-
8501. 匿名 2019/07/10(水) 17:04:28
twitterとかSNSいろいろ見てると
いろいろ不評とか不満が出てきてるね
くそ対応だったから申込金ドブに捨ててキャンセルしたとか
実際に式あげてなくてもいろいろあったんだなひどいな+35
-0
-
8502. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:36
ねぎっていう人。
家賃滞納してるんだね。
お金に困ってる。
+31
-25
-
8503. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:16
SNS上でうちもこうだった、って言ってる人に
番組アカウントから詳しく聞かせろって問い合わせも入ってるね
近々ほかの番組でも取り上げられるんじゃないかな+47
-0
-
8504. 匿名 2019/07/10(水) 17:11:13
8502です。
間違いでした。
ねぎさん、ごめんなさい。+10
-10
-
8505. 匿名 2019/07/10(水) 17:11:43
>>8504
(笑)
最低かよ+36
-4
-
8507. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:21
>>8464
このツイート消されてるのか
見当たらないね。
ねぎがメルパルク暴露し始めたのが
7/7だけど
7/1にこんなツイートしてたんだ。
でも該当ツイート無いから消したのかも?
ねぎ@オヨルン
@negi391+8
-0
-
8508. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:38
>>8501
私も今
#メルパルク仙台
でTwitter見てきたけど自分も嫌な思いしたってツイートが色々出てくるね。
揉めてキャンセルしたあと申込金の領収書一枚だけ封筒にはいって送られてきたとか凄いなと思ったけど、申込金だけで済んでよかったのかも…。+43
-0
-
8509. 匿名 2019/07/10(水) 17:19:59
>>8506
そうなんだ!
旦那さん責任感じてなければ良いなぁ。+14
-0
-
8511. 匿名 2019/07/10(水) 17:25:44
>>8500
1円も払ってないって何処で見たの?
ここは契約のときに申込金払うから
少なくとも申込金は払ってるはずだけど。+17
-1
-
8512. 匿名 2019/07/10(水) 17:31:41
ネット時代にこのホテルの対応はアホかと思う
自分とこのホテル潰したいのかな?+43
-0
-
8513. 匿名 2019/07/10(水) 17:33:21
式の録画DVDが届いて見たら違う人たちの式だったけど、言うのも面倒だからそのままにしました。って言ってる人いるけど、そんなの普通そのままにする?+98
-2
-
8514. 匿名 2019/07/10(水) 17:33:26
ヤフーニュースにも出てたし、ツイッターは炎上してるし、テレビのスッキリ!でも特集されたし
メルパルク終わりじゃないかしら…+42
-0
-
8515. 匿名 2019/07/10(水) 17:35:28
>>8511
申込金と結婚式の代金は
名目が違うから結婚式の代金は払っていないんじゃないんでしょうか?+3
-1
-
8516. 匿名 2019/07/10(水) 17:38:16
>>8513
ちょっと雑な人やお金に困ってるギリギリの人がギリギリの予算で使うようなホテルなのかな。結婚式ってあんまりケチってやるものではないもんなぁ+6
-0
-
8517. 匿名 2019/07/10(水) 17:38:31
これって前任のプランナーが後任プランナーや会社に恨みがあったとかじゃない?
後任プランナー、会社に対しての嫌がらせとか+7
-0
-
8518. 匿名 2019/07/10(水) 17:41:56
>>8515
でも1円も払ってない訳ではないよね。
司会者料金だけ引いて後は払ってくださいじゃ納得もいかないだろうし。+7
-0
-
8519. 匿名 2019/07/10(水) 17:42:08
ちょっと前に千里阪急ホテルで、結婚式の料理でメニューには「シャンパン」と表示していたのにスパークリングワインを出してたってこともあったよね。
こういう悪質なホテルって、実は多いのかも。+28
-2
-
8520. 匿名 2019/07/10(水) 17:43:11
>>8517
でも会社の対応もアレなんだよなあ…+9
-0
-
8521. 匿名 2019/07/10(水) 17:45:22
>>8515
これで司会代金だけ引いた額払えってのは詐欺みたいな話だし払ってから説明とか返金求めても無理そうだから払わず話し合ったほうが良いと思う+23
-0
-
8522. 匿名 2019/07/10(水) 17:46:01
>>8511
結婚式から2週間たつけど料金は支払ってないってテレビで言ってたので…申込金のことにも触れてなかったし(返してほしいとか言ってなかったけどカットされただけ?)お金は全額後日で~とかにしてたら未払いなのに要望ばっかり!!!って嫌がらせされてしまったのかと思いました+13
-5
-
8523. 匿名 2019/07/10(水) 17:52:09
>>8522
お金の件はまだ公になってないみたい。
でも普通はどの式場も前払金を払って本契約なので、前払金は払ってるのではと思います。
確かに嫌がらせされたんじゃないかと思うくらいミスが重なってますよね。+13
-0
-
8524. 匿名 2019/07/10(水) 17:53:05
>>8522
例え未払いだったとしても、引き受けて結婚式披露宴が始まった以上ミスしたり手を抜いたりは決してできないよね。
+18
-0
-
8525. 匿名 2019/07/10(水) 17:55:09
>>8522
そんなことで嫌がらせしないよ普通…
ゼクシィにも後払いにも対応してるって書かれてたんだよねメルパルク仙台は
だったら後払いを選んだことを「未払いの癖に要望ばっかり!」なんて怒るとか理不尽すぎる
私も違う式場で後払い選択したけど当たり前ながら嫌がらせなんてなかったよ+55
-0
-
8526. 匿名 2019/07/10(水) 18:00:17
メルパルクって他の式場に比べて安いし、どことなく古臭いイメージ。
私横浜住みだけど、友達が横浜のメルパルクで結婚式挙げたけど式場は古かった。
スタッフは皆ちゃんとしてたけどね。
とりあえずこんなひどい式場あるのにビックリ。+20
-0
-
8527. 匿名 2019/07/10(水) 18:11:04
ただでさえブライダル業界って斜陽なのに対応がアホすぎて呆れた
謝罪文も全然謝罪してないし、まるで自らガソリンかぶって炎上してるみたい…少ないお客に逃げられるよ+44
-0
-
8528. 匿名 2019/07/10(水) 18:16:42
>>189
いくら化粧して着飾っても元が悪ければ限界はあるからね…
ドレス着れば綺麗に見えるって言うけど、そんな事無いよ。
そんなの本人が一番分かってるだろうし。
そうじゃなきゃ鉢合わせしたって何とも思わないわ。+14
-7
-
8529. 匿名 2019/07/10(水) 18:29:08
ねぎオヨのせいで新婦が叩かれるのを黙って見ているの?他の出席者って。それとも出席者はねぎオヨしかいなかったの?+15
-3
-
8530. 匿名 2019/07/10(水) 18:29:29
>>6386
そうじゃない。普通顔隠したいと思うんだけど。
単純に顔を晒す必要ないと思って。
+2
-6
-
8531. 匿名 2019/07/10(水) 18:33:58
>>8481
前にもネギがフレネミーなんじゃないか?って指摘してる人いたよね。私も同意。+26
-0
-
8532. 匿名 2019/07/10(水) 18:34:44
周り地味な服装でも来てくれた友達の女の子の方が断然美人なんてざらにあるよね
美人の子二次会にしか呼ばない人結構いるし+6
-9
-
8533. 匿名 2019/07/10(水) 18:40:09
ねぎ、そんなに困窮してるの?かわいそう、いらない子供服あるから送ってあげたいくらい。+4
-13
-
8534. 匿名 2019/07/10(水) 18:43:31
>>8529
ここに参戦してきたらネギと同類でしょ+6
-3
-
8535. 匿名 2019/07/10(水) 18:50:17
>>8534
確かに...そう見られるのが嫌なまともな出席者がいることを願うよ+6
-1
-
8536. 匿名 2019/07/10(水) 18:52:17
>>8500 それ思った。だからここの約款みたら、まず予約金二万払って、最終的に披露宴の7日前に全額振込むことになってる。なにがあったか知らんけど不祥事起きる前から、この夫婦は払う気はなかったみたいだね。だからあちらも弁護士早々にたてたんだね。+24
-6
-
8537. 匿名 2019/07/10(水) 19:00:52
ツイッターに実名出してひどい中傷したり、勘違いなのにこいつが嫌がらせしたに違いないって煽ってその後該当のツイート消したら、なかったことになって責任なくなる?+8
-1
-
8538. 匿名 2019/07/10(水) 19:05:55
>>8536
こうは思いたくないけど、
原価の入った表、わざと本人が入れててクレームにしたならこわいわ
ないよねそんなこと・・+13
-10
-
8540. 匿名 2019/07/10(水) 19:12:49
>>8511
8500さんじゃない者だけど、スッキリのインタビューの中で土屋さん夫妻は300万を払っていないってナレーションと共に「300万はまだ払っていない」って字幕が出たんですよ。私もそれを見て、え?前金とか頭金(ごめんなさい、独身なんでなんていう名目なのかわからない)みたいなのは先払いしてないの?って思ったんですよ。+20
-1
-
8541. 匿名 2019/07/10(水) 19:14:44
>>8537
スクショ撮られてるからなくならいと思いますよ。
+6
-1
-
8542. 匿名 2019/07/10(水) 19:16:12
>>8540
内金。+1
-0
-
8543. 匿名 2019/07/10(水) 19:18:10
>>8538
原価の紙は招待客や新郎新婦どころか会社から外に出しちゃダメなやつ
ホテルと業者の間でしかやりとりされないものだから流石に自作自演はできないと思うわ
ホテル側も取材に対して、入っちゃったごめんね、ってしてるみたいだし+40
-0
-
8544. 匿名 2019/07/10(水) 19:35:08
費用未払いだから弁護士たてられちゃったのかもな。
ねぎの暴言ツイートも裁判でホテル側を有利にする材料になるし。
土屋夫妻もねぎに拡散させたりテレビに出る前に弁護士たててプロに任せたほうが良かったね。+23
-7
-
8545. 匿名 2019/07/10(水) 19:42:09
>>8536
後払いOKの式場だよ?
+17
-0
-
8546. 匿名 2019/07/10(水) 19:42:33
書いてるの友人じゃなくて本人でしょ?+4
-4
-
8547. 匿名 2019/07/10(水) 19:42:35
>>8500
嫌がらせって意識までなくても、お金払ってないから軽く扱われたとか?
ダブルブッキングで別の組も入ってて、そっちはお金払ってたから優先したとか。
お金払ってない方は急かされたり隠れさせられたりしたとか?+10
-3
-
8548. 匿名 2019/07/10(水) 19:46:24
>>8532
>美人の子二次会にしか呼ばない人結構いるし
嘘をつくなw+9
-1
-
8549. 匿名 2019/07/10(水) 19:49:34
300万はまだ払っていないのなら踏み倒そうと受けた仕打ちに多少盛ってる可能性はある
とにかく告訴すればいいじゃんって話+9
-2
-
8550. 匿名 2019/07/10(水) 19:53:08
ねぎのツイッターのリプ欄、
ねぎさんは悪くない!応援してます!
みたいのばっかりで引く。
新郎新婦は可哀想だけど、ねぎはバズって喜んでるだけじゃん。
日頃の行いよくないみたいだし。
+44
-4
-
8551. 匿名 2019/07/10(水) 19:55:07
>>8550
喜んでるわけないべ+3
-8
-
8552. 匿名 2019/07/10(水) 20:04:28
>>8550
あの応援コメしてる人達、捨てアカとかねぎと一緒でクレクレ厨が多いよ...まともな人達があまりいない。+24
-4
-
8553. 匿名 2019/07/10(水) 20:14:44
かわいそう+3
-0
-
8554. 匿名 2019/07/10(水) 20:17:06
>>8552
自分もねぎさんの見てるんでは?+1
-5
-
8555. 匿名 2019/07/10(水) 20:20:29
まぁ各局報道しそうな雰囲気だしもうねぎ云々の話じゃないのにネットで客が騒いだせいでゴメンナサイってやってるメルパルクは状況見えてないなーと思う
やった事は認めてるしあれだけやらかして客訴えたらドン引きの上塗りだ+28
-2
-
8556. 匿名 2019/07/10(水) 20:21:49
打ち合わせからネギがいて、Twitterでも日比谷花壇の担当まで晒してたから
ホテル側に交通事故の当たり屋みたいに思われて警戒されていたのかな。
速攻弁護士立てられるってなかなかないと思うし。
+52
-3
-
8557. 匿名 2019/07/10(水) 20:23:28
このご夫婦は前金?内金?は払ってなかったの?+10
-2
-
8558. 匿名 2019/07/10(水) 20:26:55
>>8556
日比谷花壇は貰い事故したね
晒された人が気の毒だからねぎのスクショ送っとくわ
でも新郎新婦は被害者なんだから、いい弁護士さんがつくといいな
こんな酷いプランナー失職してしまえ
+38
-0
-
8559. 匿名 2019/07/10(水) 20:31:48
一つ疑問なんだけど、4,000円→1,500円のドリンクメニューに変更になってしまったのに、子供にノンアルコールカクテルを勧めたのかな?1,500円メニューにソフトドリンクあるのに不思議で。+50
-0
-
8560. 匿名 2019/07/10(水) 20:32:58
ホテルメルパルク仙台って内金もなしに通常より倍以上の式披露宴を後払いOKなんて太っ腹ですね。
しかもこの騒動で後払い選べるところは1つでも疑問に思ったら払わなくていいとか思う輩さん達が湧いてきそうです。そこが怖いです。
だからこそしっかり争って結末を世間に知らしめてほしいです。
+48
-4
-
8561. 匿名 2019/07/10(水) 20:33:33
>>8557 今、スッキリを再生して確認してるけど支払いはまだみたい。+38
-0
-
8562. 匿名 2019/07/10(水) 20:34:59
>>8559
なんか疑問点が多くなってきましたよね…
ノンアルでってどれのことなんだろう?
ジュースの方があきらかに在庫とかあるはずだし、お出しするのは楽だと思います。なのにわざわざノンアル?バイトでも普通に生活してる以上わかることかと…
+40
-0
-
8564. 匿名 2019/07/10(水) 20:37:21
300万払えってホテルが言ってるってツイートありましたよー!
