、駐車場料金二重取り、原価表混入、ドリンク間違える、司会のミス(司会者の方ではなく)…+13
-0
-
9148. 匿名 2019/07/12(金) 15:46:22
>>9143
どっちかというとホテルの方が新郎新婦にあれこれ要求してるよね
別の新郎新婦に鉢合わせしたら隠れろとか物音立てないで静かにしてとか
ホテルの都合で新郎新婦を振り回しただけじゃん
お金もらってる立場でなんで客に自分らの都合を押し付けるんだか
呆れてしまう+24
-1
-
9149. 匿名 2019/07/12(金) 15:46:55
こんなところで挙げるからだよ
仙台だって、東京ほどじゃなくても、他にたくさんまともな式場あるよね?
郵便局関連の式場なんて嫌だよ
300万が高いって人マジで?
その人数だって1.5倍くらいしない??+4
-10
-
9150. 匿名 2019/07/12(金) 15:47:57
このツイート主怪しいなぁ
新婦でしょー
いくら友人でも、こんな詳細に書けるほど知らなくない?+5
-17
-
9151. 匿名 2019/07/12(金) 15:50:32
披露宴で電報に関するミスされた友人は後日ホテルの支配人と婚礼責任者が菓子折り持って謝罪に来てたよ
それくらい重大なミスになり得る+23
-1
-
9152. 匿名 2019/07/12(金) 15:51:07
ネギガーの人今日はネギ=新婦説でがんばってんだね
毎日火消しお疲れ様です+15
-1
-
9153. 匿名 2019/07/12(金) 15:52:27
プロ意識の欠如したプランナーは言うまでもなく、後のメルパルクの対応見ても、客商売の程度の低い経営をしていたことが知れてしまったね。もうダメだなここは。+24
-0
-
9154. 匿名 2019/07/12(金) 15:53:03
>>9150
百歩譲ってだったら何なの?
ホテル側の過失が事実なんだとしたら、そんなことはどうだって良いんだよ
大体火消しの手口がワンパターンで飽きたわ+9
-1
-
9155. 匿名 2019/07/12(金) 15:53:10
ホテルは間違いない最悪だし、おさめられるチャンスを逃して馬鹿そのものだけど、新郎新婦もなんだかなぁ。。
友人に焚きつけなかった?もしくは本人たちじゃないよね?
私が新婦だったら、いくら腹立たしくても自分で正攻法の解決を図るし、友人の立場だったら、ここまで人の事で怒れないよ。+4
-13
-
9156. 匿名 2019/07/12(金) 15:54:28
>>9120
読まれちゃまずい内容とかではなくて、結婚式って夫婦でいろいろと人数合わせるんだよ。
出席者の数とかも極力合わせたり、テーブルの数も半々になるようにしたりする。
それと一緒で電報の数も揃えるんだよ。
なのに新婦だけ読まれてしまうっていうのは新郎も恥をかく。
人望ないんだね
とか
出席出来ない上司に電報断っといて電報読むとはどういうことだ!
(上司が気が利かないと思われちゃう)
とか
まぁ挙げたことないと知らないよね。+29
-2
-
9157. 匿名 2019/07/12(金) 15:54:51
>>9154
もっと正々堂々と戦えば良かったと思うよ
弁護士だって、相談料無料のところもたくさんある
こんなツイートして、個人が特定できるようなことして、逆に訴えられるたら馬鹿らしくない?
+5
-5
-
9158. 匿名 2019/07/12(金) 15:55:14
>>9155
ホテルが説明と話し合いという正攻法に応じなかったからこうするしかなかったのかなと私は思ったんだけど。+10
-0
-
9159. 匿名 2019/07/12(金) 15:57:37
>>9158
それなら、普通の人は公的な機関か、弁護士に相談するもの
SNSで拡散して炎上させようというやり方が、余計な誤解を生む
+6
-8
-
9160. 匿名 2019/07/12(金) 15:57:39
進展なくてつまらないわ〜+5
-1
-
9161. 匿名 2019/07/12(金) 15:58:29
>>9127
ほかの件ではだいぶ憤り感じた発言多かったよ。
結婚式場の代表の方も来てたけど、ありえないことばかりって。+6
-0
-
9162. 匿名 2019/07/12(金) 16:00:17
>>9146
頭わる・・・+10
-1
-
9163. 匿名 2019/07/12(金) 16:01:21
>>9157
新郎新婦は正々堂々と謝罪を要求したのにホテル側が対応をちゃんとしなかったからでしょ
新郎新婦は情報サイトに今回のことを書くことも前もって告げたのに、それに対するホテル側の答えがが「どうぞご勝手にw」だよ?
ホテル側はここまで騒ぎが大きくなる前に、謝罪なりちゃんとした対応しとけば良かったし、そのチャンスも与えられてた
炎上したのはホテルの自業自得だよ
+22
-1
-
9164. 匿名 2019/07/12(金) 16:03:54
>>9159
弁護士代払いたくないんじゃないかと思えるんだよね。
だからSNS拡散した。
消費者センターにも相手にされなかったみたいだし。+2
-15
-
9165. 匿名 2019/07/12(金) 16:05:19
>>9159
SNSで告発して会社側が動き出した事例もあるよね
最近ならヒーローショーセクハラの件とかさ
NGT問題は解決はしなかったけど被害者側に世論が味方して山口さん達も今後の展望が開けたし
20代の若者にとって弁護士はそうそう身近な存在ではないと思うよ、時間も金も労力もかかる
手段の良し悪しはおいといて、まずSNSに頼ってしまう気持ちは分かる+10
-2
-
9166. 匿名 2019/07/12(金) 16:06:44
式場側は契約プランを担当者と確認して謝罪、ご夫婦とプラン内容の相違と不手際を洗い出して謝罪
それから費用についてなど相談して、早々にきちんと対応しておけば
本当に人生に関わる大きなひどいミスとはいけ、ここまでこじれなかったしニュースにもならなかったろうに。
謝罪の電話で、どういう内容でクレームあったか把握してないとか、
謝罪する気ははなからないし、どこか悪いのか知ろうともしていないのも問題。
でも大事になったおかげで、これから式する人も注意点参考になるし
他にもこっそり詐欺ってた式場があったら、戒めになったんじゃないかな+20
-0
-
9167. 匿名 2019/07/12(金) 16:07:27
メルパルクってそれなりに大きい企業だよね?危機管理部みたいなところはないのかしら?
謝罪?の文章、自ら炎上に油注いでるじゃん。+9
-0
-
9168. 匿名 2019/07/12(金) 16:10:09
>>9146
???
ちょっと何言ってるかわからない。
どこから突っ込めばいいんだろ・・・(笑)+9
-0
-
9169. 匿名 2019/07/12(金) 16:13:00
>>9149
この内容で300万高いと思うけど。
逆にもらっても良いくらいw+12
-1
-
9170. 匿名 2019/07/12(金) 16:15:35
>>9159
だいたい余計な誤解って何だろう?
クレーマーだと誤認されること?それはテレビ出て式場がミス認めた時点で見てる側は誤解といたでしょ
弁護士代払いたくないんだろ!とかは誤解じゃなくてゲスパーだし、仮に夫妻がそう思ってても、キツイ思い出作られて落ち込んでる側からしたら当然の反応かも
そもそもお金の問題じゃないって言ってるんだから弁護士立てて式代割引させたいんじゃなくてやったこと反省して謝罪してほしいだけでしょ?+8
-0
-
9171. 匿名 2019/07/12(金) 16:16:18
>>9150
また始まったw+10
-0
-
9172. 匿名 2019/07/12(金) 16:24:22
ほかのクチコミでここのプランナーがメモを取らないって見たんだけど、確信犯だよね。
証拠を残さないように指導されてるのかな。+8
-0
-
9173. 匿名 2019/07/12(金) 16:25:23
>>85
記憶喪失…ww
凄い言い訳過ぎて笑えてくる。
もっと他に無かったんかいとツッコみたくなるw+4
-0
-
9174. 匿名 2019/07/12(金) 16:26:33
>>9170
本当にそこも問題。そもそも余計な誤解がないようにプラン組むのが当然だし
ミスが起こったなら、この部分はミス、この部分は誤解と確認して謝罪する点は謝罪
余計な誤解があるのはそもそもおかしい事なんだけどね+3
-0
-
9175. 匿名 2019/07/12(金) 16:27:14
メルパルクのホムペ見たけど、この夫婦じゃなくてメルパルクで式を挙げたり検討してる人向けに謝罪してるんだね
例の新婚夫婦の意見はクレーマー扱いしてるように感じた
全国展開してる会社がこれでいいの?
メルパルクにはメルパルクの言い分あるんだろうけど、夫婦の式を台無しにした自覚がないのは謝罪文から伝わった
メルパルクが誠心誠意謝る相手は、式を台無しにされた新郎新婦でしょ
謝る順番がおかしい
ここの会社は危機管理がなってない
ピンチの時って会社の本質が出るんだよねぇ…+27
-0
-
9176. 匿名 2019/07/12(金) 16:33:45
>>9172
メモ取ってないとしたら数々の失態もある程度納得いくものがあるね
普通は言った、言わない論争にならない為にも企業側が自営のために記録するものなはずなのにね+6
-0
-
9177. 匿名 2019/07/12(金) 16:38:12
今だったら、プランナーが各自タブレットとかノーパソとかで、都度入力したり、予約状況確認したりするんじゃないの?
まあ今になって思えば、何回も名前の間違った書類出してくる時点で、ここはダメだと見限るほうがよかったよね。+18
-0
-
9178. 匿名 2019/07/12(金) 16:41:35
>>9155
文面変えたつもり?
変わってないよ?(笑)+6
-0
-
9179. 匿名 2019/07/12(金) 16:41:59
>>9177
打ち合わせの度に下の名前の漢字間違えてるとか、外部の業者との打ち合わせで担当者から名字を呼ばれるとか
プランナーがサービス業界に携わる人間として必要な気遣いが0なのが酷いよね+8
-0
-
9180. 匿名 2019/07/12(金) 16:43:16
>>9164
ネギがー
夫婦は貧乏!
飽きたから他の煽りでお願いします+5
-1
-
9181. 匿名 2019/07/12(金) 16:48:53
弁護士勧める人って使ったことある?無料相談はあくまで相談
企業相手の場合受けてくれる弁護士探すの大変だしお金だけじゃなく時間と労力かかるよ
疲弊するだけで終わるかもしれない
おかしな要求しているわけでもなく
担当者が謝罪すれば話が進みそうなのに拗らせてるのはホテル側なんだけど+18
-1
-
9182. 匿名 2019/07/12(金) 16:49:41
ここまできてまだ謝ってないの、本当にすごいw+13
-0
-
9183. 匿名 2019/07/12(金) 16:50:14
>>9181
ほんこれ+7
-1
-
9184. 匿名 2019/07/12(金) 17:02:23
新郎新婦が要求してることって、担当者からの謝罪だよね?
でもホテル側はそれを拒否したんでしょ?
ミスをしたのは事実なんだから、この夫婦と打ち合わせしてた人とその上司が菓子折り持って誠心誠意謝ればそれで終わった話なのにね
+12
-1
-
9185. 匿名 2019/07/12(金) 17:16:30
旧姓を呼ばれたくないってそんな突っ込まれることか?
男性側が旧姓を呼ばれたくないといえば婿養子が云々で配慮されるだろうに
女が旧姓を呼ばれたくないといえばこんな匿名掲示板でも詮索されるのが謎
捨て子虐待親ストーカーがいた等 やばい案件はいくらでもあるんだから詮索する意味が分からない+14
-0
-
9186. 匿名 2019/07/12(金) 17:19:19
>>9185
メルパルク一派が話そらそうと、くだらないことに粘着してるんだよ+9
-0
-
9187. 匿名 2019/07/12(金) 17:26:13
ホント、なんでそんなことがそこまで気になる?って感じだよね>旧姓
問題は、式場側が了解して請け負ったことをきちんとやらず、それについて謝罪などがされていないことなのに。
仮に、珍名だろうと離婚歴犯罪歴があろうと外国人だろうと、それを理由にしてやっていいことにはまったくならんのに。
ましてやけことか言う人とか、プランナーと新郎新婦の相性が悪かったとか断りたい客だぅたんじゃないかとか、同業者庇うにしても頭悪すぎるし、こんなバカが大金の動く業界にいるのが恐ろしすぎる。+12
-0
-
9188. 匿名 2019/07/12(金) 17:26:21
長引くほど過去の利用者の暴露やご夫婦が気づいていない問題点が表れてくるね
ダブルブッキングの会場使用目的を会議だと偽っていたことだけれど
飾り付け出来るという時間が前日、当日午前、出来ませんに変わっていっている
ご夫婦は午前中の式をいつ受けていたのか聞く権利あると思うんだけれど
使えないと決まっていた時期も使えるふりで打ち合わせしていたのか
新郎が日程変更提案した時午前ならできるって引き止めたらしいけれど信じられる?
