-
1. 匿名 2019/07/06(土) 18:32:22
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】後ろ足を失ったカメ、レゴの車輪で自由を取り戻す(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp後ろ足を失い動きが鈍くなった15歳のカメが、米ルイジアナ州立大学(LSU)獣医学部の動物病院に持ち込まれ、自由に歩き回ることが可能になった。カメの後ろ足の代わりに取り付けられたのは、おもちゃのレゴブロック(LEGO)の車輪だった。『LSU Media Center』『Met...
ペドロの後ろ足の場合、おもちゃのレゴブロック(LEGO)の車輪が使われ、接着には安全で絶縁性や耐水性に優れたエポキシ樹脂が選ばれた。また2本の車軸はペドロの体に合わせてカットされ、シリンジケース(注射筒)で繋がれている。清潔に保つために車軸の取り外しも可能だそうだ。
このクリエイティブな発想により、ペドロは前後左右に自由に動くことができる後ろ足だけでなく、第2の人生を手に入れた。今では他のハコガメよりも速く移動ができるそうで、前足をうまく使って進むペドロはなんとも得意げに見える。
↓動画LSU Veterinarians Get Pedro the Turtle Moving - YouTubewww.youtube.comPedro the turtle has learned to roll with it, thanks to the zoological medicine service at the LSU School of Veterinary Medicine’s Veterinary Teaching Hospit...
+327
-2
-
2. 匿名 2019/07/06(土) 18:32:47
よかった。+581
-3
-
3. 匿名 2019/07/06(土) 18:33:37
なんともコメントし難い話だな……+32
-63
-
4. 匿名 2019/07/06(土) 18:33:40
よかったねカメさん+421
-2
-
5. 匿名 2019/07/06(土) 18:34:17
よかった+266
-32
-
6. 匿名 2019/07/06(土) 18:34:38
うちの近所でも
後ろ足のない犬がキャスター付の小さな台車を足がわりにして、
飼い主のおじちゃんと楽しそうに散歩してる。+693
-1
-
7. 匿名 2019/07/06(土) 18:34:53
イチゴはなんなん?+212
-4
-
8. 匿名 2019/07/06(土) 18:35:04
ペドロくん長生きしてほしいなぁ。+183
-0
-
9. 匿名 2019/07/06(土) 18:35:23
顔が強そうだった+19
-0
-
10. 匿名 2019/07/06(土) 18:35:28
カメは苦痛を感じてるかもしれない
複雑+177
-18
-
11. 匿名 2019/07/06(土) 18:36:02
亀としては痛みはないのかな?+146
-2
-
12. 匿名 2019/07/06(土) 18:36:20
痛くないといいな+265
-1
-
13. 匿名 2019/07/06(土) 18:36:56
動けないままよりずっといい!長生きしろよ+207
-1
-
14. 匿名 2019/07/06(土) 18:37:13
カメからメカへ+199
-4
-
15. 匿名 2019/07/06(土) 18:37:15
動画見たけどけっこう早く動けてた!+12
-0
-
16. 匿名 2019/07/06(土) 18:37:18
自由に動けるようになって良かった!+39
-1
-
17. 匿名 2019/07/06(土) 18:38:16
モーターもつけてあげたい・・・
とか思ったらいけないんだろうなw+15
-9
-
18. 匿名 2019/07/06(土) 18:38:18
もう少し低い車輪はないのかな…?+219
-1
-
19. 匿名 2019/07/06(土) 18:39:39
LEGOにそんな使い道が+50
-2
-
20. 匿名 2019/07/06(土) 18:40:24
足がある時よりもお尻が持ち上がる状態になってるね。これは自然界の亀だったらありえない体勢だと思うけど亀的にはどうなの?つらくないのかな?+298
-2
-
21. 匿名 2019/07/06(土) 18:42:27
のちのち接着面かぶれたりとかないのかな+36
-1
-
22. 匿名 2019/07/06(土) 18:42:44
いちごが顔なのかな何なのかよくわからなくて一瞬戸惑った+93
-1
-
23. 匿名 2019/07/06(土) 18:44:29
高さ合ってる?苦しくない?+155
-0
-
24. 匿名 2019/07/06(土) 18:45:17
小学六年生の子が作ったサカナクションのPVに感動してたから、LEGOが凄いのかLEGOを扱う人間が凄いのかわからなくなってきた+2
-1
-
25. 匿名 2019/07/06(土) 18:46:42
亀飼ってる者ですが・・・・亀は思いの外、脚力もあるので前足(手というのか)を使ってわりと高いとこも登ることが可能です。だから後ろに車輪があれば前足の力で動くことも可能だとは思う。
でも甲羅に直に着いてるのか・・・と思うとやや複雑。甲羅は結構感覚があるみたいで、甲羅を触ると首を引っ込めたり逃げたりするくらいだから。直接くっついてることをいやがらないのかな?とは思う。慣れれば大丈夫なのかな?+206
-1
-
26. 匿名 2019/07/06(土) 18:49:26
亀ってあって間に大きくなるから、何時までレゴで対応出来るんだろ。
一度、自由に動ける様になってまた失うなら可哀想。
成長に併せて車両の用意してあげて欲しいな。+13
-2
-
27. 匿名 2019/07/06(土) 18:49:41
知らなかったら、おもちゃと勘違いしそうだ+2
-8
-
28. 匿名 2019/07/06(土) 18:52:30
良かったってコメントが共感されてるけど、亀君的には本当にありがたいのだろうか?と思えてしまう。
野生の犬猫だって片足無くしたら無くしたなりに、生きるために工夫して歩いたりしてるよね。
虫も人間以外の野生動物も人間なんかより遥かに強いよ?
個人的にはこれ、素直に良かったね!とは思えないかな。+10
-19
-
29. 匿名 2019/07/06(土) 18:54:46
不謹慎だけど
おもちゃみたいで可愛いと思ってしまった+3
-15
-
30. 匿名 2019/07/06(土) 18:58:11
前傾になってるのが若干きになるけど、姿勢辛くないのかな+43
-2
-
31. 匿名 2019/07/06(土) 18:58:25
こっちは犬だけど、うれしそう
人間の知恵はこういうことに使いたいよねLa reacción de este perrito al ver su silla de ruedas ? - YouTubewww.youtube.comHola Bienvenidos, Gracias por compartir Suscribete para mas videos y dale like ¡¡Hello Welcome !! Thanks for sharing Subscribe for more videos and like ► Rea...
+74
-0
-
32. 匿名 2019/07/06(土) 18:59:00
日本人にやらせてみてほしい
もっと繊細で良いの作れそう+133
-4
-
33. 匿名 2019/07/06(土) 19:02:52
よくある話じゃない?
犬とかにも車椅子っぽいモノをつけたり。
わざわざニュースにしないといけないの事かなぁ?+2
-10
-
34. 匿名 2019/07/06(土) 19:09:46
>>7
おやつ+8
-0
-
35. 匿名 2019/07/06(土) 19:10:47
実際どうなのかは亀本人に聞かないと分かんないね+20
-1
-
36. 匿名 2019/07/06(土) 19:13:52
>>6
犬にとって散歩ってとても大事だし好きだもんね。
おじいちゃんと嬉しそうに散歩してるの想像したら私も温かい気持ちになったよ。
この亀も犬も、優しい飼い主の元で大切にされて本当に良かった。
いつまでも元気でいてね。+55
-0
-
37. 匿名 2019/07/06(土) 19:16:08
>>14誰がうまいことを言えとw+9
-1
-
38. 匿名 2019/07/06(土) 19:21:42
犬猫ならペットと野良(野生)では生きるための強さ逞しさが全然違う、雲泥の差。
よって野生ならこういう措置はありがた迷惑なんじゃないかな?
亀はどうか知らんけど。+3
-5
-
39. 匿名 2019/07/06(土) 19:22:21
なんで足がなくなったんだろ+30
-1
-
40. 匿名 2019/07/06(土) 19:23:55
なんか・・・みんな優しい( ^ω^)+4
-0
-
41. 匿名 2019/07/06(土) 19:24:46
🐢亀くんに人間の感情を入れてコメントしてるロマンチストばっかやね。
本当に喜んでいるかなんて分からんでしょ……
+3
-10
-
42. 匿名 2019/07/06(土) 19:25:12
人間のエゴ
+2
-11
-
43. 匿名 2019/07/06(土) 19:28:03
もしかしたらユーチューバーが実験して広告収入貰おうとしてるのでは?
いわゆる感動搾取?+1
-12
-
44. 匿名 2019/07/06(土) 19:32:43
お腹にピタッとくっつけられるの不快ではないのだろうか
いくら無害とはいえ接着剤ピタって…+17
-1
-
45. 匿名 2019/07/06(土) 19:39:37
>>25
亀飼ってないからよくわからないけど亀の破損した甲羅を樹脂でくっつけて修復した話見たことあるから大丈夫なんじゃないかなぁ。大丈夫だと良いなぁ。+60
-1
-
46. 匿名 2019/07/06(土) 20:03:28
>>38
そもそもこの亀は野生じゃないし、>>1の記事ぐらい読んだら?
>ルイジアナ州在住のサンドラ・トレイラーさんが飼っているオスのアメリカハコガメ“ペドロ(Pedro)”+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/06(土) 20:08:20
>>46
はいはい┐(-。-;)┌
亀くんはメッチャ喜んでるだろうね❗❗🐢
これでいいですか?( ´Д`)=3+3
-13
-
48. 匿名 2019/07/06(土) 20:11:34
転覆病の金魚のために作られた手作りの補助装置
こういう風に飼い主の愛情が感じられると泣きそうになる
魚や亀でも犬や猫と同じくらい大切な家族だよね+123
-0
-
49. 匿名 2019/07/06(土) 20:12:38
タイヤが大きすぎて水平じゃないのが気になる。
カメさん苦痛じゃないのかな?+29
-0
-
50. 匿名 2019/07/06(土) 20:15:51
パラリンピック競技の義足なんかがメカニックでかっこいいように
他の亀から憧れの目で見られてるかもしれない+14
-0
-
51. 匿名 2019/07/06(土) 20:18:56
こういう記事をみると人間って悪くないなと思える。素敵な話!+0
-0
-
52. 匿名 2019/07/06(土) 20:24:23
>>7
おやつじゃない?
うちのリクガメもイチゴ食べるよ
+7
-0
-
53. 匿名 2019/07/06(土) 20:43:45
嬉しそうな表情がわかればいいけど言葉喋れないし実際快適かはわからんよ+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/06(土) 21:00:48
>>48
かわいい+7
-0
-
55. 匿名 2019/07/06(土) 21:35:27
いちごがグロい+0
-3
-
56. 匿名 2019/07/06(土) 21:36:30
パットみ、高さがありすぎない?
人で言えばヒールを履かされてるみたいな+8
-0
-
57. 匿名 2019/07/06(土) 21:53:05
不思議な画像だね。
イチゴは?+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:58
>>32
このコメント、本当に気持ち悪いと思うのは私だけ?+6
-14
-
59. 匿名 2019/07/06(土) 22:07:43
10年以上前に目覚ましテレビで、後ろ足を失くしてしまった犬に飼い主が手作りローラー付けて走れるようにしてあげた話思い出した。自家用飛行機に乗せて空を飛んだりして、ワンちゃんもとってもうれしそうで、素敵な飼い主さんだなぁと思った。朝から号泣して学校に遅れそうになった。+4
-0
-
60. 匿名 2019/07/06(土) 22:23:22
ステキな世界だ。
よかったね、亀さん+2
-0
-
61. 匿名 2019/07/07(日) 00:30:46
前輪も胸の下に付けてもらって手で一搔きするとスイーって
進むようにしてみたら・・・って遊んじゃダメw
+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/07(日) 00:36:34
これを付けて動画に載せるためにわざと?と考えてしまう。怖い+4
-1
-
63. 匿名 2019/07/07(日) 00:55:01
早く歩けそう。
でも反り腰とかにならないのかな。
常に腕立て伏せ状態にも見える。
+2
-0
-
64. 匿名 2019/07/07(日) 05:46:20
>>62
それ。
ペットとして飼われている亀が何で両足を無くしたのか?という疑問がある。+5
-1
-
65. 匿名 2019/07/07(日) 15:14:42
かけがえのない動物を助けられるのも、傷つけてしまうのも人間・・・
どうか、動物にとって幸せな社会になりますように✩.*˚+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する