ということは少なくとも300万以上の契約になってるはず…メルパルクでそんな高額…
ご主人が郵便関係ならメルパルクでこれだけ高額にならないだろうと踏んでいたはず。なのに不思議に思わなかったのですかね?+8
-10
-
8565. 匿名 2019/07/10(水) 20:37:38
>>8559
1500円コースにノンアルカクテルがないから
4000円コース認識してたスタッフもいそう。
その上で、子どもでもOKな華やかな飲み物をすすめたのかも。+36
-5
-
8567. 匿名 2019/07/10(水) 20:39:03
メルパルクの倒産まだですか?+6
-16
-
8568. 匿名 2019/07/10(水) 20:39:11
>>8554
見てるだけでふぁぼもリツイートもしない。関わってろくなことにならないの分かってるから。詳しくはハンドメイド系のスレ見てきて。+9
-0
-
8569. 匿名 2019/07/10(水) 20:40:03
>>8565
1卓にビール1本しか配られない、ビールしか出せないって言ってる披露宴でオシャレなカクテルが出てくるとは思えないw+32
-0
-
8570. 匿名 2019/07/10(水) 20:42:14
>>8564 ツイートじゃ信用出来ないなぁ。拡散元も雲行き怪しいし。
+14
-1
-
8571. 匿名 2019/07/10(水) 20:44:04
フレネミーとは
《friend(友人)+enemy(敵)からの造語》
友人のふりをする敵対者。
親しくするように見せかけて、
相手をおとしいれようとする人。
(1)プライドが高い
(2)嫉妬心の強さが感じられる
(3)たまに人を見下した行動をとる
(4)学生時代の友人の話などをしない
(5)人の話ばかり聞きたがる
特徴
(1)他人の幸せを心から喜べない
(2)褒めているフリをしてけなす
(3)目立ちたがり屋
(4)悲劇のヒロインを装いやすい
(5)親友認定が早い
(6)失敗している人の近くに寄る
(7)自分がトップになれるグループにいたがる
(8)本人のいないところでの悪口が大好き
+20
-4
-
8572. 匿名 2019/07/10(水) 20:46:22
>>8570
拡散元のツイート内容を信じてはいけないってことですね
ホテル側の言い分が出ないとなんともって思います+26
-3
-
8573. 匿名 2019/07/10(水) 20:49:37
>>8549
告訴じゃなくて提訴+0
-0
-
8574. 匿名 2019/07/10(水) 20:59:32
>>8556
ツイッターで他にも弁護士通してって言われたひと居たよ。+11
-2
-
8575. 匿名 2019/07/10(水) 21:01:26
式中の映像見たけどずっと新郎新婦が笑顔でかなり楽しそうだけど、この時すでにいくつもトラブル起こってたんだよね?怒りを押し殺しての笑顔なの?わたしなら式の途中でも裏にはけたときにスタッフにぶちギレてしまいそう+45
-7
-
8576. 匿名 2019/07/10(水) 21:01:54
>>8562
このトピで、ソフトドリンクの在庫がなくてノンアルコールすすめられたって書いてありました。
それでソフトドリンクの在庫ないなんておかしいよね、バッティングしたから?って流れになってました。+31
-3
-
8577. 匿名 2019/07/10(水) 21:03:02
>>8571
まんまねぎさんじゃん...+9
-2
-
8578. 匿名 2019/07/10(水) 21:10:31
とりあえず式の時点で未払いだったから嫌がらせされたとかいう訳わからんこと言ってる人は黙ってなよ、クレーマー扱いしたいホテル関係者にしても言い分がおかしすぎる
私のときも後払いだったけど当然嫌がらせなんてされてないわ
内金は当然払ってたけど(払わないと契約できない)10万程度だし自分だったらわざわざ内金はちゃんと払いました!!とかテレビで言わない、当たり前すぎて+29
-8
-
8579. 匿名 2019/07/10(水) 21:15:17
>>8571
たかまつななというアスペちゃんを思い出したわ!w+4
-4
-
8580. 匿名 2019/07/10(水) 21:15:52
>>8561
この人もたかまつななっぽい顔ねw+6
-7
-
8581. 匿名 2019/07/10(水) 21:17:38
お花、結構他でお金使ってるからサービスとかじゃないの?
私は他でかなりグレードアップしたから
ブーケ代と各卓のお花代は全額値引き
実質の支払いはメインテーブルのお花だけ10万でやってもらったよ
まあ、値引きと言っても実際他のところにそれだけ上乗せされてる可能性もあるけど
日比谷花壇だったかどうかは覚えてない
引き出物もメインのもの3000~5000円で
引き菓子が1000円だったな
ハート型のパン1個で1000円とかだよね
結婚式って、これはだいたいこの値段
みたいなのが無いから、向こうのいいなりだよね
+5
-0
-
8582. 匿名 2019/07/10(水) 21:17:47
フレネミーを最初フレネギーと読んでしまったよ(本当)
笑ってくれ…+19
-3
-
8583. 匿名 2019/07/10(水) 21:17:49
>>8513
私アナウンサー試験でDVD送ったら
不採用で送ったDVDは返却しますとDVDはいってたけど
違う人のDVDで硬直したわ!送ってきた局には何も言えず固まったのを思い出した!+1
-7
-
8584. 匿名 2019/07/10(水) 21:20:24
>>8576
バッティングしたとしてもここってホテルなんじゃないの?通常のお客様にお出しするソフトドリンクが1本もなくて、ノンアル?カクテルはあるの?って謎いw
ソフトドリンクくらいは近場で揃えられそうなのに…+22
-0
-
8585. 匿名 2019/07/10(水) 21:22:50
ねぎの信憑性が怪しいので、新郎新婦が直接書いた口コミとスッキリの番組内で確認された内容の2点のみを事実とした方が良いそうです。+38
-0
-
8586. 匿名 2019/07/10(水) 21:23:04
この一件で「私たちはここで式を挙げましたが良かったです!」みたいな人が全然いないのが、ここのヤバさ物語ってる+15
-14
-
8587. 匿名 2019/07/10(水) 21:23:58
元々ヤバい会社だったから
何が悪いのか理解してないってことなのかな
でも晒すのとか暴言は良くないと思うんだよな+9
-0
-
8588. 匿名 2019/07/10(水) 21:26:11
>>8582
いいあだ名ですね!これからフレネギーで通しましょうか!+6
-4
-
8589. 匿名 2019/07/10(水) 21:28:01
フレネギーさんもこれから大変そうですよね...花屋さんとホテルを相手にしないとだなんて...いい弁護士紹介してあげなければ!+10
-1
-
8590. 匿名 2019/07/10(水) 21:30:30
>>8584
確かに不思議だよね(笑)
ホテル側はミスの理由が「飲み放題メニューを全部把握しているスタッフがいなかった」って言ってたみたいだけど、それにしてもソフトドリンクの在庫なくなっちゃうなんてあるのかなぁ。+40
-0
-
8591. 匿名 2019/07/10(水) 21:30:45
>>8588
逆に、お恥ずかしい限りです汗+6
-1
-
8592. 匿名 2019/07/10(水) 21:33:33
>>8580
陰気で友達少なさそうだからなめられたのかな+4
-7
-
8593. 匿名 2019/07/10(水) 21:36:28
>>8591
ぴったりのあだ名がついてきっと彼女も喜んでることでしょう!(でも本当に存在するのでしょうか?)+3
-2
-
8594. 匿名 2019/07/10(水) 21:43:55
マジで今
>>7814
この状態。さらに
・友人を引き合いに出して被害者側叩き
も追加で
被害者の容姿叩きまで始めちゃったし、関係者さん話題そらしの方法がゲスすぎるよ〜Twitterでは皆ホテル批判ばかりで相手にされないからってさ〜+8
-17
-
8595. 匿名 2019/07/10(水) 21:44:21
>>8503
取り上げるのはいいけど、一方だけに聞くんじゃなくて両方から話聞いてから放送してくれよ!って思うわ。+17
-5
-
8596. 匿名 2019/07/10(水) 21:50:18
>>8595
ホテルには取材行ってないんだっけ?+0
-0
-
8597. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:15
ちゃんと結末も報道してくれるのかな?
日本のメディアって騒ぐだけ騒いで結末わからないことあるよね~+62
-1
-
8598. 匿名 2019/07/10(水) 22:22:30
>>8595
メルパルク仙台の回答も番組内で放送されてたよ?その回答が「逆にお恥ずかしい限り」という常識の欠片も無い内容だったので炎上が加速した。+49
-0
-
8599. 匿名 2019/07/10(水) 22:26:17
スッキリの放送内容は>>5663さんの書き込みがわかりやすい+11
-1
-
8600. 匿名 2019/07/10(水) 22:26:57
すでに沈静化してるね。ツイッターなんてそんなもんだよ。本当に友達のことを思うならツイッターなんて使わず、弁護士雇って直接ホテルとやりあうべきだったね。
新婦は任せる相手を間違えた。だから容姿叩きされたり余計なこと探られたりしてるんだよ、今。新婦が叩かれたり、ホテルとこじれてるの全部ねぎのせいじゃん。+37
-12
-
8601. 匿名 2019/07/10(水) 22:28:12
>>8559
常識的に考えてジュースや烏龍があったら微量でもアルコールが入ってるノンアルコール飲料を2歳児に勧めないだろうしソフトドリンクが無くなってたんじゃない+25
-3
-
8602. 匿名 2019/07/10(水) 22:31:00
沈静化しても、落ちた信用は回復しないと思う…+68
-2
-
8603. 匿名 2019/07/10(水) 22:35:13
>>8600
ブライダル業界の闇が世間に知られる良いきっかけにはなった。ねぎのせいは同意。+52
-0
-
8604. 匿名 2019/07/10(水) 22:39:02
>>8600
あの挙式で司会料金だけ引きますって請求した時点でアホみたいにこじれるやろ+59
-1
-
8605. 匿名 2019/07/10(水) 23:04:16
【客】
お金が未払い。
全国放送のテレビにまで登場。
【式場】
悪いのは司会者だけ。
ネットの書き込みで迷惑かけてすみません。
なんか似た者同士に見えてきたわ!+15
-45
-
8606. 匿名 2019/07/10(水) 23:11:02
直接あやまりもせず、
話したいなら弁護士を通して!
と言ったのに腹をたててマスコミにもらしたんじゃないの?
誠心誠意あやまって弁護士通せなんて言わなければここまでなってなかったと思うの。
+69
-6
-
8607. 匿名 2019/07/10(水) 23:17:28
直接あやまりもせず、
話したいなら弁護士を通して! 私にもう文句言うな!みたいな態度に
腹をたててマスコミにもらしたんじゃないの?
誠心誠意あやまって弁護士通せなんて言わなければここまでなってなかったと思うの。+20
-4
-
8608. 匿名 2019/07/10(水) 23:21:07
>>8605
会場が
弁護士通せといって謝らないから仕方ないよ、
弁護士通したら、どうせマスコミネタになるし。
未払い・後払いなのはよくあることなの?式挙げた事がないからわからない+20
-2
-
8609. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:04
長文ですみません。
他県のメルパルクで式あげる予定ですけど、お花20万余裕で超えますよ。
しかもブーケとブートニアは持ち込み。
たった10万の装飾花ってありえないと思うんですが…メインテーブルのみの金額?
ちなみに打合せは日比谷花壇の方と直接しました。
すこしフェイクいれますが、
人数は100人超えで見積時約400万
料理も一番高いやつにする予定です。
まぁそこから色々プラスされると思いますが、
にしても50人で300万ってちょっと高すぎないかと…
ちょっとお友達の言ってる事に信憑性がない気がします。
今回の件でちょっと心配になりましたが、式場側もこのタイミングでヘマはしないだろと思ってます。
というか招待状送っちゃったのでそう思って進めるしかないです(´・ω・)+27
-39
-
8610. 匿名 2019/07/10(水) 23:27:33
>>8608
何かあったら弁護士とおせ!
もう直接私に文句言うな!というのが口癖だったのかな?
あやまらないで。
実際に謝らず弁護士とおせ!と言っても高額料金はらって弁護士をたてる客がいなく、
マスコミにも言わない泣き寝入りの客ばっかりだったから
安心して調子に乗って言い続けたのかな?+28
-0
-
8611. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:05
>>8609
10万円はあのフォトブース?のお花の料金だそうです。
仙台の式場では無いし、式場もこのタイミングで変なことはしないと思うから大丈夫!
凄く緊張すると思うけど、人生で一度のお式、沢山楽しんで下さいね!+44
-3
-
8612. 匿名 2019/07/10(水) 23:32:40
未払いでギャーギャー騒ぐ夫婦なんておかしいし、メルパルク側から逆に訴えられて代金踏み倒すのを諦めたら良いのに
何で未払いなの?
+16
-38
-
8613. 匿名 2019/07/10(水) 23:35:24
>>8612
まともに謝罪せず担当したプランナーも出さず司会料金数万だけ割引しますと請求したから納得できず+46
-1
-
8614. 匿名 2019/07/10(水) 23:37:44
>>8612
私も最初そう思ったけど
結婚式って後払いもできるんだって。+6
-1
-
8615. 匿名 2019/07/10(水) 23:39:27
ネギって奴が芳ばしすぎて新婦の印象も悪くしてる+30
-7
-
8616. 匿名 2019/07/11(木) 00:04:20
ゼクシィの口コミ見て思ったこと。
今回の被害を受けられた新婦さんへの会場からの返信だけおめでとうの言葉が入ってない。
ほかの返信と見比べたら悲しくなっちゃった。
+79
-0
-
8617. 匿名 2019/07/11(木) 00:06:34
>>8611
そうなんですね!だとしたら納得です!
教えて頂き有難うございます。
「式あげる予定の人はキャンセルした方がいい」とか「潰れろ」とか書かれてて内心メソメソしてました(´・ω・)潰れたらまじで困る(´・ω・)
コメント頂いて気持ちが軽くなりました。
私以外にも同じように不安な花嫁さんが居ると思うので早く解決して欲しいです。+18
-7
-
8618. 匿名 2019/07/11(木) 00:07:43
私は全額前払いだったけど、式場によってはご祝儀払いコースって言って式でご祝儀もらってから支払いできる後払いのコースもあるみたいだね。もちろん前金は必要だろうけど。+36
-0
-
8619. 匿名 2019/07/11(木) 00:12:22
ねぎ大人しくなって良かったよ、ハンドメイド界隈でもホッとしてる人多い。汚い言葉で暴言ばかりだし話はちゃんと聞けないしだったから見るのも嫌だったのよね、実は。+30
-0
-
8620. 匿名 2019/07/11(木) 00:16:49
親戚多過ぎ、うち本家なせいで
頻繁に冠婚葬祭に呼ばれてるけど、
このトラブルの数々、参列してきた式で
個別にはたまに発生してたけど
一括、全てって不運過ぎる。
10年以上前、メルパルク仙台での挙式も呼ばれたこと有るけど
当時は式の進行やら従業員の気配りも良かったけどね。+10
-1
-
8621. 匿名 2019/07/11(木) 00:19:33
結婚式場って詐欺じゃんって扱するとこあるよね
私も衣装は持ち込みNGなので衣装小物は買い取りお願いしますって言われてて、実際は持ち込みOKだった。数十万騙されるとこだったよ。
あとこの件と同じように、契約時のプランナーがしばらくすると移動になりました、とかで消えてベテランプランナーに変わったよ。
結局移動も嘘で他のカップルに営業してるとこに鉢合わせたから、「移動したんじゃないんですか?」ってキレたら「…移動…なくなったんですー」って言われてほんとムカつきました。
なんか文句言わずに黙って金だけ払っとけよって態度がすけて見えて腹立たしかった。
良心的な式場に当たった人はうらやましいな
+69
-1
-
8622. 匿名 2019/07/11(木) 00:23:26
>>8408
あーこれは本当にあり得ない。
プランナーが打ち合わせスケジュール合わせるのサボったんだね。
音響さんとも打ち合わせさせてくれてなさそうだな+50
-0
-
8623. 匿名 2019/07/11(木) 01:07:10
今回の件で色々思う事はあるけど
一番は友達は選んだほうが良いってことかな+27
-4
-
8624. 匿名 2019/07/11(木) 01:14:34
>>8618
式代400万後払いした
コース選ぶとかでもなく、プランナーさんにお支払いはこうしてくださいって言われて従っただけだけど(前払いでも払える金額だったし)
そっかご祝儀入ってから払いたい人もいるんだなー+9
-1
-
8625. 匿名 2019/07/11(木) 01:18:58
難癖をつけ1円も払わず、料金踏み倒しを画策か。
クレーマー以外の何者でもない。
ねぎはご夫婦の自演でしょ?
+11
-30
-
8626. 匿名 2019/07/11(木) 01:28:38
凄く酷い対応だと思います。しかしこういった所謂ホテルウェディングで1日1組というのはまず有り得ないです。この会場と言ったのであれば、この披露宴をする会場は1組だけ。って意味だったのでは?
実際にブッキングした新郎新婦は違う部屋だったのでは?
ブッキングはしないようにスタッフ全員インカム等でかなり気を付けておりますが、新郎が例えばトイレに行きたいタバコを吸いたい時に他の組の新郎新婦と会ってしまうことはあります。
30分前に違う新郎新婦がチャペルを使うこともあるかと思います。ただ事前にそういう説明をきちんとしていなかった事が問題ですね。コミュニケーション不足というか思いやりや誠実さが足りなかったんだと思います。+14
-13
-
8627. 匿名 2019/07/11(木) 01:29:39
>>8616
わかりにくいかも?
