ガールズちゃんねる

【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

5548コメント2019/07/20(土) 07:33

  • 4001. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:06 

    >>3994
    え、なつは天才ってこと?
    神地は天才、坂場は秀才、なつは天才と秀才のやることにくっつく凡人じゃないの?

    +12

    -0

  • 4002. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:30 

    広瀬すず女優やめた方がいい

    +59

    -2

  • 4003. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:52 

    >>3992
    良し悪しは別にして、現代的な終わり方よね
    昔は平和を想像させて終わるなんてなかったと思う
    起承転結がしっかりしてた

    +19

    -0

  • 4004. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:20 

    >>3851
    グリムさんが怒る
    なんじゃこりゃ?
    勝手に改悪するんじゃない!💢

    +31

    -1

  • 4005. 匿名 2019/07/11(木) 08:53:56 

    まゆゆが北海道の森について聞いたのは、みんなに森のイメージを膨らましてもらうために説明を求めたのかと思ったら
    まさか、なつが都合よく北海道のことを思い出すためのセリフだっただけとはな!

    +45

    -1

  • 4006. 匿名 2019/07/11(木) 08:54:57 

    ヘンゼルとグレーテルにする必要なかったと思う
    普通に最初から平和な物語を選ぶか考えれば?
    凄い時間の無駄でしょ、ストーリーだけで3ヶ月

    +33

    -1

  • 4007. 匿名 2019/07/11(木) 08:55:26 

    >>4003
    そう思う!

    子供に対して教訓など学ばせるのが多かったし、結構子供が見て恐ろしいと感じさせる描写が多く使われてた。

    +25

    -0

  • 4008. 匿名 2019/07/11(木) 08:56:02 

    >>3985
    廣瀬すずのマネジャーです。
    これ以上、廣瀬すずの価値を下げるのはやめて頂きたいです。

    +1

    -38

  • 4009. 匿名 2019/07/11(木) 08:56:20 

    なつ様と坂場の新しいやり方が評価されて、麻子がなつには才能がある、でも自分は時代についていけないとか言いそう。
    こんなのグリム童話じゃないから興行的に失敗すれば良いけど多分大成功するんだろうな。

    なつ様の才能って何だっけ?力のある人に媚びる事と、他人の褌で相撲を取ること?これから親分はなつ様にどんな風に利用されるのかな。

    +12

    -0

  • 4010. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:32 

    さすがにNHKも薄々、いや…完全に100作目やっちまったなと気づいてるよね…
    トータルするとNHKが悪いんだけど、まさかこんな脚本、演出にまさか主役の演技がここまで悪いと思ってもなかったんだろうなと推測する

    +70

    -1

  • 4011. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:44 

    >>3876
    みんな、なつ様上げ要員だよね。
    染谷将太もしょせんはそういった役だね。

    +34

    -0

  • 4012. 匿名 2019/07/11(木) 08:57:54 

    とりあえず徹夜させておけば努力してるように見えるだろうて考え方なのかな、この脚本家。
    残業してる人ほど偉いとか言いそう。

    +67

    -1

  • 4013. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:02 

    ドラマが悪すぎるんだわ

    +25

    -1

  • 4014. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:46 

    ブッダ、昨日の勢いはどこに行った?

    +46

    -1

  • 4015. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:47 

    広瀬すずよりも「なつ」が嫌いなんだよ。

    +32

    -4

  • 4016. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:06 

    子どもたちには楽しいものだけを見せたいって言って魔女を悪役にしないのはわかったけど、悪魔と狼は悪役でいいの?
    悪魔と狼なら得体の知れない怪物に無残にも殺されていいの?
    基準がわからない
    ヘンゼルとグレーテルの魔女は実母に捨てられた兄妹を拾った育ての母の隠喩って言われてるらしいけど、つまりあやみとふじこを悪者にしないために魔女だけは悪役回避したかっただけじゃないの?

    +25

    -0

  • 4017. 匿名 2019/07/11(木) 08:59:24 

    >>4008
    朝ドラのヒロインやめたら暴落を少しは抑えられますよ
    でももう遅いかな

    +9

    -3

  • 4018. 匿名 2019/07/11(木) 09:00:14 

    ファンタジーヤクザ、
    唐突な声優会社の話(資金は?当時は会社設立はかなり資本金いるよ?)
    まるで高校の文化祭のようなアニメ作り
    (3ヶ月も企画?コストやスケジュール管理してる人はいないの?)
    原作無視の改変 しかも勝手に二人で あなたを信じます?

    ふつうの社会から考えてあり得ないことが多すぎ、しかもドラマ的に散漫になったり、つまらなくしてるだけ。

    マコさんが奥山さんで、主役のドラマにすればよかったのに。オープニングのアニメの人もマコさんだよね。

    +34

    -0

  • 4019. 匿名 2019/07/11(木) 09:00:46 

    登場して日も浅いのに、坂場がウザいキャラツートップになりそうな勢い
    このあと夫婦になるならほぼメインキャラになるんだよね…

    +38

    -0

  • 4020. 匿名 2019/07/11(木) 09:01:51 

    適切な仕事が重要じゃないかな?
    向き不向きがある。

    +8

    -0

  • 4021. 匿名 2019/07/11(木) 09:03:19 

    >>4002
    女優をやめろとまでは言わないけど演技派とか実力派売りだけはやめてほしい

    +42

    -1

  • 4022. 匿名 2019/07/11(木) 09:03:46 

    なつはやたらと「子供には怖いものを見せたくない」って言うけどさ
    怖いと感じることで、自衛することやしてはいけないことを学ぶんだよね
    それに実際に「狼は森へ帰りました」「手を繋いで逃げ出しました」「改心した悪者と仲良くなりました」に改変されてるお話多いけど、それだと子供は「いつかまた狼が戻ってくるかもしれない、しつこく追いかけてくるかもしれない、いつかまた悪者になるかもしれない」って「終わらない」恐怖を感じるんだって
    守ることで成長できないことも多いのにね
    なつはチヤホヤされなれてるから嫌なものは全て排除すればいいって考えなのかな

    +26

    -0

  • 4023. 匿名 2019/07/11(木) 09:06:28 

    なつに否定的な人物って面接の時の社長くらいだっけ?w

    +39

    -0

  • 4024. 匿名 2019/07/11(木) 09:06:41 

    >>3892
    何を見せられているのか…
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +43

    -0

  • 4025. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:18 

    近頃は適当に見てるから、セリフない所とか回想シーンは早送りしてたら6分くらいで終わっちった。

    +6

    -1

  • 4026. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:24 

    あやみさんをもう一度ムーランルージュの舞台に立たせたいとか言ってた咲太郎なんだったんだよ。

    山口智子のダンスを見せられた視聴者の身にもなってくれよ。

    +63

    -0

  • 4027. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:27 

    >>4022
    作ってる短編アニメもヘンゼルとグレーテルが困難に立ち向かった的にしたいの?

    よーく考えるとなつとカチンコの物語は、やっぱり大男とか助けてもらってるんだよね。
    鳥が助けるとか。

    やっぱりイージーモード。

    +9

    -0

  • 4028. 匿名 2019/07/11(木) 09:07:59 

    朝から、ストリップやシャバとか下品な言葉は使って欲しくない。

    +25

    -1

  • 4029. 匿名 2019/07/11(木) 09:09:21 

    ヘンゼルとグレーテルを元の話どんなだったっけ?レベルまでいじってしまうなら、継母(実母版もあるらしい)が子供達を邪魔者扱いしているのに気付かない父親を懲らしめる話でいいよ
    女に夢中で子供を大事にしない父親をやっつけろ
    なつに夢中で千遥をないがしろにする父の揶揄になる

    +2

    -0

  • 4030. 匿名 2019/07/11(木) 09:10:15 

    マコさんに言い負かされた人の反応が現代っぽかった

    +2

    -1

  • 4031. 匿名 2019/07/11(木) 09:10:26 

    染谷くんまさかの1日で「面白い!」連呼するだけの背景に。。

    +69

    -1

  • 4032. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:06 

    仲さんから3人で進めるよう言われてるなら、普通は全体会議の前に3人で軽く打ち合わせがあってもよさそう。
    なつぞらは普通じゃないもんなぁ。

    +25

    -0

  • 4033. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:26 

    辛辣なこと書いてる人も多いが、ドラマにしても、役者さんに対しても適切な意見や感想多い。

    なるほどと考えささられる事が多く、毎度トピを開いてしまう。

    +27

    -2

  • 4034. 匿名 2019/07/11(木) 09:11:31 

    マコさんは短編が完成したら会社辞めるのかな
    その為のクソ展開って感じがする

    +25

    -0

  • 4035. 匿名 2019/07/11(木) 09:12:57 

    記念すべき100作目がこれじゃあね。練りに練って選んだ脚本家だろうに、NHKもとんだ恥かかされたわ。

    +31

    -1

  • 4036. 匿名 2019/07/11(木) 09:13:06 

    >>4026
    山口智子への忖度シーンってだけ
    あやみはずっとおでん屋さんのおかみさんだね。

    +21

    -0

  • 4037. 匿名 2019/07/11(木) 09:14:02 

    >>4008
    彼女は自分で自分の価値を下げていますよー笑

    +15

    -1

  • 4038. 匿名 2019/07/11(木) 09:15:07 

    >>3894
    吉本興業をモデルにしたドラマわろてんかでさえ
    ずいぶんと美化されていたのに、なんだこのドラマ

    +20

    -1

  • 4039. 匿名 2019/07/11(木) 09:16:12 

    マコさんはある意味なつの才能を見出したのに、マコさん最初のプロジェクト抜擢で、なつはおまけ要員でも下で懸命にマコさんの仕事を見て手伝ってなら全然好感度違ってたのに。
    チヤホヤされていつも助けてもらってるのに、人を立てるなつをあんまり見たことない。

    +26

    -0

  • 4040. 匿名 2019/07/11(木) 09:17:07 

    >>4008
    廣瀬すずのマネジャーさんですか?本当に?
    騙りじゃなくて?
    念のためにフォスターに連絡しときますね

    +19

    -2

  • 4041. 匿名 2019/07/11(木) 09:17:25 

    >>3902
    でも旦那の小田部さんがこれでいいって言っているからね
    抗議なんて有り得ないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 4042. 匿名 2019/07/11(木) 09:18:20 

    ヘンゼルとグレーテル元話ってけっこうグロくなかった?
    義母?が、子殺しする話?
    昔はよくあったんだよね?困窮した為に子供を殺してしまう。実行出来なかった父親が森に放置してしまう。怪しく思った二人はパンわ目印にする。パン鳥食べて帰られず迷い、お菓子で出来た魔女の家?

    なんか話、混じってるかな?

    +4

    -0

  • 4043. 匿名 2019/07/11(木) 09:18:37 

    >>4023
    のちのちアータもなつ様あげ要員になりそうでこわいw

    +8

    -0

  • 4044. 匿名 2019/07/11(木) 09:21:10 

    >>4040
    廣瀬すずのマネジャーを騙ってネットで活動してるなら色々と問題だから、事務所に教えてあげるのが良いね
    本物だったとしても、事務所の意図を聞けばいいし

    +17

    -1

  • 4045. 匿名 2019/07/11(木) 09:22:32 

    本日のなつ様「ピンときちゃった」
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +2

    -16

  • 4046. 匿名 2019/07/11(木) 09:25:35 

    わたし、大河ドラマの風林火山好きで。
    見てないけどてるてる家族も面白かったと聞いたから、脚本の大森さん期待してたんだけど。
    がっかりが止まらない。
    それか、本当に学生とかに書かせてるのかなあと思うレベル。

    +27

    -0

  • 4047. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:07 

    >>4040
    煽りです。廣瀬すずのファンです。すみません。
    ファンとして、ここは耐えられない場所です。来なきゃいい!と言われそうですが、ここで廣瀬すずがバカにさせられているのかと思うといてもたってもいられない気持ちになります。仕事に身が入らなくなってしまいます。

    +2

    -39

  • 4048. 匿名 2019/07/11(木) 09:26:27 

    ネタバレを少し見たけど坂場と天陽って関係あるんだね
    天陽はもう退場でいいのに
    変なキャラにしてほしくないんだけどなぁ

    +10

    -2

  • 4049. 匿名 2019/07/11(木) 09:27:33 

    なんで廣瀬?広瀬だよね

    +23

    -0

  • 4050. 匿名 2019/07/11(木) 09:28:29 

    なんかやたら天才達のスピードについていけない凡人マコさんみたいな扱われ方してるけど、マコさんって凡人か?
    メガネくんは今までなつの引き立て役みたいな役回りでお勉強はできるけどセンスは劣る感じの描写があったけど、マコさんはむしろ「わかってる」方の人じゃなかった?
    それが短編動画の話になったら急に頭でっかちのわからずやみたいになってるのなんで?
    結局またなつの引き立て役にされたんじゃないのか

    +37

    -0

  • 4051. 匿名 2019/07/11(木) 09:29:16 

    >>4047
    ファンなら何回も名前間違えるなよ

    +22

    -1

  • 4052. 匿名 2019/07/11(木) 09:30:01 

    もうなつのヘンゼルとグレーテルをみんなで手伝ってるって感じだね
    マコさん以外は皆なつの魔力にとり憑かれたような変なテンションだし

    +34

    -1

  • 4053. 匿名 2019/07/11(木) 09:32:38 

    視聴者はみんなマコさんと同じテンション

    +83

    -0

  • 4054. 匿名 2019/07/11(木) 09:32:45 

    >>3758

    親切な方教えて

    親分って言葉通りヤクザですか?
    うちの若いの使ってやってくれ!って
    絶対嫌だ!
    咲太郎なんか借りでもあるの?

    東映?の社長が、なつを落としたの正解だったね。
    結局、勝手に入社させちゃったけど

    +20

    -0

  • 4055. 匿名 2019/07/11(木) 09:33:21 

    お世話になった先輩を「富公」呼びした前科忘れてないから!
    今のノリノリのなつもマコさんに天然装ってメチャ失礼発言してるに違いない!

    +37

    -0

  • 4056. 匿名 2019/07/11(木) 09:33:50 

    >>4047
    貴方がしてることの方がかなりひどいですよ。

    もし会社に通報されるのが怖くなり偽るにしても、ただのファンの偽りにしても、これは問題です。
    ネットへの偽り書き込みがどういう事がわかってますか?

    +16

    -0

  • 4057. 匿名 2019/07/11(木) 09:35:32 

    なつよ、奥山玲子さんに怒られないか?

    +18

    -2

  • 4058. 匿名 2019/07/11(木) 09:35:53 

    >>4047
    あ、そう。でももうフォスターに連絡しちゃったよ。
    一応、確認してもらえるようお願いしたのに。

    +22

    -0

  • 4059. 匿名 2019/07/11(木) 09:35:56 

    >>3762

    だよね妹探しより、借金返済より、ムーランルージュだったのに

    先見の明があるかもしれないけど、その前に、ヤクザと手を切れ!借金を返せ!

    +30

    -0

  • 4060. 匿名 2019/07/11(木) 09:36:35 

    ネット上に広瀬すずマネと偽るコメント多数。

    ヤフーニュースで取り上るべき問題だね。

    +20

    -0

  • 4061. 匿名 2019/07/11(木) 09:38:37 

    兄と姉がヤクザと親密なんてますます千遥はこのクソ兄妹から逃げなきゃいかんな、逃げてーー!!

