-
1. 匿名 2019/07/07(日) 11:31:37
私はご近所物語のリサと武史のカップルです
小学生当時に読んでいた時はすごくおしゃれでカッコよくて、高校生なのに2人で同棲して夢を追いかける姿は大人でステキだと思っていました(今思うと厨二病❓)
でも大人になって改めて考えると、高校在学中に妊娠って…
妊娠させた武史はもちろん、リサもデザイナーになるため上京までしたのに不注意すぎると思いました🤔
逆に番外編に出てきた実果子の中学生時代に登場した委員長は、すごくリアルな中学生で娘がいたらあんな風に堅実に生きて欲しいと思うようになりました。+843
-13
-
2. 匿名 2019/07/07(日) 11:32:23
あかん+169
-6
-
3. 匿名 2019/07/07(日) 11:32:39
かぼちゃワインって、中学生だったんだなー。
というかこのタイトルも謎。+834
-2
-
4. 匿名 2019/07/07(日) 11:32:49
ママレードボーイ定期+1022
-2
-
5. 匿名 2019/07/07(日) 11:33:01
転校初日に曲がり角でぶつかり
あとは省略+639
-8
-
6. 匿名 2019/07/07(日) 11:33:26
絵が縦に伸びすぎてて笑ってしまう。
街灯細すぎ。+700
-4
-
7. 匿名 2019/07/07(日) 11:33:40
スラムダンクのゴリが高校生だなんて…+983
-9
-
8. 匿名 2019/07/07(日) 11:33:57
矢沢あいの漫画って基本メンヘラかDQNのイメージ(笑)+1483
-7
-
9. 匿名 2019/07/07(日) 11:34:22
まいっチングマチコ先生+404
-1
-
10. 匿名 2019/07/07(日) 11:34:37
だって矢沢あいだもの+501
-4
-
11. 匿名 2019/07/07(日) 11:34:37
エヴァ
中学生に託し過ぎだし、危険に晒し過ぎ+1262
-7
-
12. 匿名 2019/07/07(日) 11:34:54
先生との恋愛とか、リアルで考えたら全然キュンとしないよね
ドロドロ+864
-7
-
13. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:03
ママレードボーイは子供の頃難しくて理解できなかった
高校くらいで見返して、ありえねーwってなった+815
-6
-
14. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:06
アニメをありえない〜って語るやつってアニメ観てても楽しくないだろうね。
大体ありえないで固められてるのに。+50
-124
-
15. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:09
中学生なのに恋愛しすぎのやつ+559
-3
-
16. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:22
セーラームーンのうさぎが中2でマモちゃんが大学生+1520
-7
-
17. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:31
りぼん、なかよし、ちゃお
小学生ぐらいをターゲットにした漫画誌の方が結構有り得ない設定多いよねw+627
-3
-
18. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:32
魁!!男塾
今思えばどころではないか…+395
-2
-
19. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:41
イタキス+95
-7
-
20. 匿名 2019/07/07(日) 11:35:54
コナンの初期
急に現れた少年の、両親との直接交渉もなくよく預かったなあって思う+812
-6
-
21. 匿名 2019/07/07(日) 11:36:31
カードキャプターさくらで先生と付き合ってる子いたよね。今になって思い返すと、雪兎と桃矢の関係性といい色々と攻めてるわ。+755
-3
-
22. 匿名 2019/07/07(日) 11:36:33
警察官とギャルが付き合ってなかったっけ?(高校生)+841
-7
-
23. 匿名 2019/07/07(日) 11:36:36
『ハイスクール!奇面組』
ゴウくん、お酒飲んでたよね??+431
-6
-
24. 匿名 2019/07/07(日) 11:36:46
ガンダムシリーズ
なんやかんやで子どもが動かせ過ぎ
大人頑張れ!+378
-11
-
25. 匿名 2019/07/07(日) 11:37:09
>>14
あなたは来なきゃいいのよ
みんなああだこうだ言って楽しんでるんだから+177
-5
-
26. 匿名 2019/07/07(日) 11:37:24
ママレードボーイの両親トレード+578
-2
-
27. 匿名 2019/07/07(日) 11:37:32
だぁ!だぁ!だぁ!
お互い初対面の男女の中学生が2人きりで一つ屋根の下で生活するなんて絶対ありっこない
水曜日のダウンタウンでやってほしいほど+466
-9
-
28. 匿名 2019/07/07(日) 11:37:35
花ざかりの君たちへ
髪を切っただけで紛れ込めるわけがない。
身分証明なりなんなり提出しなきゃいけないでしょ。+1273
-2
-
29. 匿名 2019/07/07(日) 11:38:26
ジョジョの全て+112
-30
-
30. 匿名 2019/07/07(日) 11:38:44
昔よくあったけど
勝手に勇者にされた小学生くらいの子供が1人で旅立って世界を救うとか
今の年金制度より終わってない?+604
-7
-
31. 匿名 2019/07/07(日) 11:38:53
聖闘士星矢の主人公たちは、集められた孤児ではなく実は全員異母兄弟。
その数100人。アホか。+888
-4
-
32. 匿名 2019/07/07(日) 11:39:11
>>9
生徒からの痴漢行為えげつないよね
それわかっててミニスカートで通勤するマチ子先生もマチ子先生だけど+445
-6
-
33. 匿名 2019/07/07(日) 11:39:20
>>7
スラムダンク、ほぼ全員老けてるよね(笑)
マネージャー彩子はかっこよすぎて、アラサーキャリアウーマンみたいだよ+1008
-3
-
34. 匿名 2019/07/07(日) 11:40:02
>>22
嫁が親になっても明るい茶髪のプリン頭の警察官知ってるわ
もちろんデキ婚+120
-10
-
35. 匿名 2019/07/07(日) 11:40:05
巨人の星の花形満があり得ない年齢で運転してたような。+361
-2
-
36. 匿名 2019/07/07(日) 11:40:07
>>29
それは作品否定してる
ジョジョ嫌いなだけじゃない?
+132
-22
-
37. 匿名 2019/07/07(日) 11:40:22
じゃりン子チエなんて、地上波無理だろうと思うわ~(^_^;)
子供に店番させてるし、ヤクザ、チンピラ、酒タバコ。
+551
-9
-
38. 匿名 2019/07/07(日) 11:41:38
セーラームーンやプリキュア
女子中学生〜女子高生が敵と戦って世界を守る的な設定+458
-7
-
39. 匿名 2019/07/07(日) 11:41:50
セーラームーンの登場人物は中学生なのにピアス、まこちゃんは原作ではタバコ吸ってた。+558
-6
-
40. 匿名 2019/07/07(日) 11:42:26
>>20
コナンママが変装して養育費1000万渡してた気がしたが、あれはもう少し後か+356
-3
-
41. 匿名 2019/07/07(日) 11:42:32
ぶつかった拍子にキス+277
-2
-
42. 匿名 2019/07/07(日) 11:42:41
>>37
鉄の恩師がチエちゃんに酒を飲ませるシーンもある「おまえは大人より苦労してる!」ってね
面白いけどやっぱダメだよね+263
-6
-
43. 匿名 2019/07/07(日) 11:42:56
>>22
一応、高校卒業するまで体の関係は持たないって当時なりのコンプラは守ってたよねw+373
-2
-
44. 匿名 2019/07/07(日) 11:43:04
ドラゴンボールとか少年漫画は大体ありえない
少女漫画もありえないから面白い
ありえるのはあたしんちとかちびまるこちゃんくらい?+252
-7
-
45. 匿名 2019/07/07(日) 11:43:09
今思うと完全に淫行を助長してたよね
教師と恋愛とかまるで王道みたいに扱われてた
今の少女漫画はどうなってるんだろ+361
-2
-
46. 匿名 2019/07/07(日) 11:43:49
じゃりン子チエ
可愛いよね笑笑
ありえないけど
好き笑笑+206
-7
-
47. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:14
猫村さん+43
-3
-
48. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:31
>>8
細い人ばっか。
太った人が出てこない(笑)+408
-4
-
49. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:39
>>22
蘭てたまにポニーテールなんだけど、この長さじゃキツイ気が…+189
-3
-
50. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:41
ドラゴンボールはすべてがありえないが、ベジータとブルマの結婚が一番ありえないと思った+284
-11
-
51. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:51
主人公が、偶然出会い好きになった男Aは、実は姉の恋人だと発覚。
泣く泣く諦めた主人公は、偶然出会った別の男Bとお付き合いする。
しかし、その男Bは男Aの実兄で、以前姉を捨てた男と判明。
なんだかんだで、その男Bと姉は元サヤになる。
その後、主人公と男Aが晴れて両思いになった矢先、元々Bの婚約者で、今はAの婚約者だと名乗る謎の女出現。
……と、まあ、みんな近いとこでごちゃごちゃしすぎ!!!
※何の作品が分かった人、世代バレるよw+202
-5
-
52. 匿名 2019/07/07(日) 11:44:58
高校生に一人暮らしさせたり、
再婚して家族になった同級生と同居してたら両親だけ転勤になって、家にその同級生と二人きりとか、
幼馴染の両親が明日から旅行だから、留守番は二人でよろしくねーとか、
親、頭大丈夫か?っていつも思う。+595
-3
-
53. 匿名 2019/07/07(日) 11:45:38
>>31
しかも中学生位。沙織さんも中学生位。義務教育はどうした。😀+131
-2
-
54. 匿名 2019/07/07(日) 11:45:50
母を訪ねて三千里
サルだけ連れて船でアルゼンチンへ
ありえないしかわいそうだった
+370
-3
-
55. 匿名 2019/07/07(日) 11:46:09
スラムダンクはそもそも高校バスケ部で身長2m前後ばかりってのがありえないと思う
2mはたしかにいるだろうけど、あんなにたくさんいないでしょ+350
-4
-
56. 匿名 2019/07/07(日) 11:46:27
ロボットを操縦するのに免許証がいらないのがどうにも解せない。
あれって車よりよっぽど複雑な知識と操縦技術がいるはずなのに。+281
-4
-
57. 匿名 2019/07/07(日) 11:46:34
>>37
地上波で2期もやったけどね(笑)
今の時代じゃ無理だよね。
+92
-4
-
58. 匿名 2019/07/07(日) 11:47:07
ありえないってほどじゃないけど「うる星やつら」のあたるの母
よく今月も赤字だと嘆いていたけど、子供が高校生1人なのになぜパートに出ないんだ+361
-9
-
59. 匿名 2019/07/07(日) 11:47:19
五等分の花嫁みたいな、高校生なのに姉妹だけで暮らしてるの有り得ないw+105
-4
-
60. 匿名 2019/07/07(日) 11:47:46
ベイビーラブ
ルナティック雑技団
グッドモーニングコールとかリボンヒロイン両親は育児放棄親ばかり+269
-1
-
61. 匿名 2019/07/07(日) 11:48:03
>>55
欧米人やアフリカの血が入ってるなら、ウヨウヨいるけど、見事に日本人ばっかりだもんね+141
-2
-
62. 匿名 2019/07/07(日) 11:48:21
王様ゲームの原因の起源は病原菌だという事。+38
-3
-
63. 匿名 2019/07/07(日) 11:49:59
かんかん橋をわたってという漫画
ピッコマで読んだけど嫁姑戦争ものかと思ったら壮絶な話だった+129
-4
-
64. 匿名 2019/07/07(日) 11:50:05
>>24
ブライトさん、19歳でホワイトベースの艦長だもんね。この年で中間管理職の胃痛を経験してて大変だなと思う。+251
-0
-
65. 匿名 2019/07/07(日) 11:50:14
アタックNo.1か、サインはVか忘れたが
イナズマ落とし
ボールがあんな風に飛ぶかー+91
-1
-
66. 匿名 2019/07/07(日) 11:50:48
テニスの王子様の試合全て!+212
-2
-
67. 匿名 2019/07/07(日) 11:51:24
パタリロ!
なかなかの内容ですよね?
私は子供過ぎてかなり混乱して
見てた記憶があります+156
-1
-
68. 匿名 2019/07/07(日) 11:51:50
>>22
そうだった! 何とも思ってなかったけど、ありえない設定だった……
でもあのカップル結構好きだった
+21
-6
-
69. 匿名 2019/07/07(日) 11:52:18
グッドモーニングコール
同い年の中学生男女が一人暮らしのために借りたアパートが不動産屋の手違いでダブルブッキング。
ほかに空きがないから一緒に住むことになる…って無理ありすぎ。しかも男子の方は超有名なレベルのイケメン。(笑)+444
-2
-
70. 匿名 2019/07/07(日) 11:52:34
ドメスティックな彼女
近親相姦+不倫ってなかなかの内容だわ。+135
-2
-
71. 匿名 2019/07/07(日) 11:53:29
中学生や高校生が一人暮らししてる設定多すぎ
何も知らない子供の頃は憧れたけど今思えばありえん。+432
-1
-
72. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:04
ダメおやじ
うる覚えだけど恐怖に感じてた
家庭内暴力のマンガだったよ+8
-17
-
73. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:07
「タッチ」
上杉家と浅倉家の間に離れをつくり、達也和也、南の遊ぶ部屋にする。中高生になってそこは3人の勉強部屋に。
いくら幼馴染だとしても、年頃の男の子と女の子を二人きりにさせるようなことはさせないと思うし、したらダメだと思う+497
-4
-
74. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:26
ポケモンも魔女の宅急便も小学生〜中学生くらいの子を一人で旅に行かせるんだもんなぁ。金もほとんどない状態でどうしろってんだよ+296
-0
-
75. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:34
>>59
五等分の花嫁がどんな話か知らないけど、高校生でバイトしながら暮らしてる友達は現実にいたよ。
両親亡くしたから。
奨学金もらって、アルバイトして卒業してた。それなりに遺産もあったみたいだけどね。
中学生は、ありえないけど、高校生ならありえなくもないよね。
+161
-3
-
76. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:51
>>40
あまり知られていないよねw
それでも有り得ないんだけどw+332
-2
-
77. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:57
サトシよ、6kgのピカチュウを肩に乗せてその動きはスゴすぎるよ。+471
-1
-
78. 匿名 2019/07/07(日) 11:55:06
最近よくある現代ではニートだったりダメ人間だったりするのに異世界に行った途端急にめちゃくちゃ強くなる話。
現代でダメなもんは異世界行ったってダメだろ。+429
-1
-
79. 匿名 2019/07/07(日) 11:55:57
てんとう虫の歌
小学六先生から5歳までの年子7人兄弟
両親を亡くし、祖父の家を頼るも、祖父は家には住まわせず兄弟は庭にバラックを建てて自力で生活
これは逆境に負けず逞しく生きてほしいという祖父の考えなんだけど、ダメでしょ?小学生だよ?+234
-0
-
80. 匿名 2019/07/07(日) 11:57:13
ドラマなんだけど約10年前にやってた山おんな壁おんなっていうドラマ。
貧乳と巨乳のコンプレックスを持つ2人がデパートで働くコメディなんだけど今やったらセクハラだとかでクレーム殺到だと思う。+419
-5
-
81. 匿名 2019/07/07(日) 11:57:13
>>73
年頃の男女を二人きりにさせない、か?