全部見たわけではないけど、数ページ遡っただけでもほかの口コミには会場からの返信には必ずといっていいほど「おめでとう」の言葉がありました。
被害に遭われた新婦さんへの返信には「おめでとう」の言葉がなかったうえに文章の量も内容も薄く祝福の雰囲気ゼロすぎて思わずコメントしてしましました。+28
-0
-
8628. 匿名 2019/07/11(木) 01:31:38
詐欺みたいな商売する人が多くなったよね
誇りある仕事?客の為?なにそれみたいな
ひたすら金目+21
-1
-
8629. 匿名 2019/07/11(木) 01:39:40
ツイ主、個人情報晒すのはいじめだ!個人情報晒すのは人間のやることじゃないって今年ツイートしてるが、まさに今自分がやってるって自覚あるのかな。
+29
-2
-
8630. 匿名 2019/07/11(木) 03:31:30
>>8628
披露宴会場を一日一組ってわかってたと思いますよ。
ダブルブッキングしたのはホテルも認めてる。
前日から装飾を自分たちでできるはずだったのに、ギリギリまで会議と嘘ついてダブルブッキングを隠そうとした。本当は別のカップルが披露宴してた。
お花やらドリンクやら見てると、プラン内容がこのダブルブッキングしたカップルと入れ替わってるorまとめて出しちゃったんじゃないかとも言われてる。+51
-1
-
8631. 匿名 2019/07/11(木) 03:32:52
ごめん↑のは>>8626宛だわ+1
-1
-
8632. 匿名 2019/07/11(木) 04:54:12
>>8609
みんなのウェディングでメルパルク仙台の費用明細ページ見てみて。
本番費用、55人で214万の人と58人で360万の人がいるよ。79人で398万と77人で268万とかも。
結婚式は同じ会場同じ人数でもケースごとに値段めちゃくちゃ変わるんじゃないかな。
だから自分のケースだけで判断しておかしいっていうのはナンセンスだと思う。
悪評たっちゃったこの式場でさえ口コミは高評価多いし、きっと今回みたいなのはごくレアなケースだと思うよ。
良い式になるといいね。+18
-2
-
8633. 匿名 2019/07/11(木) 06:28:48
昔から値段設定おかしいなとは思ってたけど
冠婚葬祭離れがすごいから、更にあこぎな商売に走ってるのかな
そしてそれが露呈してさらに客が減る悪循環+12
-0
-
8634. 匿名 2019/07/11(木) 06:35:26
今日はモーニングバードでとりあげられるみたいですね。+9
-1
-
8635. 匿名 2019/07/11(木) 06:51:09
結婚式トラブルって多いよね!
ご祝儀で費用払えますよって金額後払いにさせて本当に粗末な結婚式に呼ばれたことある。
全部プランナーの言いなりで引き出物もカタログも料理も安いコースの結婚披露宴した、いとこがいて今は親戚から距離置かれてる。
プランナーも両親にはサプライズとか上手いこと言って当日に顔合わせ。本当に質素で恥ずかしい披露宴だった。親戚で呼ばれた自分も恥ずかしいレベル。
上司とか呼んでたから、この先出世はないだろうとか言われてた。
自己負担0円婚とかいろいろ言われてたけど、プランナーの人って引き出物の中身って上司親戚友達で変えるように教えてくれないのかな?+1
-6
-
8636. 匿名 2019/07/11(木) 07:01:49
>>8609
飛行機事故とかって1機落ちると続くんだよ
事故が起きて、一斉点検や整備をするのに何故か防げない
+2
-8
-
8637. 匿名 2019/07/11(木) 07:16:58
>>8634
少し過疎ってるから期待
メルパルク仙台もワタベも許せないから+8
-3
-
8638. 匿名 2019/07/11(木) 07:46:23
最後に追いつかなくて半分くらい読んでないのでもう誰かが書いてたらすみません。
着替え室でカーテン閉められて息をひそめてたというのは、もう1組の人には見つからないようにって事?もう1組も1日1組って思ってたんですよね?結局鉢合わせてはいるようだけど、もう1組にはどう説明したのかな。
バレないようにするために事前に、午後から会議が入ってるから終わったらサッと帰ってくださいねとか言われてたりして。+10
-0
-
8639. 匿名 2019/07/11(木) 07:59:30
>>8638
会議でも式が決まってる日に入れるなよって感じだよね
よくブチ切れず我慢したと思う+21
-1
-
8640. 匿名 2019/07/11(木) 08:05:05
新郎新婦も顔出しして、友人ねぎも騒ぎ立てていたけど20代の若さゆえ、あまりにもTwitterで騒ぐと弁護士も付かなくなるし、色んな人から不利になるから静かにしろって言われてたから騒がなくなったんだよ。
プランナーも酷過ぎるし、ねぎの騒ぎ立て方も異常なぐらいだったからなぁ~
新郎新婦も、ねぎが騒ぎ立てるのを容認してたのかな?
ねぎにあらゆるテレビ局から、アポを取ろうとする書き込みあったしね。
+16
-1
-
8641. 匿名 2019/07/11(木) 08:10:42
>>8609
他県だから大丈夫だと思いますよ。
ただ、仙台のことで実際に傷ついているご夫婦がいらっしゃるんだから、今さら信憑性がないと言い出すのは気の毒ではないでしょうか。
お友達のことは散々言われてきたし、もうそこを責めるのはやめましょう。
他の方も言われていますが、結婚式はオプションをつけると上限はないに等しいので
この値段が正解!この値段はおかしいでしょうみたいなことはないと思いますよ。
良い式になることを祈っています(^-^)+15
-1
-
8642. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:08
モーニングショーに出てきてる夫婦で+5
-0
-
8643. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:14
今度はモーニングショーでやってる+5
-0
-
8644. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:35
モーニングショーでやってる
スッキリ見逃したから見よう+3
-0
-
8645. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:39
モーニングショーでやってますね…+11
-0
-
8646. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:56
他の式場が格安で豪華なプランやってくれないかな!
ウェディング業界って不景気みたいだから良い宣伝になると思うんだけどなー+1
-4
-
8647. 匿名 2019/07/11(木) 08:12:57
この件で慌てて対策しているホテルや結婚式場も多いと思うけど
管理する正社員にまともな人材はおらず、式当日のスタッフはバイトや派遣
ていう業界なんだから
…人材不足のご時世、どうやったってすぐの改善は無理でしょ+25
-0
-
8648. 匿名 2019/07/11(木) 08:13:19
>>8633
値段つり上げと押し売りでここ十年で60%減収した着物業界を思い出すな+5
-0
-
8649. 匿名 2019/07/11(木) 08:14:44
今モーニングバードで夫婦出てる+2
-0
-
8650. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:20
名字いわないではやっぱりおかしいな
気になるわ!+19
-37
-
8651. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:48
外にいるからモーニングバード見れない
どんな内容ですか?
+0
-0
-
8652. 匿名 2019/07/11(木) 08:19:16
>>8650
しつこいわ!
友達が「ごめん、ちょっと言えないんだけど…」って話にも「なんで?なんで?ねぇなんで?」とか聞いてんの?+58
-5
-
8653. 匿名 2019/07/11(木) 08:19:24
今見てるけどこれほんとにひどい!!!
メルパルク信用ないわもう+26
-2
-
8654. 匿名 2019/07/11(木) 08:19:34
>>8650
親親戚呼ばないのもおかしいけど世の中毒親で実家がトラウマとかおかしな家庭は沢山あるからなぁ+30
-2
-
8655. 匿名 2019/07/11(木) 08:20:50
モーニングショーでやってる!
これひどすぎだね!!!!+18
-2
-
8656. 匿名 2019/07/11(木) 08:21:13
>>8651
スッキリと同じ内容ですよ。
ただ、その後式場からご夫婦に電話が来た場面が、新しく流されています。+21
-0
-
8657. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:07
夫が郵便関係のお仕事でメルパルクに決めた
っていう書き込み見かけたけど
もし本当だったとしたら告発に相当勇気が必要だったと思う
尊敬する
だが、ねぎは軽蔑する+47
-2
-
8658. 匿名 2019/07/11(木) 08:22:58
>>8656
ありがとうございます
電話はどんな内容だったのですか?+1
-0
-
8659. 匿名 2019/07/11(木) 08:23:59
不手際分だけ金額引かれれば
いいってもんじゃないわ
一生に一度の思い出を嫌な思いに変えられておいて謝罪もなしなんてありえない
+36
-0
-
8660. 匿名 2019/07/11(木) 08:24:47
モーニングショー教えてくれた人ありがとう!
スッキリ見れなかったら助かる!+9
-0
-
8661. 匿名 2019/07/11(木) 08:25:19
納得が欲しいって言ってるんだから嘘付きまくったプランナーと上司で謝罪に行って誠心誠意謝罪すればいいのに何でしないんだろう+72
-1
-
8662. 匿名 2019/07/11(木) 08:25:31
玉川は裁判勧めてるね+28
-0
-
8663. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:38
>>8652
友達なら聞かないわw
そもそもそんな事する友達や知人は居ない
家庭の事情で名前言えないとか異常だと思うわ
自分の名前だよ?
+3
-33
-
8664. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:40
プランナーと会わせない意味がわからないよ
まだ普通にメルパルク仙台でプランナーしてるみたいなのに+45
-0
-
8665. 匿名 2019/07/11(木) 08:26:47
>>8658
318万の費用から不手際分引いて275万にしますだって。+34
-1
-
8666. 匿名 2019/07/11(木) 08:28:07
>>8661
そこですよね。普通の会社なら、騒ぎになった時点で飛行機でも新幹線でも即日でお詫びと説明に伺うレベルの不祥事。それが出来ないのは、馬鹿ばっかなのか、かなりの裏事情があるかのどちらか。
闇を感じるわ…+46
-0
-
8667. 匿名 2019/07/11(木) 08:28:38
>>8646
メルパルク仙台から
全額返金してもらって
別のところでやり直したいよね!!!!+16
-9
-
8668. 匿名 2019/07/11(木) 08:29:04
このこと知らないでこれから予約する人気の毒+9
-0
-
8669. 匿名 2019/07/11(木) 08:30:43
気の毒だなと思いつつ何でそんなに旧姓隠したかったのかが気になってしまった、、+31
-23
-
8670. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:09
>>8663
デリカシー無さすぎ無意識に友達傷つけて嫌われてそー
ま、あなたは気づいてないんだろうけどね
注意してくれてる人の言葉も届いてないみたいだから+29
-0
-
8671. 匿名 2019/07/11(木) 08:31:14
>>8665
ありえない電話だわ…
重ね重ね、お知らせありがとうございました
クレクレでごめんなさいね+26
-0
-
8672. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:15
>>8669
結婚式に親呼んでない時点で訳有家庭だと察するものはある+41
-0
-
8673. 匿名 2019/07/11(木) 08:33:30
今さらだけどテレビ見たけど本当に気の毒…。
結婚式のような本来なら素敵なイベントがご夫婦にとって精神的な苦痛になっちゃうなんて。
サービス業のきほんのきさえも分かっていないのかこのホテルは。まずはこのご夫婦が納得するまでしっかり謝ることが重要だったのに。もうこうなっちゃったら、このホテルがこれから結婚式挙げたいと思っているカップルの選択肢に入ることはまず無いでしょうね。+20
-2
-
8674. 匿名 2019/07/11(木) 08:35:11
>>8663
最低だね+11
-1
-
8675. 匿名 2019/07/11(木) 08:35:43
>>8658
電話はホテル側が謝罪に来たいという内容
で、ご主人が「担当者からトラブルの経緯など事情は聞いているのでしょうか」って聞いたら
ホテルの責任者は担当者からまだ十分に説明受けてないって言ってた。+54
-0
-
8676. 匿名 2019/07/11(木) 08:36:03
>>8658
トラブルの経緯が、式場担当者から責任者へ未だに十分に報告されていないことが分かりましたね。+27
-0
-
8677. 匿名 2019/07/11(木) 08:39:00
>>8675
何を説明して、何を謝りに来るのかわかんないよそれ
謝罪に来る意味ないよそれ…
メルパルクほんと意味不明
+55
-1
-
8678. 匿名 2019/07/11(木) 08:40:54
最近の接客業の求人広告に闇感じる…
有名ホテルでも学歴不問!未経験歓迎!ってものばかりだもん
良いホテルとかでも、最近本当に人手不足なんだろうな、それで切られてもなんの痛手もない接客になんの思い入れも無い学生バイトとか日雇いのその場しのぎの人員補完になってるんだろうなって思う。
モーニングショーでも高木さんが「聞けば分かる有名なところなのにミスの内容が、その日当日に素人が集まって生まれたようなものばかり」みたいなこと言ってたけど、まさに今の接客業の現状だと思うな
この問題が大きいのは大前提として、この結婚式の問題だけで終わる問題じゃない気がする+36
-0
-
8679. 匿名 2019/07/11(木) 08:47:34
>>8675
自分とこのホテルがやった内容わからないのに謝罪したいって意味わからない
「なんかわからんけど騒ぎになってるらしいね。で、誠意と謝罪求めてるらしいね。困っちゃうけどいつまでたっても静かにならないから、さっさと謝罪すみませんって読み上げて頭下げるよ?だからもう終わりにしない?でも心で思ってるわけじゃないよだって内容わからないもん。わからなくて良いじゃんさっさと終わらせたいもん」
っていってるのと同じだよね。
+59
-0
-
8680. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:25
なんで担当プランナーを守るような対応してるんだろうね
普通は即呼び出して事情聞いて、逃げるの許さず上司とともに謝罪だよね+28
-0
-
8681. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:13
黒いスーツを着てピースサインする7人がメルパルクの従業員なのですか?
こんなノリの方に一生一度の大切な時間を任せられない。
+7
-3
-
8682. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:53
ねぎ?のツイッター見てて思ったんだけど…
披露宴の有様に落ち込んでる友達と一緒になって『ひどい!最悪!拡散!』ってなるのもわかるけど、ポジティブな言葉をかけてあげたのかなぁ?
『それでもすごく綺麗だったよ』『お料理美味しかったよ』『あなたの式に出られて良かったよ』って、少しでも良い方に(お世辞でも)言葉をかけてあげたらそんな精神的に病んで何キロも落ちちゃうまでいかなかったんじゃないかと
もちろん式場の落ち度はデカすぎるんだけど。
“共感”ってすごくありがたいけど、修正きかなくなってしまうこともあると思うなぁ…+51
-3
-
8683. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:39
>>8661
ねぎがホテルでも騒ぎ立てたから、プランナーはその剣幕や話の通じなさに恐怖して会いたくないんだと予想してる。ねぎのせいで弁護士通して、ってなったんじゃないかな。+29
-13
-
8684. 匿名 2019/07/11(木) 09:03:53
>>8683
悪評高いプランナーらしいから、それは無さそう。+19
-2
-
8685. 匿名 2019/07/11(木) 09:04:26
8665さんが書いてくれたことに補足すると
318万の費用から不手際分(司会、駐車場、花代、ドリンク代)引いて275万だって。
駐車場はもう徴収していたのを2重に徴収してしまった分。
お花代のところは聞きそびれてしまったんだけど、お花代ってなんのことだろう?
お花代も間違ってたのかな?+4
-0
-
8686. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:50
・新婦の旧姓NG
・互いに両親呼ばない
・でもテレビに顔出しOK
えっ? 意味分からない
顔で判断すれば、旧姓がキムとかパクとかイとかの在日御三家ネームだから?
それだとテレビ局にモザイクお願いするだろうし、わからん+14
-34
-
8687. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:50
>>8685
花は頼んだのになかったんだよ
花ないのはかなりダメージ+28
-0
-
8688. 匿名 2019/07/11(木) 09:12:47
>>8685
式を台無しにしておいて実費の分を引くだけって…
ダブルブッキングのせいで出来なくなった演出のお詫びその他も
司会者の不手際に込みってこと?
