ガールズちゃんねる

「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

9745コメント2019/08/07(水) 11:10

  • 7501. 匿名 2019/07/09(火) 17:11:32 

    韓国人とバカは無視で正解です。

    +9

    -6

  • 7502. 匿名 2019/07/09(火) 17:11:58 

    なんか
    wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    とか繰り返してる頭悪そうな人がいる…

    +10

    -2

  • 7503. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:01 

    ゼクシィ口コミで違うメルパルクの見たけど
    営業とプランナーの意思疎通が出来ていないとあったけど問題となってる人って営業側なのかな?
    同じ会社なら

    +27

    -0

  • 7504. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:19 

    >>7502
    通報しよう

    +10

    -0

  • 7505. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:32 

    奥さんテレビに映っても殆ど喋ってなかったけど、もうメイクしたり話したりする気力も無いんじゃないかな。
    一生に一度の楽しみにしてた結婚式がこんな事になって鬱状態なのかもしれない。
    見てて心苦しかったし、ホテル側のした事は許せない。

    +127

    -4

  • 7506. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:36 

    >>7483
    式場のこのコメントみて此処で式あげたいと思う人いるのかな。
    特に飲み物と引き出物。

    +45

    -0

  • 7507. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:42 

    >>7499
    お花に関してはスタンダードなプランに10万プラスしたって話なんじゃないかと思うけど

    +6

    -1

  • 7508. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:43 

    奥さん、朝鮮人?

    +1

    -32

  • 7509. 匿名 2019/07/09(火) 17:12:44 

    今載ってる6月挙式のプランで

    123万
    『プランに含まれるもの
    挙式…教会式、神前式、人前式
    料理・飲物…和洋折衷料理、乾杯酒、フリードリンク(ビール、ワイン、日本酒、焼酎、ソフトドリンク)
    衣装…タキシード、ウェディングドレス
    控室料…親族用控室
    美容着付…新郎着付、新婦着付ヘアメイク
    介添料…当日の花嫁をしっかりサポート
    装花…メインテーブル装花、ゲストテーブル装花
    印刷物…招待状、席札、メニュー表
    サービス料…あり』

    これを300万だったら相当グレードアップしてるね

    +65

    -0

  • 7510. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:16 

    >>7503
    あーやっぱそうなんだ
    ここのズレありそうだと思った

    +2

    -0

  • 7511. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:43 

    >>7476
    自分もそうかも。仙台じゃないけど。
    悪いとこだけじゃないよって思ってないと自分の結婚式はなんだったんだろって複雑になる。
    別にメルパルクを擁護するわけじゃないんだけど、こう書くと自分まで叩かれる恐れ

    +6

    -1

  • 7512. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:45 

    この間NGTトピで法律は法律と戦えるように作られてるからレスバするのは埒があかなくて時間の無駄、法律でバトルするのは一般人じゃなくて弁護士だからこういう所で法律を話に出すのはバカって言われてたじゃん。構うだけ無駄だよ。馬鹿なんだよ。

    +1

    -3

  • 7513. 匿名 2019/07/09(火) 17:13:45 

    ねぎさん煽ったら色んなとんちんかんなことしてくれそうで楽しみ、ってフォロワーが盛り上がってて草

    +7

    -3

  • 7514. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:01 

    >>7453にマイナスが多くてびっくりなんだけどみんな幸せな家庭で苦労せず育ってるんだね
    自分は虐待されたから親に感謝の手紙の演出とか無理だから
    だからそういう演出したくない人はしなくていい選択すれば思うけどね
    そういう人への配慮はあっていいと思う

    7453はそういう演出がつらくて式挙げられない人が多いよねって話だからここの人は不幸な育ちの人に冷たいんだなと思った

    +10

    -6

  • 7515. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:15 

    >>7509
    うわー…

    +9

    -1

  • 7516. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:16 

    >>7494
    そうだったとしてもホテルがやった事だからね~
    ホテルに怒るしかないね

    +7

    -0

  • 7517. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:34 

    >>7505
    けっこうしゃべってたように見えたけどカットされちゃったのかなってふうに見えた。
    小声だったし、ご主人のほうがハキハキ受け答えできてたからそっちが使われたのかなって。

    +8

    -0

  • 7518. 匿名 2019/07/09(火) 17:14:38 

    炎上すると電凸する人が多く現れるけど、それで業務妨害は成立しないよ。その程度で立件していたら業務妨害の起訴数とか膨大になるし、警察も暇じゃない。

    +9

    -1

  • 7520. 匿名 2019/07/09(火) 17:15:05 

    ドリンクのコースも4000円の一番高いのから1500円の一番安いのに勝手に変更されていた
    請求は4000円のまま
    バーカウンターやテーブルにドリンクメニューが一枚もない
    誰一人ドリンクのコースを把握している者がいなかった

    ↑担当者や責任者、なぜ一人も気づかないの???
    セッティングする時にチェックするだろ…
    メルパルク仙台、スタッフのレベルもやばい
    なんなのこのホテル…

    +100

    -0

  • 7521. 匿名 2019/07/09(火) 17:15:17 

    1日1組料でかなりボったくってそう

    +43

    -0

  • 7522. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:30 

    >>7442
    ホテル側が、そんな事一言も言ってないとしらバックれたら難しくない?
    現に、ゼクシィの口コミも評価の悪いものは消してまわってるよね。
    どちらにしても、これから式場探して結婚するカップルは打ち合わせの内容は録音必須だね。

    +5

    -1

  • 7523. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:39 

    土屋夫妻が文句言えなさそうだからやっちゃえとか思われたの?
    それはそれでまた腹立つな
    やれそうな相手だからやるって精神大嫌い

    +66

    -2

  • 7524. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:49 

    映像の打ち合わせでも、両親との演出を提案されるとあったけど、プランナーから発注書がくる時点で新郎新婦の詳細連絡がくるし、普通なら絶対にありえない。
    プランナーが仕事適当にやってるとしか思えないわ…

    +17

    -0

  • 7525. 匿名 2019/07/09(火) 17:16:52 

    >>7519
    わざわざそんなことしないと思うけどな
    匿名だけど訴えられたらバレるわけだし
    そうまでしてさらにプランナーの人を悪くしたい人の方が問題かと。

    +4

    -14

  • 7526. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:01 

    >>7514
    今はそんな昔ながらの形式とかやり方に拘らない、新郎新婦の願いを叶えてくれるスタイルだもの
    そんな親への演出強制されることないから時代とズレててマイナスだったんだと思うよ

    +2

    -0

  • 7527. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:04 

    最初にこの夫婦がミスについて問い合わせした時点で誠心誠意対応してたらここまで大騒ぎにならなかったんじゃないの。大騒ぎになってから誠心誠意対応するって宣言しても失ったもの多そう。

    +52

    -2

  • 7528. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:08 

    >>7479
    あなたがマウンティングしてるだけじゃん
    このホテルの人よりはるかにレベル低い

    +6

    -3

  • 7529. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:23 

    >>7514
    いや、単純に珍名さんで名前呼ばれたくない人もいるし
    バツイチだったりすると、前のダンナの苗字のままの人だっているから、新しいダンナへの配慮もあるかもだし、、まあいろんなパターンがあるから、全員が全員 親から愛されなかったってわけでもないよ

    +32

    -1

  • 7530. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:27 

    >>7403
    でも親族や友人を招待するのに不安になるよね
    メルパルクが認めてるから余計にさ

    +4

    -0

  • 7531. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:45 

    >>7511
    いやいや。
    自分が式をしたホテルでこういう報道あればそういう気持ちになるのは普通だよ。
    何ごとも無く式が終わって本当に良かった。

    +19

    -1

  • 7532. 匿名 2019/07/09(火) 17:17:55 

    >>7508
    旧姓で呼ばれたくないってのはそういう事かもしれない
    でもどうであってもホテルが悪い
    夫婦は被害者でしかない

    +42

    -4

  • 7533. 匿名 2019/07/09(火) 17:18:07 

    >>7522
    証拠になるかどうかは分からないけど「控え室でカーテンの後ろに隠れるよう指示された」って事実は少なくとも効果ありそうだけどな~
    隠れろと言われて実際隠れた証拠ってなるとまた難しいけど
    ほんと録音だね

    +11

    -0

  • 7534. 匿名 2019/07/09(火) 17:18:24 

    >>7487
    メルパルクで挙げてないみんなが他人の結婚式にこんなに盛り上がってるんだから、メルパルクで挙げた人は敏感になるんじゃない?

    +10

    -1

  • 7535. 匿名 2019/07/09(火) 17:18:26 

    >>7525
    違うよ
    「プランナーの人を悪くしたい」じゃなくて、プランナーが悪いことをしたからみんな被害者に同情して怒ってるんだよ

    +68

    -5

  • 7536. 匿名 2019/07/09(火) 17:18:49 

    >>7518
    ホテル側が訴えれば業務妨害になるよ。残念ながら
    ホテル側もここまで悪評が広まったわけだし、本当に韓国系だとしたら、遠慮なく訴えてきそう

    +2

    -18

  • 7537. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:04 

    そこそこいいプランで半額だったな…どこをどう計算して300万にしたんだ、ホテル。

    +16

    -1

  • 7538. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:11 

    一度だけ料理が前後のパーティー分逆になって出てしまったのは見たことあるわ…
    飲み物も、いつも安いのばかりで4000円が出ることないから、思い込みで準備したのかな?
    だとしても、絶対に何度もチェックするし、馬鹿としか思えないけと。

    +17

    -0

  • 7540. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:49 

    >>7523
    スッキリ見たけど人の良さそうなご夫婦が憔悴してて見てて辛かった
    ホテル側の対応も簡潔にされてて改めて見たけどありえないものばかりで許せなさが増した

    +60

    -0

  • 7541. 匿名 2019/07/09(火) 17:19:57 

    >>7536
    業務妨害の構成要件書いてみ?
    そして何故業務妨害に該当するのかも記載してもらおうか?
    逃げるなよ?

    +5

    -0

  • 7542. 匿名 2019/07/09(火) 17:20:00 

    >>7535
    みんなって、書いた人だけですよね
    ねぎさん的ポジションの意見なんだよな、、

    +3

    -6

  • 7543. 匿名 2019/07/09(火) 17:20:34 

    ウェディングだけじゃなくて宿泊もキャンセルする人出てきたみたいだね

    +42

    -1

  • 7544. 匿名 2019/07/09(火) 17:20:45 

    >>7453

    そこそこ普通の家庭に育って、母親も大好きだけどお手紙の演出はお断りしました。母娘エピソードを聞かせてお涙頂戴なんて、こっぱずかしすぎて無理ゲーすぎる

    +51

    -1

  • 7545. 匿名 2019/07/09(火) 17:20:53 

    >>7536
    この投稿で低学歴かつ思考力皆無ってのは明白だけどね。

    +0

    -0

  • 7546. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:41 

    >>7540
    式場側は「逆にお恥ずかしい」とか言ってたけど、それって誉められた時に使う言葉よね…
    バカだな…と思ったわ

    +89

    -1

  • 7547. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:46 

    今日スッキリでやってて酷いなーと思ったら仙台の式場なんだ………。地元の話だったなんて。

    +8

    -0

  • 7548. 匿名 2019/07/09(火) 17:21:49 

    式場関係者の消された垢が利用客の明細勝手にアップしてたけど、この会社ヤバくない?
    こんな人らが働いてる式場がまともな訳が無い

    +44

    -0

  • 7549. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:03 

    メルパルクのプラン表流出してるね。
    散々新婦貶してるし。
    これホテル側の関係者だったらヤバい。

    +43

    -0

  • 7551. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:07 

    >>7536
    たった一回かけただけでは難しいんじゃない?
    執拗に何度もかけたとか、繋がったら切るとか、罵詈雑言浴びせてくるとかそういうことがなければどうやって妨害に該当しようがないと思うんだけど
    空き状況や施設の設備について確認したくて電話したと言われたら言い逃れ出来るレベルでホテル側が一個人を訴えるとか現実的じゃない

    +9

    -1

  • 7552. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:38 

    >>6881
    ネギも病的だけどあなたも勘違いしてる。ネギはあれだけど実際疑惑のプランナーとホテルがクソだっていうのは事実の端々から伝わってくるし。あと火消し垢で垢消し逃亡したのこの垢だけなんだよ。他の火消し垢はまだホテル擁護してるよ。社員が社外秘の資料出すっていうボロ出したから垢ごと消して逃走したんでしょ。

    +10

    -2

  • 7553. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:39 

    >>7487
    でもちょっとは疑いたくなるよ ちゃんとドリンクは出ていたのか、引き出物に変な書類が混入していなかったか、不快なことがあったゲストはいなかったかとか
    それだけ信頼を失って、多くの人に不快感を与えてるってことでしょ 

    +49

    -0

  • 7554. 匿名 2019/07/09(火) 17:22:50 

    >>7536
    知ったかぶってカッコ付けたのかもしれないけど、穴ぼこだらけの論理だな。
    謝るなら今の内だよ低学歴ばあさん?

    +0

    -4

  • 7555. 匿名 2019/07/09(火) 17:23:03 

    人前でお涙頂戴のお手紙、読むの苦手!でも両親は好き!
    って方は、読まなくてもプレゼントと共に、
    「手紙書いたから、帰ったら読んでね、ありがとう」
    と渡すだけの演出もできるはずですよ!
    手紙は嫌だけど感謝は伝えたい方ぜひ!

    +47

    -1

  • 7556. 匿名 2019/07/09(火) 17:23:30 

    >>7477

    >>7519でだいたい合ってるよ
    ・細かいこと言えば未払いでテレビ出たわけじゃなく、結婚式トラブルを訴えるために身バレも覚悟でテレビに出て、現時点では未払いと言った(ホテル側が提示した値引き条件に納得できていない)

    ・ホテル側は弁護士をたてている

    本人降臨とか言ってるけど、プランナーやホテル側を擁護しているコメントがあったとしても匿名なのにそれが青沼って人だとどうして断定できるの?みんながみんな同じ考えや視点で発言するなんてあり得ないことなのに。単純な荒らしみたいな人間もいるかもしれないのに。

    +7

    -7

  • 7557. 匿名 2019/07/09(火) 17:24:01 

    >>7551
    低学歴だからそういったまともな思考が出来ないんだよw

    +1

    -2

  • 7558. 匿名 2019/07/09(火) 17:24:58 

    >>7551
    逮捕されてるのも数ヶ月数百回かけてるとかだしね。

    +5

    -0

  • 7559. 匿名 2019/07/09(火) 17:25:51 

    >>7531
    ありがとう。その言葉だけでも嬉しいよ。
    自分は気づかなかったから最高って思えてただけで、実はこんな目にあってもおかしくなかったんじゃないかって思うと、なんか微妙な気持ちになるんだわ

    +15

    -1

  • 7560. 匿名 2019/07/09(火) 17:26:17 

    >>7556だけどアンカー逆だったごめんなさい。番号逆で読んでください。

    +0

    -2

  • 7561. 匿名 2019/07/09(火) 17:26:22 

    メルパルクも人気な時期があったんだよね、今から10年くらい前かな?満足度ランキングとかも上位だったし、毎日何件も施行があって。
    目新しい演出もたくさんあったりして、すごいなぁと思っていたけど、それもたった数年でTGとか他の会社に抜かれていったんだわ…

    +20

    -0

  • 7562. 匿名 2019/07/09(火) 17:26:30 

    >>7548
    それの画像探したんだけど見つからなかった

    +4

    -0

  • 7563. 匿名 2019/07/09(火) 17:27:09 

    >>6437

    これ埋もれさせたくない!