離れをつくるはともかく、それはわりとよくある話じゃない?+13
-24
-
82. 匿名 2019/07/07(日) 11:59:39
>>73
タッチといえば南の野球部のマネージャーからいきなり新体操代表はありえない
たとえ、中学は確かバレー部だったし+341
-0
-
83. 匿名 2019/07/07(日) 12:00:32
>>72
うろ覚えだよ。+67
-2
-
84. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:03
ジャイアンに店番させてどっかに行く母ちゃん
店サボってどこ行くんだよ+249
-3
-
85. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:11
ナルト
落ちこぼれからの
火影の息子 渦巻きと千手の末裔
アシュラとり憑いてる
九尾の人柱力+98
-5
-
86. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:59
エースをねらえの宗方コーチ
ひろみにばっかり力入れすぎ、しかも理由が母親に似てるから?+205
-3
-
87. 匿名 2019/07/07(日) 12:02:44
ゲームだけどアニメもしてたので、逆転裁判
登場人物も法廷もツッコミどころ満載だけど、いつも思うのは、警察無能?裁判長無知すぎん?+124
-3
-
88. 匿名 2019/07/07(日) 12:02:52
男女のきょうだいがお互いを本気で好きになるとか絶対ないだろと思う。気持ち悪い。+300
-1
-
89. 匿名 2019/07/07(日) 12:03:06
じゃりン子チエが気になる(笑)+55
-5
-
90. 匿名 2019/07/07(日) 12:03:42
高校生で一人暮らしって、学校の寮暮らしとかならわかるけどね
両親が事故で死んで一人で住んでるって設定が多い気がする+256
-0
-
91. 匿名 2019/07/07(日) 12:04:48
巨人の星
花形満
小学生がスポーツカーを運転する。+102
-1
-
92. 匿名 2019/07/07(日) 12:05:25
ゴリやメガネくんら優等生と桜木軍団やリョータなどヤンキーが同じ高校に通ってること+234
-2
-
93. 匿名 2019/07/07(日) 12:05:45
そんなんじゃねぇよって漫画。
学校中で有名なイケメン双子が2人とも妹を一途に女として愛している。
しかも2人とも小学生くらいの時から意識している。
血が繋がった妹じゃないからって言ってたけどそういう問題じゃないだろと思った。
好きになったきっかけエピソードとかあったけどまったくピンとこなかった。+217
-2
-
94. 匿名 2019/07/07(日) 12:06:57
鉄腕アトムを実在させるにはあのサイズに収まらない。+70
-1
-
95. 匿名 2019/07/07(日) 12:08:47
>>3
しかも女ヒロインがL
かぼちゃとワインはどこ…っ?+63
-2
-
96. 匿名 2019/07/07(日) 12:09:31
うる星の面堂みたいな大金持ちキャラが自家用戦車や戦闘機持ってる+128
-1
-
97. 匿名 2019/07/07(日) 12:10:25
金持ち息子・娘が地方の公立小学校にいること+170
-2
-
98. 匿名 2019/07/07(日) 12:10:45
「ミントな僕ら」
女装して学校に通うとか・・・
「不思議遊戯」
15歳なのに何かと男と寝すぎ(主に鬼宿)+312
-4
-
99. 匿名 2019/07/07(日) 12:11:11
>>27
読んでたー!その後のストーリーが宇宙人が来て一緒に住むから半分SFみたいな笑+10
-1
-
100. 匿名 2019/07/07(日) 12:11:21
コナンの元太くん、光彦くん、あゆみちゃんの親は何やってんだろと思うことはよくある(笑)+282
-0
-
101. 匿名 2019/07/07(日) 12:11:41
>>95
エルちゃんてLサイズどころじゃないよね+95
-1
-
102. 匿名 2019/07/07(日) 12:11:45
バイキンマン、バイキンUFOにあれだけの武器をどうやってしまいこんでるの?
ジャムおじさん、イースト菌発酵から焼き上がりまで早すぎませんか?+173
-2
-
103. 匿名 2019/07/07(日) 12:14:16
>>8
りぼん読んでたけど、矢沢あいはデビュー当時はスポーツ青春ものが多かったんだよ!
高校球児の男の子とのお話はちゃんと男の子が坊主だったし、覚えてるのは、風になれ!という陸上部の女の子の話
連載自体はあまり長くは続かなかったけどね+188
-1
-
104. 匿名 2019/07/07(日) 12:15:38
>>90
両親はいたけど、私は高校生からひとり暮らしだったよ。高校が遠いから。
遠方の親戚が保護者になってたら、ひとり暮らしになるんじゃない?
+84
-8
-
105. 匿名 2019/07/07(日) 12:15:40
いくらイケメンでも先生が生徒と学校でイチャついてるのは気持ち悪い。逮捕案件。+230
-1
-
106. 匿名 2019/07/07(日) 12:16:17
まんがなんだから目はつぶるさ。
まんがなんだから視野が狭いのもわかるさ。
でも、中高生が1人に対して大恋愛をしすぎだしw
大人になったら素敵な出会いがあるかもよーって、おばちゃんは思うよ。
そんなおばちゃんも当時はときめいて読んでたけどね^^;
+167
-7
-
107. 匿名 2019/07/07(日) 12:17:19
ファンタジーやバトルものやギャグ漫画ならこういう世界感なんだなーと思って多少おかしいところがあってもスルーできる。
少女漫画の恋愛もののおかしいところはめっちゃ気になる。+102
-1
-
108. 匿名 2019/07/07(日) 12:18:23
主人公が高校生以下女子
→両親が海外勤務や離婚・再婚で好きな人と一緒に暮らすことになる
主人公がOL
→主人公本人が貧乏・元彼のイザコザ等で、主人公が務める会社などのイケメン超エリート若社長の家に住めることになる
結局主人公が何歳であれ、何かこじつけて男と一緒に住ませる設定飽きた+217
-2
-
109. 匿名 2019/07/07(日) 12:21:14
>>22
蘭の兄の大和と蘭の友達のショートの子だよね。
名前何だったっけ?みゆ・・・?
中学時代荒れてて補導されたりしてて、親身になってくれてた大和に惹かれてって・・・っていう、よくありがちな感じだったと思う。
これ読んでた当時私は中学生だったけど「警察官が高校生と付き合うっていいのか?」って思ってたよ。+124
-2
-
110. 匿名 2019/07/07(日) 12:23:51
CCさくらの利佳ちゃん(小4)と寺田先生。
今中学生編やってるけど、今どうなってる?って調べてた(笑)
アニメでは利佳ちゃんの片想いってことになってるんだね。
そりゃ両想いなんてしらたら大問題だね、今は
漫画では指輪を渡して、結婚の約束してたらしい(怖)
利佳ちゃんは中学生編では転校したみたいだけど…
小学生の時の声優さんが亡くなってしまったんだよね。
+173
-1
-
111. 匿名 2019/07/07(日) 12:24:56
ハーレムものでよくあるやつで
男なんて大嫌い!って言ってる女の子が主人公にちょっと優しくされただけでいとも簡単に心を開いて好きになる。おかしいだろ。男女逆バージョンもよくあるけど。+164
-0
-
112. 匿名 2019/07/07(日) 12:26:09
東京ドームができた年に始まったアニメ「童夢くん」小学生がプロを相手に抑えるとかありえない。中日には、アメリカの小学生、メロディーっていう女の子が入団したよねー。+91
-0
-
113. 匿名 2019/07/07(日) 12:26:22
>>110
えー!結婚の約束してんの?やばいな
寺田先生は利佳ちゃんの親になんて説明するつもりなんだろう。+154
-2
-
114. 匿名 2019/07/07(日) 12:27:08
矢沢あいのマンガ、昔は普通に楽しく読んでたんだけど、今思うとリボンでは浮いてたかもなあ。
何か普通の恋愛じゃないよね。
でも「下弦の月」は大好きだったよ。+202
-1
-
115. 匿名 2019/07/07(日) 12:27:32
>>109
警察官が高校生と付き合うのは例えプラトニックでもアウトな気がする。+140
-1
-
116. 匿名 2019/07/07(日) 12:28:31
二人きりで乗ったエレベーター、
何回とまるねん!!+171
-2
-
117. 匿名 2019/07/07(日) 12:29:33
>>48
ヨコだけど
ゴスロリしてるキャラが細いのに凄い違和感があった
勝手な思い込みだけど皆やや太めなイメージだった
太い設定の子はたまにいるよね、即退場させられるけど+59
-5
-
118. 匿名 2019/07/07(日) 12:31:09
先生と生徒の恋愛ものは不倫ものより気持ち悪いと思ってる。
不倫は大人同士の自己責任って感じがするけど先生と生徒の恋愛は、いい大人が身近な未成年と恋愛するなんて気持ち悪いって思ってしまう。生徒から言い寄られたとしても断れよと思う。+198
-0
-
119. 匿名 2019/07/07(日) 12:31:13
テニスの王子様のキャラたちが中学生という設定+145
-3
-
120. 匿名 2019/07/07(日) 12:32:43
YAWARA!は大学一年から飲酒してたよね。
昔の漫画とは言え、今では許されないね。+29
-2
-
121. 匿名 2019/07/07(日) 12:32:52
ここ読んで懐かしくなったから漫画いくつか買ってみようかなw+46
-0
-
122. 匿名 2019/07/07(日) 12:35:46
イタズラなKiss
震度2で崩壊する家とは
入江くんの存在がありえない+163
-1
-
123. 匿名 2019/07/07(日) 12:37:00
薬を飲んだら子供になっちゃう+45
-2
-
124. 匿名 2019/07/07(日) 12:37:59
>>20
優作パパと有希子ママから1000万貰ってるよ+31
-1
-
125. 匿名 2019/07/07(日) 12:38:07
タッチといえば浅倉南が作中で同性受けしていた事
南ちゃんは女子に嫌われる典型的な女の子だと思う
声優の日高のり子や実写版で演じだ長澤まさみも言ってた
+304
-3
-
126. 匿名 2019/07/07(日) 12:38:27
でも言い出したらキリがないよねー。
果物だと思って食べたのがゴムゴムの実
ゴム人間になっちゃうとかw+119
-3
-
127. 匿名 2019/07/07(日) 12:38:46
>>51
すごい設定ですね。兄弟、姉妹のマーマレードボーイみたいな?
タイトル教えて下さい!+33
-1
-
128. 匿名 2019/07/07(日) 12:40:06
>>69
男女の無理な同棲って言えば、グッドモーニング書こうと思ったら既に。
あの二人中学生だったっけ?高校かと思った。
ますますヤバイね(苦笑)
ネグレクトの親ばかり
ネグレクトと言えばジャンヌのまろんも何年も両親から一人ぼっちにされてたよね?
いくら漫画でもって思ったけど、最後の方で操られてたのが分かったんだっけ+150
-0
-
129. 匿名 2019/07/07(日) 12:41:03
>>124
そうなんだろうけど
初期の段階では博士の説明だけで簡単に引き受けてたからさ+18
-0
-
130. 匿名 2019/07/07(日) 12:41:49
>>118
ピチピチ女子高生に言い寄られる俺って状況に酔ってるんじゃないでしょうか。
男側ってナルシシズムを満足させたくて女と付き合う部分もあると思う。
女が切れない俺とか。+66
-0
-
131. 匿名 2019/07/07(日) 12:42:29
>>126
そういう不思議系じゃなくてってことじゃない?
魔法だったり擬人化だっだりじゃなく日常のエピソードでありえない設定+61
-0
-
132. 匿名 2019/07/07(日) 12:42:58
>>98
ミントな僕らは女装だけじゃなく好きな人が出来たからと言う理由で私立に転校させてる
家は立派だし金銭的に問題ないけど偏差値とか大丈夫だったのかなーと思う
吉住渉の親って子供に無関心なのか?放任主義が多いイメージ
+152
-0
-
133. 匿名 2019/07/07(日) 12:43:05
七つのボールを集めると竜が出てきて何でも願いをかなえてくれる。
これがあるから死んでもでぇじょうぶだ。+128
-6
-
134. 匿名 2019/07/07(日) 12:45:00
高校生で一人暮らし、両親は海外転勤とか書こうとしたらもう書いている人いたw
それだけ漫画に多い設定なんだね
+140
-1
-
135. 匿名 2019/07/07(日) 12:45:15
>>36
嫌いとかじゃないと思うけど・・・+3
-4
-
136. 匿名 2019/07/07(日) 12:45:41
エヴァンゲリオン、碇ゲンドウは強烈な毒親だし他にもまともな大人が登場しないのでは+135
-0
-
137. 匿名 2019/07/07(日) 12:47:53
>>110
さくらの両親も元担任と教え子+144
-2
-
138. 匿名 2019/07/07(日) 12:51:20
>>3
ダジャレだよ
作者がテレビで「かぼちゃは身体にいい」のフレーズが耳に残って→「かぼちゃはいい」→「かぼちゃワイン」と発想していったそうです
特に意味は無いんだってさ+104
-0
-
139. 匿名 2019/07/07(日) 12:51:21
女の子なのに竜之介って名前をつけて男として育てる
お父さん虐待にならない?