ありえないわー
メルパルクで式を挙げる人は、郵便局の関係者だけになりそう+27
-1
-
8689. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:07
トラブルの内容を報告受けてないのに
ホテルは何を謝罪しに来るつもりだったんだろう?+10
-1
-
8690. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:14
>>8622
マジでプランナーが酷すぎて他の業者がとばっちり受けてる状態かも。
ご夫婦が遠方住まいで打ち合わせ回数が限られてたんだろうけど、その場合でもプランナーが上手くスケジュール組んで各業者と打ち合わせできるようにしてくれるよ。
+20
-0
-
8691. 匿名 2019/07/11(木) 09:15:27
>>8687
そうだったんですね。
ひどい…。+3
-0
-
8692. 匿名 2019/07/11(木) 09:17:52
昨日来てたメルパルク(仙台ではない)の花嫁さんは、お花屋さんと直接打ち合わせしたっておっしゃってましたね。
仙台は打ち合わせしないのか、それともこのご夫婦だけミス?で打ち合わせさせて貰えなかったのか謎ですね。+8
-0
-
8693. 匿名 2019/07/11(木) 09:18:43
>>8675
ご主人が感情的にならずに電話を受けていた
その状況ではお会いできませんと当たり前のことを冷静に言えていた+26
-0
-
8694. 匿名 2019/07/11(木) 09:21:27
>>8693
8675だけど、最後補足して下さってありがとうございます。
ご主人凄く冷静でしたね。対応も丁寧だったし。+12
-0
-
8695. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:55
夫氏のお人柄が伺えますね
この件が良い思い出になる展開を願ってやみません…+11
-3
-
8696. 匿名 2019/07/11(木) 09:38:31
もういくらかお金は支払ってたの?+0
-2
-
8697. 匿名 2019/07/11(木) 09:47:52
ねぎがツイートで地元にいい弁護士がいないってツイートしてたけど。
減額の金額がまともなものだからだと思う。
過去の弁護士への相談回答を見られるサイトで
同じ様なトラブルの相談があったけど
どれもみな、それぐらいの金額だった。
あと損害については被害を被った方が立証しないと
難しいらしいよ。
+21
-3
-
8698. 匿名 2019/07/11(木) 09:49:17
>>8696
わからない。後払い可能な式場みたいだからまだかも。
今ふと思ったんだけど、責任者が内容を報告受けてないってことは、値引きしたのは現場担当者なのかな?
こういうトラブルって責任者に報告してその上で値引きの金額決めないのかな。+3
-0
-
8699. 匿名 2019/07/11(木) 09:50:54
>>8635
昔の職場に十代でデキ婚して、お金貯めてちゃんとした挙式披露宴するのが夢って子いたけど
頭金0円後払いプランの式場に話を聞きに行ったら、露骨にしょぼい内容の割りに割高でドレスも選択が少なくて
「金に困ってる客しかこんなプランには興味持たないから確実にご祝儀で精算出来る範囲に収めなきゃいけないんだな」とわかってやめたと話してた+8
-0
-
8700. 匿名 2019/07/11(木) 09:51:01
花屋さんが悪かったの?
ねぎさんが花屋担当者の実名出したままのツイート消してないから+4
-1
-
8701. 匿名 2019/07/11(木) 09:57:46
旧姓隠して顔隠さず+30
-28
-
8702. 匿名 2019/07/11(木) 10:03:20
裁判したところで友人のせいで裁判勝てないな。
裁判の時に不利になるのに口汚く罵って。
実名さらしてクソ女呼ばわりって逆に式場から訴えられたらいい。+14
-17
-
8703. 匿名 2019/07/11(木) 10:04:26
別の番組では、「今後は弁護士をとおして連絡をしてとメールが来た」と仰っていたのですが、今日の番組ではホテルから電話がありましたよね?どうゆうことなんだろう。+5
-8
-
8704. 匿名 2019/07/11(木) 10:07:05
>>8697
こんだけやらかしまくって詐欺のような結果になっても妥当な減額なんだ?
結婚式にお金かけたくなくなるわけだわ‥
全額返金か同じレベルのことしないと、メルパルク全体のウェディング事業にダメージ与えるから何かしらあるとは思うんだけど+10
-1
-
8705. 匿名 2019/07/11(木) 10:07:11 ID:AEh2WP85Ex
ダブルブッキングで挙式したもう一組って権力者なのかな?
カーテンの後ろで声を出さないでって釘刺されるなんて明らかにもう一組を優遇してるよね。+71
-4
-
8707. 匿名 2019/07/11(木) 10:08:37
いくらの支払いで決着がつくのかも興味あるし、ご夫婦が納得いく金額になって欲しい
それと、ひどい対応をされたときに、本人ではない関係者がSNSで相手の実名出して誹謗中傷するのが許されるのかどうかも興味がある+16
-2
-
8708. 匿名 2019/07/11(木) 10:09:20
>>8706
これ分からないから教えて欲しい
日比谷花壇の人はイニシャルじゃなくて思いっきり名前書いてたけど+8
-0
-
8709. 匿名 2019/07/11(木) 10:10:34
この新郎新婦もつくづくツイてないね。
こんな式場を選んでしまって、こんな友人をもって。+37
-1
-
8710. 匿名 2019/07/11(木) 10:13:06
正直ねぎさんのことはもうどうでもいい。
ホテルの対応が杜撰すぎて…ご夫婦にとって上手く解決することだけが救いだと思うわ。
ここってねぎさんを恨んで悪者にしようとしてる人が暴れてるね。+18
-10
-
8711. 匿名 2019/07/11(木) 10:13:59
>>8710
2行目までなら分かるけど3行目は意味分からない+6
-5
-
8712. 匿名 2019/07/11(木) 10:17:51
>>8709
舐められるタイプっぽいからトラブルに巻き込まれやすいのかもな
私も舐められるタイプだから信じられない対応される事が時々ある+36
-2
-
8713. 匿名 2019/07/11(木) 10:21:55
>>8703
あくまで推測だけど、
ホテル側が思った以上に炎上してしまったのでは。
今日のの報道だと電話をした時点で、責任者が担当者から詳細を聞いていない状態だったようなので、「今後は弁護士を通して〜」は担当者が送ったのかなと。+5
-0
-
8714. 匿名 2019/07/11(木) 10:24:34
くそ女じゃなくてくそ便器女だよ
ホテル側はこういう呼び方されてもこっちが悪いから当たり前ですねすみませんって言うのかな+7
-2
-
8715. 匿名 2019/07/11(木) 10:26:59
>>7671
通報した。放火したいって・・・。
炎上に乗っかってメルパルクの悪口なら何を言っても許されるわけじゃないよ。+20
-5
-
8716. 匿名 2019/07/11(木) 10:28:15
>>8712
私もだよー。
ここまで酷いことは流石にされたことないけど。+2
-0
-
8717. 匿名 2019/07/11(木) 10:29:37
>>8703
言ってることが二転三転したり、土屋さんやねぎさん側の言うことで辻褄合わないこともあるし、(会場の飾りつけは前日できなかったのに、トイレなどのアメニティはしっかり準備できて、参列者はホテルの不手際にまったく気づかずに楽しめたってねぎさんがツイートしたり)
引き受けてくれる弁護士が見つからないってことは一方的に被害にあったとはいえないかんじなのかなって。+18
-9
-
8718. 匿名 2019/07/11(木) 10:30:23
>>8715
私も炎上に乗っかって新郎新婦のこと悪く言ってるコメントは通報してる。
何を言っても許されるわけじゃない。+26
-1
-
8719. 匿名 2019/07/11(木) 10:30:36
>>8704
全額返金なんてしたらそれこそ業界の大ダメージよ。
今後騒げば未払いでいけると勘違いしたお客さんになにされるかわからなくなる。+16
-7
-
8721. 匿名 2019/07/11(木) 10:34:44
>>8720
あー…実名出しちゃってるね…+8
-0
-
8722. 匿名 2019/07/11(木) 10:45:00
>>8506
これね。+3
-0
-
8723. 匿名 2019/07/11(木) 10:46:26
>>8719
名目上は全額返金とはならなくても、最低限の実費請求&その実費分を慰謝料で返すくらいやらないとおさまらなくない?
ちょっとやそっとじゃなく、下の箇条書き(もしくはこれ以上)をやり直しきかない高額な式でやってんだもん
・絶対やるなといったことをやる(旧姓、電報)
・出来ると言われて話を進めるも、キャンセル料発生時期に担当が変わり、出来ないことがボロボロでてくる
・一日一組を謳うもダブルブッキングしたあげく嘘で隠すも、結局当日も不手際でバレる
・そのせいで出来ると言われてた前日からの会場装飾が不可
・着替えも同室ブッキング、しかも隠れてろと言われる
・廊下で新郎が別カップルと遭遇(話と違う)
・様々なミス(ドリンクプラン、配膳順、ケーキ配膳忘れ、駐車場代金、幼児にノンアル)
・花屋が逃げたと言い訳
・引き出物に原価表
・これらのミスをきちんと謝罪、説明していない、プランナー雲隠れ
書き漏らしあるか?
+30
-4
-
8724. 匿名 2019/07/11(木) 10:48:10
>>8723
式場擁護じゃないけどこれ300万円分のミスになるかな?
+13
-9
-
8725. 匿名 2019/07/11(木) 10:50:55
>>8719
それはおっしゃる通りかもしれないけど、
1.2個程度のミスならともかく、今回のように10個近くもミスされ、
謝罪もなくクレーマー扱いまでされたとあっては、全額返金レベルではないと納得できないのでは。
+32
-5
-
8726. 匿名 2019/07/11(木) 10:51:55
>>8724
ゼクシィのクチコミ読むと、一日一組、前日から装飾が駄目ならこの夫婦は他で決めてたと思うので。+29
-1
-
8727. 匿名 2019/07/11(木) 10:53:15
>>8724
ん?何で300万円分?+1
-1
-
8728. 匿名 2019/07/11(木) 10:55:46
>>8719
それはわかるんだけど、流石にここまでのミスを重ねる式場はなかなか無いと思うよ。
ミスがあってもきちんと謝罪して話し合いしてるからここまで騒ぎになってないのでは。
+42
-1
-
8729. 匿名 2019/07/11(木) 10:57:37
>>8726
今日のモーニングショーでも言ってたね。
そこが揺らいだだけでも気の毒なのにここまでのミスが重なってしまって本当に気の毒。+13
-0
-
8730. 匿名 2019/07/11(木) 10:58:53
>>164
大金を払ってもらって仕事するにあたってそんな意識じゃダメだと思う。
どの分野も完璧にこなすのはとても大変だし時にはミスもあると思うけど、初めから完璧なんて無理!って意識で仕事に臨むなんてプロとしてどうかと思う。+19
-0
-
8731. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:19
一年近く前から準備はじめて、数時間かけて打ち合わせいってコレはね。
ホテルもクチコミの返信、今後気をつけますとか婚礼にありえない謝罪文だったし。一生に一度のものって意識が低いのだろうね+28
-1
-
8732. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:06
ダブルブッキングがあったことは
スッキリの番組内でメルパルクも認めてる
それを当日まで隠していたとしたら信義則にも反するし
重大な契約違反になる
実費相当の値引きで済むわけないし
今ふと思ったんだけど詐欺で警察に被害届出してもいいレベルじゃない?+51
-2
-
8733. 匿名 2019/07/11(木) 11:05:19
>>8727
>名目上は全額返金とはならなくても、最低限の実費請求&その実費分を慰謝料で返すくらいやらないとおさまらなくない?
って書いてたから全額なのかなって
>>8540のコメント見ると300万円払ってないって書いてあったから+0
-2
-
8734. 匿名 2019/07/11(木) 11:09:50
この夫婦はどれだけ式場から舐めれてたんだろう。ねぎさんみたいな友人が打ち合わせに来てる時点で要注意の客扱いされてそうだけど。+51
-2
-
8735. 匿名 2019/07/11(木) 11:13:16
わたしテレビ見てないから真偽は定かではないけど、親が出席しないとわかったとたん態度が変わったって書き込みをみたよ+10
-1
-
8736. 匿名 2019/07/11(木) 11:13:38
>>8733
今日の放送中だと少なくともご夫婦は全額払わないとは言ってなかったよ。金額の問題じゃなく、何故こんなことが起きたのか説明と謝罪が欲しいって言ってた。そこにホテルから電話掛かってきて謝罪したいって言ってきたから、ご主人が「担当者から詳しい内容は聞いたんでしょうか?」って言ったら「まだ聞いてません」って言うから「それじゃあ謝罪は受け入れられません」で終えてた。+47
-0
-
8737. 匿名 2019/07/11(木) 11:14:52
今月ここで式挙げる人達きっと不安で仕方ないよね。
あまりにもホテル名が出すぎてて気の毒だよ。
早くホテル側が真摯に対応するべき。+28
-0
-
8738. 匿名 2019/07/11(木) 11:15:11
>>8736
口コミの文章もそうだったけど
このご夫妻の言ってることひとつひとつがしっかりしてるよね+10
-10
-
8739. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:06
話聞くとご夫婦がツイートすればよかったのに…って思う+11
-3
-
8740. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:23
>>8738
優しいご夫婦なんだと思う。
ゲストみんなの宿泊費負担したから300万超えちゃったみたいだし…
プーさんやポケモンのぬいぐるみも子供を喜ばせるだったのかなぁ。+7
-18
-
8741. 匿名 2019/07/11(木) 11:27:22
この夫婦が謝罪をしてくれたら現在の請求通り支払いすると言っても、自分が偉い人だったら慰謝料のかたちで大体返金する。
こんなにミスと話と違うこと重ねて、謝罪と実費の値引きだけでは今後に影響するって判断するから。(もう遅いかも可能性高いけれど)+8
-3
-
8742. 匿名 2019/07/11(木) 11:29:32
こんなもんだって。+21
-2
-
8743. 匿名 2019/07/11(木) 11:31:30
>>8742
この友人に伝聞形式で発信頼むのもうやめたほうがいいと思う
ご夫婦の関係者の方ここ見てたら伝えてあげて+35
-2
-
8744. 匿名 2019/07/11(木) 11:40:36
>>8742
きっと他の被害者も今まで泣き寝入りだったんだろうね。だから今回の報道受けて声上げてる。+22
-0
-
8745. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:29
え
まだやってたの?
顔出しテレビ出演から何か進展あった?+1
-6
-
8746. 匿名 2019/07/11(木) 11:43:42
私がこの式場の責任者だったら、こんな詐欺同様の問題起こした従業員は即刻解雇するわ
それで被害者のご夫婦にかかった費用は一切請求をせず、菓子折りや館内レストランの食事券などを持って謝罪に行くよ
それからメディアを通して今後二度とこんな不祥事がないことを約束する+21
-3
-
8747. 匿名 2019/07/11(木) 11:49:24
>>8745
前のページから読んでみて。
今朝テレビで取材受けてたみたい。+0
-0
-
8748. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:22
夢の結婚式になるか悪夢の結婚式になるか数百万ガチャみたいな業界に今のリスクを避ける若者は金落とさないよ
必須ではなくライバルは豪華な新婚旅行やランクが上の家電や家の頭金な業界って解ってるんだろうか+24
-0
-
8749. 匿名 2019/07/11(木) 12:07:04
こういう事は、今に始まった事じゃなくて、今まで表沙汰にならなかっただけで結構あるんじゃない。
式に何百万もお金かけること自体、バカ行為だと思う。
しかもきちんとしない日本でね。
訳ありで、身内のみなら海外で挙げるか、籍だけにしなよ。
しかも旧名禁止、怪しい危険な女。
顔出しするのがまた意味分からない。
旦那も、仕事関係の所で挙げるのか意味不。
式ぐらい彼女に選ばせてあげなよ。
そしたらまだこんな事故起こらなかったと思う。
今回は、式場が一番悪いけど、客側もセコさ満載だから、それなりのレベルの人間しか寄らないし、仕方ないのもあるわ。業者も利用者も似た者同士。
で、式場業界の汚さが明るみに出ていいけど、この夫婦はずっと払わないつもりなの?