ワイングラスすら用意されていなかったのに凡ミス的な言い訳している飲料コース
あのまま気付かなかったらポッケないないだよ+18
-0
-
9190. 匿名 2019/07/12(金) 17:48:03
ほんと、新郎新婦が何も言わなければ、費用そのまま受け取るつもりだったんだろうか。
+7
-0
-
9191. 匿名 2019/07/12(金) 17:49:36
仮に閑散期で前日飾り付け出来たとしても周知不足とやらで廃棄されそう+7
-0
-
9193. 匿名 2019/07/12(金) 17:56:03
>>9189
だから決め手になったんじゃないかな?前日から準備いいってて珍しいよね。
他のカップルとすれ違わないのも決め手だったようなのに全部嘘や反故で可哀相すぎる+9
-0
-
9194. 匿名 2019/07/12(金) 18:02:35
うちも前日の飾り付けオッケーで決めたよ。
もちろん会場全てというわけじゃなくて、風船とかボードを置かせてもらうとか限られた場所だけど。
このご夫婦もフォトブースの周りだけとかじゃないのかな?+9
-0
-
9195. 匿名 2019/07/12(金) 18:04:15
>>9193
確かに結婚式の飾りとか色々こだわりたい人からしたら1日1組だけの結婚式って魅力だったと思う
気を使わなくていいものね
この新郎新婦だけじゃなくて、他にもメルパルクで式あげて嫌な思いした人とかいそう
+8
-0
-
9196. 匿名 2019/07/12(金) 18:07:08
ひとこと
最初から、この問題の最大のポイントはダブルブッキング。重大な契約違反であり、しかも、式当日までその事実を隠しているなど極めて悪質です。
+23
-0
-
9197. 匿名 2019/07/12(金) 18:16:24
>>9043
旧姓隠してたってことは子持ちで離婚歴あり?+1
-19
-
9198. 匿名 2019/07/12(金) 18:20:13
>>9196
それって当事者同士でやればいいわけで
最近作った大量アカウントで拡散して
名前住所まで公開したら訴訟案件
匿名アカ作った人たちと企業側でやりあった時も名前公開するのかしら
よろしくね+0
-6
-
9199. 匿名 2019/07/12(金) 18:22:19
旧姓隠して顔隠さず+2
-9
-
9200. 匿名 2019/07/12(金) 18:22:48
>>9197
旧姓隠したら子持ちで離婚歴があることが隠せるの?
さっぱりわからん。
説明して欲しいわ。
仮にそういう理由だったとしても、式場側が約束を反故にする理由には一ミリもならんけどね。+9
-1
-
9201. 匿名 2019/07/12(金) 18:24:23
旧姓気にしない両親や親戚はいないよね。
旧姓隠くす嫁が親戚や親族になるのは無理+9
-9
-
9202. 匿名 2019/07/12(金) 18:25:08
>>9184
まあドリンクコースの差額やら花代やらの契約違反実費分は引くのが道理だと思うけどね
ご夫婦がどう言うにせよ、そこは謝罪だけで済ませちゃダメなとこだわ+12
-0
-
9203. 匿名 2019/07/12(金) 18:27:00
>>9154
別アカ大量に作る怪しいツイートが
だったら何なのって
ホテル側の意見も聞いてみたい+2
-0
-
9204. 匿名 2019/07/12(金) 18:28:42
飲み放題で頼んだんだから
テーブルの招待客が頼めば来るはずなのに、本当に来なかったのかな+4
-0
-
9205. 匿名 2019/07/12(金) 18:31:06
9099ですが、
電報の方にばかり反論してきますが
メルパルク仙台にした経緯については
おかしいとは思わないんですか?
言ってる事が変わっている時点で
他の事も怪しく思えます。
+0
-8
-
9206. 匿名 2019/07/12(金) 18:31:50
>>9203
事情はわかんないけど謝罪するし値引きする、これがホテル側の最新の意見。+3
-0
-
9207. 匿名 2019/07/12(金) 18:33:56
>>9206
交渉してて決裂して支払いしないから弁護士たててる?+0
-0
-
9208. 匿名 2019/07/12(金) 18:34:36
>>9152
都合が悪いことは必死で火消ししてご苦労様です。+2
-2
-
9209. 匿名 2019/07/12(金) 18:34:57
個人情報になるから~とかそういった理由で事の顛末はホテル側から公表しなさそうな気がする。どちらにせよ、両者が納得出来る結末になってほしい。
ねぎさんはどうでもいいや。新郎新婦・ホテル側が納得して和解の道を進んだとしてもねぎだけは騒ぎ続けそうだし。+5
-0
-
9210. 匿名 2019/07/12(金) 18:35:16
>>9205 ???
式場を決定した決め手はご夫婦じゃないとわからないと思いますが
仕事の関係があるなら、最初は職場に気を遣ってふせておくと思いますよ。+9
-0
-
9211. 匿名 2019/07/12(金) 18:35:52
>>9099
旦那郵便関係だったんだ。
そのツイートねぎ消しちゃった?
みたいなあ+2
-0
-
9212. 匿名 2019/07/12(金) 18:36:41
>>9210
友達だけで親呼んでなかったって書いてあったよ+3
-0
-
9213. 匿名 2019/07/12(金) 18:38:45
>>9210
ここを最初から読んだらわかると思います。
最初は郵便関連の仕事に就いているから
メルパルク仙台を選んだというのを見ました。
今、その画像を検索中です。
それがゴゴスマでは
口コミを見て決めたに変わっていました。+1
-0
-
9214. 匿名 2019/07/12(金) 18:41:37
>>9213
うその上塗りな人たちなら
韓国政府で見たわ+1
-0
-
9215. 匿名 2019/07/12(金) 18:43:59
>>9196
何言ってんのかわかんない
会議ですって言っちゃったからなんとか黙らそうとあなたのような人が頑張ってるんだー
当事者同士ってプランナー2名とご夫婦のことだよね まさか弁護士を当事者とはいわないよね
花屋の人はオプションの依頼受けてた?司会者は指示以外のことやっちゃった?
仙台弁で言うかっつけられてない?
着付けの人はなんで黙ってろって言ったの?飲料担当は勝手にコース用意しちゃったの?
どんな言い訳するのか生配信で見てみたい+6
-0
-
9216. 匿名 2019/07/12(金) 18:44:32
>>9213
その些細な事実でどうホテルを擁護しようとしてるの?
それとも本当にそんな細かいことがここで粘着するくらい気になるの?+5
-1
-
9217. 匿名 2019/07/12(金) 18:44:47
今治タオルみたい今治タオル協会に入ってないところなのに執拗に叩いたり、
カネカも結局、よく調べたら松本さんが先に辞職願い出してあとでもう一ヶ月先にしたいとか受理後に行っただけだったり
なのに株下がっただの真夜中朝仕事書き込みで執拗に日本企業叩きしてるし
なんか韓国政府がらみな日本への嫌がらせに見えるのよね。
+1
-6
-
9218. 匿名 2019/07/12(金) 18:45:42
>>9213
その画像どっかで見たけど、確かツイかヤフコメかの匿名コメだったような。
それこそソースもない第三者のコメだから私は信じてないし、そんなあやふやな情報を信じ込んで被害者側を糾弾するあなたの方がおかしいと思ってますよ。+6
-0
-
9219. 匿名 2019/07/12(金) 18:46:06
>>9215
横だけど、、アンカー間違えてない??+0
-0
-
9220. 匿名 2019/07/12(金) 18:46:15
>>9216
ねえ、なんでジャップ連呼ネトウヨ連呼が仕事もせずひ
平日朝からつぎの朝まで粘着して必死に夫婦擁護してるの?
+2
-2
-
9221. 匿名 2019/07/12(金) 18:47:01
>>9220
笑笑+2
-0
-
9222. 匿名 2019/07/12(金) 18:47:19
>>9218
>その画像どっかで見たけど、確かツイかヤフコメかの匿名コメだったような。
確証がないよね、それ。
匿名かどうかすらわからないわけでしょ
魚拓待てば?+0
-0
-
9223. 匿名 2019/07/12(金) 18:47:53
>>9221
ほらね。
夫婦擁護する仕事らしいよ+1
-7
-
9224. 匿名 2019/07/12(金) 18:47:54
なんか怖い人が戻ってきた…+7
-0
-
9225. 匿名 2019/07/12(金) 18:49:17
前ページ読んでたら
子供いて家賃払ってないってどーゆーこと、、+4
-5
-
9226. 匿名 2019/07/12(金) 18:50:15
>>9051
やっぱこれみたら本人ぽい+1
-0
-
9227. 匿名 2019/07/12(金) 18:51:30
>>9054
ゴゴスマ動画ないの?みたい+0
-0
-
9228. 匿名 2019/07/12(金) 18:53:16
・メルパルクに放火したい
・食事によくないもの混ぜてた疑いがある
・花代を誤魔化して着服したに違いない
ここまで夫婦を擁護してるのは日本人じゃなさそう。神社仏閣そういえば放火してたね。+5
-4
-
9229. 匿名 2019/07/12(金) 18:55:25
>>9051
ねぎってフジモンの奥さんと苗字同じなんだ。
じゃあ、旧姓隠したいのと一致してるね。+3
-3
-
9230. 匿名 2019/07/12(金) 18:55:30
>>9219
>>9215です 間違えました 指摘ありがとうございます
>>9198宛です もう萎えてるけど+2
-0
-
9231. 匿名 2019/07/12(金) 18:56:54
>>9213
テレビの取材で関係のない職場に影響が出たため、以降はもう一つの理由にしたのでは?
式場を決める経緯でなにか問題ですか?
新婦さんの書き込みを見る限り、1組限定で焦らずゆっくりパーティーできるからではないですか?
これは全部私の推測なのであしからず。+5
-0
-
9232. 匿名 2019/07/12(金) 18:59:31
>友達のねぎ@オヨルンて女 過去のツイート見るとバツイチ2人の子持ち
+5
-0
-
9233. 匿名 2019/07/12(金) 19:02:48
夫婦擁護というより、この話で企業側がおかしいと思ってる人間が大多数なわけで…
逆に被害者叩きしたい方が圧倒的少数なわけで…
Twitterやヤフコメやテレビのコメンテーターの発言見てないのかな?沢山の人が憤って被害者側応援してるじゃん?
この状況で「被害者に同情するのは少数派、貼り付いてお仕事でやってる」って無理があるよ
Twitterの膨大な一般アカもヤフコメ何千件分もテレビタレントも擁護のお仕事してると思ってんのかな…+11
-0
-
9234. 匿名 2019/07/12(金) 19:04:17
8502. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:36 [通報]
ねぎっていう人。
家賃滞納してるんだね。
お金に困ってる。
+2
-0
-
9235. 匿名 2019/07/12(金) 19:05:34
ジャップ連呼ネトウヨ連呼というのも意味が分からないよね
このトピでそんなレス見たことないよ?
どこの仮想敵と戦ってるんだか+2
-0
-
9236. 匿名 2019/07/12(金) 19:07:13
238. 匿名 2019/07/08(月) 17:17:29 [通報]
>12
メルパルクという名称ですが今経営されてるのはブライダル会社の様です。郵便局は関係ない様です+0
-0
-
9237. 匿名 2019/07/12(金) 19:07:46
>>9235
え?しょっちゅういるよ?