    +42

    -1

  • 4062. 匿名 2019/07/11(木) 09:39:16 

    あのガラの悪い二人入れる必要あった?また彩太郎が騙されるかお金持ち逃げとかされそう

    +27

    -0

  • 4063. 匿名 2019/07/11(木) 09:39:16 

    咲太郎は一応マダムへの借金は返済済み。
    でも会社つくるならまた借金だし保証人が必要になると思う。まぁ、書店社長と親分がなってくれるかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 4064. 匿名 2019/07/11(木) 09:41:18 

    「北海道に森は無いの?」
    なつが北海道での体験を作品に投影させる為に馬鹿な質問を言わされたまゆゆ

    +56

    -0

  • 4065. 匿名 2019/07/11(木) 09:42:11 

    すず「そりゃあ、ありますよ」(キリッ

    清原果耶ちゃんだったら、この後のデスクで居眠りして見た夢のシーンにつながるような、微妙な表情やセリフができただろうなぁ。決定的に違うのは、こういうとこ。

    +31

    -0

  • 4066. 匿名 2019/07/11(木) 09:42:34 

    >>3978
    同じく宮城在住です
    話題になってませんね笑
    なつに魅力があればそれに乗って地元って何かしら盛り上がるものですよね
    視聴率が良くても実際は興味を持たれてないんだなと思います

    +18

    -0

  • 4067. 匿名 2019/07/11(木) 09:44:09 

    >>3809
    広瀬すずが地を出してるからです

    +20

    -0

  • 4068. 匿名 2019/07/11(木) 09:44:13 

    神地と坂場の天才感、物事を見る視点が違う感はわかるんだよ
    神地なんて出てきたばかりだけど、昨日の15分だけで十分天才なんだと伝わった
    もちろんモデルが宮崎駿っていう先入観のおかげは多分にあるけど

    だから神地と坂場の作る世界にマコさんが圧倒されるならわかるんだよね
    でもそこになつが入る根拠がわからない
    今まで散々なっちゃんはすごい!ってやってきたけど、全然なつにそんな才能があるように見えない
    いつも徹夜してるだけじゃん

    +54

    -0

  • 4069. 匿名 2019/07/11(木) 09:46:43 

    パヤオモデルを主役にした方が良かったんじゃないかね
    (まあ誰をモデルにしてもこのスタッフ達なら全てダメになるだろうけど)
    最近の傾向見ると主演=女性縛りもないみたいだしさ
    パヤオモデルだったらどれだけ天才だろうが持ち上げれようが問題ないし

    +5

    -2

  • 4070. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:26 

    あれだけ話を変えてしまっても<ヘンゼルとグレーテル>のタイトルで発表するの?



    +25

    -0

  • 4071. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:29 

    高畑作品の絵コンテは自身がまずラフコンテを描き起こし、それをもとに優秀なアニメーターが清書するという共同作業で完成される。各場面のキャラクターの演技をどうするか、その心理を深く考え抜き、アニメーターにも深く考えることを求めた。自分の考えを押しつけはせず、民主的にアイデアを募り、有機的にまとめており、その中で頭角を現したのが宮﨑だった。宮﨑と組んだ時には、どんな物語にするか・プロット・一つ一つの情景を綿密に打ち合わせて、共通のイメージが出来上がった時点で絵にしていくということを繰り返した。物語を作る際に宮崎は膨大な量のイメージボードを描いている

    +2

    -0

  • 4072. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:45 

    史実ではどんな作品を作ったのかな?
    源作に忠実?
    アレンジ入れた?

    わかる方います?

    +2

    -0

  • 4073. 匿名 2019/07/11(木) 09:48:48 

    清原果那アゲじゃないけど、あの子の演技は脳の中の記憶まで役になりきってやってるけど、広瀬すずは顔の表面だけで何とかしようとしている感じがする。この経験を励みにがんばって
    そして、演出さんはもっと内面を真剣に掘り下げるべきでは?

    +46

    -0

  • 4074. 匿名 2019/07/11(木) 09:49:46 

    >>4070
    オマージュ、インスパイヤという便利な言葉がありますw

    +8

    -0

  • 4075. 匿名 2019/07/11(木) 09:49:49 

    いつもヒロイン以外の人が同情される脚本
    ヒロインがヒールの朝ドラって凄い

    +39

    -0

  • 4076. 匿名 2019/07/11(木) 09:50:07 

    悪魔・・・魔女・・・狼・・・巨人・・・

    これですね
    太陽の王子 ホルスの大冒険(予告編) - YouTube
    太陽の王子 ホルスの大冒険(予告編) - YouTubeyoutu.be

    様々な困難の中で3年の歳月と作り手たちの持てる技術・労力の限りを尽くして製作された日本アニメーション映画史に燦然と輝く傑作。公開当時の評価は低かったが、年月を経るにつれて評価が高まり、現在では東映アニメーションの代表作として不動の位置を占めている...

    +11

    -0

  • 4077. 匿名 2019/07/11(木) 09:52:08 

    >>4031
    染谷将太の台本には、面白い!ってセリフがたくさんありそう

    +16

    -0

  • 4078. 匿名 2019/07/11(木) 09:52:20 

    脚本家がヒロイン嫌いってだけは分かる

    +15

    -2

  • 4079. 匿名 2019/07/11(木) 09:55:13 

    咲太郎サンドイッチマンしたりフラフラしてた時に比べて随分出世したね
    劇団も結構重要な位置にいるみたいに見えるし、会社まで立ち上げようとしてる、
    それなら最初からしっかりした兄を貫き通してくれたらいいのにどうしてもあの咲太郎が…というイメージ。
    なつみたいにこのままトントン拍子で進んでくんだろうな(-.-)

    +21

    -0

  • 4080. 匿名 2019/07/11(木) 09:57:06 

    昭和生まれの自分が子どもの頃に読んでいた絵本は
    グリム童話も日本の昔話も普通に残酷な展開だったね
    だから昭和34年のドラマで、ラストが残酷だから
    変えるって言っていることがもう違和感しかない
    それなら最初から平和な物語を選んだら話しは早いじゃん
    しかも短編アニメでこんな複雑な展開、バカじゃないのと思う

    +47

    -0

  • 4081. 匿名 2019/07/11(木) 09:59:20 

    >>3819

    <呪い>じゃなくて<魔法>って言うべきだったよね

    あと、
    何故、魔女が味方についたのかについて触れてないから、みんな腑に落ちないんだと思う。

    +9

    -1

  • 4082. 匿名 2019/07/11(木) 10:02:39 

    なつと坂場は露骨に異性として好意を持ち始めてる描写がいくつもあるけど、天陽となつは全然そんなのなかったよね
    なのに突然「俺はなっちゃんが好きだ!」だし、絵を塗りつぶして泣き崩れるし、天陽が結婚したらなつはショック受けてるし
    君たちそんなにお互いのこと想ってたっけ?って疑問だった
    天陽となつこそ、二人で絵を描いてるときにうっかり顔が近すぎて「あ、ごめん」ってちょっと意識するシーンひとつくらい入れればよかったのに

    +54

    -0

  • 4083. 匿名 2019/07/11(木) 10:03:10 

    >>3702
    中身無いもんねー。
    あえて一行で言うなら
    自己チューでなんの能力もない男好きのヒロインの話
    かな?

    +15

    -1

  • 4084. 匿名 2019/07/11(木) 10:05:15 

    >>4078
    いや、脚本家はこのヒロインのこと好きだと思う。
    みんなも好きでしょ?って自信持ってるからこんなドラマになってる。

    +10

    -1

  • 4085. 匿名 2019/07/11(木) 10:10:04 

    >>3828
    夏が北海道にいってる間に、散々話し合ったけど、(製作の方法論について)平行線だったって言ってたから、ついなつに相談してしまうんだろうね

    だけど、自分の疑問を早く解決したくて、なつの家まで押し掛けたり、先輩の麻子さんに相談せずどんどん話進めたり、疎いと言うか、人として何か欠けてるよね

    +9

    -0

  • 4086. 匿名 2019/07/11(木) 10:11:35 

    >>3830
    未来のジブリのメンバーだからね

    +0

    -0

  • 4087. 匿名 2019/07/11(木) 10:14:05 

    >>3991鈴愛は本人も視聴者も、自身が変人であることを理解していた。人から嫌われても平気なキャラだから、誰に媚びることもなかった。自分勝手。なつは『可愛い女の子』で『戦争孤児で可哀想』で『家族思い』で『努力の出来る健気さ』もあって、ほら、皆応援したくなるでしょ?だからこの子を嫌う人はおかしいよと描いている。そのわりに我が強いから自分本位。勝手な人はほっておいたら良いけど、本位のひとは貫いてくるからたちが悪い。

    +20

    -1

  • 4088. 匿名 2019/07/11(木) 10:14:26 

    なつって結局感性や発想力が豊かとかじゃないよね。自分の経験を活かしてるだけ。

    +14

    -0

  • 4089. 匿名 2019/07/11(木) 10:14:57 

    呆れてものが言えない

    +14

    -0

  • 4090. 匿名 2019/07/11(木) 10:16:51 

    ヒロインがアニメーターなんてチョロいと思ってそうで本当に嫌だ
    なんなのこの話
    脚本家馬鹿なの?

    +17

    -0

  • 4091. 匿名 2019/07/11(木) 10:21:23 

    >>4072
    高畑勲(坂場さん)の初監督作品は「太陽の王子ホルスの大冒険」
    これは長編映画ですが、おそらく今回のヘンゼルとグレーテル的な作品の元ネタと思われます
    ウィキペディアにこの作品の登場人物の各キャラクターデザインの担当者が載っていて面白いです

    主人公・ホルス・・・大塚康生(キリン)
    ヒロイン・ヒルダ・・・森康二(仲さん)
    悪魔・グルンワルド・・・宮崎駿(神地)奥山玲子(なつ)
    巨人・岩男モーグ・・・宮崎駿(神地)
    等々
    他にも、なつぞら監修で奥山玲子さんの夫・小田部羊一さんも様々なキャラをデザインされています

    +5

    -0

  • 4092. 匿名 2019/07/11(木) 10:21:58 

    >>3847

    正当なやり方で製作したかった麻子さんと、描きながら作りたいと新しい試みを提案した無茶振り後輩の図だよね

    麻子さん、ガン無視でかわいそうだけど、話の最後まで行き着いたよ

    イジメじゃなくて若い才能に圧倒された回に見えた

    はい!マイナスど~ぞ😁


    +2

    -21

  • 4093. 匿名 2019/07/11(木) 10:24:44 

    >>3991
    >>4087
    スズメは少なくとも人を振り回してる自覚があるが
    なつは全て無自覚なのがタチが悪い!謙虚に振舞うクセに自己アピールも強くあざとく感じてしまうわ

    +20

    -0

  • 4094. 匿名 2019/07/11(木) 10:30:01 

    >>4091
    太陽の王子ホルスの大冒険かぁ
    奥山玲子さんが別件でヘンゼルとグレーテルの作画監督をしてる話もあったから、それらの要素を組み合わせて朝ドラに登場させた感じかな

    +1

    -0

  • 4095. 匿名 2019/07/11(木) 10:30:26 

    「太陽の王子ホルスの大冒険」は、高畑勲、宮崎駿にとってその後の人生を決定付ける重要な作品なんだけど
    サラッと終わりそう・・・

    そもそも「ホルス」はグリム童話の改変ではなく、『チキサニの太陽』というアイヌ伝承の戯曲から発展した作品
    これをやるための北海道設定なのかと思ってたけど、全然関係なかった・・・

    浅い
    このドラマ、浅すぎる・・・

    +36

    -0

  • 4096. 匿名 2019/07/11(木) 10:35:00 

    なつぞら あらすじにて
    『画家志望の友人・山田天陽に手ほどきを受けたデッサンの腕前を生かし、自然の中での生活で磨かれたみずみずしい感性を発揮していく……』

    という記事を見るのだが
    大自然の中で磨かれたみずみずしい感性が今も全く分かりません
    ずうずうしい性格、なら分かるんですがね

    +49

    -0

  • 4097. 匿名 2019/07/11(木) 10:36:22 

    奥山玲子、初の作画監督「ヘンゼルとグレーテル」
    高畑勲、初監督作品「太陽の王子ホルスの大冒険」
    これに北海道を組み合わせれば最高じゃね?
    ……という考えなのか大森寿美男

    +3

    -0

  • 4098. 匿名 2019/07/11(木) 10:37:26 

    >>4094
    あのヘンゼルとグレーテルはずっと後の話
    1975年(昭和50年)から1983年(昭和58年)まで制作された、短編シリーズです
    いわゆる幼児向けの害のない教育ビデオ的なもので、今作ってるヘンゼルとグレーテルのような野心的な作品とは違います

    +1

    -1

  • 4099. 匿名 2019/07/11(木) 10:38:55 

    >>4097
    え?
    奥山玲子さんはもっと前から作画監督されてますよ?

    +0

    -0

  • 4100. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:33 

    そろそろ正しい知識を・・・
    奥山玲子
    奥山玲子age110.net

    奥山玲子奥山玲子画像引用元:連句アニメーション 冬の日(当サイトによる解説ページ)※クリックで拡大アニメーター・銅版画家。1936年10月26日、仙台市生まれ。57年、東映動画に2期生として入社。国内初のカラー長編アニメ『白蛇伝』や、女性初の劇場用作画監督を務...

    +0

    -0

  • 4101. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:55 

    >>4092
    描きながら作るって無駄が多いだろうなと思った
    つじつまが合わなくなったりしないかな
    若い人に挑戦させたいと言ってはくれてるけど、時間も予算も制限はあるわけだし

    最後に捨てゼリフやめた方がいいよ

    +29

    -0

  • 4102. 匿名 2019/07/11(木) 10:42:16 

    朝ドラ見る層に安っぽい胸キュン?展開いるんかな?
    きもいわー
    安っぽいし。徹夜してがんばって会社で行き倒れた私を彼が♡
    きもいきもい

    +41

    -0

  • 4103. 匿名 2019/07/11(木) 10:43:44 

    あー…ツイッター、「#なちゅぞら」のみならず、通常タグにも批判がかなり増えているね。
    そりゃ、このマコさんへの酷い仕打ち見せられちゃね…

    +38

    -0

  • 4104. 匿名 2019/07/11(木) 10:43:51 

    あり得ない事でもリアリティーをもたせてワクワクするアニメを作りたい高畑と、想像力と画力を合わせ持った宮崎のコンビの始まりかぁ

    鈴いらなくね?

    +19

    -1

  • 4105. 匿名 2019/07/11(木) 10:45:31 

    どうしようこますぎくんまで嫌いになってきた
    特に好きでもなかったけど
    このドラマ苦手な役者増えるなぁ

    +41

    -0

  • 4106. 匿名 2019/07/11(木) 10:47:22 

    朝ドラ「なつぞら」との関係性
    NHK朝ドラ「なつぞら」奥原なつのモデル
    NHK朝ドラ「なつぞら」奥原なつのモデルage110.net

    NHK朝ドラ「なつぞら」奥原なつのモデル奥山玲子NHK朝ドラ「なつぞら」ヒロイン・奥原なつのモデル奥山玲子NHK朝ドラ「なつぞら」奥原なつのモデル画像引用元:BSプレミアム・10分で連続テレビ小説「なつぞら」(NHK公式サイト)奥山玲子氏は、NHK朝ドラ「なつぞら」...

    +0

    -0

  • 4107. 匿名 2019/07/11(木) 10:48:49 

    >>4101

    は~い😁

    +0

    -18

  • 4108. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:18 

    >>4101
    宮崎駿はず〜〜〜っとそのスタイルで作品を作ってる
    だから宮崎駿の絵コンテが止まると、全行程がストップする
    宮崎駿の作品に「脚本」はない
    イメージボードと絵コンテがあるのみ

    +6

    -5

  • 4109. 匿名 2019/07/11(木) 10:49:34 

    なつとカチンコくんだけで勝手に話を進めちゃって
    マコさん置いてけぼり…何なんだよ
    マコさんの企画なのに。こういうの大嫌い!

    +91

    -0

  • 4110. 匿名 2019/07/11(木) 10:52:28 

    他力本願のなつがストーリーを考えるとアニメの登場人物まで他力本願になるのか。

    +22

    -0

  • 4111. 匿名 2019/07/11(木) 10:53:51 

    なにこれ、マコさんはみごにして、坂場となつで勝手に決めちゃってさ。
    ひどくない?

    +66

    -0

  • 4112. 匿名 2019/07/11(木) 10:53:53 

    なつの増長は本人のせいでもあるけど周りの男たちのせいなんだよね
    なかさんとか下山さんとか、、みんなちやほや持ち上げるからこういう人はちやほやしたらそれが当たり前になってもっともっとになるし

    +13

    -0

  • 4113. 匿名 2019/07/11(木) 10:54:15 

    >>4109
    麻子さんが会社のやり方に納得できず退社して虫プロに移籍する伏線だから・・・

    +20

    -3

  • 4114. 匿名 2019/07/11(木) 10:56:00 

    なんで「廣瀬すず」表記の書き込みが?と思ったら、自称マネージャーが「廣瀬」と書いてるから「広瀬すずとは書いてない。よく見て、廣瀬だよw」が出来ないように追い込んでるんですかw
    怖いわーw

    +1

    -2

  • 4115. 匿名 2019/07/11(木) 10:58:17 

    あんなにしつこくムーランルージュ、ムーランルージュ言ってたくせに…
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +53

    -1

  • 4116. 匿名 2019/07/11(木) 10:59:44 

    >>4115 雪次郎たきつけてその気にさせて雪月に迷惑かけたくせにね

    +45

    -0

  • 4117. 匿名 2019/07/11(木) 11:01:50 

    >>4115
    あやみさん「あっ...あれ?」

    +27

    -0

  • 4118. 匿名 2019/07/11(木) 11:03:45 

    >>4115
    声優ビジネスで大儲けして、ムーラン・ルージュ復活させる算段なのでは?