って言ったらベルばらのオスカルもそうなのか?+216
-1
-
140. 匿名 2019/07/07(日) 12:52:56
YAWARA
昔は何も思わず見てたけど、よく考えたら変な設定
たかだか娘に投げ飛ばされただけで、父が行方不明になって全国津々浦々に修行の度に出るなんて、どんだけメンタル弱い親父なんだよ
そして、孫の意思無視して強制的に柔道の道へ引き摺りこむ祖父もある意味、毒親ならぬ毒祖父だよ
+152
-2
-
141. 匿名 2019/07/07(日) 12:53:14
体育倉庫に好きな男子と一緒に閉じ込められる!
実際はちゃんと確認するし閉じ込められる事もない+178
-1
-
142. 匿名 2019/07/07(日) 12:55:12
>>100
一応、初期の頃は博士が一人一人の親に電話して許可取ってたよ(笑)+120
-1
-
143. 匿名 2019/07/07(日) 12:56:09
進撃の巨人の憲兵団とか兵士?の人はほぼ手足が細く体幹もスリム
顔と身長以外は皆モデル体型のように細い人ばかりで、あまり筋肉ムキムキやポッチャリの人は存在しない
普段から体鍛えてるとは言え、皆が華奢な体型は流石におかしい
+31
-12
-
144. 匿名 2019/07/07(日) 12:56:31
カレールーを攻撃の手段に使うカレーパンマン。
ヒーローでもやって良い手段と悪い手段がある。+99
-1
-
145. 匿名 2019/07/07(日) 13:00:13
クレヨンしんちゃん
幼稚園の子が一人で毎日フラフラしないし、幼稚園バスからも玄関まで普通に一人で帰ってきて「ただいま〜」とか言ってる。
本当だったらありえないからねっ😂+195
-5
-
146. 匿名 2019/07/07(日) 13:00:58
>>16
この手のコメントがあると原作では高校生だよ!と毎回ツッコミがあるんだけど、その高校生が真昼間にサングラスをかけタキシード姿で街中にいたという謎の初登場シーンも忘れてはならない、、、。+192
-4
-
147. 匿名 2019/07/07(日) 13:01:36
>>98
たしか男子寮に空きがなくて校長に許可を貰って?女子寮に入ったんだよね
女装を認めるなんておかしいわ
一番可哀相なのは美由だよ+96
-2
-
148. 匿名 2019/07/07(日) 13:05:59
>>38パーマンもありえない。小学生なのに。+14
-1
-
149. 匿名 2019/07/07(日) 13:07:12
魔法少女系全般
小学生から高校生の少女に世界を任せ過ぎ
そして、あんなヒラヒラなコスチュームにハイヒール履いて戦うなんて設定が無理すぎる
変身シーンは必ず全裸かレオタード姿を挟むけど、あれも意味ないし寒気する
ロリオタが喜ぶシーンな気がする+135
-2
-
150. 匿名 2019/07/07(日) 13:08:50
自分をいじめてた人やレ○プした人を好きになる奴。
イケメンとか関係なく絶対にありえない‼+190
-1
-
151. 匿名 2019/07/07(日) 13:10:33
>>76
口座の名義人が誰なのか気になるし、どうやって作ったのかって話だし、1000万円入っててもそれどうやっておろすの?だし、ツッコミどころ満載だった。
まさか江戸川っていう苗字の人に頼んで口座作ってもらったの?とか考えてた。+90
-1
-
152. 匿名 2019/07/07(日) 13:15:39
>>130
でも、そういう成人男性×未成年女子の恋愛って少年漫画や青年漫画ではさほどポピュラーではないんだよね
先生×女子生徒とかハチクロみたいに保護者代理×被保護者とか女性向けの方が多いと思う
+27
-3
-
153. 匿名 2019/07/07(日) 13:20:11
生徒会になぜか異常な権力がある+255
-2
-
154. 匿名 2019/07/07(日) 13:23:40
>>39
シガレットチョコだよ❗+5
-0
-
155. 匿名 2019/07/07(日) 13:26:08
+247
-0
-
156. 匿名 2019/07/07(日) 13:29:37
>>148
パーマン1号が任命された理由。バードマンが寝坊してて「もう時間ないから君でいいや」。
パーマン2号が任命された理由。「バード星人からしたら、地球人も猿も変わらん」。+115
-2
-
157. 匿名 2019/07/07(日) 13:30:44
イタkiss。
いくら友達とはいえ奥さんや息子のいる家に居候するなんて気が引けるよね。しかも年頃の娘と一緒に。
お父さん、アパートを借りることはできなかったんだろうか?
しかもその後ちゃっかり居座っちゃうし。
あんなに入江君と琴子をくっつけようとしてたお母さんも凄い。
大学にまで変な変装して侵入して。+79
-2
-
158. 匿名 2019/07/07(日) 13:31:30
>>139
オスカル様は時代が時代だし・・・。
というか、他に4人だか娘いたんなら誰か婿とるわけにいかなかったんだろうか。+106
-1
-
159. 匿名 2019/07/07(日) 13:32:48
フルーツバスケットで
お墓の前でレジャーシート敷いてお弁当食べるシーン。
怖すぎるわ。+111
-18
-
160. 匿名 2019/07/07(日) 13:33:42
CLAMPの作品群。同性愛、歳の差愛は必ずサラッと挟まっている。怪人二十一面相に至っては、小学4年生が怪盗して、5歳児と夜な夜な逢い引き、5歳児の姉(小1)は20代の担任教師と付き合っており、怪盗の母が双子で旦那共有だったはず。+122
-1
-
161. 匿名 2019/07/07(日) 13:35:12
+75
-3
-
162. 匿名 2019/07/07(日) 13:35:45
今やっているけど、アラフォーのいい歳した社会人のキャリアウーマンのおばさんが、未成年の高校生男子と付き合っている漫画+110
-2
-
163. 匿名 2019/07/07(日) 13:36:20
小学生で柔道3段とか。武道には段位制限というものがあって、段位によっては決まった年齢にならないと試験を受けることすらできないそうです。+109
-1
-
164. 匿名 2019/07/07(日) 13:36:24
知ってる人がいるかどうかだけど、
昔るんるんという雑誌で連載されていた史上初の小学生スチュワーデスと小学生サラリーマンの話
普通にありえないんだけど結構面白かった+34
-0
-
165. 匿名 2019/07/07(日) 13:37:26
ガラスの仮面は連載年数が長すぎるため、わずか数年の間で黒電話→携帯に。時空が狂いすぎている。登場人物がみんなピスタチオ並みに白目をむくことができる。+142
-0
-
166. 匿名 2019/07/07(日) 13:37:28
創作物なんて昔からありえない設定やストーリーのオンパレードでしょ+10
-5
-
167. 匿名 2019/07/07(日) 13:38:14
>>31
しかもほぼ同い年が占めている・・・。おお怖・・・。+55
-1
-
168. 匿名 2019/07/07(日) 13:38:48
>>166
このトピに来て、わざわざそれ言っちゃう…?+58
-1
-
169. 匿名 2019/07/07(日) 13:40:38
>>143
華奢じゃないと立体機動使えないよ+9
-2
-
170. 匿名 2019/07/07(日) 13:44:14
クッキングパパ
女好きの取り引き相手を喜ばせるため社交飲み会に女子社員同行
取引相手の外国人に体触られたり抱きつかれたり頬にキスされても
誰も止めないどころか 我慢してくれ みたいな事を言ったりする
子供のいない夫婦に早く子供を作れと同僚が言う
お酒の飲めない新入社員に営業として失格!みたいなことを言い
無理やり飲ませ飲めなかったらくらす!(殴る)みたいなことまで言う
土日は社員同士でバーベキューや旅行
・・・・土日くらい開放したれよ・・・
これ今となってはありえないだろうけど当事の(90年代)の日本では普通にあった
漫画としての表現でなく90年代の日本の会社はマジでこんなだった。
今もクッキングパパやってるけど
まだこんな描写やってる?もう全然読んでないけど
流石にやってない。と思いたい
+143
-0
-
171. 匿名 2019/07/07(日) 13:44:50
>>48
ピイちゃん涙目ww+9
-1
-
172. 匿名 2019/07/07(日) 13:45:44
>>39
タバコ吸っていませんけど+7
-1
-
173. 匿名 2019/07/07(日) 13:46:31
気まぐれオレンジロードの鮎川まどか。
スタイル抜群の謎の美少女。
喧嘩めっちゃ強いヤンキーだけど勉強もトップクラス。中学生なのにお酒も強くてウイスキーロックで飲む。両親音楽家で金持ちだけど、娘残して海外へ…結果豪邸に一人暮らし。その血を引き継いでか音楽センス抜群で、バンドの助っ人ボーカルをやれば皆ザワつく美声。
……どんだけー笑。+208
-0
-
174. 匿名 2019/07/07(日) 13:50:45
あだち充+19
-0
-
175. 匿名 2019/07/07(日) 13:50:55
「バガボンド」本当は創作が多いんだよね登場人物の年齢とか実在しないとか諸説あるけどね、+5
-2
-
176. 匿名 2019/07/07(日) 13:52:46
ドラえもんを見ても驚かない街の人たち+289
-2
-
177. 匿名 2019/07/07(日) 13:59:15
>>176
wwwww+159
-1
-
178. 匿名 2019/07/07(日) 14:00:32
ママレードボーイのスワッピング夫婦一択+92
-0
-
179. 匿名 2019/07/07(日) 14:00:48
>>46 >>70
結構重要なシーンよねここ
かなり非常識なのにちゃんとお金渡す工藤夫婦のまともな所と
大金ポンと渡されたのに私的流用しない毛利小五郎さんの誠実さが
すごく印象的
それにしてももう23年ぐらい預かってるから1千万じゃ足りてねーww
(作中では1年経ってないんだっけ・・)+127
-0
-
180. 匿名 2019/07/07(日) 14:00:49
キャプテン翼
ロベルトが翼パパの長期航海で不在時にママと翼の家に下宿。ロベルトは元よりママもそこそこ若いのに、パパは平気なんだろうか。
そして翼をブラジルに連れていく、に同意してたママも何かアッサリだった。翼12才でパパも不在がちなのに。+49
-1
-
181. 匿名 2019/07/07(日) 14:02:12
言い出すと漫画全部何だよね、ガンダムとかSLAM DUNKとかも、戦いや試合の時にお話したり色んな事思い出したりしてその時点で隙が有りすぎで負けてるよね+40
-0
-
182. 匿名 2019/07/07(日) 14:03:04
>>166
それを言っちゃあ、おしまいよ。+20
-0
-
183. 匿名 2019/07/07(日) 14:03:28
>>179ですがレス番ズレすぎ・・・
>>40さんと>>76さんでした
すんません・・+7
-0
-
184. 匿名 2019/07/07(日) 14:04:02
昔に連載始まったのばかりだけど、
最近の漫画でもありえないの多いのかな?+5
-0
-
185. 匿名 2019/07/07(日) 14:04:50
ガッチャマンの白鳥のジュンはお酒を出す店経営してたな17才で+43
-0
-
186. 匿名 2019/07/07(日) 14:05:43
セーラームーン
確か14~5歳の月野うさぎちゃんが大学生のまもちゃんと付き合うのはギリギリアウト?じゃないかなぁと大人になってから思った。+75
-1
-
187. 匿名 2019/07/07(日) 14:09:14
>>159
地域によっては普通にあるよ。それより他人の敷地に女子高生がテント張って生活してる方がありえない。+80
-0
-
188. 匿名 2019/07/07(日) 14:09:54
今やってる「私の少年」とかも最近になって5巻を読んだら何か気持ち悪い感じした前はもう少し透明感あったのに主人公のリアルな弱さみたいなの見せられてる感じであれは嫌だあり得ない+9
-1
-
189. 匿名 2019/07/07(日) 14:10:34
ご近所物語と言えば、ミカコがツトムにカブ(バイクの)買ってあげるよ!って
バイトを頑張るみたいなエピソードなかったっけ?
高校生同士のプレゼントの金額じゃないし、そんな歳から貢ぎ体質って終わってるなーと思った+164
-5
-
190. 匿名 2019/07/07(日) 14:11:43
ヤンキー漫画で頭とかに刺青してる高校生とか+6
-0
-
191. 匿名 2019/07/07(日) 14:12:59
>>186
アウトだと思ったのかアニメでは
まもちゃん高校生だったよね。
+11
-11
-
192. 匿名 2019/07/07(日) 14:15:25
少年漫画て子供なのに大人が絶対かなわない、肉体的にも精神的にもはるか上をいってる+6
-1
-
193. 匿名 2019/07/07(日) 14:19:23
>>165
それな
連載初期はマヤ13歳ぐらいで
この時は18-19ぐらいだっけ
5年で何十年も経ってる ヤバイ
そして携帯電話ももう古い形・・・+66
-1
-
194. 匿名 2019/07/07(日) 14:20:54
>>191
逆ですよー
原作ではまもちゃん高校生
アニメでは大学生って設定でした+69
-2
-
195. 匿名 2019/07/07(日) 14:26:50
>>180
当事小学6年生だったけど
それ当事の女子たちの間でも話題になってたよ
ありえなくない?
旦那平気なの?
間違いがあったらどうするの?