+5
-35
-
8750. 匿名 2019/07/11(木) 12:09:12
ねぎがツイで泣きごと言ってるwwww
相当攻撃されたな
他人を攻撃する人間は攻撃される。因果応報。+12
-1
-
8751. 匿名 2019/07/11(木) 12:10:23
今日の放送の取材っていつだったんだろう?
親会社がコメント出さないのはおかしいってコメントも見たけど、担当者が責任者に報告してないんだったら親会社は当然知る由もなかったし、報道見て知ったレベルかも…。株価にも影響あるだろうしとばっちりだよね。+18
-1
-
8752. 匿名 2019/07/11(木) 12:13:48
>>8749
全然怪しくも危険でもないよ。
どうして会ったこともない人のことそこまで侮辱できるの?+28
-3
-
8753. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:36
出演者全員が香ばしいwお互いでつぶしあってくれて構いません
韓国資本のホテル
旧姓を隠したがる夫婦
そして怪しい友人+20
-20
-
8754. 匿名 2019/07/11(木) 12:18:01
>>8737
これだけおおごとになったからさすがにこれから挙げる式には気合い入れてちゃんとすると思うよ。
イメージ回復はかろうとして、料金以上にちゃんとしてもらえると思う。+3
-2
-
8755. 匿名 2019/07/11(木) 12:19:50
韓国資本ホテル、お察し。+6
-9
-
8756. 匿名 2019/07/11(木) 12:27:39
>>8753
ワタベウェディングって韓国資本なの?!
知らなかった。+3
-6
-
8757. 匿名 2019/07/11(木) 13:14:25
名古屋のアジアナで式挙げたけど司会者が良くなかったし、こちらがたのんだこともしっかりやってくれなかった。結婚式が嫌な思い出になった。
式場選びは慎重しましょう。+4
-1
-
8758. 匿名 2019/07/11(木) 13:14:37
あれ? ワタベウェディングの本社京都だよ。+16
-0
-
8759. 匿名 2019/07/11(木) 13:14:50
>>8742
消費者センター行ったことあるけど、待ち時間あったし時間かかるけど話聞いてくれたよ?
自分が動かないと消費者センター側からは動けないど。証拠とか色々揃えないとだめ。
そもそもねぎさんが消費者センター行ってもだめでしょ。夫婦から行かないと
+25
-0
-
8760. 匿名 2019/07/11(木) 13:16:54
韓国にも進出しただけじゃないの?+13
-0
-
8761. 匿名 2019/07/11(木) 13:22:04
>>8754
こんな無礼千万なことする式場だと全国に知れ渡ってるのに、これから挙式なんて罰ゲームみたいだわ
○○ちゃんって仙台メルパルクで挙式だってさwウケルwww、本人には言わないけどさ+5
-6
-
8762. 匿名 2019/07/11(木) 13:37:38
>>8749
なんだこの人+10
-0
-
8763. 匿名 2019/07/11(木) 13:41:03
引き出物の原価って新郎新婦が見ても原価これであれだけぼってるのかって気分悪いだろうに何でよりによって引き出物の中に入ったんだろう+39
-0
-
8764. 匿名 2019/07/11(木) 14:01:48
何の因果か、ウェディング業界の悪習の餌食になってしまって気の毒だとは思うし、ホテル側ももっと真摯に苦情を受け止めて誠意をもって対応すべきだったとも思う。
それでも、なお思うのは、このご夫婦はとにかくすぐに人を頼りすぎるし信用しすぎるのよ。丸投げで頼って信用して、土壇場や後で「自分が望んでたことと違う」と気がついても遅い上に、それを即座に指摘したり主張しないでまた我慢するという、カモにするにはかっこうの餌食だよ。
失礼ながら、年齢のわりに世間知らずだもの。
挙式当日までにおかしいと気がつくポイントはざっと見ただけでもいくつもあるのに。
しかも頼る人選がことごとく悪すぎる。
「一見優しい人」の恐ろしさと愚かさをやっと知れたかもね。
ホテルで式披露宴してて、今までの人生でそれなりの修羅場をくぐってきた既婚ガル民だったら、色々察するところあるよね?
ホテル側も弁護士通せは一度やめて、とにかく不手際はまず謝って、ご夫婦とホテル側の代表とだけできちんと親身になって話し合いで解決してあげて欲しいな。+10
-30
-
8765. 匿名 2019/07/11(木) 14:02:39
ねぎのツイッターで精神障害者っぽいこと書いてあるから虚言の可能性ある
全部信じない方がいい、嘘もあるかと+17
-12
-
8767. 匿名 2019/07/11(木) 14:11:07
>>8764
最初は親切に対応してくれてたけどキャンセル料が発生する期間に入った途端に無理だって言ってきたらしいよ。
初めての結婚式で修羅場くぐり抜けたあなたと同じ感覚は持てないんじゃない?
挙げたことあるから言えるだけだよ。+43
-0
-
8768. 匿名 2019/07/11(木) 14:11:48
>>8764
ホテルウエディングでプランナーの言う事をいちいち疑ってかからないといけないとなったら大変すぎるわ+48
-0
-
8769. 匿名 2019/07/11(木) 14:13:58
>>8765
今出てるミス全部式場が認めてるしそれだけでも十分すぎる酷さだよ+28
-0
-
8770. 匿名 2019/07/11(木) 14:20:49
>>8768
だよね
何のためのウエディングプランナーなんだよって話+26
-0
-
8771. 匿名 2019/07/11(木) 14:25:32
>>7063
結婚式挙げるのに大人しそうもうるさそうもないよね…。大人しそうで親も来ないからなめられてた?みたいな意見あるけど、なんで大人しそうだからってこんな嫌がらせレベルのミスができるんだろうって思ってしまう。
+34
-0
-
8772. 匿名 2019/07/11(木) 14:26:57
わたしだったらまともな第三者連れて、プランナー待ち伏せするかな。ここまで会えないと+6
-3
-
8773. 匿名 2019/07/11(木) 14:33:21
ねぎさん内情いろいろツイートしてくれてるけど、5000円の花をそこらで買えば500円なのにぼったくりって言ったのがひっかかって全部は信用できない…+41
-1
-
8774. 匿名 2019/07/11(木) 14:34:15
当日までの流れ読んでるとこのご夫婦の式をキャンセルさせたかったのかと思えてきた
同じ会場で直前に式を挙げた方にも1日1組って言ってた可能性あるよね
当日バレるまで会議と説明していた件、ドリンクのコースオーダーがサービス担当者に伝わっていなかった件
もし依頼者がコース違いに気付かなかったらそのままだったのか(ビール常温だったって話は本当なのか?)
ぬいぐるみ飾り付けの場所の花がテーブル花のように短かった件(同じ本数でも依頼通りの長さだったらまだ見栄えしたと思いませんか、どこかからの転用の疑いを感じる)
かなりの部分が契約内容と違っているんだから可哀想すぎる
食事以外の担当者が式の内容直前まで知らされてなかったんじゃないかと疑いたくなるレベル
巻きずしの話考えると料理内容もオーダー通りだったのか不安になるわ+11
-0
-
8775. 匿名 2019/07/11(木) 14:48:20
もう一組と鉢合わせになるようなタッチの差なのにトイレとかキッズスペースはどうやって用意したのだろうか?+23
-0
-
8776. 匿名 2019/07/11(木) 14:55:34
法的には全額返ってこないのが当たり前みたいに言ってる人いるけど、普通の企業なら全額払って手土産持って謝罪に行かない?
ここまで騒ぎになってホテルの名前晒されてるのにきちんと謝罪もないなんて考えられない。
300万ケチってこれからの顧客逃してるとしか思えない。+25
-7
-
8777. 匿名 2019/07/11(木) 15:16:57
最低最悪なホテルって世間に知らしめたから潰れるのも時間の問題じゃないかね・・・
300万払って嫌な思いして、なんの罰ゲームだって+27
-1
-
8778. 匿名 2019/07/11(木) 15:19:13
メルパルク仙台ウェディングのインスタめっちゃ炎上+18
-2
-
8780. 匿名 2019/07/11(木) 15:39:52
担当に会わせないのって一般的にクレーマー向け対応らしいね
そらおこるわね+32
-0
-
8781. 匿名 2019/07/11(木) 15:48:45
光の速さでマイナスつけに来る関係者www
そんな暇あるならさっさと謝罪に行けよ。
謝罪+全額返金+慰謝料でやっとなんとかおさまるレベルだよ。
わかってないのヤバい。+26
-2
-
8782. 匿名 2019/07/11(木) 15:52:11
>>8780
でも今回の行動はクレーマーと思われても仕方ない部分もあるよ。
友人に頼んでTwitterで個人名拡散したり、便器女だの暴言吐いたり。
土屋夫妻もホテル側から弁護士たてられて、自身も弁護士たてて交渉などせず費用も未払いのまま、その間の話し合いもないまま、2週間以上?経過してるし…。
+19
-20
-
8783. 匿名 2019/07/11(木) 15:56:25
>>8782
SNSに書き込まれる前からクレーマー扱いしたから今のこの流れなんでは?
お金については払ったら納得したと思われるって前のほうに書いてあって納得したよ。
まず、上司も内容把握した上で関係スタッフ含む謝罪が先じゃないの。まだ担当から詳細聞いてないのに謝罪したいとかありえないでしょ。とりあえず謝っとけって態度ミエミエ+39
-1
-
8784. 匿名 2019/07/11(木) 15:59:46
>>8782
はいはい+5
-3
-
8785. 匿名 2019/07/11(木) 16:00:44
日本語おかしかった。。
お金については払ったら(サービス内容に)納得したと思われるって前のほうに書いてあって、(私が)納得した
です
支払ったら担当出すってのもクレーマー扱いのままだよね。+20
-0
-
8786. 匿名 2019/07/11(木) 16:03:43
>>8782
今日の放送だとホテル側かどうしてこうなったのかの謝罪にまだ来てない(そもそもまだ責任者が担当者から詳細な話を聞きていない)らしい。お金の問題ではなく、ただ謝罪と説明が欲しいっていってたよ。
ホテルも2週間のうちにまず担当者に話を聞いて、謝罪に来なきゃ聞けなかったんじゃない?+25
-0
-
8787. 匿名 2019/07/11(木) 16:11:43
しかしこのご時世にまだこんな酷い対応する会社があることに驚いた。
今までもこういうこと散々やってきたんだろうね。
今はあっという間に情報拡散される世の中なのに、ずっとこんなことやっててバレないとでも思ってたのか。
老害だらけの会社なんだろうね。
+33
-0
-
8788. 匿名 2019/07/11(木) 16:13:13
個人名の拡散と暴言はたぶん頼んでないのでは?+6
-2
-
8789. 匿名 2019/07/11(木) 16:14:38
>>8366
大人が32名なら200万しないでできるよ。レストランでやれば100万しないわ+4
-0
-
8790. 匿名 2019/07/11(木) 16:15:01
ねぎがどんな意味でリツイートしたのか不明だけど、やっぱりねぎの発言に疑問を持ってる人も少数ながら出てきてるよね。+20
-0
-
8791. 匿名 2019/07/11(木) 16:15:37
6月30日のゼクシィ口コミに、7月5日になってあんな誠意の見えない返信してるの見たらもう、ねぇ…。
この式場、大ごとにならない限り適当に流してもみ消す気だとしか思えないもんね。
SNS拡散も式直後じゃないし、もう普通に連絡を試みてもどうにもならないって思われた末の自業自得じゃないの。+32
-1
-
8792. 匿名 2019/07/11(木) 16:16:46
>>8790
わざわざ張り付いて見てきて、スクショまでお疲れ様です!w+4
-9
-
8793. 匿名 2019/07/11(木) 16:17:03
>>8786
話すら聞けてないってグダグダすぎない?多分だけど、謝りにくるとしたら、最後に担当したプランナーで既に泣いて謝ってる人なんじゃない?肝心のaさんは来ないよきっとw+6
-0
-
8794. 匿名 2019/07/11(木) 16:18:23
>>8792
横だけど、あんた本人なの?日本人じゃないって噂は本当かしら?+3
-3
-
8795. 匿名 2019/07/11(木) 16:19:06
がるちゃんって何か問題あるとすぐにこいつら日本人じゃない!とか外国人だ!!って言う人多いよね
偏見が酷い。クズな日本人も多いことは日本で暮らしてたらわかるでしょ+9
-3
-
8796. 匿名 2019/07/11(木) 16:20:41
>>8779
こういうのちょくちょく現れるけどなんなんだろう+6
-2
-
8797. 匿名 2019/07/11(木) 16:20:41
>>8792 本人乙!あんたのせいで土屋夫妻がクレーマー扱いされてるよ!少し黙れ
+4
-3
-
8798. 匿名 2019/07/11(木) 16:21:39
他の参列者の声聞きたいね+8
-0
-
8799. 匿名 2019/07/11(木) 16:21:40
>>8366
難癖つけてぼったくったんでしょ。
親も来ないし、若いし、バレないだろうと高を括って。
その辺もきちんと精査したら詐欺やぼったくりでも立件できそうだね。+10
-1
-
8800. 匿名 2019/07/11(木) 16:22:07
>>8783
遅すぎない?普通なら半日で確認して速攻で謝りに行くけどね+8
-0
-
8801. 匿名 2019/07/11(木) 16:22:23
>>8797
本人に見えるとか頭大丈夫?病気?+4
-2
-
8802. 匿名 2019/07/11(木) 16:22:37
今回に関してのTwitterでの動きはメルパルク関係者っぽい奴らのほうがずっとうさん臭い+40
-1
-
8803. 匿名 2019/07/11(木) 16:23:38
上にも書いてあるけど、スマイリーキクチ中傷事件を思い出すよ…よく話が見えない中でヒートアップしないほうがいい。+16
-2
-
8804. 匿名 2019/07/11(木) 16:24:01
>>8794
出た!横さんw+0
-0
-
8805. 匿名 2019/07/11(木) 16:26:04
>>8796
多分だけど、便器女って言葉使う人だと思うよ+10
-3
-
8806. 匿名 2019/07/11(木) 16:26:09
>>8795
外国人ならお車代とお花代多めにとって
司会間違えて引き出物に明細書入れて良いって思ってるのかな。
ぼったくりバーじゃないんだから。+7
-0
-
8808. 匿名 2019/07/11(木) 16:27:37
土屋夫妻はネギってやつと縁切った方がいい+31
-1
-
8809. 匿名 2019/07/11(木) 16:28:27
>>8807
なんで?まあ、母体が在日さんぽいからありえなくはないけど+1
-0
-
8810. 匿名 2019/07/11(木) 16:28:59
>>8794
>>8796
>>8797
>>8805
連投お疲れ様です!+3
-1
-
8811. 匿名 2019/07/11(木) 16:32:02
ホテル側の対応の話してるのに、
ねぎがーネギガーって必死に話変えようとするねw
+16
-7
-
8812. 匿名 2019/07/11(木) 16:32:42
>>8795
私もすぐコリアン扱いする人は好きじゃないけど、このネギって人、日本て漢字使わないらしいよ。曰本てわざわざ入力するんだってさ。+17
-3
-
8813. 匿名 2019/07/11(木) 16:34:57
>>8810
ブブー!私は最初と最後だけだよw
真ん中の二つは知らん。おまえこそ1人でレス連投ご苦労w+2
-5
-
8814. 匿名 2019/07/11(木) 16:37:41
>>8812
どこ情報?+0
-0
-
8815. 匿名 2019/07/11(木) 16:38:25
>>8814
ねぎのTwitterだよ+3
-0
-
8816. 匿名 2019/07/11(木) 16:38:27
はいはい、必死ですね青沼さん+7
-3
-
8817. 匿名 2019/07/11(木) 16:41:59
まとめの
「ここでメルパルク仙台擁護の声一覧をご覧ください」の一発目が
旧姓ガー
だった(笑)
+7
-1
-
8818. 匿名 2019/07/11(木) 16:46:28
便器女ってどこに書いてあるの?