    +9

    -0

  • 4119. 匿名 2019/07/11(木) 11:10:56 

    >>4118

    つまり、声優派遣会社の方が金になると判断したのね

    +17

    -0

  • 4120. 匿名 2019/07/11(木) 11:10:56 

    >>4098
    まぁ、奥山さんが関わった作品としてヘンゼルとグレーテルを利用する手もあるのかなぁと思ったら

    >>4099
    あ、そうなんだ
    トピのどこかで見た覚えがあったので、てっきりそうかと

    +0

    -0

  • 4121. 匿名 2019/07/11(木) 11:11:13 

    >>4116
    どうせなつ様同様、トントン拍子で会社設立→テレビでの外画吹き替えの仕事が増える→声優プロダクションが成功→プロダクション所属の声優が東洋映画化制作アニメの声優として参加→アニメが大ヒット!→どっちの会社もWIN WIN❗️ってな感じだろうね
    はぁ〜…アホらしい…( ´Д`)y━・~~

    +28

    -0

  • 4122. 匿名 2019/07/11(木) 11:11:28 

    自己中で周り掻き回すクソ兄妹としか思えない
    どこに好感持てばいいんだ

    +24

    -0

  • 4123. 匿名 2019/07/11(木) 11:12:09 

    >>4118
    私もそうだろうと思うけど一言それとわかる台詞は入れておいた方がよかったかもね
    どうでもいい会話は多いのに

    +6

    -0

  • 4124. 匿名 2019/07/11(木) 11:12:11 

    染谷パヤオが既になつ様アゲ要員になりさがってる

    +23

    -0

  • 4125. 匿名 2019/07/11(木) 11:13:13 

    オオカミに食べられた子らが塔の中から救出されるってどういうこと?

    +12

    -0

  • 4126. 匿名 2019/07/11(木) 11:19:23 

    >>4124
    天才的ひらめきの才能を披露してた神地くんだったらいくらでも森の中での話の展開を思いつきそうなのにね〜!
    なつ同様に遠慮してんのかな?
    そういうタイプじゃなさそうなのに、変なの!

    +14

    -0

  • 4127. 匿名 2019/07/11(木) 11:20:11 

    >>4125

    グリム童話の<狼と七匹の子やぎ>も母親が狼のお腹を裂いたら、食べられた子やぎ全員生きたまま出てきたし、

    ピノキオでも、くじらに食べられたおじいさんが腹の中でランプ灯して生き延びてたしね

    そこだけ子供向け!なんじゃない?

    +8

    -0

  • 4128. 匿名 2019/07/11(木) 11:21:08 

    >>4105
    大志くん好きだからキモい嫌い言われてるの正直キツイ
    でも庇えないくらい話とキャラが酷くてなんて言えば良いのかわからない、本人も中々坂場というキャラが掴めないって言ってたのよ。今は大好きな役になったと話してるからここから良くなるのかな、でもマコさんに対する仕打ちが酷すぎる、なんでこんな役引き受けちゃったのよ…楽しく魚釣ってる中川大志が好きなのに

    +13

    -2

  • 4129. 匿名 2019/07/11(木) 11:21:31 

    ヤフコメもさすがに今日はマコさんに同情してるね。

    +10

    -0

  • 4130. 匿名 2019/07/11(木) 11:23:03 

    誰かTwitterで言ってたけどなつの生活ってwithとかMOREのOL着まわし術一週間の
    今日はプレゼン!
    今日は会議
    とか吹き出しセリフのあの感じだよね
    現実味なくてふわふわーっとしてる
    でもあの雑誌の女たちも仕事できるあたしなんだよね

    +40

    -0

  • 4131. 匿名 2019/07/11(木) 11:23:29 

    まんぷくもラーメンづくりは「すごいぞ福子」て感じでトントン拍子に進んでいったけど、鈴さんや世良さんみたいなツッコミ役がいたんだよなぁ。

    +35

    -1

  • 4132. 匿名 2019/07/11(木) 11:23:57 

    >>4125
    塔の中から助け出されたって言ってた?
    閉じ込められたまま太らされてたのか?狼のお腹から助け出されたのか?

    そこだけ見直してくる

    +1

    -0

  • 4133. 匿名 2019/07/11(木) 11:24:04 

    >>4125
    悪魔の下僕・狼は、塔にいるから
    悪魔が倒された結果、狼に食べられた子供たちが塔から救出される
    という事では?
    食べられちゃったんだから、消化されて死んで骨だけだろ!とかは、ファンタジーなので無しねw
    それ言い出すと赤ずきんも「あり得ない!」になっちゃうから

    +3

    -0

  • 4134. 匿名 2019/07/11(木) 11:24:46 

    >>4132
    塔のガレキに子供たちがいたから、そういう事でしょうね

    +0

    -0

  • 4135. 匿名 2019/07/11(木) 11:25:09 

    >>4127
    お腹の中で生き延びていて、そこから救い出されて助かるのはまだ分かる。
    だけどオオカミに食べられてお腹に入ってたはずなのに壊れた塔の瓦礫の中から蘇る…って、ちょっと腑に落ちないんだよね…う〜ん…

    +18

    -1

  • 4136. 匿名 2019/07/11(木) 11:25:23 

    視聴率下がりましたね

    広瀬すず主演「なつぞら」第87話視聴率は19・8%で大台割れ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    広瀬すず主演「なつぞら」第87話視聴率は19・8%で大台割れ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     10日に放送された女優の広瀬すず(21)主演のNHK連続テレビ小説「なつぞら」

    +47

    -0

  • 4137. 匿名 2019/07/11(木) 11:26:03 

    >>4108
    そうなんだ
    でもそれは宮崎駿が作り上げたやり方であって、彼だから許されてるんだろうなと思う
    なんの実績もなく若い感性への期待だけでは無理があるかなと
    ましてなつと坂場が中心です盛り上がって(るだけに見える)、まこさんがついていけてないって描写は説得力が無い

    +6

    -0

  • 4138. 匿名 2019/07/11(木) 11:26:16 

    明日、山ちゃんと高木渉が出るんだっけ
    咲太郎絡みの声優エピソードが進むのか

    +4

    -1

  • 4139. 匿名 2019/07/11(木) 11:27:15 

    >>4135
    あ、食べたのはオオカミじゃないのか?
    ん?子どもたちを食べたのは誰だ?魔女だっけ?

    +1

    -0

  • 4140. 匿名 2019/07/11(木) 11:27:57 

    >>4128 そうなんだね
    てことは、すず以外の出演者はほぼ全員、自分の役に疑問持ってるってことか、
    うーん。どうなんだろね?こんな作品
    誰得なの?

    +13

    -0

  • 4141. 匿名 2019/07/11(木) 11:28:19 

    悪魔とか森の怪物だとかもはや何の話をつくりたいのかわけわからない。魔女が焼き殺されるシーンが残酷だから子供に見せたくないっていうならそこだけ変えればいいのに

    +17

    -0

  • 4142. 匿名 2019/07/11(木) 11:31:57 

    麻子さんも仲さんじゃなくて、ジャイ子みたいなアニメーターに相談すれば良かったのに。

    +4

    -0

  • 4143. 匿名 2019/07/11(木) 11:32:20 

    坂場くんのいつも眩しそうにしてる目の開き方が気になる
    二重の線っていうか瞼の窪みが描いてるみたいだし
    なんだかトローンとしてて覇気が無く、ちょっと気持ち悪い人に見える
    ああいう顔だっけ?

    +26

    -1

  • 4144. 匿名 2019/07/11(木) 11:33:22 

    >>4139
    食べたのはオオカミ
    オオカミは悪魔のペット
    子供たちはペットの餌
    オオカミは塔にいる
    塔を森の巨人が壊して悪魔を倒した
    オオカミも死に、食べられた子供たちがオオカミのお腹から出てきた
    めでたしめでたし

    +0

    -5

  • 4145. 匿名 2019/07/11(木) 11:34:42 

    >>4141
    無理やり「太陽の王子ホルスの大冒険」につなげているからです
    悪魔、オオカミ、巨人
    みんなホルスのキャラクタです

    +5

    -0

  • 4146. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:08 

    >>4132

    魔女が木に呪いをかけ木の怪物をつくり、悪魔の塔を倒すと、今まで食べられた子供達が瓦礫の中から蘇る

    塔を壊すと木の怪物が動かなくなり、枝に鳥がとまり、木漏れ日がヘンゼルとグレーテルを包み込む。森に平和がやって来た。
    はい!おわりだそうです

    瓦礫の中から蘇るってゾンビかよ

    +10

    -1

  • 4147. 匿名 2019/07/11(木) 11:37:03 

    坂場作品の絵コンテは自身がまずラフコンテを描き起こし
    それをもとに優秀なアニメーターが清書するという共同作業で完成される

    坂場は、各場面のキャラクターの演技をどうするか
    その心理を深く考え抜き、アニメーターにも深く考えることを求めた


    坂場は、自分の考えを押しつけはせず、民主的にアイデアを募り、有機的にまとめており
    その中で頭角を現したのが神地だった

    神地と組んだ時には
    どんな物語にするか・プロット・一つ一つの情景を綿密に打ち合わせて
    共通のイメージが出来上がった時点で絵にしていくということを繰り返した

    物語を作る際に神地は膨大な量のイメージボードを描いている

    +0

    -0

  • 4148. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:37 

    >>4064
    超不自然なセリフだったよね‪w
    何それ?って思ったし、もっとマシなセリフなかったのかなって‪w‪w

    +23

    -0

  • 4149. 匿名 2019/07/11(木) 11:40:46 

    >>4138
    あらすじチラ見したけど咲太郎の方も一応動きはあるね
    ベテラン声優をキャスティングしたとはいえ、内容に期待できないけど

    +0

    -1

  • 4150. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:11 

    >>4146
    そこに引っかかるなら、悪魔も魔女も木の怪物も
    そもそも魔法も許せなくないですか?

    ファンタジーを否定したら、ほとんどのアニメは成立しませんよ

    トトロなんているわけない!ネコバスなんてあり得ない!!
    王蟲?あんなのいない! 巨神兵?どういう作りになってるの?口からビーム吐くけど、あれ何?
    飛行石?巨大な島を飛ばす?なにそれあり得ない!

    あなたはそう言いたいのですか?

    +0

    -20

  • 4151. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:55 

    あのヤ◯ザさん(みたいな人)御一行、どこで出て来たっけ…
    リリー同様、見た目のインパクトが強いわりにキャラが薄いので思い出せない。

    +19

    -0

  • 4152. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:12 

    >>4148
    あれは、まゆゆが知っててわざと聞いてるんだと思った
    北海道に森があるかないかなんて、さすがのまゆゆも知ってるでしょw

    +12

    -0

  • 4153. 匿名 2019/07/11(木) 11:44:04 

    シャバ、って言葉がこうもすんなり出てくる朝ドラヒロイン、あり得ないんですけど。

    +56

    -0

  • 4154. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:31 

    >>4150
    的外れ

    +6

    -0

  • 4155. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:39 

    この新説ヘンゼルとグレーテルがホルスの大冒険なら
    興行的に大失敗するはず
    会社はスタッフの給料を大幅に減額した
    責任をとって退社するものもいた

    +23

    -0

  • 4156. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:52 

    >>4154
    お前がな

    +0

    -8

  • 4157. 匿名 2019/07/11(木) 11:47:30 

    >>4151
    サイタローが牢屋に入るきっかけ

    +7

    -0

  • 4158. 匿名 2019/07/11(木) 11:47:38 

    >>4144

    これ、みんな絶賛するほど面白くないけど

    +21

    -0

  • 4159. 匿名 2019/07/11(木) 11:50:13 

    >>4138
    山ちゃんと高木渉
    どっちも半青で使い捨てにされた声優さんだな…

    +11

    -0

  • 4160. 匿名 2019/07/11(木) 11:51:08 

    >>4158
    じゃあ見なけりゃいい
    スマホでガチャでもやってろ!低能主婦が!

    +0

    -31

  • 4161. 匿名 2019/07/11(木) 11:52:00 

    >>4150

    いつファンタジー全てを否定した?

    現実ではあり得ない事でもワクワクして引き込まれる!それがアニメだって言ってたよ

    狼に食べられた子供達が、瓦礫の中から蘇るシーンにワクワクする日を楽しみにしています

    +4

    -0

  • 4162. 匿名 2019/07/11(木) 11:53:25 

    麻子となつの関係が活躍する主役・なつ、わりをくう脇役・麻子というシンプルな役割でなく、麻子のいる意味がちゃんと生まれることを、一話完結で、その回は麻子が主役で、麻子の物語をキラキラさせて描くというやり方もあり、そうしたらその回の満足度があがるだろう。
    だがそうはせず、麻子の物語を、大きな物語の流れのなかに小さな物語として自然に潜ませていくことこそ、結果的には物語の強度となっていくはずだ。
    「なつぞら」87話、天才的アニメーター神地航也(染谷将太)は宮崎駿なのか - エキサイトニュース
    「なつぞら」87話、天才的アニメーター神地航也(染谷将太)は宮崎駿なのか - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    「なつぞら」87話、天才的アニメーター神地航也(染谷将太)は宮崎駿なのか。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~ ◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第15週「なつよ、ワクワク...

    +1

    -1

  • 4163. 匿名 2019/07/11(木) 11:53:56 

    天陽一家は、東京都練馬区から北海道に移り住んだそうです
    天陽くんは、なつの職場・東映動画がある場所で生まれ育ったという事ですね
    なんという偶然!いや、必然か!

    なつと天陽、この先まだ何かあるのかも知れません

    +7

    -0

  • 4164. 匿名 2019/07/11(木) 11:55:48 

    いっきゅーくんと一緒なら徹夜作業も楽しい♡♡

    +1

    -14

  • 4165. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:36 

    アニオタが今日も頑張ってるなぁ…

    +9

    -0

  • 4166. 匿名 2019/07/11(木) 12:01:12 

    >>4161
    だったら文句言わなきゃいい

    どっちなんだよ
    中途半端な言葉で人を惑わすな

    奥原兄妹か!w

    +2

    -11

  • 4167. 匿名 2019/07/11(木) 12:01:51 

    >>4165
    アニメの話だからね

    アニメが嫌いなら見なきゃいいのに

    +1

    -17

  • 4168. 匿名 2019/07/11(木) 12:03:49 

    リリー社長に「まぁ…なっちゃん、おいで!」と手招きされるも「あは!茂木社長、いらしてたんですか〜?」なんて笑いながらその言葉をガン無視し、しれっと蘭子さんの横に座るなつ

    エロ親父のテキトーなあしらい方、妙に手慣れてるよね〜
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +36

    -1

  • 4169. 匿名 2019/07/11(木) 12:04:06 

    奥山玲子
    女性初の単独劇場版作画監督作品
    アンデルセン童話「にんぎょ姫」

    女性ならではのしなやかで柔らかいデザインですね
    本当に美しい絵を描く人です
    アンデルセン童話 にんぎょ姫
    アンデルセン童話 にんぎょ姫age110.net

    アンデルセン童話 にんぎょ姫奥山玲子奥山玲子作品アンデルセン童話 にんぎょ姫アンデルセン童話 にんぎょ姫奥山氏はこの作品で「女性として初の、劇場版作画監督」になった。『海底3万マイル』でも劇場版の作画監督を経験しているが、こちらは「奥多貞弘」という名...