みたいなこと女子たちで話してたら男子が
「気持ち悪い想像するなよ!」って言ってて
いや、そういうことじゃなく常識として
って思ったけど言い返さなかった+54
-1
-
196. 匿名 2019/07/07(日) 14:29:57
>>84スーパーとか銀行とか?そこは行かせてあげてよ。+13
-0
-
197. 匿名 2019/07/07(日) 14:31:04
おさるのジョージ
出会ったばかりの猿にチョコレートやポップコーンの店番頼む人もいるし、レストランの厨房自由に立ち入らせてるし、なんなら料理作って振舞ったりもする。
子供が好きで一緒に見るけど、猿の作った料理とか触った食品要らねー!て思っちゃう。+142
-2
-
198. 匿名 2019/07/07(日) 14:31:36
>>155
瀕死の捨て猫の世話もしてたな。+21
-0
-
199. 匿名 2019/07/07(日) 14:32:07
両親事故死で叔母の家へ
その従兄からのレ○プ被害で男性恐怖症になって、音楽科の学校から普通科のお金持ち学校へ転校し、一人暮らし
主人公は忘れてるけど、子供の頃会ったことのあるヒーローからモーレツなアプローチ
最初は怖がるも、次第に心を開いて両想い
ヒーロー繋がりで友達になった女の子の家に住んでるていでヒーローと同棲、ヤリまくり←!!
妊娠疑惑だ、軟禁だ、なんだかんだと事件勃発
ヒーローはお金持ちのご子息で愛に飢えてて〜
みたいな漫画。
高校生の設定で、タバコもお酒もアリだし、色々有り得なかった。
当時面白いって読んでたけど、子供には読ませたくないくらいぶっ飛んでる。+68
-0
-
200. 匿名 2019/07/07(日) 14:35:16
>>176
ガルちゃんやってて初めて声出して笑ったわwww+47
-1
-
201. 匿名 2019/07/07(日) 14:35:55
>>175
夢壊しちゃったかな❓本因坊とか巌流島とか吉岡道場とか柳生とか結構諸説あるよ存在しないとかおじいちゃんだとか子供だとかね、原作もそうだし江戸時代の歌舞伎で格好良く作られたりしてるんだよね+11
-1
-
202. 匿名 2019/07/07(日) 14:36:02
身寄りの無い子供を預かり、育て、
大きくなったら、両思いでくっつく…😨
注・源氏物語じゃないよ。+118
-0
-
203. 匿名 2019/07/07(日) 14:36:58
同じあるわけねえじゃんでも、テニスの王子様みたいないかにも「これは普通のテニスでなく完全ファンタジーの格闘テニス漫画です」ってのなら面白く見えるが
浦沢直樹のHAPPY!みたいな「テニスとはうんぬん」
とかもっともらしくデタラメ書いてるのがムカつく
テニスはメンタルメンタル言うが そりゃメンタルも大事だが一番はフィジカル肉体改造でしょ
蝶子みたいな貧弱な日本人体型の選手が悪だくみとセンスだけで世界を制するとかありえない
主人公も体型貧弱 生活環境劣悪で少々メンタルあってもあんなに勝てるか
あの漫画で一番世界に通用して大坂なおみに近いのはお菊さんなのに
そのお菊が蝶子の試合中の人前で痛み止め薬を盗まれ再起不能とかありえない
この人の論理で言ったら蝶子みたいな手品師の才能あるのがテニス選手に向いてるんだね
もっともらしくデタラメを書いてるのがムカつく+40
-7
-
204. 匿名 2019/07/07(日) 14:38:50
小学生のプロ野球選手とか漫画ならではだよね+16
-0
-
205. 匿名 2019/07/07(日) 14:40:08
>>199
瞳元気(だっけ)ですか?+51
-0
-
206. 匿名 2019/07/07(日) 14:41:07
ジャングルの王者ターちゃんて玉袋で空飛んでた+53
-1
-
207. 匿名 2019/07/07(日) 14:41:51
>>199
この漫画知ってるww
響ちゃんだったかな+13
-1
-
208. 匿名 2019/07/07(日) 14:42:16
好きなシーンなんだけど銀河鉄道999(映画)のラストシーン
あんなに長く駅のホームとか線路の上とか走れない、列車に追いつかない
当時でも思ったけどね+8
-1
-
209. 匿名 2019/07/07(日) 14:42:52
昔見た
シスタープリンセスとかいうの
妹が12人ぐらいいなかったけかな~
どうなってんのか 訳がわからなかった+24
-0
-
210. 匿名 2019/07/07(日) 14:46:15
テニスの王子様
ボールは消えたりしない+48
-0
-
211. 匿名 2019/07/07(日) 14:49:41
>>176そのくせ、のび太が動物ビスケットで猫に変身した時は驚いてる。+65
-1
-
212. 匿名 2019/07/07(日) 14:51:51
「エスパー魔美」で娘のヌード描く父親ありえない
でも実際はそういう親子いるらしいね
娘のヌードを撮り続ける父親とか
気持ち悪すぎる
男の人の多い掲示板では今でももてはやされるけど
あれは復活させてはいけないアニメだと思う+182
-2
-
213. 匿名 2019/07/07(日) 14:53:10
サリーちゃんが、カブと子供だけで住んでいた。
+24
-0
-
214. 匿名 2019/07/07(日) 14:54:20
>>205
>>207
そうです!
瞳元気の響ちゃんです。
久々に読んだけど、主人公に言いよる従兄も、孫に手錠つけて言うこと聞かないからと監禁する祖父も、遺産目当てで息子と結婚させたい叔母も、色々気持ち悪かった。+48
-0
-
215. 匿名 2019/07/07(日) 14:54:22
>>184
最もらしい理屈をつけるけどやはり変だよね今も昔も+4
-0
-
216. 匿名 2019/07/07(日) 14:54:45
おぼっちゃまくん
カメに乗って登校+62
-0
-
217. 匿名 2019/07/07(日) 14:56:21
地味な生徒が眼鏡取ったら超美人
+118
-0
-
218. 匿名 2019/07/07(日) 14:57:00
>>212
あれはちゃんと(?)モデル料とってるらしい。魔美が小遣い稼ぎの意味で自分で脱ぐシーンもあるにはある。+15
-8
-
219. 匿名 2019/07/07(日) 14:58:10
HUNTER×HUNTERでの念と銃やマシンガン、バズーカ等の強さどちらがどう強いのか分からないと最近話題になってたよ‼️漫画だからそこはノリで良いだろけど‼️+9
-0
-
220. 匿名 2019/07/07(日) 14:59:15
でも私が高校生の頃、家庭不和で一人暮らししてる人二人いた!
一人は、小学生の頃火事になって妹が亡くなってそれがお兄ちゃんのせいだかなんだかで家族で不仲になっちゃってそのお兄ちゃんだけ追い出されて高校生で一人暮らし。
もう一人は親が離婚して、てお母さんが再婚して子供が邪魔になり追い出されて一人暮らし。
ま、当たり前だけど二人とも荒れてたわ。
今考えるとあり得ない状況だわ…+134
-2
-
221. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:35
ゲーム原作の天使のしっぽとかいう奴。
12人くらい女の子(天使?)が出てくるんだけど、実は主人公が飼っては何らかの原因で死んだペットの生まれ変わりらしい。
前世の死因が何らかのトラウマとして機能。トラウマ持ちの美少女萌えってことなのか、キモい。
銃殺されたキツネ→破裂音や銃が苦手。
餓死したハムスター→空腹がトラウマ。
溺死した金魚→水が苦手。
などなど。+25
-0
-
222. 匿名 2019/07/07(日) 15:01:34
賭け狂いとかも負けたらあり得ない借金を自分の人生で払えみたいな感じだよね+21
-1
-
223. 匿名 2019/07/07(日) 15:03:32
>>202
保護者失格っての思い出したw+16
-1
-
224. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:09
もう日常化しているのではと思う程に事故を起こすトーマス達。
運転士や乗客からは本心では絶対に信頼されてないんだろうなあ。+133
-2
-
225. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:27
>>220
フルバでも高校生で一人ぐらいあったな。真知って子。
金持ちの親父が愛人との間に子供もうける。真知は本妻の子だけど愛人の子より一つ年下の上、女の子(愛人の子は認知された長男)。長らく後継者争いに巻き込まれて、弟が生まれたら後継ぎ候補から外される。
転寝してる弟に毛布を掛けようとしたら「この子が邪魔で殺そうとしたんだろう」と言われる。で、「一人の方が気楽だろう」とアパートに追いやられる。勉強以外とりえもなく部屋の中は散らかり放題だったりする。
+38
-0
-
226. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:43
>>45
先生君主とか、あるよ。
映画化もされた。+9
-0
-
227. 匿名 2019/07/07(日) 15:09:05
>>107
ファンタジーならファンタジーを貫いて欲しいよね、半端な現実はいらない
は?って興醒めする+9
-1
-
228. 匿名 2019/07/07(日) 15:10:41
>>220
うちも中3のとき1人いた。理由は覚えてないけど不仲とかで親所有のマンションに住んでた。
10クラスあったけど唯一高校行かなかった気がする。+26
-2
-
229. 匿名 2019/07/07(日) 15:19:15
瞳元気は当時好きで同じ作者の作品をいくつか買ってみたけど、レイプみたいな設定が多くてあぁそういうのが好きな人なのか…と引いた思い出…+48
-1
-
230. 匿名 2019/07/07(日) 15:19:26
続編のタケシとリサの子供もヤバイからね…
顔に安全ピン…好きな子をレイプ紛いで奪う+74
-0
-
231. 匿名 2019/07/07(日) 15:21:57
>>180 >>195
ごめん。小学生だった当時は何とも思わなかった。
男子と一緒になって普通にサッカー漫画のみを楽しんでたが
去年ぐらいやってたリメイク版アニメみて「こりゃありえねーw」って思ったわ・・・+61
-0
-
232. 匿名 2019/07/07(日) 15:30:53
>>125
少年漫画あるあるだけど
可愛くて男にモテモテでいつも男とばっかつるんでるヒロインが
女子受けもいいとか
ハーレムもので女子同士みんな恋のライバルなのに仲良しとか
ちょっと現実離れしすぎだよねw
男は女同士の嫉妬とかもめごと嫌うんだよねえ・・・
私?南でーっきらいw+107
-4
-
233. 匿名 2019/07/07(日) 15:35:21
牧野つくし
明日の生活もままならないような超貧乏なのに、親の野心だけで、超金持ち高校に通う。+176
-1
-
234. 匿名 2019/07/07(日) 15:38:46
>>202
うさぎドロップ?+36
-1
-
235. 匿名 2019/07/07(日) 15:42:37
>>220
言っては悪いけどマンガみたいだね。
本当にそういう子、現実に存在するんだね・・・
そりゃあ荒れない方が変だよね。+23
-0
-
236. 匿名 2019/07/07(日) 15:44:14
+126
-0
-
237. 匿名 2019/07/07(日) 15:46:19
>>186
ギリギリどころじゃないよ。
いくらお互い同意の上でも下手したらマモちゃん訴えられかねないw+22
-1
-
238. 匿名 2019/07/07(日) 15:46:22
矢沢あいの漫画は身近でくっつきすぎだよね。+63
-1
-
239. 匿名 2019/07/07(日) 15:46:36
少年漫画によくある、可愛い幼馴染みが毎朝起こしに来るやつ(笑)性格はちょっときつめで実はずっと前から主人公が好きで…こういうの今でもよく見かけるからびっくり。定番の男の妄想ってやつなんだろうね!+89
-2
-
240. 匿名 2019/07/07(日) 16:00:40
>>159
昔はエッと思ったけど今回は何も思わなかったな。だって沖縄がピクニックみたいにご飯食べるから沖縄スタイルだなーって見てた(笑)+42
-0
-
241. 匿名 2019/07/07(日) 16:01:14
実は深刻な病を抱えてるけど、明るく元気ハツラツとしてて、男の子を振り回す。+28
-0
-
242. 匿名 2019/07/07(日) 16:02:42
ひょんなことから高校生が同棲+25
-0
-
243. 匿名 2019/07/07(日) 16:06:36
ホタルノヒカリ
取引先のイケメンがいきなり接吻してきたり、何故か付き合ってない血縁関係もない上司と住んでたり。
急に接吻なんて!そんな事があるのか!?モテない干物な所だけはそっくりな私はのめり込めず脱落。もっと付き合うまでにライバルが表れたり、干物女ならではの失敗があったら面白そうなのにと思った。+62
-1
-
244. 匿名 2019/07/07(日) 16:07:07
少女漫画によくあるドS系俺様男とそれを好きになるヒロイン
+80
-0
-
245. 匿名 2019/07/07(日) 16:11:21
>>224
事故で人の家に大穴をぶち開けて「朝ごはんが台無しになっちゃったじゃない!」と怒る住人。怒る所そこぉー?!トーマスの世界はみんなおかしい。+87
-0
-
246. 匿名 2019/07/07(日) 16:24:49
>>132
ミントな僕らは学校側(理事長)も相当おかしい
のえるは男子なのに女子生徒として扱っちゃってるし
挙句の果てに女子寮に入寮させてる
当然ルームメイトは同い年の女の子、普通に考えたらとんでもないよね
+79
-0
-
247. 匿名 2019/07/07(日) 16:28:53
>>28
いくら私立とはいえ、保険医も黙認してるとかありえないよね。誰かの戸籍乗っ取るくらいの覚悟がないとまず無理だし、筋肉発達したゴリラみたいな体型にでもならない限り、どんなに書類上不備無しになっても、声と体つきで絶対にバレる。+38
-0
-
248. 匿名 2019/07/07(日) 16:31:35
これは最近のパターンだけど、金持ちの俺様イケメンが契約結婚を迫ってくる系
上から目線のくっさいセリフに寒気すら覚えるw
なんでこんなの流行ってるんだろ+101
-3
-
249. 匿名 2019/07/07(日) 16:47:57
>>143
運動量に対して栄養事情が良くなさそうだし、バレエダンサーみたいな体型になるのもおかしくはない気がするよ+12
-0
-
250. 匿名 2019/07/07(日) 16:50:28
ママレードボーイは
最近実写を見て
中身こんな話だったと知らなくてショックだった+17
-2
-
251. 匿名 2019/07/07(日) 17:13:36
>>246
改めてみると吉住渉の漫画はぶっ飛んでいる設定多いね
その中でもミントな僕らが一番ヒドイw
+41
-0
-
252. 匿名 2019/07/07(日) 17:14:33
花ざかりの君たちへ
主人公がもともとゴリラみたいな子ならともかく、
普通に華奢な美少女な子でしょ?なぜいままでバレなかった?
髪切って胸潰せばとかそういう次元じゃない気がする
しかも男子寮で生活って。同室の男以外にもフツー即バレだろ。+108
-0
-
253. 匿名 2019/07/07(日) 17:24:26
ひつじの涙
拒食症設定のヒロイン。
拒食症なのに頰がこけてたり見た目がアレなところが一切ない
言われなければ分からない程ハイテンション元気な女子設定。
拒食症なら病的にしろというわけじゃないけど、
拒食症という病気の扱いが軽すぎる。今なら連載できなさそう。
一人暮らしの男の部屋にしつこく入ろうとしたり性格も…+43
-2
-
254. 匿名 2019/07/07(日) 17:27:22
>>212
この前、小学生の娘が見てて子どもは見ちゃいけません!って初めて言ったわ+24
-2
-
255. 匿名 2019/07/07(日) 17:29:33
オオカミ子供の雨と雪
狼のお父さんの子供身ごもった
+95
-0
-
256. 匿名 2019/07/07(日) 17:39:10
>>248
それ、漫画の設定というより、韓流ドラマの設定ぽか感じる。+6
-4
-
257. 匿名 2019/07/07(日) 17:41:19
Kiss in the Blue(宮坂香帆)
胸に十時の傷を付けた子供2人の写真
周りに誰もいないはずなのに誰がその写真撮った?
なんでそんなもの持ってるの??+11
-0
-
258. 匿名 2019/07/07(日) 17:41:45
>>60
あ~みんを他と一緒に考えちゃイカンw+46
-1
-
259. 匿名 2019/07/07(日) 17:43:40
>>100
阿笠に面倒見させ過ぎよね。泊まりのキャンプとかもよく連れていくし。+54
-0
-
260. 匿名 2019/07/07(日) 17:50:48
>>162
もしかしてこの漫画かな??別トピにあったよね??確かにもし実際見かけたらその場で固まるわ!+20
-0
-
261. 匿名 2019/07/07(日) 17:52:31
ヒロインの家が火事になってイケメンとやむを得ず一緒に住む(だいたいすみこみで働く)ってちょいちょいあるけど、一緒に住まわせるために手っ取り早く燃やしてんじゃねーよ作者、と思う。+107
-0
-
262. 匿名 2019/07/07(日) 17:56:10
人気作品の次世代編とかで子供達がみんな同い年
ご都合主義の極みって感じで嫌だ+69
-1
-
263. 匿名 2019/07/07(日) 17:56:50
>>98
そういえばふしぎ遊戯すぐにレイプされそうになりすぎだよね(笑)しかも気絶して起きたらもうヤラれたあとと勘違いする流れがあって、もうたまほめのお嫁さんにはなれない!みたいに大騒ぎして。なんでやねん!+80
-0
-
264. 匿名 2019/07/07(日) 17:57:18
こいつみてぇにムカつくツラして偉そうに暴言吐くようなクソッタレ。弱ぇくせに。
きしょいクソヅラ。+2
-3
-
265. 匿名 2019/07/07(日) 18:00:27
>>252
しかも男子校って男ばっかだし学校でも男友達の間で喋る下ネタえぐそう。純情な女子がそんな話題に出くわしたらどうなるんだろ、とかいらん心配してしまう(笑)+73
-0
-
266. 匿名 2019/07/07(日) 18:02:54
タキシード仮面って原作では高校生だったのに、なんでわざわざロリコン大学生にしたんだろ···。
逆なら分かるんだけど、カードキャプターさくらの先生と付き合ってる子はアニメだと先生に片思い設定になってるよね。+84
-0
-
267. 匿名 2019/07/07(日) 18:04:33
>>260
もし彼の両親に彼女を紹介するとしたら多分泡吹いてぶっ倒れそう!知らんけどw
てかガチで付き合っているんだ…(;`・ω・)ある意味凄いねw+12
-0
-
268. 匿名 2019/07/07(日) 18:19:47
>>256
漫画の広告でよく見るよ
韓国ドラマからの流れなの?
どちらにしても気持ち悪いけど+6
-2
-
269. 匿名 2019/07/07(日) 18:32:20
映画のマンマ・ミーア
あれだけ島をあげて、そして海外から沢山人を呼んで盛大にもりあげておいて、結局、結婚は延期かーい
現実だったら大ひんしゅくものよ。+28
-0
-
270. 匿名 2019/07/07(日) 18:33:59
頭文字D
驚くほど警察の存在感が皆無
あと高橋兄弟はいくらボンボンだからって親の金で遊び過ぎでは…w+19
-0
-
271. 匿名 2019/07/07(日) 19:02:04
結局ね?私達女性が子供の頃から好感もってた事って、大人にならないとそれが間違いだって気付かないのよね
たまにババァになっても子供みたいな考えの人って嫌われてるでしょ?
その点、男性は年齢と共に確実に成熟していくけどやっぱり女はね・・・+1
-21
-
272. 匿名 2019/07/07(日) 19:07:27
吉住渉のちとせetcも、東京から沖縄に旅行に来た男の子に一目惚れして、同じ学校に転校しちゃうとか、ぶっ飛んでる+30
-0
-
273. 匿名 2019/07/07(日) 19:08:34
>>268
少女漫画でむかしからあるど定番ネタだ+21
-1
-
274. 匿名 2019/07/07(日) 19:09:34
アニメだけど「ママは小学4年生」
4年生の女の子に赤ちゃんを育てさせるってどういう神経してるんだろうって思った。内容もうろ覚えだけどその赤ちゃんは未来から来た自分の娘だったような気がする。+47
-3
-
275. 匿名 2019/07/07(日) 19:12:01
>>273
うん。むしろ韓国ドラマの方が、昔の日本の少女漫画の設定みたいだな…と思うことが多い。+43
-0
-
276. 匿名 2019/07/07(日) 19:12:11
お願い!ダーリンとか、バージンブルーとか、無駄にシリアス狙いで霊符持ってくる作品。ぎくっとすんだよ!+4
-0
-
277. 匿名 2019/07/07(日) 19:15:43
>>173
まるで快感フレーズの咲夜の女バージョンだな...+35
-0
-
278. 匿名 2019/07/07(日) 19:17:44
>>54
サルはまあ、アニメの引き立て役だけど、あの時代、そういうこともありえると思わせるような。+6
-0
-
279. 匿名 2019/07/07(日) 19:26:14
>>37
歌からしてエテ公とかねw
でも凄く面白いんだよね登場人物の90%が屑で+9
-1
-
280. 匿名 2019/07/07(日) 19:27:49
>>34
警察官て茶髪禁止じゃなかった?+4
-1
-
281. 匿名 2019/07/07(日) 19:28:41
>>271
男性は年齢と共に着実に成長??どこの世界線の男性かしら
世の中いい歳してアダルトチルドレンなコドオジばかりなんですが?+30
-3
-
282. 匿名 2019/07/07(日) 19:31:00
>>86
それだけじゃなかったけどな。+1
-0
-
283. 匿名 2019/07/07(日) 19:31:52
>>71
カードキャプターさくらなんて小学生が一人暮らししててすごい+16
-2
-
284. 匿名 2019/07/07(日) 19:32:11
>>274
未来から来た娘で合ってますよ。なので子供の名前はみらいちゃん。
これはまだいいけど、実際に小学生が妊娠しちゃう「コドモのコドモ」とかいう話があったりする・・・。
その手の知識が何もない状態でクラスの男の子を誘って・・・そしたらできてもーたという話。
周りの大人はまともに取り合ってくれず、結局子供達だけで出産の準備を進めるんだけど、色々まずいだろう・・・。出産に耐えられるのか?とか。+51
-0
-
285. 匿名 2019/07/07(日) 19:37:01
>>260
気になってTwitterで探ってみたらえらくとんでもないモノを見つけてしまった…!!(;`・ω・)
…なんじゃこりゃ(;゚∇゚)ってなったわ……つかムダにお胸がちょっと……まさか作者って……おとこナノ??( ゚д゚)ポカーン+0
-8
-
286. 匿名 2019/07/07(日) 19:42:29
>>271
世の中、大人になりきれてない男もいっぱいいると思うけどね。
+27
-0
-
287. 匿名 2019/07/07(日) 19:47:43
キューティーハニー まいっちんぐマチ子先生 北斗の拳 うる星やつら じゃりんこチエ ルパン三世+11
-0
-
288. 匿名 2019/07/07(日) 19:48:10
>>197
それで思い出した。レイミーの美味しいレストランも溝鼠が作ったら料理とか食べたくない。+28
-0
-
289. 匿名 2019/07/07(日) 20:00:21
>>61
SLAM DUNKは舞台をアメリカにしてたらリアリティーが出ただろうね+20
-2
-
290. 匿名 2019/07/07(日) 20:01:27
巨人の星
大リーグ養成ギブスw+16
-0
-
291. 匿名 2019/07/07(日) 20:04:14
スケバン刑事
セーラー服にヨーヨー
意味ワカンネーw+23
-0
-
292. 匿名 2019/07/07(日) 20:08:30
先生!
今読むと男子教師が16歳の生徒に手を出しといて偉そうに指示出ししてるし
男友達は女教師と出来ちゃうし
ただの淫行だね
まぁフィクションとして今も懐かしいから読み返す事もあるけど+40
-3
-
293. 匿名 2019/07/07(日) 20:09:40
>>8
矢沢あいってDQNが好みそうな演歌チックなドラマが好きなんだよねw
天使なんかじゃないも最初は爽やか学園物だったのに、最後の方はドロドロメロドラマになってた。
あと、ヤンキーに憧れてたんだろうなあって感じ。
やたらヤンキーが出て来る。+81
-0
-
294. 匿名 2019/07/07(日) 20:12:01
>>110
寺田先生見た目24、25歳くらい?
さくらちゃんのお父さん25お母さんは16で結婚して17でお兄ちゃん出産したのか。
撫子さんは幸せだったみたいだけど、さくらちゃんは母方の親戚のことよく知らないみたいだしやっぱつらいな。+20
-0
-
295. 匿名 2019/07/07(日) 20:14:38
>>268
昔からよくあるよねハーレクイン・ロマンスでよくある設定だから韓国がパクってるんだよ+26
-0
-
296. 匿名 2019/07/07(日) 20:28:59
>>16
最近知ってドン引きしたよ、当時は違和感なかったんだけどな、他の漫画の設定もそうだけど、大人になってヤバイだろうって思ってる人多いだろうな、うさぎが高校生だった場合はどうだったんだろうか…+13
-0
-
297. 匿名 2019/07/07(日) 20:34:54
○○の実の能力者 どんだけおんねんw
その変な果実ありすぎやろw+7
-3
-
298. 匿名 2019/07/07(日) 20:38:17
>>293
わかる、あと悲劇のヒロインぶって自分に酔ってるメンヘラも多いよね。そういう女の子に自己投影しがちなのかな。NANAなんてメンヘラのオンパレードすぎる。+53
-0
-
299. 匿名 2019/07/07(日) 20:40:16
>>16
大体漫画ってプラス5~10歳くらいだと思う。
特に昔は、中学生の設定で大学生の見た目なんてザラだw
今は結構普通に幼い見た目の漫画が多いね。+8
-0
-
300. 匿名 2019/07/07(日) 20:41:34
>>296
原作はまもちゃん高校生だから別に違和感なかったよ。前世の記憶が蘇ってってなると精神年齢が高いのにも納得いくし。
アニメスタッフが何を思ってかまもちゃんをだいぶ改変してる。+15
-2
-
301. 匿名 2019/07/07(日) 20:51:17
日本人と白人のハーフがなぜか金髪で青い目だったりする+32
-1
-
302. 匿名 2019/07/07(日) 20:54:27
>>1
肘までの長さと悪魔みたいな指にしか目がいかない+16
-0
-
303. 匿名 2019/07/07(日) 21:09:43
>>274
ミライちゃんがタイムスリップしてきた日に、おばさんが来て
ご近所さん達はおばさんの娘だと思ってた
おばさん未婚なのに+19
-0
-
304. 匿名 2019/07/07(日) 21:10:43
>>14+37
-1
-
305. 匿名 2019/07/07(日) 21:18:31
ママレードボーイ一択+10
-2
-
306. 匿名 2019/07/07(日) 21:20:21
>>23
豪くんは留年数回してるから成人してる。
奇面組はみんな留年してる+58
-0
-
307. 匿名 2019/07/07(日) 21:23:14
>>301
たまーに日本と白人のハーフで金髪いるからなぁ。知り合いの子供がそうで、私も最初は驚いたけど。+16
-0
-
308. 匿名 2019/07/07(日) 21:42:40
遊戯王で、バクラが頭髪の事を生活指導みたいな先生に注意されていた事。
遊戯はいいのか。+40
-1
-
309. 匿名 2019/07/07(日) 21:43:01
>>301
今まさにそんな漫画の広告が出てるw
子供の頃は金髪でも大人では、ほぼありえないでしょ+10
-1
-
310. 匿名 2019/07/07(日) 21:49:41
>>290
虐待だねw+13
-1
-
311. 匿名 2019/07/07(日) 21:51:28
>>189
あれ、確かカブは実果子のママが買ってあげるわじゃなかったかな。
どっちにしてもありえないけど。
ママが命を削って稼いだお金よ、みたいなセリフがあったけど、売れっ子漫画家で金持ちなんだよね。+38
-1
-
312. 匿名 2019/07/07(日) 21:54:20
>>260
あたし32歳のアラサーだけど、あたしの年齢から差し引くと彼は小学4年生ってことになりますねぇ…(;`・ω・)
彼って確か…17歳じゃなかった??もしあたしの年齢で彼に再会してしまったら…マジでヤバいわ!!は……??( ゚д゚)ポカーンってさ…つかその場でソッッコー病院に連れていくわ!!勿論親に連絡するよ!!お宅の息子さん、このままだとちょっと心配なので(色んな意味で)一度病院に連れて診てもらおうと思い、一応念のために連れていきました!ってさ…(;`・ω・)+5
-6
-
313. 匿名 2019/07/07(日) 21:55:18
>>302
リサの二の腕の幅≒タケシの指の第一関節までの長さ+8
-0
-
314. 匿名 2019/07/07(日) 21:56:26
>>306
ま、奇面組はいいんだよ。
なんせ、すべて夢なんだからw+41
-0
-
315. 匿名 2019/07/07(日) 21:58:39
>>314
読者はそれがマジでありえない+9
-2
-
316. 匿名 2019/07/07(日) 21:59:52
>>1
ご近所ものがたり大好きだったし、特に絵がオシャレって思ってたんだけど、改めて見ると作画崩壊ハンパないね(笑)
街灯、台風で折れるだろ+28
-0
-
317. 匿名 2019/07/07(日) 22:01:18
>>8
だって矢沢あいってめっちゃ性格悪いもん。昔の
噂だけどね。+12
-2
-
318. 匿名 2019/07/07(日) 22:05:21
>>255
この作品、ながら見でしか見てないんだけど、最後男の子が狼に戻るよね
未成年の男の子が行方不明になったら事件になって疑われない?
現代作品にファンタジーを混ぜてるから、その辺が気になっちゃって全然楽しめなかったわ+32
-0
-
319. 匿名 2019/07/07(日) 22:09:56
>>318横
ねぇ〜
せめて高校を卒業した後なら『自立して都会に行っちゃった』とか誤魔化せるだろうけど
小4だよ!?ってね
だから私なんて、学校嫌いだから山へ篭っちゃえばいいんだと勘違いしたよw(今じゃ黒歴史)
+23
-0
-
320. 匿名 2019/07/07(日) 22:18:49
>>319さん
ええ?!
小4でしたっけ?
それはますます無理だわ…
どう頑張っても親が相当疑われて容疑者扱いですよね
いくら漫画やアニメでもこういう設定は気になってアウトだなぁ+23
-0
-
321. 匿名 2019/07/07(日) 22:18:53
>>1
リサの彼氏の二の腕ながっ...w+7
-0
-
322. 匿名 2019/07/07(日) 22:25:13
>>155
わかる…うちの犬のポンコツでシロと全然違う…
魔女の宅急便のジジも、あんな風に喋ってくれる猫がいたら面白いのに+17
-0
-
323. 匿名 2019/07/07(日) 22:26:40
>>306
豪くんは、確か中学の修学旅行のときにもお酒を持ち込んでいたけど、そのときはいくら留年していたと言えども未成年だったかと
天野邪子も留年する前(それ以前に「帰ってきたハイスクール!奇面組」にて子どものときから)からタバコ吸っていたけどね+9
-0
-
324. 匿名 2019/07/07(日) 22:27:31
>>23
そういえばめっちゃ豪快に飲んでたよねw
って思ったけど奇面組のグループは留年してて20歳過ぎてなかった?+13
-1
-
325. 匿名 2019/07/07(日) 22:33:58 ID:niFUHBkQV9
カードキャプターさくらの りかちゃんと担任の先生の恋愛。
りかちゃんはまだ10歳なのに、婚約指輪まで渡してた。+69
-0
-
326. 匿名 2019/07/07(日) 22:42:22
真壁くんが付き合ってもいない蘭世に『おれたちは別れた方がいい』って言う+37
-4
-
327. 匿名 2019/07/07(日) 22:51:12
日高万里さんの作品よく読むけど、今連載してる天使1/2方程式って漫画のヒーロー、父がクオーターで金髪碧眼だったかな?それで母は真っ黒髪なのに銀髪緑目、姉は黒髪碧眼。
1/8の血でそんななるわけないのに、外国の血に憧れすぎでかなり違和感。+14
-0
-
328. 匿名 2019/07/07(日) 22:53:16
赤い彗星だけスピード3倍
燃料なくなる~w+7
-0
-
329. 匿名 2019/07/07(日) 22:55:58
全体的に中高生が一人暮らしし過ぎな気がする
グッドモーニングコールとかジャンヌとか
あとありえないわけじゃないけど少女漫画の主人公は両親が亡くなってたり片親なことが多いね
ディズニープリンセスも+29
-0
-
330. 匿名 2019/07/07(日) 22:55:59
既出かもしれないけど金田一少年の事件簿とコナン。
行く先々で人死にすぎだし殺され方が結構グロいからPTSDになると思う。特に美雪は何回か命にかかわる大怪我を犯人にさせられてるのにそれでもはじめちゃんに同行してて凄い。あとコナンの変声機絶対バレるだろw+52
-1
-
331. 匿名 2019/07/07(日) 22:59:05
それこそときめきトゥナイトじゃん
大好きだけどさ!+22
-0
-
332. 匿名 2019/07/07(日) 23:06:03
劇場版きまぐれオレンジロード~あの日に帰りたい
展開がテレビと打って変わってリアルになり、恭介がひかるを足蹴にするかのごとく冷たく捨て去る+14
-0
-
333. 匿名 2019/07/07(日) 23:10:02
>>293
作者本人が永ちゃんファンだったし、作品で工藤静香似のヒロイン出してくるし、←男の子キャラに、お前は静香に似てるのに、うんたら〜とか言わせてたし+22
-0
-
334. 匿名 2019/07/07(日) 23:10:32
>>330
コナンと金田一は一生外出禁止にしてほしいよね(笑)
変声期、リハなしでよく一発でその人の声に合わせられるなーと思う。
小五郎の声はダイヤルに印つけておけばいいけど、ゲストとかの声も使ってるよね。
こっそり練習して、「あ、もうちょい高めかな?」とかって合わせてんのかな。+44
-0
-
335. 匿名 2019/07/07(日) 23:12:34
>>325
逮捕案件+28
-1
-
336. 匿名 2019/07/07(日) 23:15:39
吉村明美の漫画に出てくる女キャラ。女神様かほとけ様かよ、ってくらいすごいのが出てくる。+3
-0
-
337. 匿名 2019/07/07(日) 23:16:33
黒子のバスケ
あんなカラフルな髪色のチームいたらビビるわ(笑)
エンペラーアイとかどこからでも3Pシュート必ず入るとか人間じゃない。+20
-0
-
338. 匿名 2019/07/07(日) 23:17:01
>>231
キャプテン翼のリメイクは違う意味でもショックを受けた!
iPadの登場に!!
物凄い使いこなしてて、そりゃ現代の小,中学生ならそうだろうけど、私の中の翼くんたちにはそんな機器必要なかったから…。+24
-0
-
339. 匿名 2019/07/07(日) 23:17:02
昔の少女漫画にありがちの、幼馴染みが朝起こしに来るというシチュエーション
いくら気心が知れてて可愛い女の子でもこれは凄く嫌じゃない?
勝手に部屋に入ってくるとか( ; ゜Д゜)+44
-0
-
340. 匿名 2019/07/07(日) 23:17:19
お嬢様と使用人の息子の恋に落ちる→崖から飛び降り心中を図る→お嬢生きて発見、男は行方不明→数年後、男は記憶喪失の為、別の女と結婚して男児をもうける→お嬢と再会する事で記憶が戻る→直後、男は交通事故で死亡→男の妻も後追い自殺→残った男児をお嬢が引き取り、息子として育てる→その後、お嬢と息子は相思相愛に。+22
-1
-
341. 匿名 2019/07/07(日) 23:17:37
>>37
昔フツーにテレビ放送してたよ
関西だけかな?
時代ですね(笑)
+4
-0
-
342. 匿名 2019/07/07(日) 23:27:06
>>50
18号とクリリンのがめちゃくちゃじゃない?
サイボーグだよ⁉︎
ってか、しょうがないよね、自分の判断で連載終われないんだから。
私は「花より団子」かな。+15
-0
-
343. 匿名 2019/07/07(日) 23:34:30
らんまかなー!でもめっちゃ好き。+3
-0
-
344. 匿名 2019/07/08(月) 00:00:32
既にいくつかの話題に上がってるけど、基本的に男女の幼馴染は距離感が近すぎて、特に女の子側の保護者がぼんやりしてんじゃないよと思う。
隣同士で窓開けて会話できるとか、あんなバッチリ窓の位置合わせて家建てた設計士ポンコツ過ぎだし、家に勝手に上り込むのも有り得ない。
タッチの離れも、犯罪の温床になりそうだし。
コナンの蘭と真一もそうだけど、そもそもいくら幼馴染でも年頃になっても同じ学校で行き帰り一緒でベタベタしてるとかおかしい。
絶対同性の友達できない。+55
-0
-
345. 匿名 2019/07/08(月) 00:18:48
>>199
瞳元気やないか〜い+4
-0
-
346. 匿名 2019/07/08(月) 00:25:12
>>147
あり得ないけどせめて姉と同室にしたら良かったのに、、、。後にバレて部屋変わったよね?大人が面白がって女装入寮勧めるってクレイジーだわ。+19
-0
-
347. 匿名 2019/07/08(月) 00:32:53
じゃりン子チエは「ありえない設定」ではないかなとは思う。戦後の下町や工業地帯はあんな感じだったという人も居るし。ただ現代では地上波はダメだわ笑+27
-0
-
348. 匿名 2019/07/08(月) 00:44:51
>>326
そう❗
別れようって言われてショックだったけど、
そもそも付き合おうなんてハッキリ言われたことなかったよ?って思った。
行間を読めば、ああここで付き合うことになったんだなって分かるんだろうけど当時子供だったしなあ。
めちゃくちゃ落ち込んで泣きはらしたランゼがかわいそうで見てられなかった;
+15
-0
-
349. 匿名 2019/07/08(月) 00:49:42
>>45
今思うと岡田あーみんの漫画の佐々木光太郎や天湖ゆり子がまともに見えるわ+29
-0
-
350. 匿名 2019/07/08(月) 00:53:35
>>274
うちの親は新聞の番組欄でそのタイトルだけ見て小4の子が妊娠出産したドロドロ系ドラマと勘違いしていたよ+14
-0
-
351. 匿名 2019/07/08(月) 00:58:59
一人暮らしの中学生、高校生は実際二パターン知ってる。
親が変な国(アフリカ、イスラム圏等)に赴任する事になり現地のインターナショナルスクールに入学したが馴染めず一人で日本に帰って来た。
特殊な学校(スポーツ、芸能、インターナショナルスクール、超進学校等)に通う為。寮は食事、入浴、外出時間等様々な制約があり、練習が深夜になると締め出しを食らってしまったり、休日に台所が使えないため食事管理が出来ないので一人暮らし。
ダブルブッキングとかはあり得ないけど。+12
-1
-
352. 匿名 2019/07/08(月) 01:04:05
>>308
どでかいネックレス(千年パズル)つけてよく最終回まで没収されなかったな。+25
-0
-
353. 匿名 2019/07/08(月) 01:04:37
>>63
もはや町を巻き込んだバトル漫画になってたよね。
でも、面白くて好きだわ。+8
-0
-
354. 匿名 2019/07/08(月) 01:05:52
>>50
原作28巻での未来世界トランクスの発言によるとブルマとベジータは結婚してないそうです
トランクス「さみしそうな父をみて、ついなんとなくらしいんですが…でも結婚はしてなくて…あ、そういう性格の母ですから」
(ただし最終巻ではベジータは「俺の妻」発言はしてる)
>>342
18号は人造人間ではあるけど、セルみたいな生物型の人造人間だからセーフかなと
ロボットである16号は吸収されなかったけど、17号と18号は生物型人造人間だからセルに吸収されちゃった
+19
-0
-
355. 匿名 2019/07/08(月) 01:14:33
有名だけどキン肉マン
破いた服がペンキにつけただけで牧師服になる+26
-0
-
356. 匿名 2019/07/08(月) 01:19:40
>>170
何年か前にTOKYO MXで再放送していたクッキングパパ見ていたら、一味(クッキングパパ)がみゆき(まだ赤ちゃんの娘)をおんぶ紐でおぶったまま原付乗っていた。
コレは昔でも今でもアウトな気がする。+20
-0
-
357. 匿名 2019/07/08(月) 01:20:08
PとJK
警察官と女子高生が恋をする→成年と未成年の恋は犯罪→結婚したら犯罪じゃない→結婚する
今思うと、ってよりも読んでる時からおかしいと思ってた+41
-1
-
358. 匿名 2019/07/08(月) 01:20:53
>>101
春助くんも中学生じゃあり得ない子供サイズ+13
-0
-
359. 匿名 2019/07/08(月) 01:35:33
吉住渉はママレードボーイの後のミントな僕らって漫画もあり得ないよ。
双子の姉?のまりあが全寮制の学校に転校したから弟?の、のえるがまりあを追いかけて男としてではなくズラかぶってスカート履いて女として同じ学校へ転校して女子として学校生活を送る…んな事できるわけねーだろ。+33
-0
-
360. 匿名 2019/07/08(月) 01:38:01
「のだめカンタービレ」ののだめがあれだけ友達の弁当泥棒して、髪も数日おき洗いで大学で全然浮いてないことかな。
あとは、あのレッスンで4年まで留年しなかったのがそもそも奇跡。+42
-1
-
361. 匿名 2019/07/08(月) 01:38:41
私コナンで一番おかしいと思うのは小学一年生の子供に事件の内容をペラペラ喋りまくる警視庁捜査一課の人達だと思う。+96
-0
-
362. 匿名 2019/07/08(月) 02:06:34
セーラームーンのまもちゃんが大学生に変更になったのは、ここで今言ってる高校生が1人暮らしはあんまりよくないから大学生になったんだよ
ドラゴンボールの17号18号も元は人間だよ+20
-1
-
363. 匿名 2019/07/08(月) 02:14:46
>>1
関係ないけど、二人とも上腕長くない?笑+6
-0
-
364. 匿名 2019/07/08(月) 02:21:32
>>344
結局男ってラクに横にいて
自分の事拒否せず受け入れてくれる女が欲しい人多いんだよね
だから2000年頃結構受けてた「ツンデレ」系って廃れてったと思う
実際のお堅い女の子に接して全然デレてくれなくて心折れた男の人が多かったのかも
もう設定だけでキモくて読めないけど「からかい上手の高木さん」とか
タイトルだけで拒否感
要するに可愛い自分好みの女の子がくすぐったいちょっかい出してきて欲しいんでしょ
よくまあそんな自分にだけ都合のいい設定思いつくなって呆れた+41
-4
-
365. 匿名 2019/07/08(月) 02:30:42
ご近所のリサ、在学中に妊娠なのか?!でその子がパラキスの嵐なのか。そしてみかこの親の妊娠てその後すぐだっけ?嵐とミワコが幼馴染だから。+26
-1
-
366. 匿名 2019/07/08(月) 02:36:08
>>355
トピ関係ないけどオードリーの若林がこのシーン好きみたいで何度かラジオでこのシーンの事言ってた!読んでないから全然訳わからなかったけど初めて読めて感動w 春日のプロポーズで若林が牧師の格好した時ずっと「親父、このペンキは黒だな」って他のスタッフと遊んでたらしい+18
-0
-
367. 匿名 2019/07/08(月) 02:36:59
>>22懐かしい!なんだっけ、これ!+3
-0
-
368. 匿名 2019/07/08(月) 02:53:50
>>217
メガネだけでそんな地味になるかよって感じだよね。
むしろメガネかけたら良くなる人もいるのでは?と冷静に思っちゃう。+24
-0
-
369. 匿名 2019/07/08(月) 02:57:50
>>244
ほんとそれ
私なら何こいつってなって好きにもならない。+24
-0
-
370. 匿名 2019/07/08(月) 03:05:37
弟が観てた北斗の拳でケンシロウが怒って上半身の服が破れて裸になるって…無いし
それとなんで下は破れないって一番最初思った(笑)
それ弟に言ったら変態扱いされたわ+17
-0
-
371. 匿名 2019/07/08(月) 03:11:52
セーラームーンはまもちゃんとうさぎの話題ばっか出るが
高校生のくせにレーサー??の天王はるかと
どう見てもいけないレ〇設定の海王みちる
一度アニメの中でうさぎに「高校生なのに運転していいんですか?」とつっこまれて
「えーそれはw(汗」みたいにうろたえてるシーンがあって笑った+31
-4
-
372. 匿名 2019/07/08(月) 04:06:37
ママレードボーイで保健室で寝たふりしてる光希に遊がキスしたのがキモかった。
どんなイケメンでも内心ちょっといいなと思っていた相手でも、あんなことされたらひく。
でも光希はドキドキしちゃってて、両親のスワッピング再婚に反対したり常識人かと思っていたけど、
やっぱりあの両親の娘だなと思った。+32
-0
-
373. 匿名 2019/07/08(月) 04:08:54
親の再婚相手の子供同士が恋人設定
+18
-0
-
374. 匿名 2019/07/08(月) 04:13:44
動物が喋る、日本語を喋る。
犬とかは犬同志で日本語を喋ってる。+15
-0
-
375. 匿名 2019/07/08(月) 04:15:32
メルモちゃん、子供だけで生活してる。+11
-1
-
376. 匿名 2019/07/08(月) 04:25:46
>>364
そんなこと言うけど、とくに何の取り柄も無い主人公をイケメン達が気に入ってそのうち取り合いになるとか少女漫画でも王道パターンだしねえ
+28
-1
-
377. 匿名 2019/07/08(月) 04:47:36
>>371
ウラヌスは天海祐希さんをモデルにしてるって聞いたことあるけど本当かな?子供の頃は魅力が分からなかったけど格好いいよね
アメリカで放送されたセーラームーンでは二人の際どい設定は変更されてるらしい+19
-0
-
378. 匿名 2019/07/08(月) 04:48:53
漫画家自体が非リア充で妄想で生きてるからね。+14
-0
-
379. 匿名 2019/07/08(月) 04:57:04
>>55
スラムダンクもだけど、ハイキュー!!も高身長多すぎる
月島高一で188㎝あるし
強豪校なら分かるんだけどね+9
-0
-
380. 匿名 2019/07/08(月) 05:37:58
キャッツアイ
レオタードもすごいが、覆面つけずに素顔のままで、誰一人目撃者がいないのは不自然な設定だった+57
-0
-
381. 匿名 2019/07/08(月) 06:02:57
アニメのセーラームーン。
セーラー戦士に変身するのに1、2分かかるけど、あの無防備なときに敵が襲えば一発でやられると思うんだけど。
敵は変身シーンでは襲撃しないって、忖度があるのだろうか?
変身シーンをボーッと見ていると思われる敵を想像すると笑ける。+20
-0
-
382. 匿名 2019/07/08(月) 06:33:09
>>7それ言ったら牧とか…+5
-0
-
383. 匿名 2019/07/08(月) 06:43:56
冷静に考えてドラゴンボールに出てる
キャラの異常さ普通ではないけどねぇ、(まともなのもいるけどね)それが今大人気で理想の旦那とかて言う現実の人も異常なのか?それとも原作読んだ事無い、ニワカなのか?どちらかだよね+6
-0
-
384. 匿名 2019/07/08(月) 06:46:58
>>370
破いた服はリンとバットが、ぶっぶっと文句を言いながら縫ってるんだよね💕+8
-0
-
385. 匿名 2019/07/08(月) 06:54:09
「ヤミ金ウシジマくん」の金借りてる人、何故皆が真面目に金を返すのか❓弁護士や役所に相談したら返す必要無いし、「カイジ」も闇賭博のギャンブルで金返せなければ警察に逃げ込めば助かる話しだしね、命賭ける必要なんて何処にもない‼️+10
-1
-
386. 匿名 2019/07/08(月) 07:33:02
>>362
なるほどね。まもちゃんとうさぎの年齢差も肉体関係があるわけじゃなく、プラトニックであれば中学生の女の子が大学生の塾の先生に恋するとかは普通にあり得るから、高校生をひとり暮らしさせるよりは賢明かも+4
-2
-
387. 匿名 2019/07/08(月) 07:34:28
>>102
それ言い出したらアイツら菌とパンだよ?+21
-0
-
388. 匿名 2019/07/08(月) 07:49:47
きょうは会社休みます
ヒロインといい、ヒロインの相手といい、周囲の人々といい
あり得なさ度100パーセント。ひどい漫画だった。+18
-0
-
389. 匿名 2019/07/08(月) 08:07:46
しまじろう、就学前の子供なのに、一人で公園に遊びに行って、子供だけで遊んで、また一人で家に帰る。
おつかいも一人で行く。
うちの子も影響されておつかいに行きたがるんだけど、家から一番近いスーパーでも1kmあるんだよね。
絶対無理!!!+20
-0
-
390. 匿名 2019/07/08(月) 08:19:51
>>349
1人娘に彼氏ができて心配してるシングルファザー…びっくりするくらい普通だ…
+20
-0
-
391. 匿名 2019/07/08(月) 08:20:57
中学生と大学生の恋愛だとリアルで中学の時のカテキョと付き合って、その時から身体の関係もありでそのまま結婚した同級生いたから、いなくもないかと。
ダンナも同級生も高学歴で花形職業で、客観的に見たら超勝ち組だけど、変わってるのは確か。+6
-1
-
392. 匿名 2019/07/08(月) 08:23:26
>>344
家が建てこんでると割とあったよ
子供の頃に住んでた家も、2階の窓同士は割と近くて
話そうと思えば話せる距離だった
そんなドキドキするような幼馴染はいなかったけど笑+10
-0
-
393. 匿名 2019/07/08(月) 08:53:45
BORUTO
NARUTOの子世代編だけど、全員同時期に妊娠出産って怖いよ+26
-0
-
394. 匿名 2019/07/08(月) 09:11:51
クリィミーマミ。
私大好きだったんだけど、母がこのアニメはギャラがおかしいのよ、どうなってるのかしらってブツブツ言いながら渋々見せてくれてた遠い思い出。
+9
-1
-
395. 匿名 2019/07/08(月) 09:17:56
>>1
ご近所のリサって、ご近所の中では一本筋の通ったかっこいいキャラだったけど、設定をよくよく考えたらあんまかっこよくないね。
デザイナーになりたくて上京して学費高いヤザガクに通わせてもらって、彼氏と同棲、高校在学中に妊娠デキ婚…。言い方は堂々としてたけど、彼氏と離れたくないという理由で学校が費用負担してくれる留学の話も断ってたし、何の為にヤザガク行ってたんだろ…?+29
-0
-
396. 匿名 2019/07/08(月) 09:19:00
>>33
それでも…+21
-0
-
397. 匿名 2019/07/08(月) 09:28:51
>>383
今も別のトピでベジータがいい夫発言に大量プラスついてるけど、それ鵜呑みにしてる人って同人誌並みにキャラ崩壊してるドラゴンボール超しか見てないにわかだよね。+16
-0
-
398. 匿名 2019/07/08(月) 09:41:59
性別偽って女子校とかに潜入したりするやつ。笑
ミントな僕らとか。+15
-0
-
399. 匿名 2019/07/08(月) 09:42:13
>>16
それ旧アニメ版のオリジナル設定だよ
原作では中2と高2で出会って、その後高校や大学にそれぞれ進学もしてる+4
-0
-
400. 匿名 2019/07/08(月) 09:42:36
>>1
ご近所物語読んだことないけど
デザイナーゆってるわりに絵がダサい+12
-0
-
401. 匿名 2019/07/08(月) 10:05:20
北斗の拳原哲夫先生が原作の話しを初めて聞いた時にツボを押して健康にならずに、身体が爆発するてなんだよそれ‼️て思ったて+8
-0
-
402. 匿名 2019/07/08(月) 10:16:41
トトロのメイとサツキ。
迷子になって、村の人達が必死で探してんのに、
ネコバスで颯爽とスルーして
自分の母ちゃんにトウモロコシをプレゼント、
のんびりネコバスでご帰還。
その間、一生懸命さがしてたカン太のばあちゃんは
やっと見つかったメイを見て号泣。
ちょっとひどくね…?+18
-4
-
403. 匿名 2019/07/08(月) 10:17:30
>>22
なにより、美由が中学生の時チーマーの頭だったって設定に吹いた記憶
女子中学生が頭やってる不良って…+21
-0
-
404. 匿名 2019/07/08(月) 10:22:12
クリィミーマミ。
私大好きだったんだけど、母がこのアニメはギャラがおかしいのよ、どうなってるのかしらってブツブツ言いながら渋々見せてくれてた遠い思い出。
+4
-2
-
405. 匿名 2019/07/08(月) 10:30:18
>>402
トトロならあの見つかったメイのじゃない靴が誰のなのか考えたら怖い
+32
-0
-
406. 匿名 2019/07/08(月) 10:31:11
巨人の星の花形満 18歳以下なのに車運転してる。いいのそれ!!+7
-0
-
407. 匿名 2019/07/08(月) 10:34:25
と、思ったらアニメ聖闘士星矢(初期)の氷河も車運転してた・・14才だしシベリアから帰国したばかりなのに??しかも上手い!!+9
-0
-
408. 匿名 2019/07/08(月) 10:39:45
聖闘士星矢の城戸光政 100人なんて子供作りすぎよ!!しかも外国まで行って美女と夜のグローバルコミュニケーションしてるし。それに子供たちの年齢があまり離れていない・・+17
-0
-
409. 匿名 2019/07/08(月) 10:58:55
チンプイのエリちゃんのお母さんはエリちゃんに学校に帰った後ですごい量の手伝い(掃除と洗濯と庭の草むしりと風呂掃除って感じで)をやらせて犬のワンダユウさんに晩ご飯を作らせる。
専業主婦なのに毎日一体何をしているんだろう。+10
-2
-
410. 匿名 2019/07/08(月) 11:02:39
>>408
聖闘士の修行させるのに送り込める適齢の男の子だけで100人だからな
女の子や適齢以外の子供が何人いたのか謎だわ
春麗や美穂ちゃんも血が繋がってる可能性あるよね
+9
-0
-
411. 匿名 2019/07/08(月) 11:03:14
>>381
だいぶ昔テレビでみたんだけど
変身のとき攻撃されないの?って視聴者の質問に
制作側が変身時間は1秒くらいって答えてたのなんのアニメだったかな・・・
それ以来変身ものは光の速さでチェンジしてると思ってる+11
-0
-
412. 匿名 2019/07/08(月) 11:08:45
>>372
しかもあれって出会ってからそんなに経ってないよね。
キスといえば芽衣子(字、これでいいんだっけ?)と先生が図書室で隠れてキスしてたのも。「教師、学校で何やってんだよ」と思った。+18
-0
-
413. 匿名 2019/07/08(月) 11:09:56
四皇のシャンクスの腕食べた海の主があのサイズなのに海王類で、島を出てすぐのルフィに一撃でやられるほど弱かった事+8
-0
-
414. 匿名 2019/07/08(月) 11:12:04
当時は楽しく観てたけど今思うとご近所物語のアニメ絵って変だね。
武史は伸びてるしリサなんて折れちゃいそう。+14
-0
-
415. 匿名 2019/07/08(月) 11:15:39
こち亀
コミックス初期では両さんが進駐軍から銃かなんか盗んだとか言う話をしていたけど、両さん、初期設定では戦前生まれでは?+7
-0
-
416. 匿名 2019/07/08(月) 11:17:08
>>189
ママに欲しいもの買ってあげると言われて「カブが欲しい」って言ったんだよ
でもそのカブはツトムにあげたくてママにおねだりした。
ミカコは普段家事全般やってるしママも漫画家でわりと金持ってるからできたことだよね
まぁ貢ぎ体質には変わらないけどww+22
-0
-
417. 匿名 2019/07/08(月) 11:19:47
>>48でもピイちゃんはぽっちゃりじゃない?文太とかも。+6
-0
-
418. 匿名 2019/07/08(月) 11:21:01
ごくせんのヤンクミってマンガだと生徒と結婚したらしいね。
なんかヤンクミにはそうなってほしくなかったからそれ知ってちょっとショックだった。
ドラマだとその生徒の片思い風になってるけどね(松潤が演じてた)
+27
-1
-
419. 匿名 2019/07/08(月) 11:23:05
>>410
そうよね・・適齢期の男の子だけで100人・・絶倫すぎだしホント女の子を含めたらどの位の人数になるのやら。男の子だけで100人も作れるのが凄いし星矢達が一ケタの年齢だったころでもお爺さんと言う感じだったし。+9
-0
-
420. 匿名 2019/07/08(月) 11:39:56
>>236
この漫画調べたけど、なんか色々カオスやな+24
-0
-
421. 匿名 2019/07/08(月) 11:44:07
>>405
もしかして千尋の靴!?
……じゃないかなぁって思ってる
だから、あの川がつまり白で……土地開発のために埋め立てられちゃう+7
-0
-
422. 匿名 2019/07/08(月) 11:46:27
>>421追加
横って付け忘れた
+0
-0
-
423. 匿名 2019/07/08(月) 11:50:08
ミントな僕らもだけど花盛りの君たちへは女子が男子校に入る話だよね。マンガはみてないからどういう経緯でそうなったかしらないけど、ありえなさすぎ。
ドラマでは堀北まきが演じてたけど、どう見てもボーイッシュな女の子、気付かない周りがバカすぎる。女の子っぽい男の子使えば良かったのに。でもそれだと恋愛シーンが気持ち悪いか。
関係ないけどドラマの副題のイケメンパラダイスってのも気持ち悪かった。+19
-0
-
424. 匿名 2019/07/08(月) 12:04:51
>>420
アルタのモニターで喋ってるの!?
こんなこと大勢の前で宣言する女嫌だw+26
-0
-
425. 匿名 2019/07/08(月) 12:14:48
>>23
確か何浪もしてるから、成人なんじゃないかな?+4
-0
-
426. 匿名 2019/07/08(月) 12:17:46
>>408
あれ、メインが5人、
最初のパートで切られたユニコーンの邪武とかいれても10人ぐらいなのに
100人の兄弟設定とか何だったのかね??そもそも必要だったのか
体外受精児にするとかにしとけばまだマシだったのに
そこんとこ深く追及しちゃダメなのね+6
-0
-
427. 匿名 2019/07/08(月) 12:19:28
からかい上手の高木さんは幼馴染じゃなくてクラスメイトの話だよ。からかいバトルがテーマで、男の子はいつも負けちゃう。かぐや様は告らせたいに似てる。
しかもちゃんと年を取って2年生に進級したり、意外とリアル。+7
-1
-
428. 匿名 2019/07/08(月) 12:35:15
>>377
アメリカ版では二人は従姉妹
でも、大人になって原作を知った人たちは子供のころから違和感あったって+4
-0
-
429. 匿名 2019/07/08(月) 12:40:09
セイントテールとかまじっく快斗の、
手品の枠を超えた能力。
どっちも好きで今も単行本持ってるけど、
気になっちゃう。+8
-0
-
430. 匿名 2019/07/08(月) 12:41:14
>>397
ブルマが富豪だからどうにかなってるだけで、普通の女なら大変なことになってるよね+14
-0
-
431. 匿名 2019/07/08(月) 13:05:20
>>344
男友達の居ない女性作家&女友達の居ない男性作家の妄想なんだろうね。
そもそも漫画家って喪率が高そうだし。
でも、それが創造力に繋がるのかな?
妄想垂れ流しはキモいけどね。+8
-2
-
432. 匿名 2019/07/08(月) 13:11:54
>>340
なつかしぃ!
一条ゆかりの「砂の城」やん!
一条自身はあのヒロインが大嫌いで、でも嫌いなもの書けないのはプロじゃないからって書き上げた作品なんだよね!+10
-0
-
433. 匿名 2019/07/08(月) 13:17:23
>>431
だろうね。
私も幼稚園から一緒の幼なじみと隣同士で、窓開けてると声とか聞こえたけど、あんな漫画みたいなのしたことない。
たまに帰りが被ったりとか出勤前とか一緒になったら一緒に歩いたけど。
普通に別の人と付き合って別の人と結婚した。
ライン位はたまにするけど。
+11
-0
-
434. 匿名 2019/07/08(月) 13:21:11
>>421
なるほど、面白いね!
でも…池なんだよね+7
-0
-
435. 匿名 2019/07/08(月) 13:31:19
そういえば吉住渉で思い出したけど「君しかいらない」ってあったよね?
あれも相当ストーリーぶっ飛んでた記憶。主人公、女子高生で既にバツイチじゃなかったっけ?(違ってたらごめん)
+15
-0
-
436. 匿名 2019/07/08(月) 13:36:51
>>164
飛んで見せまショウ!
とかいうタイトルじゃなかった?+3
-1
-
437. 匿名 2019/07/08(月) 13:49:42
セラムンのうさぎと衛の年齢差はまぁ前世からの運命だからしょうがないって
割り切れてたんだけどCCさくらの担任とりかちゃんの関係はだめやろ・・・って思ってたわ。
読んだのが高校生の時っていうのもあるけど。+19
-0
-
438. 匿名 2019/07/08(月) 13:53:30
>>431
というか幼馴染がいないもしくは幼馴染に憧れているんじゃないかな?
男(女)友達は幼馴染とは別物
っていうか漫画ぐらいだよね男女の幼馴染が高校生になってもつるんでいるのは
大体は小学中学年~高学年あたりでつるまなくなる+13
-0
-
439. 匿名 2019/07/08(月) 13:55:26
グッドモーニングコール+0
-0
-
440. 匿名 2019/07/08(月) 13:57:18
>>438
私、高校生になってもつるんでたわw
仲良すぎて恋人か姉弟か極端な間違えられ方をよくされてた。+2
-1
-
441. 匿名 2019/07/08(月) 13:57:47
>>410
星矢の姉ちゃんとやらもこのオッサンの子なんでしょうか・・・。+5
-0
-
442. 匿名 2019/07/08(月) 13:58:25
>>325
こういうのを見て変態が勘違いすんのかな…。
現実とフィクションの区別が付いていない人間は確実に一定数居る。+8
-0
-
443. 匿名 2019/07/08(月) 14:04:46
>>393
全員同時に結婚したような感じだよねw
あと同期同士でくっ付きすぎだけど仲深まればアリなのかな…
ナルトとヒナタ、サクラとサスケ、シカマルとテマリ、サイといのetc.
ロック・リーも子供いるけど奥さん出てきていないよね
+11
-0
-
444. 匿名 2019/07/08(月) 14:05:03
みんなのコメントまとめた結果、
アニメの世界は何でもあり。+9
-0
-
445. 匿名 2019/07/08(月) 14:10:56
>>322
ポンコツって言わないで。
二次元の犬と比べられるなんて可哀想。+6
-0
-
446. 匿名 2019/07/08(月) 14:19:17
テニプリが、コートえぐれたりしてる・・・・+4
-0
-
447. 匿名 2019/07/08(月) 14:41:00
>>325
ロリコンだから、この子が大人になったら好きじゃなくなるんだろうに、婚約指輪なんて…
10歳の子供の内面を好きだっていわれても、それはそれでキモい。全方位キモい。+25
-0
-
448. 匿名 2019/07/08(月) 15:40:24
>>189
実果子、自分でバイト頑張るとかじゃなくてママに買わせてなかった?んでママが「この子貢ぎ体質なのかしら・・・」って嘆いて結局買ってあげちゃってた。+8
-0
-
449. 匿名 2019/07/08(月) 16:00:03
CLAMPの絵って昔は可愛くて好きだったけど、ほとんどの作品に一つくらいは「これっていいの?」という設定が盛り込まれていたような気がする。+9
-0
-
450. 匿名 2019/07/08(月) 18:09:54
>>179
+5巻のかんしゃく紙の話で近所から変なロボット扱いされてた。
+4
-0
-
451. 匿名 2019/07/08(月) 18:10:58
必殺技を大声で叫ぶと相手が身構えガードしてしまうよ!+6
-0
-
452. 匿名 2019/07/08(月) 20:07:17
>>285
これ……本当に作者が作ったものなの…!?((( ;゚Д゚)))
ええ…ウソでしょ!?(; ・`ω・´)本当に作者が作ったものだとしたらマジでドン引きするレベルだわ!!他にする格好はなかったの…!!!キメェわマジで(¬_¬)
+6
-0
-
453. 匿名 2019/07/08(月) 20:36:35
>>378
恋愛適齢期である20~29の頃は売れたくて必死で漫画描いてるからね
恋愛したくても休み無いし睡眠不足になりながら仕事に冒頭
そりゃ非リア充にもなるわ
+15
-0
-
454. 匿名 2019/07/08(月) 20:53:22
クラスメイトに今時の乃木坂みたいな子と20年前にいたコギャルが混合している
少年漫画と青年漫画にありがち+11
-0
-
455. 匿名 2019/07/08(月) 21:04:47
家賃100万+14
-0
-
456. 匿名 2019/07/08(月) 21:22:08
>>69
これ超絶不細工なアニメオタクだったらどうするんだろ。+2
-0
-
457. 匿名 2019/07/08(月) 21:26:27
>>440
仲良いのいいやん!
私は幼なじみとは中学で男子校、女子高で分かれたから積極的にはつるまなくなったかな?
初詣とか近所の花火くらいは行った。
あと、失恋した時にドライブや焼き肉食べに連れていってもらったりくらい。
小さい頃に一緒に水浴びや昼寝してた兄妹みたいな相手に恋愛感情沸かないわ+6
-0
-
458. 匿名 2019/07/08(月) 21:35:00
>>449
元が同人作家だしね。
絶対に同性愛と年の差カップルいるよね。+8
-0
-
459. 匿名 2019/07/08(月) 21:46:54
>>361
私も今日思ってたw
関係者の人も子供相手にベラベラしゃべりすぎ
そして小五郎のおじさん、もう薬中よね
麻酔針の薬の量増やされてそう
+21
-0
-
460. 匿名 2019/07/08(月) 22:41:08
>>459
問題は小五郎が手術するとき
麻酔薬に耐性ができてて麻酔が効かないか、途中で切れる可能性がある
+11
-0
-
461. 匿名 2019/07/08(月) 22:41:59
自由に出入りできる屋上
私の出身小中高全て屋上は立ち入り禁止だった+14
-0
-
462. 匿名 2019/07/09(火) 00:21:03
>>441
たぶんそうだと思う。名前も星華だし星矢とお父さん同じだと思う。+3
-0
-
463. 匿名 2019/07/09(火) 13:05:42
ぬーベー
小学生女児にエロい事させすぎだし、ぬーべーも最終的に律子先生よりもやっぱり若い女(ゆきめ16歳)がイイのかよ!って思った。+5
-0
-
464. 匿名 2019/07/09(火) 13:47:13
>>418
関係ないけど、漫画はつまらなすぎてビックリした思い出。+0
-0
-
465. 匿名 2019/07/09(火) 14:05:46
>>454
オッサンとかオバサンの陰キャが描いてるからギャルの服装とか口調が古いんだよねw
コギャルって今の40代の世代かな?+4
-0
-
466. 匿名 2019/07/09(火) 14:09:05
>>461
あと、学校のお弁当の日に一回だけ皆で先生にお願いして屋上で食べたけど、風強いし、寒いし、最悪だった。+3
-0
-
467. 匿名 2019/07/09(火) 15:46:16
>>376
不思議なのは、「何の取り柄も無い女の子」として描かれる少女漫画の主人公はクリクリお目目の睫バシバシお姫様ビジュアルなのに、少年漫画のハーレム主人公は本当にボサッとした非イケメン男子なんだよねw
少女向け漫画は何だかんだ言っても女はルックス、に対して少年向け漫画はガチで男は顔じゃないを地で行こうとする。+9
-0
-
468. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:55
>>443NARUTOの同期大量結婚は忍界大戦があったから吊り橋効果みたいな感じで「せっかく死線乗り越えたし好きな人と結婚しちゃえ!」って勢いでした子達も結構いるんじゃないかと脳内補正している。
+4
-0
-
469. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:10
>>465
少女漫画や私服に拘りたい作者はファッション誌見てかいたりするよ
あと年齢的に流行りについていけないだけで陰キャは関係ない+0
-0
-
470. 匿名 2019/07/10(水) 12:44:31
>>448
どっちにしろ実果子の母親って毒親っぽいのよね
そりゃ実果子ああなるわって感じ
+2
-0
-
471. 匿名 2019/07/10(水) 15:38:36
>>470
子供を不安定にさせるタイプの親だよね。
まあ、そういう親子を描きたかったんだろうけど。+2
-0
-
472. 匿名 2019/07/10(水) 15:48:59
>>469
拘っている人はデビュー当時からセンスが良くてお洒落。
でも大体の漫画家はファッションに疎くて出始めの頃は服が酷いw
今はネットや資料集が充実しているから、あんまり酷くはならないんだろうね。+0
-0
-
473. 匿名 2019/07/10(水) 21:45:55
ラブライブの私服酷い
しまむらで売っていそうなデザイン
高校生なのに小学生の着る服装してるよ
+0
-0
-
474. 匿名 2019/07/12(金) 06:27:01
魔法少女物アニメ 小学生の女の子を戦わせすぎ 大人は何をしている?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する