-
1. 匿名 2019/07/07(日) 09:45:42
今度、人前でピアノを弾く機会があるのですが選曲に悩んでいます。
ジャズ以外ならだいたい弾けるとは思いますが、聴きにきてくださる方は大人、子ども、音楽や楽器をしてない方等幅広いので、一度聴いて惹き付けられるような曲や、聞いたことのある曲がいいです。
プログラムにどんな曲があれば聴きに行こうと思いますか?
ご意見よろしくお願いいたします。+15
-0
-
2. 匿名 2019/07/07(日) 09:46:09
猫踏んじゃった+8
-17
-
3. 匿名 2019/07/07(日) 09:46:15
シューマンのピアノソナタ2番+5
-4
-
4. 匿名 2019/07/07(日) 09:46:19
+15
-4
-
5. 匿名 2019/07/07(日) 09:46:20
アラベスク1番+19
-6
-
6. 匿名 2019/07/07(日) 09:46:46
君はシンデレラガール+0
-14
-
7. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:21
分かりやすくカノン+42
-5
-
8. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:25
エンターテイナー+11
-1
-
9. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:26
超美人が金太の大冒険を優雅に弾いてたら惚れる。+4
-6
-
10. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:32
久石譲のsummer+46
-5
-
11. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:38
+1
-2
-
12. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:43
ラフマニノフのプレリュード Op.23-5vladimir horowitz plays rachmaninoff prelude op.23 n.5 - YouTubewww.youtube.comrecording date: 1931
+0
-2
-
13. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:50
愛あこがれ+10
-3
-
14. 匿名 2019/07/07(日) 09:47:59
ジブリの音楽は老若男女問わず喜んでもらえるかも!+41
-2
-
15. 匿名 2019/07/07(日) 09:48:10
ジブリ系の曲をドラマチックにアレンジして
次から次へと弾いていた人に感動したことがある+36
-2
-
16. 匿名 2019/07/07(日) 09:49:00
コウノドリの曲好き+7
-1
-
17. 匿名 2019/07/07(日) 09:49:17
ひまわりひまわり(ピアノ): Loss of Love - Sunflower (Mancini) (Piano) - YouTubewww.youtube.com映画「ひまわり」より 作曲:ヘンリー・マンシーニ Theme from "Sunflower" (I Girasoli) (1970) Music by Henry Mancini Played on Yamaha P-140 参照楽譜:映画音楽の巨匠ヘンリー・マンシーニの世界(ドレミ楽譜出版社) Photo f...
+7
-0
-
18. 匿名 2019/07/07(日) 09:49:24
クマンバチの飛行+5
-3
-
19. 匿名 2019/07/07(日) 09:49:34
やはり月の光が一番+32
-0
-
20. 匿名 2019/07/07(日) 09:49:56
辻井さんのラカンパネラは最高+27
-5
-
21. 匿名 2019/07/07(日) 09:50:00
ピアノ曲に馴染みの無い人対象なら、大人にはピアノレッスンのテーマとか映画の劇中に使われた曲、子供には歌詞があって歌える季節に合った童謡を組み込むとか。例えばクリスマスならあわてんぼうのサンタクロースみたいな。+12
-2
-
22. 匿名 2019/07/07(日) 09:50:03
今もこれか分からないけど、報道ステーションのオープニングの「I am」
+2
-0
-
23. 匿名 2019/07/07(日) 09:50:29
+2
-0
-
24. 匿名 2019/07/07(日) 09:51:40
DA PUMPの「USA」をピアノアレンジで弾く+5
-5
-
25. 匿名 2019/07/07(日) 09:52:12
春のワルツ+5
-1
-
26. 匿名 2019/07/07(日) 09:52:30
ドビュッシーの月の光+27
-0
-
27. 匿名 2019/07/07(日) 09:52:43
アニソンはどうかな?
紅蓮の弓矢(進撃の巨人)や、ルパン三世は盛り上がりますよ♫+5
-9
-
28. 匿名 2019/07/07(日) 09:53:21
きらきら星変奏曲!