    《アンデルセン童話 にんぎょ姫:設定資料》THE WORLD OF K_魚雷 - YouTube
    《アンデルセン童話 にんぎょ姫:設定資料》THE WORLD OF K_魚雷 - YouTubeyoutu.be

    アンデルセン童話 にんぎょ姫:設定資料 監督:勝間田具治 作画:奥山玲子 マリーナ:樫山文枝 王子:志垣太郎 フリッツ:宮城まり子 封切日:1975年3月21日


    +1

    -1

  • 4170. 匿名 2019/07/11(木) 12:05:55 

    >>4165
    アニメ議論するくらいしか楽しみが残ってない朝ドラ

    +2

    -6

  • 4171. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:00 

    >>4165
    アニメを語ってる人が離れたら、このトピの過疎化がはっきりすると思うよ。

    +9

    -1

  • 4172. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:14 

    アニメパートもなつ様が功績横取りするだけのフィクションだけどこんなんでいいのか

    +18

    -0

  • 4173. 匿名 2019/07/11(木) 12:10:50 

    イケメンファン、すずファン、スピッツファン
    そういう物語と関係ないところで見てる人たち除いたら一体視聴率どうなるんやろ。
    まんぷく、後半ここでは評判アレだったけどさ、そういう物語関係なく見る系のファン多そうな俳優ハセヒロと瀬戸康史くらいなのに、視聴率保ってたのは偉いと思うわ。

    +20

    -1

  • 4174. 匿名 2019/07/11(木) 12:11:48 

    >>4128
    中川大志もってないよね
    せっかく真田丸でよかったのにその後の作品悉くダメだもん

    +22

    -0

  • 4175. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:26 

    アニメ制作が目当ての人には、先週の千遥編は退屈だったかもなぁw

    +0

    -0

  • 4176. 匿名 2019/07/11(木) 12:15:25 

    中川のキャラ自体はこれからデレて可愛くなるんじゃないの?
    問題は演出
    今日の姫抱っこも引いたわ
    この調子でこういうの見せられるとやばい

    +25

    -0

  • 4177. 匿名 2019/07/11(木) 12:16:19 

    脱ぞら宣言した人が本当に離れて行ってる感じがする

    +40

    -0

  • 4178. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:10 

    >>4175
    そだね〜

    +1

    -0

  • 4179. 匿名 2019/07/11(木) 12:18:23 

    >>4177
    普通は脱落はネタで
    結局見続けてるもんだけど
    なつぞらは本当に脱ぞらしてしまうというw
    ある意味すごい破壊力

    +24

    -0

  • 4180. 匿名 2019/07/11(木) 12:19:34 

    明日から「トイ・ストーリー4」だよ!
    なつぞらなんて見てる場合じゃない!
    劇場へ行こう!

    +2

    -2

  • 4181. 匿名 2019/07/11(木) 12:21:15 

    >>4136
    つまんないからね

    +18

    -0

  • 4182. 匿名 2019/07/11(木) 12:24:16 

    マコさんがなつとイッキュウに蔑ろにされたので
    名作ちりとてちんの名シーン貼っとくわ

    駄作のなつぞらの事はもう忘れるわ

    +36

    -3

  • 4183. 匿名 2019/07/11(木) 12:26:07 

    出てくる絵がことごとく今風なのが気に食わない

    アニオタ的にも微妙な作品でしょ

    +28

    -0

  • 4184. 匿名 2019/07/11(木) 12:31:54 

    >>4182
    冷静に考えれば
    これも変なシーンだよね
    当時ガルちゃんあったらめっちゃ叩かれてたわw

    +8

    -4

  • 4185. 匿名 2019/07/11(木) 12:33:02 

    >>4183
    うん、そうだね
    でも当時の絵柄再現できる人いないから、そこは気にしない
    アニオタは想像の翼が大きいから大丈夫!

    +2

    -10

  • 4186. 匿名 2019/07/11(木) 12:33:35 

    >>4184
    当時2ちゃんあったけど叩かれてなかったよ

    +4

    -2

  • 4187. 匿名 2019/07/11(木) 12:35:42 

    アニオタの人は、なつ様のお姫様だっこも平気で見ることが出来たのかねぇ

    +4

    -0

  • 4188. 匿名 2019/07/11(木) 12:36:12 

    >>4163
    勘弁して下さい

    +5

    -0

  • 4189. 匿名 2019/07/11(木) 12:37:52 

    なつぞらはアホっぽいよね、全体的に
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +26

    -1

  • 4190. 匿名 2019/07/11(木) 12:38:36 

    >>4185
    当時の絵柄を再現できる人なんかたくさんいるわ

    アニメーター馬鹿にしてんのか

    +34

    -0

  • 4191. 匿名 2019/07/11(木) 12:39:50 

    なんか、まこさんおもしろくないだろーなーって思ってしまった。なつと中川くんで話し進めちゃってるし(T_T)まこさん反撃して二人をギャフンと言わせて欲しい

    +21

    -0

  • 4192. 匿名 2019/07/11(木) 12:42:49 

    まーた二人で話作ってるわ

    どや顔で発表

    マコさんなーんにも相談されず 無視

    これってもはやイジメを見さされてない?

    +41

    -1

  • 4193. 匿名 2019/07/11(木) 12:44:44 

    >>4189
    ちりとてちんの方が現代に近い話だったはずだけど、なつぞらの方が現代ドラマに見える不思議

    +24

    -0

  • 4194. 匿名 2019/07/11(木) 12:46:53 

    今日はサラリーマンのおじさん達は1人もいないんですか

    +8

    -0

  • 4195. 匿名 2019/07/11(木) 12:47:41 

    ムーランルージュはどうすんだよ。結局思いつき兄妹。お気楽人生でいいねー。

    +28

    -1

  • 4196. 匿名 2019/07/11(木) 12:48:08 

    途中失速したって言われてる「ひよっこ」には根強いファンがいるけど「なつぞら」はどうなんだろうね

    +13

    -0

  • 4197. 匿名 2019/07/11(木) 12:48:33 

    なつとカチンコくんとマコさんで短編を、ってなった時から嫌な予感しかしなかったけど、今日のマコさんは気の毒すぎて観てるのが辛かった。

    +36

    -0

  • 4198. 匿名 2019/07/11(木) 12:49:28 

    なんかなつぞらトピ自体の勢いなくなってるから
    突っ込みダメ出し目的で見てる人も減ってる感じ

    +15

    -0

  • 4199. 匿名 2019/07/11(木) 12:50:57 

    主人公みずから 職場イジメ率先するとは

    まえからサイコパスとか意地悪な役が似合いそうだと思ってたけど リアルだわ

    +21

    -1

  • 4200. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:06 

    あーた社長は見る目があったんだね。あの頃はまだなつを応援してたから、戦争孤児だから落とすなんて!っておもったけど、こんな奴らいらないよ。

    +27

    -0

  • 4201. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:16 

    本当にひどいドラマだね

    +51

    -0

  • 4202. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:59 

    なつはまこさんにケンカ売ってんの?ってくらい扱いがひどい

    +43

    -0

  • 4203. 匿名 2019/07/11(木) 12:52:01 

    もうマコさんの努力が報われる職場に移ろう
    生意気女ヨイショの職場とか地獄
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +47

    -2

  • 4204. 匿名 2019/07/11(木) 12:52:07 

    シャバwww

    +23

    -0

  • 4205. 匿名 2019/07/11(木) 12:52:39 

    シャバねー
    そんな言葉どこで覚えたの?

    +47

    -1

  • 4206. 匿名 2019/07/11(木) 12:53:14 

    季節は、初夏を迎えました。

    またナレーションで時間経過のお知らせ
    季節感がまったく無いのにさ

    +42

    -0

  • 4207. 匿名 2019/07/11(木) 12:53:47 

    咲太郎プロダクションおこんすのか?

    +10

    -0

  • 4208. 匿名 2019/07/11(木) 12:54:06 

    つまらーん。いっきゅうさんもきもーい。

    +25

    -0

  • 4209. 匿名 2019/07/11(木) 12:54:35 

    そりゃありますよ
    いちいち言葉遣いが

    +33

    -0

  • 4210. 匿名 2019/07/11(木) 12:54:57 

    この後マコさんは今の職場に嫌気がさして辞めて落語家になって幸せに暮らすから大丈夫…

    +28

    -0

  • 4211. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:04 

    もうやめない?これ。

    +31

    -0

  • 4212. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:11 

    広瀬すずのこの演技…バカっぽく演じているのか…素でこの子がバカなのか…ホントにバカっぽい。口を尖らせて目をキョロキョロしてるだけ。

    +55

    -0

  • 4213. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:46 

    >>4209

    いや、そりゃありますよ、いっぱい。

    ほんとえっらそうだよねー。

    +17

    -0

  • 4214. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:56 

    言い方!その言い方よ!

    「はぁ〜?何言ってんの?そりゃ北海道に森はありますよ?あんたバカじゃないの?」

    って感じ悪い言い方に聞こえるよ!バカなつ!

    +67

    -1

  • 4215. 匿名 2019/07/11(木) 12:56:00 

    なにを夢の中で、恋しちゃってる自分に気付いてるんだよ。暇だな。結局男かよ。

    +54

    -0

  • 4216. 匿名 2019/07/11(木) 12:56:09 

    寝落ち方も男の好きな角度ww

    +27

    -1

  • 4217. 匿名 2019/07/11(木) 12:56:29 

    なんで偶然夜中に二人っきりになれるねん!
    視聴者なめとんか。

    +45

    -0

  • 4218. 匿名 2019/07/11(木) 12:56:29 

    よくわからない〜
    完成品観たらジブリばりにいい作品なのか?
    とりあえず結末を会話で聞いただけの段階では、お、おう… って感じだけど。

    +11

    -0

  • 4219. 匿名 2019/07/11(木) 12:56:33 

    物議をかもした
    「そりゃありますよ、いっぱい」
    が、見たくて見たわw

    空元気の大袈裟な感じで「そりゃあありますよぉ!いっぱい!」ってのが
    怒ってると思われてるのかと思ったら
    思いの外、冷めたキレ方で
    「(はぁ?何ぬかしてんだこのウスノロ)…そりゃありますよ?いっぱい(けっ、女に興味はねぇんだよ)」
    みたいなノリでびっっくりしたw
    こっわ。
    こんな女嫌いになるわw

    +64

    -1

  • 4220. 匿名 2019/07/11(木) 12:57:51 

    森と魔女が一体化してんのに、なんで森に守られんのよ。変な話。

    +21

    -0

  • 4221. 匿名 2019/07/11(木) 12:58:05 

    なつに関わると男はみんなキモくなるんかな
    なにこのラブコメモード
    きもいきもい

    +39

    -0

  • 4222. 匿名 2019/07/11(木) 12:58:12 

    もはやもうヘンゼルとグレーテルじゃないね

    +35

    -0

  • 4223. 匿名 2019/07/11(木) 12:58:35 

    一生懸命なのはわかるけど、この時代…これはフシダラな娘だなぁ

    +27

    -0

  • 4224. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:18 

    見つめ合ってアイコンタクト
    二人だけの世界

    オオコケしろ

    +30

    -0

  • 4225. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:28 

    寝落ちしたあとの寝顔じゃなくて、二人の創作風景を見せろよ!
    まんぷくはラーメン作るまでに死ぬほど作る過程見せてたぞ!
    まんぷくがスゴいんじゃねぇ!
    そっちが普通じゃ!

    +68

    -0

  • 4226. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:38 

    え?おもしろいか?

    +10

    -1

  • 4227. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:46 

    どこが面白いのかさっぱりわからん。

    +33

    -0

  • 4228. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:51 

    みんな、なつ様に従うのね

    +26

    -0

  • 4229. 匿名 2019/07/11(木) 13:00:02 

    おもしろくないんですが

    +28

    -1

  • 4230. 匿名 2019/07/11(木) 13:00:04 

    ねえ、なつはいつの間にあんなに絵が描けるようになったの?そういう些細なところもアニメーターになる過程として描いてたらすんなり楽しめるのに。

    +42

    -1

  • 4231. 匿名 2019/07/11(木) 13:00:05 

    朝もみたけど、この回ラストのマコさん見ると泣きそうになるわ… 好きで誇り持ってやってる仕事なのにね…

    +67

    -0

  • 4232. 匿名 2019/07/11(木) 13:00:24 

    グリムさんに怒られる前に上司に怒られろよ

    +26

    -1

  • 4233. 匿名 2019/07/11(木) 13:01:44 

    グリムさんに怒られないか??
    じゃねーよ!
    自分の娘さえ良ければそれでいいのかよ( º言º)
    親子つーか、家族みんな頭おかしい!
    マコさんの表情・・・😢

    +52

    -0

  • 4234. 匿名 2019/07/11(木) 13:02:14 

    こんな調子であと1ヶ月半も続くの?漫画映画ってなんでも新人のなつの思い通りになるイージーな世界なの?つまんないね。

    +26

    -0

  • 4235. 匿名 2019/07/11(木) 13:02:31 

    >>4220

    昨日、魔女が味方についたって言ってたけど、なぜ裏切ったのかを説明してないから説得力がないんだよね

    +19

    -0

  • 4236. 匿名 2019/07/11(木) 13:03:19 

    いや、ヘングレで一番問題は
    魔女もだけど
    兄妹を捨てようとする継母と
    そうせざるを得ない飢餓だか貧困だかで

    ヘングレって森でどんな冒険しようと
    結局その家に帰るんだよね…?

    +38

    -2

  • 4237. 匿名 2019/07/11(木) 13:03:21 

    >>4223
    自分の部屋に簡単に男入れるしね

    +22

    -0

  • 4238. 匿名 2019/07/11(木) 13:04:58 

    後輩が先輩の企画を横取りって聞いたことないよ
    後輩はあくまでも補佐にまわるよね

    ナレのグラムさんに怒られないか?って
    怒られろ!!

    +19

    -0

  • 4239. 匿名 2019/07/11(木) 13:05:27 

    >>4230

    おでん屋の手伝い一切せず、毎日、寝る間も惜しんで練習しましたとさ

    +17

    -0

  • 4240. 匿名 2019/07/11(木) 13:05:38 

    森、木彫りの人形、林から見た朝焼け。なんかやたら北海道につなげたがってるけど、ちょっと無理やり感がないか?

    +33

    -0

  • 4241. 匿名 2019/07/11(木) 13:06:09 

    >>4238
    グリムさんの間違い。ごめん💦

    +14

    -0

  • 4242. 匿名 2019/07/11(木) 13:06:13  ID:gmMzcalM1i 

    シャバだの言ってるとき、サングラスの男の人をすずが顎で差してた。
    初対面で失礼極まりない。

    +30

    -1

  • 4243. 匿名 2019/07/11(木) 13:07:21 

    しかし実在人物がモデルとはいえ、こうまで主人公サイド贔屓で順調にすると次の話づくりが難しくなるだけだと思うけどねえ。だからメインのアニメーターだけでなく、妹の行方とか恋の行方とか幼馴染の夢について脇道も平行して進める形にしたんだろうけど、それが面白いかどうかは色々な所の反応見るに疑問。
    あと主人公が絶対正義・善になると対抗馬が大抵不遇になるのも欠点。たとえば今後手塚治虫がモデルのキャラが出てきたとしても「なんだかんだで上手くいってる職場に不当な不満を持つ麻子さんを言葉巧みに引き抜いて去る」っていう悪役ポジになりそうでなあ…
    同じ実在人物をモデルにした作品でも「マッサン」や「あさが来た」や「まんぷく」みたいな史実の人物や商品に興味を持たせてくれる作品ではなく、「とと姉ちゃん」「べっぴんさん」「わろてんか」みたいな元の人物や企業のイメージ悪化に繋がりそうな作品と同じルートに入ってて不安になってきた。

    +23

    -1

  • 4244. 匿名 2019/07/11(木) 13:07:33 

    私、女優じゃないがマコの役を素で出来る自信あるわw
    貫地谷しほり、マジで感情移入して演じてると思う。
    だから視聴者にも伝わる。

    +39

    -0

  • 4245. 匿名 2019/07/11(木) 13:07:52 

    >>4234 残念ながらあと2ヶ月半もあるのよ

    +20

    -0

  • 4246. 匿名 2019/07/11(木) 13:08:17 

    シャバって、東洋のモデル東映だから任侠映画でも観てるのかなぁ?咲太郎プロダクションにあんなチンピラ入れて大丈夫か

    +22

    -0

  • 4247. 匿名 2019/07/11(木) 13:08:55 

    なかさんかベレー帽おやじかどっちかそろそろなつに雷落としてよ

    +32

    -0

  • 4248. 匿名 2019/07/11(木) 13:09:35 

    今朝、なつぞら見てたはずなのに、気付いたら寝てしまっていた

    +7

    -0

  • 4249. 匿名 2019/07/11(木) 13:11:27 

    >>4206
    季節は、初夏を迎えました。
    え?
    仲さんに3人が呼び出されて短編映画を作れと指示された時、「昭和34年の、5月です」と言ってたよ

    ※初夏(しょか)は旧暦の夏の始まりの一か月
    現在の暦では5月初旬から6月初旬を表す

    +24

    -0

  • 4250. 匿名 2019/07/11(木) 13:11:36 

    グリムさんも視聴者も怒ってます

    +22

    -0

  • 4251. 匿名 2019/07/11(木) 13:12:07 

    >>4236

    だね

    原作は、魔女を殺し、義母も殺したけど、最近のは、家に戻ったら義母は死んでて父親と三人で仲良く暮らしたはず

    +14

    -0

  • 4252. 匿名 2019/07/11(木) 13:12:09 

    昨日誰かが画像を貼ってくれたなつのモデル奥山さんが作画したヘンゼルとグレーテルて10分のアニメみたいだね。
    ドラマのようなアレンジだと尺が全然ないよね。

    +8

    -0

  • 4253. 匿名 2019/07/11(木) 13:14:24 

    ヘンゼルとグレーテルって幼い兄妹が
    知恵(食べられそうなのに盲目の魔女に指の代わりに枝を触らせて痩せたままに見せる兄)と
    勇気(魔女をかまどにおしやる妹)で
    困難を乗り切るのが一番の醍醐味じゃないの?
    大丈夫?
    人を傷つけるのとかよくないからってかめはめ波打たないドラゴンボールくらい意味不明なことになってない?