+0
-1
-
9238. 匿名 2019/07/12(金) 19:09:24
火消しがとにかく頭悪い。
+3
-0
-
9239. 匿名 2019/07/12(金) 19:09:48
お客様叩くとかどうかしてるわ。+3
-0
-
9240. 匿名 2019/07/12(金) 19:10:40
ねぎって人と新婦を同一人物にしたい人がいるようだけど
マスコミ各所がねぎにDMからアポとるときに、まずねぎとネット上だけでなく
必ず電話で話してから、新婦さんにつなぐ経緯のはずだけど同一人物ならさすがにバレるでしょ。
電話なしでDMだけでアポとるなんて、それで過去に散々ガセネタ掴まされて失敗してるのに。
本人だけでなくネタ源にも最低限電話での確認することになってるはずだよ。+9
-0
-
9241. 匿名 2019/07/12(金) 19:11:32
>>9235
ガールズちゃんねる ジャップ
ガールズちゃんねる ネトウヨ
で、検索するとジャップオスはとか出てくる
+1
-1
-
9242. 匿名 2019/07/12(金) 19:12:07
朴さんと間違えて言ってしまうとダメなんだ+0
-0
-
9243. 匿名 2019/07/12(金) 19:13:18
ホテルは新郎新婦に謝罪、
ねぎオヨルンについては名誉毀損で訴訟起こしてこの案件は決着+2
-0
-
9244. 匿名 2019/07/12(金) 19:13:56
>>9237
えっジャップとかネトウヨとか連呼しながら被害者擁護してるレス??ごめんほんと記憶にないからそのレス見せてほしい
>>9220と同じような書き方して被害者叩いてるようなのなら見た記憶あるけど
+1
-0
-
9245. 匿名 2019/07/12(金) 19:13:59
自分たちの不手際・過失・詐欺行為のせいでこうなってるのに、お客様の事情(旧姓呼ばれたくない等)を執拗にたたく気持ち悪い関係者。
こんな式場でこの先結婚式挙げる人いると思う?
+13
-0
-
9246. 匿名 2019/07/12(金) 19:14:36
投稿したコメントって、どのように削除すれば
よいかご存知ですか?
間違えた情報を載せてしまいました。
自分で何回も通報しましたが消えません。+2
-0
-
9247. 匿名 2019/07/12(金) 19:15:08
今度はネトウヨの話にすり替えたいの?w
毎度毎度ワンパタだねw+3
-0
-
9248. 匿名 2019/07/12(金) 19:15:44
火消しする暇があるなら1秒でも早く謝罪してこいよ+4
-0
-
9249. 匿名 2019/07/12(金) 19:17:59
ねぎはともかく、被害者夫婦に叩く要素ないのに、執拗に叩いてるコメントは色々察するわw+4
-0
-
9250. 匿名 2019/07/12(金) 19:19:25
>>322
みんな東北の漬物寿司しらないんだなあ
デザートの後に出てきたんでしょ
口直しのおしるこに山椒佃みたいの+2
-5
-
9251. 匿名 2019/07/12(金) 19:20:16
>>9249
wの使い方とかねぎさんに似てる
ねぎオヨルン本人かも説+2
-1
-
9252. 匿名 2019/07/12(金) 19:22:20
前仙台市長の画像を無断で悪用したA沼さん、それ犯罪ですよ。+11
-0
-
9253. 匿名 2019/07/12(金) 19:23:21
ねぎがーねぎがーまた始まったw
「w」なんて至るところにあるけどねw
全部ねぎに見える病気ww+6
-1
-
9254. 匿名 2019/07/12(金) 19:24:36
結局顔写真施されてたけど、途中でいなくなったプランナーの顔知ってるのは、この時点では本人しかいないよね?+1
-0
-
9255. 匿名 2019/07/12(金) 19:25:01
>>9217
今度は韓国のせい(笑)+0
-0
-
9257. 匿名 2019/07/12(金) 19:25:52 ID:AEh2WP85Ex
>>9254
写真見つけてきたの全然違うアカウントの人だったよ。+5
-1
-
9259. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:05
>>9256
純粋に
>>9254
みたら誰でもそう思うよね+2
-1
-
9260. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:12
>>9246
通報は一定数必要なはずだけど、一人で何回もっていうのは反映されないんじゃないかな。
気にせず流れるの待てばいいと思うよ。+0
-0
-
9261. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:15
>>8931
別ホテルで結婚式したけど、 花嫁控え室というところがあって、着替えを終えた新郎がそちらに来て、花嫁の支度の最期の方を見てました。私が結婚式したとこも午前午後で各貸切がウリだったので契約しました。バッティングしない事がウリなんだとしたらメルパルクは詐欺商売をしてしまったと思います。+12
-1
-
9262. 匿名 2019/07/12(金) 19:27:32
5ch見てきたらニュー速全然鎮火してない
昨日のモーニングバードが燃料になっちゃったみたいですね+7
-0
-
9263. 匿名 2019/07/12(金) 19:28:04
24時間3日間も張り付きで
夜も寝ないで夫婦とねぎ擁護してるのは、暇なの?仕事なの?+1
-4
-
9264. 匿名 2019/07/12(金) 19:29:37
>>9263
被害者擁護派は大多数だからね
張り付いてるように見えちゃうんだね
一人は大変そうだね+6
-0
-
9265. 匿名 2019/07/12(金) 19:30:01
>>9241
>>9235だけど、まさかがるちゃんの他トピのレスの話かwいや他トピとか知らんがなwジャップオスって初めて聞いたわ汚い言葉知ってるんだねぇ+0
-0
-
9266. 匿名 2019/07/12(金) 19:30:08
>>501. 匿名 2019/07/08(月) 18:15:43
>子供の顔と元旦那のことツイートしてるの消すべきだねこの新婦友人
+0
-0
-
9267. 匿名 2019/07/12(金) 19:30:42
>>9265
検索したら出てきたって書いてあるじゃん+0
-1
-
9268. 匿名 2019/07/12(金) 19:31:16
とにかく問題なのは、式場側の契約違反、ミス、謝罪の前にプランナーと話し合いさせてくれないこと。
プランナーさんと内容を話し合えない限り、プランの内容やミスの範囲が確認できないから
値引きしてもらうにしても全て洗い出せないでしょ。
新婦の苗字や結婚式場を決めた経緯なんてどうでもいい。
過去レスみたけど、韓国の人が式場側の内部にいて、新郎新婦と結託して式場を世間的に貶め
式場乗っ取りを狙っているみたいな心配している方かな?
☆仮に陰謀説通りだったとしても、早期にミスに確認と謝罪、一般的にみて常識的な値引きや慰謝料や代替案をだしておけば
逆に新郎新婦さんがごねたとしても、世間はお察しだしl大きな問題にならなかった。☆
全ては式場側のミス。上の☆から☆の間は仮の話だからね。一応。+4
-0
-
9269. 匿名 2019/07/12(金) 19:31:27
>>9264
平日何してるの?夜も寝てないみたいだし
仕事?+0
-0
-
9270. 匿名 2019/07/12(金) 19:32:31
ねぎへの火消し必死になってきたね+3
-4
-
9271. 匿名 2019/07/12(金) 19:33:06
>>9263
面白いから+0
-0
-
9272. 匿名 2019/07/12(金) 19:33:27
>>9264
ほんこれ
自分が1人で頑張ってるから仮想敵も頑張ってると思っちゃうんだろうな
24時間3日間張り付きとか無理でしょ、普通に多数派だから生活時間帯が異なる様々な人がいるってだけじゃんね
常識的に考えなよ…+4
-1
-
9273. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:13
>>9255
ねぎがフジモンの奥さんと同じ苗字という前コメントがあるからじゃない?
だとすると旧姓隠した話は辻褄があうね+1
-5
-
9274. 匿名 2019/07/12(金) 19:35:07
>>9272
さっき、5ch見に行ったら3日間同じコピペで張り付きねぎ擁護本当にいたわ+3
-0
-
9275. 匿名 2019/07/12(金) 19:35:31
>>9271
仕事は笑+0
-0
-
9276. 匿名 2019/07/12(金) 19:35:36
9254さんの画像を見ると
土下座までして謝っているのに、
最初のプランナーを出せって言ってるんだよね。
ホテル側が謝罪している事にはならないのですか?+1
-2
-
9277. 匿名 2019/07/12(金) 19:36:04
ねぎへの火消しとかいう人、ほとんどの人は
ねぎはねぎで名誉毀損なんかで訴えらろと思ってるよw+3
-0
-
9278. 匿名 2019/07/12(金) 19:36:21
メルパルク関係者(A沼さん?)、自分が一人で張り付いて連投してるもんだから、他も張り付いたり連投してるように見えるのかw
擁護もなにも、この夫婦に特に落ち度ないから、みんなそう言ってるだけだよw+4
-0
-
9279. 匿名 2019/07/12(金) 19:36:59
仕事?張り付かないでたまには休んでって
>451. 匿名 2019/07/08(月) 17:59:58
>440
>あら、労いの言葉ありがとう
>あなたもずっと張り付いてないでたまには休んでね
+0
-2
-
9280. 匿名 2019/07/12(金) 19:37:51
9276です。
従業員を守るという観点から
最初のプランナーさんを出さないのでは?
土下座までして謝っているのに、
私だったら、その謝罪を受け入れます。+1
-12
-
9281. 匿名 2019/07/12(金) 19:40:51
>>9276
まったくならないですね。
この方もミスしているようですが、前任のプランナーからきちんと引き継ぎできていない以上
前任のプランナーと内容を確認し、どこにミスがあるのか全て把握しないと
謝罪の前に、そもそも話にもなりません。
もしかしたら新郎新婦さんの勘違いの部分もあるかもしれないでしょう?だから確認が必要なのです。+5
-0
-
9282. 匿名 2019/07/12(金) 19:40:53
>>9280
ぼったくられて、コケにされて、一生に一度の行事をめちゃくちゃにされて、当事者や責任者バックレで謝罪すらない中、土下座要員に安い土下座されただけで受け入れるんだ(笑)すごいね(笑)+13
-0
-
9283. 匿名 2019/07/12(金) 19:42:24
>>9272
常識がないからこんな酷い式しといて謝罪すらしないんだよ+2
-0
-
9284. 匿名 2019/07/12(金) 19:42:35
旦那さんの仕事が郵便関係だったからメルパルクに決めたってソースあったっけ?コメントはみたけど正確な情報元はあったかな
というかメルパルクは2008年にワタベウェディングに事業譲渡してるのに、今さら郵便関係者がメルパルクで結婚式するの?
会社関係者も呼んでないし電報も断ったのに+4
-0
-
9285. 匿名 2019/07/12(金) 19:43:56
>>9284
どうでもいいししつこい+0
-0
-
9286. 匿名 2019/07/12(金) 19:44:26
>>9280
とりあえずコメント番号にアンカーぐらいつけてよ。遡るのめんどくさいんだけど
さっきもコメント番号だけで>>9099ですとか言ってなかった?
+1
-1
-
9287. 匿名 2019/07/12(金) 19:44:44
Aさんが夫婦に直接会って、誠意のこもった謝罪をしたら、あの夫婦は訴えるまでしなかっただろうに。。メルパルクは機会を逃しましたね+17
-0
-
9288. 匿名 2019/07/12(金) 19:47:06
>>9285
式場決めた決め手が変わってるとか言ってる人がいたから、そもそもソースなかったんじゃないのって反論したかっただけだよごめんね+1
-0
-
9289. 匿名 2019/07/12(金) 19:50:46
>>9280
例えば学校で子供同士のトラブルがあったとき、親だけが謝罪したら子供は一切謝らなくていいの?
会社の取引で失態があったとき上司だけが謝罪に伺えば担当者は行かなくていいの?
へー凄いね+2
-1
-
9290. 匿名 2019/07/12(金) 19:50:55
>>9280
うちの職場に顧客からクレーム入ったら、とりあえず土下座して謝罪しましたなんて対応絶対しないよ。関わった人間全員に聞き取り、社内で対応ミーティング、上の人間が直接相手にお電話して経緯説明。お金に関わることならもちろん返金なりできっちり対応する。
土下座されても逆に相手は迷惑だし、それで許してくれるほど世の中甘くないと思うよ。+7
-0
-
9291. 匿名 2019/07/12(金) 19:51:31
まーた同じ話題してる
・旦那さんの仕事が郵便関係かどうか
・夫婦はお金ない
・ねぎがーねぎがー
被害者側、他に叩くとこないの?
メルパルク側は叩くとこだらけだよ?
火消しもっと頑張んなよ(笑)
+8
-1
-
9292. 匿名 2019/07/12(金) 19:52:05
>>9288 どんまい(古)+0
-0
-
9293. 匿名 2019/07/12(金) 19:52:16
ドリンクコースの4000円と1500円のメニュー見たけど種類違いすぎて
さすがにかわいそうだった…+17
-0
-
9294. 匿名 2019/07/12(金) 19:52:22
謝罪に来ようとしている責任者が何故か当事者(A沼)から話を聞けていない
何が起こったのか上司が把握してないのに
謝罪も説明も出来ないだろ
社員を守っているのではなくてA沼が雲隠れしているだけ+9
-0
-
9295. 匿名 2019/07/12(金) 19:53:00
何か一人だけやたらと新郎新婦やねぎを責めて式場庇ってるのいるよねw
香ばしいな+4
-0
-
9296. 匿名 2019/07/12(金) 19:55:03
ドリンクの差額が発生してるんだから、その分は間違っても精算し直さないと! あと、お花の代金も!+9
-0
-
9297. 匿名 2019/07/12(金) 19:55:28
これだけの騒ぎ起きても未だにバックレてるA沼の図太さすげー+5
-0
-
9298. 匿名 2019/07/12(金) 19:55:31
>>9291
すごいね。探したらあなた7日から張り付いてるんだ。+0
-0
-
9300. 匿名 2019/07/12(金) 19:55:56
>>9287
ブライダル業界の闇が暴かれたので
この夫婦に感謝しています+5
-0
-
9301. 匿名 2019/07/12(金) 19:56:31
>>9287
この手の炎上する企業って必ずと言っていいほど何故か火種に薪をくべて、そこに油をぶっかけるようなことするよね
小さな火種だったのに自ら大火事にするというか+19
-0
-
9302. 匿名 2019/07/12(金) 19:56:44
>>9274
そこまでして昔の郵政会館にこだわって潰したいのかね+1
-0
-
9303. 匿名 2019/07/12(金) 19:57:03
>>9298
?+0
-0
-
9304. 匿名 2019/07/12(金) 19:57:13
>>9298
どうやって探すの??+0
-1
-
9305. 匿名 2019/07/12(金) 19:57:48
>>9287
謝罪の電話かかってきたけど、夫婦の自宅に取材班が来る途中だったって書いてあったよ
テレビかな?+3
-0
-
9306. 匿名 2019/07/12(金) 19:58:14
>>9298
なにをどう探したの?+1
-0
-
9307. 匿名 2019/07/12(金) 19:58:59
7日から書いてあるのをずっと見てるんだ
探すの遠かったよ
>>9303
>まーた同じ話題してる
>・旦那さんの仕事が郵便関係かどうか
>・夫婦はお金ない
>・ねぎがーねぎがー+3
-2
-
9308. 匿名 2019/07/12(金) 20:00:59
即レスしといて探したとか(笑)
+2
-1
-
9309. 匿名 2019/07/12(金) 20:04:19
>>9288
>>9284
私もさっき9222に魚拓待てと言われたので待ってここ覗いてるんですが、出てこないですね。
結局確かなソースはなかったということなのかな。
テレビで言うことが変わったからご夫婦信用できないという主張は根拠がないと分かったし、何にせよ式場のミスには関わりないことなので、ここまでにします。+3
-0
-
9310. 匿名 2019/07/12(金) 20:08:32
がるちゃんはIPとかないしコピペなんて誰でも貼れるから同一人物が張り付いてるかなんて分かりにくいよね
5chの方ならIPとかワッチョイとかついてるスレなら分かるけど
どっちの話してるの?+2
-0
-
9311. 匿名 2019/07/12(金) 20:09:47
ホテル関係の方、心配しなくても新郎新婦側についてる皆んながむやみに擁護しているわけじゃないし
ミスがなかったならなかった、新郎新婦が大げさなら二人を落としめるでなく
その理由につながる経緯を淡々と出してもらえたら納得してホテル側についてくれると思うよ+27
-0
-
9312. 匿名 2019/07/12(金) 20:34:28
担当者出せは、どうだろうなぁ。うちなら普通は担当者から直接謝罪させるけど、担当者名指しで怒り狂ってて、本人出しても火に油を注ぎそうな場合は、まずは部長や支店長が行ってる。それでも済まない案件は社長が出る。
中小企業なんで今回の件とは違うだろうけどね。
どんな仕事できない奴でも、内々で叱責して減給や降格の処分下すとしても、社として上が守ってやらなきゃ、いざという時に尻尾切る体質と思われて他の従業員が逃げてしまう。プランナーは擁護できないけど、会社としては出せないかもしれないなぁ。+8
-7
-
9313. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:45
>>9312
また同じ話。
聞き取りすらできてないで何いってんの?
ほんと頭悪いね+11
-1
-
9314. 匿名 2019/07/12(金) 20:38:51
>>9312
それにしたって、まず上司が担当者に事情聴くでしょ。「担当と話は出来ていませんのでどんな事情かわからないのですが、お詫びに伺わせて下さい」って、私ならそんな電話受けたら余計に激怒するわ。+27
-0
-
9315. 匿名 2019/07/12(金) 20:49:08
>>9312
同じく中小で企業や業種によっても違うのだろうけど一例として
うちではクレーマーが怒り狂っている場合は、先に経緯を確認して部長等が出ていく。
それでも済まない場合は、部長と担当部署のリーダー等、そしてプランナーと3人くらいで出る。
それでもダメなら社長や取締クラスが出てくる。
まあどこの会社でも、プランナーが出ない場合に、プランナー本人やスタッフから経緯の確認も
取れないまま謝罪ってことはないと思うけど。+11
-1
-
9316. 匿名 2019/07/12(金) 20:50:52
>>9312
HPの謝罪文ですら煽りにかかってるしねw
メルパルクの評判が悪くなったのはインターネットの書き込みのせいではなく
意識の低さだと思う。+33
-0
-
9317. 匿名 2019/07/12(金) 20:52:07
毎日どっかのテレビ局で放映されるのと火消しの粘着で話題が長引くね
結婚式がズタボロ過ぎて本当に気の毒だし、どこかが素敵なウェディングを贈ってくれたりするようなハッピーエンドが見たい+18
-0
-
9318. 匿名 2019/07/12(金) 20:52:25
うん、担当者からのヒアリングは当然だし、あんな馬鹿げた謝罪するホテルは頭おかしいと思ってるよ。今回の件はうちでいうならまず謝罪と徹底的に調査しますとお伝えして、事情判明次第、すぐに社長が出てって謝罪して解決策ご提案する案件だと思ってる。
ホテルは説明してないけど、プランナーが悪質なのもほぼ確かでしょうし、事が終わった後クビにするレベルの問題だと思う。
ただ、実際問題として、出すかどうかは難しい判断なのかな、それでこんなに出てこい出てこないでもめてるのかなと思ってのコメントです。+9
-0
-
9319. 匿名 2019/07/12(金) 20:54:16
ごめんレス番号つければよかった。
>>9318は
>>9313
>>9314
宛てです。+0
-0
-
9320. 匿名 2019/07/12(金) 20:57:18
「お詫び」でなく「お知らせ」
「当社の不手際により」でなく「一部のインターネットの書き込みにより」
「誠心誠意対応を進めている」と言った翌日に「担当者とまだ話は出来ていません」
何がしたいの?この会社+46
-0
-
9321. 匿名 2019/07/12(金) 21:03:14
>>9317
素敵なサプライズがあっても
新婦さんが旧姓で呼ばれて頭真っ白になった
招待客の皆さんにご迷惑をかけてしまったという心の傷は消えなそう…
メルパルク仙台、最低+13
-0
-
9322. 匿名 2019/07/12(金) 21:07:42
>>9318
少し遡って、まともなコメントだけ拾って読むとわかる通り
出てこいというより、新郎新婦が話し合いできる状態になることを望んでいるよ
謝罪の電話をしてきた担当者が、経緯を把握してたら誰も文句言わないと思う
それでプランナー出てこいってコメしている人もいるけど
細かく書くと長くなるから出てこいってだけで、できれば会って謝罪が丁寧にだし本来そうするべきだけど
まずは文書でもなんでもいいから詳細を話して謝罪が必要なら謝罪するとマシになりそう+9
-0
-
9323. 匿名 2019/07/12(金) 21:07:56
火消しより先に謝罪して+5
-0
-
9324. 匿名 2019/07/12(金) 21:14:47
ひどい話だけど被害者が怒りすぎ
結婚関係なんてみんな薄給、配膳なんてほぼ全員バイト
これくらいで立ち直れないなんて今後ますます民度が下がる日本では生きていけないよ+4
-29
-
9325. 匿名 2019/07/12(金) 21:16:13
>>9322
こちらの新郎新婦に対しては、それで初めてマイナスからのスタートですよね(ゼロからとはとても言えない)。でもお二人に対してはそれでいいとして(よくないけど)、会社経営的にというか、世間にはどうアピるつもりなのかしらね。もうどうにもならないんじゃない?+4
-0
-
9326. 匿名 2019/07/12(金) 21:23:14
Googleのクチコミ削除、インスタの投稿削除。
誠意がまったくないよね。+12
-1
-
9327. 匿名 2019/07/12(金) 21:26:42
>>9324
同じことされても怒らないんだ?すごいね(笑)+8
-1
-
9328. 匿名 2019/07/12(金) 21:27:02
>>9325 別人ですけど、普通にご夫婦と話し合って解決したら、サイトのお知らせにでも話し合うことができましたご夫婦はじめ皆様にもご心配ご迷惑おかけしましたでいいんじゃないの?
アピールする必要あるの?会社経営的には大きなミスから話し合いのタイミング失っている時点でもう地に落ちてる。早期解決を目指すのみ。+1
-0
-
9329. 匿名 2019/07/12(金) 21:27:39
>>9326
こういうのが一番やっちゃいかんことだって
メルパルクの中の人は本当に知らないんだなあ…
ネイルで問題になった某アイドルのインスタが10万コメ超えする燃料が
まさにこれだったのに+12
-0
-
9330. 匿名 2019/07/12(金) 21:29:16
ねぎがおとなしくてつまんない。いつもみたいに暴れてくれなきゃねぎらしくないよ!+4
-6
-
9331. 匿名 2019/07/12(金) 21:32:27
>>9328
9325です。そういう普通の解決方法じゃ、もうイメージ回復出来ないんじゃないかなというつもりで書きました。お客さんに戻って来てもらうために(戻って来ないと思うけど)、早期解決にどういうプラスアルファをつけるのか。そういう意味で、会社経営的にという言葉を使いました。+0
-1
-
9332. 匿名 2019/07/12(金) 21:38:43
>>9331
ここからイメージ回復させるには、スタッフを全員プロにすべくってさすがにトピ違いすぎるので
メルパルクのイメージを回復してたてなおす方法トピでもたててください+2
-0
-
9333. 匿名 2019/07/12(金) 21:41:38
また変なの来たな…+2
-1
-
9334. 匿名 2019/07/12(金) 21:45:13
>>8931
私もそこが疑問です。
新郎新婦の控室の他にゲストの控室だってあるよね?いくら兄弟姉妹と友人のみの披露宴でも。
この夫婦の結婚式?披露宴は午後三時からって言ってたけど、ダブルブッキング隠したいはずの式場が何でわざわざ30分前に呼び出して着付けしたのか?時間のない中風船やゲストの子供用のビニール滑り台やお菓子など、いつ用意できたのか?
+7
-1
-
9335. 匿名 2019/07/12(金) 21:54:51
>>9334
進行をコントロール出来るスタッフがいなかったからでしょ?
披露宴のマネジメントすら出来ん人材に、2組のダブルブッキングが捌けるとは思えんよ
新郎新婦は午前中に自分達で飾りつけが出来るつもりで来てるんだから
当然その辺の用意は出来てるでしょ?