    +13

    -4

  • 7564. 匿名 2019/07/09(火) 17:28:50 

    >>7555

    7544です。そうですよね。感謝の気持ちの伝え方はいくらでもありますよね。
    私は、司会の方が打ち合わせの中で私が話したりしたことを、このようにアナウンスで入れさせて頂きますねと、スマートに演出して下さいました。

    +5

    -1

  • 7565. 匿名 2019/07/09(火) 17:29:31 

    ホテル側にもそれなりに言いたいことがあるはず。
    ならば、非は素直に認め、先方様と今後誠意を持って交渉させて頂きたい旨、至急会見すべき。

    そもそも日本全国のメルパルクを束ねる本部、何やってるの???
    速く行動に移すべきでしょう。

    +42

    -0

  • 7566. 匿名 2019/07/09(火) 17:29:32 

    >>7561
    10年前くらいというとちょうどワタベウェディングに事業譲渡したあたりだね

    +13

    -0

  • 7567. 匿名 2019/07/09(火) 17:30:15 

    電凸なんて毎日起きてるし、電凸音声をYouTubeにアップしてる人もいるのに、それ全員逮捕されるのかあ。今日のスッキリでもリアルタイムで数百人数千人が電凸したろうけど、全員逮捕されるのかあ。楽しみだなあ。

    +15

    -0

  • 7568. 匿名 2019/07/09(火) 17:32:16 

    >>7535
    この人、さっきから熱すぎるけど
    名前出しすぎだよ
    いくら向こうに落ち度があったからって
    見てて不快
    新郎新婦と関係でもあるの?
    まるで自分が何かされたかのような口調じゃん
    恐すぎ…

    +10

    -14

  • 7569. 匿名 2019/07/09(火) 17:32:29 

    スッキリ見てた時に、ホテル側が逆に恥ずかしいって言ってる事が逆に恥ずかしいわって思った。
    もうこんな誠意ないホテル潰れたらいいのに。

    +98

    -5

  • 7570. 匿名 2019/07/09(火) 17:32:59 

    低学歴〜や、www大量や、口悪く罵る人
    はスルーしてください。マイナスか通報対応で。
    乗っかると調子乗ってさらに勢いましてウザイので

    +9

    -0

  • 7571. 匿名 2019/07/09(火) 17:33:58 

    原価書いてある伝票の下のURLにアクセスしてみたんだけど、ホテル企業向けの購買システムなんだよね。もし、原価の伝票を入れたとしたらIPORTERって所の不手際じゃなくて??
    IPORTER〜ホテル業向け購買saasサービス〜
    IPORTER〜ホテル業向け購買saasサービス〜koubai.nehops.com

    IPORTER〜ホテル業向け購買saasサービス〜

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +6

    -12

  • 7572. 匿名 2019/07/09(火) 17:33:59 

    まぁプランナーの方が火消ししたくなる気持ちは分かる
    業界的に殺されて二度と復活はできないだろうから
    でも、だからこそ普段から真面目にしっかり仕事してれば良かったんじゃないの?

    +61

    -2

  • 7573. 匿名 2019/07/09(火) 17:34:25 

    >>7563
    見積書はある記事の画像よ。
    個人情報どうこう言う前にちゃんと調べたほうがいいわ。

    「メルパルク仙台 見積」でヤフー画像検索してごらんなさい。

    +6

    -6

  • 7574. 匿名 2019/07/09(火) 17:36:06 

    >>7553
    そうだよね。ドリンクの件は不信感もってもおかしくないと思った。他の式でもやってそうで怖い。

    +36

    -0

  • 7576. 匿名 2019/07/09(火) 17:37:33 

    これは内部の人間がだしたもの?
    ツイ垢は消されてるけど。
    今回の件のじゃないにしてもガバガバじゃない?
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +35

    -1

  • 7577. 匿名 2019/07/09(火) 17:38:23 

    この騒動が起こっている今、来週とか来月にここで挙式を控えている新郎新婦やそのご家族の心労を思うと胸が痛む。

    +80

    -0

  • 7578. 匿名 2019/07/09(火) 17:38:49 

    >>7576
    見積書はある記事の画像よ。
    個人情報どうこう言う前にちゃんと調べたほうがいいわ。

    「メルパルク仙台 見積」でヤフー画像検索してごらんなさい。

    +7

    -4

  • 7579. 匿名 2019/07/09(火) 17:39:59 

    >>7576
    内部の人間じゃなくても誰でも見れるってこのトピでコメント見たよ。
    特定の誰かのプランじゃなく、スタンダードなプランの一例みたい。

    +20

    -0

  • 7580. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:23 

    >>7579

    そうなんだね、ありがとう!

    +7

    -1

  • 7582. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:53 

    >>7577
    こういう方達がホテルへ出向いて再確認したいと言ったら、それこそ真摯に対応しないといけない
    そういう事をしでかしたんだから
    これから挙式予定の人のケアをホテルはしていかないと

    +17

    -0

  • 7583. 匿名 2019/07/09(火) 17:42:27 

    地方のメルパルクで50人で300万て相当高くない?
    東京の一流ホテル並みでは

    +47

    -2

  • 7584. 匿名 2019/07/09(火) 17:42:29 

    >>7579

    https://ksdt-86.com/recommended-wedding-hall-and-cost-of-sendai

    スタンダードっていうより、この方の見積でしょ。

    +0

    -0

  • 7585. 匿名 2019/07/09(火) 17:42:44 

    こんなの見つけた!
    これ書かれてるの、2018年1月7日。ここのサイトから画像を拾ってきたとみた!
    仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!
    仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!ksdt-86.com

    結婚式っていくらかかるのか?ってすごく気になりますよね。予算に合わない式場は選べないし。だけど、ブライダルフェアまで行って見積もりもらうのってすごくめんどくさい。我が家が仙台の式場でもらった実際の見積もりと印象をご紹介。ぜひ、参考にしてくださいな。

    +15

    -1

  • 7586. 匿名 2019/07/09(火) 17:43:23 

    仮に従業員の不手際があったとして
    責任取るのは会社でしょ?
    確実に故意犯だと言う証拠があるわけじゃなし、個人攻撃は意味なくない?

    +17

    -1

  • 7587. 匿名 2019/07/09(火) 17:43:33 

    スッキリ見たけど式場側の自覚が足りなすぎる
    ファミレス店員が注文受け間違えるのと訳が違うのにそんなような簡単なノリでミスした理由を恥ずかしげもなく説明していてプロ意識の欠片も誠意も全く感じられなかった

    +71

    -1

  • 7588. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:21 

    >>7305
    恥ずかしいね~w

    +1

    -0

  • 7589. 匿名 2019/07/09(火) 17:45:17 

    1年前から300万かけてこれって…そりゃ心病んで寝込み続けるわ…

    +59

    -1

  • 7590. 匿名 2019/07/09(火) 17:46:37 

    >>246
    書いてんのち◯こだよどうせ
    スルーしようスルー

    +2

    -2

  • 7591. 匿名 2019/07/09(火) 17:47:42 

    対応が後手後手なのでは…

    +8

    -1

  • 7592. 匿名 2019/07/09(火) 17:48:21 

    実際、結婚式場なんてバイトどころか派遣だらけだったよ。

    派遣登録したら、すぐさま連絡きて「今週末隣県の結婚式場行ってくれませんか?」て…。

    みんなが避けるキツイ現場だからだろうね。

    式場ついたら何の説明もなく披露宴会場のテーブルセッティングやらグラスチェック(飲み口に傷がないか)やら任せられた。
    さらに担当テーブルは花嫁の親族席。絶対に失礼があったらいけないのに何故私?と思った。

    式場スタッフとして新郎新婦と写真撮らされたり(みんな死んだ顔)、招待客からドリンクオーダーされたり、お料理の説明求められてもわからないスタッフばかりで現場は大混乱。

    唯一の社員2人は裏で胸ぐらつかんで怒鳴り合ってた。
    このホテルもこんな感じだったのでは?

    +62

    -0

  • 7593. 匿名 2019/07/09(火) 17:48:56 

    >>7569
    「(発注書が混入してしまい)逆に恥ずかしいです」
    こんなお詫びの言葉、あり得ないよね。

    +79

    -1

  • 7594. 匿名 2019/07/09(火) 17:49:26 

    だから裁判で争え馬いいんだよ
    ネギって人の一方通行じゃどうも真相がわからないし
    もしホテルが在日側だったら、テレビで糾弾するわけないと思うんだよね
    スッキリってフジだっけ?

    +3

    -5

  • 7595. 匿名 2019/07/09(火) 17:49:36 

    >>6666

    ぶ、、、察した。

    +5

    -1

  • 7596. 匿名 2019/07/09(火) 17:50:14 

    うち70人で350万だった。バラは無理だから百合にしたりあちこたケチった。ヒルトン大阪でした。

    仕事の関係で都会のホテルでやったけど、他の場所で350万出したら相当豪華にできたのに!と悔やんでる。

    +19

    -2

  • 7597. 匿名 2019/07/09(火) 17:51:19 

    >>7576 この画像が内部流出ってデマがTwitterで流れているけど、実際はブログに書かれてた見積りを誰かが内部流出風に流した。

    +9

    -0

  • 7598. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:24 

    >>7591
    普通は問題が発覚した時点で、相手の予想より上の対応をすることで納得して貰うものだよね
    プランナーが変更になった時にもし不安ならキャンセル料なしで取り止めにしていただいても構いませんとか、2週間前に前夜からの装飾が駄目になった時に嘘をつかずに包み隠さず話して解決策を提示してくるとか、担当A沼が出て来て直接の謝罪をするとか、新郎新婦がテレビで顔出ししてまで被害を訴える前に解決することは充分に出来たはず
    ホテルなんてサービス業の中でも特にレベルの高さを要求される所で、こんなにも人の気持ちが分からない人達が働いてるなんて呆れるよね

    +30

    -1

  • 7599. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:53 

    @nandemocap→ねぎ@オヨルンの自作自演

    +6

    -0

  • 7600. 匿名 2019/07/09(火) 17:53:14 

    >>7562
    それっぽい人の投稿スクショしてつぶやいてる人いる

    +0

    -0

  • 7601. 匿名 2019/07/09(火) 17:53:38 

    >>7539
    そこはムンちゃんといっしょね

    +10

    -1

  • 7602. 匿名 2019/07/09(火) 17:54:59 

    スッキリ見て思ったけど
    プランナーAの落ち度は会場を1日1組と伝えたこと
    後のミスは3ヶ月前に担当になったプランナーKの落ち度では?

    結構感情的になってる人多いみたいだけど
    私と同じように感じてる人いる?

    +38

    -20

  • 7603. 匿名 2019/07/09(火) 17:55:27 

    >>5402結局は結婚式って花嫁が主役なんだよ。だから打合せもシッカリやるしミスされると凄くショック。男性では気にならないことでも、ここは女性掲示板だから小さなトラブルも大事件扱いになる。

    でも結婚式ってそーゆーもんだよ。私は被害者の苦しさ凄くわかるしメルパルクは許されない。

    +82

    -1

  • 7604. 匿名 2019/07/09(火) 17:56:31 

    メルパルク上層部はきちんと事態把握してこの対応なの?スッキリ見て客観的に自分達の対応がヤバいってわからないの…??

    +66

    -1

  • 7605. 匿名 2019/07/09(火) 17:58:33 

    >>7569
    ずーっとホテルホテルって書いてる人いるけど、メルパルクは結婚式場であってホテルじゃないってば

    +1

    -55

  • 7606. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:32 

    1 1日1組じゃなかったし、会議と嘘をついた
    2 旧姓で呼んだ
    3 納品書が引出物の袋に

    腹立つ順番はこうかな。全額返金でも許したくない

    +86

    -0

  • 7607. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:52 

    >>7577
    確かにね。給仕バイトの単発的うっかりミスとかならともかく、ドリンクの件とかキャンセルできない時期になって不利に変更されるとか運営の基本がおかしいもん。明細ではなく原価表混入も不審すぎるし。

    +52

    -2

  • 7608. 匿名 2019/07/09(火) 17:59:55 

    >>7602
    いるよ
    私は顔出しで訴えた土屋さんご夫婦の主張だけで考える
    他は真意がわからないから本人たちの言葉を受け止めてる
    当日のショックな出来事の責任はKにあるね

    +3

    -6

  • 7609. 匿名 2019/07/09(火) 18:00:29 

    内部流出ってデマが出てる明細と、見積り比較してるブログの画像を比較すりゃ一目瞭然じゃない?メルパルク仙台のロゴのカスリ具合が一緒。何の証拠もなしに内部流出って出回ってSNSって怖い
    仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!
    仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!ksdt-86.com

    結婚式っていくらかかるのか?ってすごく気になりますよね。予算に合わない式場は選べないし。だけど、ブライダルフェアまで行って見積もりもらうのってすごくめんどくさい。我が家が仙台の式場でもらった実際の見積もりと印象をご紹介。ぜひ、参考にしてくださいな。

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +14

    -5

  • 7610. 匿名 2019/07/09(火) 18:00:50 

    >>7605
    メルパルク仙台はホテルですけど…?

    +38

    -0

  • 7611. 匿名 2019/07/09(火) 18:00:57 

    >>7602
    連絡ミス(どっちのせいか分からない)
    旧姓で読んだ
    片親だと知って冷たくなった気がする(ねぎ)
    かな?

    ドリンクは当日の現場の責任
    司会は司会者と次の担当者の責任
    引き出物は謎

    +16

    -0

  • 7612. 匿名 2019/07/09(火) 18:01:16 

    交代したにしてもしっかり引き継ぎしてない最初のプランナーが悪くない?

    +44

    -3

  • 7613. 匿名 2019/07/09(火) 18:01:16 

    >>7605

    え?ホテルでしょ
    google検索でホテルって出てくるけど

    +32

    -0

  • 7614. 匿名 2019/07/09(火) 18:01:52 

    これ、ダブルブッキングが当日に決まったわけじゃないんだろうから、二組目の土屋さんたちの披露宴で急に飲み物が足りなくなってしまった…という言い訳はできないですね。飲み物コースを高めに支払っても実際は安いコースにしちゃうのが常態化していたのではないかな。

    +82

    -1

  • 7615. 匿名 2019/07/09(火) 18:02:07 

    まとめにあったよ。
    メルパルク仙台関係者?@nandemocap ツイッター スクショまとめ 謎のプラン表が流出 : まとめダネ!
    メルパルク仙台関係者?@nandemocap ツイッター スクショまとめ 謎のプラン表が流出 : まとめダネ!matomedane.jp

    メルパルク仙台の関係者かは不明ですが、炎上に関してホテル側について反論するツイッターアカウントが話題 出所不明の見積もり表。メルパルク仙台など。


    式場関係者?アカウント
    関係者を匂わせる見積もり表をアップ

    アカウント削除→逃亡
    @nandemocap

    ただし、スクショしてる人多数。
    このアカウントでググると
    アップした見積表出て来ちゃうねぇ。

    +31

    -3

  • 7616. 匿名 2019/07/09(火) 18:02:55 

    >>7609
    確証の信憑性を調べずに叩くだけ叩くのはほんとに怖いね…

    +8

    -0

  • 7617. 匿名 2019/07/09(火) 18:03:28 

    >>6897
    本当これ聞いてヤバい会社なんだと思った。普通じゃない。

    +51

    -2

  • 7618. 匿名 2019/07/09(火) 18:04:18 

    プランナーってノルマある?歩合制?

    要望を断ったらキャンセルされるかもしれないと思って、何でもかんでも出来ます出来ますって答えて、当日なんとかやりすごせはOKって考えだったのかな。地獄みたいなホテルだね。

    +52

    -1

  • 7620. 匿名 2019/07/09(火) 18:04:43 

    >>7615
    見積もりって>>7609

    +1

    -0

  • 7621. 匿名 2019/07/09(火) 18:07:18 

    私の時は手付金10万円かな?以外は全部後払いでした
    ほぼ後払い。

    +22

    -1

  • 7622. 匿名 2019/07/09(火) 18:07:30 

    仕事関係や上司の紹介とかでこの式場に決めざるを得ない理由があったのかも。もっと高級なホテルでやれ!って言う意見はもういいよ。

    +25

    -0

  • 7624. 匿名 2019/07/09(火) 18:08:27 

    >>7620
    内部流出ってデマ↓

    実際は↓(投稿が去年の1月)
    仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!
    仙台の結婚式場でオススメってないの?我が家がブライダルフェアで行った式場の見積もりと感想を紹介!ksdt-86.com

    結婚式っていくらかかるのか?ってすごく気になりますよね。予算に合わない式場は選べないし。だけど、ブライダルフェアまで行って見積もりもらうのってすごくめんどくさい。我が家が仙台の式場でもらった実際の見積もりと印象をご紹介。ぜひ、参考にしてくださいな。


    +17

    -2

  • 7625. 匿名 2019/07/09(火) 18:10:49 

    >>7624 ねぎに教えてあげなよ〜!内部流出って思い込んでる

    +5

    -2

  • 7626. 匿名 2019/07/09(火) 18:11:10 

    >>7624
    ネットは早いけどデマも多いから
    善意で拾ってきた人がデマ拡散者になっちゃうんだよね

    +13

    -0

  • 7627. 匿名 2019/07/09(火) 18:12:28 

    引き出物って夫婦で来てたらすこしいいのにしたりするから、この見積もりはサンプルとかじゃない?

    +1

    -1

  • 7628. 匿名 2019/07/09(火) 18:12:31 

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +11

    -0

  • 7629. 匿名 2019/07/09(火) 18:14:12 

    >>7326
    全然関係ないけど、
    ごめん!マイナス押しちゃった!
    とかなんなの?
    謝るなら押すなし、そういうアプリなんだから好きにしたらいいじゃん。
    ネットの中までいちいち言い訳して嫌われるのそんなに怖いの?

    +1

    -19

  • 7630. 匿名 2019/07/09(火) 18:14:29 

    >>7606
    飲み物は⁉️

    +5

    -0

  • 7631. 匿名 2019/07/09(火) 18:14:35 

    >>7628
    流出じゃなくて拾い物みたいね

    +8

    -0

  • 7632. 匿名 2019/07/09(火) 18:14:50 

    >>6751
    そのおじさん多分脳に障害がある人だと思う。
    チベスナで対応した方がいい。
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +17

    -2

  • 7633. 匿名 2019/07/09(火) 18:16:10 

    >>5604 でもこれだけ話題になっちゃったから、担当者はクビにしました、被害者様には全額返金しました、って世間に発信した方がいいかもねぇ

    +26

    -2

  • 7634. 匿名 2019/07/09(火) 18:16:18 

    メルパルクで300万とか強気もいいとこ!値段聞いてびっくりした!

    +28

    -0

  • 7635. 匿名 2019/07/09(火) 18:16:19 

    >>7578
    ほんと調べもしないで内部流出とか言っちゃう人とか、マイナスつける人とかしょうもないわね。
    SNSのこわいところね。

    +6

    -0

  • 7636. 匿名 2019/07/09(火) 18:16:25 

    ホテル側が即効作成した
    見積表の疑いのよう。

    で、垢ごと削除なのか。

    さ○きさん
    @as20100×××

    なるほどね。
    ゲスト2分の1って言ってるけど、お色直しの回数や、ドリンクコースの違い、その為諸々の内容が違えば40人でも300万掛かるでしょ。
    少し考えればわかるよね?
    火消しの為に、内部がサンプルで制作したんでしょ。垢消してるし浅はか。
    なんで自滅の道を進むのかね。
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +8

    -7

  • 7637. 匿名 2019/07/09(火) 18:16:51 

    こういうことして毅然としているなら病んでると思う
    私なら式の途中から生きた心地がしなくなって気が遠くなって泣いてわびてしまう
    なんでそうならないのか ふ・し・ぎ

    +2

    -8

  • 7638. 匿名 2019/07/09(火) 18:19:37 

    >>7636
    しつこい

    +8

    -1

  • 7639. 匿名 2019/07/09(火) 18:20:33 

    違法建築や異物混入のニュースでも、最初は大したことないないって風にヘラヘラしてた社長がマスコミで騒がれて大ごとになると、泣きながら謝罪するじゃん。

    事の重大さを理解させるためにSNSでバズらせたりするのは現代の戦い方だと思う。

    +64

    -5

  • 7640. 匿名 2019/07/09(火) 18:22:41 

    ドリンクの件と引き出物に原価表入ってたのは本当まずいと思う。
    ここで挙げた人たちが「自分たちのときは大丈夫だったのか」って不安になるだろうし。

    +44

    -1

  • 7641. 匿名 2019/07/09(火) 18:23:02 

    >>7624
    これさ、人の記事から勝手に見積り切り取って張り付けたって事だよね?
    で、消して逃亡

    結局ダメじゃん

    +10

    -3

  • 7642. 匿名 2019/07/09(火) 18:23:28 

    >>7602
    ご夫婦が1番大事にしてたのって披露宴会場の1日1組貸切って部分だと思うんだよね
    その約束をしたのがAだからご夫婦もAと話をしたいってなってるんじゃないかな?
    バッティングさせたのもAじゃない?

    プランナーBの悪い点は、引き継いた時点で多分バッティングを知っていただろうに当日まで黙っていた事、ドリンクの手配ミス(これは現場の問題なのかな)。Bは謝罪したようだけど、Bも私は許せないわ…。
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +47

    -3

  • 7643. 匿名 2019/07/09(火) 18:24:11 

    >>7605
    この人何言ってんの?

    +24

    -0

  • 7644. 匿名 2019/07/09(火) 18:24:26 

    ぶっちゃけ田舎の商売人なんてこんなもんだよ
    顧客満足とかおもてなしとかどこ吹く風だよ
    限られた老舗か一流を使わないとトラブルが多い
    二番煎じみたいなのがやっかいだよね

    +3

    -3

  • 7645. 匿名 2019/07/09(火) 18:24:43 

    ホテル側も徹底的にやるつもりだから弁護士たてたんじゃない?

    +6

    -0

  • 7646. 匿名 2019/07/09(火) 18:27:35 

    +7

    -0

  • 7647. 匿名 2019/07/09(火) 18:28:53 

    >>7412
    何か辛いことでもあった?
    大丈夫?なんかものすごくかわいそうで。
    頭悪い人って生きるの大変だよね。かわいそう。

    +5

    -0

  • 7648. 匿名 2019/07/09(火) 18:29:31 

    >>7602

    え?何で?

    招待状の件とか、飾りつけとかA沼が出来ないことをほいほい安請け合いしたのを、引き継ぎだBが断っただけに思ったけど。

    +22

    -2

  • 7649. 匿名 2019/07/09(火) 18:30:10 

    ここで式あげた人ら自分達もゲストに不手際あったんじゃって不安になってそう
    特にドリンクの内容と子供さんへの対応

    +15

    -0

  • 7650. 匿名 2019/07/09(火) 18:31:28 

    前日飾りつけ、最近めちゃ流行ってるよ。
    ひとりひとりにメッセージカード置いたり、トイレに新婦お気に入りの香水置いたり。手作りの結婚式ですって感じを出せるので私もやりました。友達もやってる子多い。20代前半です。

    +31

    -3

  • 7651. 匿名 2019/07/09(火) 18:34:00 

    >>7647

    適応障害で休んでるなんとか議員さん的な人だよ。

    アンカー付けて返信してはいけない。

    +9

    -2

  • 7653. 匿名 2019/07/09(火) 18:34:46 

    旦那が忙しい人なので、数ヶ月前に結婚した親友にドレス合わせや打合せに全部ついてきてもらった。センスのいい子だから頼りになった。

    +9

    -5

  • 7654. 匿名 2019/07/09(火) 18:37:29 

    ねぎの本名とか顔流れてきた人いる?

    +1

    -17

  • 7655. 匿名 2019/07/09(火) 18:38:51 

    ホテルは認めたらしいけど…。
    納品書は証拠がガッツリあるとして、裁判になったとき、1日1組と旧姓と子どもケーキは「そんな話一切聞いてません」と発言を覆してしらばっくれられない?

    +44

    -2

  • 7656. 匿名 2019/07/09(火) 18:39:16 

    >>7639
    やり方が悪いんじゃなくてねぎが悪かっただけ

    +18

    -1

  • 7657. 匿名 2019/07/09(火) 18:41:32 

    >>5900 アワビとか今回の飲み放題プランとか、参列者がアレ?と思ってもおめでたいパーティだから指摘する人少ないと思う。私の式でもいっぱい誤魔化されてたのかも。。。

    +41

    -1

  • 7658. 匿名 2019/07/09(火) 18:41:46 

    式の前の話の口約束は証拠がないかもしれないけど、式の最中なら誰かしらが録画してたり撮影してたりするかも知れないね
    顔出しして訴えてるんだから出席者も証拠集めに協力してくれるだろうし

    +8

    -1

  • 7659. 匿名 2019/07/09(火) 18:42:12 

    >>7655
    スッキリではダブルブッキングとドリンク不備を認めていたから1日1組の部分や大事な事はだいたい証明できると思う

    +65

    -1

  • 7660. 匿名 2019/07/09(火) 18:42:53 

    >>7617
    これ、式場側のコメントほんとひいた…

    +39

    -1

  • 7661. 匿名 2019/07/09(火) 18:43:12 

    ワタベウェディングに何を期待してるんだか。
    あの会社自体が…。

    口コミばかり見ないで会社の体質も知っておいた方がいいよ。

    +11

    -1

  • 7662. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:37 

    『旧姓がばれたくない』んじゃなくて
    『旧姓で呼んで欲しくない』んだよ、花嫁さん

    何で旧姓で呼んで欲しくない=素性を隠してる=顔出しおかしい
    みたいな斜め解釈する人いるの?

    私も旧姓が変わってて本当に嫌だから
    (下ネタ系に聞こえる。御手洗さんとか金玉さんだと思ってくれていい)
    公の場では旧姓明かしたくないし、呼ばれたくない
    そもそも結婚式って司会者とかプランナーも下の名前で呼ぶよね?
    わざとじゃないのって思っちゃうわ

    +132

    -1

  • 7663. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:41 

    式場のバイトしてました!総監督みたいな人がいて、料理は出てるか酒は足りてるか、会場をグルグルしてずっとチェックしてましたよ。都会のハイクラスのホテルだったからかな?

    +56

    -1

  • 7664. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:45 

    本当にかわいそう。

    +39

    -0

  • 7665. 匿名 2019/07/09(火) 18:44:56 

    あんまり期待しない方がいいよ。
    いくら騒いでも無視する会社なんてごまんとある。
    50万円くらいひいてくれたらまだいいかと。

    +5

    -6

  • 7666. 匿名 2019/07/09(火) 18:48:45 

    >>7509
    往復8時間かけて仙台来てるんだから
    多くの人が宿泊したと思う
    その費用込みで300万と言ってるような気がする

    +14

    -14

  • 7667. 匿名 2019/07/09(火) 18:49:30 

    フェイスブックにいそうだけどな、この結婚式に出席した人。ねぎオヨルンさんの友達ってくらいだから顔隠さないでバンバン写真載せてそう。子供二人だっけ?白いドレス着てるおかっぱの子供?

    +2

    -13

  • 7668. 匿名 2019/07/09(火) 18:50:13 

    うーん、でも結婚式なんかめっちゃ写真映えするイベントだし、会場の飾りやお料理をじゃんじゃん撮影してSNSにあげるのが今は普通やん。大幅に手抜きの式場なんかすぐバレるのに、なんでここまで雑にするかな?理解できん。

    +41

    -1

  • 7669. 匿名 2019/07/09(火) 18:50:57 

    >>7654
    ネギのID検索すれば、自分で本名晒してるよ…
    それが偽名なら別だけど

    +5

    -1

  • 7670. 匿名 2019/07/09(火) 18:51:15 

    まぁ野球選手にも下水流って人がいるしね。
    (本人がその名前を嫌っているかどうかは知らないけど)
    日本の名字は本当に色々あるから単に好き嫌いがあってもおかしくない。
    普通の名字でも名前と続けて読むと違う言葉(水田まりさんとか)になる場合もある。
    何でもかんでも噛み付くのはどうかと思うな。

    +24

    -0

  • 7671. 匿名 2019/07/09(火) 18:52:22 

    今朝のスッキリ見てたよ
    顔だしてのインタビューなんて勇気がいるのに頑張ったよね 一生モノの晴れ舞台だものムチャクチャにされた上に適当な謝罪と弁護士通せと言われるなんてハラワタ煮えくりかえるよね
    もし私がされたらメルパルク放火してやりたい気分よ
    慰謝料ものでしょ!
    お粗末な対応の一部しか紹介してなかったけど、春菜が一つ一つ紹介される度に はぁ!? 嘘でしょ!!と言わんばかりの表情してたわ
    春菜に独身女性として憧れの結婚式を壊された憤りを代弁させれば良かったのにトンチンカンな男性の切り替えて前向きにとかありえないわ

    バイキングでネチネチ坂上忍にやられてしまえ!

    +105

    -14

  • 7672. 匿名 2019/07/09(火) 18:52:33 

    >>7666
    そうそう最初の方でも宿泊費込みだと言われてたよ

    +5

    -0

  • 7673. 匿名 2019/07/09(火) 18:52:53 

    >>7662
    ほんとこれ

    邪推コメ多くてビビるわ

    +24

    -5

  • 7674. 匿名 2019/07/09(火) 18:53:33 

    >>5072
    横だけど
    式挙げた人を在日か何かって言ってなくない?
    暴言吐きまくりのねぎって人の話だよね。

    +3

    -4

  • 7675. 匿名 2019/07/09(火) 18:53:47 

    メルパルク仙台被害者
    他にもいた模様


    え○○
    @nnmy_○○○○
    ·
    16h
    炎上してると知ってなんか黙ってられなくなってきた
    私も去年仙台では無いけど某メルパルクで
    結婚式をした
    準備の段階から対応に疑問があったけど、キャンセル料払いたく無いしそのまま当日まで終わらせた
    でも思い返すと腹立たしいことがたくさんあった



    当日の式自体は素敵な式になったから
    何も言えなかった
    でも後日友人に愚痴ったらガチギレしてくれたけど
    なんか口コミ書く気力すらないくらい結婚式自体が悲しい思い出になった

    思い出したくないけど私もゼクシィとかに口コミ書こうかな

    色々あったけどとりあえず1番頭にきたのは
    必要書類(←何ヶ月も前に書くやつ)を式当日に渡されて(プランナーのミス)
    慣れないネイル取れそうななか親に電話しながら必死に書き上げたこと

    +65

    -4

  • 7676. 匿名 2019/07/09(火) 18:53:53 

    ホテルって、後日に、料理きてませんでしたーとか引出物入ってませんでしたーとかクレーム来てそう。そんな時どうすんのかな?返金?

    +33

    -0

  • 7677. 匿名 2019/07/09(火) 18:54:23 

    そのテレビがねーマスゴミがねここまで糾弾するのは何か裏がありそうで

    +9

    -1

  • 7678. 匿名 2019/07/09(火) 18:54:30 

    >>5604
    いや、これ言ってくれて良かったと思うよ。
    友人だったから百歩譲ってまだ良かったけど、これが上司だったりしたら失礼極まりないよ。
    もしかして他のご夫婦も知らないだけで、自分達の結婚式で沢山の不備、失礼があったのかもしれない。
    何百万も使ってそれじゃたまったもんじゃないでしょ。

    +69

    -2

  • 7679. 匿名 2019/07/09(火) 18:54:47 

    メルパルクが誠心誠意対応とか本人達としか話さないとか強気な事言ってるから、
    余程良い条件で和解案出してるのかな?って思ったら「司会者料無しで残りは払え」だけでおそれいった

    +76

    -1

  • 7680. 匿名 2019/07/09(火) 18:55:47 

    全額払わないっていうのは無理かもしれないけど、夫婦はそんなこと言ってないし、そもそも話し合いにも応じないなんて本当にありえないよ
    というか、ホテル側から全額無料の申し出しろよっていうくらいひどいことしてるのに

    二度とやり直せないんだよ結婚式は

    +68

    -3

  • 7681. 匿名 2019/07/09(火) 18:58:24 

    新郎新婦は被害者。叩かれるのは騒いでるねぎオヨルンのせいだと思う。

    +6

    -4

  • 7683. 匿名 2019/07/09(火) 18:59:16 

    弁護士立てるってことは、お金で解決したいってことではないの?

    +3

    -1

  • 7685. 匿名 2019/07/09(火) 19:00:57 

    セックスアンドザシティのシャーロットが最悪な式ほどその後の結婚生活は幸せになるって言ってなかった?この夫婦に幸せになってほしいな。

    +61

    -4

  • 7686. 匿名 2019/07/09(火) 19:03:10 

    特定されてるから同級生とかからの情報入ってこないかなぁ

    +7

    -0

  • 7688. 匿名 2019/07/09(火) 19:03:16 

    >>7680
    そこまでひどいことしたなら、笑顔のシーンなんてないはずだけどね
    飲み食いした分、会場使った分、衣装などなど使った分は当然払わないと
    さもなきゃDQNのゴネ得って話だわ

    +5

    -29

  • 7689. 匿名 2019/07/09(火) 19:04:00 

    >>7684
    その顔が本当にAさんなのか、確認とれてないはずだよ

    +9

    -0

  • 7690. 匿名 2019/07/09(火) 19:05:07 

    ねぎオヨルンさんのID検索したら、本名出てたし、映画に出てるのね、お子さん。それなのにID同じツイッターであれほどの暴言吐いてごちゃんねるでは有名人て...ちょっと子供可哀想。ねぎオヨルンさん本気で大人しくしないと子供の将来つぶれそう...

    +14

    -6

  • 7691. 匿名 2019/07/09(火) 19:06:24 

    >>7689
    まぁ、私は拡散してないけど、特定した人曰くこの会場使った人のFacebook漁って画像解析したらしい。
    違ったら大問題だろうけどね。

    +6

    -0

  • 7692. 匿名 2019/07/09(火) 19:08:38 

    とある新人マンガ家に本当に起こったコワイ話って本知ってる?カドカワの担当者がマンガ家に細かいミスをどんどんやらかす話。最初は注意欠陥症かと思ったけど、これは作家を陥れるためにわざと嫌がらせしてるな?と思った。

    青沼さんもバカじゃなくてサイコなんだと思う。

    +25

    -2

  • 7693. 匿名 2019/07/09(火) 19:10:27 

    地方のしかもメルパルクで300万って高くない?私も都内のホテルで同じくらいの人数で挙げたけど300万だったよ。

    +9

    -0

  • 7694. 匿名 2019/07/09(火) 19:11:18 

    返金レベルの話ではないです。慰謝料も必要です。

    土屋さんを叩いている方いるけど、この告発が無かったらさらなる被害者が生まれていたのですよ。
    土屋さんには告発に誇りを持って欲しいです。

    結婚式場のあり方に一石を投じた、
    そう思ったら有意義な式じゃん、幸せになって!

    +97

    -3

  • 7695. 匿名 2019/07/09(火) 19:11:28 

    >>6108親が不参加・旧姓うんぬんの訳アリって事で青沼に目をつけられたって事か。地獄だね。

    +6

    -0

  • 7696. 匿名 2019/07/09(火) 19:15:08 

    >>7672
    結婚式挙げた本人たちが往復8時間かけてただけで、地元は仙台周辺だったんじゃないの?
    本人たちは転勤とかで地元にいないけどゲストはほとんど地元の人ならそういう場合もあるし

    +18

    -0

  • 7697. 匿名 2019/07/09(火) 19:15:12 

    ねぎさんの特定してここに晒したがってる人がいるのはなんで???

    +18

    -2

  • 7698. 匿名 2019/07/09(火) 19:16:39 

    メルパルクってオーダーメイドドレスなの?それで格安ってすごくない?
    ドレス2着とか打掛とか追加したら300万いくのか?

    +1

    -1

  • 7699. 匿名 2019/07/09(火) 19:16:46 

    バッティング相手は何も知らずに挙式あげただろうに、わりくってるのはこのご夫婦ばっかり
    いくらかの迷惑料くらい引きなさいよ…
    バッティング相手と同じようなや金取ろうとするのおかしすぎる

    +19

    -1

  • 7700. 匿名 2019/07/09(火) 19:17:18 

    ネギって友人が叩かれてるけど、どこに違和感があった? 話に追いつけないや。

    友達を思うあまり許せなくて拡散したのは友達を思うが故の行動だと思ってた😅
    勝手に晒したの?

    +23

    -12

  • 7701. 匿名 2019/07/09(火) 19:20:57 

    >>7700
    めんどくさいから最初から見てきて。

    +13

    -7

  • 7702. 匿名 2019/07/09(火) 19:23:40 

    >>7700
    ネギの過去のツイートを見た人達が、あまりの言葉の汚さにこの人おかしいって。そしてネギが面白がって拡散してるようにしか見えない人達もいるらしい。「初リツイート100!」とかネギがツイートしてた。とりあえずネギのツイート見てきたら分かる。

    +44

    -0

  • 7703. 匿名 2019/07/09(火) 19:25:10 

    担当者は処罰受けてホテル側も反省するべきだけど、直接関係ない友人が担当をくそ便器女って呼んだり土下座の写真晒してやるよって脅すのはやりすぎたと思う

    +78

    -1

  • 7704. 匿名 2019/07/09(火) 19:26:03 

    >>7700
    口が悪すぎるとこかな。
    あとなんかちょっとノリノリな感じとか。
    友人(新郎新婦)放ったらかし?みたいな。

    +51

    -0

  • 7705. 匿名 2019/07/09(火) 19:26:50 

    >>7090
    同意
    パクさんでも王さんでも李さんでもなんでもいいよ。
    それとこれは別。

    仮にそういう事情があったとして
    通名使えばいい→本物の名前が使えないんだったら使わない方がいい
    とか、
    もしかしたら親が外国の苗字名乗ってるから、新婦の日本の苗字で「◯◯家」ってくくるのは違う気がするし親族も良く思わないかもしれないし、
    子供だけ帰化してるとかかもしれないし事情はたくさん考えられるよね。

    旧姓くらいで。って思うかもしれないけど、自分がなんとも思っていないことが人にとっては一大事だよね。

    プランナーには絶対間違えるな!とは言わないし人間誰しも間違いはあるけど、メルパルクの落ち度にはミスでは片付けられない事が多すぎる。

    +26

    -2

  • 7706. 匿名 2019/07/09(火) 19:28:22 

    ねぎさんは子供の顔晒してるんだから自覚持った方がいい…子供が可哀想…

    メルパルク仙台はしかり

    +49

    -0

  • 7707. 匿名 2019/07/09(火) 19:29:17 

    >>7700
    >>3172に貼られてるけどこのツイートが叩かれてる

    何でプランナーとリーダーは
    やらかしたクソ便器女プランナー
    をやたら庇うのだろうか?

    写真晒してやってもいいぞ本当に
    これ以上友達苦しめたら
    お前ら絶対許さねぇよ

    リーダー!てめぇの土下座には一円の価値もねーよwww

    2度とやり直せないんだぞ
    挙式ってのは

    +13

    -1

  • 7708. 匿名 2019/07/09(火) 19:30:14 

    巻き寿司がケーキコーヒーの後に出るってなかなかのヤバさだよなぁ
    それなら出さない方がいい

    +120

    -0

  • 7709. 匿名 2019/07/09(火) 19:30:25 

    実際、土下座に一円の価値もないね。

    +33

    -2

  • 7710. 匿名 2019/07/09(火) 19:31:21 

    ドリンクコースを勝手に変えて値段そのままって、詐欺だし、もしかして普段からそんなことしてるんじゃない?って思ってしまうね。

    他もたいがいひどいけど。

    +93

    -1

  • 7711. 匿名 2019/07/09(火) 19:31:39 

    >>7704
    >>7707
    >>7702
    丁寧にありがとう!
    これはひどいね。疑問を抱くのも理解できる。

    +14

    -1

  • 7712. 匿名 2019/07/09(火) 19:34:06 

    >>4535
    引き出物の1つのパンの値段ね
    あなたの書き方だと引き出物自体が千円ポッキリに見えて悪意感じる

    +7

    -3

  • 7713. 匿名 2019/07/09(火) 19:35:12 

    >>106
    私もメルパルクとは全然関係ない式場で挙式したけど、発注ミスがあったらしく引き菓子がなかった。
    式が終わってから担当のプランナーさんから引き菓子がなくそれぞれの家に郵送する旨を伝えられた。遠方からのゲストが多かったから両親と「丁寧にありがとうございます。むしろよかったよかった。」なんて言っていたけど、今思えばあり得ないと思う。
    結婚式ハイだったんだろうな。

    +91

    -2

  • 7714. 匿名 2019/07/09(火) 19:37:20 

    クソ便器女

    て言葉が出てくるのは同じ女性として信じられない

    +56

    -2

  • 7715. 匿名 2019/07/09(火) 19:37:36 

    土下座したのかさせたのかは不明だけど、
    それでも値引きは司会の料金のみっていうのはホテル側も謝罪する気あるのか不明だよね。
    引き出物に原価表いれたのとコース間違えたのはみとめてるみたいだし。

    +20

    -3

  • 7716. 匿名 2019/07/09(火) 19:38:26 

    あと日比谷花壇の5千円の花を、そこらの花屋で買ったら500円だからぼったくりだって担当者の実名出して非難したって

    +37

    -5

  • 7717. 匿名 2019/07/09(火) 19:39:16 

    >>7278
    マニュアル通りの謝罪文しか書けないんだろうね
    今後とも何卒よろしくお願いしますって?
    今後なんて無いだろw

    +47

    -2

  • 7718. 匿名 2019/07/09(火) 19:39:44 

    数々の指摘に対するホテル側のコメント、
    「お恥ずかしい限りです」って軽すぎて何の危機感も感じられない。
    テヘペロかい!

    ホームページの声明も、
    「一部ホームページの書き込みにより、ご心配をおかけし…」って、
    書き込みのせいじゃなくて、
    時期的にキャンセルきかなくなってからの後出しでの出来ません変更、
    当日の数々の不手際、事後の対処の不誠実さから招いてるんだと思うよ?!

    +102

    -1

  • 7719. 匿名 2019/07/09(火) 19:40:18 

    直近の今週末とかここで式する人たまったもんじゃないね、もうキャンセルとか無理じゃん。いくら自分の式は問題なくてもなんかいわく付き物件みたいな、もやもやは晴れない。

    +31

    -0

  • 7720. 匿名 2019/07/09(火) 19:41:15 

    >>7718
    信じられないよね。
    公式なコメントだよね…?って疑いたくなるレベル。
    お恥ずかしいって他人事すぎて…。

    +50

    -1

  • 7721. 匿名 2019/07/09(火) 19:42:49 

    >>7666

    出身が仙台とか、大学が仙台だったって発想ないの?w
    兄弟以外の友達しか来てないんだよ?友達が多く住んでる地域だったんでしょうよ。

    仮にほとんどの参加者が遠方だったとしてもそれでも50名弱が来てくれてるんだよ。それなりの配慮もしてくれてたんだろし、8時間もかけてどうでもいい友達の結婚式なんて行かないよ。

    +36

    -0

  • 7722. 匿名 2019/07/09(火) 19:43:41 

    ネギは威力業務妨害で訴えられるんじゃないかな。
    それか名誉毀損。
    名誉毀損は本当の事でも罪になる。

    +10

    -5

  • 7723. 匿名 2019/07/09(火) 19:44:29 

    友人のねぎのことはスルーでいい。

    新規で来た人は遡らないと新婦が発した発言と思ってしまうよ。

    本人がテレビに出て告発した以上、もうねぎには触れなくてもいい。

    +42

    -2

  • 7724. 匿名 2019/07/09(火) 19:45:17 

    新郎新婦の友人って、フジモンの嫁と同じ苗字か。インスタ見ると、ツイッターの娘の写真と同じのがあるから本人確定だね。

    +8

    -9

  • 7725. 匿名 2019/07/09(火) 19:45:46 

    1番の被害者はこの夫婦とこれからメルパルク仙台で挙式をする人達。
    今月ならもうキャンセルはできないだろうし、不安だよなー

    +45

    -0

  • 7726. 匿名 2019/07/09(火) 19:46:00 

    誰にとっても一生に一度の晴れ舞台と思って初めて臨んでるから、こっちは結婚式に関しては素人。
    一方でホテル側は日々のルーチン業務。
    うまいことやられても、泣き寝入りしてきた人も多数なんだろうと思う。
    おかしいと感じてても、流れでお金全額払い込んだら返してもらう方が大変な作業になると思うから、
    この旦那さんが払わずに戦う選択をしたのは絶対に正解だったと思う。

    +43

    -0

  • 7727. 匿名 2019/07/09(火) 19:48:01 

    新郎新婦は本当に可哀想だと思う。ホテルの対応も最悪。だけど、友達のねぎはタチ悪すぎ。

    +9

    -1

  • 7728. 匿名 2019/07/09(火) 19:50:05 

    >>7717
    マニュアル通りならもうすこしマシな言葉遣いになりそうなものじゃない?
    言葉遣い、言葉の取捨選択、すべてがおかしいような
    誠心誠意と言いながら自己保身や忌み言葉を含んだような文面
    そしてナチュラルに上から目線だよね

    テレビの取材コメントもバカなの?ってくらいひどい

    でもテレビのコメ出した人もHPの文章あげた人も
    何がおかしいのか全然わかってなさそう

    +27

    -0

  • 7729. 匿名 2019/07/09(火) 19:51:18 

    >>7708
    コーヒーの後に出てきたら「?お土産かな?え?でも包まれてないけど」って戸惑うわ。

    +39

    -0

  • 7730. 匿名 2019/07/09(火) 19:51:24 

    >>7726

    同感。応援する。
    このニュースをきっかけに以前利用した夫婦や参列者、同業者までもがあぁ…あそこって言ってるから以前から色々あったのは察する。

    +11

    -0

  • 7731. 匿名 2019/07/09(火) 19:51:59 

    結婚式のさんが前って
    招待状出して衣装決めて、って
    大詰めじゃない?
    Bも落ち度あるけど日取りとか招待状のデザインとかプラン内容はAと決めてたんじゃない?
    だから出てこない、出さない
    ホテル側に不信感が出たんじゃないの?
    1日1組なら日取りなんて1番最初に決めるんだしダブルブッキングなんて
    1番やってはいけないことだよ

    +24

    -0

  • 7732. 匿名 2019/07/09(火) 19:53:21 

    飲食店で宴会予約したときにダブルブッキングされた経験あるけど、結婚式でそれはヤバすぎる。
    謝られても許せないかもしれない。

    +8

    -0

  • 7733. 匿名 2019/07/09(火) 19:54:18 

    メルパルク仙台のホームページ見れなくなってる。

    +12

    -0

  • 7734. 匿名 2019/07/09(火) 19:54:26 

    >>7723
    本人がまだ騒いでるのに?
    日比谷花壇に謝罪した?

    +6

    -1

  • 7735. 匿名 2019/07/09(火) 19:55:33 

    ねぎの娘さん顔整ってるね
    本人も美人なんだろうね

    +1

    -19

  • 7736. 匿名 2019/07/09(火) 19:56:05 

    ん?ネギ本人がいる?

    +16

    -1

  • 7737. 匿名 2019/07/09(火) 19:57:15 

    >>7723
    ですよね。あの友人はまた別問題だから切り離してレスするべきだと思います

    +13

    -2

  • 7738. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:05 

    >>7724
    たしかその嫁ってパクとか言われてなかった?名字

    +1

    -0

  • 7739. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:11 

    都内でプランナーをしていました。
    式当日のミス・トラブルは、プランナーと現場スタッフの連携不足、そして各セクションの責任者達の意識が低いことが原因です。緊張感と責任感を持って仕事に取り組めば防げることです。
    そしてダブルブッキングは、気づいた時点でプランナーと上司で謝罪するべきでした。
    そこでしっかり対応していれば(何かを値引きしたりオプションをタダにしたり)新郎新婦もそこまで気分悪くなかったのでは?
    隠そうとして全額請求するなんておかしいですよ。

    +101

    -0

  • 7740. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:35 

    メルパルク仙台のホームページ、サーバーダウンしちゃったね

    +4

    -0

  • 7741. 匿名 2019/07/09(火) 19:58:54 

    他人をくそ便器女呼びする友人に拡散頼んだんでしょ?

    +10

    -1

  • 7742. 匿名 2019/07/09(火) 19:59:43 

    >>7735
    元旦那が結構顔整ってるよ。料理もできるし。

    +4

    -3

  • 7743. 匿名 2019/07/09(火) 20:00:31 

    >>7679
    ほんとだわ
    誠心誠意って何なんだろうか

    +9

    -0

  • 7744. 匿名 2019/07/09(火) 20:01:52 

    >>7740
    ネットニュースになったからね。
    ワタベウェディングはコメント出さないのかな。

    +5

    -0

  • 7745. 匿名 2019/07/09(火) 20:01:53 

    ネギさんの口の悪さは
    アレだけど自分の娘がこんな式を
    ホテルにされたら即効支配人を
    呼ぶレベルだよ
    若い夫婦2人で何度かやっても
    ホテル側がのらりくらりだったんなら
    頭にきたお友達がsns使う気持ちは分かる

    +43

    -5

  • 7746. 匿名 2019/07/09(火) 20:02:05 

    >>7722

    最近がるで『事実でも名誉毀損罪になる』って発言よく見かけるけど厳密にいうと法に引っ掛かるだけであって、実際は誰もが周知の事実であったり、既に落ちた名誉であれば裁判に持ち込んでも負けるだけだよ。

    +6

    -6

  • 7747. 匿名 2019/07/09(火) 20:02:25 

    結婚式での大きなミスとか、ハレノヒの話とか、いくら謝られても慰謝料もらえても時間が戻らないことには変わりないのが辛いよなあ。
    全てが終わったあと、気持ちに折り合いを付けるのは被害者側なのが辛い。

    +60

    -0

  • 7748. 匿名 2019/07/09(火) 20:02:53 

    >>7746
    日比谷花壇をぼったくり扱いして実名出したことじゃない?

    +9

    -1

  • 7749. 匿名 2019/07/09(火) 20:04:14 

    司会料はいいから残りは払え!って
    コース料理や飲み物の分は
    どうなってるのさ?
    間違ってごめーん、ぐらいの気持ち?

    +43

    -1

  • 7750. 匿名 2019/07/09(火) 20:09:09 

    ダブルブッキングされて、事前の飾り付けできない時点で自分だったら満額払いたくなくなる
    わざわざそういうプランとか式場選んで契約したのに直前に出来ませんってなに?って感じじゃない?
    確かに発信したご友人の人の書き方荒かったりはするけど、ホテル側も庇い用のないほどお粗末な対応しかしてない

    +23

    -0

  • 7752. 匿名 2019/07/09(火) 20:13:36 

    >>7770
    ねぎ@オヨルン
    @negi391
    検索結果 | 総合サービス ツイログ
    検索結果 | 総合サービス ツイログ0o.gs

    検索結果 | 総合サービス ツイログ総合サービス ツイログホーム サービス一覧WEB開発系備忘録ツールツイッター系ツイログツイボットライフハック系備忘録ツールその他サービス比較ワンタイムメールログイン ユーザーログ検索スクリーンネーム検索 @negi391 の利用履...

    +8

    -2

  • 7753. 匿名 2019/07/09(火) 20:13:46 

    メルパルクの人達はみんな人の痛みがわからないんだね。ここまで大事になってるのに「ご心配おかけして」とか「お恥ずかしい限り」とか。
    倒産して欲しい。

    +92

    -8

  • 7754. 匿名 2019/07/09(火) 20:14:17 

    ねぎはスルーでいいよ!ねぎの言動に対して名誉毀損で訴えるかは花屋次第だし。
    でも今回これだけ注目のニュースになったのはねぎの発信ありきだからね。
    メルパルク仙台の数々のミスと無礼に対してひっそりと夫婦が戦っていたら、それこそ夫婦は泣き寝入りだったかもしれないよ。
    だからねぎの暴言や晒し行為はもう放置しようよ。



    +18

    -16

  • 7755. 匿名 2019/07/09(火) 20:15:27 

    >>5362
    意地悪な言い方Σ(-᷅_-᷄๑)

    +24

    -7

  • 7756. 匿名 2019/07/09(火) 20:16:30 

    >>7755
    顔文字可愛いw

    +20

    -4

  • 7757. 匿名 2019/07/09(火) 20:17:16 

    本人特定って分析したらしいけど、このおっさんは燃料投下の常習犯だから信用できない。もしこれ、A沼じゃなかったらどうするんだろ?またトンズラかな?

    +14

    -1

  • 7758. 匿名 2019/07/09(火) 20:17:35 

    メルパルクってなかなか披露宴をやってもらえないからリーズナブルなんでしょ?
    少しは客を大事にしたら?

    浜松町のメルパルクの下見したけど、暗い雰囲気で閑散としててなんか嫌な空気しかなかった。

    +47

    -5

  • 7759. 匿名 2019/07/09(火) 20:17:53 

    >>7713
    送料を式場負担で送ってくれるんだから、それは喜ばれたんじゃないの?
    荷物持って帰るよりいいわー

    +8

    -0

  • 7760. 匿名 2019/07/09(火) 20:18:35 

    >>7756
    えー♡ありがと╰(*´︶`*)╯

    +6

    -9

  • 7761. 匿名 2019/07/09(火) 20:19:33 

    >>7716
    あなた式場関係者なの?
    公式ホームページに載ってたから生花は間違ってないって書き込みを見たけど新婦さんは理想の写真を見せてこんな感じでって伝えた上でのあれでしょ?
    それだったらこの写真のようにしたかったらプラス10万円はかかりますねって言うべきだったんじゃないの?
    わかりました!で当日あれじゃ可哀想。

    +30

    -4

  • 7762. 匿名 2019/07/09(火) 20:19:52 

    >>7760
    ホテルに対する怒りに溢れてたからほっこりしたよ

    +4

    -5

  • 7763. 匿名 2019/07/09(火) 20:20:37 

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +25

    -3

  • 7764. 匿名 2019/07/09(火) 20:23:06 

    >>7763
    これ、式場関係者じゃないと知らないことでしょ?
    よくもまぁ内部事情をペラペラと喋るね。
    しかもミスは引き継いだ男性担当者と言わんばかりの書き方!

    +78

    -1

  • 7765. 匿名 2019/07/09(火) 20:23:28 

    何かあれば大炎上するSNSで本名出されてるプランナーが捨て身で煽るようなことするかな?

    仙台の前市長の写真使ったりしないでしょ普通。

    取り返しのつかないミスは本当に気の毒だし許せないって気持ちもわかるんだけど、それ以外に違和感もある。


    +8

    -4

  • 7767. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:12 

    >>7739
    本当にそう!
    バレないようにやればいいと思ってたんだよ。
    式場がダブルブッキングしてるってわかった時点で謝罪+返金やらサービスしておけば、新郎新婦が当日ここまで嫌な思いしなくてよかったのにね。

    +59

    -0

  • 7768. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:41 

    日比谷花壇はメルパルクから仕事をもらってる方だから
    変な仕事はしないはずだよね、普通に考えたら。
    「じゃあ明日から違う花屋さんに変えます」とか言われたら大変だもの。

    10万とかいう格安料金でなんとかがんばったんじゃないかなぁ

    +38

    -0

  • 7769. 匿名 2019/07/09(火) 20:26:18 

    結婚式場側は、この件が長引いて良い事は一つもない
    さっさと謝罪し、違約金なりを払って和解した方がいいのに、どうしてここまで酷い対応するんだろうか

    +36

    -0

  • 7770. 匿名 2019/07/09(火) 20:28:34 

    Twitter、賑わって来たな~。

    今回の件で暴露合戦じゃー。

    +8

    -0

  • 7771. 匿名 2019/07/09(火) 20:30:41 

    >>7769
    大人しそうな新郎新婦の代わりに、お友だちのねぎさんが余計なことばかりキャンキャン騒いだんだと思う。だからホテルは弁護士雇うまでにしたんじゃないかな。第三者が騒ぐ問題ではなく、新郎がんばれよ、って思うけどね。

    +28

    -0

  • 7772. 匿名 2019/07/09(火) 20:30:56 

    いい加減にしたほうがいい

    これ以上、メルパルク仙台の築き上げてきた信頼を誹謗中傷することがあれば
    日本郵政グループ、東証1部の超優良企業ワタベウェディングが黙っていない

    底辺貧乏人は口を慎め

    +10

    -64

  • 7773. 匿名 2019/07/09(火) 20:32:01 

    新郎新婦側には一生に一度の事だけど
    式場やプランナーや司会者からしたら
    何回もしてる事なんだよね。

    +0

    -0

  • 7774. 匿名 2019/07/09(火) 20:32:29 

    ちなみに
    花瓶の横のちっさい花

    別の花屋で500円程度のものを

    日比谷花壇では5000円だそうです

    いくら相場
    ピンキリでもあんまりじゃねって感じ

    +7

    -15

  • 7775. 匿名 2019/07/09(火) 20:33:22 

    こういうモンスタークレーマーは心底、迷惑な存在

    +10

    -33

  • 7776. 匿名 2019/07/09(火) 20:33:52 

    仙台で挙式予定の皆様

    これで10万だからな

    小さい鉢植えみたいなやつ6個だからね

    理想を伝えて
    できますって宣言されてこれだからね

    日比谷花壇
    担当
    ×××(←名前書いてあるから消した)

    +8

    -9

  • 7777. 匿名 2019/07/09(火) 20:34:48 

    >>7145
    そうなんだ、、、
    前金を支払ったあと、残金は 式の1週間前までに全額支払いでした…

    +4

    -1

  • 7778. 匿名 2019/07/09(火) 20:35:25 

    >>7776
    >>7774
    これはネギさんのツイート

    +3

    -0

  • 7779. 匿名 2019/07/09(火) 20:36:26 

    >>7772
    特定されるよーあなた

    +4

    -7

  • 7780. 匿名 2019/07/09(火) 20:37:36 

    >>7757
    あれ、ヤンキーあがりっぽい茶髪前髪長めボブのお姉さんじゃなかったのか。この丸顔の子そこまで擦れてなさそーなのにまじか…

    +1

    -0

  • 7782. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:28 

    スッキリの映像見て不思議に思ったんだけどチャペルの退場の時、新郎新婦腕組んでいたのをあっさり離して互いに参列者に駆け寄ってて、そこで離れちゃいかんでしょ。新婦は新郎の腕に手添えたまま片方で軽く手振るくらいでいいよ。みっともないし縁起悪い、説明なかったのかな、あんな退場の仕方初めて見た…

    +15

    -18

  • 7783. 匿名 2019/07/09(火) 20:40:42 

    >>7763
    え、今度は男説?なんなんよ
    だれよもう。初期晒しの人金色の名札スーツについててフルネーム一致っぽかったけ違うの?

    +3

    -5

  • 7784. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:04 

    寿司屋だけど、漬け物の寿司っていうのは昔からあるにはあるんだよ。
    でも結婚式で出すには安すぎるというか、見た目も地味だし、お肉とか火が通った他の物で良かったよね。

    +59

    -0

  • 7785. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:36 

    顔、特定されてたね、ざまぁw
    アンパンマンみたいな顔だったw

    +5

    -10

  • 7786. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:52 

    見積もりの画像もこの人たちのじゃないのに、式場が流したに違いないって書かれて、それ信じてそのままこのトピ見なくなった人もいるだろうね
    もうちょっと真偽確認してから書けばいいのに

    +8

    -0

  • 7788. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:49 

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +38

    -0

  • 7790. 匿名 2019/07/09(火) 20:47:18 

    ダブルブッキング
    引き出物に原価表入ってた
    コース料理を勝手に格安に変更
    なぜか飲み物も足りなすぎ
    旧姓で呼ばれたくないって伝えてるのに
    打ち合わせで何度も呼ぶわ司会者にまで
    言わせてるわ

    嫌がらせ以外でどうととる?

    +50

    -3

  • 7791. 匿名 2019/07/09(火) 20:47:52 

    ねぎは放置しようよってやたら必死なの何だろう

    +24

    -1

  • 7792. 匿名 2019/07/09(火) 20:48:15 

    >>7763
    このアカともうツイ消してるけどメルパルク護衛してたアカが同一人物説かわあってA沼本人ではないかと騒がれてる

    +26

    -2

  • 7793. 匿名 2019/07/09(火) 20:50:54 

    メルパルク側の人間が5人(5アカウント)はいるね。

    +6

    -4

  • 7794. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:13 

    >>7784
    デザートの後に出たから問題になってる。
    別の客だけど。

    +9

    -1

  • 7795. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:54 

    >>7712
    パン(引き菓子)は別でカタログギフトが1000円でしょ?

    +2

    -2

  • 7796. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:54 

    >>7771
    というかホテルがちゃんと非を認めて
    それなりに謝罪すれば大事にならなかったと
    思う
    若い夫婦だけの式だったからバカにして
    たんでしょ

    +30

    -3

  • 7797. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:28 

    このプランナーの腹黒さが目立つ
    FBの借金を消すのではなく、わざわざ元仙台市町に変えて、インスタのアカウント名も合わせて変更。
    都合が悪くなると逃げるタイプだね。
    だから新郎新婦への説明もトンズラしたんだ。

    +62

    -2

  • 7798. 匿名 2019/07/09(火) 20:53:40 

    >>7790
    ただの「ミスの積み重ね」ではないわなぁ…
    隠しちゃってるしなぁ。
    逆に、ダブルブッキング以外についてメルパルク側が「不幸なミスの積み重ね」という認識なら尚やばいとは思うけど。

    私の親戚もメルパルクであげたけど、そこはとても良かったよ。
    全国のが悪いわけでは無いと思う。

    +15

    -1

  • 7799. 匿名 2019/07/09(火) 20:53:55 

    >>7796
    これからもっと被害者が出て来るだろうね。
    みんなで被害者団体作ってメルパルクを訴えればいいのに。

    +7

    -2

  • 7800. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:31 

    >>7783
    全然一致してないよ。あの女性は別人。

    +3

    -0

  • 7801. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:22 

    >>7790
    両家親来ない
    会社関係来ない
    新婦の旧姓絶対に言うな

    あぁ常識はずれな新郎新婦だな
    適当でいっかと足元をみられたととる

    +25

    -50

  • 7802. 匿名 2019/07/09(火) 20:55:26 

    メルパルクを批判していいのは実際被害にあった方たちだよ、ねぎみたいに面白半分で拡散して喜んでる人はただの野次馬。もし新婦がねぎオヨルンに拡散を頼んだとしたらもう止めるべきだし関わらせない方がいいのに。あんなのに関わってたら同類と思われるよ、新婦さん。新郎さんも新婦さんをねぎオヨルンから守ってあげてよ。

    +50

    -3

  • 7803. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:17 

    >>7801
    ひどいホテルだよね。
    相手によって手を抜くなんて。

    +45

    -2

  • 7804. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:47 

    おーい。

    本当の話しちゃいなよー。
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +43

    -2

  • 7806. 匿名 2019/07/09(火) 21:00:59 

    >>7803
    うん
    うちの会社はイレギュラーが多いお客様はお断りしてる
    新郎新婦にとっては1度きりの式典だから
    何かあったときの責任を負えないからね

    ここも断れば良かったと思う
    出来る出来ると言って結果何も出来ずに
    傷つけただけだからね

    +9

    -13

  • 7807. 匿名 2019/07/09(火) 21:01:13 

    >>7791
    本人がいるから

    +9

    -0

  • 7809. 匿名 2019/07/09(火) 21:03:02 

    >>7805
    プランナー交代してから招待状選びで揉めてるから
    式の行程は交代後のプランナーとしてると思うよ

    +2

    -5

  • 7810. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:49 

    最近の郵便局関連の仕事って酷くない?
    かんぽ保険の事件も相当酷かった

    +11

    -4

  • 7811. 匿名 2019/07/09(火) 21:05:56 

    >>7810
    ウェディングと郵便局は関係ないよ

    +21

    -0

  • 7812. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:11 

    >>7708
    そもそも4、50人の式で300万円も払うのに、巻き寿司…?
    ショボいお通夜みたいだな。
    なんか、お金どこに行ったの??

    +63

    -0

  • 7813. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:29 

    >>7806
    イレギュラーが多かったのはホテル側でしょ

    嘘ついて騙して契約させて契約と違う事ばかりやりだして
    土屋夫婦は何も悪くない

    +47

    -4

  • 7814. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:47 

    このトピ最初から見てるけど、一部の人たち
    ・最初は旧姓に関する下衆の勘繰りで被害者叩き
    ・個人の事情に立ち入るなって良識的なコメ増えたら、ツイが信用できないとクレーマー認定して被害者側叩き
    ・テレビに出て捏造案件じゃないと確定したら、なぜか嫌韓へ誘導して被害者側叩き

    で、今はひたすら友人叩きって……
    自分もこの友人の人間性には思うところいろいろあるけど、それより式場批判からの話題そらしと火消しが露骨すぎて引くわ
    顔出しまでして被害訴えたのにまともな謝罪すらしてもらえてない被害者ご夫婦気の毒……

    +84

    -11

  • 7815. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:15 

    結婚式に出すようなおしゃれな巻き寿司ってのが想像つかないけど、他卓では最初の方に出てきたんでしょ?和な披露宴だったのかな?
    仙台では巻き寿司が有名なの?

    +3

    -5

  • 7816. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:20 

    せめて費用全額返済しなよ!
    全国で問題視されてるのにあんな紙切れ一枚で無かったことにしようとするなんてね
    誠意のかけらも見せないってアホだわ
    セコイことやってないで今回は損して得とったほうがいいよマジで

    +17

    -12

  • 7817. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:56 

    私も耳毛みたいな名字だからなあ。
    名字呼んで欲しくない、って気持ち分かるわ
    せっかくの晴れの日なのに
    なんか気分台無しだもん

    +32

    -6

  • 7819. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:45 

    >>7813
    ホテル側はイレギュラーではないよ
    出来ると言って出来なかっただけ
    事前に特殊な披露宴だと言うことを知っていて引き受けてるわけだからね

    +12

    -3

  • 7820. 匿名 2019/07/09(火) 21:11:00 

    3月にはプランナー変更して式まで約3ヶ月あればそれなりにプラン変更したりできるよね。お金払ってないし。できないって言われたらできるとこまで詰めてひたすら話し合ってひたすら希望に近い所までプランを考えるのがプランナーとの打ち合わせ。

    もちろん前プランナーのハチャメチャなプランは謎だけど、まだ会社にいるのかな?ってレベルなんじゃない?業界的に精神的に病む人多いし…

    会社がしっかり対応するならって気持ちで静観しようかな

    +4

    -1

  • 7821. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:01 

    自分も似たような経験ある!

    祖母の葬式で

    お坊さんが二日酔いで現れた

    お経あげてる時に、ウトウトしはじめたよ!

    怒りでやばかった

    +56

    -0

  • 7822. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:03 

    >>7816
    そもそも全額支払ってないのに返金ってのがおかしいんだよ。慰謝料かな。

    +7

    -0

  • 7823. 匿名 2019/07/09(火) 21:13:16 

    とりあえずメルパルクは絶対利用しないわ
    いくら安くても何か信用できない

    +63

    -4

  • 7824. 匿名 2019/07/09(火) 21:14:06 

    捏造じゃないなら、ここまで対応が悪い会社って大丈夫なのかな。
    今の今でも契約しちやってる人いるよね?
    キャンセル料発生しちゃう人達は不安だからやめますって言えないよね?

    誠心誠意対応してるってのがどの程度なんだろう。

    発信がほぼねぎってツイートだから、情報が遅れてるだけなのかな

    +7

    -1

  • 7825. 匿名 2019/07/09(火) 21:14:51 

    >>7814
    ほんとに酷すぎる。
    被害者の容姿とか国籍捏造して叩いてた人たち
    何で会ったこともない人ここまで叩けるんだろう。
    関係者じゃないよね?
    被害者の方が弁護士やとうなら一緒に訴えてほしいくらい。

    +22

    -7

  • 7826. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:59 

    こんなミス大連発の式で
    そのまんま300万払え!ってヤ○ザでしょ
    食べ物とか誤魔化してたのは認めてるのに
    その分は引いてないんでしょ?

    +62

    -4

  • 7827. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:17 

    Aさんって今でもメルパルク仙台にいるの?
    すでに退職済とかではなく?

    +7

    -1

  • 7828. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:42 

    >>7826
    誤魔化したの認めたの?
    じゃあ今までのお式でもやられてた可能性大だよ。
    この夫婦だけ、このプランナーのときだけなんて不可能。

    メルパルク仙台で結婚式挙げた人は問い合わせた方がいいの?

    +35

    -2

  • 7829. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:49 

    >>7827
    退社しても、もう2度とプランナーの仕事はできないだろうね。名前も出てるし。

    +14

    -1

  • 7830. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:24 

    >>7758
    なんか、全国にあるだろうけど、華美な印象はないよね。
    花とかで飾るにしても、壁、天井、床、椅子などの見える部分が、絶対に素敵じゃなさそう。
    それでも他より激安とかなら頼むかもしれないけど、このご夫婦は300万円も予算あったのに、なぜ…

    +3

    -0

  • 7831. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:59 

    ワタベウェディングがやってると思うけど、ワタベウェディングが悪いの?メルパルクが悪いの?
    どういうことなんだ?

    +3

    -1

  • 7832. 匿名 2019/07/09(火) 21:19:18 

    >>7817
    私も初めてあった人には、えっ?て聞き返されるくらい変わった苗字で、子供の頃からからかわれて来た。
    入籍を先にしてたし、結婚式の時は○○さんって下の名前で統一して貰った。

    +21

    -3

  • 7833. 匿名 2019/07/09(火) 21:19:30 

    >>7815
    ホテルのコース料理って
    フレンチ、和洋折衷とか種類あるから
    和洋折衷を選んだのかも

    +1

    -2

  • 7834. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:49 

    >>7831
    ワタベウェディングは親会社みたい。
    コメントは今のところ出してないみたいだね…。

    +5

    -1

  • 7835. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:00 

    ホテルはもう弁護士雇ったんでしょ?それならもう新郎新婦にしか連絡いかないと思うよ。新郎新婦のほうは弁護士雇えるお金の余裕があるかどうかだが。
    ねぎオヨルンは「私が消えたら察して..」なんて酔ったツイートしてて、本当に楽しんでるなって感じしかしない。

    +23

    -2

  • 7836. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:33 

    >>7816
    こういう決断って、仕事できる人はちゃんと適切に素早くできるけど、ダメな人は本当にダメ。
    このホテルでまともに収束させられる人はいなさそう。

    +15

    -1

  • 7837. 匿名 2019/07/09(火) 21:23:20 

    >>7761
    ほんとそれ。プランナーが花代10万で見積り出したんだよね?新婦さんの理想通りにするために。

    なのに当日になってあんなちょっとの花しかなくて、10万ぽっちじゃこれくらいだとか言われても…はぁ??ってなるよね。

    +44

    -3

  • 7838. 匿名 2019/07/09(火) 21:24:35 

    メルパルク仙台が次にわざとやりそうな失態
    ・ホームページ上で「○○様(旧姓△△様)には不愉快な思いをさせ大変申し訳ありません」と発表

    +66

    -3

  • 7839. 匿名 2019/07/09(火) 21:25:35 

    >>7838
    ここまでやったら真性の鬼畜だわ。

    +45

    -1

  • 7841. 匿名 2019/07/09(火) 21:26:26 

    >>7836
    AKSや吉本興業が同じパターンだよね。
    隠蔽体質が後でどれだけの損害出すのか。わかんないのかな。
    メルパルク仙台はもっと大変なことになると思う。

    +27

    -1

  • 7842. 匿名 2019/07/09(火) 21:26:52 

    ここ調べたらヤバイねwグーグルのコメントも消去して操作してるぐらいだからここも工作してても驚かないわ
    たまたま親友が目立つから利用してクレーマーにしようとしてるんだね

    +29

    -4

  • 7843. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:47 

    私、メルパルク横浜泊まったことあったかも…って思って今調べてみたけど、違ってた。
    良かった〜!
    仙台もよく行くけど、絶対メルパルクには泊まらないわ!
    このまま廃れて行けばいいのに。

    +28

    -3

  • 7844. 匿名 2019/07/09(火) 21:29:50 

    気持ちは分らんでもないけど、
    これで離婚したらどうでもよくなりそうな件。

    +8

    -5

  • 7845. 匿名 2019/07/09(火) 21:30:52 

    ねぎさんにはこれからもツイートして欲しいな
    このままどうなったか分からないのモヤモヤするから、最後まで結末をツイートして欲しい

    +4

    -6

  • 7846. 匿名 2019/07/09(火) 21:31:44 

    >>7805
    ちなみに後任のBは泣いて謝罪したって。

    +8

    -0

  • 7847. 匿名 2019/07/09(火) 21:31:49 

    >>7789
    ねぎさん!?本人がその人はA沼さんじゃありませんってコメントしてなかった?かんちがいならごめんね

    +1

    -0

  • 7848. 匿名 2019/07/09(火) 21:32:49 

    >>7833
    和だとしてもさ、価格からして結構いいプランだろうに、巻き寿司なの?って話。
    安っぽくないですかね?

    +6

    -1

  • 7849. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:26 

    >>7844
    夫婦一致団結して仲が良くなるよ。
    そうあって欲しい。

    +5

    -1

  • 7850. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:49 

    メルパルク仙台のスタッフが必死になってここでマイナスしても火消ししても無駄だよ。
    Twitterでは大炎上してる。

    +19

    -3

  • 7851. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:57 

    >>7844
    たしかに。
    ご夫婦仲が悪くならないことを祈る。
    一緒に打倒メルパルクで頑張るか、どこかで諦めて前向きにやっていくか…
    どちらにせよ足並みそろえていって欲しい。

    +22

    -1

  • 7852. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:01 

    ねぎさんのツイッター過去発言やばそうだしもう止めた方がいいよ
    でも本人は私が消えたら消されたと思って察して…とかすっごいノリノリでツイート止まらないみたいだけど

    +62

    -1

  • 7854. 匿名 2019/07/09(火) 21:37:08 

    国籍はどうでもいい。
    同じお金もらって国籍で差別はいけないしね。
    でも私も旧姓がすごく変わってて小学校のときは何回も冷やかされて嫌だったからわかるよ。
    自分の友達ならまだしも相手側の初対面の友達に「え!!!笑」ってリアクションされたの傷ついたもん。
    友達には小学校のあだ名でなくて名前で呼んでってスピーチのときわざわざお願いしたくらい。
    変わった姓だった人にしかきっとわからない。
    今回がそうだったとは限らないけどね。

    +34

    -2

  • 7855. 匿名 2019/07/09(火) 21:37:46 

    派遣で式場行ったけど、2度とやりたくないわ
    裏は大変よ

    +7

    -1

  • 7856. 匿名 2019/07/09(火) 21:37:52 

    ネギさんのコメント見たければツイッターで直接見に行くから大丈夫だよー。

    +17

    -0

  • 7857. 匿名 2019/07/09(火) 21:38:37 

    普通の巻き寿司出てきたらえってなるけど、これはさすがに夫婦が選んだプランの中にあったんでしょ?

    おしゃれな料理出せるようなところじゃないって思ってるww

    +2

    -1

  • 7858. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:03 

    >>7837
    新婦は花装飾に関して発言はしてない
    担当者晒して文句言ってるのは友人
    新婦が書いた口コミにも花装飾については書かれてない

    友人の情報を引用するとまた話が友人に逸れていくよ

    +12

    -0

  • 7859. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:34 

    >>7852

    さすがにそのツイートは…非常識だしなんか悲劇のヒロインぶってるけどただのご友人ですよね?

    +31

    -0

  • 7860. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:37 

    >>7849
    穏やかで優しそうな旦那さんだったからきっと大丈夫だと思う。
    負けずに新婚生活楽しんでほしいなぁ。

    +32

    -1

  • 7861. 匿名 2019/07/09(火) 21:40:14 

    >>7801
    常識って何?
    両親がこないから?
    常識ないんじゃなくて事情があったんでしょ。
    そういうのに対応するのがプロでしょ!
    この日は人生一大イベントなんだから、笑顔でいられるように!って。

    +29

    -3

  • 7862. 匿名 2019/07/09(火) 21:40:49 

    >>7853
    えぇ…仕事できる状態なら謝罪もできるし、何より今担当されてる人は可哀想

    +23

    -0

  • 7863. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:09 

    謝罪文?
    ヤバすぎない?まっとうな社会人が居ない会社なの?

    +26

    -0

  • 7864. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:54 

    >>7848
    成る程。
    確かにです

    +1

    -0

  • 7865. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:59 

    旧姓、小保方とか?佐村河内とか??

    +19

    -1

  • 7866. 匿名 2019/07/09(火) 21:42:12 

    >>7859
    戦いのテーマソングも設定して楽しそうだよ

    +2

    -0

  • 7867. 匿名 2019/07/09(火) 21:43:10 

    >>7863
    居ない。取引先から元バイトまで、最悪の声しか聞こえてこない。

    +25

    -0

  • 7868. 匿名 2019/07/09(火) 21:45:33 

    >>7855
    そーかなー?
    どこまでやらされたか分からないけど楽ではないけど、大変とまでは思わないな

    +0

    -1

  • 7869. 匿名 2019/07/09(火) 21:48:12 

    fBの自分の顔を仙台市長に差し替えるとか
    池袋の飯塚爺さん
    思い出すわ

    +46

    -0

  • 7870. 匿名 2019/07/09(火) 21:50:22 

    友人うんぬんはどーでもいい

    人生に一回の慶事をぶち壊しておいて
    そのことに対してなんの釈明もしないこのホテルの対応が許せない
    違うなら違うでちゃんとコメントを出せ
    ミスしまくったんならちゃんと誠意もって夫婦に謝罪して対応したらいいだけのこと

    +11

    -4

  • 7871. 匿名 2019/07/09(火) 21:51:08 

    >>5407違います!(><)
    でもランキングで言うと同じぐらい上位にいる式場です
    惜しいです。

    +1

    -0

  • 7872. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:12 

    >>7766
    だいぶかかったけど本当に出て来たw

    +2

    -0

  • 7873. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:51 

    新郎新婦には同情する。
    ホテルの対応もひどいと思う。

    だからこそ、ねぎさんにもう黙ってって言った方がいいと思う。

    ねぎさんは第三者だと分かってるつもりでもこの人が何か言う度に、新郎新婦への同情心が薄まってしまう。

    +30

    -0

  • 7874. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:56 

    >>7835
    どっちにしても弁護士が入って話がつけばお互いに他言しないってことになるだろうし、この友達は結果を知れないよね。
    慰謝料が貰えたとしても(貰える内容かどうかは定かではないけど)友達に言ってはいけないし。
    この友達はどうやってフェードアウトするんだろう。
    そこまで考えてなかったんだろうね。

    +9

    -0

  • 7875. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:08 

    まず謝ることが先だよね。
    メルパルクさんは。
    ミスが多すぎ。

    +10

    -4

  • 7876. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:14 

    若い人なら最近は会社関係呼ばない人
    いるよ
    会社でお祝いもらってるし個人的な付き合いないのにご祝儀もらうの気が引ける、とかね
    一昔前みたく豪華!よりもアットホームな
    感じを好んでたりね
    このご夫婦もそんな感じにしたかったんじゃない?

    +28

    -0

  • 7877. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:22 

    >>7761
    花は花で別に花屋と打ち合わせするはずなんだけど、、、式場によるのかな?

    +5

    -0

  • 7878. 匿名 2019/07/09(火) 21:54:07 

    >>7725自分が既に式を予約してる立場なら参列者にどう思われてるかも気になるし、いろいろな面で不安になりそう。本当に被害者だわ。

    +4

    -0

  • 7879. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:04 

    >>7878
    これまでも評判わるかったの?

    +0

    -0

  • 7880. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:45 

    >>7857
    巻き寿司出てくるのは
    分かってただろうけど
    まさかコーヒーの後に出されるとは
    思ってなかったと思う

    +35

    -0

  • 7881. 匿名 2019/07/09(火) 21:57:48 

    なんか仙台のいじめっぽい

    +22

    -2

  • 7882. 匿名 2019/07/09(火) 21:58:55 

    >>7875
    後任の担当者さんは泣いて謝ったそうだ。

    +7

    -0

  • 7883. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:44 

    お嫁さんがかわいそうだなぁと思う。
    旧姓で呼ばないでっ!ってところが一番深刻だなぁって思う。
    ゲストの飲み物とか、引き出物の原価とかもひどいけど、旧姓の件に関しては他人では想像ができない部分だと思う。
    忘れることはできないだろうけど、今後二人で笑い話にできる日がきて欲しい。

    +53

    -0

  • 7884. 匿名 2019/07/09(火) 22:00:59 

    >>7882
    謝罪してるのに?
    それはまた話が違ってくるね。
    誠意が足りないとか言い出すと今度は恐喝になってくる。

    +2

    -8

  • 7885. 匿名 2019/07/09(火) 22:02:31 

    メルパルク
    「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、
    また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」

    ネットに書き込んでるやつが悪いよ、としか言ってなくない?

    +74

    -2

  • 7887. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:59 

    >>7884
    謝ったのは後任のプランナーだけ
    本当にやらかした大元のプランナーは雲隠れ
    やらかしたプランナーに会いたい、謝罪が欲しいと
    行っても会わせないうえに謝罪は値引き(司会者料のみ)に応じないとさせないってさ

    +30

    -1

  • 7888. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:08 

    この内容で謝ればOKって凄くない?w
    ダブルブッキング・見積書・旧姓・ドリンクあたりだけでも弁償するべきだよ
    ケーキとコーヒーの後に巻き寿司も意味わからない

    +42

    -1

  • 7889. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:14 

    >>7884
    そういう流れになってない。後任の担当者だけは泣いて謝ったけど、主犯と思われる前担当者は雲隠れ。他の対応が酷過ぎるんだよ。少し前にまとめがあったから、そこ位まで遡って読んでみて?

    +3

    -1

  • 7890. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:46 

    @音羽
    @pfirsich087

    メルパルク仙台でフォトウェディングをした者としての体験談まとめました。(昨日のツイートの詳細)
    今後予定がある方の判断材料や参考になったり(成人式前撮りの利用もあるそう)、改善になったらいいなぁという思いで載せさせて頂きます。
    とりあえず、賞味期限間近な物をお客様に渡すのはおかしい❗

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +47

    -0

  • 7891. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:56 

    プランナー歴9年目です。
    式場のありえないミスの連発に驚きました…
    前のコメントにもありましたけど、ダブルブッキングなど事前にわかっていたミスに関しては、速やかに謝罪して何かサービスをしたり値引きをするべきですよ。
    ご両親欠席、旧姓も呼ばれたくないとのこと、複雑な事情があるのでしょう。
    これから2人で頑張っていこう!と楽しみにしていた結婚式が散々な結果になり可哀想です。

    +59

    -0

  • 7892. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:57 

    あらぁ・・・。

    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +24

    -0

  • 7893. 匿名 2019/07/09(火) 22:06:19 

    メルパルク
    「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様やご親族の皆様、
    また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」

    自分たちのミスは謝らず、
    ネットに書き込んでるやつが悪いよ、としか言ってなくない?

    +53

    -1

  • 7894. 匿名 2019/07/09(火) 22:06:50 

    >>267
    まとめ

    +4

    -0

  • 7895. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:41 

    両者の言い分なんてわかんないからあんまり一方の言い分を鵜呑みにして個人名や一業者を叩かない方がいいよ。
    蓋を開けて実はってなったときに困るのは叩いた人になる。

    +14

    -3

  • 7897. 匿名 2019/07/09(火) 22:10:28 

    金銭が発生してるとこで大人が泣いて謝られても困るだけだから
    その後の対処をしっかりしなきゃでしょ

    +9

    -2

  • 7898. 匿名 2019/07/09(火) 22:10:32 

    >>7882
    でも後任の人もダブルブッキングの事を嘘ついてひた隠しにしてたんだよなあ
    会社の指示なんだろうけどさ…
    教えてくれていたら別日にするなり解約するなりできたのに

    +42

    -1

  • 7899. 匿名 2019/07/09(火) 22:13:07 

    >>7895
    言い分あればスッキリで主張してると思うけど
    お粗末なコメントと対応しかしてなかったよ

    +5

    -1

  • 7900. 匿名 2019/07/09(火) 22:13:26 

    >>7449
    人員不足?

    +0

    -0

  • 7901. 匿名 2019/07/09(火) 22:13:43 

    >>7898
    新郎新婦に対するお詫びだけでなく、会社の体質とか、嘘をついている自分自身に対してとか、色々悲しかったろうね…

    +13

    -1

  • 7902. 匿名 2019/07/09(火) 22:14:26 

    >>7892
    新婦さんの為にお子さんの為に消えてください

    +7

    -4

  • 7903. 匿名 2019/07/09(火) 22:14:34 

    当事者同士はきっと弁護士入れてってなってるんだろうけど、話し合いに入らない当事者以外の人が息巻いて後味の悪いことにならないといいね。

    +8

    -0

  • 7904. 匿名 2019/07/09(火) 22:14:35 

    +17

    -1

  • 7905. 匿名 2019/07/09(火) 22:14:38 

    >>7837
    日比谷花壇がそんな杜撰なプランニングしたとはちょっと考えられないんだよね。
    同業者だから、あの日比谷花壇がそんなことするか?って不思議で。
    お客様から写真のイメージで予算10万円でって言われても、無理ならきちんと断ってイメージのような装花にするなら〇〇万円はかかるって値段提示するし、予算内でってお願いされたら、いくつかプランを出してお客様が納得するまで打ち合わせするはずなんだけど。

    +40

    -0

  • 7906. 匿名 2019/07/09(火) 22:16:29 

    >>7895
    今朝のスッキリで両者の言い分は番組内で整理されてた。会社側は事実を認めている。だが、謝罪の言葉もお粗末、賠償もお粗末で炎上加速した。

    +50

    -1

  • 7907. 匿名 2019/07/09(火) 22:16:38 

    確かにホテル側が悪い。有り得ないの連発。

    だけどご夫婦も勉強不足に感じたな。一生に一度だからこそ、気を付けないと。今はいろんなこと調べられるし。

    途中でプランナー変えたり、式場変えたりする人もいるよ。多分、打ち合わせ中にもやらかしてるから、そこを伝えればキャンセル料かからない場合もある。その旨伝えるだけでも態度が良くなる可能性もあるしね。

    そしてご友人は何故あそこまで暴走出来るの…

    +18

    -35

  • 7908. 匿名 2019/07/09(火) 22:16:55 

    規模はまったく違うけど、
    いつかの「スカスカおせち事件」を彷彿とさせるんだよな。
    お客側の真摯な気持ちと、
    企業側のうすっぺらな倫理観の乖離がすごい。
    プロ意識の欠如、圧倒的な責任感のなさ、軽薄な謝罪。

    もう色々全てありえないけど、
    1日1組をうたって申し込ませておいて、
    着付けの部屋で午前の新郎新婦と鉢合わせそうになったら、
    何がなんだかわからないうちにカーテンの中に隠されてなぜかこっちが息を殺してなきゃいけなかったとか、哀れで怒りに震えるわ。
    毎日毎日ルーチンで結婚式仕事してる連中は、若い夫婦がこの日の為に貯めた300万円の重さを軽く見てるよね。

    +99

    -1

  • 7909. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:17 

    >>7453
    まず、相手見つけてね

    +0

    -1

  • 7910. 匿名 2019/07/09(火) 22:18:02 

    司会代しかひかないってのは,
    悪いのはホテル側とプランナーではなく司会者だけ
    って言いたいんだろ・・

    +48

    -3

  • 7911. 匿名 2019/07/09(火) 22:18:40 

    ほぅ日比谷花壇までこの件に巻き込んでるのか…
    ネットで流布するの本当に本人の意向なのかな

    +21

    -1

  • 7912. 匿名 2019/07/09(火) 22:19:31 

    メルパルクは全国にあるから、他の所は、歯がゆい思いだろうね。巷の噂で、メルパルクは失礼なことをやるところだって。あそこはやめとこうとなって。全国のメルパルクは、メルパルク仙台を恨んでいるでしょうね。

    +47

    -2

  • 7913. 匿名 2019/07/09(火) 22:20:08 

    >>7892

    穏やかじゃねーな。

    +5

    -2

  • 7914. 匿名 2019/07/09(火) 22:21:14 

    こんな事するのは嫌だけど、これから式あげる人は打合わせなども全部ドラレコで録音しておくべきだね。
    大金出して一生に一度のイベントなのに泣き寝入りは絶対したくないもんね
    式場の人に裏で『要注意人物』って言われてるくらいの方が慎重にやってくれそう

    +22

    -3

  • 7915. 匿名 2019/07/09(火) 22:21:55 

    >>7905
    私もお花屋さんとお話したとき、その金額だとこのお花でこれくらいのボリュームになりますって写真見せてもらいました。
    お花の打ち合わせもちゃんとしてもらえなかったのかな…と思いました。

    +27

    -0

  • 7916. 匿名 2019/07/09(火) 22:23:36 

    >>7865
    懐かしすぎて笑った

    +8

    -1

  • 7917. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:11 

    これから娘が式場探し。
    親は関わらないどこと思ったがついていくべきだね。
    詳しい人、何処に気をつけたらいいか教えて欲しい。

    +11

    -12

  • 7918. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:22 

    とりあえず、もうメルパルクには泊まらない。仙台だけでなく、全国。

    +22

    -5

  • 7919. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:26 

    新郎新婦とねぎさんの共通の友人はいないのかな?

    誰かがねぎさんの暴走を止めてあげないと弁護士立ててからの話し合いになった時に新郎新婦の不利益になりそうな事をその内やらかしそうじゃない?

    +24

    -0

  • 7921. 匿名 2019/07/09(火) 22:25:21 

    >>7917
    あなたの個人的な相談するトピじゃないと判断出来ない?

    +6

    -13

  • 7922. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:30 

    池沼とねぎのダブル基地外が面白すぎて本件なんて正直どうでもいい

    +9

    -5

  • 7923. 匿名 2019/07/09(火) 22:26:56 

    >>7919
    すでに不利益な存在になってるから、新婦の心労がさらに増えてくね。ねぎオヨルンさん、空気読むことを覚えて欲しい。もう誰もあなたを必要としてないし黙ってることが最大の友達への助けになるんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 7924. 匿名 2019/07/09(火) 22:27:38 

    わたしなんて、ドレス着付けの人来てもらえず、当日どうやってドレス着るねんってなった。来てくれた友人がみんなで着せてくれた。

    +44

    -1

  • 7925. 匿名 2019/07/09(火) 22:29:36 

    >>7914
    ドラ…レコ…?

    +46

    -0

  • 7926. 匿名 2019/07/09(火) 22:30:28 

    >>7917
    こちらは大金をかけて一生に一度と準備しますが
    残念ながら今回のように温度差のあるやる気ないプランナーも多く存在します
    契約を取るまでは調子の良い事を言う人が多いです

    今回に限らず言った言わないトラブルが多いので、
    大袈裟と思うかもしれませんが会話は毎回録音した方が良いと思います
    また、いつから予約金の返金可能時期、キャンセル代が発生時期等もこまかく聞いておいた方がいいです

    +8

    -1

  • 7927. 匿名 2019/07/09(火) 22:30:38 

    >>7907
    気が弱くて言えなかったり
    まだ若いから色々あるさ
    でもだからと言ってこんな理不尽な目に合う理由にはならない
    ご友人に関しては同意

    +18

    -0

  • 7928. 匿名 2019/07/09(火) 22:31:06 

    >>7924
    なんだそのドタバタ劇〜笑

    +8

    -0

  • 7929. 匿名 2019/07/09(火) 22:31:55 

    >>7924
    ひどいなそれ

    +22

    -0

  • 7930. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:45 

    >>7894

    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 7931. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:20 

    とりあえず契約違反だからな。
    1日1組とか、フリードリンクとか。

    そう言う約束で「契約」したのに反故にして、金払う必要あんのか?

    +28

    -4

  • 7932. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:20 

    >>7801
    300万前後の高額な代金はしっかり払ってもらうつもりでいるのに、裏で勝手に新郎新婦をワケありだと舐めてかかって手抜きサービスを平気な顔して提供するって…。本当にそうならメルパルク最悪過ぎるよ

    +57

    -1

  • 7933. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:20 

    ネギさんはそこらの花屋だと500円なのに日比谷花壇だと5000円だったって書いて日比谷花壇の担当者の名前も書いてるよね
    でも日比谷花壇の評判聞くとしっかり金額分は仕事してる感じ
    どっちが正しいんだろう?

    +8

    -0

  • 7934. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:21 

    >>7931
    違反した場合の条項があればその条項に沿ってってことになる。
    契約書というのはそこまで書いてるはずだからこんなに名誉毀損を重ねるのはなぜなのか不思議。

    +3

    -1

  • 7935. 匿名 2019/07/09(火) 22:35:58 

    ねぎのツイートの日本って文字これはわざとなんだろうか…
    にほんって入力して変換したら曰本なんて字出ないよね。
    何から何まで怖いよこの人。
    「精神的苦痛で立ち直れない」結婚式を台無しにされた新婦が悲痛な訴え ホテル側「誠心誠意対応する」

    +28

    -1

  • 7936. 匿名 2019/07/09(火) 22:36:38 

    >>7924
    えー!ひどいね!
    返金はしてもらえましたか?
    ドレスって複雑だから着るの大変だよね。

    +5

    -0

  • 7937. 匿名 2019/07/09(火) 22:37:01 

    >>7935
    フォントかな。
    日本
    私のフォントは日本だわ。

    +2

    -4

  • 7938. 匿名 2019/07/09(火) 22:38:05 

    >>7914です
    ドラレコじゃなくて、ボイスレコーダーでした!

    +10

    -1

  • 7939. 匿名 2019/07/09(火) 22:38:20 

    箱はメルパルクだけど、運営はワタベウェディングじゃなかったっけ??

    +9

    -0

  • 7940. 匿名 2019/07/09(火) 22:39:22 

    >>7917
    私はひたすらネットの口コミ見て決めましたが、口コミもあてにならないみたいなので難しいですよね。
    でもこんなひどいケースはなかなか無いと思います。

    +3

    -0

  • 7941. 匿名 2019/07/09(火) 22:39:56 

    >>7933
    日比谷花壇はちゃんとした店です
    日本橋高島屋、銀座松屋など全国の百貨店にも入っている有名店です

    +25

    -1

  • 7942. 匿名 2019/07/09(火) 22:40:17 

    >>7933
    まずそこらの花屋と日比谷花壇とは比べられないかな。
    仕事でもプライベートでも日比谷花壇使うけど、これまでさすがだなと思う事ばっかりだった。
    お値段以上という感じ。

    +31

    -1

  • 7943. 匿名 2019/07/09(火) 22:41:23 

    >>7924
    もう…何も言えない…
    式場のセルフってあるの…?

    +11

    -0

  • 7944. 匿名 2019/07/09(火) 22:41:57 

    >>7923
    ネギさんもなかなかだけど、プランナー本人か特定はされてないけど、ネギさんアカウントに新婦の旧姓フルネーム使ったアカウントで攻撃してきた人いるみたいだし、本人じゃないにしろホテル関係者ならホテル関係者の方が個人情報漏洩でよっぽどやらかしてる

    +20

    -1

  • 7945. 匿名 2019/07/09(火) 22:42:16 

    >>7933
    花と日比谷花壇に対して無知なんだと思う。
    普段花買わない人からしたら花って高く感じるし、買わない人は日比谷花壇知らないでしょ。
    日比谷花壇は高級なのよ。
    それに500円の花束?なんてないよ。仏花じゃないんだからさ。無知過ぎる。

    +46

    -1

  • 7946. 匿名 2019/07/09(火) 22:43:37 

    >>7861
    考えられる可能性を列挙しただけだよ

    プロ意識についてだけど
    私は新郎新婦の事情は加味しないし
    大抵の新婦様は嫌だと感じてもニコニコしてるから
    笑顔でいられるように!なんて私は思ったこと1度もない

    私が思ってるのは新郎新婦にとって一生に一度の式典に後悔されない責任を持てるかって自問自答する
    まぁうちの会社は断っても困らない環境にあるから出来ることなのかもしれないね

    寝る、おやすみ

    +1

    -8

  • 7947. 匿名 2019/07/09(火) 22:44:00 

    このページにメルパルクの関係者いない?笑

    +18

    -2

  • 7948. 匿名 2019/07/09(火) 22:44:08 

    ねぎさん、結婚はしたことあるけど結婚式したことないから花屋の相場なんて分からないんだと思う。

    +28

    -1

  • 7949. 匿名 2019/07/09(火) 22:44:18 

    晴れ舞台を台無しにしておいて、クソ対応すぎる・・・
    プランナーは頭残念な方向けなのかしら?
    でもここまで酷いって、関係者に恨まれてるとかじゃないとありえないよね。

    +5

    -1

  • 7950. 匿名 2019/07/09(火) 22:44:49 

    そもそもなんでダブルブッキングしたんだろ、、

    +8

    -0

  • 7951. 匿名 2019/07/09(火) 22:45:15 

    >>7931
    このケースは判断が難しい。式そのものは新郎新婦が泣きたい気持ちで作った笑顔のお陰で、見かけ上は平穏に終わってる。

    晴れの舞台を台無しにされたので全額返金となるか、式は形だけとはいえ終わってしまっているからその分の請求は認めて騙そうとしたり迷惑かけられた部分の賠償(値引き)となるのか、裁判官によって意見が分かれそう。判例、あったかなあ…

    +5

    -6

  • 7952. 匿名 2019/07/09(火) 22:46:19 

    結婚式場って何をするのもいちいちゴリゴリにお金とっていくくせに
    そのお金に見合わない対応ヤバイ所多い
    皆嫌な事があってもせっかくの祝いの席の雰囲気を崩したくない、嫌な思い出にしたくないと
    戦わないで心にしまっちゃうんだよね
    もちろん誠意ある会場もあるけどそういった状況に甘え調子にのっている会場もあると思う
    というか今回の会場はまさに後者

    +48

    -1

  • 7953. 匿名 2019/07/09(火) 22:46:31 

    ホテルが裁判で勝ったとしても、ここを利用するカップルは減りそうだよね…

    +90

    -2

  • 7954. 匿名 2019/07/09(火) 22:46:34 

    よく普通の会社でも営業が良いことばっかり並べて、後から内部が慌ててそれに合わせてなんとか形にするとか聞くけど、ここもプランナーがいいことばっかり並べて実際は出来なくて、でも後は弁護士にって毎回そういう手口で切り抜けてきたんじゃないかな。
    50人で300万出すなら帝国ホテルでやったら良かったのに。

    +37

    -1

  • 7955. 匿名 2019/07/09(火) 22:48:09 

    >>7948
    相場も知らないのにクレームつけちゃったならただのクレーマーだよ。
    でも日比谷花壇はただのクレーマーと笑って許してくれないと思う。

    +10

    -2

  • 7956. 匿名 2019/07/09(火) 22:48:25 

    本当、50人で300万ならメルパルクじゃなくていい。

    +48

    -1

  • 7957. 匿名 2019/07/09(火) 22:48:45 

    海外挙式でワ○ベ使ったけど今一だったなー。

    ブーケを押花にして結婚証明書と一緒に額に入れてもらったんだけど、10年後ぐらいに「あれはあなたが使ったブーケではありませんでした」って7万円くらい返金してきた笑

    仕舞いっぱなしで邪魔だったからラッキーと思ったけど、あれ誰のブーケだったんだろ?

    +73

    -0

  • 7958. 匿名 2019/07/09(火) 22:50:41 

    友達も式直前でプランナー変えてたから、使えないプランナーってたくさんいそうだね。

    上っ面で仕事しないでほしいよね。
    どうせボロが出るんだから。

    +6

    -0

  • 7959. 匿名 2019/07/09(火) 22:50:51 

    >>7957
    7年後に何があったんだろね 笑
    他のお客さんが花のDNAでも検査したんだろうか。

    +52

    -2

  • 7960. 匿名 2019/07/09(火) 22:51:30 

    メルパルクかぁ、なんでメルパルクを選んだんだろう?仙台地元だけど300万円ならメルパルクなんかよりもっといい式場沢山あると思うんだけど

    +47

    -0

  • 7961. 匿名 2019/07/09(火) 22:51:34 

    何故に1日1組を守らなかったの。。

    +47

    -2

  • 7962. 匿名 2019/07/09(火) 22:52:38 

    友達だけの結婚式ならレストランウェディングでよくね?と思ってしまった。

    +23

    -1

  • 7963. 匿名 2019/07/09(火) 22:52:59 

    300万円の費用を無理言って100万円以下にさせたとかならゴタゴタありそうだけど、300万円支払ってこれって・・・

    +31

    -2

  • 7964. 匿名 2019/07/09(火) 22:53:00 

    >>7926

    親切にお応え頂いて有難う御座います。
    この様なことがあると疑心暗鬼になりますね・・・。
    録音しておくよう、当人達にも伝えて置きます。

    +8

    -0

  • 7965. 匿名 2019/07/09(火) 22:53:19 

    >>7954
    それは確かにあるね
    なんでこんなこと言ったの!?みたいなこと言っても契約取ってくる営業っているよね
    どんな顔してこんな適当なこと言ったわけ、サイコパスなの?みたいな
    技術の担当とか他の人が割りを食ってなんとかするんだけど、営業契約さえ取れれば持て囃されてどんどんしでかすみたいな
    ギリギリのとこでやってて、今回はもうどうしようもならないとこまで行ってしまったパターンなのかも
    式の内容は新郎新婦が耐えに耐えてなんとかなったとしても、引き出物に原価表入ってたやつだけはあってはならないやつだと思うけど、原価表なんて社外秘じゃないのかな?

    +25

    -0

  • 7966. 匿名 2019/07/09(火) 22:54:13 

    >>7955
    残念ながらこの人は、自分が買い物するときも強気な態度で値引き交渉するらしい
    なので、本当に新婦さんが日比谷花壇に不満があるか?だね

    +6

    -0

  • 7967. 匿名 2019/07/09(火) 22:56:05 

    むしろ、原価表 公になって困るの式場側だと思うけど、、。
    意味わからないね。

    +42

    -0

  • 7968. 匿名 2019/07/09(火) 22:58:15 

    原価がゲストの引き出物に入ってるなんて悪夢でしかない。可哀想すぎる。

    +35

    -0

  • 7969. 匿名 2019/07/09(火) 22:58:21 

    ワタベもメルパルクも逆に今までもったのが不思議なくらいだよ
    こんなピンポイントで、このご夫婦だけに被害が集中するのって変だよ
    もうそろそろ会社の基礎が崩れてきてる頃じゃ

    +44

    -2

  • 7970. 匿名 2019/07/09(火) 22:58:22 

    この騒動、長引けば長引くほど。
    他の番組でも取り上げるだろうし、より炎上して 顧客離れが進むね。

    全額返金と迷惑料を上乗せして。さっさと収束を図ったほうが賢いよ。

    +41

    -4

  • 7971. 匿名 2019/07/09(火) 22:59:01 

    あの友人は、結婚式を作るのも手伝ってたみたいだから、あんなに鼻息荒く当事者ばりになってたんだろうけど、やり方が子供過ぎて20代のお子さんって感じだわ。
    あれだけ騒ぎ立てるから、当事者じゃないのに他局からアポを取る書き込みも見かけたな。
    そして新郎新婦の話題よりも、SNS上の人達が自分の式の時はと脱線しまくってるし、水面下で大人な動きをするのが賢いやり方なのに。
    これでは栽培しても不利になるだけ!
    こんな大事にするのが彼女の目的なんだろうか?
    新婦も彼女の暴走を何も止めないのかしらね?

    +10

    -6

  • 7972. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:01 

    >>7967
    原価表って仕入れの時の納品書のこと?

    +1

    -0

  • 7973. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:26 

    >>7970
    馬鹿なんだろう
    まともな会社ならこんな対応はしない

    +7

    -1

  • 7974. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:07 

    そもそも引出物を袋詰めにする段階で、原価表一枚をわざわざ手元に置いて作業するかな?
    担当者がファイルなどに保存しておくものだと思うけど

    +45

    -2

  • 7975. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:34 

    >>7967
    スッキリだと作業中に混入したって説明だったみたい。

    +3

    -0

  • 7976. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:46 

    原価表を引き出物に入れる意味..

    リストなら袋詰めのときに見るだろうけど、原価表が何であるんだろう?
    一人だけに入ってたのか全員分に入ってたのか。

    嫌がらせとしか思えないね。

    +40

    -0

  • 7977. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:58 

    >>7971
    うーん、大人な話し合いができない結婚式場だから。あえて騒ぎにしてるんだと思うよ。何もしなきゃ泣き寝入りさせられてただろうし。

    +11

    -3

  • 7978. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:46 

    >>7926
    これからは打ち合わせは録音がマストになりそう
    むしろきちんとした式場なら、行き違いを防ぐため実際にするかもね

    +25

    -0

  • 7979. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:39 

    >>7970
    逆だと思う。
    大事になればなるだけ、つまりまぁここはこれくらいでってそっとお金で解決できなくなって何年もの裁判になったら被害者が加害者になりかねないと思う。
    というかそうなってしまう。

    +2

    -13

  • 7980. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:28 

    >>7971
    6月から揉めてるんだから水面下のやり取りはもうして大人の対応もしたけど、埒があかないからこうなったんじゃない?
    話し合いしても司会者の料金しか引かない、ドリンクのプラン間違ってたのもプラン内容把握してる人いなかった、けど料金は引きません(間違って安いプランの方で提供したけど)その他諸々で該当のプランナーにも会わせない、弁護士通さないと二度と受け答えしないだよ?

    +43

    -0

  • 7981. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:08 

    >>7834 教えてくれてありがとう。
    1階のドレス打ち合わせのスタッフもメルパルクなの?

    +2

    -1

  • 7982. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:21 

    一生に一度の結婚式で。ミスを棚に上げて、弁護士通してくれって式場ね。
    無いね。

    安心して式挙げれないよね。参列する側でもヒヤヒヤしそう。

    +38

    -0

  • 7983. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:10 

    原価表なんて大抵は社内でも一部の人しか扱わないからそれ本当に原価表かな。
    仕入れの納品書とか顧客請求の内訳書ってことはないのかな。

    +8

    -2

  • 7984. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:22 

    ありえないミスばっかりで新郎新婦に恨みでもあってわざとやったんじゃないかと思うくらい。

    +17

    -1

  • 7985. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:44 

    もうメルパルクで式する人は結婚式の打ち合わせから弁護士連れて行った方がいいレベル

    +51

    -0

  • 7986. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:49 

    >>7979
    それはないよ
    多数の人がプランナーと式場が悪いことをわかっているから
    少なくともここの人たちは一生忘れないと思うよ~私も含めて

    +7

    -1

  • 7987. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:05 

    >>267
    これ見て絶句
    こんな事されてたんだ
    絶対に許してはいけないわ これで300万の費用払えってどんな神経してんのこの会社

    +38

    -1

  • 7988. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:43 

    >>7980
    大人の対応ってつまりお金をくださいってこと?

    +3

    -9

  • 7989. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:22 

    >>7986
    あなたがお友達の方ですか?

    +0

    -9

  • 7990. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:51 

    ホテルの人いる?

    +6

    -1

  • 7991. 匿名 2019/07/09(火) 23:10:34 

    結婚式なんて縁起物なのに。
    こんな変なところ、みんな避けるでしょ。

    もしやるなら、ウェディングドレスにICレコーダー忍ばせないとねww

    +12

    -0

  • 7992. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:18 

    >>7989
    は?
    なかなかウケる返しだね

    大津のいじめ事件や青森のりまちゃん事件、栃木のママ友事件と同じぐらい忘れないわ

    +6

    -0

  • 7993. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:05 

    今週末メルパルクで挙式する人ヒヤヒヤだろうな。。

    +24

    -0

  • 7994. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:39 

    >>7979
    いるみたいです

    >>7979はかなり怪しいかと
    加害者側の発想っぽいです



    +7

    -1

  • 7995. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:51 

    花は10万じゃブーケくらいしか作れないけど、ブーケもなかったのかな?

    +7

    -1

  • 7996. 匿名 2019/07/09(火) 23:16:54 

    >>267
    この花屋が逃げているっていうのが日比谷花壇で、日比谷側は問題なかったって言ってるんでしょ?

    +3

    -0

  • 7997. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:12 

    >>7995
    ブーケ代5万は別でとってる
    装飾の鉢植え6個のみで10万円

    +13

    -0

  • 7998. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:58 

    返金も何もまだ式の料金払ってないんだよね?

    +13

    -6

  • 7999. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:48 

    >>7997
    ちなみになんの鉢植え?

    +1

    -0

  • 8000. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:53 

    誰か内部告発してくれないかな~
    嫌がらせの証拠とかないのかな。

    +14

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。