    +47

    -1

  • 4254. 匿名 2019/07/11(木) 13:15:07 

    先輩上司に注意もされず雷も落とされずとんとん拍子で仕事が上達するって現実ありえる?

    +48

    -0

  • 4255. 匿名 2019/07/11(木) 13:16:14 

    >>4252
    見たいです
    何番ですか?

    +5

    -0

  • 4256. 匿名 2019/07/11(木) 13:16:52 

    マコさんせっかくこれまでの頑張りが認められて女性初の作画に抜擢されたかと思いきや
    後輩の女と演出の男がデキちゃって、家やらでコソコソ会って企画そのものを勝手に進めてる
    これ酷いよね、真面目に働いてきた美大卒の女性をなんだと思ってんだ

    これ働く女性受け最悪だろ

    +108

    -0

  • 4257. 匿名 2019/07/11(木) 13:17:05 

    見ていて、まこさんに共感してしまう
    あと坂場となつが学園祭の実行委員か何かで
    目立つ美味しい所だけは自分たちで後の面倒な裏方や雑用は大人しい子たちに押し付けるカースト上位グループに見える

    +69

    -0

  • 4258. 匿名 2019/07/11(木) 13:17:48 

    >>4249
    えーっ!一年たってたの...。

    +10

    -2

  • 4259. 匿名 2019/07/11(木) 13:18:39 

    結局、ヘンゼルとグレーテルとは名ばかりなんだよね。麻子さんはヘンゼルとグレーテルをやることには賛成だったんだよ。でも坂場となつがやってることはヘンゼルとグレーテルの名を借りたオリジナル作品だもん。自分の意見を言っても誰も聞いてくれずどんどん進んでいくだけでやるせないよ。

    +45

    -0

  • 4260. 匿名 2019/07/11(木) 13:20:10 

    >>4220
    魔女が味方になるから…

    +8

    -0

  • 4261. 匿名 2019/07/11(木) 13:21:20 

    残酷じゃない優しい世界ほどかえって残酷なこともあるんだけどね

    +17

    -0

  • 4262. 匿名 2019/07/11(木) 13:22:20 

    >>4113
    マコさん追いつめられて辞めちゃうの?
    なつは どう思うんだろ?仲は引き止めたり惜しいスタッフをのがしてしまったと反省するのだろうか?改めず なつ様なつ様じゃホントにクソだな

    +35

    -0

  • 4263. 匿名 2019/07/11(木) 13:22:44 

    なつがこなければなつさえいなければうまくいってた人間関係、仕事、すべて破壊されていく
    クラッシャーすぎるね
    こんな存在だけで混ぜっ返す奴いるね

    +43

    -2

  • 4264. 匿名 2019/07/11(木) 13:22:45 

    >>4245そんなにあるの!?もう無理だ…。

    +17

    -0

  • 4265. 匿名 2019/07/11(木) 13:23:17 

    >>4190
    ギャラが高いから頼めないんでしょw
    察してあげて

    +3

    -1

  • 4266. 匿名 2019/07/11(木) 13:23:28 

    なつが麻子のポジションを乗っ取ったよね。それもなつの実力ではなく、仲の後押しと夢見子のアイデアと坂場の力で。観てて気分悪いわ。

    ヘンゼルとグレーテルが魔女のお宝を盗んで父ちゃんと幸せに暮らしたラストはどうなったの?生き返った子供達と山分けでもしたの?

    +34

    -0

  • 4267. 匿名 2019/07/11(木) 13:24:34 

    +12

    -0

  • 4268. 匿名 2019/07/11(木) 13:25:33 

    >>4196
    失速?何言ってるのw
    失速後のひよっこだって、なつぞらの100万倍面白かったわw

    +29

    -3

  • 4269. 匿名 2019/07/11(木) 13:25:50 

    短編映画の時間調べたらだいたい30分以内らしい。
    そりゃあんなに複雑な話をまとめるのは大変そうだ。

    +26

    -0

  • 4270. 匿名 2019/07/11(木) 13:27:04 

    >>4269
    アクションでつなげばいけますよ
    by 神地

    +11

    -0

  • 4271. 匿名 2019/07/11(木) 13:28:45 

    みなさん

    どっちが面白いですか?

    わろてんか +
    ちりとてちん -

    +0

    -29

  • 4272. 匿名 2019/07/11(木) 13:29:15  ID:VFzfpAGvOl 

    高畑勲
    宮崎駿

    魔改造
    二人の巨匠に対する冒涜でしかない

    +21

    -1

  • 4273. 匿名 2019/07/11(木) 13:29:18 

    まこさんってモデルの人は手塚治虫の方にいくんでしょ?
    こんな嫌ーな辞め方で大丈夫?
    ドラマ的にはここでしっかり学んで「新しいところで自分を試したい」みたいにした方が
    モデルの人的にも東映的にも手塚プロ的にもよろしくない??

    +45

    -1

  • 4274. 匿名 2019/07/11(木) 13:29:24 

    脚本家をはじめとした制作側の人間たちよ。
    いい加減にしろ。
    もっと仕事にプライドを持ってやれよ。
    このドラマ観て本当に面白いと思えるか?もし面白いと思ってんならやめちまえよ。才能ないから。
    あと広瀬すずにもあのど下手な演技どうにかしろって言っとけ。ちゃんとNG出して演技指導しろ。

    +36

    -1

  • 4275. 匿名 2019/07/11(木) 13:33:08 

    なつぞらのなっちゃんは嫌いだけど、こっちのなっちゃんは好き。買ってあったのを飲みながら見てたわ
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +0

    -17

  • 4276. 匿名 2019/07/11(木) 13:33:22 

    なつと坂場とマコさんの3人を見てるとあいのりって番組でなつみたいなムカつく女とその舎弟が女の子をハブっていた事を思い出してしまう…わかる人いるかな?本当に胸糞でその番組はそれ以降観なくなったけど昨日、今日でその場面思い出したらなつと坂場が本気で無理になってきた
    こんな最低なカップル需要あるの?

    +26

    -1

  • 4277. 匿名 2019/07/11(木) 13:36:23 

    主人公だけに優しい世界
    かわいいは正義
    中年になってもずっと続くの? 
    胸焼けするわ

    +32

    -0

  • 4278. 匿名 2019/07/11(木) 13:37:00 

    >>4249
    昭和34(1959)年5月
    ・仲「3人で話し合って何か企画を考えてよ」
    ・北海道で千揺編、東京へ戻る
    ・なつ「一週間近くも、ご迷惑おかけしてすいませんでした」
    ・3人で企画会議、企画を通す
    ・全体会議
    季節は、初夏を迎えました

    脚本家、初夏の意味が分かってないのでは

    +41

    -0

  • 4279. 匿名 2019/07/11(木) 13:37:17 

    >>4182
    青木崇高もかっこよかったなー
    ちりとてちん再放送してほしい

    +11

    -2

  • 4280. 匿名 2019/07/11(木) 13:37:37 

    >>4249
    5月に呼び出されて原画担当になって、千遥いるからと北海道に帰ってきたのが夏(Wikipedia参照)。
    東京に戻ってヘンゼルとグレーテルがいいなと言って、坂場が企画を通してからストーリー検討会。
    そこから次の年の初夏まで何をしてたん?

    +24

    -1

  • 4281. 匿名 2019/07/11(木) 13:38:35 

    >>4275
    画像デカ過ぎw
    例のピンクのステンレスボトル並みのデカさww

    +8

    -2

  • 4282. 匿名 2019/07/11(木) 13:38:49 

    あ〜腹減った
    何でもいい じゃんじゃん持ってこい!

    +3

    -0

  • 4283. 匿名 2019/07/11(木) 13:39:21 

    今後いつの間にかなつが入社してから7年に飛ぶらしいよ

    +25

    -0

  • 4284. 匿名 2019/07/11(木) 13:39:24 

    色々なキャスト出して回収出来るのかな?
    声優まで手を出して?このまま雪次郎は雪月継がないのかなぁ

    +22

    -0

  • 4285. 匿名 2019/07/11(木) 13:40:11 

    ここにはアニメファンはいませんか?
    ファン目線でなつぞらを語りましょう!

    +0

    -14

  • 4286. 匿名 2019/07/11(木) 13:40:57 

    >>4283
    今何年目なのよw

    +21

    -0

  • 4287. 匿名 2019/07/11(木) 13:41:22 

    >>4283
    そうなの?服装や演技変えないから年月の経過がわからないよ

    +28

    -0

  • 4288. 匿名 2019/07/11(木) 13:41:58 

    コアなアニオタさん見てないと思うよ?
    自分の好きな世界こんな中途半端に汚されたら私は見る気しないから

    +20

    -1

  • 4289. 匿名 2019/07/11(木) 13:42:57 

    この会社の人達はなつに弱味でも握られてるの?何でまこさん以外誰も「これはおかしいんじゃないか」とか意見したり叱ったりする人がいないのさ

    +22

    -0

  • 4290. 匿名 2019/07/11(木) 13:45:16 

    アニメが好きだからこそ、アニメ作りなめてんのかて思っちゃうんだけど。

    +23

    -0

  • 4291. 匿名 2019/07/11(木) 13:45:17 

    国立大学の才女 奥山玲子
    農業高校のアホ 奥原なつ

    やっぱ学がないとダメだね
    態度も言葉遣いも程度が低くて見るに耐えない

    +24

    -1

  • 4292. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:15 

    >>4280
    1年は経ってないと思う。
    制作陣が初夏の意味をわかってなかったのでは?

    +19

    -0

  • 4293. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:55 

    >>4278
    脚本なしで作っていこうて提案した坂場は初夏まで何をしてたんだ。
    そりゃあ、麻子さんしんどいわ。

    +21

    -0

  • 4294. 匿名 2019/07/11(木) 13:47:03 

    よくあんなヤクザもんに生意気な口たたけるよね?普通怖くない?キレて何されるかわかんないもん。
    さすがなつ様怖いものなし。

    +27

    -0

  • 4295. 匿名 2019/07/11(木) 13:47:51 

    >>4278
    >>4280
    超大作短編映画なんですね!…脚本家、アホでしょ

    +20

    -1

  • 4296. 匿名 2019/07/11(木) 13:48:25 

    アホのなつには
    牛の糞の片付け仕事がお似合いだよ
    東大、藝大、学習院、秀才揃いのアニメーションスタジオになつの居場所はない

    +4

    -5

  • 4297. 匿名 2019/07/11(木) 13:49:28 

    3人中心になって…って言われてるのに、2人だけで徹夜で作ってマコさんには一切相談も無しにみんなに見せて…って、マコさんが不快に思うの当たり前だよ!除け者にされた気持ちで虚しくなるよ!!

    この事が理由でマコさんをが辞めることになっても、なつはニコニコして「お世話になりました!新しい職場でもマコさんらしく頑張ってくださいね。てへぺろ☆さーて、仕事、仕事♪♪」ってするんだろうな…

    あーマジでムカつく!!!!
    バーカ!バーカ!なつのバーカ!!


    +74

    -0

  • 4298. 匿名 2019/07/11(木) 13:51:11 

    >>4271
    わろてんか 人気ないですねw

    では こちらはどうでしょう

    どちらが面白いですか?

    わろてんか +
    なつぞら -

    +20

    -9

  • 4299. 匿名 2019/07/11(木) 13:52:25 

    この子は良くも悪くも主役しか出来ないんだろうね。
    脇役やるには演技が伴わないし妙に悪目立ちしちゃうだろうし。
    普通の女の子を演じるのは逆に難しいとは思うが、これまで数々の賞を取った女優さんとは到底思えない表情やセリフ回し。
    チヤホヤされてるだけで演技指導もダメ出しも受けてこなかったんだろうな。

    …なつと同じだね。

    +23

    -1

  • 4300. 匿名 2019/07/11(木) 14:04:23 

    >>4286
    昭和34 (1959)年 初夏を迎えたところ
    東洋動画入社から、およそ3年

    +2

    -0

  • 4301. 匿名 2019/07/11(木) 14:18:05 

    >>4112
    実力と才能があって企画が面白ければ、年功序列にとらわれず採用される、なつの会社はある意味クリーンな会社だとは思う

    学校の部活で一年生がレギュラー入りとか、習い事の発表会で後から入った生徒が大役に抜擢とか、見渡せば似たような出来事は沢山ある

    ただ、なつのトントン拍子がなつの頑張りによるものじゃないからどうにも「先輩がたのやっかみもあるかも知れないけど、それだけ頑張ったんだから堂々としてな!」って気持ちになれないんだよね。

    今日のマコさんの表情、切なかった。

    +54

    -0

  • 4302. 匿名 2019/07/11(木) 14:38:39 

    9歳まで東京で生まれ育って、18歳で東京戻ってきてもう4年?
    いつまで北海道弁喋るんだ?
    周りはみんな標準語だし、もともとの素地があるし、さすがにもう標準語でしょ
    北海道と電話したときや雪次郎なんかと話してる時だけ出るならわかるけど、未だにちょっとしたところでうっかりなまるみたいな演出入ってるよね

    +27

    -0

  • 4303. 匿名 2019/07/11(木) 14:41:04 

    昨日のだけどまこさんに対してすぐに「不満なの?」って聞くのひどいよね
    仲さん「不満なの?」(君が新しいやり方についていけてないだけでしょ?なっちゃん楽しいって言ってるしさあ、うまくやってよ)
    なつ「不満なんですか?」(坂場くんと2人でお話考えたんだもんねえ〜彼は私の味方だし、あんたみたいなお局の言うこと聞いてくれる人いないわよ?)
    皆の意見聞いて作るんじゃなかったの?

    +54

    -0

  • 4304. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:32 

    努力も才能もない入りたてのなつが大きな顔をしていることがどうにも納得できない
    まこさんそりゃ複雑な思いだと思う
    先輩に対する敬意がない
    みんな「なっちゃんなっちゃん♡」なあんな職場イヤだわ

    +49

    -2

  • 4305. 匿名 2019/07/11(木) 14:45:08 

    あまちゃんでもアキはずっと東北弁だったから…

    +1

    -4

  • 4306. 匿名 2019/07/11(木) 14:46:09 

    夢からヒントを得る
    また新しいキャラ登場
    「あなたを信じます」
    キャッ、顔が近いわっ

    そりゃマコさんもう2人で全部作れば?って思うよね…

    +34

    -0

  • 4307. 匿名 2019/07/11(木) 14:48:33 

    広瀬すずが可愛いと思えない

    +39

    -1

  • 4308. 匿名 2019/07/11(木) 14:49:53 

    仕事に忙しすぎたら徹夜で2人で作業してても恋心なんて芽生えないよ(経験談)

    +35

    -1

  • 4309. 匿名 2019/07/11(木) 14:55:13 

    >>4308 ふつうはね
    ゆるふわなつ様の世界は違うのさ

    +16

    -0

  • 4310. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:34 

    >>4303
    不満なの?ってとっさに出てくるあたり「だから何?面倒なこと言いださないでね」ってハナっから拒否する態度に見えるよね
    特に仲さんは制作に口出さなくても、メンバー内の不安を解消するように接してくれないといけない立場なのになつ大好き過ぎて見てらんない

    +34

    -0

  • 4311. 匿名 2019/07/11(木) 15:01:25 

    現代ならリトマス試験紙みたいな女性だな、なつって
    当時のアニメ現場って女性少ないだろうから若くて可愛くて甘え上手な
    女子に対する贔屓って現代の比じゃないくらい凄かったのかなと思ってしまう

    +7

    -0

  • 4312. 匿名 2019/07/11(木) 15:01:27 

    >>4305
    私、岩手出身だけどあまちゃんのアキのなんちゃって東北弁に対してはまったく不快には感じなかったよ。なぜなら岩手が大好き!田舎のみんなが大好き!って気持ちがとてもよく伝わってたから。

    でもなつのなんちゃって北海道弁はなんだか不快に感じる。北海道や田舎のみんなへの愛が感じられないし、どう?訛ってる私可愛いでしょ?ギャップ萌えでしょ?みたいに思ってそう。なんなら訛りにかこつけて失礼な発言してもごまかせると思ってそうでムカつくんだよね…(-_-)

    +60

    -3

  • 4313. 匿名 2019/07/11(木) 15:06:17 

    >>4203
    しかも実力がない

    +16

    -0

  • 4314. 匿名 2019/07/11(木) 15:10:00 

    >>4021
    海街ダイアリーとか怒り?だっけ準主役や脇役なら舌ったらずで勉強不足も他の主要な出演者の存在でうやむやになってたけど、今回のヒロインは地がうっかりでてしまう大根ぷり隠しきれなかったね。

    +33

    -1

  • 4315. 匿名 2019/07/11(木) 15:12:28 

    >>4045
    この子のドヤ顔とコジルリのドヤ顔がかぶるわ

    +12

    -0

  • 4316. 匿名 2019/07/11(木) 15:23:11 

    まゆゆ、好きでも嫌いでもないけど
    こんな役、本当に可哀想。
    なんでなつばかり毎日綺麗な洋服きて
    偉そうな態度!
    いいドラマって、主役以外の登場人物が
    本当に生き生きと描かれてますよね。
    少し前に再放送していた
    ドクターコトー診療所。
    登場人物がものすごく多かったけれど
    それぞれの人生が丁寧に描かれていて
    本当にいいドラマでした。
    せっかく半年もあるのだから
    もっと丁寧なドラマを作ってほしい。

    +48

    -1

  • 4317. 匿名 2019/07/11(木) 15:34:42 

    >>4316
    傑作良作爪痕残すドラマは脇キャラが立ってますよね。例えばあさが来たあまちゃん。いまだに新次郎さんとか五代様とかゆいちゃんとか大吉さんとかすぐ役名がててくる
    なつぞらはいつまでたってとオカダマとか菜々子とか俳優の名前だわ。役に魅力なくつまらないから役名覚える気になれない笑

    +17

    -1

  • 4318. 匿名 2019/07/11(木) 15:42:04 

    >>4305
    あれはわざと訛ってる設定

    +3

    -0

  • 4319. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:34 

    >>4301
    これ実際の東映動画とは真逆なんだよね〜
    東映動画は年功序列が絶対で、しかも女性差別が酷かった
    麻子さんのモデルの人はそれが許せなくて、年功序列も性差別もない新しい会社・虫プロに移籍する
    東映アニメーションへの忖度でホワイト企業に描いてるとしか思えない

    +40

    -0

  • 4320. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:09 

    レミ子かわいそうだった
    こういう容姿差別的なセリフ要る?