ていうか火消しマジうざい+1
-6
-
9336. 匿名 2019/07/12(金) 21:57:48
>>9015
クレームはこれまでも他の夫婦から度々あったんじゃない? それで現場担当者レベルではそういうクレームに対してはとりあえず「弁護士を通してください」って言うのがマニュアル化してたんだと思う+13
-0
-
9337. 匿名 2019/07/12(金) 22:04:58
>>9155
新婦と面識のない見ず知らずのヤフコメ民でも今回のことには皆激怒してますけど?w 新郎新婦の親友とかだったら激おこで当然だと思うけどね+9
-0
-
9338. 匿名 2019/07/12(金) 22:05:32
>>9336
だろうね。
初めてじゃないと思う。+7
-0
-
9339. 匿名 2019/07/12(金) 22:07:52
>>9335
疑問に思ったこと書いただけなのに火消し扱いとはね。
+7
-1
-
9340. 匿名 2019/07/12(金) 22:10:38
どちらにしろ、300万の契約内容で。
こんなお粗末なんでしょ。
文句があるなら弁護士通せって悪徳業者にしか見えない。泣き寝入りさせるために、こんな言い方するんだろう。
誠意がないよね。+9
-2
-
9341. 匿名 2019/07/12(金) 22:11:06
郵政民営化の前は メルパルクの挙式は庶民的ではあるけど値段が安かったよ
50人の招待客披露宴で300万円もするんだね
他のホテルでやったほうがおしゃれだし誠実だし絶対良いわね
50人なら美味しいフレンチのコースを出してくれて他全部込み込み300万円でやってくれるホテルあるわよ+8
-0
-
9342. 匿名 2019/07/12(金) 22:21:29
300万円の挙式披露宴って安くないよね
一番高いのは食事代だし、50人なら立派な式が出来たはずなのに、被害者夫婦がかわいそうすぎる+12
-1
-
9343. 匿名 2019/07/12(金) 22:21:29
>>9336
ツイッターだったかな?
やっぱり弁護士通してくださいって言われた人いたよ。+4
-0
-
9344. 匿名 2019/07/12(金) 22:26:45
>>8931です。
フロアに控え室が1つしかなくて鉢合わせたか、複数あってもうまく捌けずこのご夫婦の控え室まで使ってしまったか、が可能性高そう?
私が下見に行った会場は午前午後1組ずつ限定で2つ控え室用意してたんで、分からなかった。レスくれた人ありがとう。
>>9334
風船や滑り台は、レイアウト描いて式場に飾らせることもできたのかな。それかごく身近な親族や親友に頼んだか。お菓子って何だっけ?
装飾できないことは2週前には知らされたはずなので、何とか短時間でできるか、自分たちが関わらなくてもできる方法を考え出されたのでは。+1
-0
-
9345. 匿名 2019/07/12(金) 22:35:35
かんぽもメルパルクも客から金をしぼり取れたらgood jobみたいでイヤな感じだわ+6
-1
-
9346. 匿名 2019/07/12(金) 23:16:14
着付けを予定より早められたのは、予定通りの時間だと、午前中やったカップルのお色直しか終わって帰ってくるのとかぶるとかなのかな。
+4
-0
-
9347. 匿名 2019/07/12(金) 23:34:15
可哀想だと思うけど……
旧姓隠したい人なのに
結果こんな大ごとにしてるのは不思議
+6
-16
-
9348. 匿名 2019/07/12(金) 23:45:31
???+0
-2
-
9349. 匿名 2019/07/12(金) 23:47:09
大ごとにしてるのはホテル側では?+12
-1
-
9350. 匿名 2019/07/12(金) 23:52:57
>>9347
またそれ+8
-1
-
9351. 匿名 2019/07/13(土) 00:06:57
ふーん。
自意識過剰な女と異常に出世欲の高い男だけだよ、結婚式失敗して落ち込むの。
この日ばかりは、付き合いを続けたい女友人の結婚式には勇んで参上し、祝福しなきゃならないのが
女社会の暗黙の、いや暗黒のルールだよね苦笑
逆にいうと、縁を切りたければすぐにバレる嘘をついてすっぽかすか、
結婚式で恥をかかせるのが格好の回答になる恐ろしい日w
それと出産時な。
あーあ、心の底から喜んでるのは、家族までだということを
いい加減気付きなよ、馬鹿馬鹿しい。
特に30過ぎたら。+4
-27
-
9352. 匿名 2019/07/13(土) 00:15:40
新婦さんはもう冷静に考えられてないんじゃない?
こう言ってはなんだけど、テレビカメラを家に入れるのに、部屋も自分もキレイに見せようと思う気持ちもなさそうなくらい憔悴してた印象。
今日のゴゴスマでは顔モザイクかけてたし名前も出さなかったし、ネットの反応見て自分のこと容姿から家庭の事情から、ボロカスに書いてるの見てショック受けてるんじゃないかと…。
ご主人や友だちまで悪く言われて、自分のせいでと責めてないか心配になるよ。
応援してる人もたくさんいるけど、心が弱ってる時ってネガティブな意見に引きずられるものだしね。+11
-10
-
9353. 匿名 2019/07/13(土) 00:19:21
周りの人はそんな気にしてないと思う
本人たちが幸せそうな姿してたら心から祝福して終了
結婚式をどう思ってるかも価値観が違うだろうね
今までお世話になった人にご報告という事なら
発注表や旧姓などは全く気にしない
1日1組も招かれた側には関係ない
+11
-4
-
9354. 匿名 2019/07/13(土) 00:20:51
結婚式を心の底から喜ぶのは家族と親友だけだね実際
面倒と思いつつ参加する友達もいるでしょう
ただしこんな酷い式にされたら、親友どころか完全に見知らぬ他人でさえも、新郎新婦の落ち込みに共感して心底腹立てるんだってのは確かだね、SNSや各種メディアの論調見る限り+11
-1
-
9355. 匿名 2019/07/13(土) 00:22:54
本来新婦さんはものすごく心優しい人だよね。
私なら、カーテンの中に押し込められて静かにしてろと言われた時点でぶちきれるし、そもそも打ち合わせを重ねても名前間違えられたりしたら、失礼じゃないですかって大声だしてしまうわ。
終わったあとも、今すぐ責任者とプランナーと司会者呼んでこいや!と言いたくなるだろうな。+50
-3
-
9356. 匿名 2019/07/13(土) 00:23:36
なんかホテル擁護班が多いね。
もはやガル民の関心は薄れてる、
他人の結婚式の揉め事なんか社会問題でもないしその程度だよね。
新郎新婦は納得できる慰謝料を受け取って、早く楽しい新婚生活を始められるといいね。
メルパルク仙台婚礼部門は廃業かな+11
-2
-
9357. 匿名 2019/07/13(土) 00:24:52
打ち合わせ重ねて名前間違えられる時点でやめておけば良かったと後悔するね+19
-0
-
9358. 匿名 2019/07/13(土) 00:30:41
自分がこの立場だったら
わだかまり残る結婚式になった事よりも
ここまで事が大きくなった事の方が
嫌。+10
-13
-
9359. 匿名 2019/07/13(土) 00:35:41
>>9344
メルパルク仙台のHPとかゼクシィとかで調べてみたんだけど
全部で5会場あって、恐らく夫婦が使ったであろうリアンの他にも同じ5階に2つ11階に1つ2階に1つ会場があるっぽい
そして控え室と更衣室は4階にしかないと思われる
控え室で鉢合わせになった人は同時間帯に別の会場で結婚式してた人なんじゃないかと
ゼクシィの口コミ改めて呼んできたら、土屋さんたちが隠されて入ってきた新郎が着替えて出ていって間もなくチャペルの音が聞こえてきたみたいだし
土屋さん夫妻の前に同じ会場で結婚式した人たちがその時間にチャペル行ってたら披露宴会場使う時間が間に合わないと思う
+7
-1
-
9360. 匿名 2019/07/13(土) 00:37:46
>>9356
ホテル擁護は多分同じ人でしょうね
関係者なんじゃん?+21
-2
-
9361. 匿名 2019/07/13(土) 00:38:23
>>9351
…ねぇ
何の話?w+8
-1
-
9362. 匿名 2019/07/13(土) 00:39:42
>>9360
わー速攻マイナスw
関係者どころかご本人か?w+1
-1
-
9363. 匿名 2019/07/13(土) 00:41:17
>>9358
自分で世に発信しようと思ってやってるのに「事が大きくなったら嫌」ってそんなわけないじゃん
内々で済ませたかったのにホテルから誠意のない対応をし続けられたからメディアの力にすがるしかなかったって想像つくよ+12
-0
-
9364. 匿名 2019/07/13(土) 00:44:12
ごめん、新婦などの家族以外、
わーおめでとうーって盛り上げて、
やれやれ終わった終わったって、さっさと細かい事忘れてるよ。
だから自意識過剰だって。
本当に高い金払ってオーダーメイドでそれなら怒るけど、
今時地元のメルパルクごときにいくら払ったのよ?
そんなに大事ならもっと良いところ探せばいいのに。
感じ悪いかもしれないけど、
ここぞと言う時には、金で満足を買うものよ。
今まで日本が異常に例外的にやりがい搾取で安かっただけ。
+5
-24
-
9365. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:21
>>9364
飲み物代花代、何万単位で詐欺られたらいくらなんでも「自意識過剰」で済ませられんわw+13
-2
-
9366. 匿名 2019/07/13(土) 00:47:25
>>9364
長文書いてくれたのに申し訳ないけど
>>9351もこれも何が言いたいかさっぱり分からない+13
-2
-
9367. 匿名 2019/07/13(土) 00:50:31
>>9364
仙台で50人いかない人数で300万は高いですけど~
あなたは冷たい人だからそうかもしれないけど
家族だろうが友人だろうが自分以外の人の結婚式だってちゃんと覚えてるよ?
特に料理が美味しかったかとか会場のスタッフの質はね+11
-3
-
9368. 匿名 2019/07/13(土) 00:53:38
長文の人、要は
結婚式では他人はそんなサービス悪かったとか装飾ショボかったとか気にしてないよ!ゲストに悪いことしたって騒ぎ立てるのは自過剰よ!
って言いたいのかな?
結婚式はゲストよりも何よりもまず自分達が満足するためにやる、そのために高いお金払うものだから、根本的にズレてる主張。+6
-1
-
9369. 匿名 2019/07/13(土) 00:53:56
>>9353
今までお世話になった人から駐車場料金が巻き上げられ、ろくな飲料が提供されず、子供にノンアルコール飲料を勧められ、ケーキは出されず、デザート後に巻き寿司を持っていかれ、引き出物に原価が入ってるって最悪過ぎでは。
さらに当日お世話になってる受付には飲料が提供されずだし。+32
-2
-
9370. 匿名 2019/07/13(土) 00:58:03
>>9355
しかもクチコミで料理の項目は星3とかつけてた!
私なら全部星1にするわ!笑+9
-2
-
9371. 匿名 2019/07/13(土) 00:58:37
>>9352
容姿や家庭に執拗にボロカス言ってるのがメルパルク関係者っぽいのが闇深すぎてな+10
-4
-
9372. 匿名 2019/07/13(土) 00:59:53
弁護士立てるようにホテル側は回答してて、ホテル側もお金以外で内々に言いたいことがあるのだろうね。
一般的に花代10万円では会場を飾ること不可能だと聞いたことあるけど(H花壇は知らない)
イベントではお花のみを飾るものではなくて花にワイヤー入れたり花持ちをよくする細工をしたり10万でやれないハズ。違ったかな。+8
-3
-
9373. 匿名 2019/07/13(土) 01:00:04
ちょっと訂正
>>9368で言いたかったのは、
ゲストよりも何よりもまず自分達の満足のために
じゃなく、
ゲストをもてなすことまで含めて、自分達の満足のために
ね。+3
-0
-
9374. 匿名 2019/07/13(土) 01:02:45
>>9372
10万はあの写真のお花だけらしいよー。+2
-0
-
9375. 匿名 2019/07/13(土) 01:03:21
契約したプラン内容のサービスをきちんと提供するのは当然であって
もっとお金を出して別の式場でやればよかったのだと言うのはおかしい。
むしろ、こんなことなら別の会場でやればよかったと言いたいには何よりも新婦さんだよ+17
-0
-
9376. 匿名 2019/07/13(土) 01:07:56
300万円でやれる内容だったの?
300万円で40人分やれるよって事ではなく前日から飾りつけってことは丸3日(設営本番撤去)会場を借りてOKが出たという事だよね。ありえるの?
謝罪要求されてるAさんは途中で担当から降りてる(交代してる)らしいけど、なぜAさんに出て来てほしいと全国放送で指名してるのか。+3
-20
-
9377. 匿名 2019/07/13(土) 01:13:27
>>9376
どんな計算w
ボードを飾りたいとかそんな範囲みたいだよ。
まぁなんにせよAがその値段で出来るって言って契約取ったんだからやらなきゃ違反だよね。+7
-1
-
9378. 匿名 2019/07/13(土) 01:14:18
>>9371
関係者もいるかもだけど、
・事件はどうでもよくて友人叩きたいヲチ民
・友人憎しで被害者まで叩きたいヲチ民
・何でもいいから弱者を叩きたいセカンドレイパー
・炎上後しばらく経つと出てくる『私は世間に流されずに冷静に見てます』って逆張りしたい奴
この辺混ざってんのかなと思ってる+6
-1
-
9379. 匿名 2019/07/13(土) 01:15:44
>>9359
土屋夫妻が利用したのはヴィスタって部屋だよ。
モーニングショーで出てた。
で、この部屋はワンフロア貸し切りというのはサイトにも出てる。+8
-0
-
9380. 匿名 2019/07/13(土) 01:15:58
>>9376
何故3日?
前の日に披露宴あったとしても夜に飾り付けは可能だし、撤去するのをわざわざ翌日にするはずないし何で3日…
そもそも会場の飾り付けを自分たちでするなら3日分の貸しきりになります、なんて馬鹿な話ないしそれでオッケーって人なんかいるわけないじゃん。
1日1組とか会場を自分たちで飾り付け出来るとか話したのがAだったんじゃないの?
3月までしか使えない招待状を、指摘しても使えると言ったのに結局後任に使えませんと言われたりと適当な仕事ぶりが目立つ。
最初の担当者として引き継ぎ内容や当初話していたことに間違いがあったのではないか本人に確認したいのは当然でしょう。+5
-0
-
9382. 匿名 2019/07/13(土) 01:17:17
>>9376
ありえない内容だったらホテル側が契約しないでしょ。ダブルブッキングはホテルもテレビで認めてるよ。+16
-0
-
9383. 匿名 2019/07/13(土) 01:18:43
まぁ結婚式は良くなくとも
新郎新婦の今後は幸せだといいね+6
-0
-
9384. 匿名 2019/07/13(土) 01:18:46
今ここに来てる変な人、結婚式挙げたことはもちろん出席したこともない人だね+9
-0
-
9386. 匿名 2019/07/13(土) 01:25:36
>>9376
前日夜に飾りつけするって普通だよ…。と言っても自分で経験なきゃ知らないだろうから、結婚式 飾りつけ 前日 とかでググってみなよ。
片付けは当日中にできるし、3日間貸切扱いで3日分の料金とられるなんてありえないよ…。+11
-0
-
9387. 匿名 2019/07/13(土) 01:25:37
>>9377
ツイッターにある見積もりみてきたけどゲスト卓上花とメイン装花、ゲスト卓上花(追加)、ブーケってあったよ
本人達のかは分からないけど+0
-0
-
9388. 匿名 2019/07/13(土) 01:26:02
>>9379
ヴィスタって会議室での利用はしてないみたいだねホームページによると。
もう嘘だってバレてるけど、なんでこんなザ披露宴会場な所で会議とか嘘ついたのかね。+5
-0
-
9389. 匿名 2019/07/13(土) 01:28:39
>>9387
ん?
たしかゲスト人数が80人とかの全く別の式の画像が流れてたのは知ってるけど、いつの間にかこのご夫婦の見積もりまで流出してたの??+1
-0
-
9390. 匿名 2019/07/13(土) 01:29:01
>>9385 こうやって改めて見ると、詐欺だよねw+5
-0
-
9391. 匿名 2019/07/13(土) 01:30:15
ちなみに値引き相当額百万以上ってある。
それで差し引き見積額が300万相当。+1
-0
-
9392. 匿名 2019/07/13(土) 01:32:57
>>9391
ごめん、なんの話?
ツイッターにあるご夫婦のものかわかない見積もりの話?+1
-0
-
9393. 匿名 2019/07/13(土) 01:33:35
>>9389
費用・料金:ホテル メルパルク仙台で結婚式【みんなのウェディング】www.mwed.jp『ホテル メルパルク仙台』の費用・料金を知りたいなら【みんなのウェディング】実際に下見・挙式したカップルのリアルな費用明細がよく分かる!結婚式・結婚式場のリアルなコストをチェックしよう♪結婚式場選び日本最大級口コミサイト「みんなのウェディング」
ここのだと思う。+0
-0
-
9394. 匿名 2019/07/13(土) 01:34:06
>>9388
ほー、こんな料金表が見れるのね。
ご夫妻の契約書は、利用料金いくらになってるんだろうね。
二時間とか四時間とかで取ってたのか、1日で取ってたのか。
これが1日利用料金取っといて、その時間帯に他の客入れたならマジで詐欺でしょ。
前日から飾り付けってくらいだし、1日料金なのかな。でもそしたら会議入れてると聞いて黙ってるか?とも思う。
でも時間料金だったなら、会議と嘘つく意味がわからないよね。うーん…。+7
-0
-
9395. 匿名 2019/07/13(土) 01:37:06
今まで行った式の記憶か
感動した。綺麗だった。などザックリな事は覚えてるけどスタッフの対応やご飯までは覚えてないな
ちゃんと覚えてる人もいるんだ
+1
-1
-
9396. 匿名 2019/07/13(土) 01:42:27
>>9395
多分スタッフさんが完璧だったからだと思う。
トラブルのあった式は結構記憶に残ってるわ。
そのトラブルは式場側じゃなくて出席者側だけど。+5
-0
-
9397. 匿名 2019/07/13(土) 01:42:36
>>9395
今まで行った式の記憶はないこと、何を何と結びつけようとしてるの?
新婦さんの心痛は大したことないとか?契約違反はたいしたことじゃないとか?
+4
-0
-
9398. 匿名 2019/07/13(土) 01:43:02
>>9393
これだと2019年6月でゲスト人数一致してるものがないから、すべて別のカップルの費用明細なわけで…
このご夫婦のケースで花代何どうなってるとかは分からないのでは??+0
-0
-
9400. 匿名 2019/07/13(土) 01:46:36
>>9395
すごくよかった・美味しかったとこと、なんじゃこりゃだったとこは覚えてる。
ぼんやりしてるとこは、可もなく不可もなくってとこかな。
写真見ると少しは思い出したりもするけど。
強烈なゲストとか結構覚えてるものだよね。
新婦従姉妹二人が揃ってピンクレディーのUFOのときの衣裳みたいな、銀色のスゲードレス?コスプレ?着てたとか、20年くらいたっても鮮明に思い出せるわ。+1
-0
-
9401. 匿名 2019/07/13(土) 01:47:46
>>9397
そこまで言ってないコメを悪くとりすぎるのやめたげな〜
ときどき湧く変なコメの人が頭おかしくてイラつくのは分かるけど
行き過ぎるとあなたまで被害者本人認定とかする馬鹿と同レベルになっちゃうよ+1
-2
-
9402. 匿名 2019/07/13(土) 01:49:02
仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!ksdt-86.com結婚式っていくらかかるのか?ってすごく気になりますよね。予算に合わない式場は選べないし。だけど、ブライダルフェアまで行って見積もりもらうのってすごくめんどくさい。我が家が仙台の式場でもらった実際の見積もりと印象をご紹介。ぜひ、参考にしてくださいな。
間違い、ここのでした。+0
-1
-
9403. 匿名 2019/07/13(土) 01:52:05
紛らわしかったですね
何も結びつけようとしてません
今まで行った式のご飯やスタッフを
ちゃんと覚えてるって方が居たから
偉いなぁと思っただけです
+2
-2
-
9404. 匿名 2019/07/13(土) 01:52:41
>>9398
>>9402の中にあります。
+0
-0
-
9406. 匿名 2019/07/13(土) 01:56:24
>>9401 ありがとう、自意識過剰の話の続きの話かと思ってしまった >>9395さんごめんね+0
-1
-
9407. 匿名 2019/07/13(土) 02:00:08
>>9404
ありがとう。これだね、ツイッターで回ってたやつ、見た見た。
たしかこれ持ち出してホテル擁護してた垢があって、関係者からの流出!?とか言われてたけど、ゲスト人数違うから別人のじゃん…て結論になってた。ここからとってきてたんだ。
ほんっっっとに全く関係ない見積もり引っ張ってきて、「費用こうなってるから夫婦の訴えはおかしい」とか言ってたのねあの垢…アホか…+15
-0
-
9408. 匿名 2019/07/13(土) 02:29:09
>>9359
あ〜!そっか!チャペルの音の話も分かんなかったんだけどそれで納得!5つも会場あったらこんなタイトスケジュールの挙式ありえるね!
それだけ会場あれば控え室も複数ありそう。今回は数が足りなかったんかな、それで同じ部屋に押し込んだ、とか?
うーん怖い、ゲスト更衣室ですら男女別になってんのに、よその旦那が布一枚向こうで着替えとかほんと怖い。+12
-0
-
9409. 匿名 2019/07/13(土) 03:06:29
おいおいなんかチョン臭漂うと思ってたらビンゴかよ。
謝罪もらって金もらったって、普通日本人なら、事が多ごとになり過ぎて同情されたとしても
適当に隠れるでしょ。新婚だよ?
まともなヤツなら自分が参列して、上っ面良かった気分になるだけで、
どっと疲れるのは分かるだろうに。それわかってるから、来てくれるだけ、
祝福してくれるだけでヨシとしとこうって思えないの?
しかも他人(義家)もあるんだし、実況中継して良いことあんま無いと思うんだけど、
育ちが違う人なんかな?+3
-23
-
9410. 匿名 2019/07/13(土) 03:32:22
会議で使うから飾り付け出来ないってw
午後から披露宴で使用する会場に会議を入れる式場なんて怪し過ぎるでしょうよ ご夫婦はもっとその時点で突っ込んで意見して良かったね 詐欺だもん
掘れば掘るほど最低だなこの式場+49
-0
-
9411. 匿名 2019/07/13(土) 03:33:12
>>9409
┐(´∀`)┌+0
-0
-
9412. 匿名 2019/07/13(土) 03:42:02
>>9409
ひえっ自過剰長文おばさんまた来てる
相変わらず言いたいことが分かんない
嫌韓も入ってるようだからこれからは自過剰長文嫌韓おばさんって呼ぶね、でももう来ないでね+5
-2
-
9413. 匿名 2019/07/13(土) 04:32:42
ツイッターでも、結婚式はゲストに満足してもらう場だから自分が満足できなかったことに文句言うな、ってぐだぐだ書いてるおじさん見たな
個人的にはそういう意見の方がよほど式挙げる側の自意識過剰ってか真面目にゲストの身になって考えてみろよ何様??と思う
クッソ面倒な準備してお金払って参加して、一日中ニコニコして、スマホで楽しそうな写真いっぱい撮って、夫婦企画のゲームではしゃいで、いい式だった〜!ってLINEするの
ぜんぶ新郎新婦のために決まってんじゃん
新郎新婦が当日理想の結婚式挙げて幸せに浸れることが第一だわ
当事者が傷つきまくってたら自分の参加まで式場に台無しにされた気がするし普通に式場許せないと思うわ+27
-1
-
9414. 匿名 2019/07/13(土) 04:40:31
>>9409
義家、なんて言葉聞いたことないなぁ。もしかして自分が日本人じゃなかったりしてね。
文章が下手くそ過ぎるし主張もめちゃくちゃで何が言いたいのかも分からないし、国語勉強してきてね?+2
-8
-
9415. 匿名 2019/07/13(土) 05:46:49
>>9409
謝罪されてない金もらってない
お店に何十万もぼられた上に嫌がらせのような仕打ちあれこれ受けたけどみんなに祝福してもらえたからOKです☆って頭お花畑か+10
-2
-
9416. 匿名 2019/07/13(土) 06:39:33
ねぎは秋田から、結婚式の打ち合わせに同席してたの?子供もいるのに?(仙台から往復8時間かかるのは秋田でTBS見れない)日テレ系列がない県とフジテレビ系列がない県とテレ朝系列がない... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp日テレ系列がない県とフジテレビ系列がない県とテレ朝系列がない県とTBS系列がない県はどこですか? 日テレ系列がない県=佐賀、沖縄フジ系列がない県=青森、山梨、山口、徳島テレ朝系列がない県=山梨、富山、...
+10
-6
-
9417. 匿名 2019/07/13(土) 06:47:58
>>8994
中韓相手に商売するんじゃない?+0
-1
-
9419. 匿名 2019/07/13(土) 09:16:56
>>9294
怒りと悲しみの中で相手から
状況把握したないから良くわからないけどとりあえず謝りに行くね!ちなみにお金は花代と司会者代要らないから〜〜円払ってね!
なんて言われたらヤル気あんのかってなるわ
状況把握できてないのに何を説明して何を謝りに来ると言うのかwなんかもう1つ1つの対応が夫婦の感情見事に逆撫でしててすごい。+8
-2
-
9420. 匿名 2019/07/13(土) 09:26:22
>>9416
どーでもよくない?そんなこと。
サプライズがどうとか書いてたから、行ってたんじゃないかとは思うけど。
つか問題は、請け負っていた会場が不誠実な対応をしろくに謝罪も説明もないということであって、新郎新婦や友だちの粗を探して書く意味がわからん。
会場側がまったく事実無根としてるわけでもなく、認めて減額申し込んでる事案だけでも十分ヒドイと思うんだけど、そこをあえてほじくりかえす意味ってなんだろう。+9
-1
-
9421. 匿名 2019/07/13(土) 09:31:23
状況を把握したいのでお話を聞かせて欲しいというのはわかるけどね。
社員の一方的な話だけ聞いて終わりと言うわけにはいかんのだし。
でもそれならいくら減額しますわとはその時点で言えるはずもないんだよねー。
+9
-1
-
9422. 匿名 2019/07/13(土) 09:32:07
往復8時間って書いてる人たちいるけど
往復4時間じゃなかった?
どっちでも良いんだけど8時間かけて友人が同行するか?とかいう書き込みみるとモヤッとする
時間感覚なんて人それぞれなんだから行く人は行くんでしょ何がそんな不思議なのか+7
-11
-
9423. 匿名 2019/07/13(土) 10:19:11
>>9422
ちょっとずつ情報を捻じ曲げていく人いるよね。
なんかやり方がセコい笑
しかも全然論理的じゃないから響かないんだよね笑+4
-0
-
9424. 匿名 2019/07/13(土) 11:10:49
往復8時間であってるけど?
それに自分とは無関係の移動で複数回往復8時間って異常だと思う。+11
-1
-
9425. 匿名 2019/07/13(土) 11:20:59
>>9424
秋田出身で今仙台市民だけど
お買い物したくてわざわざ仙台まで来る人とかいるんだよ
打ち合わせで仙台来て他にもご飯食べたりお買い物したりプチ旅行ぐらいで来ちゃうってことはあると思う
土屋さん夫妻が交通費負担したりお礼に食事ご馳走してくれたりとかしたんじゃない?+23
-1
-
9426. 匿名 2019/07/13(土) 11:29:54
秋田バカにされる発言傷つくなぁ。
高速バスでも3時間半くらいかかるし、
秋田にないから仙台まで行って買い物したり、遊びに行ったりしてるんだけどなぁ。+21
-0
-
9427. 匿名 2019/07/13(土) 11:32:52
自分の結婚式の時どうだったかなぁと今思い返してる。
そんなに有名じゃない式場だったけど、費用の事もよくわからなかったけど、スタッフの皆さんが親身になってくれてそれで決めた。
双方の親がやたらと口を出して来て、親戚の手前花はランク落としても料理は最上級のをとか、引出物はデパート勤務の叔母の所で頼めとか、上の娘の時はこうだったとか、だんだん誰の為の式かわからなくなって来た。
うるさいな〜と当時は思ったけど、おかげで友人からも親戚からもいい披露宴だったと言ってもらえました。
もし友人だけでやってたら両親への花束やお礼の手紙もなかったし、式場からも軽く見られたり言い値だったかもしれない。
本当に友人だけの小さな手作り披露宴なら、馴染みのレストラン貸切とかにすれば良かったね。
ちなみに私の時、直前の10日くらいは連日式場に通ってもう一度確認ですけど…ってのを何度も繰り返した。
一生一度の事だから失敗は許されないので。
これから式を挙げるカップルさん、出来れば直接、無理なら記録の残るメールやFAXで納得いくまで何度も確認して素敵な式を挙げて下さいね。
+3
-11
-
9428. 匿名 2019/07/13(土) 12:14:51
>>9427
うーん…言いたいことは分かるけど、このご夫婦だって生まれて初めてのことでこうなったわけで。
それを今更レストラン貸切の方がって…ちょっと冷たくない?
結果論だし。
ご両親が色々と教えてくれるお家は良いけど、うちなんかは両家親戚が無頓着な人多かったから夫婦だけで決めたよ。
でも分からないことだらけだったから(引き出物の相場とか席ぎめの基準とか)プランナーさんが教えてくれた。
メルパルクは一番頼りになるはずのプランナーさんが騙しにかかってきたから問題なんでしょ。
やっぱり根元はホテルの営業方針だと思うな。
長文ごめんね。+35
-2
-
9429. 匿名 2019/07/13(土) 12:22:40
>>9425
憶測ばっかじゃんw+5
-0
-
9430. 匿名 2019/07/13(土) 13:07:40
>>9429
お前もなw+2
-1
-
9431. 匿名 2019/07/13(土) 13:49:38
メルパルクの過去の不手際ツイートしたらDMで言い訳来たってすごくない?w+18
-0
-
9432. 匿名 2019/07/13(土) 14:03:45
自分の時は皆に絶賛された、って言える人って、ピュアだなぁと思うわ。
仮にこれはどうよ、と思うことあっても言えないじゃん。
いいお式だったよ、って言うしかないじゃん。
全ての出席者が同じ価値観なわけないからね。+31
-3
-
9433. 匿名 2019/07/13(土) 14:34:51
>>9432
多少のことはあっても、ここまで不手際、悪質、詐欺丸出しの結婚式なんてお目にかかったことないわ+12
-0
-
9434. 匿名 2019/07/13(土) 15:17:30
>>9431
DMの内容は「言い訳」じゃなくて「詰問」じゃなかったっけ?
しかもそのDMに関係者しか知らない個人情報が含まれてて
DM送って来たのがメルパルク関係者じゃね?
個人情報の保護大丈夫なの?
ってなったらしい
そのDMは、受け取った人が
この新郎新婦さんに送ってあげたってよ+11
-0
-
9435. 匿名 2019/07/13(土) 15:19:15
自分の好みとは違っても、新郎新婦が幸せそう満足そうなら、それがこちらに一番の満足を与えてくれるから(完全義理の間柄なら違うかもだけど)、いい式だったね、と本気で言えるというのもあるけどね。
逆に言うと、今回のお式も、本人がそこまで旧姓を呼ばれたくないとは知らなかったり、ビールやウーロン茶くらいしかもともと飲まないからドリンクの不備に気づかなかったり、巻き寿司は普通に早めに出てたり、引き出物に謎の書類がまぎれこんだりしてなかったら、普通にいい式だったよね~って思ってる人たくさんいると思う。
こんなにこじれてしまうと、お祝いした自分の気持ちまでぞんざいな扱いされたようで、ホント、式場側のやったことは罪深いと思うわ。+14
-1
-
9436. 匿名 2019/07/13(土) 15:26:02
往復8時間の件は
そこ選んだの自分達でしょ
ホテル側は対応が良くなかった+9
-1
-
9438. 匿名 2019/07/13(土) 15:28:28
知らないだけで多少のミスはどの式でもありそう
+3
-0
-
9439. 匿名 2019/07/13(土) 15:41:31
ここのガル民ってヒメ体質抜けない痛いヤツ多いね。
ピュアなんじゃなくて、織り込み済みっつーのw
メルの対応も悪いが、地方なら名前を変えるだけで、スタッフはほとんど変わらーんだろう。
要は金握りしめて必死でやるには自由だが、失敗してギャーギャー喚いても
迷惑なガキとしか思われないよ。
ホント誕生会気に入らないガキ。
選べないくせに文句言うな。
残念ながら既にそう言う国なの。
しかもウェディング業界、ホテル業界って
ここの必死なヒメガル民と同年代スタッフ。これから悲惨だよ。
なんでそうなるのか、きこでぎゃーぎゃー怒る前に別にやる事があるんじゃw
+0
-17
-
9440. 匿名 2019/07/13(土) 15:47:39
まあね、受付にドリンクがなかったとか、巻き寿司の出るタイミングがおかしかったとか、その程度のミスならあっても不思議ではないし、笑い話になるんだろうね。
当日は新郎新婦はテンパってるし、周りの人もそんな重箱の隅つつくようなこと言わないし、スルーしてもらえるのが当たり前な感覚なのかも。
たからけこみたいに勘違いプランナーが生まれるんだな。+7
-0
-
9441. 匿名 2019/07/13(土) 15:51:25
>>9439
あらー、お姫様扱いしてもらえて嬉しいわあ
あなたもこんなところにギャーギャー書き込む前にする事あるんじゃないの?
それとも、それがお仕事なのかしら?
ところで、きこでって、どこのこと?+8
-0
-
9442. 匿名 2019/07/13(土) 16:02:01
>>9439
何言ってるのか全然わからない。
安定の長文w+17
-0
-
9443. 匿名 2019/07/13(土) 16:06:23
>>9439
ピュアって皮肉で言われたんだと思うけど通じない人っているんだね…
そういう国って、今回メルパルクがかなり異常な失態を晒したからここまで騒がれるわけで。
あなたの言葉を借りて織り込み済みってことに皆んな納得してたらここまで話題にならなくない?
そもそも織り込み済みって今回に関して言えば300万かけてあのミスの数は想定内だなって捉えられる人間なんかいないでしょ。
ホテル擁護、夫婦非難は圧倒的少数派ってまだ分からないのか。
釣りなのか。
あと言葉が汚いと、それだけで聞く耳持たれないよ。+22
-0
-
9444. 匿名 2019/07/13(土) 16:13:37
>>9437
その前に明日の午前中かしら
各社、今週の出来事のコーナーで+0
-0
-
9445. 匿名 2019/07/13(土) 20:03:44
メルパルクは件のプランナーが書いたスタッフブログ削除したんだね
Twitterにあった
これはもう本人ですと言ってるようなもんだね+13
-0
-
9446. 匿名 2019/07/13(土) 20:04:42
ご夫婦のやり方がどうかと思う側です
ダブルブッキングの片カップルも精神的に苦痛で横たえてるのかしら
2週間前に突然ってことは何が考えられるの?ダブルブッキングカップルは他人の予約を一部盗めるんだね。何者ですか?+3
-18
-
9447. 匿名 2019/07/13(土) 20:32:41
>>9445
貼ってほしい+3
-1
-
9448. 匿名 2019/07/13(土) 20:35:06 ID:AEh2WP85Ex
>>9446
後半主語が分かりにくいんだけど、土屋夫妻だけ騒いでずるいってこと?
貸切可能という条件で契約を取ったAさんが、キャンセル料発生のタイミングで謝罪要員に交代。
多分故意ではないかと言われてるね。
2週間前に挙式を契約することは考えにくいから、最初からダブルブッキングしていて、2週間前に伝えたんだと思うよ。←2週間前通達って私は今知ったけど。
急遽会議が入ったという演出?
もう一組は前半に挙式で準備も万端、着替えも土屋夫妻が声を潜めて隠れていたから気づいてもいないんじゃないかな?
改めて文字にするとメルパルクめちゃくちゃだな。+17
-0
-
9449. 匿名 2019/07/13(土) 20:47:12
往復8時間ってのは、何度も何度も通って合計それくらいになったのでは?+1
-8
-
9450. 匿名 2019/07/13(土) 20:50:50
>>9447
知らない人のツイート勝手に貼って大丈夫かな?
Twitterで「メルパルク仙台」と検索して最新順にしたら5時間前くらいのあたりで出てくるんだけど+0
-0
-
9451. 匿名 2019/07/13(土) 21:05:55
>>9448
土屋さんの夫は別のカップルの新婦と鉢合わせしたらしいね
それも土屋さんの怒りの1つらしいけど
1日1カップル挙式でほかの新婦と顔を合わせないから決めたとあったよ
ホテルがキャンセル料目当ての主張はたしか加藤浩次の発想だよね+24
-0
-
9452. 匿名 2019/07/13(土) 22:13:47
ねぎ秋田人なのか。まじかぁ+4
-0
-
9453. 匿名 2019/07/13(土) 22:17:14
>かんぽもメルパルクも客から金をしぼり取れたらgood jobみたいでイヤな感じだわ
客観的に見て完全に詐欺だわ
結婚式って女性にとっても親御さんにとっても特別な儀式だよ
300万円も請求して人権を侵害するような行いをする結婚式場があるなんて、おそろしいわ+34
-1
-
9454. 匿名 2019/07/13(土) 22:21:45
>>9451
おとなしそうで、親が出てこないであろうカップルを狙って、わざと途中からキャンセル方向に持っていってキャンセル料を取ろうとしてたってこと?
ところがキャンセルのあてが外れて当日の宴の用意ができなかった、つじつまがバッチリ合うね
+36
-0
-
9455. 匿名 2019/07/13(土) 22:24:36
>>9453
メルパルク仙台キモイ+13
-0
-
9456. 匿名 2019/07/13(土) 22:54:32
>>9454
だから大人が30人ほどの披露宴なのに300万と不当に高いのか?でも世間知らずな土屋夫妻は降りなかったってこと?
いやいや、それならフリードリンクくらいはちゃんとしてるでしょ。基本的に杜撰な体質なんだと思う。+19
-1
-
9457. 匿名 2019/07/13(土) 23:48:50
とんでもない詐欺集団
+23
-0
-
9458. 匿名 2019/07/14(日) 02:03:18
ゲストにこれだけ杜撰な対応ができるってことは従業員のこともぞんざいに扱ってるんじゃないかな、このホテルは。私も学生時代に某有名ホテルの宴会部門でバイトしてたけど、初日からほとんどフォローもなくて「勝手に周りを見て覚えろ」と言わんばかりの雰囲気、なのにミスしたら一方的に叱責・・・みたいな職場だったからすぐ辞めたしバイトの入れ替わりがめちゃくちゃ激しかった。ベテラン勢も契約社員でこき使われて常にイライラしてる人ばっかりだったし。+34
-1
-
9460. 匿名 2019/07/14(日) 03:51:56
なんかもうコメント入れてるの1人か2人に感じる+12
-5
-
9461. 匿名 2019/07/14(日) 08:16:28
>>114
この第三者の友だちはネットだし顔も一切出さない名前も一切出さないで、正義感振りかざしてる感じで疑問に思った。新婦の足引っ張りそう+10
-1
-
9462. 匿名 2019/07/14(日) 09:03:51
ねぎがーねぎがー+0
-1
-
9463. 匿名 2019/07/14(日) 09:50:41
「結婚式トラブル」で苦悩し続けた夫婦 出席した友人の勇気ある告発の結果 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com(写真は土屋さんより提供) 結婚式場トラブルが増えている。国民生活センターに寄せられた相談件数が、2016年度1,696件、2017年度1,505件、2018年度1,647件。 中でも解約に関するトラブルが多く、中には午前1時まで嘘の説明を含む長時間の説得が行われ、ボーとした...
+3
-0
-
9464. 匿名 2019/07/14(日) 10:09:09
>13日に式場の総支配人含む2名が土屋さんの地元を来県し、謝罪の場が設けられた。土屋さんによると、そこで「今回の費用を請求しないということと、プラスアルファとして海外の挙式や挙式のやり直しなどを提案された」という。+8
-0
-
9465. 匿名 2019/07/14(日) 10:12:34
>>9462
5ちゃんでもずっとこれ書いてる人いてがるちゃんの様子随時報告してる人いるけど、このスレと連携してんの?+2
-2
-
9467. 匿名 2019/07/14(日) 10:42:48
>>9465
ガルちゃんも5ちゃんもずっと張り付いて見てるなんて、熱心だねw+2
-0
-
9468. 匿名 2019/07/14(日) 10:44:05
>>9466
本人でもなりすましでも自分を名前呼びするところにリアリティを感じる笑+0
-1
-
9469. 匿名 2019/07/14(日) 10:47:15
>>9464
もう遅いw+6
-0
-
9470. 匿名 2019/07/14(日) 10:48:36
サンジャポでやってる+8
-0
-
9471. 匿名 2019/07/14(日) 10:53:02
奥さんが美人とは言い難いというだけで、5chじゃ散々「ブスのくせに」とか言われてて気の毒
顔晒さなきゃ良かったね+17
-9
-
9473. 匿名 2019/07/14(日) 11:02:28
ん?
このトピ久々に見たけど新郎新婦が悪いことになってるの?そんなわけないよね?+28
-0
-
9474. 匿名 2019/07/14(日) 11:09:48
招待した友人達を悪い気分にさせないように頑張ったんだろうけど、「他人に祝わせるご祝儀結婚の姫花嫁」のほうが世間では多いから土屋さんの奥さんの気遣いからの注文が分からなかったんだろうね。
サンジャポでビデオの奥さんの顔が固まってた。スタッフ達にやらないようにと念押ししたところをやられたなんて辛そう。
友人も単価表があった、や駐車場代等々をチクらないで結婚式よかったよだけを言ってあげたらいいのに。
あけすけな友人だったとしても批判に聞こえることを花嫁さん側に言ってしまうなんて。+14
-0
-
9475. 匿名 2019/07/14(日) 11:14:14
>>9467
スレタイ検索して単語検索して見ただけだよw
〇〇ガーって2ちゃんでよく使われてた言葉だから+0
-2
-
9476. 匿名 2019/07/14(日) 11:14:48
>>9471
私はすらっとしてて綺麗な方だと思ったよ!+11
-15
-
9477. 匿名 2019/07/14(日) 11:19:23
ご夫婦に関しては費用請求なしの上に海外挙式の提案とか話落ち着いてきたね
このご友人がこの件とは別に色々やってきたってコメントあるけど、迷惑かけられた人は注目度が高い今のうちに問題提起してみたら?+8
-1
-
9478. 匿名 2019/07/14(日) 11:43:25
土屋ご夫婦は金銭の問題ではないんじゃない?
請求なしや海外挙式して欲しいんじゃなく、どうしてこうなったかを説明してくれれば収まりつけてくれそう。
お金払うなんて!ってより周知不足を反省して営利目的で不可能を可能と説明して欲しくないのかなと思った。+18
-2
-
9479. 匿名 2019/07/14(日) 11:54:47
>>9474
概ね賛同できるけど、お金に関することは伝えた方がいいと思う。
駐車場代や引き出物の明細書など。+7
-1
-
9480. 匿名 2019/07/14(日) 12:02:14
ねぎさんがもっと頑張って欲しい。もっともっと拡散して親友のために全面的に表にたって戦うべき!+2
-9
-
9481. 匿名 2019/07/14(日) 12:02:53
>>9473
最初は新郎新婦をクレーマー扱いする(=結婚式場がこんなミスをするはずがない)意見が多かったですね。テレビで取り上げられて、メルパルクのミスが本当だとわかってからは圧倒的に新郎新婦擁護の方が多数。
なので、新郎新婦が悪い(と言い切る)コメはホテル側関係者か業者だろうって言われています。+29
-1
-
9482. 匿名 2019/07/14(日) 12:21:32
式場の総支配人含む2名ということは、総支配人とAプランナーかな?
今回の費用を請求しないという話を伺い安心しました
プラスアルファとして海外の挙式や挙式のやり直しなどを提案というのは
恐らくワタベ系列の式になるでしょうからどうなのかな?と考えてしまいますが、
これは土屋ご夫妻でお考えになるお話ですから
このトピの伸びも止まりそうですね
ただ、騒動になる前の対応がひどすぎましたし、
報道されたから謝ったのでしょう?という気持ちの人が多いと思います
メルパルクの信用は回復するのかな…+22
-0
-
9484. 匿名 2019/07/14(日) 14:33:48
慰謝料も別途請求できる+5
-2
-
9485. 匿名 2019/07/14(日) 14:34:20
会社ぐるみの詐欺だよね?
逮捕されないの?+14
-0
-
9486. 匿名 2019/07/14(日) 14:55:41
これは気の毒だと思う
式場側の手落ちだと思う。
でも何かこの新郎新婦に後ろ暗いものと言うか
何かうまく言えないんだけど
100%同情出来ない気持ちがあるんだよなー。
インタビューを聞いてて…
私がひねくれてるのかも知れないけど
この二人友達にはいないタイプだし
友達になれそうもない感じだなって
ろくに知らないけど思ってしまいました。
+12
-19
-
9487. 匿名 2019/07/14(日) 14:58:20
>>9483
ですよね…
招待する親族や友人の気持ちを想えば
ここで式は挙げられませんもの
私は、式の当日まで、午前中は会議に使うと騙していたことが本当に許せません
こうした体質は簡単に変わらないと思います
ショックで通院されている新婦さんの御回復を願ってやみません…
世間を賑わせている最中なのに
車椅子のお客様を放置したという事件もあったようですし
もうこちらのホテルに泊まる気も起きません+22
-2
-
9488. 匿名 2019/07/14(日) 15:43:52
>>9486
まだやってんの?(笑)
通報しといたよ。
名誉毀損だから。+3
-11
-
9489. 匿名 2019/07/14(日) 16:05:57
>>9486
ひねくれてますね。
インタビューのどの部分に同情できないのでしょうか?
ろくに知らないのに『後ろ暗い』とか言わない方がいいのでは?
+16
-5
-
9490. 匿名 2019/07/14(日) 16:11:29
飽きたんだろうねこの話題、ツイッターでももう話題にしてる人見ない+7
-1
-
9491. 匿名 2019/07/14(日) 16:15:28
>>9490
5chのニュー速
まだスレが伸びてる+4
-0
-
9492. 匿名 2019/07/14(日) 16:20:49
>>9491
5ちゃんではまだのびてるのか!見てこよう。+4
-0
-
9493. 匿名 2019/07/14(日) 16:22:38
今回のことでメルパルクはもちろん痛手を負っただろうけど、もしかしたらねぎオヨルンが一番痛手を負ったのかもしれないね(笑)今まで好き放題ツイッターで暴れまわってたのに、顔や名前、子供までバレちゃったから大人しくなっちゃった(笑)
+6
-0
-
9494. 匿名 2019/07/14(日) 16:58:51
ネギガーネギガー+2
-1
-
9495. 匿名 2019/07/14(日) 16:58:52
>>9493
どこのサイト?+0
-0
-
9496. 匿名 2019/07/14(日) 18:04:44
この友人が厄介な人でヲチされてたっていうのが本当なら、今回の件も多分スクショ撮られまくってるだろうね
ご夫婦には関係ないだろうけど友人にはなにか制裁あるかもね+2
-0
-
9497. 匿名 2019/07/14(日) 18:23:00
そもそも担当が変わったのはなぜ?+9
-0
-
9499. 匿名 2019/07/14(日) 18:56:09
5ちゃんねる、今日も関係者が暴れてたみたい
関係者しか知らない毛玉手袋の原価を書いちゃった奴がいて
お前関係者だろって言われたら消えた
メルパルク仙台全然反省してないじゃん
ワタベの誠心誠意って何なんだよ+17
-0
-
9500. 匿名 2019/07/14(日) 19:09:26
>>9497
謎+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヒド過ぎるのでタイトルでのぼかしなしでホテル実名です。まとめ内容のやり取りをみる限りだと、戦犯のウェディングプランナーの青沼絵理菜という人物が嫌がらせをしていて、ホテル側がそのフォローアップしきれ..