小学生の時に友達が弾いてました。
最初は簡単な感じですが、アレンジがどんどん複雑になっていって聴き惚れました。+31
-2
-
29. 匿名 2019/07/07(日) 09:53:43
カノンとかどうかな。聴いたことあるって人が多そうだし、万人受けしないかな。+12
-1
-
30. 匿名 2019/07/07(日) 09:54:20
坂本龍一のエナジーフローも有名だし綺麗で好き+11
-1
-
31. 匿名 2019/07/07(日) 09:54:29
マゼッパ+9
-1
-
32. 匿名 2019/07/07(日) 09:55:29
トルコ行進曲+10
-2
-
33. 匿名 2019/07/07(日) 09:56:17
英雄ポロネーズ+29
-1
-
34. 匿名 2019/07/07(日) 09:57:12
子供はピンと来ないかもだけど
一青窈のハナミズキは良いよね+3
-7
-
35. 匿名 2019/07/07(日) 09:57:13
幻想即興曲や華麗なる大円舞曲ならみんな聞いたことありそう+33
-2
-
36. 匿名 2019/07/07(日) 09:57:30
サティ
「おまえが欲しい」とか「ジムノペディ」+19
-2
-
37. 匿名 2019/07/07(日) 09:57:58
トムとジェリーのピアノコンサートの曲+3
-1
-
38. 匿名 2019/07/07(日) 09:58:18
ドビュッシーの
ゴリウォーグのケークウォーク+4
-1
-
39. 匿名 2019/07/07(日) 09:58:47
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
浅田真央がソチのフリーで使ってたから皆さん一度は聞いたことあるかも+14
-8
-
40. 匿名 2019/07/07(日) 09:59:03
カノンロック
ただのクラシック曲はつまらないって感じるだろう人にも受けそうな気がする
カノン自体は聞いた事ある人多そうだから、途中からの曲調の変化にビックリして貰えるかもw
Canon Rock - YouTubeyoutu.be?Learn Piano THE EASIEST WAY! ► http://goo.gl/ApFwZn ?Subscribe and click the ?bell to get notified on new uploads! :) ?Instagram► https://www.instagram.com/...
+1
-4
-
41. 匿名 2019/07/07(日) 10:00:19
ハウルの動く城の「人生のメリーゴランド」+8
-0
-
42. 匿名 2019/07/07(日) 10:00:50
The Piano+2
-0
-
43. 匿名 2019/07/07(日) 10:01:07
ポピュラーな曲もいいし、ちょっと難易度の高いクラシック曲も入っててほしいな
聴いたことはあっても自分では弾けない技術の曲
弾いてる姿というか指使いなど観れるなら観たい+8
-3
-
44. 匿名 2019/07/07(日) 10:02:32
ジブリかJ-POPが耳馴染みがあっていいと思う。数曲のサビだけとか。+5
-1
-
45. 匿名 2019/07/07(日) 10:02:56
ショパンのエチュードop.10-8はどうですか?+1
-0
-
46. 匿名 2019/07/07(日) 10:04:09
とても格好良くてよく聴いてます。楽譜も販売されてます。【上級アレンジ】恋 - 星野源 - Piano Cover - 逃げるは恥だが役に立つ - ED - YouTubeyoutu.beTwitter → https://twitter.com/hihumiro 楽譜販売中(Sheet music) http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=38416 ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」 (Nigeru wa Haji da...
+1
-3
-
47. 匿名 2019/07/07(日) 10:05:09
>>37
リストのハンガリー狂詩曲ね。
トムの表情最高!