    +21

    -1

  • 4321. 匿名 2019/07/11(木) 16:02:10 

    >>4320
    でも実際昔の声優は容姿がイマイチで役者として生きられなかった人たちの仕事だったからね
    やってる人たちも、自分は本当は役者!と言ってたし
    ルパンの山田康雄だって、声優と呼ばれるのを嫌ってた

    +3

    -2

  • 4322. 匿名 2019/07/11(木) 16:11:41 

    >>4316

    コトー先生のドラマは「今週はこの家族の話、今週はこの人の病気の話」ってしっかり45分に収まるように作られてて、そこにコトー先生がどういう形で関わるか、という進みかたなんだよね。

    コトー先生が主役なんだけど、周囲の人々を細かく書くことによって、主役の人間性が明確になる。

    ガンの手術で開腹したら手の施しようがないくらい進行してたおじいさんの「スイカとわらじ、我が人生にこれ2つ」みたいな絵手紙、シンプルでずしっと胸に響いた記憶がある。

    なつぞらも、おんじのアイスクリームの場面や、ちはるの別れの手紙のところで泣かせたいんだろうけど、なんせ、なつとの関わりを深く描いてないから微妙なんだよね。

    +16

    -0

  • 4323. 匿名 2019/07/11(木) 16:11:48 

    なつは坂場と会社で徹夜したけど、おでん屋はご飯を用意して起きてなつの帰りを待ってそう。

    +27

    -0

  • 4324. 匿名 2019/07/11(木) 16:19:31 

    女性が意見したり活躍するには難しい時代だったはず。
    マコさんの様な実績や実力がある人でさえ大変だっただろうに、1番の下っ端が疲れた顔も無く取っ替え引っ替え派手な服を着てとぼけ顔しながらトントン拍子で仕事が進むってある意味すごいよな。

    ただの現代ドラマにしか見えない。

    +37

    -0

  • 4325. 匿名 2019/07/11(木) 16:23:18 

    >>4272
    宮崎さんはまだご存命だからご本人が直接クレームも入れられる(てか今のところ神地の描写はマシ)から良いけど高畑さんは死人に口直し状態かつ元々ご家族が表に出ない人達だからか高畑モデルと言われてる坂場がヒロインの相手役と唱いつつ実質ただのヒロイン持ち上げ要員になっててやりたい放題なのすげえ腹立つ
    小田部さんに何か思うところはないんだろうか?
    広瀬すずのファンだから広瀬すずが可愛けりゃOKなら失望するわ
    小田部さんデザインのハイジ、好きなのに!

    +18

    -1

  • 4326. 匿名 2019/07/11(木) 16:23:36 

    >>4324
    現代でもそんな事あり得ない
    むしろ今は難しい社会になってる

    +14

    -0

  • 4327. 匿名 2019/07/11(木) 16:34:14 

    今季節いつだっけ?
    職場で徹夜して同じ服で次の日はちょっと…

    +11

    -2

  • 4328. 匿名 2019/07/11(木) 16:41:15 

    くずめはまだ暴走しても「こいつキチガイだから仕方ないか…」って思えたけど、
    クソなつは全て計算づくで他人のアイデアも手柄もかすめ取ってる腹黒さが見えて本気で腹が立つ
    どっちもゴミなことに変わりはないけどさ

    +33

    -4

  • 4329. 匿名 2019/07/11(木) 16:44:13 

    短編アニメって30分くらいかな?
    最初に作成スケジュールみたいの立てないの?
    しかし効率悪い上に話しはおかしな方向にいくし
    何とか行き着いたストーリーが全く面白くない
    この短編アニメつまらないのが目に見える

    +24

    -0

  • 4330. 匿名 2019/07/11(木) 16:45:44 

    >>4327
    初夏だって。東京の初夏って暑そうだよね。
    でもあの二人はシーブリーズしてるから!

    +15

    -0

  • 4331. 匿名 2019/07/11(木) 16:46:20 

    >>4045
    誰これ
    磯野貴理子?

    +17

    -0

  • 4332. 匿名 2019/07/11(木) 16:46:38 

    >>4330
    臭そうw

    +4

    -1

  • 4333. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:29 

    女性社員が会社で一人で徹夜仕事ってありえたのかな。外泊なんて外聞も悪いから、坂場があの時点でなつを家に返さないのが謎。なつの評判に関わるのに。

    +12

    -0

  • 4334. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:35 

    >>4155
    責任を取って退社する人物がマコさんってことかな
    なんにしろ胸糞悪いドラマ

    +27

    -0

  • 4335. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:45 

    やむなく徹夜残業はしかたないけどまこさん出し抜くための残業
    夢見て男に起こされてアイデア閃くとか安直すぎるしなんかあざとい
    残業せずに帰れよ!
    時間内に仕事してちゃんと帰る人のほうが好き

    +28

    -2

  • 4336. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:53 

    カチンコはお勉強は出来るけど、それだけか
    礼儀も何も無いな。マコさんに話そう!の一言くらい
    言えないのか。なつがバカならカチンコしか居ないじゃん
    なつとカチンコ見ていると頭にくるわ。

    +34

    -0

  • 4337. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:09 

    >>4155 大失敗、ちゃんと描くかしら?
    この作品で
    なちゅぞらだもん。

    +10

    -0

  • 4338. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:35 

    このドラマって愛を感じないんだよなぁ。
    なつはお世話になってるあやみさんや職場の人たちへの感謝もなく下に見てて利用してるだけって感じだし。
    周りの人もなつを愛してるというより媚びてヨイショしてるだけに見える。
    ギリ柴田家の人たちはなつのことを愛してるっぽいけど一方通行って感じだな。

    朝ドラって観ててあったかい気持ちになるもんだと思うよ。

    +39

    -0

  • 4339. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:40 

    高畑勲好きな人
    あんな気持ち悪い先輩虐めなシーブリーズがモデルだってのもっと怒ってもいいと思う
    あとパヤオ
    出落ち感半端ないんだけど

    +25

    -2

  • 4340. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:53 

    >>4200
    アータ社長がせっかく落としたのに
    無理矢理拾った仲さんが悪い

    +27

    -0

  • 4341. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:33 

    短編アニメってどこで見せるの?映画館?
    まだテレビアニメじゃない時代だよね。

    +7

    -0

  • 4342. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:06 

    >>4316
    まゆゆに染谷くんが「君は?君はどう思う?」とか急に話しかけて「えっ・・・・?私・・・・?」ってなるけどちゃんと自分の意見言って
    「いいね、それ!いいよ!」みたいな展開になりませんかねぇ。

    それ見てなつが「面白くな~い」みたいな顔をするというお約束の場面も込みで。

    +16

    -0

  • 4343. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:48 

    >>4045
    このCMの時のすずって全然かわいくないよね。どうした?ってぐらい顔が違う。

    +23

    -0

  • 4344. 匿名 2019/07/11(木) 17:01:48 

    >>4222
    ヘンゼルとグレーテルって題名だけだね
    全く違う話しになっているじゃん
    自分を食べようとした魔女に仕返しするって
    一番の見せ場じゃないのか?
    グリムさんに聞いてみたい

    +20

    -0

  • 4345. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:11 

    小田部さんも自分じゃない誰かと結婚する展開イヤじゃないのかな?と思ってみたけど
    すずファンだからの前に実在の奥様と違いすぎるし感情ないのかもね

    +6

    -0

  • 4346. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:19 

    気合い入れまくった100作目でまさかの脚本、主演のダブル下手くそ

    お互いの下手さをカバーするどころか相乗効果で自滅

    +32

    -0

  • 4347. 匿名 2019/07/11(木) 17:04:36 

    >>4236
    兄妹二人で家に帰るね
    新説ヘンゼルとグレーテルじゃ帰らないみたいだよ

    +7

    -0

  • 4348. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:57 

    ナレーション父、あの世で通訳出来る人でも探してグリム兄弟に謝りに行けばいいさ

    +12

    -0

  • 4349. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:42 

    >>4253
    私は子ども心にグレーテルよくやったと思ったけど
    残酷なんだ。それならこの話しはやめてくれって思う

    +17

    -0

  • 4350. 匿名 2019/07/11(木) 17:17:14 

    月9見てたらナツ子役が出てた。最近の民放は早い

    +3

    -0

  • 4351. 匿名 2019/07/11(木) 17:18:15 

    なつと咲太郎が藤正親分さんに置屋の情報を調べて貰えば、千遥が見つかったりして笑

    +24

    -0

  • 4352. 匿名 2019/07/11(木) 17:23:33 

    言いたいことはたくさんあるが、やっぱり朝ドラのヒロインはある程度の苦難をひたむきに頑張って乗り越えてこそ、応援のしがいがあるのに、、、なんでもかんでも、なつの思い通りでとにかく萎える、、、

    すずちゃん、すずちゃんを持ち上げる役の演者さんが嫌いになるばかりだよ。

    +38

    -0

  • 4353. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:28 

    年功序列ムシの実力主義ホワイト企業なんてなつぞらの時代にほぼありえないし

    コネにまみれてた時代といっても、なつのコネ入社は違和感だらけだし

    コネ社員にもコネ社員なりに葛藤とかあっただろうにそもそもなつにコネ入社の自覚ないし…

    +31

    -0

  • 4354. 匿名 2019/07/11(木) 17:28:55 

    モデルの奥原さんは大学中退しているんだね

    +3

    -0

  • 4355. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:06 

    今日のなつぞら
    ・咲坊声優プロダクション設立を決める
    ・カチンコがベストを脱ぐ
    ・初めての残業シーン
    ・二人で朝までイチャイチャ話を考える
    ・ヘンゼルとグレーテルに巨神兵
    ・麻子さん蔑ろにされておこ

    +36

    -0

  • 4356. 匿名 2019/07/11(木) 17:39:06 

    ねぇねぇ、 なつの良いところってどこ?
    なっちゃんなっちゃん 言われて愛されるような部分の描写てあった?

    朝がきたのあさとかゲゲゲのふみえ、あまちゃんのアキちゃん、ひよっこのみね子、おしん、カーネーションの糸子
    みんな頑張り屋で一生懸命で、主人公といっしょに泣いたり笑えたりしたよね


    私には、子役から成長した後のなつはまったく心が見えなくて何を考えてるか分からなくて全く感情移入できないんだよ

    +60

    -0

  • 4357. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:17 

    すずは3年くらい若かったら、クソみたいな演技だけど可愛いなって思えたかもしれん。もう大人のあしらい方が滲み出てしまってて、可愛らしさが無くなってしまってる。

    +33

    -0

  • 4358. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:54 

    朝ドラヒロイン時の貫地谷
    →男社会で女ひとりケチョンケチョンにされながら愛を持って育てられ一人前になる

    なつぞらの貫地谷
    →男社会でコツコツ努力してやっと得た地位を生意気な新人ヒロインに馬鹿にされプライドを踏みにじられる形で奪われる
    そして周りの切磋琢磨してきた仕事のライバルの男達は全てヒロインの味方

    +33

    -0

  • 4359. 匿名 2019/07/11(木) 17:43:48 

    朝ドラ詳しい人がいたら教えて欲しいんだけど

    未だかつて、なつほど何もしてないのにトントン拍子で上手く行ってヨイショされまくる無礼なヒロインって他にいたの?

    クソヒロイン同士を見比べてみたいわ

    +43

    -0

  • 4360. 匿名 2019/07/11(木) 17:50:57 

    スズメも酷かったけど漫画で挫折したし東京でリヤカー曳いてた
    順調ではなかった

    +26

    -0

  • 4361. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:23 

    すずの寝顔とりたい
    顔ケチャップまみれで無邪気にたべてるすずが見たい

    そんな感じだから絶対今度はキス待機顔あるよ

    +17

    -0

  • 4362. 匿名 2019/07/11(木) 17:51:33 

    >>4356

    +2

    -0

  • 4363. 匿名 2019/07/11(木) 17:52:15 

    まんぷくの後半は「すごいぞ、福子!」「でかした、福子!」の連発だったよ。
    でもヒロインは全く何もしないわけではなく、いちおう些細なキッカケみたいなのを与えてた。

    +28

    -0

  • 4364. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:19 

    まんぷくはよく比較されるけど波乱万丈だったし順風満帆ではなくてつましく暮らしてたよ
    つっこみどころはあるにしよ無職の夫と子供抱えて働いて家計支えてたし周りに気遣いもあったよ

    でかしたぞ!福子のおかげが耳についただけで結構がんばってる夫婦だったよ

    +55

    -1

  • 4365. 匿名 2019/07/11(木) 17:56:07 

    ちゃんと見てないけどまんぷくは苦難の方が多かった気がするしヒロインに腹たったりはしなかったな
    後半の一部演技がウザかったくらいで

    +33

    -2

  • 4366. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:12 

    >>4360

    あと離婚もしてたし、シングルマザーになって子どもいじめられたりね

    +18

    -0

  • 4367. 匿名 2019/07/11(木) 17:57:50 

    コネ入社でもいいけど朝ドラでコネ入社するなら周りにコネであることを馬鹿にされて実力で見返すシーンは絶対に必要

    でもなつぞらはコネ入社の自覚ないし絵は下手くそだし態度だけは一丁前にデカい

    +22

    -0

  • 4368. 匿名 2019/07/11(木) 17:58:09 

    >>4363
    福子は誰も傷つけてなかったし、萬平さんの事業が成功するまでのサポートや苦労が描かれていたから多少のヨイショが良かったねーと思えるんだよ。

    +35

    -1

  • 4369. 匿名 2019/07/11(木) 18:00:34 

    ひよっこはガルちゃんでは好評だけど
    Yahooの「みんなの感想」では途中失速の駄作扱いされてる

    でもヒロインの事はちゃんと認められてたよ、なつぞらと違って

    +23

    -1

  • 4370. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:13 

    >>4284
    そうなんだ!
    その間にアレクサが可愛いお嫁さんをもらって、毒奥原兄妹と縁切りできていますように…

    +14

    -0

  • 4371. 匿名 2019/07/11(木) 18:09:23 

    なんだよ、この朝ドラは💢💢
    朝イチに山口智子がゲストで出た時、もう~いいですね~このドラマ~とか、すずちゃんがもう‼️素晴らしくて~とか、不自然な位ヨイショしててNHKに対しても忖度しまくりの発言の数々。
    華大がしらーっと聞き流してたけど、もし山口智子がすずのことを本気ですごい!素晴らしい!なんて思ってたりしたら、山口智子がおかしい‼️
    華大もやりにくそうだったなぁー。9月頃にすずも朝イチにゲストで出るんだろうけど、見ものだわ‼️

    +24

    -3

  • 4372. 匿名 2019/07/11(木) 18:10:55 

    なつぞらに出演してる歴代ヒロインの中で貫地谷しほりが1番惨めな役じゃない?