得意のスクショ見せて!+0
-5
-
8819. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:09
>>8780
以前にねぎさんが土下座に価値ないから謝罪しても意味ないし写真晒すぞってツイートしてたから、写真撮られて全国に晒されると思ったのかな?+2
-3
-
8820. 匿名 2019/07/11(木) 16:48:17
いや、でもマジでメルパルクどうするんだろうね。
すでにキャンセル料かかるから仕方なく式挙げる人は仕方ないにしても、その次のお客さんって来ないんじゃない?+32
-0
-
8821. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:06
>>8819
写真晒すぞは捏造です
証拠あるの?
このトピ最初の方からちょいちょい真実に嘘を混ぜたコメントがあるよね+4
-2
-
8822. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:54
>>8821
>>3172のこれ違うの?+12
-0
-
8823. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:30
ねぎって子供2人いるんだね。
っていうか口悪すぎ、しゃべりすぎ。+17
-3
-
8824. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:08
当日挙げたもう一組の夫婦はどうだったのかお話を聞きたいわ
もし午前中の式は完璧で午後のはボロボロだったのならこの夫婦はもっとキレていいと思う+48
-0
-
8825. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:43
>>8822
あなたの文書だと土下座の写真かと思ったわ。
そのツイートだと何の写真か分からんね。
+2
-2
-
8826. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:11
>>8823
新郎新婦に対する思いはないの?+2
-3
-
8827. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:30
今回の件が弁護士ドットコムに出てたので貼ります。
絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】メルパルクで結婚披露宴を挙げたカップルがネットに投稿した口コミ「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れない」を紹介したツイッターの投稿が11万回リツイートされ、SNSで大きな話題になっている。 投稿によると、この披露宴...
+15
-0
-
8828. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:06
関西ローカルの朝日放送「キャスト」で、今、新郎新婦がモザイクなしの顔出しでインタビュー受けてて、顔出しで披露宴の動画も放送されてる。。+11
-0
-
8829. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:48
>>8820
ここまで騒動になると今から新しく契約するひとは減るだろうね。
親会社にも飛び火してるし。
ここで叩いてる人もいたけど、個人的にワタベウェディングはちゃんとしてる会社だとおもってるんだけどなぁ…+11
-2
-
8830. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:37
>>8828
関東だから観れない(泣)
報告ありがとうー!
他のニュースでもやるかな+1
-0
-
8831. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:52
ワタベで海外ウェディングしたけどヘアメイクも良かったし問題なかったよ。+4
-7
-
8832. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:49
ここねぎ本人いるでしょ。+9
-3
-
8833. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:09
今週メルパルク仙台で式挙げる人達もいるだろうに
可哀想だね
この夫婦の事はどこまでが真実か分からないし何とも言えないけど、これからメルパルク仙台で挙式をする方達が不憫でならない+38
-0
-
8834. 匿名 2019/07/11(木) 17:19:39
メルパルク仙台のクチコミ見ると満足してる人もいるんだよね
そのスタッフにやってもらえるといいね+21
-0
-
8835. 匿名 2019/07/11(木) 17:21:20
結婚式の音響・照明のオペレーターの仕事をしてるんですが、マジでこんなひどい披露宴会場があるのかとドン引き+15
-0
-
8836. 匿名 2019/07/11(木) 17:24:56
>>8832
また幻覚が見えてる
お薬のみなー+5
-4
-
8837. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:12
>>8834
良くないクチコミは消されてるらしいよ。+15
-1
-
8838. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:29
>>8780
その上担当者から詳細はまだ聞いていない、だからね
「ミスでした」では到底納得出来ないから説明と謝罪が欲しいという土屋さん夫妻の気持ちがまったく分かってないんだよねホテル側は
値引きしてやるから早く払えって受け取られても構わなというような対応
原価表が入った時は何人でどのように作業していたのか
ドリンクメニューを把握していなかったとあるけど、当日のスタッフは社員何人でバイトは何人でホールの責任者は誰だったのか
基本的に全てのミスはプランナーから各種担当者への伝達が出来ていなかったことに起因すると思うけど、打ち合わせのメモ等は残していたなら見せてもらいたい、メモをしていなかったなら何故しなかったのか教えてもらいたい
可能な限りの「何故ミスが起き続けたのか」を調べて説明するべきだよねメルパルク仙台は+19
-2
-
8839. 匿名 2019/07/11(木) 17:44:57
妊婦さん「お腹触らないで下さいね。才能のある人にだけ触って貰ってるんで」+1
-0
-
8840. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:44
>>8839
?+9
-0
-
8841. 匿名 2019/07/11(木) 18:09:04
>>8812
曰(ひらび いわく)って読むのか
なんの意味があってそんな事すんだろ+4
-1
-
8842. 匿名 2019/07/11(木) 18:10:18
>>8839
その子が無事引きこもりニートになったってTwitterのネタだっけ?+2
-0
-
8843. 匿名 2019/07/11(木) 18:11:12
これでしょ、ねぎが消したツイート。+16
-2
-
8844. 匿名 2019/07/11(木) 18:20:44
>>8833
ここですでに挙げた人たちも可哀想だよね。
ドリンクのミスされてたんじゃないかとか、駐車場料金重ねて取られたんじゃないかとか不安になると思う。
ツイッターで別人のDVD届いたって人は今から請求すれば自分のDVD送ってくれるのかな?
多分相手の人は自分のDVDが他の人に届いてるって知らないんだろうな。+21
-0
-
8845. 匿名 2019/07/11(木) 18:27:09
>>8824
状況からして、どうしてもこの日程で!って言われてホテル側もホイホイ受けてそこにねじ込んだ組じゃないかって疑っちゃう
上客や地元有力者の娘か息子だったら上にも下にも置かないおもてなしされて文句なんか出ないと思う
あくまで勝手な妄想ですけど
+4
-0
-
8846. 匿名 2019/07/11(木) 18:29:41
>>8841
ネ申 とか アソパソマソ みたいなネット的おふざけだと思ったけど違うの?+6
-2
-
8847. 匿名 2019/07/11(木) 18:30:10
騒ぎが大きくなったから、ハンドメイド界?でねぎヲチしてた人が混ざってきちゃったんだろうなあ
このトピの前の方で「元々フォローしてるけど界隈では有名で〜」みたいなこと書いてる人もいたし
ヲチってされてる側も問題あるけどしてる側の人間性もやばいよね
そもそも被害内容やホテルの対応に関心なくてそういうのだけ話題にしたい輩は巣に帰ってほしい+8
-4
-
8848. 匿名 2019/07/11(木) 18:40:38
>>8845
どっちを先に予約受け付けたかは分からないけど、プランナーたちが何月何日の何時からどこの会場に予約入ってるか知らないわけないから確信犯だよね
キャンセル出来ない時期まではとにかくひた隠しにして、当日バッティングしちゃっても申し訳ありませんでした!で大抵の人は泣き寝入りするしかないもんね
土屋さん夫妻は50人いかない人数で300万は高いし、もう一組の方たちもそれなりに高い式希望だったからどっちも手放したくなかったんだと思う+10
-0
-
8849. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:35
この話が炎上して初めてゼクシィのクチコミは式場が消せるとか参列者が言ってないだけで実は色々トラブル起こってるとか知った
自分はメルパルクと関係ないところで挙げて、いい式だったねと言われて嬉しかったけど、本当は裏で色々ミスあったんじゃ…?と思えてきて不安になってる😭+4
-5
-
8850. 匿名 2019/07/11(木) 18:51:09
>>8847
あーそっちで有名な人なんだ。
このトピでも、ネギさんがこういう人だから新婦の容姿とか叩いても良いんだというコメントあった。
人間性的にどうなんだろうと思った。
+7
-0
-
8851. 匿名 2019/07/11(木) 19:20:40
この件で初めてネギさん知ったけど、この件に関するツイートだけでもかなり引いたけどな
くそ便器女とかそこらの花屋で500円発言とか+19
-3
-
8852. 匿名 2019/07/11(木) 19:31:39
ひとこと
メルパルクってHPに「誠心誠意対応を進めている」って上げたよね。今朝の放送では「担当者(前任のプランナー)から話聞いていません、実費を値引いて318万円を275万円にします」っていうのがメルパルクの誠心誠意なんだね。サイテーのホテルだな。+73
-0
-
8853. 匿名 2019/07/11(木) 19:37:02
>>130
旧姓で呼ばないってホテル側からしたらなーんの費用もかからない、ただ徹底すればいいだけだからね。+54
-0
-
8854. 匿名 2019/07/11(木) 19:47:54
ねぎさんのツイートが真実なんだよね?
日比谷花壇が500円の花を5000円だって売ったのが本当のことなんだよね?+0
-18
-
8855. 匿名 2019/07/11(木) 19:52:47
メルパルクの謝罪文読んだけどすごく他人事って思ってそうだなって感じた。
しかもHP繋がらない?
だからみんなインスタに流れてんのかな。+33
-1
-
8856. 匿名 2019/07/11(木) 19:55:06
>>8854
詳細はわからないけど今朝のテレビだと花代は代金から差し引くって言ってたよ。+2
-0
-
8857. 匿名 2019/07/11(木) 20:10:05
ねぎさん子供いてバツイチみたいだけど結婚式はしなかったのかな?結婚式で使う花なんてかなり高いよ、普通の花を買うのとわけがちがう。+21
-1
-
8858. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:42
これもう載ってるかわからないけどあげとくねメルパルク仙台関係者?@nandemocap ツイッター スクショまとめ 謎のプラン表は転載と判明 ただの批判アカウントか : まとめダネ!matomedane.jpメルパルク仙台の関係者かは不明ですが、炎上に関してホテル側について反論するツイッターアカウントが話題 出所不明の見積もり表。メルパルク仙台など。
+6
-1
-
8859. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:44
>>8820
挙式日間近で普通ならキャンセル料が発生する場合でも、こんな詐欺行為が発覚して世界一恥ずかしい結婚式場だと公になってんだから、キャンセル料なしでキャンセルさせてあげるべきよ
仙台の恥だ+23
-0
-
8860. 匿名 2019/07/11(木) 20:15:03
>>8852
うわあああ、マジ最低のホテルメルパルク+13
-0
-
8861. 匿名 2019/07/11(木) 20:15:28
500円とかいうのはねぎが腹立てた末に相場も調べず言っちゃっただけでしょ、どう考えても
>>8856
今朝の番組見てないから情報ありがたい
花屋の件は幾ら何でも理想と現実が違いすぎてて、打ち合わせ段階での勘違いじゃ?と思ってたけど、それじゃ本当に頼んでた花がきてなかったんだね…酷すぎ…+24
-1
-
8862. 匿名 2019/07/11(木) 20:19:45
>>8858
他にもあったよね
後任の男プランナーに必死に罪かぶせようとしてA沼無罪訴えてるのとか+4
-1
-
8863. 匿名 2019/07/11(木) 20:21:52
前の方のコメントで、日比谷花壇側は適正価格だって言ってるけどホテル側がちゃんと打ち合わせできなかったのを認めたからホテル負担でその分花代引くって見たんだけど、花が届いてないだけだったの?+7
-1
-
8864. 匿名 2019/07/11(木) 20:26:46
A社員って上級国民の子供なの?後輩社員に罪をおっ被せて逃がしてもらえるなんて随分守られてるのね+6
-4
-
8865. 匿名 2019/07/11(木) 20:27:53
>>8863
届いていたけど午前中のダブルブッキング相手に使ってしまった説もある。ダブルブッキングを当日まで伏せていたらしいので、かなり悪質。+33
-1
-
8866. 匿名 2019/07/11(木) 20:31:22
>>8864
そうだとしたら、特定班の活躍に期待ね。誰が後ろ盾なのか。+7
-3
-
8867. 匿名 2019/07/11(木) 20:32:57
>>8863
8861だけど、ごめん自分は番組も前のコメントも見てないから、式場がこの予算でできるって言ったのに発注ちゃんとしてなくて会場に届かなかったのかと思ってそう書いてしまった+0
-0
-
8869. 匿名 2019/07/11(木) 20:34:23
このホテルひどい対応だと思うけど
結婚式にディズニーってセンスもひどい+7
-22
-
8870. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:03
>>8868
元バイトから「超意地悪な奴」って証言あり+36
-0
-
8871. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:56
>>8869
関係なさすぎてワロタw
結婚できない負け惜しみ?w+6
-3
-
8872. 匿名 2019/07/11(木) 20:42:36
>>8868
どこの企業もとんでもないクズが紛れ込んで入社するからね
そんな奴に限って一瞬の間は社交的な善人を装うのが上手いから面接通過する
すぐに異常人格が現れるけど後の祭り+23
-0
-
8873. 匿名 2019/07/11(木) 20:45:14
>>8869
お前が友達いないのはよくわかった+4
-0
-
8874. 匿名 2019/07/11(木) 20:46:22
>>8868
泣き寝入りしそうなカップルを選んでるね
何回も同じようなことをしてきた疑いアリだわこれ
今回は泣き寝入りしなかったから大問題になってるけど、Aプランナーは驚いてるんじゃない?ちょっとしたイタズラだったのにってね+28
-1
-
8875. 匿名 2019/07/11(木) 20:46:55
>>8869から
>>8870の流れが(笑)+4
-0
-
8876. 匿名 2019/07/11(木) 21:04:02
>>8873
ほんこれ
ディズニーは結婚式でも定番モチーフの一つよ+15
-2
-
8877. 匿名 2019/07/11(木) 21:07:29
ねぎさんダシに荒らしたり新郎新婦を庇うふりしてディスったりしてるのホテル側の人だと思ってたんだけど、よく考えたら悪手すぎて笑えるから違うのかな?
とりあえずねぎさんの話をしたいなら別トピあげてほしいわー
新しい情報が埋もれていっちゃう+5
-3
-
8878. 匿名 2019/07/11(木) 21:17:31
そうそう、ねぎの言葉遣いとかハンドメイドがどうとか?とか、知らんがな。どうでもいい。
別トピでやって。
ねきがどんな人間だろうが、ホテル側がやったことがこの上なくありえない行為なのは変えられない事実でしょ。
いまだにまともな謝罪すらしてないし。
必死に話題変えようとすんな。+23
-7
-
8879. 匿名 2019/07/11(木) 21:50:53
>>8827
読んだ。全額免除はやっぱり難しいのね。そりゃそうだわな。
ま、全額免除で賠償までしろってのはこのニュース聞いて怒ってる皆の主張であって、当人達は誠実に謝罪してほしいが第一なようだからね。原因究明と真摯な謝罪した上で、納得いく値引きしてあげてほしいね。
現在の「何が起こったのか把握してないけどとにかく謝罪しに行きます。でミスした分の実費のみ引きます」は到底納得いかんでしょう。+27
-1
-
8880. 匿名 2019/07/11(木) 21:54:02
内容が大幅に違うんだから詐欺、ぼったくりの案件。+10
-1
-
8881. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:34
>>8879
全額免除って主張はたしかTwitterのあのお方だけだった気がする。
新郎新婦の土屋さんは適正な費用は支払うって言ってなかったかな?