あの顔で引いて欲しい。
前半の超物悲しい顔や、
後半のヘトヘトなとこ。
最後倒れる所までやって!+9
-1
-
48. 匿名 2019/07/07(日) 10:07:58
エルガーの「愛の挨拶」+18
-0
-
49. 匿名 2019/07/07(日) 10:08:59
ソナタ悲壮+5
-4
-
50. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:55
>>48
バイオリンも好き+3
-0
-
51. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:59
チャイコフスキーの舟歌+6
-1
-
52. 匿名 2019/07/07(日) 10:11:41
ベートーベン「悲愴」+12
-1
-
53. 匿名 2019/07/07(日) 10:12:51
バッハ
ゴルトベルク変奏曲+5
-1
-
54. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:27
あ、漢字間違えた+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:32
幻想即興曲、革命のエチュードop.10-12+14
-1
-
56. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:43
革命のエチュード
ベートーベンのソナタ月光の第3楽章
+16
-0
-
57. 匿名 2019/07/07(日) 10:13:58
渡る世間は鬼ばかりのテーマ曲
誰でも知ってるし聴き応えあると思います+7
-1
-
58. 匿名 2019/07/07(日) 10:14:07
別れの曲+15
-0
-
59. 匿名 2019/07/07(日) 10:15:35
リスト 愛の夢+22
-0
-
60. 匿名 2019/07/07(日) 10:15:44
千住明さん「宿命」
中居君の砂の器に出てた曲です
ドラマにものすごく合ってた~+11
-0
-
61. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:05
大量マイナスついてるけど、これなら面白いかも。
後半ありえないけどね…。ねこふんじゃったを本気出して弾いてみた~黒猫大量発生~ - YouTubeyoutu.beねこふんじゃった最強バージョンです♪ Twitter【@ffxi1031】https://twitter.com/ffxi1031 楽譜の入手はコチラ! https://store.piascore.com/scores/20496 簡単バージョン ※難しすぎると言う意見が相次ぎましたので、弾きやすくアレンジした...
+3
-2
-
62. 匿名 2019/07/07(日) 10:17:55
バッハ 主よ人の望みの喜びよ+7
-0
-
63. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:43
G線上のアリア+5
-1
-
64. 匿名 2019/07/07(日) 10:20:52
ポール・モーリア
「涙のトッカータ」+3
-0
-
65. 匿名 2019/07/07(日) 10:21:57
ショパン エチュード Op.10-4
弾ける妄想してる。+10
-0
-
66. 匿名 2019/07/07(日) 10:22:45
>>37
あれ実際やったら手と頭死にますよ…。+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/07(日) 10:22:59
>>61
別の曲いっぱい混じってるよ。。
+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/07(日) 10:24:21
>>65
わかります!
YouTube動画見て、コンクールで弾く妄想してます。
実際は1小節も譜読みすらできてません。+5
-0
-
69. 匿名 2019/07/07(日) 10:24:35
トルコ行進曲+2
-0
-
70. 匿名 2019/07/07(日) 10:24:38
>>62
これピアノ練習したことあるけど、4声だよね
難しかった+2
-0
-
71. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:10
菊次郎の夏のsummer+3
-0
-
72. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:54
西村由紀江さんの「木漏れ日の中で」
たまに、BGMで流れるので聴いたことある人もいるかも+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/07(日) 10:25:58
>>67
だからこそ面白いんじゃないか。+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/07(日) 10:26:05
ピアノマン+3
-0
-
75. 匿名 2019/07/07(日) 10:26:26
個人的にはエリーゼのためにとタランテラが好きです
でも子供から大人までならジブリのサビメドレーが喜ばれそう+5
-1
-
76. 匿名 2019/07/07(日) 10:26:47
トルコ行進曲 ファジル・サイ
ラ・カンパネラ
月光
ラプソディー・イン・ブルー(ジャズ系だしピアノだけだと物足りないかもだけど)
あとはピアノでジブリ系だと聴きたいと思うかもしれません!+10
-0
-
77. 匿名 2019/07/07(日) 10:27:54
最近ドラマでやったばかりのコレがおすすめ。
そんなに難しくないし、現実では間違えても手はなくならないから安心して練習できる。さかさま少女のためのピアノソナタ - YouTubeyoutu.beTwitterであげてるものを繋ぎました。 楽譜を逆さまにして弾いたバージョン https://youtu.be/pQM7O_PmySc #世にも奇妙な物語 #玉森裕太さん主演 #さかさま少女のためのピアノソナタ #作曲倖山リオさん
+5
-1
-
78. 匿名 2019/07/07(日) 10:27:56
ジブリいいかも
音楽に馴染みのない人も知ってる+5
-1
-
79. 匿名 2019/07/07(日) 10:27:57
今ならA Whole New World(アラジン)とかのディズニー系も良いかも!+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/07(日) 10:28:26
私も弾く側ですが、聴く側かあまり音楽をやってない人が大半ならバリバリのクラシックは避けた方が無難だと思います。
学校の音楽の時間も、楽器に興味のない人は全く聴いてないどころか苦痛そうでした。
誰もが知ってるような曲や、テレビで使われてるような曲のが聴いてくれますよ。+7
-6
-
81. 匿名 2019/07/07(日) 10:30:49
>>65
Twitterでアパート苦情の注意喚起がバズった曲だ。
ストレス発散演奏なら時間を考えてやりましょう。+3
-0
-
82. 匿名 2019/07/07(日) 10:33:20
六兆年と一夜物語+2
-0
-
83. 匿名 2019/07/07(日) 10:38:05
潮騒のメロディー+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/07(日) 10:44:07
会場の雰囲気によるけど、子供向けに米津玄師のパプリカどうかな?
まだまだみんな歌ってるし、踊り出す子もいるかも。
ジブリや、昔から教科書に載ってる曲(気球に乗ってどこまでも、翼をください等)も老若男女問わず楽しめそう。
締めはやっぱりショパンで。
子犬のワルツ、幻想即興曲、革命、華麗なる大円舞曲。+7
-0
-
85. 匿名 2019/07/07(日) 10:48:04
教科書いいね
年配の人ならカーペンターズとかいいかも
ピアノアレンジしやすいと思う+3
-0
-
86. 匿名 2019/07/07(日) 11:03:32
心に刻む風景?とかいう5分くらいの番組の曲。
すごい好きだけてだなんて曲だろ。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/07(日) 11:06:14
+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/07(日) 11:08:14
+3
-0
-
89. 匿名 2019/07/07(日) 11:20:30
リチャード・クレイダーマン
渚のアデリーヌ+10
-0
-
90. 匿名 2019/07/07(日) 11:23:48
千本桜🎵+3
-0
-
91. 匿名 2019/07/07(日) 11:30:58
英雄ポロネーズ ショパン
出だしからひきこまれる+4
-0
-
92. 匿名 2019/07/07(日) 12:09:12
ラ・カンパネラ+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:48
アナ雪もいいよ+2
-0
-
94. 匿名 2019/07/07(日) 12:14:06
>>89
なぜかあなただけプラス押せない+0
-0
-
95. 匿名 2019/07/07(日) 12:16:07
子犬のワルツ+5
-1
-
96. 匿名 2019/07/07(日) 12:19:00
ショパンやリストが弾ける妄想…すっごく分かります、ピアノ購入予定です、死ぬまでにはなんとか習得したいわ。。
坂本龍一本人が弾いてくれるなら、メリークリスマスミスターローレンス
+2
-1
-
97. 匿名 2019/07/07(日) 12:21:05
ドビュッシーのアラベスク+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/07(日) 12:25:05
>>96
あっ、ごめん、主さんが弾きたいのか、、でも戦メリやジブリなら聞きたいって人多いんじゃないかな(´;ω;`)+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/07(日) 12:28:39
Fly Me To The Moon
あっ、ジャズか!これ・・・
Fly Me To The Moon - Frank Sinatra - Piano Cover - Tutorial - PDF - YouTubewww.youtube.comSheet music in ".PDF" : https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=NEBDEEZAAA364 Learn songs like this with flowkey: https://tinyur...
+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/07(日) 12:32:22
お部屋探しマスト+0
-0
-
101. 匿名 2019/07/07(日) 12:33:00
>>88
そうこれです!ありがとうございます!
やっぱりいい曲だなぁ〜。
聴いてると頭の中に大自然が広がる感じがします。+1
-0
-
102. 匿名 2019/07/07(日) 12:52:15
映画 ピアノレッスンの曲+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/07(日) 12:57:03
FF10
ザナルカンドにて+3
-0
-
104. 匿名 2019/07/07(日) 13:03:03
>>69
モーツアルトorベートーヴェン、どっちの?+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/07(日) 13:33:55
亡き王女のためのパヴァーヌ+5
-1
-
106. 匿名 2019/07/07(日) 13:48:11
>>102
マイケルナイマンの曲良いですよね。
Michael Nyman - El piano - YouTubewww.youtube.comActuación de Michael Nyman en el programa de Concha Velasco "Encantada de la vida" en 1994.
+1
-0
-
107. 匿名 2019/07/07(日) 13:54:13
ザ・ビートルズ の イエスタディ+0
-0
-
108. 匿名 2019/07/07(日) 13:57:53
『アローンアゲイン』
ギルバート オサリバン+0
-0
-
109. 匿名 2019/07/07(日) 14:12:05
ジョンレノン
イマジン+1
-0
-
110. 匿名 2019/07/07(日) 14:37:17
亜麻色の髪の乙女+2
-1
-
111. 匿名 2019/07/07(日) 15:00:18
リスト ため息+3
-1
-
112. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:41
花は咲く+0
-0
-
113. 匿名 2019/07/07(日) 15:33:42
Vince Guaraldi Trio - Linus And Lucy - YouTubeyoutu.beMusic video by Vince Guaraldi Trio performing Linus And Lucy. (C) 2012 Concord Music Group, Inc.
+0
-0
-
114. 匿名 2019/07/07(日) 17:42:03
君の名は 前前前世 Kimi no na wa Your Name Zen Zen Zense [piano] - YouTubeyoutu.beBlog Post(http://panpiano.com/738-2/) RADWIMPS 君の名は 前前前世 [ピアノ] Kimi no na wa Your Name Zen Zen Zense [piano] cover by pan piano -- - - - - - - - - - - - - - ...
+1
-1
-
115. 匿名 2019/07/07(日) 17:43:37
秒速5センチメートル One more time,One more chance 山崎まさよし 新海誠 5 Centimeters Per Second [ピアノ] - YouTubeyoutu.be秒速5センチメートル One more time,One more chance 山崎まさよし 新海誠 [ピアノ] 5 Centimeters Per Second One more time,One more chance Masayoshi Yamazaki Makoto Shinkai [piano] Co...
+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/07(日) 17:45:07
【Jazzy】丸の内サディスティック/椎名林檎 (ピアノ・ソロ) Presso - YouTubeyoutu.be楽譜はこちら↓ https://www.dojinongaku.com/group/goods_detail.php?session=853326&grid=2112&goid=51393 デビュー20周年おめでとうございます。 弾いてみました。右手に集中すると左手がおろそかに…^^; 5/27発売のトリビュート...
+0
-0
-
117. 匿名 2019/07/07(日) 20:25:54
ジムノベティ+1
-3
-
118. 匿名 2019/07/07(日) 21:08:03
君の名は希望+3
-0
-
119. 匿名 2019/07/07(日) 21:23:19
エルトンジョン
yoursong+3
-0
-
120. 匿名 2019/07/07(日) 22:36:54
子供も来るならモーツァルトのきらきら星変奏曲とか
作中、のだめが引いた弾いてて子供にウケてたよ+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/08(月) 00:26:02
すごい難易度の高いところに行ってしまうけれど、リストの『ラ・カンパネラ』。
YouTubeで観られる辻井伸行さんの演奏が大好きで、よく聴いている。+4
-0
-
122. 匿名 2019/07/08(月) 01:04:15
主さんがどの程度弾けるのかが分からないのでアドバイスしてあげられないのが残念。
ちなみに私が好きな曲は、ラフマニノフのピアノソナタ第2番、リストのエステ荘の噴水、ベートーベンのピアノソナタ第24番の第1楽章とか色々ありすぎて一つには絞れない。+2
-2
-
123. 匿名 2019/07/08(月) 02:49:55
アンジェラ・アキ 手紙+1
-0
-
124. 匿名 2019/07/08(月) 04:02:25
ア・ビューティフル・ストーム+1
-0
-
125. 匿名 2019/07/08(月) 16:00:43
シェーンベルクの『3つのピアノ曲』
ドビュッシーのエチュードより『対立する響きのための』
』
+0
-1
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 07:58:15
>>28
私も小学生のとき弾いた(笑)
練習楽しかった(笑)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する