    DVDバカ売れした名作朝ドラの先輩ヒロインに対して駄作朝ドラ量産チームのこの仕打ちよ…

    +34

    -0

  • 4373. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:15 

    徹夜して朝を迎えても疲れがみじんも感じられず髪の乱れも化粧崩れもなくいつも完璧に美しいなつ。何かを口にすれば絶賛され提出したものは手直しもなく『よし!これで行こう!』

    全然面白くないんだけど

    +39

    -0

  • 4374. 匿名 2019/07/11(木) 18:12:34 

    >>4369
    ひよっこ駄作扱いしてるの大体が男の人なイメージ
    確かに父親が女優に飼われてたのは失笑ものだったけど、ドラマ全体の雰囲気が優しくて女の人には好評だよね

    +26

    -3

  • 4375. 匿名 2019/07/11(木) 18:13:57 

    マコさんには共感出来たり応援したくなるけど
    なつには共感出来ないしちゃんとして!としか思えない
    主役なのに好感度低いよね

    +28

    -0

  • 4376. 匿名 2019/07/11(木) 18:16:53 

    他の感想サイトでマコがヒロイン、なつがヒール扱いされて笑った

    実力不足高慢コネ新人女 vs 努力型先輩女子

    って字面だけ見たら後者の方がヒロインに思うよね

    実際は前者の嫌な奴がヒロインだけど

    +25

    -1

  • 4377. 匿名 2019/07/11(木) 18:21:24 

    >>4363
    まんぷくはそれでも世良や鈴さんが突っ込み役になってたなぁ
    なつぞらは皆、なつ様の下僕

    +27

    -0

  • 4378. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:17 

    クソ兄貴の影響受けて雪次郎までグレちゃうのかな

    +7

    -0

  • 4379. 匿名 2019/07/11(木) 18:23:17 

    朝ドラ受けをほぼスルーしている華大さんが全てを物語ってる

    +35

    -1

  • 4380. 匿名 2019/07/11(木) 18:26:28 

    >>4359
    ドラマ自体がクソでもヒロインはそれなりに苦労してたね
    ここまでアケアゲのトントン拍子なヒロインは見たことないよ

    +13

    -0

  • 4381. 匿名 2019/07/11(木) 18:27:36 

    広瀬すずの役にヒロイン感が全く無いよね。

    +20

    -0

  • 4382. 匿名 2019/07/11(木) 18:28:59 

    すずはいつまでたっても高校生みたいな演技だね

    +32

    -0

  • 4383. 匿名 2019/07/11(木) 18:33:31 

    >>4379
    朝ドラ受けしてるドラマの3作品の中に
    半分、青いとなつぞら
    もはや罰ゲームみたいな朝ドラ受けだね。

    +18

    -0

  • 4384. 匿名 2019/07/11(木) 18:33:32 

    まこさん「時間と労働の無駄!」
    って言い方がカッコよかった

    +25

    -0

  • 4385. 匿名 2019/07/11(木) 18:35:42 

    マコさんはアニメが好きなんだなってのが分かるよ
    なつからは未だに全く感じないけど
    マコさんアニメが好きなだけに辛い労働環境だと思うな

    +22

    -0

  • 4386. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:08 

    >>4379
    選挙の影響であさイチが短縮版だからだけど
    華丸は内心ホッとしてるよ
    下手にディスるとどの方面から怒られるか検討つかない危険な案件

    +26

    -0

  • 4387. 匿名 2019/07/11(木) 18:40:40 

    まんぷくはなんだかんだ言ってても 終わった時寂しかったよ。
    なつぞらは明日で終わっても 寂しいなんて微塵も思わない!
    100%自信ある!

    +28

    -0

  • 4388. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:31 

    >>3328
    まゆゆ「…(私は可愛くないからですね、わかりました)」

    +2

    -0

  • 4389. 匿名 2019/07/11(木) 18:42:48 

    >>4386
    今後は甲子園とかであさイチやらない日があるから
    かなりホッとしてるだろうね。

    +14

    -0

  • 4390. 匿名 2019/07/11(木) 18:43:58 

    >>4383
    華丸、ひよっこファンだと思ってたから
    澄子の出身を山形と間違えたのは驚いた
    松本穂香に福島と訂正され狼狽してたね

    +7

    -1

  • 4391. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:23 

    >>3338
    同年代の人と
    年下だと男性だと年下の方が親身になりそうなのはあるけど(年下が可愛い場合とか)
    仕事のことだから平等にしなきゃなのに
    だって仕事だから
    それこそ本当にえこひいきだよ
    そんなんじゃないよって前、仲さん言っていたけどそんなんだよ

    +4

    -0

  • 4392. 匿名 2019/07/11(木) 18:46:38 

    広瀬すずの演技が本当に酷い
    べっぴんさんもつまらなかったけど
    芳根京子は演技うまかったと思った
    広瀬すずはダントツで下手くそ

    +42

    -1

  • 4393. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:27 

    アナウンサーが朝ドラの振りをするのもやめて頂きたい。ハンカチの準備を…とかNHKは民放並みの軽さはいらないから。

    +25

    -0

  • 4394. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:28 

    貫地谷さんが台詞がなくても表情で伝えるから、ちゃんとドラマとして見所が出来てるんだと思う
    表情の演技って本当に大事だなぁ

    +40

    -0

  • 4395. 匿名 2019/07/11(木) 18:50:02 

    >>4254
    怒鳴られて落ち込んで泣きながら一生懸命練習して
    書きまくって認められて褒められて成長とかあったらいいのにな
    褒められると自信尽くし
    新人なので絶対そんなのあるはずなんだけども…

    +16

    -0

  • 4396. 匿名 2019/07/11(木) 18:50:29 

    新キャラが出るたびに視聴率上がるけど
    ガッカリして急落ちするパターンが何度もあるから
    そのうち20%切るのが通常になりそうだね

    ここも人減ったしツイッターでも人減ってる
    ディスる人すら居なくなってる
    そこは半青と違うのかな

    +15

    -0

  • 4397. 匿名 2019/07/11(木) 18:50:42 

    >>4386
    半青みたいに脚本家は噛み付いてこないだろうけど、気を遣って大変そうだ

    +4

    -0

  • 4398. 匿名 2019/07/11(木) 18:51:35 

    広瀬すずの子供にしては整った顔立ちも大人になって普通で愛嬌のない顔になってきてる。
    ロリコン傾向のあるお偉いさんもそろそろ飽きてきそうだな。

    +17

    -0

  • 4399. 匿名 2019/07/11(木) 18:51:53 

    マコさんが退場したらますますキモいなつ様教祖な宗教団体になりそうだから
    どっと視聴率へるかもね

    +26

    -1

  • 4400. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:36 

    >>4262
    まこさん辞めたら失って初めて気づきそう
    才能にははじめから気づいていたんだけど
    今ほとんどなっちゃんだから
    僕はなんてことをって
    いなくなってから初めて気づくパターン

    +0

    -1

  • 4401. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:29 

    >>4370
    信さんがこのまま放置プレイされないか心配…
    戦争で家族全員を失って、なつたちからも家族扱いしてもらえなかった人だからね
    新しい家庭を築くところまで見届けたい
    照男や天陽みたいに素敵な女の人と結婚してほしいな

    +34

    -1

  • 4402. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:27 

    >>4356
    ホントに…
    必死に精一杯生き抜いて来たあの小なつが
    今や、なつ無双。ちやほやイージーモード。
    何をどうしたらこんなおかしな成長を遂げる事になるんだろうかと疑問だらけです。

    +15

    -0

  • 4403. 匿名 2019/07/11(木) 18:54:44 

    他に言い方があるだろうに...
    いちいち可愛げのないヒロイン
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +67

    -0

  • 4404. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:14 

    >>4045
    こちらの企業さん、いつもいつも安易に高感度順でタレント使わない方が良いですよ。
    主婦の私は、CM終わるの待ってます。

    +26

    -0

  • 4405. 匿名 2019/07/11(木) 18:56:46 

    まんぷくのフクちゃんは
    いつでも明るくて前向きで人を絶対蔑まない、人にくってかからない
    物語云々あるけど、それだけでもふつーに見られるよ

    +39

    -0

  • 4406. 匿名 2019/07/11(木) 18:57:04 

    一番困るシーンは、しょっちゅう画面いっぱいにうつされるなつの顔。
    表情で演技できないから、ひたすら静止画を見させられてる気分よ。つい目をそらしちゃう。

    +57

    -0

  • 4407. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:00 

    >>4396
    でも昨日は新キャラの神地が出たのに20%切ってる
    アニメーターのターンがつまらなくて見ない人が多いんだよ

    +40

    -0

  • 4408. 匿名 2019/07/11(木) 18:58:39 

    もう、他の朝ドラヒロインがそのまま登場しちゃえばいいのに
    いっそ、マッサンとこのエリーさんに来てもらって
    ノー! ノーノー!サマー、ダメよ!と止めて欲しい

    +47

    -0

  • 4409. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:59 

    >>4403
    まゆゆもおかしなセリフ言わされた上に
    広瀬すずにこんな風に上から目線でセリフ言われて
    かわいそうだね。ほとんど空気みたいな役だし。

    +53

    -0

  • 4410. 匿名 2019/07/11(木) 19:00:19 

    神地のアイデア丸々パクって自分のお手柄にしないよねえ?

    +11

    -0

  • 4411. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:34 

    >>4406
    人に食ってかかる時の目をひん剥く演技も朝からウザい。

    +53

    -1

  • 4412. 匿名 2019/07/11(木) 19:02:54 

    >>4408
    過去作のヒロイン父に、娘に厳しい方々がいるので叱って欲しいですよーw

    +15

    -0

  • 4413. 匿名 2019/07/11(木) 19:04:04 

    お父さん、ひょっこは全然見てないけどなつぞらは見ててすずちゃん可愛い言っている
    うん可愛いけど…なんとも言えなかった
    半分、青いの、すずめは可愛いとは言わなかった

    +9

    -1

  • 4414. 匿名 2019/07/11(木) 19:05:37 

    >>4400
    これで心置き無くなっちゃん贔屓できるぞ〜

    ってハッスルしそう
    マコさんいなくなっても何の感情もわかなそう

    +17

    -0

  • 4415. 匿名 2019/07/11(木) 19:07:32 

    >>4408
    あさ、糸子もビシッと言ってくれそう

    +23

    -0

  • 4416. 匿名 2019/07/11(木) 19:08:42 

    マッサンのエリーは戦時中、白人の見た目で不当な扱いされてもグッと耐えて日本で過ごしたけど自分が白人で辛い思いしてることを周りにアピールしなかったよ

    なつは自分から戦災孤児アピールして自分の思い通りにしようとしてるけど

    +45

    -0

  • 4417. 匿名 2019/07/11(木) 19:10:26 

    マコさん辞めちゃうのか…
    唯一なつにNoと言える貴重なキャラなのにね
    そうなったら本気で韃ぞらだな

    +27

    -0

  • 4418. 匿名 2019/07/11(木) 19:10:35 

    >>4390
    青森?って言ってたような…
    青森出身は豊子だよ〜と思いながら見てました(^_^)

    +0

    -0

  • 4419. 匿名 2019/07/11(木) 19:16:36 

    >>4416
    そういえばエリーさんは敗戦直後、進駐軍にアピールしようと思えば出来る立場だったね

    +7

    -0

  • 4420. 匿名 2019/07/11(木) 19:27:27 

    >>4408
    朝ドラヒロインがそのまま出るなら糸子にしばき倒されるな、なつ。

    「ほら、何ボケーっとしとんねん、さっさと動かんかいな!」って。

    +23

    -0

  • 4421. 匿名 2019/07/11(木) 19:30:23 

    >>4415
    あさちゃんは「おなごの意見が通る世の中になったんやなぁ〜びっくりポンや」で終わっちゃいそう笑

    +26

    -0

  • 4422. 匿名 2019/07/11(木) 19:32:06 

    ゆとり世代でもなつよりしっかりしてる人のが多いと思うよ

    +27

    -0

  • 4423. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:28 

    ヘンゼルとグレーテルが上映されることになってポスターに奥原なつの名前が出てそれを千遥が見つめるみたいな演出が来たら脱ぞらする

    +37

    -1

  • 4424. 匿名 2019/07/11(木) 19:35:26 

    絵とか感性問われる仕事って駄目出しされると自分が全否定されたような虚無感や怒りに襲われて
    それでもグッと耐えてセンスと技術を磨いていく葛藤とかも見どころだと思うんだけど

    そういえばなつぞらの新人時代にはそんな描写全くないね
    新人時代こそボコボコのケチョンケチョンにされて自分が井の中の蛙だって気づくもんだと思うけど

    +19

    -0

  • 4425. 匿名 2019/07/11(木) 19:40:48 

    >>4418
    山形と言ってましたね
    おいおい福島だろと思ったら
    ちゃんと松本穂香ちゃんが訂正してくれたので嬉しかった

    わざと間違えて花を持たせたのかな?

    +2

    -0

  • 4426. 匿名 2019/07/11(木) 19:40:53 

    >>4413
    世代がかなり上だけどうちの父、メダカの兄弟を歌っていた三人姉妹のうち高部知子が気が強そうだから好きだった。あとで不祥事続きだったけど。

    +3

    -0

  • 4427. 匿名 2019/07/11(木) 19:46:31 

    >>4393
    朝ドラ送りは ことごとく滑ってるよねw
    高瀬アナも もう投げやりになってるように見える
    真ん中の女子アナも「無理があるからやめませんか?」って顔だし
    高瀬アナが本当に好きなのは、ひよっこ 有村架純だけだと思うw

    +29

    -1

  • 4428. 匿名 2019/07/11(木) 19:47:30 

    「とんでもないヘンゼルとグレーテルになりそうだ。グリムさんに怒られないか?」

    末代まで呪われてしまえ!!

    +24

    -0

  • 4429. 匿名 2019/07/11(木) 19:48:37 

    >>4426
    あ〜
    高部知子と広瀬すずか〜
    うん 似た傾向だね
    お父さんは、根がヤンキーの清純派が好みなんだねw

    +16

    -0

  • 4430. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:33 

    いろいろいじくりまわさないで奥山玲子さんそのものの人生じゃダメだったの?
    彼女の人生おもしろそう

    +29

    -0

  • 4431. 匿名 2019/07/11(木) 19:59:44 

    東京編 特に同僚の扱いが酷い
    もうちょっと各々のエピソードを盛り込んでもいいと思う
    全員モブだもん

    +26

    -0

  • 4432. 匿名 2019/07/11(木) 19:59:46 

    朝ドラでよくあるヒロインがいびられる展開ってあまり好きじゃないんだけど
    なつに関しては1度くらいこってり搾られろって思うわ

    +25

    -0

  • 4433. 匿名 2019/07/11(木) 20:05:32 

    おんじが「艶っぽい声」と言うと戸惑う・・・
    広瀬すずが見せる安定感の秘密は「声」朝ドラで際立つ魅力 - ライブドアニュース
    広瀬すずが見せる安定感の秘密は「声」朝ドラで際立つ魅力 - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    朝ドラ「なつぞら」が好調な要因に、広瀬すずの「声」があるという。「時計代わり」とも言われる朝ドラでは、朝でも心地よく聞ける声が重要に。草刈正雄がトリコになったという広瀬の声には、艶っぽさもあるそう

    +0

    -17

  • 4434. 匿名 2019/07/11(木) 20:07:31 

    >>4045
    ユリアンみたい

    +7

    -0

  • 4435. 匿名 2019/07/11(木) 20:12:12 

    なつを ギャフン!!!と言わせたい

    +17

    -0

  • 4436. 匿名 2019/07/11(木) 20:15:02 

    >>4433

    すずボイスだって

    その声が嫌なんだってば!!
    腹から声出せや

    +46

    -0

  • 4437. 匿名 2019/07/11(木) 20:16:06 

    北海道の裕福な酪農家に産まれた少女が絵の上手い男の子に出会い、漫画映画を作りたいと思うようになるが農業高校を出て酪農家になる
    絵の上手い幼馴染との結婚が決まり、これからの人生を思い描いていたところ漫画映画を作りたい夢が捨てられず家出同然で上京
    恵まれた環境で育ち甘ったれだった少女は都会の荒波にもまれながら成長(バイトの掛け持ち、絵の勉強の描写、言い寄ってくる男)
    苦節十年、ついにアニメーターに!
    みたいな話がよかったな

    +4

    -0

  • 4438. 匿名 2019/07/11(木) 20:20:04 

    >>4429
    根がヤンキーの清純派、端的に言い当ててる www

    +26

    -0

  • 4439. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:00 

    >>4437
    このあらすじ読んでて思ったけど
    手塚治虫の漫画もバカ売れしてるこの時代に
    紙の漫画のことは一切触れずに漫画映画〜って言ってるのが違和感ある
    なつも少しは漫画好きだって設定でも入れればいいのに
    大人の事情で出さないのかな

    +8

    -0

  • 4440. 匿名 2019/07/11(木) 20:30:23 


    いやが上にも:ただでさえはなはだしい状態なのに、それに加えてさらにという意味
    いやが応でも:好むと好まないとにかかわらず、いやであろうがなかろうが関係なくという意味
    いやが応でも?いやが上にも? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所
    いやが応でも?いやが上にも? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所www.nhk.or.jp

    Q:「いやが応でも会場は盛り上がっています」と言ったら、おかしいと指摘されました。A:この場合は「いやが上にも」と言うべきでしょう。解説:まず「いやが応でも」について考えてみます。これに似た言い方として「いやも応もなく」というものもありますが、これ...

