
興奮するとバッタリ倒れてしまう犬、SNSで人気に 治療費集まる(英)<動画あり>
56コメント2019/07/07(日) 23:28
-
1. 匿名 2019/07/07(日) 10:01:56
ピーターは、獣医の診断を受けたわけではないが「フェインティング・ゴート・シンドローム」に似た神経障害を持っていた。普段はその症状が現れないものの、興奮したり何かに恐れたりした時に脚の筋肉が硬直してこわばったようにピンと張りそのままコロンと地面に倒れてしまうのだ。(略)
疾患とはいってもピーターは倒れたと思うとまたすぐに起き上がり、歩きだしてはまた興奮して地面に倒れるという状態で、「ピーターは痛みを感じる様子もなくこの症状がある以外はいたって健康で幸せな犬です」とエマさんは話している。
特に散歩中、鴨の群れに会うとピーターは興奮して倒れてしまうようだ。
ところがそんなピーターの姿に多くの人が関心を寄せ、Instagramのアカウントを開設して3週間ほどしか経っていないにもかかわらず、現在28,000人以上のフォロワーを獲得している。
フォロワーからは「倒れてるときも笑顔だね」「足の硬直がなおるといいね」など励ましの声が寄せられている。
生活するうえで大きな問題はないようだが、その症状が良くなることを望む声もあることから、エマさんはピーターの治療に踏み切ることにした。
現在はクラウドファンディングサイト『JustGiving』でピーターの治療費を募っており、500ポンド(約67,800円)の目標金額に対して既に1,115ポンド(約151,000円)が集まっている。Excited Cocker Spaniel has Fainting Goat Syndrome || ViralHog - YouTubeyoutu.beOccurred on June 6, 2019 / Sheffield, England, UK Info from Licensor: "Peter, our Cocker Spaniel, has a neurological condition which causes him to fall over ...
+15
-7
-
2. 匿名 2019/07/07(日) 10:03:49
SNSで人気に
って表現モヤる+280
-23
-
3. 匿名 2019/07/07(日) 10:04:28
犬にそんな高額な…+4
-66
-
4. 匿名 2019/07/07(日) 10:05:05
67,000円の治療費を支払えない人が
飼い主になる資格なんて
そもそもないと思うわ+754
-17
-
5. 匿名 2019/07/07(日) 10:05:31
治るといいね!!
+88
-3
-
6. 匿名 2019/07/07(日) 10:05:51
大丈夫じゃないよね、これ+168
-1
-
7. 匿名 2019/07/07(日) 10:06:15
笑顔ってそう見えるだけで犬はきついでしょ+183
-0
-
8. 匿名 2019/07/07(日) 10:07:24
7万弱も出せないような奴が犬飼うな+437
-10
-
9. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:38
人気ってどういうことなの
うちの犬も亡くなる半年前からこんな状態になったてしまった+75
-0
-
10. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:49
米テネシー州周辺で飼育されているヤギによく見られるが、家畜や犬、人間が患うこともある
いろんな病気があるんだね+104
-0
-
11. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:50
>>3
安い方
うちの犬この前内視鏡で15万払ったわ+164
-3
-
12. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:05
どういう治療になるんだろう
抑える薬とかがあるのかな+9
-0
-
13. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:32
>>2
モヤるって表現も嫌だわ。+95
-3
-
14. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:32
いやいやいや、どこかおかしいなと思ったら病院連れて行ってあげようよ+144
-0
-
15. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:51
現代の乞食+96
-2
-
16. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:44
余った治療費どうするんだろう+21
-1
-
17. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:50
この飼い主他力本願すぎる
仕事増やしたら払える額でしょ+159
-2
-
18. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:54
批判する人多いけど前のオーナーが放り出した病気持ちの犬を引き取ってるだけいい人じゃん
治療費だってクラウドファンディングしてもいいと思うけどね+228
-4
-
19. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:50
足ピンになるんやね+5
-2
-
20. 匿名 2019/07/07(日) 10:14:38
犬を使ってひどい!+3
-11
-
21. 匿名 2019/07/07(日) 10:15:04
てんかんじゃないの+67
-2
-
22. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:40
なんかさ、海外って寄付することにためらいとか疑問とか感じないのかな。
日本人はお人好しで性善説があるから、外国人より騙されやすいと思うけど、寄付となると財布の紐をしめがちだよね。
宗教的な背景もあるのかな。+121
-2
-
23. 匿名 2019/07/07(日) 10:18:41
SNSで人気にじゃなくて話題にとかの方がいいんじゃない?+16
-0
-
24. 匿名 2019/07/07(日) 10:19:02
>>10
ヤギは習性かと思ってたけど疾患なのかな+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:56
67000円ぐらい自分で払えよ
バカじゃねえか+37
-18
-
26. 匿名 2019/07/07(日) 10:21:12
野暮なことだけど、失神する病気のある犬を水辺でノーリードは危険じゃないか…倒れてそのまま池に落ちたら溺死しかねない
+89
-9
-
27. 匿名 2019/07/07(日) 10:21:34
>>4
世の中はあなたが考えてるより広いんだよ
様々な国の人がいて、多様な経済状況の人がいる+12
-17
-
28. 匿名 2019/07/07(日) 10:22:19
これ思い出した
このヤギ達も先天性の病気?らしいけど。
びっくりしたんだから~もう!失神するヤギ動画総集編 : マランダーmarandr.comびっくりしたんだから~もう!失神するヤギ動画総集編 : マランダーマランダーかわいいは罪動物たちのほんわか事件簿びっくり笑いやさしい世界かしこいせつないかわいい感動いやし涙保護危機一髪 < 小腹すいてたもんだから。携帯電話に映る昆虫にハングリーなカエル...
+16
-0
-
29. 匿名 2019/07/07(日) 10:23:54
人間にもいるよね
驚くと神経伝達うまくいかなくて失神しちゃう人
難病特集とかに出てる
失神すること事態はしにいてる病じゃないけど、倒れたときに頭打つことが危ないとか+57
-1
-
30. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:37
コロンと地面に倒れてしまうのだ。(笑)
に見える
+5
-3
-
31. 匿名 2019/07/07(日) 10:28:17
>>27
だから治療費払えないくらいならペットを飼うなってことでしょ+57
-3
-
32. 匿名 2019/07/07(日) 10:32:07
生活する上で問題がないって書かれてるから、治療費払えないのかって責めるのは何とも…+22
-0
-
33. 匿名 2019/07/07(日) 10:35:38
こんな病気あるんだ…
飼い主笑ってるの?信じられない。
しかも面白がって動画撮ってアップするなんて。+84
-2
-
34. 匿名 2019/07/07(日) 10:35:53
>>21
てんかんの部分発作とも全身発作とも明らかに違うよ+4
-0
-
35. 匿名 2019/07/07(日) 10:37:57
>>26リード見えにくいけどしてるよ〜
+20
-0
-
36. 匿名 2019/07/07(日) 10:49:37
苦しくないのかな…
飼い主笑ってるのは慣れてるからだろうけど、回数重ねたらとか思うと心配になるんだけど…
テネシー州では「よくある事」的な事なのかな。+6
-0
-
37. 匿名 2019/07/07(日) 10:53:07
治療費を他人に出して貰おうとする根性が浅ましい
だったら最初から飼うなと言いたい
無責任だよ
今後も何か病気になる度に画像をアップして他人へ治療費を集るのが目に見えてる
図々しいにも程がある+16
-5
-
38. 匿名 2019/07/07(日) 11:02:08
てかこういうのって大体治療費を出したいって人たちに説得されてクラウドファンディングしてるよね
助けになりたい!って人の好意を受け入れることにしたんだと思うよ
それにこのたった一回の治療で病気が治るとは一言も書いてないわけだし+30
-0
-
39. 匿名 2019/07/07(日) 11:18:45
でも海外って治療費募る人多いよね。snsで繋がってる海外の人も猫の治療費募ってたよ。日本じゃありえないけど、そういうのが普通の国もあるんだろなと思う+0
-0
-
40. 匿名 2019/07/07(日) 11:24:26
ペットショップで買った犬で数万の治療費払えないってんなら批判されても仕方ないかもしれないけど。
前の飼い主から保護した犬でしょう?
エサ代くらいなら出せると思ったけど継続的な治療費は厳しかったんじゃないの。
無責任と責められるべきは前の飼い主だと思うけど。+52
-6
-
41. 匿名 2019/07/07(日) 11:25:35
莫大な金額が必要なのかと思ったら7万…。
ちゃんと治療を受けられない犬がかわいそう。元気になりますように。+9
-1
-
42. 匿名 2019/07/07(日) 11:37:43
1回の治療が7万円って事でしょう?
そんな7万円だけで治るわけないよね
うちの愛犬もガン治療で1回10万円、手術と継続的な治療で100万円以上使ったよ。+30
-0
-
43. 匿名 2019/07/07(日) 11:38:36
>>22
偽善者が多いんだと思う よく騙されてる
日本のオレオレ詐欺みたいな感じ?+2
-2
-
44. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:08
600万ならまだわかるけど、6万かーいっ。
そのくらいの医療費何とかしろや。+7
-3
-
45. 匿名 2019/07/07(日) 11:56:07
とりあえず、この飼い主にモヤる…+3
-3
-
46. 匿名 2019/07/07(日) 12:22:09
なんか危険だね
車やチャリに轢かれそうな時に興奮というかアドレナリン出てバタッとかないといいんだが
せめてリードくらいはしないと、いざという時守れないのでは+8
-1
-
47. 匿名 2019/07/07(日) 12:23:55
海外は教会とかで寄付の文化があるからじゃないの
クラウドファンディング、スポーツ選手も利用してるよね+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/07(日) 12:37:30
イチャモン付けてばかりのガル民より、寄付する人の方がいいね+29
-1
-
49. 匿名 2019/07/07(日) 12:47:54
>>48
ホントだよ
叩けりゃなんでもいいんだな
ワンちゃん治療受けてよくなるといいな+7
-0
-
50. 匿名 2019/07/07(日) 13:11:33
たったの7万で治療費1回あたりなのかトータルなのかも書いてないなら誰でも同じこと思うんじゃないの
日本は海外の割り込み心臓移植など超高額でない限りは寄付する発想もないし+9
-0
-
51. 匿名 2019/07/07(日) 13:26:41
>>27
経済困窮者なら
善意だとしても引き取るべきじゃないって話。
ペットを飼ったあなたはわからないでしょうが
言葉を話せない動物を養うときは
健康診断は当たり前に受けるべきだし
病気になったときの治療費もかかることを前提に
命を預かるべきことなんだよ。+7
-0
-
52. 匿名 2019/07/07(日) 13:28:20
獣医の診断を受けたわけではないって…
うち昔外飼いしてたわんちゃんをフィラリアにさせてしまって、気付いたのがこの症状が出たからだったから心配+5
-0
-
53. 匿名 2019/07/07(日) 13:50:06
カタレプシー?+0
-0
-
54. 匿名 2019/07/07(日) 14:14:25
ほんとはもっと走りたいだろうに
ピーンッてなって倒れて振り返ってるの見ると悲しい気持ちになる
治るといいな、芝生はまだいいけど他のとこだと当たりどころ悪かったらって思って笑って見てられないわ+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/07(日) 15:58:31
小室に払ってもらえ+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/07(日) 23:28:58
>>33
飼い主はバカにして笑ってるわけじゃないと思うんだけど。
このくらいの大らかさが必要なのかもよ。
相手が犬だろうが人間だろうが、病気と付き合うには。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
このほどイギリスで、まるでヤギが驚いた時に硬直して横になってしまうように興奮すると四肢をピンと伸ばしてゴロンと倒れてしまう犬が話題になっている。英シェフィールドに住むエマ・クレイトンさんは、今年3月に雄のコッカー・スパニエルのピーターを家族の一員として迎え入れた。ピーターの前の飼い主は飼育が困難な状態となってしまったため引き取ることになったのだが、エマさんはピーターを一目見て恋に落ちたそうだ。