Twitterの方の主張や言動は別物と考えた方がいいのかなって思ってきたよ。土屋さんやホテル側からの発信のみ信じる+20
-0
-
8882. 匿名 2019/07/11(木) 22:11:33
頑張ってマイナスつけてー!+0
-1
-
8883. 匿名 2019/07/11(木) 22:19:55
バラいろダンディでも放送したみたい。
見逃した〜!+3
-2
-
8884. 匿名 2019/07/11(木) 22:22:54
土屋さんが自分の言葉で発信したものだけを信用するべき。ねぎの言う言葉は信用できない。+17
-1
-
8885. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:08
弁護人「今日現在、交際を続けたいと思っていますか」
小嶺被告「続けていきたいと思っています」
弁護人「結婚はどうですか」
小嶺被告「交際を続けるなら結婚したいと思っています」
聞かれたから答えたんだよねこれ。
記事の書き方にも何か叩かせようって意図がある。
共依存っぽいしやめた方がいいだろうに。+1
-16
-
8886. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:37
>>8885
申し訳ないです。誤爆しました。+9
-1
-
8887. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:18
全額返金はないでしょう。
ざっくりだけど被服費、食事代、メイク、カメラとかは問題ない訳だからね。
でもご夫婦はお金じゃなくて初めから、誠心誠意対応して欲しかったんだよね。+11
-4
-
8888. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:03
全額返金でもして誠心誠意の謝罪対応しないと、企業イメージどんぞこで、メルパルク仙台以外のメルパルクも敬遠されそう。
私ならメルパルクでは結婚式あげたくない。+10
-2
-
8889. 匿名 2019/07/11(木) 22:49:57
でも土下座までしたんだよね。
それは謝罪にならないの?+3
-8
-
8890. 匿名 2019/07/11(木) 22:51:03
全額返金って。
支払いしてないのに返金できないでしょ。+9
-0
-
8891. 匿名 2019/07/11(木) 22:59:04
>>8879
普通のケースならそうなんだけど、今回は「自分達で飾りつけが出来る」という条件が決め手でメルパルクに決めたのに、ダブルブッキングのせいでそれが出来ず、しかも式の当日までそれを黙っていたから契約に重大な違反がある。でも、結婚式を当日に中止なんて出来ない…
という事情らしいから、これ支払全額免除もあり得る。記事書いた弁護士さんはこの辺の事情まで理解してないかもしれない。+25
-4
-
8892. 匿名 2019/07/11(木) 23:02:15
土下座謝罪したから、請求額の300万払えって言われても私ならドレス代以外払いたくたい。+10
-3
-
8893. 匿名 2019/07/11(木) 23:02:29
>>8889
土下座したのは主犯の前任マネージャーA氏でなく、後任の人らしいですよ。ご夫妻が説明を求めているのはA氏に対して。で、A氏は上司に経緯も説明せず雲隠れ中。+17
-1
-
8894. 匿名 2019/07/11(木) 23:03:30
>>8890
全額返金っていうのは
>>8827の弁護士ドットコムの弁護士さんのお話からきたんだと思う。ご夫婦は全額返金しろとは言ってない。お金の問題ではなく、何故こうなったのか説明してほしいと思っている。式場の責任者が謝罪にくるって連絡がきて、新郎が「ミスの原因など内容を担当者から聞いたのか」と言ったら「まだ担当者から聞いていない」というので、謝罪ををお断りした。+8
-1
-
8895. 匿名 2019/07/11(木) 23:07:11
土下座のソースどこ?+0
-1
-
8896. 匿名 2019/07/11(木) 23:09:50
>>8895
ネギさんのツイートじゃなかったかな?+4
-1
-
8897. 匿名 2019/07/11(木) 23:10:16
ソースはねぎのツイートだから審議中の案件+3
-1
-
8898. 匿名 2019/07/11(木) 23:12:28
>>8887
メルパルクは被害者が全額返済と言わなければ、シメシメとばかりに1割引ぐらいで済ませそうね
誠意のかけらもないってバレてるしね
わずかでも誠意があるなら、費用全額受け取らずに、他の誠意ある式場で結婚式披露宴すべてやりなおしてもらうわ
それか、被害者ご夫婦が納得してくれるなら、誠心誠意を持ってメルパルク仙台で費用以上の立派な結婚披露宴をさせてもらって、御代をいただくかどっちかね+5
-3
-
8899. 匿名 2019/07/11(木) 23:13:59
後任の方がもし土下座して謝罪してくれてても、
なんでこんなミスが重なったのか説明してもらわないと被害者の方も納得いかないと思う。
会議中だと何故嘘をついたのか、何故引き出物に原価表が紛れていたのか。+18
-1
-
8900. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:00
>>8898
被害者の方は全額弁済してほしいとは言ってないよ。
誤解を生んでしまうよ。+5
-1
-
8901. 匿名 2019/07/11(木) 23:17:56
無茶苦茶な虐めみたいな結婚式で、衣装は着たんだし食事もしたんだからそれは払わないとメルパルクが気の毒みたいな言い草する人に呆れた
今となっては被害者にとって結婚式の全てがトラウマだよ
きれいな花嫁衣裳に袖を通したって、嬉しいどころか、馬鹿にされた悔しさで泣きたい気分だったでしょ+34
-8
-
8902. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:17
土下座しても許さないって言ってるだけで、「土下座しました」とは言ってなくない?
土下座で謝ったことにして収束させたい関係者かな?+14
-5
-
8903. 匿名 2019/07/11(木) 23:21:23
>>8901
バージンロードの入場のときに旧姓よばれて頭の中真っ白だったって今日テレビで言ってた。結婚式始まった瞬間にそんな絶望的な思いさせられて本当に可哀想。+51
-2
-
8904. 匿名 2019/07/11(木) 23:26:55
>>8903
旦那さんも旧姓で呼ばれたの聞いて、心配して奥さんの顔見たら目を逸らされて「辛い思いをさせてしまっているんだな」と思ったんだってね。
そのままチャペルの扉が開いてしまったから歩くしかなかったけど、友達の顔も見れなかったって…
一番幸せな瞬間だったはずなのに…+40
-1
-
8905. 匿名 2019/07/11(木) 23:30:18
最初RTで見た時は信じられなかったよ、確かに。ねぎの過去ツイがキモすぎて、話ガン盛りのクレーマーとしか思えなかった。新婦さんのゼクシィ告発だけは式場が反論してないから本当だと思ったけどね。
でも蓋開けてみたら、ねぎがソースの話(ドリンク、花、発注表、駐車場)まで全部式場が認めてる。その上スッキリとモーニングショーでの誠意のない発言、バカにしてるとしか思えない謝罪文。
だから普段ねぎがどんな奴なのにせよ、この件ではある程度本当のこと書いてると思ってるよ。
※ねぎ個人は嫌いだし、プランナー個人への罵詈雑言は一切擁護する気ないよ。当然。+46
-2
-
8906. 匿名 2019/07/11(木) 23:31:51
全額返金して、お詫びのイベント用意しても、もうメルパルクのイメージは復活無理だと思うの+31
-1
-
8907. 匿名 2019/07/11(木) 23:35:15
>土下座したのは主犯の前任マネージャーA氏でなく、後任の人らしいですよ。ご夫妻が説明を求めているのはA氏に対して。で、A氏は上司に経緯も説明せず雲隠れ中。
これにマイナスつける人ってあの人しかいなくない?+37
-3
-
8908. 匿名 2019/07/11(木) 23:35:43
>>8906
今まで客をナメくさった商売してここまできたんでしょ。
今さらそんなことするはずない。
てか、そんな頭すらない。
バカな老害が経営してんでしょ。+10
-1
-
8909. 匿名 2019/07/11(木) 23:36:23
ネギガーネギガー+3
-3
-
8910. 匿名 2019/07/11(木) 23:39:49
>>8901
メルパルク気の毒とは思わないし私も気持ち的には全額免除か大幅減額でないと許せないけど、まあ常識的に考えたら支払いは仕方ないのかなって
その予想を上回るお詫びしてくれるのが評判のいい企業だと思うけどねー
特にこれだけ炎上して対応が注目されてたらねー+16
-0
-
8911. 匿名 2019/07/11(木) 23:40:19
>>8905
私も発注書の件はいやーまさか入るわけないんじゃ…と思ってた。
スッキリで式場が認めててびっくりしたし凄いショックだった。+42
-0
-
8912. 匿名 2019/07/11(木) 23:42:05
>>8868
ホントに披露宴の食事の中にも良からぬ物が混入してんじゃないかと疑うわ
ここまで信用落とすようなことして早急な原因究明も的確な謝罪もできないんだね
メルパルクの組織がこんなにお粗末だったなんて驚くわ
+16
-0
-
8913. 匿名 2019/07/11(木) 23:45:27
>>8912
この結婚式の食事に良からぬものが混入してたとか、こういうの書いて大丈夫なの?
+1
-7
-
8914. 匿名 2019/07/11(木) 23:47:03
クソ便器女って書かれて全額無料は厳しいかもね+2
-9
-
8915. 匿名 2019/07/11(木) 23:47:58
>>8905
ソースの話って500円の花をぼったくったことで合ってる?
テレビ見てないけど夫婦が話したんだね+1
-7
-
8916. 匿名 2019/07/11(木) 23:50:59
>>8911
だよね。まさかこれだけやらかしてると思わなかったから、式場が認める発言する度に嘘でしょ!?って思ってた。+17
-0
-
8917. 匿名 2019/07/11(木) 23:51:30
>>8913
従業員の不手際を疑われてもしかたないほど何もかもがメチャクチャじゃない?この結婚式場+13
-0
-
8918. 匿名 2019/07/11(木) 23:53:41
500円の人まだ言ってんのwそれはネギが相場わからずに適当言ったんだろって前の方で言われてたじゃんw花の件は新婦の理想と全然違う飾り付けになってたってことでしょうに+9
-0
-
8919. 匿名 2019/07/11(木) 23:55:28
メルパルクはなぜここまで酷いことになったのか、今までにもこんなことがあったのか説明すべきじゃない?
地に落ちた信用回復のためにもね
+15
-0
-
8920. 匿名 2019/07/12(金) 00:01:41
>>8918
じゃあ間違ったツイートをまだ放置してるってことか
全部本当のこと書いてるかのように書かれると紛らわしいわ+1
-7
-
8922. 匿名 2019/07/12(金) 00:12:45
ゲスト側は特に違和感なく披露宴終えて帰宅。多少ケチったな?wwって思っても言わないし、、、って引き出物開けたら発注表が!!!
……新郎新婦に言う?
大切な書類かも!?って思ったのかな?
+1
-13
-
8923. 匿名 2019/07/12(金) 00:13:27
いや間違ったツイートってか
別の花屋なら500円程度なのに日比谷花壇では5000円!相場って言われたけどあんまりだ!
って言ってるわけで、単なる相場知らずが恥ずかしい馬鹿発言したってだけでしょ?日比谷花壇が普段500円で提供してるものを今回は5000円で出してきたって主張したなら事実に反するけどさ+15
-0
-
8924. 匿名 2019/07/12(金) 00:22:47
>>8922
ゲスト側も事前に飲めるよーって言われてた物がなかったり子供にノンアル飲料勧められたり異変はそれなりに感じてる
発注表も親族だったり近しい友人に入ってたら
「言いにくいんだけど発注表が入っていた、他の人にも入ってるかもしれないから心配で連絡した」くらい普通にあると思うけど…
何でゲスト側が嘲笑して悪意ありの指摘したみたいな書き方するかなあ
+47
-1
-
8925. 匿名 2019/07/12(金) 00:31:19
>>8922
パッと見て入ってちゃまずそうな書類なら連絡するよ+18
-1
-
8926. 匿名 2019/07/12(金) 00:32:19
お花は用意されるべきものが用意されず写真にあった小さな植木鉢みたいの数個だったんでしょ?
500円くらいに見えたんじゃない?+4
-1
-
8927. 匿名 2019/07/12(金) 00:40:42
友達ここで結婚式するのだが…
大丈夫なのかな+2
-4
-
8928. 匿名 2019/07/12(金) 00:46:01
>>8922
流石に私は言うかな…
だって私だけじゃなくて他のゲストに入ってたらヤバいよね。
ちょっと自分の中て収めるには大きすぎる案件+24
-1
-
8929. 匿名 2019/07/12(金) 00:46:01
>>8927
キャンセル出来なかったの?+2
-2
-
8930. 匿名 2019/07/12(金) 01:48:23
>>8905
完全に同意です。
ゼクシィの口コミについて、事実と異なる点があればやんわりとでも反論するはず。
それなのに一切反論無し。
ねぎさんの言葉遣いや過去は除いても、言っていることは本当だった事は式場のコメントを見てもわかる。
+19
-1
-
8931. 匿名 2019/07/12(金) 03:16:46
ゼクシィのクチコミといえば、自分が分からないのは更衣室?控え室?の話。
メルパルクみたいなホテルウェディングは1日に複数組を回すのが普通と書かれてるのを見たんだけど、そういう場合、新郎新婦の更衣室?控え室?は別々なんではないの?複数組回すんなら更衣室も複数あってカップル毎に別にするのかと思ったんだけど、ホテルウェディングのことよく知らないから分からない。
新婦さんのクチコミを疑ってるわけではないよ。(こんなありえない事態創作できないだろうから)
あくまで、なんで同じ更衣室で隠れさせられる羽目になったんだろ?と思って。+9
-1
-
8933. 匿名 2019/07/12(金) 03:54:46
見ようと思ったら…Twitter落ちてる?+2
-0
-
8934. 匿名 2019/07/12(金) 04:07:37
>>8932
これまでも変なアカウント3〜4個現れてるけど
ぜーんぶ捨て垢、本人とは言わないけど色々察する+7
-2
-
8935. 匿名 2019/07/12(金) 04:44:26
Twitterまだ落ちてるね
証拠ないのにプランナーと決めつけて叩くのはさすがにしたくないなー+3
-3
-
8936. 匿名 2019/07/12(金) 05:24:01
でも1人はまだ未公開だった情報を流したり
(交代したプランナーが男だったという事)
捨て垢にあきらに関係者は混ざってたよ+10
-1
-
8937. 匿名 2019/07/12(金) 06:14:02
>>8931
本来はフロア貸し切りだった、と見かけましたよ
フロアに1~2つしか無く、どちらもダブルルブッキング相手に使用されたのと
別の階も違う組が挙式していたのでは
+6
-1
-
8938. 匿名 2019/07/12(金) 06:17:16
>>8927
キャンセルしたほうが…
招待される側だって不安だろうし、理由は察してくれるはず+6
-1
-
8939. 匿名 2019/07/12(金) 06:18:40
>>8936
ね。知り合いでもなさそうなのになんで男って知ってるの?って思った。
プロフはゲームアカですって書いてるのに、呟きはこの結婚式のことだけだし確実に関係者。
あさはかすぎる。+9
-1
-
8940. 匿名 2019/07/12(金) 06:22:18
>>8705もう一組の夫婦だったとしても自分たちが着替えたりしてるところのカーテンの裏に知らない夫婦居たって思ったらなんか気持ち悪くないかな⁉どちらの夫婦にも失礼な事してるよね+23
-1
-
8941. 匿名 2019/07/12(金) 07:12:07
ねぎは確かに嫌われものだし普段は誰からも相手されてないハンドメイド界隈の厄介者でバツイチ子持ちのクレクレおばさんだけど、今回の事だけはまぁまぁ評価するかな。ねぎを叩くなら別スレ作った方がいい。ここは結婚式を台無しにされた新郎新婦のスレなんだからさ。+8
-4
-
8942. 匿名 2019/07/12(金) 07:33:37
>>8927
逆に考えれば、まともな式場ならすごく気を使ってお値段以上の丁寧な対応してくれそうだけど、一部インターネットの書き込みに対するお詫びするような式場じゃ無理かもね。
ゲスト側の気持ちになると、ちょっともやもやした気持ちで来ることになるけど。
とはいえ招待状出した後ならキャンセルもしにくいよね。ゲスト側も式に合わせて日程調整はじめているだろうし、かえって迷惑になる。+7
-0
-
8943. 匿名 2019/07/12(金) 07:40:28
>>8924
声をあげてるのがTwitterの例の人だけってのがね…
数々のツイートに対しても擁護のゲストが出てこないのもね…
あんまりTwitterの人だけの意見を信じるのは危険かも+4
-5
-
8944. 匿名 2019/07/12(金) 07:48:52
>>8943
まともな友人なら静観するでしょ。変に騒ぎ立ててもご夫婦に迷惑になる。
打ち合わせから契約まで一緒にいて知っているならともかく、当日参加していた人にとっては、ドリンクプランが一番安いものでも、花が新婦の依頼したものでなくても、控え室でとんでもない事が起きていても、知らずにそいいうプランの式なのだなと思いながら過ごすだけなんだから。+10
-1
-
8945. 匿名 2019/07/12(金) 07:57:59
ねぎしか騒いでないのが違和感。新婦ご友人はねぎしか出席しなかったの?そうだとしたら新婦もお察し案件な方なんだけど...+3
-18
-
8946. 匿名 2019/07/12(金) 08:10:04
まだ新婦を貶めようとする8945みたいなのがいて本当にイラっとする
メルパルクもう潰れていいよ+13
-2
-
8947. 匿名 2019/07/12(金) 08:11:03
ねぎさんのハンドメイド界隈での嫌がらせ友達がねぎさんをかばいはじめましたね。ここにも何度か降臨なさってますね。+3
-1
-
8948. 匿名 2019/07/12(金) 08:15:40
ネギガーさん、もう見苦しいからやめなよ。
ツイッターだけの情報を信じるのは危険って…
新郎新婦ご本人がテレビのインタビューに答えていますし、ホテル側も認めていますよ。+9
-1
-
8949. 匿名 2019/07/12(金) 08:19:02
土下座した男性プランナーって普段から土下座要員な気がするw
最初から泣き寝入りさせるやり方が蔓延してるんじゃない?+6
-0
-
8950. 匿名 2019/07/12(金) 08:19:49
>>8943
ホテルが認めてるよ+5
-0
-
8951. 匿名 2019/07/12(金) 08:22:58
>>8945
出席しただけの人は詳細知らないからうかつに投稿しないと思う。
そもそもこういう注目されてる案件でバズるの嫌な人多い(特定する人出てきたり、レス対応面倒、過去の発言や写真も晒される等があるから)+13
-0
-
8952. 匿名 2019/07/12(金) 09:04:07
>>8832
その人海外ウエディングなの?このトピで海外ウエディングを挙げてない人のことをビンボー人!とか言ってる変な人がいたけど+0
-0
-
8953. 匿名 2019/07/12(金) 09:08:05
>>8951
出席者は雛壇の花がいくらかけてアレとか分からないし、フリードリンクもビールしか飲まない人が多いからかもね?女性は料理に付いてる飲み物で十分だったりするから+3
-2
-
8954. 匿名 2019/07/12(金) 09:10:12
>>8931
前の結婚式のお色直しの時間と被ったとかかな?
無理やりなダブルブッキングだったからありえないタイミングで鉢合わせたのかなと
前の結婚式やってるのがバレないように来たらさっさと更衣室に押し込んで着替えさせてたら、お色直しの時間と被ってしまって慌てて隠れさせたとか?+5
-0
-
8955. 匿名 2019/07/12(金) 09:24:06
ネギさん以外にももう1人出席したっぽい人のツイートはあったよ。
ネギさんにテレビの取材きたどうしよー!って言ってた。
そもそもツイッターやってない人も多いだろうしね。+8
-0
-
8956. 匿名 2019/07/12(金) 09:25:26
7月9日の放送(1)
+8
-0
-
8957. 匿名 2019/07/12(金) 09:27:33
7月9日の放送(2)
+9
-0
-
8958. 匿名 2019/07/12(金) 09:30:49
まとめありがとうー!!+3
-0
-
8959. 匿名 2019/07/12(金) 09:32:39
ゼクシィの新郎新婦コメント(閲覧数1万8千超)【ゼクシィ】あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない - ホテル メルパルクSENDAIの結婚式 口コミzexy.netあまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない 1 … ホテル メルパルクSENDAIに寄せられた口コミです。実際に結婚式を挙げたカップルの感想が盛りだくさん。日本最大級のウェディング情報サイト【ゼクシィ】があなたの結婚を完璧サポート!
+6
-0
-
8960. 匿名 2019/07/12(金) 09:39:06
どうしても結婚式をしたかったんでしょうね、このご夫婦。旧姓知られたくない、お金もギリギリ、親も呼べない、でも結婚式はしたい!っていう必死さは伝わってきたもの。ギリギリの予算でホテル側と何度も話し合いをしたうえでの今回の残念すぎる結婚式はかわいそうでならない。
夫婦には同情するけど、拡散した友達さんはいやだな。+3
-24
-
8961. 匿名 2019/07/12(金) 09:46:08
>>8960
旧姓知られたくなかったんじゃなくて、晴れの日に呼ばれたくなかっただけじゃないの?
珍しい名字・下の名前と組み合わせると変になる名字だったからとか理由なんていくらでもあるのに
それに兄弟や友人を呼んでの式なんだから招待客が知らないわけないし
メルパルク仙台で50人規模で300万なら予算ギリギリじゃないしね
何で勝手に「手が届かないものだけどどうしても式がしたかった」ってニュアンスになってるのか不思議なんだけど+37
-1
-
8962. 匿名 2019/07/12(金) 09:51:42
ネットでみると、式場のミスで悲しい結婚式になった人って結構いるね。たいてい泣き寝入りだけど、強烈な抗議だと責任者からの丁寧な謝罪とともに失敗したサービスが10%引きになる辺りが誠意の相場と感じた。横並び例:入念に準備した演出失敗→施設使用料1割引、名前を間違われた→司会料1割引
それ以上もめると顧問弁護士の登場。
DVD撮影を失敗された人が裁判で争って慰謝料7万円という判例もあった。
この件の決着に興味ある
+19
-0
-
8963. 匿名 2019/07/12(金) 09:58:17
>>8962
裁判の行方より、今後この式場大丈夫かなってそっちのほうが心配。
売上落ちるんじゃないかと。仙台のホテルの対応が間違ってしまった故、真面目に働いてる仙台以外のスタッフさんは悔しいだろうなぁ。+6
-5
-
8964. 匿名 2019/07/12(金) 10:00:27
ホテルは弁護士たてるまえに担当者から話聞いて被害者さんのところにお詫びに行けば良かったんじゃないかな。そうすればここまで炎上しなかった。+24
-0
-
8965. 匿名 2019/07/12(金) 10:02:53
>>8962
その1割値引き分にはダブルブッキングの分が含まれていない。式場の最大の過失なのに(原価表の方がありえない過失だという人もいると思いますが)。
それと、その主張は法律的には正しいのかもしれないけど「全額免除した上で更に嫌な思い出を上書きするサービスをプレゼントしても手遅れ」な状況なのに、裁判になんかしたら地に堕ちたイメージが更に地面にめり込むね。ワタベはともかくメルパルクは潰れてもおかしくない。+18
-0
-
8966. 匿名 2019/07/12(金) 10:04:35
気持ちとしては式場が全額負担してほしいけど、まあ実質損失部分の値引き、慰謝料が妥当なのかな。
新郎新婦の立場になったら、出席者全員へのお詫びと少しでもいいから菓子折りでもつけてほしいと思う。
こんな大騒ぎになって、思い通りににはならなかったかもしれないけど
私たちは楽しんだよ、大丈夫だったよって言うしかないわけで気を遣わせ続けるのも心苦しいよね。+5
-0
-
8967. 匿名 2019/07/12(金) 10:12:48
新婦さん結婚式に夢があって頑張ってお金貯めてたみたいなのに気の毒
20代で親の援助なしに三百万は結構大変だったろうに+25
-0
-
8968. 匿名 2019/07/12(金) 10:13:04
>>8964
ホテルが夫婦とこじれたのはツイッターで拡散したねぎのせい。ねぎを使わなければすんなりホテルとは話し合いの末しかるべき返金対応があったはず。+2
-16
-
8969. 匿名 2019/07/12(金) 10:16:24
>>8966
正直式やり直すレベルだと思うけど、ゲストをまた呼ぶわけにもいかないし現実的ではないよね。
一度きりなんだよなぁ…みんなその一度きりに時間と労力とお金をつぎ込んでるのにね。
親会社が夫婦二人だけで海外挙式をさせてあげるとか、何かあれば良いけど。+12
-1
-
8970. 匿名 2019/07/12(金) 10:16:36
>>8968
いや、すでに拗れたから拡散されたんでしょ+11
-0
-
8971. 匿名 2019/07/12(金) 10:17:59
>>8968
ネギさんが拡散したのは、新郎新婦とホテルとの話し合いが上手く行われなかったからなのではなかったっけ?+13
-0
-
8972. 匿名 2019/07/12(金) 10:20:12
ダブルブッキングを隠して当日まで会議って言っていたというのが一番引っかかる
嘘をつき続けなければマズイ事情がホテル側にあったということだよね
伝え方が良くなかったとか言ってるけれど見積りとか打ち合わせの書類に一日1会場1組
の確約ないのかな?いつ頃からダブルブッキングになっていたのか知られると困るはずだし
弁護士見つからなくてもアドバイスしてあげられる大人がいればいいのにね
ホテル側が何をミスだと認識し誰が何をしたあるいはしなかったのか文書で貰って欲しい+10
-0
-
8973. 匿名 2019/07/12(金) 10:21:04
>>8969
この新郎新婦、誠実そうだから自分たちの事よりもゲストのことを気にしちゃいそう。素敵なお話だしそうなればいいと思うけど、辞退しちゃうかも。+7
-2
-
8974. 匿名 2019/07/12(金) 10:26:03
>>8972
相当悪質だよね。+12
-0
-
8975. 匿名 2019/07/12(金) 10:29:03
元々の家庭にも恵まれてなさそうなご夫婦だし、早く笑顔で新婚生活おくれるように決着してあげてほしいわ。+10
-4
-
8976. 匿名 2019/07/12(金) 10:31:38
ネギさんは界隈で有名な人らしいからヲチの人がいるのは理解できるとして、あの長文で新郎新婦のこと何度も悪く言ってた人は一体誰だったんだろう…。
関係者じゃなくて、ただ陰湿な人なら怖すぎる。+11
-0
-
8977. 匿名 2019/07/12(金) 10:34:38
>>8975
旦那さん若いけど凄くしっかりしてて優しい方だったし大丈夫じゃないかな。+7
-0
-
8978. 匿名 2019/07/12(金) 10:35:28
>>8976
確証は無いけど、それメルパルクの関係者だって思っている人は多そう。私もその一人。ホテル擁護のツイッターもメルパルク関係者が暗躍してたみたいな話だし。+6
-1
-
8979. 匿名 2019/07/12(金) 10:36:42
>>8960 >>8975
同じ人ですか?同情してる程でご夫婦貶めてるけれど
お金ギリギリとか家庭に恵まれてないとか妄想が酷すぎだよ
自覚ないのかもしれないけれどあなた(たち)性格悪いわ+16
-0
-
8980. 匿名 2019/07/12(金) 10:38:23
ネギがしゃしゃり出て「あたしが拡散してあげるよ!(しめしめこれでフォロワー増えるし友達も増えるしもしかしたら子供服とかくれるひといるかも!ラッキー!)」ってやったに違いないけど、新婦はもっと賢い人に頼めばよかったのに!+6
-4
-
8981. 匿名 2019/07/12(金) 10:42:11
>>8978
5ちゃんにも同じようなこと書いてる人いたんだよね…。もし関係者だとしたらそれこそホテル側が不利になりそうだよね。裁判所の仮処分があればIPアドレス開示請求できるらしいから、もし裁判するならそのあたりも確認してほしい。+9
-0
-
8982. 匿名 2019/07/12(金) 10:43:55
>>8979
嫌味な書き方だよね…。
何で知らない人にそこまで悪意をもてるんだ…。+7
-0
-
8983. 匿名 2019/07/12(金) 10:44:02
ねぎの話に持って行こうとする人、ダブルブッキングの話されたくないのかな?+11
-1
-
8984. 匿名 2019/07/12(金) 10:54:13
>>8982
場を荒れさせて嫌な気分にさせて、がるちゃんに来る人を減らそうとする人かも。
気をつけましょう。+8
-0
-
8986. 匿名 2019/07/12(金) 11:45:52
>>8962
1つのミスでそれだけ割引や慰謝料取れるなら、ミスしかしてないこの結婚式は、全額返金+慰謝料でちょうどいいね。+8
-1
-
8987. 匿名 2019/07/12(金) 11:52:50
1日1組の件、昨日のモーニングショーで新郎が出した会場の案内表示の部屋名は、メルパルクのサイトに「ワンフロア貸し切り」となってるね。
つか、この騒動の初期に見たときは1日1組って書いてあったような気もするんだよね。
書き換えたってことあるんだろうか。
披露宴の時間帯は貸し切りっていう意味で誤解させたとしたいのか?+9
-0
-
8988. 匿名 2019/07/12(金) 12:13:02
一生の一度の晴れ舞台をこんな信頼できない会社でやる人は、減るだろうね。
私もメルパルクは見学に行ってたけど、候補から外したよ。何かトラブルあった時に弁護士連れてこいって無理難題言う所で挙げたくないし。+16
-1
-
8989. 匿名 2019/07/12(金) 12:14:54
がるちゃんは、荒らしが出るから。
ヤフーニュースのコメント見てる。
やっぱり夫婦擁護のコメント多いよ。+7
-0
-
8990. 匿名 2019/07/12(金) 12:21:26
なぜねぎがこんなに嫌われてるのかが謎。+2
-1
-
8991. 匿名 2019/07/12(金) 12:22:07
「ネギガーネギガー」
「この夫婦は貧乏人!」
関係者のカキコミってワンパタだね。
違うバージョン頑張って。
飽きた。+10
-0
-
8992. 匿名 2019/07/12(金) 12:24:01
>>8990
ねぎなんてこの件で初めて知った人だらけなのに、批判をねぎに持っていこうとしてるA沼氏+9
-0
-
8993. 匿名 2019/07/12(金) 12:33:42
リークした友達の人柄や経済状態なんて 何の興味もない。話がそれてるよ。
興味があるのは、結婚式の内容と 今後の式場の対応だけ。+10
-0
-
8994. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:55
これ、夏休み前に メルパルクのホテル自体 痛手だね。ホテルなんておもてなしやサービス、いかにくつろげるかが売りなのに。イメージガタ落ち。+7
-0
-
8995. 匿名 2019/07/12(金) 12:42:41
日比谷花壇はブッキングで前の組に花使ったからしょぼくなったって前の方のコメントであったけど夫妻がテレビで言ってたの?+2
-5
-
8996. 匿名 2019/07/12(金) 13:04:15
この2人、契約書とか約款とか
目を通してるのかな。
よく読まずにサインしていると
不利な事も書いてあるかも。
+1
-6
-
8997. 匿名 2019/07/12(金) 13:04:33
>>8995
確定じゃなくて、そうなのでは?っていう意見じゃね。
日比谷花壇だし話通ってたなら花屋側はミスするわけないだろうことから+8
-0
-
8998. 匿名 2019/07/12(金) 13:06:29
現段階でメルパルクは1日1組限定のプランはあるんだろうか+0
-0
-
8999. 匿名 2019/07/12(金) 13:10:55
よく知らない話を推測で話す人と、それを信じて本当のことのように話す人が多すぎて何が確実な出来事なのか分かりにくい+5
-1
-
9000. 匿名 2019/07/12(金) 13:14:03
とりあえずクチコミとTV報道の内容は確定かと+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
検索結果 | 総合サービス ツイログ総合サービス ツイログホーム サービス一覧WEB開発系備忘録ツールツイッター系ツイログツイボットライフハック系備忘録ツールその他サービス比較ワンタイムメールログイン ユーザーログ検索スクリーンネーム検索 @negi391 の利用履...