    +19

    -0

  • 4441. 匿名 2019/07/11(木) 20:31:32 

    気づいたら見てない。
    つまらないだけで優しい物語ならいいけど
    イライラするからもうどうでもいい。

    +15

    -0

  • 4442. 匿名 2019/07/11(木) 20:33:07 

    半青は突っ込みどころ満載だから完走したけど、なつぞらは突っ込んでやる気にすらならなくなってきた。可能なら視聴率を下げてやりたい。

    +25

    -0

  • 4443. 匿名 2019/07/11(木) 20:34:32 

    >>4405
    フクちゃんはうざいところもあったけど可愛いげがあったし家族や仲間を大切にしてたもんね。なつに一番足りないものだわ。

    +25

    -0

  • 4444. 匿名 2019/07/11(木) 20:36:13 

    >>4440
    茂木:これからは、いやが上でもテレビの時代になる。放送局も増えて、テレビはもう一家に一台の時代になる。
    なつ:テレビの時代ですか…。

    慌ててセリフ確認しちゃったよw
    また脚本家が言葉の意味を間違えたってことかー

    +18

    -0

  • 4445. 匿名 2019/07/11(木) 20:49:02 

    言葉ねぇ…
    この脚本家の場合、気にしだすとキリがないかも。
    今日は5月から初夏になってたし。
    「俺の会社は、声の仕事だけを扱うだけってことだ。赤い星座だけじゃなくて」
    「魔法使いの魔女が」
    文字として読み直すと、これでいいのか不安になる笑

    +16

    -1

  • 4446. 匿名 2019/07/11(木) 20:52:00 

    まんぷくは一難去ってまた一難の連続で、幸せな瞬間があっという間に過ぎてったような
    連続逮捕は萎えた
    とは言え福ちゃんや鈴さん世良さんとかの印象で全体的には明るかった印象
    なつに苦労を分け与えてほしい

    +25

    -1

  • 4447. 匿名 2019/07/11(木) 20:54:11 

    苦労を分け与えるなら「純と愛」からもどうぞ

    +12

    -0

  • 4448. 匿名 2019/07/11(木) 20:57:57 

    純と愛となつぞらを足して2で割ったら丁度良かったんじゃないかね

    +16

    -0

  • 4449. 匿名 2019/07/11(木) 21:01:44 

    >>4437
    佐藤健版天皇の料理番みたいな感じだけど良いね、主人公は自分勝手でクズ扱いされてたけど夢に邁進していたから失敗しろ!とは思わなかったし周りの人達も甘い人もいれば厳しい人もいた、出世していく姿もワクワクしたな

    +14

    -0

  • 4450. 匿名 2019/07/11(木) 21:02:03 

    なつモデルの旦那さんがマコさんモデルの人を嫌ってるかモデルの人自体が嫌ってたかでドラマだけでもと酷い仕打ちしてるとかそんなんにしか思えない

    +13

    -0

  • 4451. 匿名 2019/07/11(木) 21:06:59 

    >>4440
    このドラマのリリー見てるとゾワゾワする

    +28

    -0

  • 4452. 匿名 2019/07/11(木) 21:16:19 

    北海道の裕福な酪農家に産まれた少女が絵の上手い男の子に出会い、漫画映画を作りたいと思うようになるが農業高校を出て酪農家になる
    絵の上手い幼馴染との結婚が決まり、これからの人生を思い描いていたところ漫画映画を作りたい夢が捨てられず家出同然で上京
    恵まれた環境で育ち甘ったれだった少女は都会の荒波にもまれながら成長(バイトの掛け持ち、絵の勉強の描写、言い寄ってくる男)
    苦節十年、ついにアニメーターに!
    みたいな話がよかったな

    +20

    -1

  • 4453. 匿名 2019/07/11(木) 21:17:27 

    >>4452
    すみません
    操作ミスで二重投稿となりました

    +7

    -0

  • 4454. 匿名 2019/07/11(木) 21:18:05 

    >>4446
    鈴さんの天然キャラでなつを振り回してほしいわ。ああいう愛嬌のあるキャラがいたらなつぞらも雰囲気変わるのにね。

    +25

    -2

  • 4455. 匿名 2019/07/11(木) 21:27:36 

    武士の娘は「そんなごちゃごちゃした話、私は見たくありません!」とかバッサリ言ってくれそう。まんぷくも微妙だったけど主人公にズケズケ言ってくれる人がいたのは良かった

    +38

    -5

  • 4456. 匿名 2019/07/11(木) 21:33:06 

    >>4045
    このすず、ゆりやんレトリバァに似てる

    +35

    -0

  • 4457. 匿名 2019/07/11(木) 21:36:49 

    >>2819
    こう見ると、スカッとジャパンに出てくるような
    性悪女そのものじゃん
    誰かなつをスカッと成敗してくれる人が現れないかなー

    +18

    -0

  • 4458. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:52 

    >>4444
    合ってるじゃんw
    何いってんの?

    +2

    -3

  • 4459. 匿名 2019/07/11(木) 21:40:45 

    どさくさでまんぷく下げする人がウザい
    通報しといた

    +5

    -16

  • 4460. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:04 

    >>4459
    ほとんど好意的な意見じゃない??

    +11

    -0

  • 4461. 匿名 2019/07/11(木) 21:44:09 

    >>4412
    おしんの伊東四朗なら「照男んところにやや子が産まれるんだ、おめの給料の三分の一よこせ」って言うだろうな

    ゲゲゲの大杉漣なら「だらず!人に飯食わしてもらう分際で片付けしないやつがあるか!」って言うだろうな

    あまちゃんの小泉今日子なら「アンタは生意気で計算高くてかまってちゃんでほよ顔で人を馬鹿にして、だけどみんなになっちゃんなっちゃん言われたね!それって案外凄いことなんだからね!アタシは大嫌いだけどね!」って言うだろうな

    +45

    -1

  • 4462. 匿名 2019/07/11(木) 21:45:04 

    なつがワクワクするぅ!周りがおもしろい!って言えば言うほどこっちはしらけるというかムカムカするというか
    なんなんだろうなあ
    いろんな大事なこと置き去りな気がする
    失敗しろ…そしてあまりの勝手さに皆気づいて怒られろ嫌われろと念じてしまう

    +33

    -0

  • 4463. 匿名 2019/07/11(木) 21:47:19 

    演者の殆どが自分の役に疑問を持ち
    ヒロインにムカついてそうだけど
    山口智子だけはノリノリな気がする

    とりあえず仲さん天陽くん信さんマコさんが本当に可哀想

    そして長ゼリフ詰め込みで苦戦しまくってるらしい川島も可哀想

    +37

    -1

  • 4464. 匿名 2019/07/11(木) 21:48:49 

    >>4459
    気に入らない程度で一々通報しないでほしい
    巻き添えで規制されると迷惑なんだよ
    ネットするならもっとスルースキルを身につけて

    +28

    -1

  • 4465. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:00 

    >>4403
    なつの顔が腹立つ!
    気の強さを全開

    +20

    -0

  • 4466. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:09 

    >>4359
    おてんさまも、何もしてないけどいつもアゲアゲだった気がする
    都合よくへそくりの入った壺出てきたり

    +19

    -0

  • 4467. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:02 

    今日の分、録画しといたのを今見たとこだけど、やっぱりすずもなつも大っ嫌いだわ。
    自分へのチャレンジで最後まで見届けようと思う。イライラしながら。

    +33

    -0

  • 4468. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:26 

    >>4466
    性悪ではないと思うけどね

    +16

    -0

  • 4469. 匿名 2019/07/11(木) 22:00:58 

    >>4458
    まだテレビが普及してない、テレビ局が少ない時代なので判断が微妙なとこだね

    +3

    -1

  • 4470. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:02 

    マコさんやめるのかな?カチンコとナツで盛り上がって声掛けも無しに色々決めちゃってるもんね。先輩無視ってあり得ないよね3人でチーム組んでんのにさ。
    ただ貫地谷さんのぶすっ垂れた顔、演技だと分かっていても朝からキツイ。

    +29

    -1

  • 4471. 匿名 2019/07/11(木) 22:04:16 

    トトねぇちゃんも思い出してあげて

    +6

    -0

  • 4472. 匿名 2019/07/11(木) 22:22:35 

    脚本からしてなつを上げたいのか下げたいのかわからない。
    脚本家自信がなつをなっちゃんなっちゃんと持て囃されるに値する魅力ある女の子と思って書いているのかな?
    仲さんのなつ上げとか特に不自然だし他のキャラにツッコませてたからネタとして書いてるのかそこがよくわからない。

    +15

    -0

  • 4473. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:26 

    >>4471
    ととねぇも当時は図々しい家族とか言われてかなり叩かれてたけどその後のべっぴん半青なつぞらのぐだくだ具合が凄すぎてすっかり忘れられてるね。
    とりあえずなつぞらが不愉快すぎるからそれよりはマシって事で。

    +24

    -0

  • 4474. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:55 

    >>4461

    めっちゃ言いそう!!!すごい!!

    マジで誰か渇入れて〜〜〜

    +9

    -0

  • 4475. 匿名 2019/07/11(木) 22:48:01 

    すずの好感度の低さも相まって、
    さらに低評価(笑)

    かくゆう私も脱ぞらします。

    くっそつまんね。時間の無駄

    +35

    -0

  • 4476. 匿名 2019/07/11(木) 22:52:50 

    >>4461
    ゲゲゲのお父さんなら絶対、だらず!と言う
    これは間違いないw

    +9

    -0

  • 4477. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:47 

    頑張って見てたけど、櫻子で一気に萎え。
    それでもドライヤーかけながら見てたけど、
    もう無理~

    さいなら

    +9

    -1

  • 4478. 匿名 2019/07/11(木) 22:54:32 

    断言してもいいかもしれない
    この先なつぞら以下の朝ドラは出てこない
    なかなか作れないよ こんなの
    マジで半青よりつまらないし不快
    ましなところは脚本家がSNSで神回予告をしない
    ほんとそこだけ

    +38

    -1

  • 4479. 匿名 2019/07/11(木) 22:56:43 

    これに出た俳優陣、みんな汚点だろうな。
    こんなくそドラマ、久々見たわ。

    +16

    -0

  • 4480. 匿名 2019/07/11(木) 22:57:04 

    >>4475
    またまた〜
    この前も同じこと言ってた人でしょ?w
    文体同じだからすぐ分かる

    何回脱ぞら宣言しても見続ける
    ある意味強ヲタだよね

    次回の脱ぞら宣言、楽しみにしてま〜す!w

    +3

    -12

  • 4481. 匿名 2019/07/11(木) 22:59:15 

    このままずっと20%切ればいいのに

    +35

    -0

  • 4482. 匿名 2019/07/11(木) 22:59:18 

    今日がこれまでで一番無理だった
    酒臭そうなおでん屋も劇団員も本屋のエロジジイもチンピラも変な兄も、嘘くさいアニメ作りもキモい同僚もマコさんの不憫さも全部最悪

    +24

    -0

  • 4483. 匿名 2019/07/11(木) 22:59:28 

    >>4480
    4475だけど、初めてコメントしたよ?
    ここ見ていつもスッキリしてたけど、今日は我慢出来ずコメントしてみた(笑)

    ほんとです。

    +9

    -0

  • 4484. 匿名 2019/07/11(木) 23:09:07 

    スケッチブックで半分青いオマージュしてたけど
    クソドラ同士お似合いだわ

    +7

    -1

  • 4485. 匿名 2019/07/11(木) 23:15:09 

    >>4484
    半青見てないけどクソドラ同士ならお似合いだw

    +2

    -0

  • 4486. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:35 

    ゆみ子に怒られてしまえ
    誰がそんな変な話にしろなんて言ったのさ!ってね

    +15

    -2

  • 4487. 匿名 2019/07/11(木) 23:19:48 

    今後どんな展開があってもこれまで同様なつにだけは被害が及ばず倍になって福に転じる。
    なつが他人のために心を痛めて眠れずに朝を迎えたとしても服には一本のシワもなく髪の毛一本乱れずおメメぱっちり10時間寝たくらいのベストコンディションで一言発するだけで問題解決。
    これまでずっとこの展開。
    この先もずっとこの展開。
    もう見なくていい

    +15

    -0

  • 4488. 匿名 2019/07/11(木) 23:21:06 

    あまちゃんの小泉今日子のセリフで、演技が大根でも脇がどうにかしてくれるから昔のアイドルは主役やってた、みたいなセリフがあったんだけど
    広瀬すず見てて思い出したわ
    なつぞらでは大根がカバーできてないけど

    +15

    -0

  • 4489. 匿名 2019/07/11(木) 23:27:16 

    すず、好きだったのにな。
    可愛いなって思って応援してたのに。
    なつぞらのせいで、完全アウトだ。
    みんなの言うように、なつ=すずにしか見えない。
    チヤホヤされて当たり前感が凄い。

    もう顔も見たくないレベル。

    +20

    -0

  • 4490. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:21 

    なつはアニメーターになりたいって目標をすでに達成したから、今の話はもう消化試合みたいなもんだよね。
    どんなアニメーターになりたいのかもないし、こんな漫画映画に関わりたいとか特に理想もなさそうだし。

    +20

    -0

  • 4491. 匿名 2019/07/11(木) 23:37:52 

    >>4489
    すずもだけどアリスもしゃべくり以来無理になってきた
    悪意丸出しの馬鹿にしたようなモノマネでドン引きしちゃった

    +8

    -1

  • 4492. 匿名 2019/07/11(木) 23:39:18 

    このドラマのゴールはどこ?

    +13

    -0

  • 4493. 匿名 2019/07/11(木) 23:42:31 

    性格悪
    KY
    低家賃で外食でいいもん食いすぎ
    少しでも仕送りする気全く無し
    メインである漫画への情熱も伝わってこない
    こんなヒロイン 好きになれるわけがない

    +19

    -0

  • 4494. 匿名 2019/07/11(木) 23:46:46 

    麻子がこんなにも気の毒がられるのは貫地谷さんの演技力だよね
    初登場からずっとキレているけど、たまに見せる不器用な正直さやふて腐れ顔の中にある悲しそうな表情が上手いから、キレてるだけの怖い人とは思えないんだよ
    脚本的には、たぶんなつのヒドイことを口走ってその後謝るというのも同じノリで書いてるのだと思うけど、なつに関しては不快感しかないんだよね…

    +21

    -0

  • 4495. 匿名 2019/07/11(木) 23:47:43 

    いつも家で絵描いてるくせに
    なんで今日だけ残業なの?
    坂場と2人にしたかったからでしょ?
    くそつまらん展開だわ毎度毎度。

    +30

    -0

  • 4496. 匿名 2019/07/11(木) 23:54:46 

    BSで意地で見てる朝ドラファンの主人
    毎晩こんな感じ
    【なつぞら】第14週「なつよ、十勝さ戻って来い」

    +28

    -0

  • 4497. 匿名 2019/07/11(木) 23:55:14 

    >>4479
    岡田将生はまともな相手役でその内再登板させてあげて欲しい、初朝ドラで二番手なのにクズ兄貴で流石にかわいそう

    +11

    -1

  • 4498. 匿名 2019/07/11(木) 23:57:58 

    何で2人で残業してんの。。
    電気代もったいないからとっとと帰れ。

    +15

    -0

  • 4499. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:16 

    つまんないよね、主役忖度ドラマ

    +16

    -0

  • 4500. 匿名 2019/07/12(金) 00:05:23 

    >>4496
    なんか気の毒
    仕事で疲れてるでしょうに
    朝ドラで癒されたいもんね

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード